初心者に社会学の基礎を教えてみて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
この板、凄い盛り下がってますね(^^;)。
思うに、社会学をやっていない人にとっては、社会学は遠いものなので
はないでしょうか。
そんな社会学初心者でも社会学に興味が持てるように、社会学の基礎を
初心者にもわかるように、ここで教えてみて下さい。
2ひろゆき:1999/12/16(木) 06:55
あ、それいいかもです。
3うんこレッド:1999/12/16(木) 21:14
北大1年の選択の授業「社会学」は出席しなくてもレポートを1回出して、
テストさへ受ければ単位をもらえます。
4>ひろゆきさん:1999/12/16(木) 21:28
板の名称に「哲学」も加えませんか?
社会学だけじゃキツイよん。
5名無しさん:1999/12/17(金) 01:09
http://www.honya.co.jp/contents/knomura/
ここけっこうな情報量
6上にも書いてあるけれど:1999/12/17(金) 01:46
ソーキス全部読めば学部で習う社会学って感じのこと大概わかるね。
有料版も出たけれど、あれだけのことをやってしまう野村さんに感謝しましょう。
7社会学の基礎って:1999/12/17(金) 02:37
説明するの難しいです。
僕自身分かってるかさえぁゃιぃ。
多分、「何でもあり」です。

あえて理論的取り組みに限定すれば、社会学の3大古典と言われる
マルクス、ウェーバー、デュルケームを読む事から始めるのが
一般的ではないでしょうか。
最近はそうでもないのかな?
8:1999/12/17(金) 03:49
ソキウスですか?HPで見るのだと、2ちゃんねるの掲示板で聞きかじり程度
の社会学知識を「豆知識」程度に仕入れて社会学板の発言に加わって
みたいな、って人のニーズとはまた違うかも知れませんから(気楽に労少なく
社会学に触れてみたい、くらいの人が多いんじゃないかと思うんですが)、
そこをお勧めするのと同時に、ここで、社会学を知ってる人が知らない
人に解説するのも楽しいんでないかな〜と思うのですが。

社会学の基礎が難しいなら、社会学概論から入れば?
まず、社会学史と概論の板を立てるの。
お勉強になるじょ〜〜〜〜。
9ape:1999/12/17(金) 04:32
>1さん
かなりお優しい方ですね。確かにソウキス勧めましが仰るとおりですね。

社会学史スレッド立てようかとも思いましたが、
まず、学部生のレポート的に有用な
ここ  http://psux1.kek.jp/~tanpopo/uchiyama-2.html
大変よくできています。

この板がかつてのあめぞうの政治・思想のように殴り合いの場となるのか
ほのぼのとすすむのか、楽しみです。
10名無しさん:1999/12/17(金) 04:33
>>マルクス、ウェーバー、デュルケームを読む事から始めるのが
一般的ではないではないでしょうか

一般的ではありません。

古典から読み始めて、挫折しないで読破する人は少ないでしょう。
理解できる人は皆無に等しいでしょう。いいかげん、古典の呪縛
から自己を解放しましょう。
11名無しさん:1999/12/17(金) 05:27
12>10:1999/12/17(金) 06:05
>一般的ではありません。
そうなんですか!?
私の周りの教官は口を揃えて「まずは古典を読みなさい」と言いますね。
前出の3人はもちろん、教官によってはスミスやジンメル、マンハイム
まで読むように言われたりします。さすがに無理だっつーの。

でも、古典に限らず一級の著作って難解ですよねえ。
現代の社会学理論を理解するのにも、古典を読むのは避けては通れない
気がするんですけど・・・
13ape:1999/12/17(金) 07:12
実際、理論やっている人とそうでない人とでは考え方に大きな開き有りますね。
調査やってたり、自分のフィールドで色々やっている人は、
古典読むよりも、あーだこーだいうひともいらっしゃいますし、
社会学者が百人集まれば百の社会学があるとも良く言われることです。

