昆虫採集を社会学的に分析すると・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
外国には、特に幼少期に昆虫採集する
習慣(?)なんてありませんよね。
これだけメジャーな、特に日本独自に発達した
趣味も珍しいと思うんですが。
社会学的見地に立つと、どういう分析になりますか?
2名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 15:06
>外国には、特に幼少期に昆虫採集する習慣(?)なんてありませんよね。

これは本当ですか?ソースをキボン。
3スレ立てた人:2001/01/13(土) 15:40
>2
いえ、外国で成人のコレクターと呼ばれる人たち
はいますが、幼少期にほとんどの子どもが(いまはその
割合も低いでしょうが)一度は夢中になるというのは
珍しいのではないでしょうか?
4名無しさん :2001/01/13(土) 17:07
>1
そうなの?その根拠を教えて欲しい。
5スレ立てた人:2001/01/13(土) 17:38
>4
ごめんなさい、根拠って言われても・・・。
そんなことまじめに調べた人もいないんじゃないかな。
それこそ社会学で昆虫採集のこと
取り上げてみるのもいいんじゃないですか?
日本独自であるかどうかは別にして。
6名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 18:31

まず、幼少期に昆虫採集に熱中する人がどのくらいの割合でいるのか、
日本と諸外国のデータを集めた上で、有意な差が認められなければ、
問いそのものが成り立たないと思います。

ただ、インスピレーションは大切ですけどね。

統計データがないなら、自分や、周囲の人の体験談なり何なりを持ち出さないと。
7スレ立てた人:2001/01/13(土) 20:46
では、体験談といえるかどうか分からないけど。
むかし、山梨まで虫を取りに行った帰り、電車の中で、
ロシア人と思しき一段に会いました。
彼らは僕の虫かごを見て、笑いあってました。
珍しいのかな、と思いました。
8名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 20:59
昆虫採集って日本の子供なら誰もがするようなメジャーな趣味なのか?
子供はみんな昆虫採取が好きなのか?
9スレ立てた人:2001/01/13(土) 22:16
少なくとも例えアジアでも、日本ほど
昆虫に対する興味、具体的に言えば
アマチュア達の分類学に関する深い知識、
黒いダイヤと呼ばれるほど高価な虫が出るほど
広く浸透した飼育という趣味、とか。
10スレ立てた人:2001/01/13(土) 22:19
>8
おれを使って研究資料集めようとしてないか?
ま、できる限りのことは発言したから、
あとは分かりません、悪しからず。
11名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 05:18
俺のガキの頃は、カブトやクワガタを飼育する奴は多かったと思うけど
採集(collect)するのはめったにいなかったな。
その代わりにビックリマンシールとかカードダスの収集が大流行。
ほかにもミニ四駆・ガチャポン・ガンプラ・BB戦士とか、コレクタブルな玩具が流行った。
昆虫もその一つに入れていいんじゃないの?
んで、そういった流行を煽ってたのは、コロコロコミックのような少年雑誌だよな。

>ロシア人に笑われた
そりゃロシアは寒いから、昆虫採集はしないだろ。
昆虫の本場は東南アジアと南米だから。
つーか、昆虫の事はまず昆虫学者に聞け。

>アジアでも、日本ほど
豊かな国はないので、子供は労働するのです。

>おれを使って研究資料集めようとしてないか?
お前、何様のつもりなんだ?
これはお前が提案した「研究」だろうがボケ!
12スレ立てた人:2001/01/14(日) 07:54
ごめんなさい、妄想モードでした。
13名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 05:13
キタモリオの昆虫記をよもう!
14スレ立てた人:2001/01/15(月) 10:08
>13
北杜夫の昆虫記の中に海外の虫事情について
なんか書いてるの?さっそく調べてみるね。
1513:2001/01/15(月) 12:26
>スレ立てた人

なんとなくカキコしたんだけど(ゴメン)、
なにかの参考になるといいなあ。
1613:2001/01/15(月) 12:28
あ、私は面白くよみました。
17世界@名無史さん:2001/01/15(月) 15:05
昆虫オタ
18世界@名無史さん:2001/01/15(月) 15:08
大クワガタが何万もすることを奇異に思うらしいね。
海外では
19スレ立てた人:2001/01/15(月) 21:24
北杜夫の昆虫記、立ち読みしてきました。いわく、
“子どものとき虫を追っかけたことのない人間なんて
 いないでしょ。いたらそんな人間は大人になって
 犯罪者になっちゃうでしょ。
 女の子は違う。ぜんぜん関心持たない。その代わり、
 大きくなると、ピカピカした服着るようになって、
 蝶々みたいになろうとする。でも実際は、
 ほとんど蛾みたいだったりする。だから
 女の子は蛾を毛嫌いする。蛾だとは思いたくないから。”

