おい!あふを語ろうぜ! Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
689名無しさん@お腹いっぱい。
あふは出てきた頃が一番良かった。
2ちゃんねらーに持ち上げられて、その都度(2ちゃんねるでの)要望を
くっつけて、ごたごたして、厨房御用達アプリになっちゃった。
断言するけど、この先、いっぱい不具合、出てくるよ。
その不具合は、緊急対処はされるけど、基本的なアプリ設計思想が
シンプル志向なのに無理にくっつけた感じだから、すぐ、次の不具合が出る。
最初からある程度の可能性を切り捨てたDFの方がずっといい。
シェアでいいなら、最初からある程度の拡張性を見込んでいたと思われる
KFがベスト。

あふは、もう、ダメだよ。
690689:02/04/18 03:32 ID:???
>>688
それも、KFなら解決できるんだけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:56 ID:OrJ9/rMH
>>689
じゃあ勝手にKF使ってれば〜(プヒ
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:59 ID:???
ぷひ〜。
693689:02/04/18 04:18 ID:???
>>691
だ・か・らあ、拡張性を狙うならKF使うって話で、
あふはそうじゃないだろってことよね。
なのに、中途半端に拡張性を狙って、変なことになりつつある。
それ、分からないですか? あれをマクロと言って、
で、「このマクロでこれができまっしぇーん」と言ってるのが、
ここのスレの大勢なり。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:50 ID:???
とてもその様な事が、書かれている文章に見えません。
どのようなお気持ちで書かれたのかは、存じませんが、書きこむ前にもう少し
お考えなられてから書きこまれた方が、良かったのでは、ありませんか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:59 ID:???
不具合なんてどんなソフトでもあるだろ。
厨房な俺は設計思想なんて高尚な事はわからんけど。
信者ではないから、あふより使いやすいフリーのファイラが出てきたらいつでも乗り換えるけどね。
だからといって他のファイラが糞とか思っていないよ、人それぞれ好みややりたい事も違うだろうし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 05:09 ID:OrJ9/rMH
>>689
あふが変なことになりつつある。で、だから何?
それがいやなら昔のバージョンでも使い続けてりゃいいだろ。勝手に。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:08 ID:???
つまり作者が無理をしてまでユーザーの声に応えるのはいけないことで、
もちろんユーザーは作者の作ったものをそのまま使い、
文句があっても愚痴をこぼす権利もなく、他のソフトをどうぞということですな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:16 ID:???
>>697
稚拙過ぎて皮肉にもなってませんよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:35 ID:???
>>689
「〜は昔のほうがよかった」という考えをしている人ってキライ(`Д´)
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:53 ID:???
>>689
それWindowsそのものじゃん(藁
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:57 ID:???
KFってシェアウェアでβ版のまま作者がメーリングリストすらも放置しているあのファイラーのこと?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:46 ID:???
つ〜か一斉に反論するなよ、みっともない・・・
そんなにひどいことは言ってないと思うし、
まあ当たってるところもあるよ。

が、現状のところ
DFはシンプルすぎる
KFは有料orソフトか作者が嫌い
という感じの人が多いので、
あふの需要はまだまだ続くと思われ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:04 ID:???
シェアのファイラー作者に対する不信感ってあるよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:39 ID:???
KFは作者が嫌いというか、なぜβ版のまま1年半以上放置?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:59 ID:OrJ9/rMH
>>698=702
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:09 ID:???
>>705
わかり難い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:37 ID:???
あふは作者がキモイから嫌い
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:41 ID:???
>>701 >>704
一ヶ月も前に正規版になってるだろ。反論するなら聞きかじった知識でなく
事実に基づいたことを書かないと
かえって「信者の他ファイラーに対するデマ」になっちゃう……(´Д`;
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:49 ID:???
貧乏人ってのはこんなもんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:51 ID:???
厨に釣られすぎ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:55 ID:???
688みたいなKF基地はある周期で出てくるよな。
ファイラースレか独自スレ建てればいいのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:56 ID:???
689だった。鬱死。
713DF使い:02/04/18 13:57 ID:???
>702
なぜそこでだいなが出てこない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:22 ID:???
拡張性狙うなら自作。これ定説。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:11 ID:???
>>689
基本設計に不相応な機能拡張が続いているってのは解るよ。
それは確かに不安だし、指摘するのは大いに結構だけど、
そこでヘタにKFの話を出すから話が逸れる。
もっとも>>693を見るにむしろKFの話がしたかっただけかもしれないけど。

その点で言うなら、
KFは確かに拡張すれば何でも出来るかもしれないけど、
大元の操作性で劣る(と俺は思う)し、
仮に解決できるとしてもいちいち手を入れるのが面倒。
それよりあふで必要なところだけ補う方がラク、ってのはある。
何も拡張性が高ければいいってものでもない。基本部分も大事。
と、こういう話になるだけ。
まぁあふの簡易マクロで出来ることと出来ないことをもう少し見定めろ、
という部分に関してだけは同意するけどね。

良くも悪くもお手軽ファイラ。
万能型ではないことはもう少し念頭に置いとけ、と。
716こぴぺ:02/04/18 19:32 ID:???
● 芽丹生 ( 2002.04.18 )

Download afx0140b6.lzh (571,153 bytes)
・実行メニューの動作を少し拡張。


試行錯誤に敬意を表して左右キーでメニュー切り替え。 I love a challenger.
STF互換でもありますしね ;)
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:41 ID:???
>>681
愛されちゃってるよっ!

どーでも良いけど
> 2ちゃんねらーに持ち上げられて、その都度(2ちゃんねるでの)要望を
> くっつけて、ごたごたして
これがあふのスタイルのような気がする。
で、ある程度「まぁそんなひどいことにはならんだろ」的な信頼?
をしてる人があふを使ってるんだと思うけど。

同じように DF には DF の、KF には KF のスタイルがあって
それをそれぞれ納得できる人が、それぞれのソフトを使ってるっちゅーだけやん。
718681:02/04/18 21:11 ID:???
(*゚д゚)ポッ
動作も(>>681の方法より)早くなって嬉スィ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:12 ID:???
どうでもいいよ
慣れてるから使ってる
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:17 ID:???
KFの作者って嫌なヤシなの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:37 ID:???
>>720
その話題は止めれ。同じ荒れるならあふについてだけで結構。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:42 ID:???
ま、このスレで言うと気持ち悪いけど、
作者っていい人じゃない(藁藁藁藁藁藁藁藁

けっこう大人だし。

俺は・・・・まあいいや、いつもどおりあふ使ってゆこう・・
(なんなんだ)
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:15 ID:???
>>687
禿堂

