MMエディタファン集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ric
機能満載MMエディタがわしゃ好きや!という方語ろうや。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:47 ID:???
マジ・ムカツク?
3 :01/10/16 23:11 ID:???
Minor Max
4 :01/10/17 00:13 ID:???
Money Money
5Ric:01/10/17 00:26 ID:???
バージョンアップが頻繁に行われて飽きさせん。
機能てんこ盛り、印刷機能が強力
でもちょっと重い。
まあ、試してみい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 02:32 ID:???
バージョンアップで金取ったりするのが嫌い
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:40 ID:???
MMガンバレAGE
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 03:27 ID:???
ちょっと使ってみたけど頻繁に固まるので
即アンインストした。
エディタで固まるのは困る。
9sage:01/10/18 12:47 ID:???
mini mini
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:36 ID:???
MamiMami
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:33 ID:7R+8KH6Y
アンチファン集まれ!になっている・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:43 ID:HQGdAk/n
>>11 アンチでもいいから意見、議論しよう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 21:45 ID:eGch3Cc5
マクロがC準拠で強力だってユーザから聞いた。
でもワイは厨房なんでマクロがBasicライクのQX、ホンマ楽や。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 00:07 ID:???
バイナリ編集ってどういう意味?
例えば00004473: 21 00とか・・・
うーん、わかんない・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 00:11 ID:???
アドレス00004473の21を00に書き換えるとか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:56 ID:???
>>13
言語が C 準拠だから強力ということにはならないよね。
要はそれでどこまでできるか。
QXは BASIC 風でしかも強力。
ちなみに外部 DLL の API に対応したのはQXが先。
でも、まあ、どっちが先か……とかはどうでもいいや。
MMのマクロが強力だとしたら、C 準拠で、しかも(QXマクロ並みに)
出来ることが多い……ということだからでしょう。
んで、API を呼び出さなくても標準の関数でどれだけ手軽にできるかってこと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 02:49 ID:8sKbWXZw
>>16
同じ位強力だとしたら最後は言語の差は出ないのでしょうか?
1816:01/10/24 04:05 ID:Edaz0h8d
>>17
「最後は」ってのは抽象的な言い方で、良く分からんのですが。
いずれにせよその言語「そのもの」ではないわけだから、
(つまり、QXは「BASIC 風」MMは「C 準拠」なわけだから)
その形式の中で、作者がどこまで拡張するか、
あるいは使いやすくするかって話でしょ。
その言語「そのもの」とは何か……という問題もありますけどね。

そうじゃなくて、もし、「最後」というのが
「アプリケーション開発環境に近い領域」を指しているのだとしたら、
エディタのマクロで外部 DLL が利用できる点で
QXもMMもある到達点に達していると言えます。
その「最後」の部分では、差は「出ない」と思うけど、どうでしょ?
1916(18):01/10/24 04:13 ID:???
誤解を恐れて、ちょっと訂正。
最後の部分で差が出ないというのは、あくまで、
ちゃんと言語仕様に則って書いたら、期待通りの動作をする……
という前提のもとでの話ですよ。
インタプリタとしての機能の差は、言語うんぬんに関わらず、
あるかも知れません。どっちが上かは知りませんが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:20 ID:???
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:27 ID:JSPAky9b
映画や小説のストーリーに例えると
主役→秀丸
主役ではないが主役を上回る能力を持つライバル→QX
悪役→MM
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:53 ID:???
それでいくと、emacs や vi、xyzzy、EmEditor あたりはどこらへんに?
SAKURA あたりはヒロインか?(藁
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 13:52 ID:???
>>1 は本気でそう思ってるの?? ネタだよね??
お願い、ネタだと逝ってくれ(´Д`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 14:49 ID:???
諸君、1は禿頭(とくとう)である。しかり、1は禿頭である。禿頭以外の何物でも、断じてこれ
あるはずはない。1は鬘(かつら)をもってこれの隠蔽をなしおるのである。ああこれ実に
なんたる滑稽! しかりなんたる滑稽である。ああなんたる滑稽である。かりに諸君、
一撃を加えて1の毛髪を強奪せりと想像したまえ。突如諸君は気絶せんとするのである。
しかして諸君は気絶以外の何物にも遭遇することは不可能である。すなわち諸君は、
猥褻名状すべからざる無毛赤色の突起体に深く心魄(しんぱく)を打たるるであろう。
異様なる臭気は諸氏の余生に消えざる歎きを与えるに相違ない。忌憚無く言えば、1こそ
憎むべき蛸である。、人間の仮面を被り、内にあらゆる悪計を蔵(かく)すところの蛸は
すなわち1にほかならぬのである。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:21 ID:???
Momi Momi?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:01 ID:3Jty/x4f
>>22
メモ帳→軽薄な主人公の友人
Em→いい人で終わる奴
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 01:20 ID:???
O's→気のいい若い奴
emacs とか、そのへん→白衣を着てウロウロする科学者たち
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 06:03 ID:???
なんですか
このエディタ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:11 ID:OY4/BNhK
TeraPad→EmEditorの助手。しばしばEmよりも優秀だったりする。
Sakura→秀丸の右腕

