PowerDVD XP Pro

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アホはおまいだ。(w:03/06/11 02:00 ID:VonMYdZC
>>578
反論があるなら、人格攻撃でなくきちんとした反論したら?
それができないお前の方が、よっぽどアホですが。(w

エロネタ風俗ネタは、明らかに便所のテリトリー。
嬉々としてエロ話して削除くらったのが便所。
一方、記号がらみのエロネタはない。

内容にマッチしなくていいなら、変換できない内容はないわな。
953952:03/06/11 02:02 ID:VonMYdZC
すんません誤爆です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 02:29 ID:Oeoo4WoE
>>953
生`。

>>950
スレ立てよろしく。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:04 ID:rfPntv0K
>>902

ごめん、今さらだけどSony用のパッチ当てつつも
ファイルモード再生出来るようにするには
どうしたらいいの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:58 ID:J1d9W1Kr
 | こんにちわ。>>117に逮捕状が出ております。署までご同行願います。
 \____  _________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||      | |        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||警 .⌒l  ||        O ‰
 |:::::::::::::::||視 i  |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||庁_/,イ... ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:11 ID:IlUAWun0
>>117
体験版でも永久に使えるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 10:27 ID:ZzhA7X3X
PowerDVD 5 Deluxe アップグレード版ダウンロード
販売開始。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:59 ID:lQamal7+
入れてみますた<PowerDVD5 Deluxe UPG

WinDVD Premiumと同様、CLEVは再生支援機構ONでは使えない。
実用度はWinDVD Movie EffectIIより上。起動時に時間がかかるが
(サンプリングしているらしい)、その都度修正はしないので、画面がチラチラしない。
CLEVの色合いには好みが別れるところ(少し彩度が高すぎる感あり)。
IFOモードの読み込みに少々難あり(フォルダで指定するため)。

PowerDVD XPまでの甘いフォーカスが影を潜め、WinDVD並にシャープな絵作りになった。
デインターレースはこれまでで最も良好。暗部のノイズも少ない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:50 ID:fOt8JOcU
>>959
>シャープな絵作りになった
これ嬉しいなぁ。帰ったら俺も入れてみよう。
CLPVはどんな感じですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:08 ID:1RPb/0hR
>>959
うちの環境だとWinDVD PlatinumのMovieEffectと
再生支援は同時にONにできたけど、PowerDVD 5
のCLEVは再生支援機構ONでは使えなかった。

効果や画質、音質等につては、昼休みが終わっちゃ
たのでまたいずれ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:46 ID:VX4Xbf4p
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:54 ID:HlLREWVv
>>961
WinDVD PlatinumはレジストリからDXVAを有効にしないと
本当の意味で再生支援が有効にならないなんちゃって再生支援だからかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:13 ID:+v89ev7H
DXVAのレジストリって具体的には何をどう設定すればいいのか教えれ
ちなみにDXVAってのは1になってる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:38 ID:McOnG4hQ
サイバーリンク(株)、「PowerDVD 5」のダウンロード版を先行販売

一部機能に制限を設けた同ソフトの体験版が同社のWebサイトにて公開中

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/13/powerdvd5.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:43 ID:eWa/Pj8P
また下らん物を割ってしまった・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:59 ID:LK3LAL6G
もうかよ。
早すぎるぜとっつぁ〜ん(間違
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:09 ID:HLyQGraH
乗り換え版安いし買おうかな。


でも、サイバーリンクの商売にいいように乗せられているような気がする・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:15 ID:lQamal7+
今回のバージョンアップはCLEVを除いても画質の明らかな向上があるので、
買って損はないと思うよ。XP末期の派生バージョンを買っちゃった人は
恨み骨髄だろうけど。

IFOの処理が厳密になり、リッピングしたデータによってはエラーになる
のはナントカして欲しいよね、というぐらい。あとPentium!!!時代の
システムにとってはつらくなったね。設定によってはCPU使用率90%まで逝ったよ。
Dual Xeonシステムでは凄く軽いソフトなんだが.....(マルチプロセッサ
システムでは負荷が分散されてオーバーヘッドが低減、軽く動く)
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:18 ID:Q30/EPrU
>>969
サイバーリンクの中の人解説ありがとう
おれは買うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:21 ID:1ykDwdpi
社員やっぱり来てたか
972969:03/06/13 18:23 ID:lQamal7+
あれ、何でわかっちゃったの?(汗
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:35 ID:1ykDwdpi
>>972
PowerDVD 5 Deluxe Pro EX <SUPERPACK>とかだしたら殺すよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:48 ID:n84piJ52
>>973
ふっ甘いな、super packの後にはspecial packが控えているのだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:55 ID:McOnG4hQ
で・落としたのかよ オマイラ