上書きコピーのとき、上書きされる方のファイルを
TEMPフォルダかどこかに一時保存してくれたらうれしい。
たまに「しまったー」とことがあるので(ドジ
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:56 ID:???
ドライブ選択のメニューにごみ箱が出て来るといいかも。
それ以上の実装は大変そうだ…
725689:02/04/19 02:58 ID:???
再度書き込みをするのも何だかなァと思ったが、誤解を招いているようなので。
>>711 >>715
別にKFは好きなソフトウェアじゃない。拡張性の面で高機能な2画面ファイラーが、
いま、他にはないので(それは認めるでしょ?)、使ってるだけ。
設計思想に忠実なファイラーだと思うが、一括コンパイルの考え方で、
キー定義やメニューなどの基本設定とユーザーのマクロを
同じファイルにまとめちゃうやり口は好きじゃない。include とか、使わせろ(w
だが、拡張性の面で考えると、他に選択肢はないんだな。それがファイラー界の不幸。
あふに余計な拡張性を求めるのは間違いだと思う。しかし、厨が求めてしまうような
中途半端な開発姿勢をしている現状で、自分はもう信頼できない。
好き嫌いでいうなら、DFの方がKFより、よほど好きだよ。
DFとKF、両方使ってるけど、軽いファイル操作はDF、ファイラー上で他のアプリ
を実行したり(フロントエンド的な使い方ね)、大量のファイル処理はKFという
使い分けが自分の中でできてきている。
で、あふはどっちの代用にもなりえない。中途半端で、「終わってる」ソフト。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:07 ID:???
>>687
欲しい機能だの。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:18 ID:???
個人的には、>>725をそっとしておくに1票なのだが・・・・。

;;それともこんなネタでも盛り上がる方が、良いのかなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:24 ID:???
>>727
そっとしとくのがいいと思われ。
725は自分で結論出してるんだから、議論するだけ無駄だ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:47 ID:???
何を書いても読み手の思うようにしか解釈されない事を理解してないから厨は厨。
もちろん、こんな話題で盛り上がるくらいなら倉庫落ちのほうがマシ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:50 ID:???
>>729
>何を書いても読み手の思うようにしか解釈されない事を理解してないから厨は厨。
それって、ほとんど「信者には何を言っても無駄」ということになるぜ?
もっと柔軟に対処しようよ。
731(´・ω・`):02/04/19 04:03 ID:???
>>730
もうこの話しは、やめようよ。発展性が、ないと思うよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:13 ID:???
KF+DF>あふ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:13 ID:???
というか、終わっているファイラー2つを好きじゃないとかいいつつ認めて、
日々発展しているファイラーを中途半端で終わってるという725って面白いな。
人と違う意見を出すのが個性と思ってそう(w
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:19 ID:???
いやいや725は十分個性的だろ。
こんな奴そうはいない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:45 ID:???
個性的と異常的は別
736こぴぺ:02/04/19 05:02 ID:???
つ〜か一斉に反論するなよ、みっともない・・・
そんなにひどいことは言ってないと思うし、
まあ当たってるところもあるよ。

が、現状のところ
DFはシンプルすぎる
KFは有料orソフトか作者が嫌い
という感じの人が多いので、
あふの需要はまだまだ続くと思われ。

と言う奴だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:02 ID:???
これからこうなってほしいとかいう話をした方がいいのでは?

とりあえず拡張改名に拡張子を触らない設定がほしい…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:00 ID:L5LWkmN+
2000/XPを使われている皆さんにお尋ねしたいことがあります。

NTFSのマウント機能を使われているでしょうか?
C:\home 以下に別パーティションをマウントして、普段その下で作業しております。
その際気になることがひとつあります。
C:\home以下をカレントディレクトリにしているときも、
あふのディスクサイズ、残容量の表示がC:\のものです。
これらの表示をC:\homeにマウントしたドライブのものにすることは、可能でしょうか?
C:\home以下にはdownloadなどというディレクトリがあり、ディスク使用量が著しく
増減します。
現状、C:\home以下の残りディスク容量チェックのためだけにプロパティを使用しております。

C:\home以下にドライブレターを振って(例えばD)、D:\以下で作業する方法もあると
思いますが、これではマウント機能を使っている意味が半減です。
先人の皆様、よい知恵ありましたらお貸しくださいませ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:09 ID:???
オレは689の言うことも分かるけど。
基本的には715にあるような「良くも悪くもお手軽ファイラ」感で使ってる。

>>731
オレは発展性ありそうだとは思うけど。
あふスレじゃなくてファイラスレ向きだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:22 ID:???
ログをファイルにはきたいです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:50 ID:???
が、確かにマクロで自在のファイラがKFだけって現状は問題のような。

よく知らないんだけど、
エディタならVIのように入力とコマンドのモード分けがあって
キーの省入力ができるものの地位が確立している。
DOSファイラー系も同様だけど、
何か日本のものしか見たことがない。
外国でキー一発系のファイラーの伝統って無いの?
(あえてあふスレで)
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:55 ID:???
俺、689の言うこと、イマイチ理解できんのだけど、あふってそんなに肥大化したんか?
確かに無理繰理に実装されたフルキーカスタマイズはアレだけど、それ以外になんかあるん?
低機能お手軽ファイラ、でいいぢゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:22 ID:???
>>740
クリップボードコピー → 手動でメモ帳

で充分と思われ
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 19:35 ID:???
>>742
> 低機能お手軽ファイラ、でいいぢゃん。
やだ〜〜。やっぱり高機能が(・∀・)イイ!!!
いや、あふ好きだけどね
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:12 ID:???
689ではないけど、
>>742
言葉の問題だけど、元々想定されていなかった機能追加が多いのは事実。
「これなら入れ込める」という感じで付け足されているので骨組みとしては弱い。
またあくまでその範疇でしか拡張されないというのも中途半端な印象を受ける要因かな。
キーカスタマイズがその最たる例。
そういうのが塵も積もれば何処かでボロが出るのも否めない、と。つまり信頼性が落ちる。
ことファイル管理ソフトという観点では重要な要素でもあるし。

加えて今はコンパイル環境の変更が行われたので益々信頼性の点では厳しい。
そこ行くともしかして組み直しを図っているのかなぁとか余計なことを言ってみる。
いや単にchallengerだっただけという気はするけどw >環境変更
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:39 ID:???
>>745
なんか言ってる事矛盾してるよ。別にいいんだけどさ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:03 ID:???
745ではないけれど。
"%1" とか使った .bat に $P\$F とかでファイル名渡せないのは中途半端な気がする。

あふを再起動しないと反映されないキーカスタマイズも中途半端といえば中途半端。
でもこれは作者さん乗り気じゃなかったっぽい機能だし、取って付けてくれただけでもありがたい。

で、どっちもファイル管理ソフトとしての信頼性とはあんまり関係ない気もする。
利便性は多少落ちるけど、使う側の工夫でどーにかなる問題だし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:17 ID:???
カプセル化もへったくれも無いな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:21 ID:???
>>748
カプセル怪獣?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:47 ID:???

