紙2001〜さっと取り込み、さっと書く〜Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさそ
紙2001(フリーソフト)について語りましょう。
作者のホームページ ttp://www.biwa.ne.jp/~nag/index.html

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1007388486/

-トップページより抜粋(タイトル名のキャッチコピーも借用)-
Q.紙2001とは?
A.パソコン上で満足にものを書くには、普通の紙と比べると
障壁となるものがあまりにも多い。それを取り除くことに挑戦した
エディタ(スクラップブック)です。
ホームページを効率よく取り込み、管理できます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:18 ID:mO52KiC5
注:

・結構便利なソフトです
・特定のPC 特定の常駐プログラム との相性の問題があります
・フリーですが最近いきなりシェアにする匂いを出してきました(元々作者タンはそのつもりだったかも?)
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:43 ID:3vCGe+8d
シェアにするかフリーのままなのかはっきりするまで議論はおあずけにしとこう。
このままじゃ水掛け論。議論が一人歩きしちゃいかんでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:44 ID:???
紙ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:44 ID:???
でも、みんな正月でヒマをもてあましてるからな・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:47 ID:???
>>3
じゃぁ、何を書き込んだらいいんだよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:49 ID:???
紙2001から見る明日の日本経済。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:51 ID:???
糸氏ね
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:51 ID:???
ツリー型はサポートしてないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:06 ID:???
ビットマップを別ディレクトリに保存するのやめれ。
そうすりゃファイラーで管理しやくすなる。
保存とビュアに特化したもんにしろ。
いらんことすな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:17 ID:???
ホントに作者はこのスレに書き込んだりしてんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:17 ID:???
>>3
大好き>議論の一人歩き
13名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 18:36 ID:???
>>11
してないだろう。前スレで作者のメルアド使ってカキコしてた奴がいたけど、
本物ならfusianaするだろうに。
作者のBBSにはホスト名晒してんだから、本物なら2chでもするだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:44 ID:???
今、この紙という一つのソフトで、太りすぎた太りすぎた2ちゃんねるに
風穴を開けんと元高校生プログラマーが奮闘中。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:44 ID:???
シェア2500円くらいかな
ペルソナウェアよりは出していい
163:02/01/06 18:54 ID:???
紙がどうこうよりも、たんに議論がしたいだけ?
批判や擁護をすること自体が目的になっているような気がする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 18:55 ID:???
>>16
嫌なら他のネタを振れ
18名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 19:04 ID:???
>>7って振ってんじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:08 ID:???
とりあえず、紙使うとインターネットエクスプローラが終了できなくなるバグと
クリップボード系のアプリが突然死ぬという致命的なバグを直して欲しい。
あと、紙本体もかなり不安定でよく落ちるし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:10 ID:???
>>15
俺もシェア化擁護派だけど\2500は高すぎ。
このソフトだと\1000前後で適正と思うね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:10 ID:???
つーかThinkBookのほうが100倍高機能で良いと思うよ。
もし紙がシェアウエア化したら、ThinkBookに移行することを
オススメする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:12 ID:???
ま、現在のバグバグ状態ではシェアにすること自体が恥ずかしいね。
俺ならできん。
2316:02/01/06 19:13 ID:???
>>17
嫌だとは一言も言ってない
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:13 ID:???
>>20
この機能と安定性ではシェア化は無理だろ。現段階では。
フリーでこそ評価される程度のソフト。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:15 ID:???
>>24
禿同。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:17 ID:???
>>21
100倍ってのは冗談でも言い過ぎ。
俺もThinkBookに乗り換えたいんだけどねぇ。
気に入らんとこ多々あるからなぁ。
もちょっとあちこち手を入れればいいもんになるのにな。
惜しいね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 19:19 ID:???
そうそう、言うなれば、
今まで何でも貢いでくれたからチヤホヤされてた勘違い女が
急に、貢がなくなったとたん相手にされてないような感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:19 ID:???
>>23
おまえ、おもろい。気に入った。(・∀・)イイ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:21 ID:???
これはマジな話。
今シェア化したら、あっという間にフリーで同等の機能を持った
ソフトが出てきて駆逐されるのがオチ。
もっと完成度を上げてからシェア化したほうが絶対いいよ。
今はまだ時期尚早。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:24 ID:???
まープロフェッショナル版つーやつの出来次第かねぇ。
31デフォルトの名無しさん:02/01/06 19:28 ID:???
つーかThinkBookのほうが10000000000000000000倍高機能で良いと思うよ。
もし紙がシェアウエア化したら、ThinkBookに移行することをオススメする。
しかも一企業がサポートしてくれるから、紙の作者の様にユーザーを裏切る
ような真似はしない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:31 ID:???
>>31
>10000000000000000000倍
ちゅーのは冗談でもちょっと言い過ぎ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:54 ID:???
>>29
それなりの奴がその気になったら2週間だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:14 ID:???
>>33
自分で作る能力がない人ほど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:21 ID:???
>>34
ん?実際そんなもんじゃないかと思うよ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:25 ID:mO52KiC5
つーか階層化早くしてほしいなぁ

卒論かいてんのに・・・
やっぱ乗換えか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:33 ID:???
>>36
そんなに簡単に出来るものだったら誰か作りなよ。
そしたら作者も安心してシェア化して高機能化が図れるのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:36 ID:???
>>37
色んな意味で恥ずかしいなお前
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:37 ID:???
>>31
thinkbook<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<紙
だと思うぜ。
thinkbookにはページ全体を取りこむ機能も、タブブラウザから取りこむことも
できないので使い物になりません。
やってる事は紙と大して変わらないのに4980円と言うのは高過ぎだしね。
ついでに紙も高機能とは言えません。
この分野で、もっと良いソフトはないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:53 ID:???
>>39
んん?どっちも完璧に出来るよ?
俺自身はThinkBook試用して即効で消したけんだけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:53 ID:???
安定性と機能の多さが
ThinkBook>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>紙
なので、トータルでやっぱり紙のが断然上でしょう。
でも、よりよいソフトの登場は私も熱望しています。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:54 ID:???
あ、間違い。トータルで「紙のが断然下」でした。失礼。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:56 ID:???
             ∧_∧
            ( ´∀`)
            /,   つ
           (_(_, )
             しし'
   紙 〜さっと切り取り、さっと拭く〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:57 ID:???
うんこ紙2001
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:58 ID:???
実際、俺的に限れば、
欲しい機能はwebページを範囲選択して
ローカルに保存する機能だけだったりする。
で、閲覧、管理はMIViewっと。
text html 動画 イメージ word文書 圧縮ファイルetc
全部閲覧、管理が出来る。ウマー
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:12 ID:???
>>45
てゆうかさぁ、MIViewがページ取り込み機能を持てば、最強じゃない?
はっきり言って紙もThinkBookも吹っ飛ぶね。
4745:02/01/06 21:16 ID:???
>>46
あれはそういうソフトではない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:38 ID:???
紙 2001 の「ページ全体を紙に取り込む」機能が外部 CSS ファイルも一緒に
とりこんでくれたらなぁ。
どうも保存の仕方からいってファイル名がかぶるとだめそうなんだけど、
なんとか対応してくれないものかなぁ。

フリーとかシェアとかはどっちでもいいっていうか、
ペイできると思う人が登録するだけでしょう。
なんかの条件が自分に合わなければ使わなければいいだけだし。
そんなもんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:00 ID:???
kamiをホムペ取り込みに使ってる人はさっさと他のに乗り換えた方がいいよ。
このソフトは素晴らしい事に相対リンクで書いてるページを、絶対リンクに変換してくれる
素晴らしい機能を持っている。
ほんと凄いよ。kamiは取り込んだHTML表示に、一体どんな機能を使って表示させてんのか
サッパリ分からん。密かにプロキシサーバー機能も内蔵されてるかもな。
いやーデムパ作者のやる事にはついていけないねー。
デムパびんびん、もう見てらんない。HTML勝手にいじんな。著作権法に引っ掛かってるよ(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:16 ID:???
>>49
相対リンクのままでも文句言われそうだね。大変だね作者は
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:16 ID:???
と思ったら、HtmlImageフォルダ以下のタイトルネームフォルダ以下に
ご丁寧にもINIファイル作って、kamiでしか読めないようにしてやんの!!
そのファイル最後に一行。
「/*Ver180:紙 2001画像リンク情報ファイル - 削除禁止変更注意*/」

ワラッタ

いやーいかしてるね!これ→「削除禁止変更注意」
テメーは中国人かっての。プッ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:19 ID:???
電波君登場!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:23 ID:???
>>49 >>51
素晴らしい・・(・∀・)カコイイ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:25 ID:???
>>49-51
↑みたいな奴を、真性電波君といいます。
皆さん、よく覚えておくように。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:27 ID:???
>>54
電波的行為であることを認識して、書き込んでいるので
真性の電波ではない。
あしからず。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:31 ID:???
まあ、あれだな、49は盛り上げ屋さんだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:41 ID:???
休み明け前の打ち上げ花火だワラ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:00 ID:???
職人さんですか(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:36 ID:???
作者必死だな(藁
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:56 ID:???
(´-`).。oO( 明日からは正常化しますように・・・)
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:04 ID:???
作者よ。2000円以上は認めません!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:14 ID:???
>>61
ハァ?無料でも認めてないけど、俺。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:26 ID:???
作者よ。永遠のフリーを高らかに宣言して神になれ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:34 ID:???
ユーザーは自分の都合しか考えない。
そんな人のために無償で働く作者って・・・・バカ?(藁
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:36 ID:???
しかしシャア化するかもってだけで凄い騒ぎだな。
紙が基本的にいいソフトである証明だね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:43 ID:???
シャアかよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:44 ID:???
>>65
シャア化するなら喜んでレジストするが?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:46 ID:???
>>13
書き込んでるだろ多分。
罵倒するから作者の身分を隠すために名無しでいるんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:46 ID:???
×作者の身分
○作者という身分
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:49 ID:???
>>69
そうなんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:06 ID:???
どうせシェア化してもシリアル使うようなやつばっかだろ、このスレにいるのは。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:10 ID:???
>>71
シリアルナンバー以外でどうやって管理するの?
73trace:02/01/07 01:12 ID:GYp8VAct
>>72
尻を使って不正使用するでしょって意味かと。
あ、ネタ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:21 ID:ZT6MbCMR
>>73
71は自爆(・∀・)カコイイ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:34 ID:???
ページ取り込み機能って本当に便利なのかな?
単にブックマークしただけの方がいい気がするな。

情報というものは、保存した瞬間に古くなる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:43 ID:???
ニュースサイトの記事とかは、自作のスクリプトでスクラップしてるよ。
ブックマークに入れとくと、二、三ヶ月でリンク切れるし。
検索するのにも、ローカルにあった方が便利。

> 情報というものは、保存した瞬間に古くなる。
意味が分からないです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:44 ID:FRW0h7+J
>>75
古いとダメと決まってるのは生の食べ物ぐらいだろ・・・
78 :02/01/07 03:09 ID:???
>>75は、アホ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 03:24 ID:qk61I29Q
なぜプレーンテキストじゃダメなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 03:38 ID:???
>情報というものは、保存した瞬間に古くなる。

核言
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:03 ID:???
写真というものは、撮った瞬間に思い出にかわるのさ。ベイベェ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:36 ID:???
汚んこ恥心
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 05:00 ID:???
>>80
褒めてんのか貶してんのか分からんな>核言
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 05:16 ID:???
紙というものは、シェア化した瞬間に貶される
85コソーリ1000ゲットの会会員:02/01/07 05:20 ID:???
>>1というものは、スレ立てした瞬間に煽られる>格言
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 07:43 ID:???
>>75を読んで、恥ずかしくなるのは俺だけだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 08:02 ID:???
>>86
ん〜、それなり有効な手段だとは思うけど。
恥ずかしいってほどじゃないね。
88スレ立てた人:02/01/07 13:10 ID:???
Win板のかちゅスレなみにマターリしてきたな。

立てたオリジナルスレがはじめてPart2いった。わーい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 15:36 ID:???
>>87
ブックマークしてるだけだと相手のページが消された
場合に困るから紙を使うんだろ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 15:41 ID:FRW0h7+J
>>89
ふつーそうだろうなー
もしくは たくさんの細切れのものみやすくするため。
じゃなかったら
常時接続じゃない人間はオフラインで読むためか・・・
91 :02/01/07 15:46 ID:???
一ページだけ保存したいけど、ブックマークまでしたくないという
時に使う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:09 ID:???
実際、スクラップしても再利用することなんかめったにないんだけどね(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:39 ID:???
>>92
ソンナコトイウナヨヽ(`Д´)ノウワァァァァン
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 19:00 ID:???
紙はスタートアップからハズシタ。最近ほとんど使ってなかったし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 19:03 ID:???
常駐ものは、もうちっと軽くなってくれると嬉しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 21:09 ID:???
連載コラムなんかをスクラップするのに随分重宝しているけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 21:33 ID:???
AAの保存とかgoogleのキャッシュから取り込んでスクラップにしたりとか。結構重宝してるよ。
googleのキャッシュはソース開いて要らんフォントタグ消さないと見づらいけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 22:02 ID:MRiYWlfz
確かに便利だけれども、絶対必要!ってほどでもない。
故にシェアの金額によっては離れるかもな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:07 ID:???
>>98
んーだったらフリーなまま(であろう)1.88使ってればいいんでない?
んで機能かレジスト料が納得いくぐらいになったら乗り換えればよかっしょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:22 ID:???
>>99
彼はこのソフトが絶対必要だからこそ書いてるんですよ。
ああ書けば作者がシェア化をあきらめると思ってるんです。
単純ですね(藁
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:31 ID:???
>>97
「いらんフォントタグ」ってキーワードのハイライトのこと?
それならurlの+以降を削ればいいよ。
102trace:02/01/07 22:32 ID:GYp8VAct
作者さんへ。そんなもんです。
既にフリーにしているものを有料化するという根拠がチョットキツイ。
更にシェアなんぞどこでも叩かれるからなおさら痛い事になるよ。
悪い事は言わないから、シェア化は止めとけ。

自殺行為だぞ。悪くするとメール上限一杯になるやら、
ウィルス送りつけを初めとしてさんざん痛い目を見るよ。

悪い事は言わないから絶対に止めたほうがよいよ。
混じれ酢だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:34 ID:???
>>102
作者よ、こんなユーザーのためにボランティアで働き続けるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:35 ID:???
かちゅ〜しゃの作者みたいに開発中止しなければいいのにね。
105trace:02/01/07 22:37 ID:GYp8VAct
>>103
いやいや。漏れがそんな行為をする訳じゃないよ。
作者の気持ちも痛いほどわかるしね。

ただ、漏れの友人が同じ事をやって仕事場まで悪戯が続いたからね。
まあ、事前報告を怠った奴が悪いのはわかるんだけどね。

そういう意味だよ。
106trace:02/01/07 22:43 ID:GYp8VAct
シェアは何かと叩かれやすいから、パッケージででも販売すれば?
ソースを誰かが買取でもよかろ。

認知度は高いでしょ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:57 ID:???
>>100
あなた妄想狂ですね
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:04 ID:???
ここを見てるとシェア化しても成功しそうに見える。
これだけ抵抗するってことはソフトを必要としているってことだからな。
どうでもいいソフトがシェア化するって聞いても無視されるだけだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:05 ID:???
フリーでユーザを獲得しておいて有料化するってのは
普通の戦略だと思うんだけど。

それでユーザが離れていくんならそれまでだろうし。
そうなったら作者は自分用に使いやすく改善していくだけでいいんじゃない?
110trace:02/01/07 23:08 ID:GYp8VAct
もしくは法人化するとかね。
プロレジで売ればよいよ。多分プロモもしてくれるよ。
ベクタがね。無料でね。

漏れも法人化を模索中・・・
111trace:02/01/07 23:11 ID:GYp8VAct
>>108、109
沿うかも試練。ただシェアではフリーに比べダウンロード数が激減するよ。

また紙という作品を考えた場合、見た目的な(機能ね)売りが厳しい
ような気がします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:15 ID:???
>>108
やってみな。失敗確実。小遣い程度の収入はあるだろうが、
シェア化した途端にフリーの優れた類似品が出てくる。
ほとんどの人にとっては金払ってまで使いたくなるような
ソフトではない。バグも多し。プロレジで売ろうものなら
ただでさえ少ないレジ料をベクターに吸い取られてお終い
だろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:15 ID:???
シェアの名の付くスレに必ずいるな。
何がお前さんをそんなに駆り立てる? >trace氏
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:19 ID:???
>>112

で、君は何でそんなに反対するの?(藁
こういうユーザーがいる限りシェア化しても成功する。
115trace:02/01/07 23:19 ID:GYp8VAct
>>113
漏れも何故かわからん。今現在とても興味があることだからでしょう
か?
もしくはネタ切れなので情報収集かも試練。結局漏れもよくわからん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:20 ID:???
>>108
>これだけ抵抗するってことはソフトを必要としているってことだからな。

ハァ?どこをどう読んだらそうなるんだ? この程度で有料化することを
馬鹿にされてるだけだと思うが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:20 ID:???
シェアにしてもいいじゃん。
千円シェアのトンデモソフトはごまんとあるっしょ?
そんなんよりははるかにまし。
ただ、多々ある不具合を作者は何とかせい。
バグ取りも出来んのにシェアにするっちゅうのは恥ずかしいぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:24 ID:???
ま、子供のやることだから温かく見守ってやろうや、みなさん。
きっとすぐに世の中の厳しさを知るだろうからさ。
何事も経験、経験。
しかしちょっとなんだな、あせりすぎたな、作者は。
ジャストの入れ知恵か?
119trace:02/01/07 23:28 ID:GYp8VAct
問題は初心者層をどこまで取り込めるかが勝負だよ。
がむばって下さい。
12075:02/01/07 23:30 ID:???
正直、あきれたよ・・・

ホームページを切り取って保存って意味があるのか?
絵が欲しいなら絵だけ保存すればいいし
文が欲しいなら文だけ保存すればいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:33 ID:GoNC0/dg
>>120
先生! スクリーンショット付きの解説ページはどうやって保存すればいいですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:34 ID:???
紙のソース買い取りなんて、まっとうなプログラマならそんなこと考えない。
買ったところで、0から作り直しになるだろうからな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:40 ID:???