ど、どうなのよ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:15 ID:fYRxaALi
>>975
あぁ〜5だぁ〜って感じ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:42 ID:McOnG4hQ
ほんとかよ〜 すっげ〜な〜 それって
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:58 ID:1ykDwdpi
WinDVD Platinum 5も出るんだね。

http://www.intervideo.com/jsp/Product_Profile.jsp?p=WinDVDPlatinum

トライアル版はこちらから。
ttp://www.intervideo.com/jsp/Product_Download.jsp?p=WinDVDPlatinum

POWER DVD 5(゚听)イラネ
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:30 ID:LK3LAL6G
うーん。
どっちにしようかな。
二つ入れると具合悪いらしいし、悩むなぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:40 ID:8zDNq0vc
重たいけど結構綺麗になったと感じた。NVDVDと同等かも。(ゲフォ使用中)
CLEVも再生するソースによるだろうけど思っていた以上に良い。
少しコントラスト強くして彩度を上げた感じ。でも彩度が強すぎる感も有り。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:52 ID:gP1WJR6V
買おうっかなぁ・・・。3200円か。
TruSurroundXT Headphoneが音楽再生でいい感じな気がする@試用版
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:36 ID:/2vOqlgs
otoshimasuta
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:08 ID:L26hw8BU
PowerDVD Pro 6 って何?
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:02 ID:MCdG0/Au
IFOはIFOでも、VRFなIFO再生、ちったぁまともになったの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:42 ID:QI5wFhP+
今回のキャンペーン価格で買おうと思うのだが、
XVDのVG2に対応した、有償だ!金払えなんて後で言わないだろうな。
使わない予定の形式でも↑だといらつく。

DivXの件があるからな。
といいつつ、クレジットカードを片手に…鬱
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:51 ID:eRbB4OaD
PowerDVD Pro 6きそうだな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:37 ID:y5wtSAY4
PowerDVD5アップグレードしたけどさぁ重い。
Pen4 1.6MHzでWinXP Proだけどたまに転ぶ。
WindowsMediaで見ると普通に再生出来るんだよ。
もう少し試してみるけどね。
絵的には確かに良いけどちょっとな。
>969 スペック的にはOKだよな。頼むよ〜
988987:03/06/14 14:33 ID:y5wtSAY4
SBLiveのSPDIF出力時がだめぽ。
アナログ音声なら8chのプロロジック2でも大丈夫そう。
なんてこった・・・・・
989987:03/06/14 15:42 ID:y5wtSAY4
SBLive用栗の最新ドライバからMS製のドライバに変えたら
嘘のように動きました。これはこれで不便だけど色とアナログの音は
気に入ったから当面これで行くしかないのかねぇ・・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:22 ID:oaOHvhU5
待ち受けの女の絵がすごいャな感じです
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:32 ID:WmRoKOYU
ウホッ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:36 ID:Lpd5cp4M
次ヌレまだ〜?   チンチン(AA略
993987:03/06/14 19:02 ID:y5wtSAY4
沢山最後に書いたからチャレンジしたけど駄目でした。
他の方よろしく。



テンプレ (と言ってもこのスレのアドレスだけなんだけど)

前スレ
PowerDVD XP Pro
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1008758826/
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:20 ID:kTMYhxxf
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:49 ID:qM42abYz
セレロン900MHzは無理そうだな・・・・

Cyberlink氏ねや・・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:57 ID:qM42abYz
CLPV、CLEVなどの高画質ビデオテクノロジーは高いCPUパワーを要します。
これらのテクノロジーを使用する際は、Pentium-M/CentrinoRテクノロジー搭載のCPU、
あるいはPentiumR4プロセッサおよびAMD AthronTMプロセッサ1.0GHz以上のCPU搭載マシンを推奨します。

997名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:09 ID:PTGLkmgW
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:14 ID:/XKr75Rt
関係ないけど立ててきた。
次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1055589206/
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:15 ID:/XKr75Rt
あぁ関係ないこと無いか。なんて言うか、議論には参加してなかったんだけどって意味です。
1000998:03/06/14 20:15 ID:XvSPaT3g
Northwood 2.4GHzでも、DVDドライブから再生すると
ほんのわずかだけどコマ落ちするよ.......CPU負荷25%前後なのに
なんでだろー、なんでだろー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。