はっ、一瞬あほを語るのかと思った
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:54 ID:???
>750
まずはあなたの3サイズからどうぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:10 ID:???
>>751
上から144,186,165
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:09 ID:???
>>751
上から129.3,129.3,129.3(ドラ
754だいしたあふぉ:02/04/23 04:17 ID:???
crc16,32取得、比較の実装はまだですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:51 ID:???
要らん

756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 09:43 ID:E2vwP6sD
あふを起動するたびに窓サイズが大きくなるんですが仕様ですか?
それともウィルスかなぁ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 13:46 ID:???
何でもウィルスの所為にするヤシは厨房
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:07 ID:???
朝起きるたびに陰茎サイズが大きくなるんですが仕様ですか?
それともウィルスかなぁ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:35 ID:???
>758
ウイルスです。隔離、または削除を推奨します。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:57 ID:???
何でもウィルスの所為にするヤシは神
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:25 ID:???
>>756
いいね。起動するたびにディスプレイが大きくなるなんて。
ぼくもそんなディスプレイほしい
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:49 ID:???
761はギャグなのだろうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:22 ID:aBwD70Eo
あぷ v0.140 アッフ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:32 ID:???
いやわけわからんて
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:???
あぷゲットォォォぉーーーーー!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:14 ID:???
http://www4.justnet.ne.jp/~masema/dyna-ougi.html#clipfile
>だいなファイラはあふや DF と違ってファイル名をコピーするコマンドは装備されていないけど
ってあるんだけどファイル名をコピーするコマンドってある?
767738:02/04/24 03:17 ID:QgdCftYa
v141で待望のNTFSマウント情報が取得できるようになりました。
作者さまありがとうございますヽ(´ー`)ノ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:44 ID:???
>>766
&CLIP [string]
769756:02/04/24 05:17 ID:???
どうやらWindowBlindsとの相性が悪かったようです。
WBのper設定であふをIgnoreにすれば解決できます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:03 ID:???
あふ 0.142 アップ!
771756:02/04/25 21:39 ID:???
>>770
サンキュ!
今度はコンパイラをbccにしたのか。
会社でお疲れなのにありがたいです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:52 ID:???
ハァ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:48 ID:???
|1文字目がセミコロンの行は基本的にコメントとみなしますが、上記書式の
|ように記述した場合はカーソル左右キーを押した時に開き直すメニュー
|ファイルの指定とします。

なぜコメント行とメニュー切り換え行の開始指定キャラクタを同一の
ものにするのか理解できないのだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 09:39 ID:???
四月バカはとっくに終わってるぞ。逝ね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:09 ID:???
短期は損気
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:10 ID:???
IMEバカはとっくに終わってるぞ。逝ね。
777名無し~3.EXE:02/04/26 10:12 ID:???
今は金利が低いから長期でも短期でもあまり…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 11:35 ID:???
郵便局に金預けるやつは馬鹿。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 11:42 ID:???
銀行員ハケーン
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:00 ID:ZcDWM+Pk
>>766
『F8』
&CLIP "$P$F"

とかする。

781780:02/04/26 14:03 ID:ZcDWM+Pk
間違えた
&CLIP "$P\$F"
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:51 ID:???
拡張子別表示色でr00〜r99の拡張子を
一発で登録する記述方法あふ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:57 ID:???
無理。根性で全部登録してください(w
正規表現が使えればいいんだけどね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:45 ID:???
即レスサンクス!
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:36 ID:6GM4zB7+
r??でできるじゃん!!おれやってるよ。

って書こうとして確認したらダメだった。
ファイルマスクではr??でいけるんだけどね。
つーかなんでおれr??なんて登録してるんだろう??
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:46 ID:???
>>785
ファイルマスクでワイルドカードを使えるなら、
拡張子判別でも同様に使えるだろう。

という当然期待されてしかるべき動作を(実際の仕様を確かめずに)
そのまま期待してしまったからだと思われる。

そういった細かい部分で統一性がないのが現状であることを見抜ける人でないと
(あふを使いこなすのは)難しいでおじゃる。
787785:02/04/28 04:36 ID:6GM4zB7+
>>786
つーかrar分割なんて普段使わないから気づかなかったんだよ。

それにだいたい設定したのはあふ使い始めてすぐの時で、
マニュアル読みながら必死でやったから動作に対する期待も何もなかったよ(笑)
788786:02/04/28 05:55 ID:???
>>787
いや、そういう意味での期待でなくて、潜在意識下の期待というか…

っつーか最初から「マニュアル読みながら必死でやった」って
書いて下さいませ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:22 ID:???
統一性に基づく直感的な操作ってやつですね。

でも良く考えたらRARって結局「*.rar」を解凍すればいいわけだから
逆に必要ないと思うんだが。まぁ同じディレクトリの中に
「serial.txt」とかが入ってると気づかない場合もあったりするかもテスト。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:12 ID:JDRvrc5I
ということで、v0.142betaの機能は決まったかな>作者様(笑)
791あふ好きの浮遊霊 ◆/7aVrJHc :02/04/29 22:09 ID:???
Download afx0142b3.lzh (595,691 bytes)
・複写ルーチンを改良したつもり。
・複写バッファの上限を99999bytesとした。(設定)
・ファイルの分割結合ルーチンを改良したつもり。
・コンテキストメニューとD&Dルーチンをリライト。
・画像ビュアフルスクリーン時のステータスバーの状態を
記憶するようにした。
・内部命令追加。
→ &EACH [command] ..... マークされたファイルを command に
従って順次実行する。
(逐一実行終了を待つ)
→ &EACHNW [command] ... 上記のノーウエイト版。
(実行終了を待たない)

詳細は同梱の readme.txt をどーぞ。


出ました〜。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:24 ID:???
追加された内部命令が凄くよさげ、ハアハア♥
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:34 ID:k4nHMYaq
>>792
使い方わからん!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:52 ID:???
これでGCAの利用も完璧か。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:27 ID:???
複写ルーチン改良

恐い、恐すぎる。

人柱さん、報告希望
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:13 ID:???
ルーチンをいじり過ぎ
アフターの方がいいのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:40 ID:???
複写バッファを何処で指定するのか分からない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:41 ID:4S65RUfE
設定2か3だったような
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:46 ID:???
>798
サンクス。設定3の右上だ。
さあ、みんなで人柱。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:02 ID:???
>>795
なんでこの程度の事が怖いのか訳わからん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:09 ID:???
AKTさんにお願いです。

10dotのフォントを使いたいのですが、ポイント指定では出来ません。
dotで指定できるようにしていただけませんか?または小数点以下も
指定できるようにしていただけませんか?