シェアウエア化をちらつかせると、とたんにクソミソにバカにするのな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:47 ID:???
>>123
それだけ必要だと思ってるってことだよ。
アホだね、逆効果だって事がわかってない。
作者も自信をつけたんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:59 ID:???
>>124
それは初心者層だけ。(が、PCユーザーの大半)
126trace:02/01/08 00:20 ID:???
>>123
不景気ですからね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:24 ID:???
つーか、根拠もなく他人を誹謗するのはどうかと思うぞ。
12875:02/01/08 00:31 ID:???
>>127
そのとおり。話のわかる奴がいて安心したよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:44 ID:???
誹謗してた人なんていたっけ。。。
130trace:02/01/08 00:46 ID:???
この調子でマターリマターリいきませう
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:55 ID:???
これまでをまとめると...

フリー → シェアは普通の戦略。
フリーだろうがシェアにしようが作者の勝手。

ダウンロード数が激減しようが、売りが厳しかろうが、
後発でフリーが出ようが、失敗しようが、ユーザーに
心配してもらう事ではない。

必要な奴は払う。または尻集でも探す。

いやなら使わない。

で、良いですね?

しかし、シェアになったら使わんとしても、今までありが
とうってやつはいないわけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:05 ID:???
>>131
ぜんぜんまとめにはなっとらんな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:11 ID:???
>>131

> いやなら使わない。

禿同。

つーか、もうこの話はやめようや。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:54 ID:IgMjJOqa
作者のサイト落ちてるね
>>124
ホントに必要としてるなら、静かに見守ると思うのだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 04:02 ID:???
作者見てるようなので要望。

派手なバージョンアップより、まずは行間の設定を出来るようにすれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 04:09 ID:???
>>136
そそ。エディタ部分があまりにもお粗末。
ここらへんを使えるようにしたほうがいいよ。
138 :02/01/08 04:20 ID:???
>>136
そうだな。 行間の設定なんて基本だろうが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 06:17 ID:???
テキスト表示をもっと見やすくしてくれに一票。
改行マークも見にくい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 06:43 ID:???
バグ報告・要望は作者のサイトに行ってやれよ。
ここを見てるかはアヤシイが作者のトコなら確実に見てっから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 08:09 ID:???
要望です。
もうすこし柔らかいと良いです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 08:11 ID:???
揉め
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:21 ID:???
おしりがヒリヒリするので
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:24 ID:???
撫でろ
145 :02/01/08 17:22 ID:???
ウォシュレット化しろ。
146作者:02/01/08 17:43 ID:???
>>145
ウォシュレット化します。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:56 ID:???
>>139
改行マークぐらい自分で変えろ。設定できるんだからよ
148139:02/01/08 18:11 ID:???
>>147
言われてよく見たらホント出来るんだね。はっはっは。
やっぱ紙っていいわ。ありがと。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:03 ID:???
いいスレになってきたな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:14 ID:???
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`;)....ヤッターカミガアターヨ
  ~~~~~


____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァッ
  ~~~~~
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:59 ID:???
>>150
それは、不注意なあなたが悪い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:38 ID:???
じゃあ、どの新聞社が持ってくるトイレットペーパーがいいか語ってみようか
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:52 ID:???
おまえら、それは「やっかみ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:24 ID:???
>>153
帰れ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:49 ID:MDGKgSEH
>>154
帰らないも〜ん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:48 ID:???
Vol.2は糞スレだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:04 ID:???
エディタの部分を強化して欲しい。
シェアでも1000円くらいまでなら出すと思う。
しばらくは様子見すると思うけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:09 ID:rSD+drGF
1000円2000円なんてすぐ無駄遣いしちゃうけど
これがソフトにかける金だってことになると
絶対節約しちゃう自分が不思議だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:10 ID:???
同意。なんでだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:13 ID:???
ソフトに関する金銭感覚ってちょっと
非日常的。。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:13 ID:???
紙の将来で一番いい方向性はカンパウェアにすることだと思うが。
これで有料化反対派も紙信者も納得。

信者だけ払え!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:07 ID:???
>>158
俺は市販ソフトだと試し買いしてすぐポイするが
オンラインソフトには事前評価が厳しい。俺だけかの〜?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:29 ID:???
>>162
俺も。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:05 ID:???
>>158
もの凄く、同意。
飯代で毎日1000円以上使うのに、
こーゆーのはなぜか払ったら損した気分になるんだなー。
165162:02/01/09 06:14 ID:???
いや〜賛同者が現れてヒジョ〜にうれしい。
結局オンラインソフトのシェア化に対する抵抗感って言うのは
こういう心理だろねぇ。
この心理的な壁を打ち破るのは厳しいねぇ。
でさ、あまり大きな声で言えんけど、
自分にとって必要なソフトを割れで手に入れてもさ、
大して得した気分にならないのも俺だけかの〜?
(いや、めったにないが、あまりにぶったくりだとついね。)
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:25 ID:2Op/PxNR
Web上で金使うことって少ないからねぇ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:37 ID:???
クレジットカードでしか送金できないのは、やだよね。
インターネットで番号流したくない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:51 ID:???
>>165
うみゅ、おおむね同意。
で、紙に限れば俺は便利で気に入ってるけど、
紙がフリーのときは、活用すべく、その使い道を積極的に考える。
シェアになれば、無しで済ます方法を積極的に考える。
そんなもんでないかな?レジするかもしれないけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:56 ID:???
紙のいいところって何?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 07:07 ID:???
>>169
けつ拭ける。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:03 ID:gv2fYL+s
そうだよな、パソコン周りの糞クリーナーだの、なんじゃらグッズなんか500〜1000円ってすぐなのに
紙が500円もすると思うと思うと腹がたつ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:14 ID:???
電気屋に「紙2001」980円 って置いてあったら絶対に買うくせに・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:50 ID:???
ん、それなら迷わず買うかな。
シェアウェアはレジストすんのが面倒なんだよね。
174本音:02/01/09 09:14 ID:???
>>172
奪い取ってでも買うね。
で、シェアだと買わないっと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:21 ID:???
EXPLZHやQXエディタ、AbleCVとかといっしょに、ライセンス込みのパック商品で出してくれればいいのに。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:22 ID:???
>>172
とてもじゃないけど製品レベルに達してないよ、紙は。バグいっぱいだし。
こんなソフトでパッケージ製品作ってもメーカーが赤字になるだけ。
面倒だからではなくて、完成度が低いから紙にはシェア料金払う気なし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:05 ID:???
>>176
まったくです!
Windowsはバグばっかりです!
だから俺のWindowsは割れずです!
文句あっか
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:29 ID:???
ワレ使ってること自体に突っ込む気は別にないけど
バグが発現するのが確認されたんならそれ報告してやれよ

WinだろうがMACだろうがUNIXだろうがユーザーの務めだろ
179 :02/01/09 22:57 ID:???
>>177
バグだらけなのは、君のウインドウズだけな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:00 ID:???
おまいら議論に、な「かみ」がない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:02 ID:???
「シェア」ウエアであるならば、収支報告ぐらいしてほしい。
182 :02/01/09 23:10 ID:???
↓これより、ダジャレコーナーになります。↓
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:40 ID:???
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:45 ID:???
 
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:55 ID:???
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:00 ID:???
187フーン:02/01/10 00:13 ID:???
フーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:25 ID:???
いいスレになってきたな。
189 :02/01/10 01:46 ID:???
>>188
ほんとかよ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 07:46 ID:9IRk2bS4
>>178

>バグが発現するのが確認されたんならそれ報告してやれよ
>WinだろうがMACだろうがUNIXだろうがユーザーの務めだろ

ユーザーにそんな義務があるか、アホ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 07:47 ID:9IRk2bS4
作者さんよ。それなりの仕事してから金取れよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:16 ID:???
おまえらきびしいの〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:41 ID:8G5EhV33
俺はサッカー(ワールドカップ関連)も野球も無料でTVでみれるからみる程度
でも割と楽しく観ています

紙もそんな感じ 便利だしタダだから使ってる
まー紙は使っている人多いし
ローカルTVでやってる少年サッカーレベルではないとはみんな思ってるんじゃない?


で有料化しても別に俺は乗り換えるなり(似たようなフリーを誰か作るでしょ)
金+レジストの手間 と天秤にかけてよければ金払います
それか尻か


まー 有料化したら
不具合とかに対する要望等がすごいことになって大変だと思うけどなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:56 ID:???
意味不明な文ですな
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:11 ID:???
>>193

句読点つけろ。
らぬき言葉やめろ。
自分の頭に浮かんだ言葉を整理しないで並べるな。
「まー」ってなんだ?

( ゚Д゚)ゴルァ
196193を翻訳してみたり:02/01/10 15:07 ID:???
>俺はサッカー(ワールドカップ関連)も野球も無料でTVでみれるからみる程度
>でも割と楽しく観ています
>紙もそんな感じ 便利だしタダだから使ってる
>まー紙は使っている人多いし
>ローカルTVでやってる少年サッカーレベルではないとはみんな思ってるんじゃない?
>で有料化しても別に俺は乗り換えるなり(似たようなフリーを誰か作るでしょ)
>金+レジストの手間 と天秤にかけてよければ金払います
>それか尻か
>まー 有料化したら
>不具合とかに対する要望等がすごいことになって大変だと思うけどなぁ

俺は、サッカーや野球なんかは金払ってまで観る気はないけど、
TVだと無料なんで、わりと楽しく観ています。
紙2001もそんな感じで、便利だし無料なので使っています。
紙は使ってる人も多いので、
サッカーで例えるなら、ローカルTVでやってる少年サッカー程度のレベルだと思っている人も多いと思います。
それで、有料化されても、"利便性"と"代金&レジストの手間"の天秤にかけて、
"利便性"が上回れば代金を払うし、
"代金&レジストの手間"が上回れば似た機能の別なフリーソフトを探して、なければ不正シリアルを使います。
不具合の対応や、要望処理等で大変だと思いますけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:29 ID:euPxkkUs
まー糞でも拭いとけって感じで
198せら:02/01/10 15:29 ID:S78pMr/P
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:37 ID:1pMcK/ff
これ、すごくイイソフトだけどシステムリソース食いすぎるのが難点かな。

それと、似たようなソフトは他にありますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:03 ID:???
>>198
ブラクラ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:58 ID:???
>>198
この書き込み今日はあちこちで見るな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:01 ID:NBt+sLOQ
Dドライブに保存フォルダを設定して、
HtmlImageのも設定したのに、
マイドキュメントにHtmlImageだけが保存されてしまう。
これってどうしたらいいんだろう。
203紙&rlo;\(^o^)/:02/01/10 20:52 ID:???
>202
聞きたいんだけど、「動作設定」って開いた事あるか?
それにヘルプって見たことあるか?
こいつみたいな奴に「糞ソフト」とかいわれたら、作者はかわいそうだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:55 ID:???
>>203
お前の名前欄もかなりの痛さだけどな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:00 ID:???
いいスレになってきたな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:32 ID:CneYHv/w
動作設定にところも設定した。
でもなぜかcドライブにあるマイドキュメントに保存されます?
どうしてなんだろう?インストしなおして位置から設定してもだめ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:46 ID:???
>>206
新規に箱を作ったときの設定だからだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:53 ID:???
うちの場合、とりこまれない画像があるんだけど・・・
gifでもとりこまれているのとないのとがある?
なんで?
209俺のSEXは:02/01/10 21:59 ID:???
さっと入れて、さっと出す。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:19 ID:???
>>208です。
たとえば東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/
だと、広告バナーの部分やメニューの背景画像などが、
とりこまれません。自分だけの問題でしょうか?
他の方だとどうでしょうか?
産経新聞は全部大丈夫だったりします。
読売も同じ症状がでたりします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:24 ID:???
あやっぱり気になる現象みたいです。
とりこめないといった部分、画像のうえにもっていって、
右クリックでこの画像を撮りこむにしても、失敗しましたと
でます。
う〜ん、残念。アンインストしようかな。
もっといいソフトありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:25 ID:???
>>211
「こんなソフトありませんか?」スレッドVol.8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010230634/
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:59 ID:???
>>205
いいスレになってきたな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:03 ID:???
ああ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:01 ID:???
>>210
何で取り込まれない部分があるのか、
少しは自分でソースから考えたりしようね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:13 ID:???
>>215
やっぱ仕様?
IEだって、完全に保存できるんだから、そのくらいできるといいんだけど。
悪いソフトじゃないんだけどなぁ。しかたないから今度の休みに自分でつくります。
波2000→紙2001ときたから。

自分は、神2002。


だとストレート過ぎるので、鈴木あみ2002にします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:21 ID:???
>>217
林家ペー・パー2002 を個人的におすすめする
218217:02/01/11 00:22 ID:???
uge, jibunn ni res chatta yo
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:33 ID:???
>>216はスキルがなさそうなので、


闇2002をきぼーん


>>218
日本語変換できないんなら、ちょこっとでバグ修正できるよIME
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:35 ID:???
>>219
> >>218
> 日本語変換できないんなら、ちょこっとでバグ修正できるよIME

ん?なになに、教えて!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:38 ID:???
>>220
あのレスを期待してるなw
222いじわるな私。:02/01/11 09:17 ID:???
だから、ちょこっとだよちょこっと。
ちょこっと弄くるだけで、Eで日本語変換できなくなった
同じウィンドウでも直すことができるんだよ。
「日本語に」をちょこっと押すだけなんだよ。
部分的にソースをみることもできるから、
人のサイトデザイン盗むのに重宝するんだよ。
わかったか!ちょこっとだよ!ちょこっと!
223昨日の夜から自作自演な私。:02/01/11 09:19 ID:???
で、紙みたいなソフトで、gifが抜け落ちずにスクラップできる
おすすめあるかな?いちおうこれからVector探しますが、
おすすめあったら知りたいです。ちょこっとでもいいから教えて!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:25 ID:Tz1MuihH
早くサクーシャタン
箱の階層化に対応した正規Ver出してくれないかなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:21 ID:???
>人のサイトデザイン盗むのに重宝
だろうな
紙ユーザ=デザインコピー厨房
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:23 ID:???
>>225
フレームごと保存できないからそれはムリ・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:59 ID:???
で、俺ちょこっとをおしえてあげたんだから、
だれか有益な情報くれよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:16 ID:???
>>227
「ちょこっと」を教えてもらってもなぁ..(´-`).。oO
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:20 ID:???
同じ奴がイパーイ書き込んでいるとおもわれ(w
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:40 ID:???
しかし何を書き込んでもなんも文句言われんスレになったな。
かちゅスレみたいだ。(´∀`;)
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:16 ID:???
いいすれじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 09:09 ID:???
前スレに比べて伸びがないな。
やっぱり、紙自体を語ることなんてないということか。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 09:38 ID:???
前スレが異常だったんだろ。普通こんなもん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:03 ID:???
XPで紙をスタートアップに登録すると2重起動になってしまうんですが、直す方法はありますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:07 ID:???
スタートアップに登録しない
236234:02/01/12 13:02 ID:???
>>235
ありがとうございました!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:51 ID:???
>>234

All usersのスタートアップと重なっているとかじゃ?
そうだと全部2度起動されているはず。

しかし紙は2重起動防止もついていないのか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:46 ID:???
あと3ヶ月の命だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:52 ID:???
>>237
> しかし紙は2重起動防止もついていないのか・・・