とりあえず自分の関心ある分野の理論を読んで、自分で色々やるのが楽しいと思います。
学校のスクールカラーや指導の先生にもよりますけれど。
14名無しさん:1999/12/17(金) 07:19
社会学を学ぶ動機が何かによります。学者になりたいのなら古典は必須。
でも現代社会を分析したいのなら回り道。大学のせんせは情報処理の現代理論
とかはチンプンカンプンです。古典の解釈しかできない人も多い。
15ape:1999/12/17(金) 07:33
>学者になりたいのなら古典は必須。
今から社会学の学者になりたいのでしたら、古典やってるよりも
SPSS使いこなせるようにした方が就職の口多いです。

16名無しさん:1999/12/17(金) 10:02
「計量社会学」らしきものって、今あるんですか?
17Ukky:1999/12/17(金) 20:07
シカゴ学派のペーパーなんか必須ぢゃないの?
18名無しさん:1999/12/19(日) 03:47
10番です。私は古典を読むことが、社会学を学ぶにあたって必要で
ないと言っているのではありません。「何を読めばいいのか?」と
疑問に思っているレベルの人が古典を読んでも理解できず、反って
遠回り、もしくは社会学嫌いになる恐れがあると言っているのです。

まず概論書から入って、社会学の見取り図を頭に入れ、それから自分
が興味を抱いた分野、もしくは学者を取り扱った2次的文献を読み、
それから古典に入ったほうが、遠回りに思えても実は近道なのです。

しかしながら、学習法に普遍的なものはありません。人それぞれ、
能力や学ぶ目的は違うものです。要は自己の試行錯誤によって自分
にあった学習法を模索していくしかないでしょう。周りの教官が古典
を読めというから、読むべきであるという論理は説得力ゼロです。
読むべきなのは分かっている、いつ読むべきなのが問題なのです。
1912:1999/12/19(日) 04:36
>18
>私は古典を読むことが、社会学を学ぶにあたって必要でないと言って
>いるのではありません。
10番の文章からはとてもそう読めないけど・・・。
「古典の呪縛から自己を開放しましょう」なんてブルデューチック?
なことまで書いてあるし。

それはいいとして、確かにいきなり古典にアタックしても、挫折する人が
多いでしょうね。その点は18番さんに全面賛成ですが、入門書として
例えば「社会学」と名の付く本(ありきたりだけどギデンズのは良く出来て
ると思う)を読んで、その中で興味を持った分野、理論の解説本を読むと。
そしたら、もう自分が「これだ!」と思う古典にアタックしてみても
いいんではないでしょうかね。
あの挫折しそうな「難解さ」も、遅かれ早かれ乗り越えなければならない
わけでしょう?読書会でも開いて何人かで読むといいんじゃないですかね。
20就職で:2000/02/12(土) 20:59
「社会学って何をやってるの?」って聞かれて一応説明しましたが、
「だから何?」と言われてしまいました。
大学で社会学を専攻していた人は、どういう風に答えたのか、教えて
ほしいですね。
それが1への答えになるかも。
21街角で:2000/02/12(土) 21:14
そよ風さんに「流体力学って何やってるの?」って聞かれて
「あなた達の動き方とか研究してるの」って答えたら
いや〜な顔されました。
「漂流者の研究とかはやんないの?」って聞くから、
「それは社会学ってところでやるみたいよん♪」
と答えておきました。
22リデル&スコット:2000/02/12(土) 22:44
入門書では、

『社会学のおしえ』(馬場靖雄著 ナカニシヤ出版)
なんか、いいと思いますが。

批判的社会理論としての社会学の「考え方」がよくわかります。
23名無しさん:2000/02/13(日) 23:28
野村一夫さんのなんてどーなんですか。
24リデル&スコット:2000/02/14(月) 00:50
>23

教養としての社会学 ということであれば、よくできている本だと思います。
研究者の業績としては、ああいうタイプのものはさほど評価されないのかも
知れませんが、しかし、「社会学教育」という観点からみるにつけ、個人的
には重要な業績であると思ってます。

