最強IP電話&ボイスチャット、レスポンスいいのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
572571:2006/10/23(月) 16:28:12 ID:TESNs9q80
一昨日と今日は無料になってた
メールで問い合わせをしても、返事は来ないので不明のままだけど
16,18日の通話だけチャージ分から引かれている状態
一体なんだったのかな・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:55:01 ID:d9dl2xTQ0
海外に住んでるんだけど固定電話には、固定相手無料のVoip Stuntで
携帯にはSkypeOutでかけてる。Voip Stuntの方はなんかクレジット買うのに抵抗があるんで。
メッセすらままならなかった頃と比べると感慨深いね。
と3ヶ月近くたったこのスレで言ってみたage
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:14:03 ID:Q0FeP/lt0
webcalldirectの遅延はすごいですね
イージートークどころではない

この話をする適当なすれってどこですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:35:17 ID:krQc/Ntx0
結局重いゲームをしながら十数人と通話できるボイスチャットってなんなんだろうな。
TeamSpeakが良さそうなんだけど、一つのPCで鯖建て&ゲームとかやってたら重くなりそうだな・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:50:06 ID:nG3KsGMv0
>>575
秘密基地とかのPublic鯖使えば?
個人的にはVentriloのがおすすめ。Teamspeakより断然音いい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:08:25 ID:0/8Htpg30
Ventrilo使ってみたけど音質はTeamSpeakと
あんまり変わらなかったなぁ。
ほぼ同じコーデックつかってるようだし。

>>575
ゲームが余裕で動くスペックならTeamSpeak鯖くらい
どうってことないでしょ?
ただ使いたいときに鯖建ってないといけないから
>>576の言ってるように秘密基地の鯖とか使わせて
もらうのが楽でいいと思うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:32:17 ID:K4ecDemW0
Ventriloは鯖の設定で音質全然違うよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:36:12 ID:Uh4mBWQg0
>>574
うちのパソコンからwebcalldirectを使っても音声も綺麗だし
遅延も1秒くらいで通話に影響はほとんど無し状態だよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:09:42 ID:waHmhZGl0
遅延一秒は会話にならんぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:48:59 ID:vPx+06Wp0
まあ、webcalldirectは微妙に無線っぽい時もあるけど
無料だの1分1.5円くらいだからしょうがないでしょう。
それでもskypeよりは全然マシでしょう。
でも、Gizmoの方が遅延という意味では気にするほどではなかった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:08:22 ID:Js68olb90
>>574-581
WebCallDirectを携帯や固定電話発信で使おうとすると遅延もすごいし
音質もよくないけど、PC上のソフトフォンからだとかなりいい感じだよ。
おれが使ってるのはAGEphone。料金も半額または無料になるし。
それから、通話の宛先によっても音質と遅延に差が出てくる。
やはり欧州のサービスだけあって、欧州主要国宛はすごく快適。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:35:09 ID:F8yjbxYt0
社員乙
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:46:41 ID:7nfFYslJ0
ネットのオタク連中は最近YouFonばっかだね。
PSTNに接続できない糸電話で喜んでるところがオタクだと思った。
オープンソースの意味を取り違えてるし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:17:08 ID:tcD4rOx80
Voipbuster ログオンしたら「応答無し」でフリーズするようになった。
win2000, XPで試しても同じ症状。
不具合をメールしても、無視された。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:31:34 ID:kgU5E5iq0
Wengo 2.1になってから試してなかったけどめちゃくちゃ良くなってるね。
skypeチックになってたところはワロタけどLinuxのEkigaで
NAT越えできなかったところもすぐ越えてくれたしこれはいいかも。
http://www.openwengo.com/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:21:29 ID:bxwph8Ta0
VoipStuntもログイン後フリーズするようになった。
最新版でも改善しない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:23:00 ID:8OLOXXmv0
AIMトークを使っているのですが
相手の声が途切れ途切れになって困っています。
こちらの声は相手には正常に聞こえています。

相手の声が聞こえない時はボリュームコントロールのWave/MP3の
ミュートのチェック欄にチェックが入り、聞こえる時はチェックが外れています。
会話中はまるで点滅しているようにチェックが勝手に入ったり、外れたりしています。
 
AIMトークをwin-mac間で使っていて、mac側の声がwin側に明瞭に聞こえないという
トラブルはgoogleで検索すると散見されますが、解決方法は分かりませんでした。

改善方法があれば教えていただけないでしょうか?