自分で試しもしないで、こういう事言う奴ばかりだな。
タスクトレイにアイコンが出てる状態で、station.exeを実行してみろ。
ちゃんと二重起動防止のダイアログ出るだろうが。ヴォケ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:44 ID:???
変わった2重起動防止の仕方しているみたいだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:40 ID:???
>>239
作者?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:42 ID:???
>>241
貧困なる想像力
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:43 ID:???
で、また荒れる・・・と。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:32 ID:Hs6ydouD
有料化が叩かれるのをしって
開発意欲がなくなったのかな?サクーシャタン
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:41 ID:???
>>242
作者決定。
246 :02/01/13 13:00 ID:???
>>243
作者?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:10 ID:???
>>1-246
作者?
248 :02/01/13 13:29 ID:???
>>270
作者?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:11 ID:???
>>248
作者?
250270:02/01/13 14:19 ID:???
作者。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:09 ID:???
>>239
2重起動防止はついてるよ、紙本体から(最初の設定でも)スタートアップに登録『ハゲシク推奨』をチェック入れると
XPではデフォルトで2重起動になる。やってみ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:59 ID:???
>>250
ワラタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:07 ID:???
>>251 = 作者
>>252 = >>250
254252:02/01/13 16:35 ID:???
壁│∀・)フフフ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:12 ID:???
>>254
作者ハケーン
256252:02/01/13 17:28 ID:???
壁│彡 サッ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:38 ID:???
逃げ込んだ先はこちらです。
http://cgi.biwa.ne.jp/~nag/support.cgi
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:40 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:55 ID:???
紙 2001 ver 1.89
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:00 ID:???
せっかくユーザー登録させてるんだから、バージョンアップ時に
メールで通知しても良いと思うんだが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:05 ID:???
メールチェックより
2chチェックの方が多い自分は逝ってヨシ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:10 ID:???
NIS2002常駐でかちゅ〜しゃから取り込めた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:41 ID:???
>>262
おいらはできません
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:18 ID:???
ところでどうしてここの板の人たちはサポートBBSに乗り込んであーだこーだ言わないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:21 ID:???
>>264
や、そんなんメンドいし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:46 ID:???
>>264
2ちゃんねるは荒らし集団じゃないから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:50 ID:???
>>264
ここの人は常識人が多いから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:06 ID:???
>>264
本音で書けん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:13 ID:???
内弁慶
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:18 ID:???
ソ板の面子は比較的大人だし。win板ならやりかねんが(偏見)
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:22 ID:???
大人は汚いや
272 :02/01/14 02:30 ID:???
ニュー速だったら一気に祭りand荒らしに変わるのに。
この板はマターリしてて(・∀・)イイ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:07 ID:???
>>269
ワラチマッタ
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:40 ID:???
シェア化にワンクッション置いたのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:42 ID:???
実はver1.90すでに完成してたりして。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:39 ID:???
うむ、XP+Norton System Worksのおれんとこでも
まずまず使えるようになってる。> Ver.1.89
いつでもシェアにしていいよん。レジするよん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:05 ID:???
>>276
うそつき。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:49 ID:???
>>276
作者
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 15:29 ID:???
いい加減、作者ネタは飽きました。

>>288=作者
280作者:02/01/14 18:14 ID:???
おいおい、お前らもっと盛り上げてくれや
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:15 ID:???
(・∀・)カエレ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | どうか、フォルダの階層化ができるパッチを
     ,__     | 誰かが配布してくれますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:32 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | どうか、他常駐ソフトとの相性問題が
     ,__     |  解決してくれますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:49 ID:???
>>282-283
激しく同意
285作者:02/01/15 16:35 ID:???
サポートビビエスに書いてくれたら全部実装するよ
嘆願しろやゴルァ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:19 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | どうか、アイコンがいつ見ても
     ,__     | 顔に見えませんように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:48 ID:???
新バージョンが出たわりに書き込み少ないのぅ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:00 ID:???
>>287
だって大して変わってないし…
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:08 ID:???
>>287
だって相変わらず不安定だし・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:08 ID:???
右クリックは結局使えず。どうでも良いけどさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:19 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | T-Clock@2ch神との相性が
     ,__     | 激悪です・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
292突っ張り網:02/01/16 21:09 ID:???
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:41 ID:???
>>292
なんか複雑。綺麗にできすぎて、メモ的に使うのはちょっとな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:51 ID:???
>>292
情報、ありがとう。
個人的には、Explorer風のツリーがあればいいなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:58 ID:???
>292
取り込みは、「紙」みたいにキー割付できます?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:06 ID:???
Ver上げたらタスクトレイのアイコンが表示されなくなったのは漏れだけ?
存在、機能はしていて、ただ空白になってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:26 ID:???
取り込み機能って必要?漏れ使わないんだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:23 ID:???
俺も取りこみ機能は使わん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:20 ID:???
つーか、取り込み機能しか使わん
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:32 ID:???
297-298は、いったい何に使うのだ?見当つかん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 06:24 ID:???
取り込み使ってないなら紙使う意味あるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 06:32 ID:MBUtWNlQ
>>301
紙本来の使い方をしてるけど…。
メモしたいことが頭に浮かんだら何も考えずに紙を起動する。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:38 ID:???
>>302
それも有り
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:23 ID:???
はっきり言って、取り込み以外の機能は糞ソフト並だが。
理解出来ん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:07 ID:???
>>304
そ。で?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:09 ID:???
理解出来ないなら無理に取り込み以外に使う必要は無いだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:32 ID:???
いや、大多数は304に同意するだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:35 ID:???
>>307
自作自演て死にたくなりません?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:36 ID:???
あはは
310307:02/01/17 10:52 ID:???
>>308
いやいや、そこまで酔狂ではないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:16 ID:???
もういいから。
312304:02/01/17 11:43 ID:???
もっと言うと、テキストだけならテキストエディタにD&DすればOK。
だから、本当に紙の使用価値は画像付きのHTMLのスクラップだけだと思う。

>>307
そー思ってるのは俺だけじゃなかんたんだな。うれしいぜー

313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:47 ID:???
>>312
でも紙を常駐させてるんだろ?なら他のエディタを起動させなくても
紙でテキストもスクラップしたら良いじゃん。
それに、普通のメモ書きにも結構使える、と言うか、使ってるヤツ結構居るだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:55 ID:???
取り込みしないなら、他に幾らでもソフトあるじゃろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:10 ID:???
しないならな
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:37 ID:???
取りこみしたファイルも、自分で書いたメモも、
同じように取り扱えるのが紙だし。

メモにしか使わないのはもったいないと思うけど、
紙でやったらいけないってこともないわな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:39 ID:???
取り込みはテキストもHTMLも紙。
エディタには秀丸。
紙は取り込みにしか使わない。取り込んだテキストの
編集は簡単なものは紙、面倒なのは秀丸でやる。
という感じです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:55 ID:???
なんでお前ら取り込むんだよ
取り込みマニアかアフォ!
どうせヒトサマの文章でも頂いて、んでちょこっと細工してオリジナルで公開してんだろ?
せこいんだよ!
お前らいい加減そのパクリをやめ(中略)わかたか!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:04 ID:???
>>318
オフラインで閲覧。とネタにマジレスしてみる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:14 ID:???
2chのログを保存しといて、後で見るとか。ROMに限れば
かちゅ〜しゃ等の専用ブラウザよりも便利。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:18 ID:???
>>320
ホットゾヌのオフラインモード使ってごらんよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:23 ID:???
>>321
かちゅにも有るけどね。ただ、ログがどこ行ったか探すのが面倒なんだよ。
専用ブラウザの場合は勝手にログがどんどん溜まってくからね。
その点、紙なら確実に保存したいヤツだけ簡単に保存できるし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:24 ID:???
>>321
IEのオフラインモード使ってごらんよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:54 ID:mVhjZQKM
紙2〜3日つかってみたけど、やっぱだめかも。

せめてアウトラインプロセッサなみに、階層部分を充実させれば
いいんだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:17 ID:???
>>324
Kie使ってます!!!!!!!
紙使ってましたが移行しました。
いいんだけどね、紙も・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:20 ID:???
(・∀・)カエレ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:00 ID:???
「取り込み」はオフラインモードを知らない厨のための機能だということが判明しました!!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:02 ID:???
取りこみも常駐も使ってない。
メモエディタとしてしか使っとらん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:09 ID:???
既出だが、
テキストエディタとして使うのなら、もっと高機能で軽いやつあるだろうに。
なぜ、紙にこだわる。
スカトロ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:11 ID:???
>>327
IEのオフラインモードってそんなに使えるのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:12 ID:???
>>329
紙スレだからに決まってんだろ!
332 :02/01/17 15:18 ID:???
1.89にしたら、IE右クリックでピポッっていってとりこめるようになった。
落成マンセー
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:43 ID:???
>>329
以外とないんだなこれが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:37 ID:???
たとえば、中田ヒデの連載メールなんかを紙でスクラップして
おくと激しく便利なんだよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:38 ID:???
>329
簡易テキストエディタ、+メモ関連の機能がいいんじゃない?
いちいちタイトルつけなくていいところとか、保存の場所に
悩まなくて済むところとか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:23 ID:???
@いちいちタイトルつけなくていいところ
A保存の場所に悩まなくて済むところ

この2つが「紙2001」のいいところ。
他にこれと同様のことができるフリーソフトはない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:36 ID:???
>>336
あるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:52 ID:???
>>337
例を挙げろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:00 ID:???
あそこの掲示板って何でIP抜かれるの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:04 ID:???
>>339
お前が荒らそうとするから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:13 ID:???
>>339
そんなことを気にするお前みたいな厨房がいるから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:20 ID:???
紙ってファイルサイズの上限小さすぎない?
なんとなくMSN保存しようとしたら上限を超えてるって言われた。
ソース60KB、1600行くらいなのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:21 ID:???
>>338
なんで命令されてんの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:25 ID:???
>>338
EmEditor3
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:50 ID:???
Evmemo
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:10 ID:???
>>344
残念、不正解。
それは、フリーソフトではないんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:12 ID:???
尻集でなんとかなるものは実質フリー(ぉぃ
348 :02/01/17 20:46 ID:???
>>347
激しくワラタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:45 ID:???
>>344
EmEditorってそういう使い方も出来るの?
だとしたら良いかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:25 ID:???
>>335
同意
仕事でやらなきゃならないこととかをとりあえず書いとく
付箋紙みたいな感じ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:21 ID:???
この手のソフト競争がなさすぎる。もっと色々出て競い合い切磋琢磨しておくれ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:02 ID:???
>>351
なら参加しろよ。応援するから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:16 ID:???
>>352
ならウンコしろよ。肛門するから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:15 ID:???
>>353
なら借金しろよ。利子付けるから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:25 ID:???
>>354
激しく意味不明
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:52 ID:???
>>355
醸しがいがないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:08 ID:???
>>356
激しく意味不明
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:34 ID:???
>>357
>>356はスレの杜に騙された人
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:48 ID:???
>>358
激しく意味不明
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:16 ID:???
>>358
かもされたひとですか?
361aaa:02/01/19 00:32 ID:???
>>352-360
醸すぞてめーら!
362なうしか:02/01/19 00:39 ID:???
>>361
大丈夫・・・怖くない。
363洛陽:02/01/19 12:48 ID:???
|
|⌒#
|冫、)
|` /
| /  
|/
364なうしか:02/01/19 12:51 ID:???
>>363
怖くない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:15 ID:???
>>364
パンツ見えてるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:18 ID:???
>>365
その前にうんこもれてるYO!
367洛陽:02/01/19 13:20 ID:???
          /⌒彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / 冫、) < 堕スレの予感。
         /  ` /   \______
      / ̄ - - ヽ
     /  ィ  _  _Y
   / / ヒ彡≡彡≡)
  / /   〉  ̄   ̄〈
 / /  人  -p 〈 \
/ |  (ミ≡==彡)qμ)
ШP   ヒミ≡≡≡リ
     |   ̄T ̄ |
      |   |   /
     |  |  ノ
     人_ノ―イ
    /ミ≡≠=ノ
   /ミ≡≠=/
  /ミ≡≠/
  fミ≡|シ´
  ヒ≡シ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:26 ID:???
俺はもう実感してるが。
369なうしか:02/01/19 13:28 ID:???
>>365
パンツなんかはいてない。
370 :02/01/19 13:40 ID:???
>>349
Plug-inを使うと出来るよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:22 ID:???
>>369
激しく萌え
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:23 ID:???
途中まではいいスレだったんだが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:18 ID:???
>>372
前スレ200までな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:34 ID:???
>>372
前スレが立つ前までな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:24 ID:???

-------------------------お知らせ-------------------------

このスレは落書き板になりました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:17 ID:???
知らせるまでもなくそうですが。
やらせるまでもなくそうですが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:10 ID:???
やるせない
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:12 ID:???
やるせなす
380じゃぁ、これは。:02/01/19 18:25 ID:???
なつかしい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:30 ID:???
これは?って何だよ。
それにしても話題が無いね。今回のVer.UPがあまりにもショボかったからか。
382うーん:02/01/19 18:44 ID:???
むづかしい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:56 ID:???
はづかしい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:39 ID:???
伊豆らしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:57 ID:???
ヅラらしい
386 :02/01/19 23:41 ID:SO2/yrdA
ツララらしい。
ツライらしい。
つくり話らしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:48 ID:???
つくりものじ
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:58 ID:???
激しく意味不明
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:33 ID:???
おまえらもっとちゃんとやれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:35 ID:???
と言われても、次のバージョンアップまで特に話題も無い訳で。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:06 ID:???
前向きに書き込むんもけだるいわ
前髪そろえるのも毛だらけや
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:39 ID:pq6/gQmO
               
ソフトウェア板の名無しを決めよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1010294666/

名前欄を空白にしたときのデフォルト名 「名無しさん@お腹いっぱい」の
変更を検討するスレです。
現在レス数約400。
レス数500まで新しい案を募集しています。レス数500到達で締め切りです。
その後、レス数600まで議論、レス数600〜900投票という流れです。
ぜひ、参加よろしくお願いします。

396名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:10 ID:???
兄ちゃん、マルチすんのもええ加減にせえや
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:23 ID:???
紙がプロフェッショナルになるんは結局いつやの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:30 ID:???
>>397
作者が猛烈に叩かれる日の一日前。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:32 ID:???
>>396
ソフトウェア板全体にかかわる事だからいいんじゃない?
2chで嫌われるマルチってのは
質問、板と関係のない宣伝、2ch似関係のない宣伝
と認識してるが・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:46 ID:???
399=395
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・なんてね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:04 ID:???
【結論】
・紙の取り柄は「取り込み」だけ
・シェアにすんなら店頭売りしろ
・じゃなきゃ尻活用
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:07 ID:???
>>400
ファイナルアンサー?
>>400
バイナリエディター?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:21 ID:???
>>400
スーパーハッカー?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:32 ID:???
・・・・・・・・・・・・オーディエンスでお願いします。
・・・・・・・・・・・・オリエンタルエクスプレス
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:09 ID:???
・・・・・・・・・・・・ODNでお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:23 ID:???
>>401
つーか、お前みたいなミジンコのことは眼中にないので好きにすれば?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:28 ID:???
もしかして、作者ですか
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:42 ID:???
あきらかに視点が違う・・・疑惑
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:55 ID:xwA0r/U/
>>408
ミジンコじゃなきゃコレつかわん・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:58 ID:???
>>408
作者発見!!
氏ね氏ね氏ね
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:01 ID:???
>>412
あはは。いかにもカスっぽいね、おまえ。
414洛陽:02/01/20 19:01 ID:???
|
|⌒#
|冫、)
|` /
| /  
|/
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:03 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|


|
|●、 
|   \
|   ▼ |
| _人.|
|⌒彡∨
|冫、)
|` /
|∧∧ノ
|__ノ


|
|
|
|
| 彡 サッ
|) 彡
||
||彡
| 彡


416名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:04 ID:???
シェアがいやなら使わなければいいだろ。
使わない自由だってあるんだからさ。
尻まで探して使いたいのなら、買え!
そんなに好きなら、買え!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:11 ID:???
尻を探す連中はシェアが嫌なんじゃなくて金払うのが嫌なのだよ。
よって似たようなフリーがあればすぐそちらへお乗り換え。
418 :02/01/20 19:24 ID:???
階層化についていいこと思いついたんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:30 ID:???
>>415
ワラタ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:49 ID:???
クワタ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:58 ID:???
スマタ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:31 ID:???
プ
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:37 ID:???
>>231
いいスレになってきたな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:54 ID:???
>>417
尻使いは結局ドケチな貧乏人ってことか。なるほど。
「パッケージなら買う。シェアは面倒」なんて逃げ口実で
実はケチなだけか。そうだろうな。
425ひよこ名無しさん:02/01/20 21:55 ID:YUel74gI
>>416
よく「それほど使いたいなら買え」とデカイ口調で叫んでる人がいますが、
ソフトウェアを利用したいことと、金を使うことは何も関係はありません。
使いたい。しかしシリアルナンバーがわかっているのなら、金を払わずに使うでしょう。
募金したいのならそうすればよいですが。
道徳的には(法律的にも)反する行為ですが、あなたの言い分はまったく筋が通っていません。
あまり調子に乗らないことです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:04 ID:???
>>425
頭大丈夫か?お前。偉そうなこと言っても捕まるのはお前
↓Q2でも見とけウジ虫が
http://www.ascii.co.jp/bookmart/pdf/47561/4756131743.pdf
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:10 ID:???
>>425
君、万引き常習者でしょう?
チンケな人生ですね。
428ひよこ名無しさん:02/01/20 22:10 ID:YUel74gI
>>426
法律的に反していると書いたはずですが。
私は416の書き込みに対して言ったまでです。
シェアウェア云々のことには興味がありません。
犯罪を助長した覚えもないですし、捕まることをした覚えもありません。
頭は大丈夫です。
心配をおかけしました。
429ひよこ名無しさん:02/01/20 22:14 ID:YUel74gI
>>427
万引きと何か関係がありましたか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:14 ID:???
>>428
ま、小物は小物らしく発言を控えてひっそり生きていけ
というこった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:17 ID:???
もうだめぽ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:21 ID:???
「紙」自体のことで盛り上がれよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:38 ID:CMd6st3a
バージョンアップしたぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:53 ID:???
ホントだ。Ver.1.891age
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:56 ID:???
作者にこのスレについてどう思うか見解訊いてみて。
作者の掲示板で。
436 :02/01/20 22:58 ID:???
>>435
ん〜、なんか大人げなくないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:00 ID:???
どういうバグを解消したかも、具体的に書いて欲しかったな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:10 ID:???
>>435
大人げないし、本音の返事も期待できんから無意味。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:23 ID:???
新バージョン、セットアップで失敗するなぁ。
kame.dllがどうとか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:33 ID:???
>>439
うちは上書きインストで問題なかった。(XP)
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:43 ID:???
>>439
インストール前に、終了した?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:25 ID:???
>>439
俺も同じ症状が出た。
常駐も終了させたのになぁ? と思ってたら、
本体を起動させたままだった。ちゃんと終了すれば大丈夫だよ。
443439:02/01/21 11:04 ID:???
>440-442 さん、ありがとうございます。
タスクトレイから「紙常駐の終了」じゃだめなの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:42 ID:TVzfrxuZ
上書きしたら画像きえちまったんだけどこれ何よ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:07 ID:???
で結局紙2001とThinkBookはどっちが便利なのよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:15 ID:???
>>445
両方無くても生きていける
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:19 ID:???
>>444
1.89で取り込んだページの他バージョンでの画像表示
 投稿日 2002年1月21日(月)04時29分 投稿者 SoichiroX [cliham135.across.or.jp] 削除