XEmacs→スタイリッシュな科学者。軽薄。
Emacs→普通
xyzzy→変わり者
vi→頑固者
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:24 ID:???
げ。変わり者だよ。。普通と変わり者の間のラインがキビシー
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:24 ID:???
MMメール使っている人いる?感想求む。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:30 ID:???
K2→生徒会書記
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:00 ID:???
>>32
微妙すぎて、どういう意味かつかみかねます(w
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:13 ID:???
K2 はカラー強調や日本語整形に優れているから。
でも1番でない。硬派でないアイコンが学生。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:02 ID:???
Peggyはどのあたりに入るのさ〜。
俺は好きなんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 09:39 ID:Jge2sieP
アウトライン機能が便利。

デフォルトのツールボタン満載状態は醜いけど、
自由にカスタマイズできるからそんなに問題ではない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 11:43 ID:qpbN4DVd
>>29
xyzzy→Emacsに多少コンプレックスを持っている
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:12 ID:???
>>37
両方使っている人がほとんどだと思うんでそれはないでしょ。
初めての人は emacs にコンプレックスなんてもちようがないしさ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 13:21 ID:???
昔、EmEditorをエムエディタでなくイーエムエディタと思ってたの
でエムエディタ(フリー版)がいいと聞いてMMエディタを発見しダウンロードした。
聞いた話と違うなと思いながら無理に試用していた・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 13:30 ID:???
なんかいろいろ言われてるけど
MMって作者の対応早いんじゃないの?
それは良しとしないとね。
値段をQXの半分くらいにして安定性がもう少しマシになれば・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:50 ID:OQFgzfU5
対応速くても、対応するたんびに金払わされるというのが……
QXや秀丸の作者も十分対応速いしなあ。
42 :01/12/11 22:45 ID:???
MMエディタ V7.04 VerUp
43 :01/12/19 23:26 ID:???
12/19 V7.05 リリース
V7.04 は8日間・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:28 ID:???
で、今度はなんのバグ潰しよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:59 ID:???
2001/12/26 V7.06
■主な変更内容
・置換時の検察文字列が、次(↓)前(↑)の検索時の文字列に干渉しないように分離
・短縮入力ツール での文字挿入後のカーソル位置は、 カーソルの貼り付け後の位置
 の設定に連動するようにした
・Ver7.05 のバグフィックス
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:31 ID:???
《\([^》]+\)》 → 〈\1〉
というような正規表現個別置換を実行したとき、ヒット部分の長さが420バイト以上
あると、420バイト以上の部分が消えてしまう。更に、以後のヒット部分で \1 は
それぞれヒットした部分ではなく、この420バイト分に置き換えられる。
それから、設定の禁則処理のところを開くと、消えた文字列が行頭禁則文字として
書き込まれている。
ヒット部分が折り返しをはさんで複数行に渡ると表示がおかしくなるし。
一括置換だと文字列の一部が消えることはないが、\1が固定されてしまうのと、
禁則処理の部分は同じ。
なんかすごいやつだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:27 ID:???
・2002/02/04  MMエディタ V7.07
 ---
  ■V7.07 主な新機能
 ---
 ・入力後のカーソル位置は、最下位行から ? 行上より下へは移動しないように
  できる設定機能を付加(表示設定 -> 編集2)
 ・キーワード表示色 キーワード5 - キーワード8 を追加(表示設定 -> 表示色)
 ・拡張子 mam の他に mac のマクロファイルも実行可能とした
 ・音声読み上げの連続読み上げ機能で、なめらか読みをさせる機能を追加した
  独自アルゴリズムで、1行で折り曲がった行も、続けてなめらかに読み上げします
 