あと、リストの右端が8dotくらい余計に空いているよう
な気がしますので、これも左と同じくらいになると嬉しいです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:21 ID:???
>>801
> あと、リストの右端が8dotくらい余計に空いているよう
> な気がしますので、これも左と同じくらいになると嬉しいです。
そうするとスクロールバーはどうなるんだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:29 ID:???
>>801

だから2chに要望かくんじゃねーよ、バカがっ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:24 ID:???
>>801
俺もその要望に同意
前にも一度書いたんだけど・・・

あと、他のファイラとフォント周りがちょっと違うみたい
どう違うのかを説明するのは難しいんだけど・・・
805795じゃないけど:02/04/30 19:31 ID:???
>>800
〜ルーチンを改良した「つもり」だからじゃねぇの?
頼むから言い切ってくれ!とチョト思った。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:42 ID:4S65RUfE
「つもり」と言い切っていると思うが。

807作者には感謝しています:02/05/01 15:22 ID:AvWYzuaO
複写や移動はファイラの命ともいえる機能です。

あふ はこれらを自前のルーチンで処理しているそうです。
アルゴリズムをいじる ということは、今まで何も問題がなかったから
今回も大丈夫 とは言えないということです。処理に問題はないように見えても、
転送ミスが発生している可能性を否定できません。

作者さんを信頼していますが、だからといって無条件で受け入れるべき
ということにはなりません。

プログラミング経験者なら、少なからず恐さを理解できるはずです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:30 ID:???
>>807
あれってベータ版でしょ?
人柱になる覚悟がある人が使うもんだと思う。
807にアップグレードしてくれと作者が頼んでいる訳でもないわけだし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:40 ID:???
>>808
>>795で怖いから人柱報告頼むっつってる人が
807なんじゃないの?
まあ「怖い」っていうのは自由だし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:45 ID:???
795の800に対する反論ってことか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:52 ID:???
>>807
すまん,言いたいことがよく分からん.
そんなことイチイチ書かなくったって分かるだロッテ.

それよりちゃんと142b3動作してるかどうか書き込んだ方がよっぽど有意義だぞ.

個人的には昨日から大量に何Gもファイル整理で複写したり,移動したり
してるが不具合はないぞ.個人的にはこれでFire File Copy無しで逝けそうな感じ.

812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:47 ID:???
ワカルダロ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:25 ID:???
>>811
そんなにファイルコピー速くなったん?
814807:02/05/02 01:47 ID:dwh0/BJP
アルゴリズムに手を加えたからには、徹底的な検証が必要だということです。

ベータ版であることは承知していますし、私のために作者さんが
改良しているわけではないので、恐いと掲示板に書くのは不適切かも
しれませんが、あふ愛用者としての本音だと思います。

>個人的には昨日から大量に何Gもファイル整理で複写したり,移動したり
>してるが不具合はないぞ.
破壊した後では遅いので、勇気ある方の報告を待っていたわけです。

そんなに不自然な書き込みでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 02:44 ID:e5F6FRcw
つか、複写バッファは以前から設定できたんだけどな。
上限が低かっただけで。

複写ルーチン改良ってのが、どういう部分を改良したのか
わからないから気に掛かるのは当然。
β版は積極的に試す俺も、まだ入れてない。
GW中はHDDの整理などをメインに行っているので、
整理した結果消えてました〜 じゃシャレならんから。すまん>作者様
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 02:57 ID:???
>>815
というか、「つもり」で >>811 みたいな結果が出ているのが、激しく怖い。
817名無しさん@人柱:02/05/02 03:45 ID:RaIjaTQv
動画で何Gも複写やら移動やらした。
速度に変化があるようには思えないけど、特に不具合も起こってない。
NTFS@win2k
818817:02/05/02 03:54 ID:RaIjaTQv
訂正
ちょっと速くなってた
150MBのファイルでコピーが5秒から4.5秒くらいに(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 05:07 ID:???
画像全画面モードおかしい?
画像表示→alt+enterで、あふウインドウが出てこなくなる
固まってるわけじゃないのでタスクバーから終了できる
左窓、右窓どっちでの画像表示からも発生する
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 05:19 ID:???
UNLHA32が悪いのかもしれないが、
ファイル解凍後にあふにフォーカスが戻らず
事実上固まったままになることがあるな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 05:21 ID:???
>>819
それは最新β? v0.141では発生しないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 05:51 ID:???
>>820
既出でんがなまんがな。
各DLLの進捗ダイアログを表示しないようにすればOK。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 05:58 ID:???
>>821
0142β3だね
824811:02/05/02 09:56 ID:???
>>814
自分で徹底検証やるつもりもなく,だれか他人にして欲しいなら初めから
そういう風に書けばいいのでは.だれか検証しれっていうにしては,807の
文章はあまりにも否定的かと.もちっと前向きには書けないものか.

>>815
改良部分は同梱のreadme.txtに出てるぞ.web上でも詳細は
readme.txtにって書いてあるし.導入しないまでもダウンロードして見れ.

というか,ファイルサイズによって必要十分なバッファ確保萌え.

>>816
FFCがいらないって事か?
個人的な考えなんだからほっといてくれ(w
とりあえずバッファ容量を50M程に設定してるが問題なし.
FFCとあふ使い分けるのめんどくさいし.

ちなみにうちもw2k@NTFS
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:02 ID:???
うぜ〜
826820:02/05/02 10:55 ID:???
>>822
進捗ダイアログは非表示だよ。
0.140まではこんな現象なかった、けど
仕様はほぼ決まっているのに何故か頻繁にバージョンアップするDLLのほうが
原因かもしれないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:18 ID:???
ていうか、作者も仕事でばんばん使ってるわけだし・・・・

個人的にはやはり、
コピー等の操作の「元に戻す」機能があったら便利だ。
1、2回のバッファで充分。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:54 ID:???
バッファって。ファイル個数じゃなくてバッファ???
あんまし意味ないと思うぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:20 ID:???
ばっふぁっふぁっふぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:35 ID:???
>>828
バッファも意味無いと思うけど,ファイル個数も輪をかけて忌み無いかと

ファイルサイズが小さいと仮定してるのかもしれないけど,50Mとかの動画関連を
大量に複写したり移動してたらいくらバッファあってもたんないって

ちなみに元に戻すのってどういうときに使うの?ファイルを上書きしちゃったとき
とか?上書きしたら元にはもどせないと思うけど…
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:43 ID:???
うっかりごみ箱に捨てたときとかじゃない?
あふでRecycled開いてもあまり意味ないし、
たしかに面倒だよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:49 ID:???
なーんか動作が重くなったり不安定になりそうだ。
833827:02/05/02 22:39 ID:???
バッファって言葉がよくなかった。
別にファイルの中身自体まで記憶してる必要はないよ。
ファイル名と操作だけを1、2回。
これだと間違って削除した時はだめだが、
それはもともとそういうものなんで仕方がない。

役に立つのは、
間違って移動したり、リネームしたりした場合。
反対画面ではなくて、パスで移動、コピーしたりした時に
まちがってやり直したいことないですか。

・・・・う〜んでも最初に思ったより使うこと無いか・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:05 ID:???
>>833
コンソール見れば(コンソールの操作性は兎も角)どんな操作したかは分かる。
リネームだって改名前→改名後の形式で表示されるので元のファイル名に
戻すのは今だって手間はかかるけど可能。

確かにundo機能があれば便利だとは思うけど、万が一実装されるにしても
中途半端に実装されてしまうんではないかという予感。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:16 ID:???
>>819
漏れもafx0142b3.lzhで全画面モード(画像表示→'f')がおかしい、
というか画像が表示されず、あふを最小化して他のウィンドウやデスクトップ
が見える状態のようになる。