環境
相手  トレイローディング式CD-ROMのimac、英語MAC OSバージョン不明8.1〜8.6のどれかと思われる、英語版AIM4.3
こちら SOTEC PC STATION SX7190M、日本語版 WINDOWS XP、日本語版AIM5.1
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:57:56 ID:RXmSkqSR0
>>588
skype を使う。 といいたいが、Mac 側が OSX じゃないのか・・・失礼・・

>会話中はまるで点滅しているようにチェックが勝手に入ったり、外れたりしています。

この症状が Win 側で起きてるなら FaderController を使ってみたらどうだろう?
FaderController 公式
http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/fctrlr3.html
590588:2007/06/14(木) 19:43:12 ID:P5kE2Kh50
>>589 アドバイスありがとうございます。
残念ながら改善されませんでした。

FaderControllerを使用するとボリュームコントロールの
Wave/MP3のミュートチェック欄にチェックが入った瞬間に外れるのですが
相手(MAC)の音声は途切れたままでした。

原因は相手のMACか、通信環境なのかも入れません。
また何か情報があればよろしくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:55:00 ID:voubliiI0
私も585の人と同様Voipbuster ログオンしたら「応答無し」でフリーズするようになった。
問い合わせしても私のパソコンの問題との返答でその後無視された。
10ユーロ払ってまだ100日以上Free-Callがあるのに非常にくやしい!
海外でも同様のトラブルがあるようだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:47:09 ID:SuSkGk4U0
電話チャットってどうやんの?
5931918:2007/06/27(水) 17:49:13 ID:gNInLiKu0
どなたか、Voice Stuntで海外アメリカの1−800ナンバーに電話する
方法を知っていたら教えてください。
あと電話の自動応答で、プッシュホンでナンバーを入れたい時はどうすれば
よいのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:09:57 ID:PRHk4+8o0
VoipStunt 3.00 build 488 beta
起動後に応答なしでフリーズ
10ユーロ返せやゴルァ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:40:19 ID:0X1HW5n+0
VoipStuntやVoipBusterで起動後に応答なしでフリーズしてもX-Liteか
SJphoneで通話出来るようなります。10ユーロもったいないので使い切りましょう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:17:04 ID:q9h3TQku0
SJphoneを使っています。
時々音が途切れますが、かろうじて使い物になる程度です。

もし、AGEphoneが5250円分の価値があるほど、
高音質なら乗り換えたいと思うのですが、
皆さん如何でしょうか?

ちなみに1分間のトライアルでは、特に問題なく使えますが、
SJphoneも1分間程度調子の良い時はいくらでもあるので、
実際に差があるのか、よく分かりません。

ご意見をお聞かせくだされば幸いです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:36:37 ID:rb9aSErO0
>>596
業者乙
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:34:56 ID:q9h3TQku0
>>597
むしろ、回線のクオリティーによる差の方が大きく、
実際は、大差ないのではという印象を持っています。

ただ、SJphoneで通話している時には、時々音が途切れるので、
実際に購入して使用されている方の印象を伺いたいのです。
599596:2007/07/01(日) 22:12:04 ID:aL4CrqP10
結局、AGEphoneを使ってる人って殆どいないんでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:44:33 ID:yTNxJnnr0
SkypeとかGoogleTalkとかあるのに、
なんでわざわざ金を出してまであんな怪しいのを使うのかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:53:32 ID:RlI5ntXf0
>>599
使ってるけど。使ってる奴少ないだろうなぁ。高いから。
>>600
SkypeとかGoogleTalkとかはまったく競合しないがな。
SJphoneとかX-liteとかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:59:46 ID:I7aUYpU10
VoipStuntはSkypeOutよりも遅延が少なく音質が良い。
…しかしソフトがマトモに起動しないよ。どうなってんだ?
603596:2007/07/02(月) 00:59:23 ID:x6qmcjgO0
>>601
SJphoneやX-Liteよりもいいですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:05:42 ID:IoHkWBqU0
>>603
う〜ん、音質はあなたの言う通り、回線品質、そしてコーデック次第だと感じるなぁ。
どのクライアント使っても回線安定してりゃどれも遜色ないもの。

通話サービス自体は何使ってるの?
605596:2007/07/02(月) 13:10:16 ID:x6qmcjgO0
>>604
やはりそうですか。
じゃあ、余り購入する意味はなさそうですね。。。

