Monkey's Audioを

このエントリーをはてなブックマークに追加
958名無しさん@お腹いっぱい。
昨日から使い始めたけどAPL凄いヨ。誰も語ってないので語っときます。

EACでMAC使う設定にしてCopy Image & Create CUE SheetのCompressモードで
CDImage.apeとCDImage.ape.cueを作成。MakeAPLにcueをD&Dするとあら不思議
トラック分のAPLファイル(CDimage.apeへのリンク&タグ情報ファイル)が。
EACがプリギャップ計算してcueファイルに書いといてくれるし、便利だ。

APLファイルをAPE対応プレイヤーで聞けば各トラックづつ聴けるし、
APEファイルを使えばトラック連続で聴ける。Media Jukebox 8のちょっと
古い奴(最新の388は日本語通らない)を使えばAPLを読み込んで、LAME使って
mp3に変換&タグ付けとかも自動だ。(・∀・)イイ!!

ただ日本語対応のAPL→mp3コンバーターフロントエンドが欲しいヨ。
手持ちのMJ8だとファイル名に“十”とかあるとエラーがでるヨ。