キーは効いてるようで、画像が見えない状態でCTRL+W→enterをやると
あふの画面に戻って壁紙にも設定されてる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:54 ID:???
UNDOなんて動作は不要だと思う。
>>834さんが言っているように、コンソール・・ログの部分見れば操作内容はわかるし、
ログをクリップボードにコピーする機能もあるんだから、そこから手作業で戻せばいいだけ。
面倒かもしれないけど、1・2回という回数が「なんとなくそれぐらいの回数でいいから」みたいな気分なら
提案しないほうがいいと思う。
何故その回数が必要なのか、何故そのような機能が必要なのかを明確に、例をあげて示さないと
制作側には「あったらいいかも〜」程度の夢物語レベルの要望にしか捉えられないと思う。

※と、いうのをうちの上司にも何度か言ってるんだが・・・なんでわからないんだ>あの上司
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:20 ID:???
&MESCLIP ... メッセージ窓の内容をクリップボードに転送します
これですな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:22 ID:???
Undo はいらないでしょ。
エクスプローラなら便利な機能なのかもしれないけど。
操作系からして全然違うし。
中途半端に実装されてもそれこそ怖くて使えない。
まぁ良いとこファイル名変更の Undo とか、使う機会が限定されちゃう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:23 ID:dJZIcRk9
>>836
なんか本能的にむかつく書き方だ。お前嫌われてるだろ。

まあそれはそれとして、あふ上で直前に削除した物を元に戻す機能はあったら便利だと思う。
削除して、次に何か操作をおこなうまではその情報を保持しておいて、元に戻すみたいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:40 ID:???
あふユーザーは社会の鼻つまみ者
841836:02/05/03 02:45 ID:???
>>839
別に〜? 嫌われてるなんてことないよ。マジでね。
だいたい、本能的ってなんだよ。個人的に、だろ。

俺が言いたいのはね、アイデア出すのは自由だけど
何も考えず思いつきな発言を安易にしてんじゃねえの?ってこと。
ファイラーだから色々な操作をするだろ。
「UNDOあったらいい!」だけじゃ、どの機能に対してのUNDOを
求めているかわからんじゃないか。
もしかしてUNDO機能って搭載すれば簡単に全機能がUNDOできるような
、そういうAPIでもあると思ってるのか? なら逝ってよし。
842839:02/05/03 03:23 ID:???
はあ?APIなんて知るかよ。
プログラミングがわからなきゃ要望も出しちゃいけないのか?

それに「本能的に」のどこが間違ってるんだ?バカか?
「個人的に」と「本能的に」じゃ認識のレベルが全然違うだろ。
個人的にとか一般的に以前に、読んだ瞬間ムカムカするってことだよ。

まあ自分のことを嫌いなやつってのはそれを口に出さないことが多いからな。
嫌われるときは陰で嫌われるもんなんだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:28 ID:???
普段ならまだしも今週中に揉めんの止めとけ。
GW厨にしか見られないから。三日間だけ頭冷やして。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:57 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>842 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
845839:02/05/03 04:02 ID:???
>>844
なにがオマエモナーだよ。
完全に厨房だな。

俺は毎日あふでエロ画像の整理してるからそう思っただけだよ。
どう思っても俺の勝手だろ。バカか?

もう10年もひきこもってるけどこんなに腹が立ったのは久しぶりだよ。
もう来ねえよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:04 ID:???
>>845=836≠839
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:35 ID:???
せんこう花火っていいと思うのは前奏だけだよな
曲自体はいかにも中庸な感じ
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 05:17 ID:???
ほんとどっちもどっち。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:34 ID:???
>845
ワタラ
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:41 ID:???
>>839
最後の2行、悲しい人生を送ってきたんだなあってことがよくわかるよ。
経験談だよね、うんうん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:42 ID:???
おっと>>839の経験談カキコである>>842の間違い
852827:02/05/03 13:10 ID:???
あらら。GWの昼間だが、これはレスしとかんといけんなあ・・・
最初に言っとくけど何かかみついてる人がいるのは俺ではないよ。

で、なんでこんなことを考えたかというと、
そもそもメッセージ窓(コンソール)には、例えば、
「5ファイル移動しました」(それとファイル名)といった感じしか表示されず、
移動パスががないんで
元に戻そうにも面倒な場合があるし、
(何回か前の操作を見る時などの)
ログとしても機能していないな、ってことがあるんです。
だから834、836さんのコンソールを見ればいいってのは
ちょっと心外。

undoじゃなくても、
コンソールにそういう情報を表示する機能でもいいんだけどね。
ま、それほど使う機能ではないし、実装が面倒だし、
ほかの人の需要も分からないんで、
ぜひとも付けて欲しい、とか言ってるわけではないよ。
が、改良とは別に、そのあたり不便ではないか、
って話をするのは有意義だと思うんだけどね
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:49 ID:???
漏れは、あふ登場以前は
Winインストール→ごみ箱不使用設定
でした
854853:02/05/03 15:50 ID:???
今でもごみ箱不使用設定はするけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:45 ID:???
http://www.rhymester.net/~tairyo/img/231.jpg
あふ0.142β3にて
ファイル(単数/複数)を「_」から「切り取り」して、どこかに「貼り付け」したときに発生
この後、左下に「Context Menu...」が出たまま操作不能で、「q」は効かないが右上×ボタンで終了可能
ファイルの移動自体はちゃんと行なわれていると思われる
「切り取り」の後ドライブ選択メニューに対して「_」「貼り付け」を行なう場合は
同様のエラーは出るが、その後の操作は可能

他にも起きてる人がいるか?という意味と
ユーザに注意を促すという意味では、メールより掲示板のほうが良かろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:48 ID:???
>>852
とりあえず、フォルダー履歴で思い出しながら元に戻すしかないですね。
857855:02/05/03 18:55 ID:???
>>845
お前痛すぎ
858855:02/05/03 19:44 ID:???
>>857は漏れではない

あふの問題じゃなくて、Winの問題のような感じだ
他にも異常が出てきた
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:44 ID:???
つまり、移動時や複写時にも「同名のファイルが存在します」のような
情報がログに出ればいいってこったな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:06 ID:???
Escを押すと最小化してタスクトレイに入るように
したいんですがどう設定すればいいのでしょう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:13 ID:IhjsKEt+
>860
&MINをEscに割り当てる
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:31 ID:???
>855
>http://www.rhymester.net/~tairyo/img/231.jpg
おれの環境では、結構前から出てた、でもそれほどこまることなかったんで、
気にしてなかった。

;;0.12*くらいから使い始めたんだけどその時から出たけど。逆に今のほうが,その現象が、少なくなった。(個人的感想。)
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:36 ID:???
>>861
どもー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:39 ID:???
読み返してみると、あふユーザーって痛いのばかりだな。
ちょっと友達にはなりたくない
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:10 ID:???
(´-`).o○(彼の「世界」は2ちゃんだけなのか。)
866839:02/05/03 22:12 ID:???
つーか言っておくけど>>845は騙りだぞ。

> もう10年もひきこもってるけどこんなに腹が立ったのは久しぶりだよ。
> もう来ねえよ。

こんなこと書かねえよ(w
867839:02/05/03 22:15 ID:???
まあ>>836がヒステリー起こして自作自演したんだろうけどな。バレバレだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:19 ID:???
つーかそんなこと今更誰も気にしてないし。
869839:02/05/03 22:22 ID:???
そう?つい>>865に反応しちゃったよ。