洛西さん皆さんおはようございます。新年初の投稿です。
1.89の高速な画像表示は快適なものでしたが、やはり私も諸兄同様マーカ機能の新仕様に戸惑っており、早速1.891をインストールしてみました。
ところが1.89で取り込んだHTMLの画像が1.891では全く表示されなくなりました。
そこで1.88にダウングレードしてみたのですが、今度は表示される画像とされない画像とができてしまいました。再び1.89にしたら全画像が表示される状態に戻りました。
この現象はバグでしょうか、それとも私の環境特有のことなのでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。環境はWin98-IE5.5、sotecマシンです。
よろしくおねがいいたします。
http://cgi.biwa.ne.jp/~nag/support.cgi

これ見て俺も1.89に戻した。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:55 ID:???
煽り抜きで、まだまだシェアウェアに出来るレベルじゃないな・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:14 ID:???
>>448
つーかシェアウェアに出来るレベルって何?作者の腹一つだろ?違うのか?
450444:02/01/21 17:28 ID:???
>>447
情報サンクス
いわれてみたら本家全くみてなかった

環境依存でないみたいね
俺のはWin2000、IE6.0じゃけん
451 :02/01/21 17:36 ID:???
>>449
>つーかシェアウェアに出来るレベルって何?
アホみたいなバグがないこと。

片方のバグを修正したら、片方でバグ発生。
この作者アホ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:35 ID:???
windowsを再セットアップした。前使っていたソフトを一つずつインストール。
紙のユーザー登録のときにもらえるキー消えた。忘れた。
また登録するの面倒。シェアになるかもしれんとか言ってる。バグもある。
インストールしようか迷い中。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:40 ID:???
>>451
あ、なんか思い当たりました
454448:02/01/21 19:05 ID:???
>>449
バージョンアップをして、画像ファイルが失われたとか言うようなトラブルが出るようでは、
個人の趣味の延長のフリーソフトならともかく、有料のソフトとしては失格なのではないか?
更新を急ぐあまり、テストや検証をしっかりとしていないソフトを、β版の但し書きもつけずに出すのは
ちと無責任なのではないか?
そう愚考した次第であります。
(もちろん、今回もフリーなので、バグは仕方ないと思っています)

紙2001には期待しているので、作者さんには頑張っていただきたいと思いまして
あえて身の程知らずな書込みをしました。
気を悪くされたのなら、お詫びします。
455 :02/01/21 19:15 ID:???
このスレをスクラップブック系ソフトの話題を語るスレだと
思ってるのは、俺だけ?
456 :02/01/21 19:19 ID:???
>>455
スレのタイトルは「紙2001」なので、あなただけだと思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:24 ID:???
>>454
俺の方こそごめんよ。>>451でも言われたけど、確かに金取る前にバグを取るべきだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:48 ID:???
今日、THINKBOOKを買いました。
紙はようなしです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:02 ID:???
>>458
あばよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:13 ID:???
ThinkBookの尻だれかおしえてちょーだい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:17 ID:???
>>458
尻おしえて。
462 :02/01/21 21:27 ID:???
番号キボンヌ。

漏れも早く紙の呪縛から解放されたいよ〜。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:29 ID:???
今日初めて紙使ってみたけど、よくできてるじゃん。
プログラムサイズも小さく頑張ってるし。
なんで、ここで叩かれてるノ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:32 ID:???
MP-TB0500-R0111-・・・・・・
で試してみましたが駄目でした(_TдT) シクシクアイーン
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:49 ID:???
>>455
資料整理におすすめなソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011565593/
466 :02/01/22 06:35 ID:???
みんな紙で保存したファイルを
どう管理していってるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:20 ID:xM6gKEsx
紙でわざわざhtmlを保存しなくても
名前を付けて保存でええやん
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:22 ID:ib+1L9Qr
>>467
なんかのテーブルだけ保存とかって時それだと面倒じゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:21 ID:3pE+FAb4
結論

ページ取り込みは『名前を付けて保存』
ファイルの管理を望むなら『.mht』で保存
それ以外の事を望むならアウトラインプロセッサー
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:47 ID:???
>>468はバカ」でよろしいですね
471468:02/01/22 11:01 ID:???
>>470
ごめん>>467さん、君を傷付けてしまったみたいだね…(>д<)
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:02 ID:???
>>458
あ〜あ、かっちゃった。
あんな糞ソフトに金かけてどうする。

>>460-462
使わない方がいいです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:08 ID:???
>>472
なぜ?
474:02/01/22 11:25 ID:???
>>466
俺は紙の保存フォルダ(kamidata)を「お気に入り」に設定して、管理している。

動作設定で紙の保存フォルダ(kamidata)を「お気に入り」のフォルダに設定して、
レジストリにある紙の保存フォルダのパスを
「C:WINDOWS\Favorites\Kami Data\標準\記事」
などに変更して実際のフォルダも上のパス通りにフォルダ変えて、ブラウザで閲覧している。

これだと、「お気に入り」のツリー表示で階層化して整理しやすくなる。
取り込む場合も、階層化したフォルダに正常に保存されるし、結構イイ。

レジストリの[HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Nag\Kami\Tray]を書き出して
エディタでパスをまとめて置き換えて、結合してやれば簡単。

ちなみに、紙で取り込んだ画像は「Htmlimage」フォルダからブラウザのキャッシュに
一旦保存されて表示されるので、キャッシュに紙で取り込んだ画像が保存されてなかったら、
ブラウザ側で表示されないので、その場合は紙側で一度表示してやるとキャッシュに保存されるので、
ブラウザでちゃんと表示される。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:11 ID:???
>>473
472の負け惜しみだと。

3ヶ月くらい紙とThinkBookを試してみたけど、紙は最初のうちは
いいが、データが増えてくるとすぐに破綻をきたす。
データ保存の仕方を見ても、あまりそこまで考えて設計されて
いないと思われ。

また、紙は不具合が多い。よく落ちるし。作者には頑張って
ほしいが、仕様を含めて一から設計し直さないと無理かも。

溜めたデータを消しながら少量に保てるならいいが、多量の
データを溜めていきたいなら、迷わずThinkBookをお勧めします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:19 ID:???
>>474
工夫されていらっしゃるのですね。感服。

477名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:33 ID:???
>>475
>紙は最初のうちは いいが、データが増えてくるとすぐに破綻をきたす。

これって具体的にどうなっちゃうの?紙使おうと思ってるので気になります。
>>477
>>475はタダの文盲君だから、真に受けるなくていい。
同一ディレクトリにすべて保存されるからデータが増えたら整理しにくいだけ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:23 ID:???
475が何かしら述べてるのに対して、
472は何も語らずただ「ダメ」としか言ってない。
何がダメなのかちゃんと語れ。どちらが文盲なんだか。

しばらく使ってみてるけど、「作り込まれた感じがしない」ソフトだね。
動作も怪しいときがあるし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:31 ID:???
>>479
何が作り込まれた感じがしないのかちゃんと語れ。
481 :02/01/22 17:40 ID:???
>>480
はげどう
482 :02/01/22 20:25 ID:???
>>480
禿一茶
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:55 ID:???
>>469
はげどう
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:23 ID:???
アウトラインプロセッサは、個々のツリー(ノード)が独立して一つのフィアルになってないもんな。
紙は、個々が独立して一つのテキストファイルになっていてGOOD
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:32 ID:???
そだね。
データの互換性ないからね、アウトラインプロセッサ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:00 ID:???
紙2000を
ページ取りこみとしての役割と
アウトラインプロセッサ的な役割に
分けると、
取り込み機能には正直満足できませんな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:36 ID:???
取込は、txtとhtmlの2種類できるが、mhtもできるとありがたいんだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:58 ID:???
mhtて何?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:17 ID:???
ウェブページの保存の形式の1個の
「Web アーカイブ、単一のページ」ってのがそれ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:21 ID:???
なるほどね、画像とかも一緒くたに保存するってことね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:25 ID:???
>>487
一度IEで表示して、範囲指定でDrag&Dropでいけるんじゃない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:19 ID:KuyaDcKI
作者も大変だなぁ。雑誌とかで紹介されたらこう叩かれるなんて…。
フリーなんだからもう少しあたたかく見守ってやろうよ!
ちなみにこのスレッドは作者も見てるよ。ほんとに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:35 ID:???
・・・と言いつつ、今一度ネタスレに戻そうと目論む>>492
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:41 ID:???
まぁ、ほとんどのソフトの作者は自分の作品のスレぐらい見てるでしょう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:45 ID:???
>>494
ホント2chねらーってバカだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:50 ID:???
>>495
そんな自分を卑下しなくてもイイと思いますよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:00 ID:???
>>496
ヲマエのこと言ってるのにな(プ
498 :02/01/23 15:33 ID:???
基礎的バグがあるのにシェア化を口に出すから叩かれるんだよ。
それと、このソフトはフリーのくせにユーザー登録しないといけないので、
利用する側を言う権利あるだろ。ヴォケが
499498:02/01/23 15:35 ID:???
>>498
>利用する側を言う権利あるだろ
利用する側も言う権利あるだろ。←訂正
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:03 ID:???
>>492の目論見通りになってきた訳だが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:27 ID:???
このスレは勉強になります。ありがとうございます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:30 ID:???
>>491
ん?できないっすよ。
紙でmhtで取込むのって、できます?
>>502
当方WinMeだけどできたよ
504 :02/01/23 20:23 ID:???
>>502
mhtじゃなくても、htmlでもページによっては取り込めないのがあるから、
別のページで試してみ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:08 ID:???
502さんではないですが、
私も、mhtの取込はできませんが。。。
Win2Kです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:01 ID:???
お布施をしないと正常動作しませんが、何か。
507 :02/01/24 16:36 ID:???
今更まともなスレに戻りませんか
紙がまともなソフトなら戻りますが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:05 ID:???
  イヤ   ナラ   ツカウナ♪
   ,、__,、  ,、__,、  ,、__,、
  ( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
  c c ) ( u っ `(_,) ノ
   (_(__) (__)_)    (__)
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:16 ID:???
>>508
十二分にまともなソフトだと認識しているのですが、
どの辺りがまともでは無いのか?説明して頂けます?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:20 ID:???
有料化の話でも出ているのですか?
それなら、今の内にインストラーファイルを保管しておいて、
有料化したら、無料最後のヴァージョンを改良して、
使い続ける事にします。
公開しないので、訴えられないでしょう。
と言うか、自分が言わなければばれませんし。(w
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:27 ID:???
1.88が安定してるね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:29 ID:???
>>511-512
面白くも何ともないね
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:31 ID:???
>>513
まじだっちゅうの
文字だけ取り込むができなくなるし
ページ全体を取り込むも一番最初は
必ず失敗するし・・・・
そのかわり1.88だと安定している
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:32 ID:???
>>513
別に面白い話をしようとしているわけじゃないと思われ。
無料ソフトが有料化すれば、中には自分でプログラムを組める人は組もうとするだろうし、
どれが一番安定化していたかを考えて、
無料の中で一番安定しているのを使う人もいるだろうし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:04 ID:27OpQNNL
ま、有料化って言ったのが事の始まりってことですな…
無料だからいいっていえるのであって、
有料化されたら、ん?どうかなってことですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:23 ID:???
現状意地なら迷わずに使うけれども、
シェアウェア化した時に使い続けるかと言う点では、
わかりませんなぁ。自分は辞めるかと。
他のフリーに移るだろう。まぁ。感覚が全然違うから、
最初は大変になりそうだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:53 ID:???
×意地
○維持
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:57 ID:???
私自身としては、シェアに対する拒否感と言うより、
シェア化の段階でどれだけの完成度と機能増強が望めるかって感じですな。
現状では紙が100円とも一万円とも言い難いです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:22 ID:???
ようは、機能や完成度に見合うだけの値段か、ってことだろ。
今の紙には1円も払う気にはなれん
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:34 ID:???
まあ、芽はあるソフトだから、今後の展開しだよなあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:40 ID:???
芽は摘み取らねば...
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:00 ID:???
>>522
あんた今とても良いことをいったよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:38 ID:???
な訳ねーだろ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:08 ID:???
んなこたぁない
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:18 ID:???
激しく同意
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:56 ID:???
どっちにだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:02 ID:???
レス番号が無いだけで、ここまで文章は通じない…
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:03 ID:???
正直、やたらノリの良いお前らが大好きだ。
530 :02/01/26 01:07 ID:???
アブラカダブラ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:58 ID:???
ちり紙
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:31 ID:OBbbK5F5
紙ははっきりいって糞。

フォルダ部分がチンケだし表題はむちゃくちゃになるし。
くだらんデザインにしないで、シンプルにエクスプローラー風に
すればいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:33 ID:???
もうsage進行でやってくれ。

無意味だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:46 ID:???
紙って、ファイル名決定するときに、2byte文字の考慮してないから、
フォルダの中にゴミファイルが出来ることがあるね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:59 ID:???
Nとかでかでかとボタンあるけど、一番必要なボタンはP(Paste)だろ?

一段階中にドロップさせてってのは作者はセンスなし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:01 ID:???
>>532
> くだらんデザインにしないで、シンプルにエクスプローラー風に
糞はどうかと思うが、ここだけは強く同意。
ずいぶん使いやすくなると思うが...
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:06 ID:???
あの小箱という妙なツリーは新発想のつもりなんだろうか…。
普通にエクスプローラーなツリーにしてほしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:17 ID:???
小箱に引き出しでもいいや。とりあえず、ツリーは採用してもらいたいな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:26 ID:784KA6WY
>>534
エクスプローラー風に同意。
今の「箱」形式ままだと1銭もだすきはないが、
エクスプロ-ラー風にして、
安定して、
ときどきとりこめなくなるエラーがなくなれば
三百円ぐらい出してもいいソフトだと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:39 ID:???
おいらもエクスプローラー風に同意
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:41 ID:???
一銭→三百円、なんと三千倍!
洛西ちゃんも張り切っちゃうNE☆
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:42 ID:???
お前ら馬鹿だな、作者は箱と紙の微妙な色遣いに凝る事が一番の楽しみなんだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:42 ID:???
通常のツリービューにして、
ツールバーとコンボボックスも通常の物にしてさらにクールバーにして、
エディットをタブ化すれば絶対売れる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:45 ID:???
タブ、いいね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:46 ID:???
>>543
それだけじゃダメだ。
ファイルビューアが二つ同時に表示できたり、
自動保存をon/off切り替えられたり、
そして何より64KBの壁を超えなければ売れない。

何か、紙じゃなくなってる気がするが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:48 ID:???
構造化エディタの様相を呈してきたね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:49 ID:???
アウトラインプロセッサに取込機能がつけばいいだけと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:52 ID:???
おぉ、なんか急に沸いてきたな(藁

>>545
> ファイルビューアが二つ同時に表示できたり、
> 自動保存をon/off切り替えられたり、
> そして何より64KBの壁を超えなければ売れない。

そだね。エディタ部分が使えるものになったらうれしいけど...
俺としてはまずはツリービューだなぁ。
今のはあまりにも見にくい。
549 :02/01/28 01:10 ID:???
>>542
ワラタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:14 ID:???
ファイルサイズの上限って何か理由があるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:19 ID:???
使ってるEditControlがへぼいんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:56 ID:???
こだわりをなくせ作者!おまえのこだわりはただの邪魔だ…。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:58 ID:???
>>552
あんた、今とてもよいことを言ったよ...
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:29 ID:???
一紙一ファイルは崩したくないっす。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:00 ID:???
age
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:20 ID:???
>>554
なぜ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:47 ID:???
>>556
今のところ、プレーンテキスト・HTMLファイル・画像が
紙としてほとんど等価に扱えますよね。
そしてすべてが他のアプリからも容易に参照・編集できる。
そこが好きで「紙」を使ってます。

この一紙一ファイルの対応を崩して、複数の紙をひとつのファイルに
まとめると、ファイルがどんな形式になるのか不安です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:59 ID:???
>>552
本当にシェア化を目指してるならなおさらだね
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 06:28 ID:???
こだわって、人生狂わせてしまった人間は多い・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 06:58 ID:???
インターフェイスにこだわるなってこと?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:13 ID:omn3VK0m
ほかに取り込みソフトってないんでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:25 ID:???
紙なんてないと思えば別にいらねーソフトだろうが(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:37 ID:???
>>561
IE
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:48 ID:Mk+6R+kS
>>561
ThinkBook
Docuworks
PaperPort + Acrobat
ePware + Acrobat
Redoc