私はViopDiscountを利用しています。
以前、通話中に突然、全く別の回線と入れ替わって、
驚いたことがあります。
切り替わった通話の相手もやはり、誰かと通話中に突然
私と話すハメになったようで驚いていました。
まあ、この程度のクオリティなんでしょうね。。。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:18:34 ID:8XqpJ8cp0
>>595さん
X-LiteかSJphoneでVoipStuntが使用できる設定方法を教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでした・・・。
チャージした分が結構あるので教えていただけると助かります。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:03:03 ID:O7eos3El0
606さん
私は次の手順で可能になりましたが正しいのか分りませんが試してください。
1.SJphoneをインストールする。
2.Menu→Options→Profile-Namerei例abc2007→OK
 SIP Proxy-Domain/Realm:sip.voipstunt.com→OK
Service:abc2007の画面がでるのでvoipstuntのログオン情報を入力
 Account:abc2007
Password:xxxxxxx
→OK後abc2007 Ready to call がでれば設定完了です。
 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:34:14 ID:O7eos3El0
2.Menu→Options→Profiles→New-Name例abc2007→OK です。
609606:2007/07/10(火) 13:55:14 ID:YjQ5ogqZ0
>>607さん
ありがとうございました。
教えていただいたとおりに設定したのですがダメでした。
私のPCの方に何か問題があるのかもしれませんね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:57:50 ID:kTUcZ7p30
606さん
Voipstuntのホームページよりsign in 出来、残金の確認できますか?
次にSJphone→Menu→Options→Profiles
例abc2007 in useになっていますか?
カーソルを合せクリック→Edit
Profile Option
Name : abc2007
Type : SIP Proxy
File : abc2007.ini

→SIP Proxy
Domain/Realm : sip.voipstunt.com
上記の確認ができ初期画面下部のiをクリックし
abc2007 Ready to call がでれば使えると思うのですが、、、
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:42:03 ID:7D0plwsQ0
>>610さん
重ね重ねありがとうございます!
VoipstuntのHPでアカウントの確認もできるので
登録が削除されたわけではないと思います
教えていただいた以外の項目はどこもいじらなくても大丈夫なんですよね
ソフトを再度インストールしなおしてみたりしたのですがやっぱりダメでした・・・


612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:49:01 ID:WA+4p8qK0


フィリピンライブチャット掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3818/

日本人に飽きた人
異国情緒を味わい人
英会話も勉強したい人
歌を唄ってもらったり陽気なフィリピーナと恋人気分に!

南国フィリピーナとパラダイスの世界へGO!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:13:23 ID:x6l5tNXY0
stanaphoneに続きFWDも終わりますた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:30:22 ID:OkajIeb10
いま、webcalldirect にて、携帯→携帯 無料で使えてますが??みなさんどうですか??
たまたま私が 野良無線LAN(YBBUser回線)を使ってるからでしょうか??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:25:35 ID:qqzRm3ov0
とりあえずこのスレ的にはventriloでFA?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:42:08 ID:xvxhXH4/0
ventriloで遅延起こるんですがどうしたらいいんだー。
ちなみにpingは14くらい原因不明のためとりあえずデフラグ中・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:06 ID:NNodNuFx0
VoipStunt 4.00build581を入れたけど、相変わらず起動後に無反応になる。
10ユーロ返せ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:11:21 ID:cJkeehx90
ここは質問スレじゃないから、こんなこと聞くのも筋違いなのは
わかってるんだが、ventriloについて聞けるのもこのスレだけだろうし、
質問させてくれ・・・orz
ventriloってISPがぷらら(ADSL)だと使用不可なんですかね?
pingが20000↑とかなってどうしようもない;;
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:22:38 ID:orTtRMcD0
支払いにクレカが使えなくなってるんですがどうしたらかえるんでしょう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:55:52 ID:LSX0JpXg0
スレ違いで申し訳ないのですが
ボイスについての質問スレってありませんか?
探してみたんですがわからなくて・・・
先月から急にボイスができなくなって困ってます
どなたかお手数ですが教えて下さい よろしくお願いしますm(_ _)m
621名無しさん@お腹いっぱい。
voipwiseなどのソフトウエアで、クレジットカードで支払いが出来なくなっています。
解決方法をご存知のかたはいらっしゃいませんか。