【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
374名無しさん@お腹いっぱい。
質問ーん

自分専用の巡回ツールつくってるんだけど、
ある板のスレすべて(500個?)を取得する場合

1、2chmenu.htmlから、板一覧を取得する
2、subback.htmlから、スレ一覧を取得する
3、個々のスレを /-50 , /-100 , /-150 で取得し、結合する

でいいよね?

.datを直接読めた頃がよかったなぁ。
(.dat直読みより、/-50で読むほうが、負荷が低いの?リクエスト
 が増える分、負荷が高くなるような気もするが。。。)
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:13 ID:???
>>374
おまえみたいなやつがいるから dat 直読みが規制されるようになったんだよ
376夜勤 ★:02/04/17 00:14 ID:???
やめてけれ〜 >>374
dat 読め〜。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:57 ID:???
>>375
巡回ツールを作るってとこがまずいの?
>>376
まだ、dat読めるの?

とりあえず、過去ログみて勉強してくるよ。

/-50 でGETすると、/-50/index.htmlという固定ファイルがあって、単純に
転送してるだけかとおもってたが、まさか、read.cgiが動いてる?