>(´-`).o○(彼の「世界」は2ちゃんだけなのか。)

こんな奴いるのかよ。どうせお前自分のこと書いたんだろ。

まあ、>>836が逃げちゃったのでもう止めとくか。
870>839:02/05/03 22:25 ID:???
1人で何度も痛い奴
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:34 ID:???
放置しようよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:35 ID:???
(´-`).o○(>>865>>864宛だったんだけどなぁ。自意識過剰な子だ。)
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:39 ID:???
子供はあふを使わずアヒャを使えよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:48 ID:???
そういえば、あひゃDLしたけどまだ使ってなかったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:48 ID:???
836の思惑通りだな
876 :02/05/03 23:09 ID:???
>>839>>836の3倍
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:14 ID:???
GW厨なんて無視無視
878836:02/05/03 23:16 ID:???
マジ話、俺は836の書き込み以外関係ないんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:17 ID:???
だからー、>>839の自作自演なんだから無視すればいいだろ。

どっちもうざいんだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:19 ID:???
>839
>俺は毎日あふでエロ画像の整理してるからそう思っただけだよ。
>どう思っても俺の勝手だろ。バカか?

>もう10年もひきこもってるけどこんなに腹が立ったのは久しぶりだよ。
>もう来ねえよ。

アフォですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:44 ID:???
>>880=836
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:24 ID:???
>>878
今ごろ弁解してもおせーんだよ
あと880もバレバレ
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:25 ID:???
みんな暇なんだね
884どうよ:02/05/04 00:30 ID:???
すべては839の陰謀とみた
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:33 ID:???
そして839=836
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:35 ID:???
>>885
それだ!!!
887行くぞ:02/05/04 00:36 ID:???
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦にいくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:40 ID:???
>>887
気が早いな
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:44 ID:???
>>888
それほど早すぎというほどでもない。

が、次スレに行く前に画像ビュアの全画面モードが直りますように…
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:34 ID:???
仕切直しsage。ののしりたがりはよそへPlease。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:38 ID:???

はっ、一瞬あほを語るスレかと思った
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:03 ID:???
>>891
まずはご自分のスリーサイズから吐露して下さい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:00 ID:???
やくざ
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:11 ID:???
兄貴の位牌〜ヤクザ!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:33 ID:???
>>819
うちもなるな.142b3で変更あったとこになにかまずい点あるのかもね.
ちなみにタスクバーは上だけど関係あるかなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:37 ID:???
UNDO云々はあれだけど,削除ファイルのUNDOなら
ファイル削除時にゴミ箱を使う設定にしてそこからリカバリーしたらいいのでは

…べつにこんな単純な事ではないのかな

undo欲しいほどそんなに複写とか移動処理失敗する人多いの?
別に元ファイル消えてるわけぢゃないんだから気にしない,気にしない(w
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:07 ID:???
>>896
> ファイル削除時にゴミ箱を使う設定にしてそこからリカバリーしたらいいのでは
これのためにわざわざごみ箱をエクスプローラーで開く、
っていう動作がめんどくさいからっていう要望だと思う。
つまり間違って消したファイルの復活もあふからやりたい、と。
エクスプローラーのCtrl+Zみたいにね。
せめて「直前の動作を元に戻す」とか。
898896:02/05/04 10:37 ID:???
>>897
なるほど〜
思いつくのはCTRL + Zに &CD C:\Recycled を登録しといてフォルダ移動して
コンテキストメニューからエクスプロラーを開けばいいんぢゃんとか
思ってたんだけどだめぽいね

うちではゴミ箱表示さえもしてないのであまりこの話題興味ありません.ええ.
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:47 ID:???
>うちではゴミ箱表示さえもしてないので

だったら余計に一回ごみ箱に移したものの復帰が面倒じゃん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:08 ID:???
undo ってそんなにしょっちゅう必要な作業じゃなくない?
逆にしょっちゅう undo したいと思うような使い方してる人は
ファイラの乗り換え考えた方が良さそうな。

>>899
Ctrl+Del → O でごみ箱開くし。
901896:02/05/04 11:17 ID:???
>>899
俺は別に一度削除した物を,戻したいと思わないので問題ないよ.
どんなファイルだろうと,消しちゃったら,まぁしょうがないと.

それに削除するときってマークしてから削除するからマークの時点で
まずいファイルは気づく罠.

>>900
すべてにおいて禿同.

>Ctrl+Del → O でごみ箱開くし。
これ今知ったヨ.右窓,左窓関係なくゴミ箱がエクスプローラーで開くから便利だね.
削除UNDOキボンヌ派はこれでしばらくがまんしれ.っていうか,これで十分じゃない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:23 ID:???
>>896
> これ今知ったヨ.右窓,左窓関係なくゴミ箱がエクスプローラーで開くから便利だね.
> 削除UNDOキボンヌ派はこれでしばらくがまんしれ.っていうか,これで十分じゃない?

あのねえ、直前の動作を元に戻す機能をほしがってる人間はこの動作がめんどうだから要望出してるの。
Ctrl+Delでごみ箱のコンテクストメニューが出ることぐらい知ってるよ。

自分が知らなかったからってそれで満足しろとか言わないでくれる?
お前がそれで困らないんだったらいいけど、こっちはそれをふまえた上で言ってるんだよ。
903900:02/05/04 11:43 ID:???
>>902
いい加減ウザイ。
エクスプローラでも使ってろ。

> 自分が知らなかったからってそれで満足しろとか言わないでくれる?
> お前がそれで困らないんだったらいいけど、こっちはそれをふまえた上で言ってるんだよ。

あふは直前の動作を戻す機能は必要無いファイラだってことを踏まえてくれよ。(藁
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:45 ID:???
>あふは直前の動作を戻す機能は必要無いファイラだってことを踏まえてくれよ

え、ちょっと待って、これはなんで?
ちゃんとした理由があるんなら聞きたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:10 ID:???
デムパを相手にするなよ。
どうせちゃんとした理由なんていえないんだから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:28 ID:???
なーんだ、がっかり。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:31 ID:???
undoはどうでもいいけど、
圧縮ファイルからコピー時の確認メッセージがほしー。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:37 ID:3FA86ZLC
あふからファイルのCRC取得するには
http://www.d1.dion.ne.jp/~xmlckpu/software/crc1632.html
これが便利かも。

もっと使いやすい外部ツールみたいなのがあったら教えて。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:44 ID:???
コンテクストメニュー
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:46 ID:ovh5pNHx
ていうか。
UNDO欲しいって言っているのは、結局1人か2人だろ?
それとも1人が謎の自作自演まで行って書いてるのか?