565561:02/01/28 15:18 ID:omn3VK0m
>564
ありがとう。
でもみんな結構高いね。ThinkBookくらいが適当かな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:16 ID:???
意外に受け入れられるフリーウェアの有料化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000006-wir-sci
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:39 ID:???
オレ、リア厨だからフリーじゃないと使えない・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:42 ID:???
>>567
そういう人のために尻集があると言っても過言ではない

































なんちて
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:07 ID:???
改行多すぎです。
ついでに、シリアル集のことはこっちで。

シェアウェア作家の、シリアル集根絶運動 4行目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1011497279/
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:01 ID:???
>>569
あきらかなネタにマジレスするな
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:30 ID:???
2ちゃんのあるスレを まるごと保存したいんですが、できません
1000以上レスがあるから量的な問題?できないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:36 ID:???
>>571
スレ違いすぎ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:38 ID:???
>>572
紙でとりこみたいんだyo!
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:39 ID:???
このスレを最初から読めばわかります
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:40 ID:5ARKM/sq
>>574
エラーが出るっていってるんだyo!
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:42 ID:???
だからこのスレを最初から読めばその原因がわかるって言ってるの
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:20 ID:???
あぁ、、確かにかちゅでやるとエラー出るんね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:28 ID:???
つーか、どういうエラーでるのかいってみい。
579 :02/01/30 01:42 ID:???
>>578
紙が落ちる。タスクトレイの紙常駐アイコンにMouseoverすると
アイコンが消える。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:55 ID:EjsNeClb
複数レスにまたがって選択すると落ちるけど、レス一つ分なら落ちない。
俺は複数レスはテキストで取り込んでるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 06:48 ID:???
私もかちゅ〜しゃからの取り込みで同じ症状が出ます。
ドラッグして取り込もうとすると落ちるし、
右クリックで取り込もうとすると
「取り込みに失敗しました。文書を選択していますか?」というメッセージが出ます。
レス1つだけの取り込みもダメです。単語でもダメ。
このスレのVol.1に何か手掛かりが書いてあるなら参照したいけれど
dat落ちしていてかちゅでも制限がかかっていて読めません。
この症状について前スレでは何か話は出ましたか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 09:41 ID:dZx57L/C
ABoneでも同じくです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:23 ID:???
>>581
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/04 01:14 ID:???
MoonとかIEからだとできるんだけど、
かちゅからできない。鬱。
常駐しなくてもいいってのがすごく
魅力なんだけど。。。


13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/04 01:40 ID:???
>12
作者さんのサイトの「よくある質問」に
右クリックメニューから取り込む:・・・(インターネットエクスプローラ使用時のみ)
って書いてあったよ。
ちょっと残念だね。


14 名前: 1 ◆oqumpTTQ sage 01/12/04 01:55 ID:???
>>12
おれは、かちゅからは「範囲指定」→ドラッグドロップでやってます。
常駐は気にしないけれど、ちょっと面倒。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:25 ID:???
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/07 08:49 ID:5i4x3Lnq
「かちゅ〜しゃ」が、取り込めないのは何故?


70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/07 11:52 ID:???
取り込めるぞー


71 名前:     01/12/07 14:28 ID:???
>>69
詳しく。


72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/07 16:28 ID:???
>69
前にかちゅで取りこめない鬱とか言ってた者ですけど、
>69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 08:49 ID:5i4x3Lnq
の部分を取りこもうとしなければ、できるみたいっす。


73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/07 17:40 ID:???
>>72
そこも取り込めるなあ。なんだろうねぇ。(ショートカットとドラッグ)
Win2k IE5.01sp2


74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/07 18:22 ID:???
特殊記号とか使われてると落ちやすいような気がする>かちゅで取り込む時


75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/07 21:10 ID:zObevQA8
俺バージョン188にしてから直ったよ<かちゅ


76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/07 21:12 ID:???
それでも落ちるんだ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:27 ID:???
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/19 12:34 ID:+vm6lZOK
かちゅーしゃから取り込むと死ぬね


124 名前:   01/12/19 13:59 ID:NMYCSa3J
>>123
ウチでは問題なく取り込めるが・・・


125 名前: 123 01/12/19 14:07 ID:+vm6lZOK
≪訂正≫
かちゅーしゃで/kako/に落ちたトコから取り込むと死ぬ


126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/19 14:55 ID:???
>>125
むぅ、kakoでも取り込み出来てるなぁ。なんでだろ。

大量に取り込もうとしてるとかじゃないよね?
30、40もレスをドラッグだとやっぱ落ちる。


127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/19 15:05 ID:???
レス番またいで取り込むとかちゅ〜しゃ落ちてたよ。
だから、使うの止めた。
最近のはどうだか知らない。


128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/19 20:28 ID:???
OperaだとHTMLでページ取り込みができないよ。
TXTになる。


129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 01/12/19 20:57 ID:???
ちと気になったので、かちゅでテス (Win2k kami1.88)
このスレでいくと、1から20レスくらいまではCtrl+Shift+Gで取り込める。
30レスだと取り込み失敗。だがD&Dなら取り込めた。
40レスではD&Dで落ちる。

IEなら、D&Dで1000レスでもなんとかいける。固まって時間かかるけど。

かちゅに限れば、取り込みに正常動作する容量は、そんなに大きくないけど、
ちまちま取り込む分には、全然問題ないね。俺にはこれで充分。
てか20、30も反転させていっぺんに取り込もうなんてことないし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:31 ID:???
>>581
こんなトコか。落ちる人と落ちない人がいるみたいだね。
もしかしたら使用してるスキンにもよるんじゃないかな?
ちなみにウチはほぼデフォルトだけど落ちます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:37 ID:???
>>583-586
おお、転載どうもありがとうございました。
なるほど。落ちる人と落ちない人がいるということは、
全く不可能というわけではなく、条件によっては可能になるということですね。
それならば…と俄然やる気がでたので色々と試してみました。
結果、以下の方法で600弱のレスがついているこのスレでも
ショートカット及びドラッグの方法でHTML,TXT両形式共取り込めるようになりました。
ちなみに私の環境は
Win98SE/紙2001 1.89/かちゅ〜しゃ2.102/IE5.01sp2/DonutR 2.52Rapt#10(タブブラウザ)
です。

1.IE及びIEコンポーネント型ソフトを一旦終了して再起動する。
 一見関係はなさそうですが、ブラウザからは取り込めるのにかちゅ〜しゃ
からは取り込めないことが気になり、両者共IEコンポーネントを利用したソ
フトらしいので両方起動していると紙が取り込むときに何か混乱するのかな?
と思い、ブラウザを終了してみました。そうしたらレス番号を含まない文字
列ならばショートカット及びドラッグの方法で、TXT,HTML両形式共取り込め
るようになりました。そしてかちゅ〜しゃを起動した状態でもう一度ブラウ
ザを再起動したところ、かちゅ〜しゃからの取り込みは可能なままになって
いました。
 はっきりとした理由はわからず申し訳ないのですが、かちゅ〜しゃから紙
への取り込みが1語もできないという方は、かちゅ〜しゃや紙だけでなくIE
や他に起動しているIEコンポーネント型ソフトの再起動も試すと、取り込み
が可能になるかもしれません。

2.かちゅ〜しゃのスキンを改造して発言番号をメニューリンク無しのものにする。
 更にこうするとレス番号を含む文字列(複数レスなど)が取り込めるよう
になりました。但しあぼ〜ん機能等は使えなくなります。
 やり方は、かちゅ〜しゃを終了し、Skin Manager等のソフトで現在使用し
ているスキンを開き、ソース内の「&NUMBER」の部分を「&PLAINNUMBER」に
書き替えて保存、そしてかちゅ〜しゃを再起動します。
 (ABoneは使用していないのでよくわかりませんが、かちゅ〜しゃのスキン
と互換性があれば同様のことはできるんじゃないでしょうか?>>582

留意点
・右クリックからの取り込みはできないままなので、紙は常駐している必要がある。
・大きいスレを取り込むときは時間が掛かる。またTXTでも取り込むことはできるが
紙のエディタで編集できる容量に限界があり閲覧できないので、HTMLで取り込んだほ
うが良さげ。

長文になってしまってすみません。良かったら参考にしてみてください。
588587:02/01/30 22:41 ID:???
名前入れるのを忘れました。587のレスを書いたのは581です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:55 ID:???
ていうか、紙落ちすぎ。不安定すぎ。
ThinkBookに乗り換えてから幸せ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:34 ID:???
>>589
ThinkBookは、データ内リンクできるの?
一応HP観てきたけど、独自のフォーマットを取っているみたいなので、
それができないと、自分はのりかえる意味が無いので。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:48 ID:???
私の紙は落ちた事がないぞ。
取り込みや常駐を使っていないせいか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:23 ID:???
>>591
多分そう。俺もここの前スレ見るまで取り込み知らなかったけど
使うようになってから落ち易くなった。と言っても、すぐに復帰できるけど。
IEを巻き込むような落ち方は無いな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:44 ID:???
自分も取りこみ機能は使った事が無いからかもしれないけど、
落ちた事は一度もないです。今の所、快適に使用しているし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:55 ID:???
落ちると一時使用のフォルダが消えちゃうんだよね。
消えないのもウザいから放っといてるけど、何個か
一時使用してる時に落ちると作者氏ねよ!と思っちゃうんだなぁ。
それでも使うけどね。俺はそれ以外、今の所不満も無いし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:16 ID:YsJWp6pp
取り込み作業だけにThinkBookはもったいなくないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:20 ID:2bnjFJHJ
はよプロフェッショナル版だせばよいのに
って現バージョン以上にバグだらけなのかなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:45 ID:???
>595
レジストしないまでも100件まではフリーで使えるとか
できるんだから、100件になったらデータ移動させちゃえば?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:09 ID:???
>>597
おぬしも、わるよのぅ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:14 ID:???
>>598
待て、待てぃ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:02 ID:???
御用だ御用だーー!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:46 ID:???
お縄を頂戴しろー!!
602 :02/01/31 23:40 ID:???
「俺のこの縄で、ヒヒヒ、ピシー、ピシー」
「ひぃ、堪忍!」

603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:08 ID:???
>>599-602
紙ねっ!
でも話の流れ的にはあってるセリフだな(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:46 ID:???
さよう。これこそが現代紙芝居じゃ!
>>603よ。しかと見よ!
605洛陽:02/02/02 14:18 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /  
|/
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:59 ID:???
>>605
ヽ( `Д´)/
607わからん!?:02/02/02 20:07 ID:GrZX3hvK
紙2001をスタートアップに登録せず解凍しただけにsておく。その後、
フォルダごと削除、マイドキュメンツのkamidataフォルダも削除。
もう一度解凍(前回同様、インストールせず)したら、
なぜか、「標準フォルダが存在しません」というエラー。
ファイルを選んであげたら、復帰するものの、
二度目の解凍で何でそのファイルを作成されないのだろうか?
Windowsに何か残っているのかと思い、探したら、Win386.swpというファイルを
いじっているようだった。だけど何で何でなんだろう?
だれか理由を教えてくれ!!PC初心者に救いを!
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:49 ID:???
>>607
説明の意味が分からん。

609KUWA:02/02/02 21:30 ID:aiPuZGgM
YAMAHAのMDR-3P用のサウンドファイルをパソコンで@バックアップする方法AMDRマシンでフォーマット
したフロッピーに保存する方法しりませんか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:35 ID:???
>>608
最初に保存用のフォルダの場所を指定しなきゃダメって事じゃない?
今のヤツはどうなってるか知らんけど、俺が使い始めた1.82くらいの頃は
最初に標準の箱の場所指定しないと使えなかった。
611わからん!?:02/02/03 01:19 ID:IJutodQ6
>>607,610
説明不足ですみません。最初は、デスクトップに解凍処理しただけで、そのまま
使ってました。setup.exeもあったけど、kami.exeがあって開くことができたため、
そのまま使ってました。解凍しただけなら、ファイルごとごみ箱にポイできるので、
そのままにしておこうと思ったんです。初めてソフトを立ち上げるとき、
自動的にマイドキュメンツに、Kami Data\標準というフォルダが、自動生成されました。
ところが、ある日、間違ってその(プログラムの入った)ファイルを本当に
ポイしてしまったんです。しばらく使わないでしょうと考え、自動生成された
Kami Data\標準も、削除しました。ところが、もう一回使いたくなり、
前回同様、解凍だけして、どこかのファイルに置いておこうと思い、解凍したら、
今度は、Kami Data\標準というフォルダを作らず、「標準フォルダが存在しません」
というエラーがでたんです。「箱の書式」の設定で保存用のフォルダの場所を指定して
やって、落ちついたんですけど、ここで、ひとつ疑問が湧いてきたんです。
最初解凍しただけのファイルを削除、そして自動生成されたものを全部消去した。
ならば、同じように解凍さえすれば、自動生成(Kami Data\標準)されるはず
ではないかと。でも、されないということは、Windowsかどこかに、
履歴のようなものが残っていて、それを引き継いでいるのかなと?
ということで、何かいじる度に更新しているファイルが
あるかどうか検索したら、先のWin386.swpというファイルにあたったんです。
つまり、完全に消去できないのではないかという心配なんです。私のパソコン、
ひとつソフト入れるとどこか関係ないところで、トラブルがひとつ発生しているんで、
最近は、フォルダごとポイできる、解凍したらそのまま使える(つまり
Windowsを全くいじらないと思われるソフトを選んで使ってたんです。
紙2001もそういうソフトだと思って使ってたら、
何かWindowsのファイルをいじっているのでは?という不安がおこり、次は
どんなトラブルが出てくるのか不安になったというわけです。
長くなってすみません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:25 ID:???
>>611

新手の荒らしですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:27 ID:???
614わからん!?:02/02/03 01:37 ID:IJutodQ6
>>612
いえ、本人まじめです。
>>613
そうだったんですかー!!納得です。
勉強になりました!どうもありがとうございます。
ということは、他への影響はないと考えてよいのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:44 ID:???
>>614
セットアップしなくてもレジストリをいじるソフトは結構あるよ。
多分レジストリに何か残ってんじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:52 ID:???
レジストリの
[HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Nag]以下を削除でOK。



617わかった!!:02/02/03 03:11 ID:IJutodQ6
>>616
本当だ!!目からウロコの大成功だ。
[HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Nag]以下を削除で
一番最初にソフトを立ち上げたときと同じ状態(Kami Data\標準の
自動生成)になりました。最初に立ち上げると同時にレジストリに
書き加えられるんですね!助かりました。セットアップしなくても、
レジストリに残るんですねー!勉強になりました!!
ありがとうございます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:13 ID:???
>>611
一目で読む気をなくすような書き込みはだめ。
簡潔にわかりやすく。
619どきっ!!:02/02/03 03:21 ID:IJutodQ6
>>618
すみません!!そうですよねー!!
私自身そう思いました。607でうまく伝わらず・・・ついつい(^^;
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:26 ID:???
>>619
別に長くても良いけど改行と空行を上手く使おう。
621洛陽:02/02/03 03:31 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /  
|/
|
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:34 ID:???
>>617
ソフトを削除するときは、少々面倒でも
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を使ったほうがいいですよ。
これを使って削除すれば、大抵のソフトはレジストリ情報も含めて削除されます。
(残っちゃうものもあるけどね。アンチウィルス系とか特に。)
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:58 ID:???
>>621
見てないで、さっさとバグ直せ!
624洛陽:02/02/03 04:02 ID:???
|
|
|
|
| 彡 サクッ
|) 彡
||
||彡
| 彡
|
|
|
|
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:05 ID:???
>>622
この人はセットアップしてないからコンパネには表示されない。
紙は、ちゃんとインストールしてればアンインストーラーも付いてる。
626名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 04:18 ID:???
>>625
ん?バージョンにもよるのかな。
最新のものは自動解凍とセットアップが一緒になってる。
だからコントロールパネルにも表示されるよ。
解凍したフォルダにもsetup.exeがついてるけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 07:57 ID:???
インストール前に readme.txt を読む
これ鉄則

しかし setup.exe の前にいきなり kami.exe とは
ちょっと、考えさせられるなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:42 ID:???
readme.txtは誰もが読んでいるようで、
実はほとんどの人が読んでいないのではないかと、
最近思い始めた…真面目に書かないと大変な事になるけど、
真面目に書いても読んでくれる人が少ないとは…哀しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:12 ID:???
このソフトのコンセプトは好きやで。
でもいまいちやで。
所詮フリーソフトやで。
もっと使いやすいように改良してくれると助かるでー。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:31 ID:???
紙って一月すると使用できなくなるとか書いておきながら
一月過ぎでも制限かからないんですけど、これは仕様ですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:50 ID:???
>>628

DOSの頃は読まないと何も始まらなかったので読んでたけど、
最近は読まないな〜。

何かあってもReadme開かずにヘルプ --> Web検索
って感じだ。
632名無しさん:02/02/03 12:57 ID:7Axb1rkt
このスレッドまだあったのか。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:42 ID:???
>>630
君がWin2Kだからでしょ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:41 ID:???
>>633
いえ、98です。
本当は制限かかってるけど、それに気付かないほど使いこなせてなかっただけだったりして。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:49 ID:???
別に登録したら即シリアルもらえるんだから別にいいじゃん。