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:44 ID:???
・2002/02/06  MMエディタ V7.07
  ■V7.08 主な新機能
 ---
 ・入力後のカーソル位置は、最下位行から ? 行上より下へは移動しないように
  できる設定機能を付加(表示設定 -> 編集2)
 ・キーワード表示色 キーワード5 - キーワード8 を追加(表示設定 -> 表示色)
 ・拡張子 mam の他に mac のマクロファイルも実行可能とした
 ・音声読み上げの連続読み上げ機能で、なめらか読みをさせる機能を追加した
  独自アルゴリズムで、1行で折り曲がった行も、続けてなめらかに読み上げします
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:44 ID:???
機能的にはすごいけどね。
○○ル○騒ぎもあったし、
バージョンアップで金とるし、
バージョンアップすると不具合でるし・・・
俺には使えない。
           旧バージョンユーザ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:29 ID:???
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:38 ID:???
ユーザ数どれくらい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:16 ID:???
>51
バージョン上がるごとに減っていき、
今では私と貴方の2人きりです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:16 ID:5TaeOp6U
ユーザー数調査age
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:25 ID:???
バージョンアップする毎に、とかバグ修正する度に金を取るというのはさすがにデマだけど、
今のメジャーバージョンにあがった時には再レジスト要求されたよね。
メジャーバージョンあげる必然性があるほどの機能追加もなく、事前の予告も何もなかった。
作者が守銭奴というよりほんとに金に窮していた感じはするけど、それにしたって他にやりようが
なかったのかって思う。
それでも金払ったけど。

つーことでこの件に関しては愛用者でもグチのひとつも言いたくなるくらいで、擁護しようがないね。
でも、他のエディタ試しても乗り換えたいと思うものもないから使い続けるつもり。
これ以上評判落として商品としての寿命が尽きてしまうのが心配、つーか既に鬱。
他のユーザーも似たような気持ち?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:14 ID:CsKWOaWi
言いたいこと書きなよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:42 ID:???
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:21 ID:???
ageてあったので、とりあえずage進行で。
新しいバージョンはキーワードなどの背景色設定と画面分割が目玉みたいです。
カラーリングに関しては、沢山キーワード設定しても表示速度低下が少ない点も含め
かなり良いセン行ってるかと。

しかし、例によって今回も見切り発車で正式版出して、不具合報告があってから
ベータ版で直しているようです。
まずベータ版出して、その後に正式版を出すという普通のやり方さえしていれば
ここまで不安定だとか言って叩かれることもないんじゃないかと思いますが。
ベータ期間が長くて半年に一回くらいしか正式版出ないQXなんかと好対照かな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:21 ID:???
やはり金が無いから正式版を早く出すことになるんだろうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:20 ID:???
>>58
さすがにそれはないと思う。
このサイクルは昔からだし、そんなに長いこと金なかったら
開発続いてないだろうから。
ただ、どっちにしても良いサイクルとは言い難い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:30 ID:???
もう少し語られてもいいと思うのでage
でもスレタイトル悪すぎない?
>>1もとっくに消えてるし。

最大の問題はやっぱり慢性的なバグ体質かな。
正規版を入れたら表示がおかしくて使えなくなったということになると相当萎える。
ベータ版を先行させてくれれば、旧正式版のバックアップを取っておくとか
事前の対処もしやすいのに。
おれはMMの場合はベータ版入れるときに限らず正常動作する過去バージョンは
捨てずに取ってあるけどね。

バグ以外の点では、高カスタマイズ性も売りのひとつなはずなので、
メニューのカスタマイズ
設定を全部iniに記憶しての複数の設定使い分け(QXライク)
ができるといいね。
表示設定は使い分けられるけど、ファイル履歴とか環境設定の項目も完全に
別にしたい場合もある。
と書いてみてもあの作者の人がここを見るかは疑問だけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:37 ID:???
もっと語られてもいいとは思うが、自分から語るほどのことがない。
誰か語ってくれるなら読みたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:54 ID:???
このスレ誰も使わないなら勝手に使わせて頂きますよ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:45 ID:???
機能的にはすごいけどね。
ウ○ル○騒ぎもあったし、
バージョンアップで金とるし、
バージョンアップすると不具合でるし・・・
俺には使えない。
仕事には使えない。
           旧バージョンユーザ

で、終わり。
64age:02/08/02 19:28 ID:YF6HiBDo
V7.12 バージョンアップあげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 19:31 ID:YF6HiBDo
↑名前まちがえた……
66名無しさん@お腹いっぱい。
ageるなら何かネタ振りしろ。