どちらにせよ、そこまで他の意見を跳ね除けたり反論してまで欲しいと思うのなら
作者さんに直接メールでお願いしろ。
ここで欲しい欲しい言って、他の人が意見したら「うるせえ」とか反論してちゃ何も生まれないし、
醜いだけだぞ。
ここは2chのあふファンによるスレッドなんだから、そこまで欲するのなら直接作者さんに
メールなどで要望送れよ。

ここは、あふのサポートページではないってことを踏まえた上で発言しる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:51 ID:???
仕切屋さんが登場しました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:04 ID:???
>>902
>自分が知らなかったからってそれで満足しろとか言わないでくれる?
>お前がそれで困らないんだったらいいけど、こっちはそれをふまえた上で言ってるんだよ。

上のログ読んでもCTRL+DELをふまえてなんてどこにも出てないぞ.
っていうか,オマエの脳内で踏まえててもスレ読んでる他の誰もわからんて.

それにそんなに削除したい物元に戻したいなら削除するな(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:07 ID:???
>>908
ん?なんかCRC比較できんくない…?
914900:02/05/04 13:12 ID:???
>>904
あふみたいなファイラは操作ミスを前提としていないっていうか
それよりは作業効率のUPの方に重点を置いてると思うんだけど。

ファイル削除の undo とか Copu/Move の undo まで入れちゃうと
どうしてもその分重くならざるを得ないでしょ?
そーいう部分をある意味切り捨ててるのがあふみたいなファイラなんだと思う。
例えばアイコンの表示ができないのと同じで。



っていうか単に「めんどうだから要望出してる」とか言っちゃう>902がウザかっただけ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:14 ID:???
>>912=896

>上のログ読んでもCTRL+DELをふまえてなんてどこにも出てないぞ

AFX.TXTに書いてあるんだからふまえてて当たり前。
知らなかった>>896がおかしい。

>それにそんなに削除したい物元に戻したいなら削除するな

間違って削除しちゃったものに対しての操作の話をしてるんだよ。
916902:02/05/04 13:19 ID:???
>914
> ファイル削除の undo とか Copu/Move の undo まで入れちゃうと
> どうしてもその分重くならざるを得ないでしょ?
ちょっと待って、これにだけ反論。
おれは「ごみ箱に捨てたものを一回に限って元に戻す」機能を要望したんだよ。
ファイルの移動とか上書きまで入れると重くなるのはわかってるし、別にそんな機能はいらない。
少なくとも>>902の発言からCopy/Moveのundoに対する要望は読みとれないと思うんだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:20 ID:3FA86ZLC
>>913
できないってどういうこと?
918902:02/05/04 13:23 ID:???
>っていうか単に「めんどうだから要望出してる」とか言っちゃう>902がウザかっただけ。
ある作業が現状だと面倒だから、もっと楽にできるようにしてほしい、ってのは立派な動機だと思うんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:32 ID:???
>>917
ソーリー。出力だけなんだね。
比較もできたら便利だなって思っただけ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:34 ID:???
Dキーで、任意のフォルダ(c:\gomiとか)に移動するようにすればどうだろう。
フォルダの中身はあふで操作できるし。
溜まったら、てきとーな機会に、手動で全削除したり、バッチファイル実行したりする。
921900:02/05/04 13:40 ID:???
>>916
あんたもしつこいな。別に良いけど。

いっそのことごみ箱使わないって手はどうよ?
それ用の Temp ディレクトリ用意しといて、D キーに &MOVETO Temp\ とか。
で、Ctrl+Z に &MOVETO Temp\$K 設定しとけば。。。って余計面倒だな。
でもこの辺は他ツール使えばもっとマシになりそうな気がしないでもないし
いろいろ試行錯誤してみれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:42 ID:???
>>914
> 操作ミスを前提としていない
その言や良し(お
ファイラという古い物と、undoという新しい物を融合させたいという
人がいるのは、まあわからんでもないが、基本はこれだろ
…コマンドラインで操作しててundoあったら笑えるよな

>>915
> AFX.TXTに書いてあるんだからふまえてて当たり前。
少々あほらしいけどコメント
随時ドキュメントに目を通すのは当然としても
自分に必要ない操作まで憶えるやつはそう居ないと思われ
その上、自分には必要ない他人の要望の意味を考察するために
あてもなくドキュメントを熟読するヤシなんか滅多におるまいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:45 ID:???
今日の昼ご飯はオムレツです
924900:02/05/04 13:47 ID:???
かぶったか?鬱。

>>918
914 に書いたようなソフトの方向性?みたいなのも踏まえて言わないと
ただの我侭にしか取られないと思うけど。

踏まえた上で言ってんなら別に良いんでない?
オレは作者じゃないからどーしようもないけどさ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:04 ID:???
要するにあふを経由してごみ箱に移すかわりに、
エクスプローラーの機能としてごみ箱に入れればいいんだろ?
それなら少なくともデスクトップの右クリとかから元に戻せる。

と思ったんだけど、どうやるんだ?
とりあえずコマンドラインからごみ箱に入れるツールはあったけど、
これ使っても「元に戻す」は出ない。
http://www.ganaware.org/S/recycle/

あとは頼んだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:44 ID:???
>>925
逆でない?
エクスプローラのごみ箱に入れちゃったら「元に戻す」でしか戻せないから
一時ディレクトリに移動する形にすれば、ってことなんだと思うけど。

ところで &EACH [command] ってどうやって使うのかイマイチ分からん。
誰か例を挙げてみてくれ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:10 ID:???
>>916
>おれは「ごみ箱に捨てたものを一回に限って元に戻す」機能を要望したんだよ。

どこに、「一回に限って」って要望が書かれているのか小一時間問い(略
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:13 ID:???
1000の予感
929必死に反論している欲しがり君へ、再度:02/05/04 15:13 ID:ovh5pNHx
ここで欲しい欲しい言って、他の人が意見したら「うるせえ」とか反論してちゃ何も生まれないし、 醜いだけだぞ。
ここは2chのあふファンによるスレッドなんだから、そこまで欲するのなら直接作者さんに メールなどで要望送れよ。

そして、何故今まで搭載していなかったか、どうして現在搭載しないのか、
それに対してどれだけ君が必要としているか、を話し合ってこい。

どう見ても、1対多数で君の意見のほうが不利なんだからな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:22 ID:???
あー、もうさっさとメールしる!
実装するかどうかは作者次第なんだから、ここでぐだぐだゆってんじゃねーよ。
931912=896:02/05/04 15:30 ID:???
>>915
>AFX.TXTに書いてあるんだからふまえてて当たり前。
>知らなかった>>896がおかしい

おれがおかしいのはおいといて,

>間違って削除しちゃったものに対しての操作の話をしてるんだよ。

元発言の
(w
を忘れるな.そこは和むところだ.