我はパソコンショップの展示パソコンからウソのメアドでレジストしたけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:08 ID:???
>>634
それならそれで構わないのでは…。
実際に制限されていても使い続けられるソフトもあるわけだし、
困っていないのなら良いと思うよ。
637洛陽:02/02/03 17:09 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)クソー、不正スルナヨ。。。
|` /
| /  
|/
|
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:21 ID:???
>>637
メールの1つでも送ってきて♥
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:34 ID:???
洛陽って何だ
洛西じゃないのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:05 ID:???
>>639
シッ!!
641名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 18:59 ID:???
>>627
紙のreadme.txtには

> ●インストール方法
> 自己解凍形式です。アーカイブをダブルクリックしてください。

としか書いてないでちゅ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:01 ID:???
こえだめ2002
さっと汲み取りさっと撒く
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:02 ID:???
早漏れ2002
さっと挿入さっと出す
644 :02/02/03 21:53 ID:???
>>611
とりあえず、日本語の勉強をしてきてください。
貴方の文章は、冗長で読みにくいです。

645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:02 ID:???
>>644
遅っ!しかも解決済みだし。今更突っ込んでも本人見てねーだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:50 ID:???
639-640とか644とかこのスレ面白すぎ
647落成:02/02/04 00:01 ID:???
ですが、何か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:18 ID:???
もう寝ろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:11 ID:tOqp1tNs
何回か改行し、カーソルを移動させ編集してから「元に戻す」をやると表示が狂うんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:15 ID:???
シェアだがこんなのが紹介されてた
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/04/arrangenote.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:38 ID:???
↑ブラクラ
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:38 ID:???
2000円
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:12 ID:???
酔っぱらい2002
さっと飲みすぎさっと吐く
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:18 ID:???
タシロ2002
さっと覗いて
さっと撮る
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:25 ID:???
>>650
使ってみたが紙のほうがましだ。
紙よりましなソフトもあると思うが。
656649:02/02/05 14:19 ID:???
「カーソルを移動させ」ってのは、ファイルの最下部の方にってことね>649
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:40 ID:???
箱の並び替えできますか?
一つずつするのではなく、50音順みたいに並びかえれると嬉しいのですが。
一通りみてみたけど、わからなかったので。
箱の中のファイルは簡単にできるのですけど、箱は手動で一つ一つ変えないといけないのでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:41 ID:???
なんとなく。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:???
>>657
そんなに頻繁に並び替えるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:29 ID:???
>>659
と言うか、箱の数が気付いたら20を超えていたのだけど、
箱の並びがアルファベットの順番の方が反射的に選べるので。
箱を作る時に、使う順番なんて考えていなかったので、面倒かなと。
これからも箱が増えると思うので、揃えるのがあれば良いのにと思ったのです。
自分で並び変えるしかないのかな…。うし!
それなら、まずは、箱をアルファベット順に並び替える準備からしないと。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:33 ID:???
>>660
20も並べて使うソフトじゃないよ。
もっと違った管理の方がよいようなきがすす。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:56 ID:???
俺も、箱の数が20を超えています。
箱が、Explorerのように、ツリー構造だとありがたいのだが。。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:41 ID:???
そうか、紙2001ではサポート範囲では無いのか…
やっぱり自分でこれからも並び替えていくしかないのね…。
>>662
自分もExplorer化できれば、かなり楽になる。
まぁ。お互いに多数の箱を使っているみたいだけど、がんばりませう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:23 ID:???
俺はゴミ箱入れて9個だな。これってどうなの?平均くらいか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:33 ID:???
ゴミ箱入りで12個
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:03 ID:???
昨日、紙2001インストールしたばっかりの初心者です。
ここ質問はダメなんでしょうか?
もし気が向いたらで結構なんで聞いてやって下さい。
「Kami Date」フォルダはマイ・ドキュメント上にしか作成できないんでしょうか?
出来ればKamiフォルダの中に一括して入れてしまいたいんですけど・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:08 ID:???
>>666
箱→箱の書式
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:28 ID:???
ちょっと前にThinkBookへの乗換え意見が出てたけど、
みなさん、乗り換えたの?って乗り換えたらここにはいないか?

ThinkBook使うようになった人に聞きたいんですが
使い方は、いろいろいじって覚えたの?マニュアル読んだの?
WEBからマニュアルを読んでるんだけど、整然としないんで
印刷してやろうと思うんですが、それにしても多いし。
どうやって覚えたか教えて。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:34 ID:???
>>666
他→動作設定を見てみ。
「新しいファイル」の場所がある。そこを調節する。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:37 ID:???
>>668
乗り換えた奴もいるが、紙が今よりも便利になる可能性がないともいえないのでいちおうここにも残ってるってことだろ。
あとは尻がわかりしだい乗り換えるやつとか。
671666:02/02/06 15:40 ID:???
>>667>>669
ありがとうございます!
やってみます!
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:48 ID:???
>>662
激しく同意!
ツリー構造ほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:51 ID:???
安心して下さい。作者さんは今ツリーの色で迷ってるところです。
今のところ候補はアプリコットバイオレッドと唐草グリーンです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:10 ID:???
俺は紙2001しか頼るものがないから、使っている感じだ。
他に良いのが出てきたら、そちらに乗り換えるつもりだけど、
今のところ、見つかっていないからなぁ。
自分も箱の順番を簡単に変えられるようになれば、もっと嬉しいのだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:10 ID:???
>>673
それは素晴らしい!ありがとう。
ツリーの色より、早くツリー機能を付けろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:19 ID:???
>>676
作者にとって、そのツリーの色はかなり重要なのじゃないか?
やっぱり、ツリーともなると、いつでも目につくものだからね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:29 ID:???
>>677
リソースなんていくらでも変えられるからどーでも(・∀・)イイ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:09 ID:???
これってさー

シフト+Ctrl+G でwebページ取り込めるってんだけど
オフラインで見ると画像が表示されないんだよね

ソース見たらhttp://www.google.com/xx.jpgみたいに
勝手にhttp://www.google.com/を付け足してくれる
xx.jpgだけでいいのに・・


これどうにかならないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:27 ID:???
>>679
仕様らしいよ。紙で取り込んだら、絶対パスで絶対保存される。
それから、取り込んだページ内の画像はブラウザで表示するには、
キャッシュにその画像がなければ表示されないよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:50 ID:yPZM85wE
なんつーか、、、
ディレクトリ丸見えなんすけど。

ttp://www.biwa.ne.jp/~nag/userreg/
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:12 ID:RbxAo7jH
>>681
すげー。てか、もうシェアウェア化の用意をしていたのか。
1000円か〜。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:23 ID:???
>>681
サクーシャココみてるから
多分ちゃんとするんじゃない?

つーか基本中の基本なのにな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:36 ID:???
見られて困るものはないから、いいんじゃないの?
これも、サクーシャの戦略だったりして。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:46 ID:???
うん。
シェア化の話は前からあったから驚きはしないんだけどもね。
にしても作者の BBS は相変わらず賑わってるな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:46 ID:???
>>684
つーことは>>681=サクーシャタンかな?

でも
プログラミング能力というか管理能力とか疑われマイナスになる部分が大きいよーな
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:57 ID:yPZM85wE
>>686
ちょっと違う、、、
というか全然違うな。
節穴でもするか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:06 ID:???
2000円とか3000円ってなんかあるけど、高すぎじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:16 ID:???
なるべく使ってないように回答したけど2,000円だった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:26 ID:???
1台、1000円っていうことかな?
691 :02/02/07 17:51 ID:???
習熟度によって料金変わるのか?
俺は、フリーのでいいや。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:59 ID:???
洛西って桂様じゃないよね? ね?
693:02/02/07 18:17 ID:???
>692
ありえないとも、言い切れないな
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:45 ID:???
自分も試しにしてみたら、2000円の所になった。
2000円かぁ。フリーだから重宝していたのに、
シェアになると、少し考えてしまうかもしれない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:05 ID:???
これって2,000円になったからって、そのまま
2,000円払わないといけないの?
どうせシェアーになるならと
今日、ThinkBookをDLして使ってみた。
本体とデータを別のドライブに分けられないようだし、
紙の方が使いやすい。感想。
696名無しさんです:02/02/07 21:32 ID:7cRnOZXd
作者の日記なんていらねー
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:35 ID:???
火の無いところに煙はたたないってか
ヤパーリあの作者、シェア化実現に向けて、しこしこと考えていたんだなあ
あの若さでそれを実現する、という点は評価してやりたいが
しかし「紙ジュニア」「紙シニア」「紙マスター」にはワラタ
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:39 ID:???
3000円払った方には、もれなく作者のデジタル本CD『周一のドイツ日記』をプレゼントします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:48 ID:???
あの作者、変人だな
700サクーシャ:02/02/07 21:55 ID:???
貧乏人が必死だな( ´,_ゝ`)プッ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:58 ID:???
>>700
『周一のドイツ日記』欲しさに定期を解約するよ。
702皮算用:02/02/07 22:15 ID:???
1000円×1000人=1,000,000円
2000円×1000人=2,000,000円
3000円×1000人=3,000,000円
たいしたことないな
まさか1万人規模にはならないだろうし
ソフトの寿命って何年くらいだろ、せいぜい3年?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:33 ID:???
小遣い稼ぎにしてはウハウハだろ?
てかほんとに高いって!別に金がない訳じゃないけど
このソフトで1000円だか2000円ってのがちょっとなあ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:53 ID:jXgLRI30
まじでシェア化するんだな。。
500円なら喜んで払うけど、1000円以上するならいいや。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:57 ID:???
名前から推測するとフリー版も残りそうな感じだけど・・・・俺は考えが甘いですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:01 ID:???
もっと安定してからにしろよ・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:07 ID:???

>>750
アンケートで以下の内容がでれば、フリー版だ。

あなたは紙ジュニアです。無料の紙 2001で十分かと思います。
それでも、紙 Professionalを使いたい場合は、1口=1000円払ってください。

708:02/02/07 23:11 ID:???
フリーは今のままかな・・・
EdMaxみたくするつもりなのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:11 ID:???
ところで、シェア版のものと思われるアイコンは洛西くん謹製か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:29 ID:???
パクリ版紙つくるか…
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:30 ID:???
シェア版は実質、Ver.2.00だったりするのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:31 ID:???
>>707
試用期間は無いのか?せめて一ヶ月くらいは付けて欲しいんだが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:32 ID:???
>>712
なんだ、>>707って。かちゅの誤爆スマソ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:42 ID:???
似たようなソフト発見age
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9386/
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:44 ID:???
>>714
既出です
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:45 ID:???
引っかかったよ〜ん
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:48 ID:???
>>714
悔しいよー( ´Д⊂ヽうえーん
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:30 ID:30HKFODw
IEにグーグルの検索バー付けるソフトどこにあんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:34 ID:???
>>718
このページをよーく見ろ
http://www.google.co.jp/
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:37 ID:???
>>714
初見だったから、ワラタ。
>>718
http://toolbar.google.com/intl/ja/
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 05:54 ID:???
>シェア化の前にバグを・・・
収入があれば、資料買って勉強してバグも減るよ。

賛成って訳でもないが
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:36 ID:???
文書取り込み後に次のアドレスにパケットを
飛ばそうとしてるんですけど、これって何?
z61-205-216-186.dialup.wakwak.ne.jp

Tiny Personal Firewall でブロックしちゃいましたけど(w
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:48 ID:???
>>722
もっと詳しく教えてくれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:14 ID:???
>>722
dialupってことはスパイじゃ無い思うが。
単に722がinboundとoutboundの区別が付いてないのだと思われ。
725722:02/02/08 18:32 ID:???
今度はアドレスが変わった・・・
なんだこれ?
Firewallの誤認識?

ttp://www.200ch.com/~lolink/upload/img-box/img20020208183306.jpg
726722:02/02/08 18:48 ID:???
>>724
俺・・・間違ってます?|_・)
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:54 ID:4UrjR8IA
朝日コムに繋がるな。

http://202.239.162.61/
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:02 ID:???
>>722
とりこんだHTMLのコードに参照するバナーでも入ってるんだろ。
729722:02/02/08 19:09 ID:???
むぅ。最初に検出した z61-205-216-186.dialup.wakwak.ne.jp の
「dialup」に過剰反応してしまったみたいですね<俺

http://z61-205-216-186.dialup.wakwak.ne.jp は、
http://ma2tak.dyndns.org:8888/ma2tak/ に繋がるようです。

でも、202.239.162.61って、tracertしてもtimeoutで繋がらないんですけど、
ブラウザからだとあっさり繋がるんですね・・・俺の環境がおかしいのかな。

変に騒いでしまってすみませんでした。m( )m
730洛陽:02/02/08 19:13 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)フゥー …
|` /
| /  
|/
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:20 ID:???
>>730
氏ねよ洛陽
732qchan:02/02/08 23:40 ID:CXtwDK9T
>704
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:25 ID:???
βの使用期限って解除してくれるのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:11 ID:???
今、バイナリいじってやっていますが、何か?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:58 ID:???
もう使ってませんが、何か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:05 ID:???

       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /          ヘ
  |⌒   ⌒   /ヘ
  |(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |⊂⌒◯-------9)  <  あ〜つまらんスレじゃたのう・・・。
  | |||||||||_    |    \_______
    \ ヘ_/ \ /
     \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:47 ID:oDJJTYnm
おい作者、カンパウェアで充分だろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:00 ID:???

|⌒彡
|冫、)
|` /                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /                   (=゚ω゚)ノ < おい作者、カンパウェアで充分だろ。
|/                〜(  x) \_______________
|                   U U
|


|
|    /⌒彡
|   /  冫、)
|   /   ` /             ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  /    /              (=゚ω゚)ノ < おい作者、カンパウェアで充分だろ。
|  /   / スタスタスタ…     〜(  x) \_______________
|  UUUU               U U



|
|
|
|                       ≡
|                   / ̄ ̄\ミ  ガボッ バドッ
|                    /    冫、)∧ミ
|                  UUUU;∴;=ω゚)ノζ カン・・パ・・・ウェ・ア・・・・・・・・・
                        ∵ ̄ ̄
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:23 ID:SnrkrQ/X
クソ重くないですか?
軽くて安定してたら買っても良いけど。
740 :02/02/10 07:56 ID:Yz86qQN3
ThinkBookのほうがよいですか?
741 :02/02/10 07:59 ID:???
あの文字の取り込み
必ず一回失敗するのですが
どこがおかしいんでしょうか?
742洛陽 :02/02/10 08:03 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /   オハヨ・・・
| /  
|/
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:48 ID:???
シェア化やめれ。はずかしいぞ。洛陽。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:16 ID:???
作れもしないくせに文句をいう人のほうが恥ずかしいと思うぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:31 ID:???
ThinkBook、キーで取り込みできないのがつらい。
やっぱ紙か・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:34 ID:???
紙2001は世界で最高のソフトウェアなんダヨ!!!
作るのはおろか、使いこなせもしない奴らが偉そうな事を言うナヨ!!!
みぐるしいヨ!!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:03 ID:???
>>746
ネタだと分かってるからこそ敢えて言わせてもらいます。
 
 
 
 
つ ま ん ね ー よ 
 
 
 
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:39 ID:???
>>741
俺もなる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:05 ID:???
Luoyang!

Look out so that a night journey killing by stabbing is not carried out.
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:02 ID:???
>>741
>>748
俺も、同じっす。
textの取込で、そうなります。
そこで、もう一度取込むと、〜(2)となるんすよ。
当初のファイルはないのに。

バージョンは1.88です。
バージョンを最新にすれば、大丈夫すかね。

作者先生も、このスレを見ておられるようなんで、こちらにカキコしやした。
751洛陽 :02/02/10 15:40 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)
|` /  ジー
| /  
|/
752洛陽:02/02/10 15:54 ID:???
|⌒彡
|冫、)
|` /                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /                   (=゚ω゚)ノ < シェア化やめれ。はずかしいぞ。洛陽。
|/                〜(  x) \_______________
|                   U U
|


|
|    /⌒彡
|   /  冫、)
|   /   ` /             ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  /    /              (=゚ω゚)ノ < シェア化やめれ。はずかしいぞ。洛陽。
|  /   / スタスタスタ…     〜(  x) \_______________
|  UUUU               U U



|
|
|
|                       ≡
|                   / ̄ ̄\ミ  ガボッ バドッ
|                    /    冫、)∧ミ
|                  UUUU;∴;=ω゚)ノζ シェ・・ア゚・・・ヤメ・レ・・・・・・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:58 ID:???
>>744
743は文句をいっているのではなくアドバイスをしてんだろうよ。
文句をいっているのはおまえの方だぞ。恥ずかしいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:02 ID:???
2ちゃんでアドバイスもなんもないとおもう。作者見てたとしても。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:34 ID:???
>>754
いや、あるね。
キミ、心が病んでるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:49 ID:???