こんなふうなことを、おっしゃってました。 
20名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 03:50
あげ
21名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 12:32
ageハチョウ。なんちて
22スレ立てた人:2001/01/16(火) 20:56
生物板でも誰か言ってたけど、
ファーブルって有名でしょ?昆虫記を書いた人で?
でもね、本国フランスではほとんど知られてない人なんですよ。
虫を研究するなんて、“キモイ!”
と、受け止められたそうです。
たぶん世界でファーブルのこと一番知られてるのは
日本なんじゃないでしょうか?
これも、ソースなし。(^o^)
23名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 03:28
↑あんたのいってることは正しい。
24スレ立てた人:2001/01/18(木) 09:42
このスレはけっこう建設的な問題提起をしてると思うけど。
25世界@名無史さん:2001/01/18(木) 18:41
でもなぜわたしがあんなことをしたのか?
 告白しておくと、わたしは古くさい左翼である
ことをまったく恥ずかしいと思っておらず、
脱構築(deconstruction)がなんで労働階級を
助けることになるのやら、さっぱり理解できない人間だ。
そしてわたしは頑固な古くさい科学者でもあって、
外部の世界というものが実在し、世界についての
客観的な真理というものが実在して、自分の仕事が
その真理の一部を発見することだと、脳天気にも信じているのだ。
--アラン・ソーカル
26スレ立てた人:2001/01/18(木) 21:04
宮台をネタにして遊んでるよりいいと思うけど。
27スレ立てた人:2001/01/19(金) 02:51
この板ってほんとに書き込み少ないね。
28それからそれから:2001/01/20(土) 01:32
一体この板は何人の人間が何回一日に書き込んでるんだ?
ほとんど動きがない。
この板にスレッドを作ったのが間違いだったのか?
29このスレに書くのは2回目:2001/01/20(土) 02:27
あらしが来て人が減りました
30スレ立てた人:2001/01/20(土) 18:35
なるほど
31スレ立てた人:2001/01/21(日) 18:26
わすれないでね。
32スレ立てた人:2001/01/25(木) 04:50
age
33ちょ:2001/01/26(金) 04:13
むかし昆虫採集にはまって、友だちの蝶の標本を盗む話を
国語の教科書で読んだよ。
主人公の名前はエミールとかいってたけど、ルソーのやつの
抄録であったのかなどはまったくわからん。
34ぽん:2001/01/26(金) 04:44
昆虫採集は他のフェティッシュな趣味と一緒だよ。
西欧の博物学の影響が多大にあるでしょ。
小学校の頃に「ファーブル昆虫記」とか読むのがポピュラーな学校文化の所為もある。
あと、キンケシとかビックリマンチョコのシールとかその他の収集癖が余り無かった世代は
昆虫採集に夢中になったのでしょう。今はポケモンかな?
あと、日本は自然が豊かだし、結構昆虫も多様なのよ。
新種を発見すると、自分の名前がラテン語表記になって永遠に刻まれるしね。
これはまさに男のロマンだね。情熱だよ!
老人になったら、カーマニアだったり、絵画や骨董を集める趣味に変化する場合もある。
とにかく、男はとことん「object」を求める生物なのだよ!

因みに、女は「subject」を求める生物だけどね。
「思い出〜」と叫びながらプリクラをシステム手帳に張りまくってるよね。
35ぽん:2001/01/26(金) 04:49
>>1
ちなみに1の「西欧に昆虫採集する習慣(?)なんてありませんよね」という
認識は誤っている。西欧人は、世界のあらゆる物を収集保管してきた長い歴史がある。
博物館はまさにその集大成としての施設なのだよ。
「見ること」こそ男の官能をくすぐるのさ。
そして、男は世界を理解するためにあらゆるものを収集の対象にするよ。
ただ、収集の対象には流行というものがあるだろうけどね。
36廃屋:2001/01/31(水) 12:45
ドラエーモンー。(プッフフフ、ワッハハー
37 :01/11/09 15:01
おれを使って研究資料集めようとしてないか?
ま、できる限りのことは発言したから、
あとは分かりません、悪しからず。
38モナー:01/11/09 16:11
ロレって安いよな  
39Ω:02/01/26 04:49
ヘッセの著作に蝶の収集をする少年が登場するけどどうよ?
4040:02/01/27 22:15
ヘッセは昆虫採集が好きだったようですね。
彼の随想にときどき昆虫の話が出てくるような気がします。
(今本が手元になく、うろ覚えですみませんが。
中でも「アルプスシロヒトリ」は比類なく美しい掌編。)
ヨーロッパでは子どもの遊びとしては、どうだったのでしょうか。
「コレクター」っていう映画は、アメリカ?

横道にそれたのでsage。
41名無し太郎:02/05/05 18:56
「昆虫採集」って言った時に
「昆虫採集」の何を問題にしようとしてるのかがよくわからん。

昆虫採集をコレクションだと考えてるの?
飼育する行為と考えてるの?
それとはまた別種の「趣味」だと考えてるの?

昆虫採集にコレクションの楽しみがあることは同意だけども
コレクションという言葉だけで昆虫採集を語れるかどうかは大いに疑問。

ってか、カイヨワとかの「遊び」論にはならんのか。この議論は。
42 :02/08/30 23:42
age
43 :02/11/15 09:10
コピペ荒らし通過中だモナー  (´∀` )
44山崎渉:03/01/17 16:29
(^^)
45 :03/02/18 07:53
そういえば、子供の頃は夏休みに山に行ったな〜。
46 :03/03/04 07:32
クワガタを飼っていたよ。
47山崎渉:03/03/13 13:30
(^^)
48山崎渉:03/04/17 10:00
(^^)
49山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50 :03/05/04 02:09
この収集癖ってなんでしょうね?
51動画直リン:03/05/04 02:21
52 :03/05/15 11:59
遠い夏 息をころしトンボを採った
53山崎渉:03/05/22 00:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
55山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56 :03/07/18 01:00
もうすぐ夏休みですよ。
57 :03/07/18 01:40
今週末から。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59a:04/03/11 01:48
ge
60名無しさん@社会人:05/01/24 23:42:18
61名無しさん@社会人
age