しかし、分厚い本ですねー<『社会学感覚』
広く浅く多様な分野を網羅、というのが私は気に入ってます。
25名無しさん:2000/02/14(月) 03:36
野村一夫さんってどこの大学しゅっしんなんですか?
26あすほる:2000/02/14(月) 10:16
あの伝説の巨人新明センセがブイブイいわせていた創価大学
じゃなかったっけ。
27名無しさん:2000/03/05(日) 20:46
age
28教養程度に:2000/05/26(金) 14:06
ジャン・ボードリヤール、一冊読むとしたら何がいいんでしょうか?
29名無しさん:2000/05/27(土) 00:45
>28
「消費社会の神話と構造」ですね。やっぱ。
でも読むとかえって混乱するかもしれません。消費社会関係のもので
ボードリヤールに言及しているものに触れておいたほうが教養に
なると思います。
>入門
「パラドックスの社会学」→「脱常識の社会学」→「社会学感覚」→ブルーム「社会学」AND
ギデンス「社会学」→「社会学のおしえ」というのがわたしのおすすめです。
3028:2000/05/27(土) 02:54
>29
レス、ありがとうございます。
「消費社会〜」読みます。
31教養程度に:2000/06/04(日) 18:50
ミシェル・フーコー、一冊読むとしたら何がいいんでしょうか?
32(ナツ):2000/06/05(月) 00:24
『同性愛と生存の美学』(哲学書房)
33それも、:2000/06/05(月) 11:56
松本清張の本なんですか?
>(ナツ)
34名無しさん:2000/06/05(月) 14:40
団 鬼六です。
35名無しさん:2000/06/06(火) 03:39
フーコーとバルトをはじめポストモダンには
ゲイ多いです(キリスト教で禁止されているからなおさら
盛り上がる笑)
フーコーは知識人で最初にHIVで死亡した人でもある。
36(ナツ):2000/06/06(火) 07:52
松本清張が書く本に見えるかい?(笑)
37>31:2000/06/06(火) 18:33
「性の歴史」でも読んでろ。
38名無しさん:2000/06/18(日) 05:04
age.
39ペコ:2000/06/18(日) 21:09
初心者は社会学じゃなく、社会勉強からスタートよ!!!
40ポコ:2000/06/19(月) 04:16
やーだ、まずは、社会をナメナメすることからスタートよ!!!
41名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 14:43
age
42ひろゆき@管埋人 :2000/09/04(月) 17:57
あげあらしは、いやづら
43名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:16
ぼく労働・産業社会学やってます。ダメ?
44名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:27
なんであがってんだ。
45名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:29
この板、盛り上げたいんですよ〜
46名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:54
最近、社会学板って人少なくねえ?
気のせい?
つまんない。
47ぴょんぴょん丸 :2000/09/05(火) 01:32
>46
おれ小室発先祖帰り経済屋だけど、はっきり言って、ここオワッてる。
合掌。
48名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 02:15
宮台板つくれば解決するんじゃないかな?>46

オレも、最近あまり来ないよ。三日に一度くらい。
49名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 04:31
>46
全然話しの進み方が論理的じゃないよね。
特に「あ」のいるところは全部ダメ。
50名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 18:46
あ氏ね
51名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 18:48
経済学と社会学。この辺の比較からおしえて。
他のところで経済学>>>社会学なんてのをみるんで。
52名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 21:33
優秀な奴が二人いれば、いいスレッドはできるよ。
バカの存在ぐらいで板は悪くなんないよ。
「あ」なんて無視してればいいんだから。
47,48さんあたりが頑張れば問題解決だよ。
掲示板に読者も筆者もないんだから、板批判はそれ自体が
3日に一度でも読んでる人間を批判してるのと同じね。
自分で自分を批判してる暇があったら、書いてたもれ。
53ななしさん:2001/01/16(火) 03:21
ところで、
Soziologie と
Sozialwissenschaft
の違いって、なに?
54 :2001/01/20(土) 14:42
スレ違いで申し訳ありませんが、今、ここで色々な分野の人達が
自分の力を出し合っています。社会学板の人たちには
社会学板の人たちなりの関わり方があります。

 「あなたの力を形にしたい」

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979739014
55名無しさん@1周年 :2001/01/20(土) 17:02
あー、ポジティブな決意表明は結構なんですが、やはり、初心者に社会
学の基礎をおしえてみてください。わからないならいいですけど。
56山師さん:2001/01/20(土) 18:32
(野村一夫先生の http://socius.org/ を読むと、それなりのことはわかると思います。)


誰もわからない、っていうより、興味をもたれると困るので、書かれないのです(藁

(1)
 水素+酸素→水
 人+人→社会
 昔、理科の先生から矢印をイコールと書いて注意された気がするなぁ。

(2)
 物理学 / 化学 / 生物学 / 心理学 / 社会学
 スラッシュ(区別)はなぜ入るんだっけか?