>>923
俺はオムライス.卵つながりということで.
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:37 ID:???
要するにだな。
コマンドラインで渡したファイルをシェルで削除するソフトと、
起動すると「元に戻す」を実行するソフトを作れば良いんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:42 ID:???
>>932
言い出しっぺの法則が適用されました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:45 ID:???
新スレの季節到来
935テンプレ:02/05/04 15:50 ID:???
ファイラ「あふ」を熱く語るスレッドです。熱狂的に逝きましょう。

あふ配布ページ
System AKT http://www.at-m.or.jp/~akt/

過去スレ
おい!あふを語ろうぜ!    http://yasai.2ch.net/win/kako/998/998498582.html
おい!あふを語ろうぜ! ver.2 http://pc.2ch.net/software/kako/1002/10022/1002236076.html
おい!あふを語ろうぜ! Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014903254/

シンプルにこんな感じでどう?
おれなぜか規制されててスレ立てられないから、キリの良いところで>>950さんよろしく〜。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:51 ID:???
>>927
彼の脳内での発言なんできにしないほうがいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:56 ID:???
脳内発言で「言っただろ!」っていうやつって、
電波君かお年寄りかのどっちかだよな。
938そろそろマジで行くぞ:02/05/04 20:20 ID:???
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦にいくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:25 ID:???
>938
いかなくていいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:26 ID:???
>>936-937
いい加減煽るのやめれ。
920-926 みたいな流れなら発展性もあるけど
そーいうのはウザいだけだ。902 となんら変わらん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:50 ID:???
あふを初めて知ったときは、「なんか大人なソフト」と思った。
このスレ読んでると、使ってるのは子供な人が多いようだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:24 ID:???
>>926
無性に手動で大量のファイル名を書き換えたい時の為のコマンド
&EACH command.com /c ren $f $I"rename"
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:56 ID:???
&eachって要するにFDの$Mでしょ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:37 ID:???
あと57です フフフ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:26 ID:???
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦にいくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:33 ID:???


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:34 ID:???
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦にいくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:50 ID:???


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:04 ID:???
949
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:07 ID:???
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:12 ID:???
ゴミ箱から元に戻すだけならスタートメニューに、
+ ごみ箱.{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
という名前のフォルダを作って、

[ミ田]キーを押した後"+"を押し、
戻したいファイルを選択、
コンテクストメニューの”元に戻す”
とやるのはどうですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:22 ID:6P+Y+D5I
あぷ v0.142 beta6 アッフ!
953AFER:02/05/05 01:26 ID:+hdyl5l3
950さんが役目忘れてるっぽいので立てといたよ

おい!あふを語ろうぜ! Ver3.100
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020529528/
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:29 ID:???
埋め立てAAウゼーーー
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:47 ID:???
>>951
ごみ箱開くのが面倒らしいよ。誰かさんは。
ていうか Win キー使わなくてもごみ箱開けるしね。
>>900 参照。

次スレは 3.100 でエエの?
956951:02/05/05 02:19 ID:???
>955
この方法だと、メニュー内でゴミ箱の中身を見られるので、
少しはラクだと思います。

3.100(;´Д`) アウア
別にいいんだけど・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 04:56 ID:???
あふだから3の次は4じゃなくて3.1か・・・

別にいいけど。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 07:11 ID:???
>>957
仕込みが必要だな
*.99の次を*.100にするのがあふだから
まず*.99スレを立てておかないと
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:35 ID:???
>>951,956さん
始めの[+]は他の字でもいいのですか?
960827=833=859:02/05/05 12:04 ID:???
やれやれ・・・
最初にundoの提案をした人ですが、、
俺が書いたのはこの話題では名前欄の3回だけ。
そこに書いてるとおり、
個人的にはごみ箱、削除関係の機能はいらない。
むしろ、ファイルパスがないため、
メッセージ窓がログとして機能していない、というのが論点なわけ。

ま、この点についてはしばらく議論するのはあきらめる。勝手にやって。
961827=833=852:02/05/05 12:07 ID:???
ごめん。発言したのは、>>827>>833>>852(859は間違い)でした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:20 ID:???
もう終わったことに火をつけるようなマネを・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:01 ID:???
>>960
>議論

一人で欲しい欲しい言って、周りの意見に反論しまくるのを議論という時代なのか
964951:02/05/05 23:57 ID:???
>>959
他の文字でも構いません。
/や*はダメだけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:07 ID:Qat4Wukl
>>963

やっとどっかに逝ってくれそうなんだから、煽るなよ(w
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:59 ID:???
>>965
> 煽るなよ(w
とか言いつつ旧スレあげるなよ。

新スレはこちら。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020529528/l50
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 08:35 ID:???
いや、ごたごたは旧スレ内で
やって欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 11:05 ID:???
>>967
禿同
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:05 ID:???
伝説の845が居るスレはここですか?

あふが無いとファイルコピーもろくにできねぇあふユーザーですが、なんであふ使ってるとキティ呼ばわりされますか。
友達だれも居なくなりました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:33 ID:???
あふを使っててキティ呼ばわりされたことはねーな

てゆか、うちの会社あふユーザーばっかり。(32名中28名)
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:49 ID:???
>>970
使用率高すぎw
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:18 ID:???
どこの会社ですか?

僕を雇ってください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:12 ID:???
埋め立てて良いですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 17:18 ID:???
おながいします
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:35 ID:???
おまいらもしかして新スレのほうを先にdat落ちにするつもりですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:40 ID:???
だって3.100だし…(ボソッ
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:33 ID:???
じゃあ、次は4βで
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:25 ID:???
Part3 -> ver0.3と考えて
次スレはVer0.4β(>>977参考)はどう?
で、Ver0.9βの次はVer0.10β
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 08:14 ID:???
10年後には、Ver0.9499とかになりそうだな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 10:01 ID:???
Ver1.00で開発終了というワナ(w
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:35 ID:???
大丈夫だ。その罠は100年ぐらいやってこないから

※作者さんは途中でお迎えがくるが、有志によりサイボーグ化して延々とあふのサポートを・・・(w
982982:02/05/12 22:30 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ひっそり、こっそり1000獲り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 22:52 ID:???
   +  ワショーイ!!
    /■\ パンパンパン…  +
 +   ( ´∀`)   +
  (( (  つ ∧_∧    +
     ),ィ⌒( ´∀`) 逝きそう...........................作者が
   (_(__人__,つ 、つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984984:02/05/12 22:59 ID:???
>>983
  ..______
 //......  .. .....//
 ||:::  /■\||  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\( ;´Д`)  (・∀・ )< オニギリはゴミ箱に♪
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂    ) \_______
 |   |:      .:| | | |
 |   |:      .:| (_(__)  ______
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:01 ID:???
>>973
はよせーよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:33 ID:???
  ┌─────┐
  │.おやすみー..|
  └─v──‐─┘

__ /■\.__
|   ( ´∀`)   |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \            \
.\  | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
.  \|_______|
987アヒャヒャヒャヒュ:02/05/13 00:50 ID:???
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′ 作者より先立つ不幸をお許しください ナンマンダブ ナンマンダブ
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
988988ゲットしたぜ!:02/05/13 00:54 ID:???
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
989なにげに989:02/05/13 00:59 ID:???
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ      >>987一向宗徒か!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:21 ID:???
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | そろそろ作者を連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:27 ID:???
縁起でもねえ〜!
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:27 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:28 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:28 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

  
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:28 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

       
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:28 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

          
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:29 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

          
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:29 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

                                         
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:29 ID:???

――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \その瞬間から頑張りましょう。
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ     \____
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄

                                 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:35 ID:L1HqKlNZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。