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |いや、あるね。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < キミ、心が病んでるよ。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
正直、2ちゃんねるが一番参考になる。
言いたい放題言って欲スィ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:38 ID:???
>755
結果的にアドバイスになることはあるかもしんないけど、
アドバイスしてやりたい奴がレスする場所じゃないんじゃない?と
思うわけよ。
好き勝手ほざいてるとこでいいじゃん。
759 :02/02/10 19:42 ID:???
つーか、正式なバグ報告なら、本家BBSへ行ってやった方が利用者も制作者も喜ぶぞ。

760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:56 ID:???
>>759
でも、あそこはバカ作者のレスがなかなか付かないから意味ないよ。
761 :02/02/10 20:08 ID:???
>>760
やっぱ、バカ作者なのか・・・(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:35 ID:???
>>757
2chは言いたい放題と言うよりも、考え無しの発言の方が多い。
ちゃんと考えている人の発言はかなりありがたいけど。
匿名掲示板の良さは気にせずに物を言える事で、それが2chの良い所だったのに、
最近は何も考えずにただ発言する人が多いので、レベルが下がった。
まぁ。もともと時間稼ぎの場所だから、下がろうが上がろうが構わないけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:36 ID:???
>>759
時々「2chのスレ」を公式バグ報告板にしようとする2chネラーも居て、嫌。
>>762
昔はもっとひどかったよ。
考え無しの骨髄反射的な意見(批判)って、2ちゃんねる以外の場所では憚られて聞く機会
が無いんだよ。そういう耳に痛い意見に突破口を見出そうとするかどうかは、
作者の姿勢にもよるのだろうから、みんなそうしろとは言わないけどさ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:35 ID:???
>>764
あなたが制作したソフトを使ってみたいと思いました。
開発ガンバッテネ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:35 ID:???
紙ってアイデアがいいよね。
で、便利に使いたいんだけど、色々不具合があるので
常用しようとするとストレスがたまるから、
苦言が多くなるんでは?
普通は、千円や二千円のシェア化でこんなに言わないよ。
向こうのBBSでは、なにも知らない七夕野郎共がいつもどおりレスしとる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:43 ID:???
>>766
がいいこといった。
紙Proでは不具合大丈夫なのか、洛陽。
自信あるのか。恥かかないか。
みんなに評価してもらってから、シェア化を検討した方がいいじゃないか。
バグとりを十分にしてから、シェア化した方が恥かかないぞ、洛陽。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:49 ID:???
噂じゃぁ、桂様の親衛隊だから仕方ないだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:51 ID:???
本当に使いにくいなら文句はいわない(藁
もう手放せないのにフリーの代替ソフトがないから
文句をいってるんだよ。
771:02/02/10 23:52 ID:???
>>770
単なる祭り感覚で書いてるだけだと思われ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:52 ID:???
桂様って?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:05 ID:???
とりあえず500円くらいのカンパウェアにして、
カンパしてくれた人には将来シェアウェア(1000円くらい?)にした時
シリアル教えるとかどうだろう。
774仕様書無しさん:02/02/11 00:13 ID:???
>>768
確かにいいソフトだから文句を言うのだろう・・・
2chで披露されているソフトで更にここまで伸びるソフトだからな・・
叩かれながらでも・・・

まあ漏れはシェア化されたら自分で作るさ・・・
>>774
スレ伸びはあのシェア発言で紙の事じゃなかったような気が。。。
776仕様書無しさん:02/02/11 00:44 ID:???
>>775
まあ確かにそうれすね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:07 ID:???
あれ以降、雰囲気、がらっと変わったよな。
いいソフトだが、もうちょっと熟成してからシェアにして欲しかった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:31 ID:???
>>778
大丈夫。考え直すよ。
きっと。多分。恐らく。普通なら。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:37 ID:???
なんとなく、作者本人以外の力が動いてる気がする。
「なんでこんな良い物をタダで出してるんだ、もったいない。
 おじさんと一緒にお金にする方法を考えよう。」
とか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:14 ID:???
現行の紙はちょっと不具合が多すぎるってのは、
作者も十分認識していると思うよ。
で、シェア化するってのは、
プロ版に自信があるのだろう。(皮肉ではない)
ここは黙って、プロ版に期待しようではないか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:27 ID:???
βの使用期限が切れるの待ってんのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:43 ID:???
箱の色がまだ決まらないとか??
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:23 ID:???
てゆーか箱をショートカットにして、左側のをツリーにして欲しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:33 ID:???
1500円位なら即レジストするよ。その金で、作者が良い物を作ってくれるなのら、いい。
使えるシェアウェアなら払う、糞なら払わん、ただそれだけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:40 ID:???
キーの有効期限も気になりますが。
無期限ならバグが多くてもレジストしてみても良いかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:44 ID:???
>>780
ご存知のとおりテレビに出たりしたからね
その番組のページをみると「なぜ人気ソフト作者なのに収入がないのか?」みたいなタイトルついてたからそそのかされたんじゃないかな?
タダだから人気なのに・・・



仮に今シェア化したら

・安定するまでバシバシ更新(orすでにバグがかなりない)
・今まで通り ノートン先生等との併用等の各個人の環境には対応しない
・とりあえず数十〜数百の金は集まるのだしそれでバイバイ

どれだろう?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:07 ID:???
今にして思えば前スレの200
あれは間違いなく作者だった、ということだな

 200 名前:洛西 投稿日:01/12/28 18:29 ID:??? (注、正しいメアド入り)
 ご利用ありがとうございます。
 様々な理由から、シェアウェア化を検討しているのですが、どの位なら妥当でしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:00 ID:???
あれはネタだと思ってた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:14 ID:???
おう。間違いない。本人だろう。
作者からアドバイスを求めてきたのだから,
ちゃんといろいろ教えてあげるのが筋ってもんだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:15 ID:???
あれはネタだよ。
ここで騒いだから作者がその気になった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:23 ID:???
>>791
そうかもね。であればなおさら、洛陽はここの動きを無視できないはずだ。
シェア化など直ぐに出来ないと思うぞ。半年くらい更新ラッシュを続けてからだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:17 ID:???
ここへの書き込みって、作者が自分の掲示板で「シェア化検討する」って言ってた後だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:37 ID:???
(゚∀゚) まあ只自作するとして総経費3000円となると
1時間以内に仕上ねばならないということだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:17 ID:???
シェア化するなら,紙プロではそれにふさわしい完成度をみせてくれということだな。
アイデアだけでなく,商品としての完成度だよ。不具合なくせよ。安定性増せよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:11 ID:???
全ては紙Professionalがリリースされてからだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:07 ID:???
>>796
そうだね。問題はリリースの仕方だ。
いきなり、シェアウェアというのはまずいというか、危険だと思うぞ。
798洛陽:02/02/12 20:13 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)買ノカ、不買ノカ、レスしろよ。。。
|` /
| /  
|/
|
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:25 ID:???
出来上がり状態見ないうちは返事できないね。
紙2001レベルの不具合度だったら買わないぞ。
800洛陽:02/02/12 21:48 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)チェッ
|` /
| /  
|/
|
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:57 ID:???
ユーザーの動向気にするより、バグ取りに励め。期待しているぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:11 ID:???
また、textの取込に失敗してたなぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:19 ID:???
金をとる前に、虫をとれ。洛陽!
804洛陽:02/02/12 22:23 ID:???
|⌒彡
|冫、)
|` /                  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /                   (=゚ω゚)ノ < 金をとる前に、虫をとれ。洛陽!
|/                〜(  x) \_______________
|                   U U
|


|
|    /⌒彡
|   /  冫、)
|   /   ` /             ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  /    /              (=゚ω゚)ノ < 金をとる前に、虫をとれ。洛陽!
|  /   / スタスタスタ…     〜(  x) \_______________
|  UUUU               U U



|
|
|
|                       ≡
|                   / ̄ ̄\ミ  ガボッ バドッ
|                    /    冫、)∧ミ
|                  UUUU;∴;=ω゚)ノζ カネ・・トル・・マ・・ムシ・・ヲ・・・・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:22 ID:???
別にシェアウェア化をしても構わないが、
それをするからには、多少エディタ部分にも拡張を考えて欲しいものだな。
他のテキストエディタの様な拡張性を持たしてもらわないと、
今の紙2001は実質、テキストエディタに関してはメモ帳と同じ。
>>805
作者の力の入れ具合をみれば、
エディタの部分はたぶんオマケ的な機能だよ思うよ。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:15 ID:???
紙2001の左側がツリーになってるようなエディタない?
取り込みはなくていいから。
808807:02/02/13 02:46 ID:ZyKj0OZj
隠しフォルダが表示できるやつ。
できればタブ式で。
紙2001の「箱」みたいなショートカットが付いてたらなおよし。
809洛陽:02/02/13 03:45 ID:???
|
|⌒彡
|冫、) 
|` /  アンチはthinkbookスレにでも逝ってろヨ
| /    アハッ
|/
|

810 :02/02/13 03:46 ID:???
アンチ
アンチ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:38 ID:???
千円、2千円、3千円の3段階というのもなんか変だ。
それなら、寒波にすればいい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:51 ID:???
>>804
あんた最高
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:50 ID:???
>>811
三段落ちなんだよ!笑ってやれよ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:22 ID:???
千円が安く感じられるように。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:32 ID:???
3千円払ってもらわないとドイツ日記の元が取れない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:32 ID:???
>>811
変といえば変だが...
俺は作者の善意って解釈するよ。
ユーザーの経済状態に応じてレジストが出来るって...
ありがとう、作者さん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:07 ID:???
>>816
本当に感謝してるならドイツ日記買って下さい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:25 ID:bqO59xA8
作者の掲示板で有料化についてあのディレクトリ丸見えのURLと一緒に書いてもいい?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:46 ID:???
>>818
もう消えてるけども。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:49 ID:???
とりあえず、思い出にローカルに保存したけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:06 ID:???
思い出は重いで
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:42 ID:???
>>821

(・∀・)イイ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:42 ID:???
金額に見合うだけの安定性、機能性が備わっていて、
バグ修正の対応の速いのであれば、ちゃんとレジストする。

でも、現行バージョンのようにバグが多々あれば、迷わず俺は尻を使う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:02 ID:???
バグの尻拭いをユーザーに押し付けるなよ。洛陽!
フリーなら許せるけど,シェアなら厳しくいくぞ。
尻とりせずに使おうと思うような完成度にしろよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:30 ID:???
みんななんでそんな偉そうなの?
シェアにするもしないも作者の勝手でしょ。
いらないならレジストしなきゃいいだけだし。

826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:19 ID:???
>>825
荒らしたいのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:30 ID:???
>>825
>シェアにするもしないも作者の勝手でしょ。
じゃぁ、シェアに対して意見をいうのもoira達の勝手でしょ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:25 ID:k31jyw0x
からすのかってでしょー
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:33 ID:???
どっちの料理でしょー
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:35 ID:???
加藤あいって、なぜかかわいいでしょうー
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:42 ID:???
>>827
同意
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:51 ID:???
>>830
同意
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:38 ID:???
>>826
正論が荒らしになるの??
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 08:57 ID:???
>>833
スレが荒れるって言ってんの。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:01 ID:???
洛陽、でてこ〜い。
「みんなの意見が聞きたいんだ、教えてくれよ。」といえよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:42 ID:???
紙BBSに行けば良いじゃん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:14 ID:???
えへへ、照れるなあ〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:26 ID:???
>>836
どうせ、あんなところでカキコしても都合の悪いレスは削除されるよ。
前に誰かが、このスレのことをBBSに書いた人いるけど、なんにもレスなかったよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:13 ID:???
シェア化のページ作る前に,評価版を上げるのが先だよ。洛陽!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:46 ID:???
なんだかんだいっても,みんな期待しているのだよ。紙Pro。
期待裏切らないでくれよな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:36 ID:???
Re:英語版はありますか?
 投稿日 2002年2月16日(土)00時09分 投稿者 洛西 [ky232-44.biwa.ne.jp] 削除

英語版はありません。
英語版を作るには、動作確認のため英語版Windows 95/98/Me/2000/XP、Officeを
買わなければなりません。
それに、ネイティブの協力者も必要です。



# なんか腹の立つ言い方すんだよな。作者って。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 17:34 ID:???
だから、変人なんだよ
あの、さくーしゃは
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:03 ID:???
普通の事しか言ってないようだが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:25 ID:???
>>841

なんでそんな偉そうなの?
腹が立つなら使わなきゃいいじゃん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:03 ID:???
>>844
>>841のような雑魚は無視するに限る。
ソフトを変えるのも嫌。
お金を払うのも嫌。
自分で考えるのも嫌。
救い様が無い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:30 ID:DaWYGIeA
>>844
スレ読んでると、お前いちいちうるさいな。
気に入らないなら、このスレの来るなよ。ダヴォが。

>>845は洛陽と思い、レスするが
雑魚ソフト作者がほざくな。そういうのはくだらないバグを取り除いてから言え。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:40 ID:???
>>846
お前が要らない側だと皆思ってると思うが。
気に入らないなら、このスレの来るなよ。ダヴォが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:53 ID:???
>>844-847
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:58 ID:???
まあ実際にモノを見てみない事にはね。
で、いつ出んのさ?紙Professionalは。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:59 ID:???
んーまぁ、「んなに嫌いなら使わなきゃイイじゃん」てのが正直な感想だけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:00 ID:???
>>841の作者の文章を読んで作者の性質なりを読みとれない奴は読解力に欠けてるな。

俺は紙ファンで愛用してるが、答え方が賢くない(意味無く敵を作りやすい性格)のは読みとれる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:25 ID:???
紙BBSなんて見ないからどうでも良い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:23 ID:???
>>849
本当だね。いつでるんだろう。昨年の12月28日時点でβ5。
それから2ヶ月近くたっているし,大学も休みなんだし。
シェア化に向けた対応ページの準備もしているようだし。
そろそろなんだろうね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:12 ID:???
家にあんまり使ってなかったNECのパソコンに「ホームページスクラップブック」
っていう付属ソフトが付いていたんだけど、ThinkBookにそっくりだったから
ビクーリした。
買わなくて良かったわ。
誰かこのソフト使ってる人いる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 06:36 ID:???
ん〜、やっぱり1.891だと画像が表示されなくなるな・・・・。
今のところ1.88が一番良いか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:09 ID:???
>>851
えー、そうか。そんなことはないとけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:37 ID:???
男は一歩外に出たら7人の敵が居るんだよ!
858 :02/02/20 00:50 ID:???
七人の痔
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:30 ID:???
なくて七癖
少ない人でも七つは癖を持っている
人間というものはそれだけ癖の多い生き物
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:50 ID:???
>>841
普通の言い方ジャン??
相手がどう受け止めるかといったことはあまり意識せず、
率直な書き方で応対しないとサポートなんか続けられんよ。
企業の場合は別だけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:49 ID:???
>>857
おれは7人以上敵に回してますが、何か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:25 ID:???
紙2001の用途から外れるのを承知で、
HTML関係を良くしてくれると個人的には嬉しいのだが。
今の所、かなり活用させてもらっているから、
シェア化して新しい機能がついて、少し安定したら使い出すと思う。
それまでは現在のまま使っていくだろう。
863ハケーンしました!:02/02/20 15:55 ID:???
紙はホームページスクラップブックEXのパクリ。
訴えられなければいいのだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:14 ID:???
>>863
そうだとすると、シェア化はまずいんじゃない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:23 ID:???
後から似た機能を持ったソフト出したからといって
それを理由に訴えられ敗訴した例はないだろう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:27 ID:???
Windowsはどうだったっけ?Appleに訴えられたよね、確か。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:46 ID:???
つーか特許取ってないアイディア盾に提訴は無理でしょ。
特許取ってっかどうかは知らんけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:10 ID:???
ゲームだと似た内容だったらダメなのにな。
よく考えてみると変な話だ。ソフトという観点から見れば同じなのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:03 ID:???
自由競争って事で一つ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:35 ID:???
自由競争って事で二つ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:34 ID:???
自由競争って事で三つ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:09 ID:???
作者さん、ネタ切れのようなのでバージョンアップお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:41 ID:???
>872
禿同
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:42 ID:???
2001のバージョンアップはもうないんじゃないかな。
紙プロの方に全力投球。シェア化の道一直線だろう。
それでもいいけど、ちゃんとした商品にして欲しい。
まず最低限の安定度。バグとりに頻度。
最初からバグなしというわけにはいかないだろうから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:08 ID:???
ちゃんと画像もローカルに取り込むようにしてちょ。
そしたら、2千円までならレジストするよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:26 ID:???
>>875
あんたは偉い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:07 ID:???
いいから早くバグなおせやー!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:15 ID:UKs3BdKn
> Q.取り込んだHTMLの画像のリンクがインターネット上のファイルを
> さしています。

> A.問題ありません。これは、紙の仕様です。IEのキャッシュの画像
> がなくなってもソフト側で内部から表示させます。
> (ただし、一部の機種で、IEのキャッシュを手動で消すと、Windows
> を再起動するまで、画像が表示されないことがあります。)

とありますが、なんでこんな仕様になっているのかがさっぱりわか
りません。なんででしょう?

私はいまだにWIN98SEで紙を使ってますが、キャッシュ削除後、
windowsを再起動してもいったん取り込んだページの画像が表示
されません。もう一度該当ページをとりこまないと駄目みたいです。

なにか良い解決法はないものでしょうか?

あと、これ作者のページのBBSに書き込もうと思ったのですが、
BBSにつながらない、のでここに書きました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:42 ID:4ssCSiD7
Unicode対応もしてくれんと困るぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:57 ID:???
この作者、スゴいな。
まだ20歳そこそこなのにかなりのプログラミングスキルがある。
エディタ部も自前で作っているみたいだし、末恐ろしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:20 ID:???
>>880
おまえプログラミングしたことないだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:26 ID:???
ネタだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:21 ID:???
OLE DnDは大変だったと思うけどな。
最近じゃ、小中学生とかでもDelphやBulder使いが居て、相当侮れなくなってきてるよね。
がんばれ〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:17 ID:???
でも、元高校生プログラマを名乗るくらいだから、
年齢は彼のプライドに関わる部分なんだろうね。
(高校生プログラマのどこに特殊性があるのか皆目不明だけど)
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:26 ID:???
中学生プログラマくらいになると
全くあなどれん。
886pochi:02/02/25 16:35 ID:QYo4FaDZ
用してます。
主な使い方は。
NETからの取りこみ。エディタ(下書き用)。参考資料の置き場。
重要度はこの順番の逆。
今のところ不足はないので、かなり前のバージョン使ってます。
安定してもう少しマニュアルがわかりやすければ(上の用途で私程度の使い方なら要らないが)、シュアOK。2000円位にしてくれればいいですが。
作者の性格かア。うーん、まあ、私の仕事柄ある程度想像もできますが、性格悪くてもいいから、良いソフト安定供給して、と言うのが正直なところ。
887天までとどけ:02/02/25 18:40 ID:???
まぁ、そんなことよりも、ジャストシステムのおっさん達に
バグ直してもらえや、洛陽。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:03 ID:???
そういや最近、洛陽来ないね。まさか他のソフトに乗り換えたんじゃないだろうな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:53 ID:???
出て来い!洛陽。寂しいぞ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:21 ID:sUiAv7Q/
おい。噂のシェア版、紙Professionalが公開されてるぞ。
しかもHP移転。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:31 ID:???
( ゚Д゚)ゴルァ!!
早速、紙プロダウソしてみたが起動せんぞ。WIN98SE。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:38 ID:G0rYbhLR
なんつーかすごいことになってるな>Pro版
起動できないやつがいっぱいいそう。
とりあえず作者んとこのBBSで2件報告。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:42 ID:???
紙 Professional 改訂履歴
(since september,1999)

ver.2.0
2002/02/26発表
[新機能]
・ホームページの取り込み機能の大幅アップ(安定化、高速化、スタイルシートの取り込み)。
・取り込んだホームページへのコメントの書き込みや一部削除ができる。
・テキストファイルのhtmlファイルへの一発変換。変換後は、字の大きさや色を変えたり、画像を貼り付けたりが簡単にできる。
・一太郎ファイル、PDFファイル、DocuWorksファイルを紙の上で見る
・Word、Excelなどを直接「紙」の上で編集できる。
・編集画面で右クリックから、一発で日付が入れられる。
・箱を階層化した。
・一覧リストに全てのファイルをそのままのアイコンで表示
・多階層検索など検索機能の強化。

[仕様変更]
ラベルを重要度に名称を変更した。
従来のポップアップするツールバーを廃止
プログラムのアイコンを刷新


[バグ修正]
テキスト文書の印刷のバグ
ver.1.891の一部で画像が表示されないバグ
HTMLファイルを印刷したときに、画像だけ印刷されないバグ
JS フォントを指定できないバグ
その他多数


894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:46 ID:???
で、幾ら?
895 :02/02/27 00:47 ID:???
尻きぼん
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:48 ID:???
せっかくシェア化したのに起動もしないのかw
897天上天下唯我ドキュソ:02/02/27 00:54 ID:???
BBSみるとWindowsが98系だと起動できないことがあるらしいね

というか、最近紙を常駐させなくなったけど
なけりゃ無いであんまり不自由も無いなあ
(紙はTclockとかと相性激悪だったし)

後、せめて説明ページにシェア版の値段ぐらい書いておこうよ、ってところですか
再インスト前に一回ぐらい試用してみようかなと
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:55 ID:???
レジストについて何も触れてないような感じだけど、誰かProfessional入れた人居る?
機能制限とかどうなってんの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:57 ID:???
>>897
>(紙はTclockとかと相性激悪だったし)

マジで?それで固まりまくるのかな・・・。俺にとってはどっちも大事なんだけど。
900900:02/02/27 01:02 ID:???
はいいきなり現れて900GETごくろさまー
901900:02/02/27 01:04 ID:???
しかも1時すぎて最初のGET−過すぎー
902900:02/02/27 01:05 ID:???
過すぎー×
凄すぎ―〇
はい間違えた罰点1−
903900:02/02/27 01:05 ID:???
はい伸び方オカシイ
俺ダメー
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:08 ID:???
紙はTclockとかと相性激悪

これって、マジっすか?
905905:02/02/27 01:10 ID:???
はいまた現れた905ゲットー
俺の勝ちー
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:12 ID:???
>>904
そうでもないよ。
ウチも同居させてるけどTclockは落ちたことないし、
紙も2回ぐらいしか落ちたことない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:13 ID:???
無印win98、紙関係のレジストリを全部削除して、再起動後
インストールしても起動せず。
以下ログ
**********************************************************************
日付 02/27/2002 時刻 00:58
KAMI のページ違反です。
モジュール : KAMI.EXE、アドレス : 0167:00431243
Registers:
EAX=01434240 CS=0167 EIP=00431243 EFLGS=00010246
EBX=00000000 SS=016f ESP=006df100 EBP=006df538
ECX=81d27e6c DS=016f ESI=00000000 FS=1b8f
EDX=c1b4fa20 ES=016f EDI=006df520 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
88 9c 05 20 ff ff ff 88 9c 05 21 ff ff ff 8d 45
Stack dump:
004864e8 0048aad0 00000000 01434240 bff7d232 00400000
bff9401b 00400000 bff719b8 000081d2 006df2e4 bff7186d 813e366f
00000000 392f813e 00000000
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:15 ID:???
>投稿日 2002年2月27日(水)01時05分 投稿者 洛西一周 [i197084.ppp.asahi-net.or.jp] 削除

>> 紙プロフェッショナルをインストールしましたが、起動しません。
>すみません。
>Windows95/98/Meに対応するためにのライブラリファイルを更新しないままに
>セットアップファイルをアップロードしていました。
>上記のOSをお使いの方は、現在公開してある新しいものをダウンロードし、
>再インストールして下さい。

だそうな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:16 ID:???
滑り出し最悪
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:16 ID:???
>>908 thx!
うぉ、俺が色々やっている僅かの間に新しいのでたのか、
も一回トライしてみる。
911天上天下唯我ドキュソ:02/02/27 01:19 ID:???
>>899 >>904
まあウチの環境でしか起こらないのかもしれないけれど
(Win2000SP2)

両方スタートアップに入れると、紙の方が起動しなかったり
(これはTClockの起動を遅らせることで回避)
Tclockの時計改造がうまくいかない、など

後紙使ってて一番困るのはMDIBrowserがキチンと終了できなくなること

いったんブラウザ閉じてから起動しようとしても起動しない
タスクマネージャーでみるとプロセスは実行されたままになっているので
このプロセスを終了させてから、もう一回起動させるとMDIBrowserは起動するようになる

いずれも紙を常駐からはずすと起こらなくなった

まあ不具合は環境によりけりですから、
ほかの環境でも起こるかどうかはやってみないとわかりませんが


とりあえず
個人的印象として紙とのーとんはパソコン不安定化の元凶
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:23 ID:???
>911
>まあウチの環境でしか起こらないのかもしれないけれど
>(Win2000SP2)
>
>両方スタートアップに入れると、紙の方が起動しなかったり
>(これはTClockの起動を遅らせることで回避)
>Tclockの時計改造がうまくいかない、など

うちもそう
TClockの起動を遅らせることで回避できたんだけど、
でも紙は常駐しないことにしてるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:26 ID:???
>基本としては、2000円となっております。
>しかし、ソフトの使用頻度は人それぞれですので、箱の階層化やWord・PDFファイルの
>閲覧など、Pro版だけの機能をほとんど使わないような方は、1000円となっています。
>そして、Pro版独自の機能を頻繁に利用し、毎日紙をお使い頂いているヘビーユーザーの
>方には、3000円お支払い願います。
(゚Д゚)ハァ?
914天上天下唯我ドキュソ:02/02/27 02:29 ID:???
>>913
waratayo
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:33 ID:???
金の亡者
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:34 ID:j2OVb0kX
3000円はきついな。
今の1.9β版の使用期限を取り外すという良心はないのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:37 ID:???
段階的料金にしたのは、まぁそれなりに親切な気もする。

でも、取りあえず俺は、プロ版は安定度が増すまで様子見。
動作は若干速い気もする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:37 ID:???
こんな出来のソフトで3000もふんだくろうと言う気が知れない。
919仕様書無しさん:02/02/27 02:40 ID:???
ほほう。面白い徴収方法だな。

ってまともなユーザーでも1000円しか払わねーだろ!!
不公平感も多分残るぞ。自分で選択したにしろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:48 ID:???
一口千円として、お好きな口数でレジストお願いします。って方が印象がよかったのにね。
その辺の判断が、おこちゃまだなぁ。
921 :02/02/27 03:00 ID:???
松っちゃんの単独ライブ、「松風'95」は大赤字でした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:01 ID:???
本人も みんな1000円しかレジストしない事はわかった上でやってるんだろうけどな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:02 ID:???
松風 for Windows95 は赤字だったのか?
924天上天下唯我ドキュソ:02/02/27 03:22 ID:???
シェアの値段つけるとか、萌え萌えのスプラッシュ出すのとかは作者の特権だから
金の亡者だの、がめついだのいうのはひどいな
いやなら使うな、ってのがホンとのとこだし

昔は常駐させてたけど、相性うんぬんで常駐切ってみたら
「無けりゃ無いで別に困らないソフトだ」
って感想

もし、ちょっとHTML取り込みたいときはフリー版でもいけるんだから
シェア版を攻める必要も無し(シェア版使う必要も無し)

MSが高い値段つけるのは気にくわないけど
シェア作者が高い値段つけるのは、

「まあ、しゃあないな」と

「ほかのソフト探すか」と


そもそも 紙でPDFやらWORD、EXELファイルを使う必要性を

   ま っ た く も っ て 感 じ な い
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:30 ID:???
正直今ののフリ−版で事足りてる感じ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:31 ID:???
>>924
このスレは下げないんだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:54 ID:???
なんかやたらにスレが伸びていると思ったら、
シェアヴァージョン公開したからか。チト乗り遅れた〜。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:05 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  シェア版の尻まだ流れてないの?早く〜早く〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:09 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  苦楽でもいいよ〜。早く〜早く〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/


930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:18 ID:???
欲しけりゃテメェで探せや無能
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:25 ID:???
3000円とは大きく出たなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:31 ID:???
入れてみたけど紙Pro結構軽いね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:31 ID:???
ちゃんとhtml画像もローカルに取り込むようになった??
そしたらダウンロードしてしてレジストするんだけど。
自分で試せやって言われるかな(w
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:32 ID:???
>>933
自分で試せや
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:35 ID:???
3000円?2000円て書いてあるけど。。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:55 ID:???
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:56 ID:???
紙2002にはならないんだね
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:01 ID:???
いっそのこと紙3000にしちゃえばいいのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:06 ID:???
神2000のほうが・・・
940 :02/02/27 05:09 ID:???
面倒だから、田代2000でいいじゃん。
941デビットハッセルホフ:02/02/27 05:11 ID:???
ナイト2000で。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:12 ID:???
βに戻そうと思ったら配布してない。
ヤラレタ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:16 ID:???
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:27 ID:???
ナイスパス。
あやうく洛西マジックにはまるところだった。
てゆーか変なアドレス。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:29 ID:???
>>944
これもアドレスをひと目見ただけで解らないようでは、
マジックだの偉そうに文句言えるレベルには思えんな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:34 ID:???
ええい、うるさい。
オレ様は偉いんだ。
てゆーか、どういう意味?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:37 ID:???
>>946
http://www.archive.org/index.html
ここ行けば意味は解るよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:57 ID:???
ウチ英語読めないっちゃ。

……博物館みたいなもの、かな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 06:01 ID:???
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 06:32 ID:???
レジストリいじって遊んでたら
「レジストリが古い値を示しています」とかいわれるようになった。
しょうがないから
scanreg /restore でインストール前の状態に戻したのに
まだ警告が出る。
何コレ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 06:38 ID:???
そのあと再インストールしてもって意味ね。>950
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 07:52 ID:???
Pro版、あいかわらずhtml画像はローカルに取り込まれないね。
ちょい残念。期待して待ってたんだけどなぁ。
仕方がない、ThinkBookを購入することにします。
953 :02/02/27 07:54 ID:???
すんません
ローカルに取り込むってどういう事?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:06 ID:???
βの使用期限っていつまでだっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:20 ID:???
>>953
現状の紙は、エクスプローラのキャッシュがクリアされると、
htmlの画像が消えてしまう。
ま、再度インターネットにつないでリロードすればいいんだけど、
紙で連続閲覧したいときはつらい。
956 :02/02/27 08:31 ID:???
>>955
あーそうなんですか
どうもです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:37 ID:???
しかし作者はいい奴だな。
ちょうどネタ切れでスレが停滞していた時にちゃんと発表した。
ネラーのことを考えてくれてるよ、うん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 09:49 ID:xS1q9EX8
フリー版は使えなくなるのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:56 ID:???
βの使用期限外すのは違法?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:08 ID:???
>>955
Kami Data\HtmlImageに保存されるんじゃないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:16 ID:???
>>954
4月1日だったと思う。
だれかBBSで期限外すようにお願いしてよ。
お願い。
962 :02/02/27 13:04 ID:???
誰か、尻もってないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:22 ID:???
誰かマトモな次スレ立てて
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:27 ID:???
誰かマトモな紙作って
965元1:02/02/27 13:30 ID:???
じゃ、俺が立てようか・・・?テンプレ作るからちょっと待って。
966元1:02/02/27 13:41 ID:???
ちょっと、長くなったかな?修正点あらば、ご指摘頼みます。


タイトル  紙2001と紙Professionalについて語ろう。Part.3


紙2001(フリー)と紙Professional(シェア) について語りましょう。
作者のホームページ http://www.ki.rim.or.jp/~kami/index.html

Q.紙2001とは?(作者ページより一部引用)
A.パソコン上で満足にものを書くには、普通の紙と比べると
障壁となるものがあまりにも多い。それを取り除くことに挑戦した
エディタ(スクラップブック)です。
ホームページを効率よく取り込み、管理できます。

Q.紙Professionalとは?
A.ホームページの取込機能の大幅アップ。
特徴は
・取り込んだページの一部削除やコメントの書込
・テキストからhtmlへの一発変換
・変換後の、文字の大きさ、色変更、画像貼付
・一太郎ファイルやPDF、Word、Excelなどを直接「紙」の上に表示
・箱の階層化と、多階層検索

【過去スレ】
1:http://pc.2ch.net/software/kako/1007/10073/1007388486.html
2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1010304406/l50

967元1:02/02/27 13:45 ID:???
つーか、タイトルが変わった次スレが立ってるじゃん。
どうするよ?「さっと拭く」でいいのか?(俺は良いけど(w)
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:15 ID:???
さっと拭くの方がステキ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:20 ID:???
>967
「さっと拭く」は好ましくないが、かといってどうしてもダメとも思わない
ま、「さっと拭く」で続行でしゃあないしょ
あと、そのテンプレいつか役に立つときがくるかも
品のあるテンプレですね
お疲れ様でした
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:24 ID:???
じゃあ、一応誘導しとくか。

紙〜さっと切り取り、さっと拭く〜Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014771413/

>>967
元1さんとは初代スレの最初の方で会話を交わした記憶が・・・
なんか懐かしく思い出してしまった。あのころはマターリしてたね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:20 ID:???
紙2001と紙Professionalについて語ろう。Part.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014794396/
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:27 ID:???
2つも立てんな!!
973名無し~3.EXE :02/02/27 17:13 ID:???
で、二つのうちどっちなん?
974データ置き場の人 ◆OjOXypXk :02/02/27 17:25 ID:???
>>970のほうが先
975元1:02/02/27 17:49 ID:???
>>971
だれだよ!立てたやつ!!(w

>>970
黎明期の方ですね。
おかげさまで、ついにPart3に来ました。
(雑談ばかりだけどさ)

じゃ、>>970のほうを本スレにしようか。
いや、本スレは世論に任せよう。
支持のある方が伸びていくでしょう・・・(w
それでは、また名無しに戻ります。
976969:02/02/27 18:54 ID:???
>本スレは世論に任せよう。 支持のある方が伸びていくでしょう・・・(w

禿同、しかし最悪の展開
977 :02/02/27 22:46 ID:???
いつからこの板は、アングラ掲示板になったんだろか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:49 ID:???
(^_^;)
9791000:02/02/28 18:56 ID:???
1000
980 :02/02/28 22:39 ID:???
sageで1000ゲトしろよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:45 ID:???
1000ゲットずさー!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:59 ID:???
ずざざー
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:59 ID:???
ずざざーざざ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:59 ID:???
ずざざーざざz
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:59 ID:???
ずざざーざざzっっz
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:00 ID:???
お尻が痒いよう 
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:00 ID:???
困ったなぁ

988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:00 ID:???
(゚д゚)ウマー

989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:00 ID:???
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:05 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:05 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:06 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:06 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:06 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:06 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:07 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:07 ID:TzFyez3W
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
9981000:02/03/01 00:09 ID:???
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:09 ID:???
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!
(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!(゚д゚)ウー!!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。