(3)
 社会科学≠社会学?
 たったの一文字違いじゃないか。

(4)
 「株式相場全体の動き」から「個別銘柄の動き」は予測できる?
 「犯罪発生件数の推移」から「少年犯罪発生件数の推移」は予測できる?

(5)
 アメリカンフットボールのルールを知らない人は、客席から
 試合を最後まで眺めていれば、ルールをすべて理解できる?

(6)
 要素、関数、変数・・・
 もしかして、あらゆる科学の基礎は数学ですか?

57山師さん:2001/01/24(水) 21:46
放置?
58社会が苦:2001/01/25(木) 23:00
外へ出ましょう。
人がいっぱいいるとこ行きましょう。
人が僅かしかいないとこも見てみましょう。

友達や恋人との関係について考えてみましょう。
社会問題の現場へ行って,色々見てみましょう。

何でもいい,ミクロでもマクロでもいい,自分の気になることに
ついて問題意識持ってみましょう。

自分の目で見て,
自分の頭で考えて,

それから,
自分のフィーリングに合う入門書を3冊は読んでみましょう。
偏ってたっていいんです。
自分なりのフィーリングがまずは一番大事です。

知識の交通整理ができたら,こいつっ!と決めて
1冊でいい,ゆっくり古典を読んでみましょう。
最低2回は通読する必要があります。

ここまでできたらたいしたもんです。
自分の意見に自信もって堂々と言ったらいいんです。
59山師さん:2001/01/26(金) 00:58
外へ出るときには「本」を持っていくことを忘れずにね。(いや、なんかの本のキャッチコピーの「コピー」ですけど。。。)


個人的な意見だけど、
今まで自分が持っていた「常識」さえ壊せれば、
今まで社会から植え付けられてきた「常識」さえ相対化できれば、
社会学を勉強した価値はあるんじゃないかな。

自分の意見とかはどうでもよくなってくるかな。
どんな意見も、自分が置かれている状況の関数にすぎないようにも思えてくる。
どんな意見も、単なる自分の価値観から演繹されてきただけのようにも思える。

ただ、一見してルールのよくわからない「社会」というゲームに参加しつつ観察するのは面白いよ。

それから、古典は、難しいよ。誤訳・不適訳も多いし、間違った解釈をする可能性が高いね。
一人ではちょっと読めないよ。無理する必要はないと思う。
60社会が苦:2001/01/26(金) 20:24
あなたの意見は抽象過ぎてよくわからないな。
つかみ所がないって感じ。
61山師さん:2001/01/26(金) 20:46
「あなた」とは私を指しているのかな?

よく読むと変な日本語が多いな。

でも「つかみ所がない」という言葉は社会学にとって一種の褒め言葉(藁

具体的によくわからない部分を教えてもらえると、普通の国語に翻訳することも出来ると思います。
62山師さん:2001/01/26(金) 20:49
ただ、決して完全オリジナルな意見ではないので、どっかで似たような文章に、断片的にでも出会っているのではないかな?
63社会が苦:2001/01/27(土) 07:24
私の潜在意識を掘り起こすようなことを言わないで下さい。
64山師さん:2001/01/28(日) 00:55

彼が「王様」だから、皆が従うのか?

皆が従うから、彼は「王様」なのか?
65名無しさん@社会学者:2001/01/31(水) 21:11
ばKa門!
66山師さん:2001/01/31(水) 22:58
私は羽蚊だよ。怒鳴られなくてもわかってる。
67日本@名無史さん:2001/01/31(水) 23:21
>>51

経済学ほど理論がしっかりしてないのが社会学
しかしそれだけでは社会学の方が低いとはいえない
統計の正確さ等で補えばよいのだが
しかし宮台みたいな統計偽造野郎がもてはやされるのが社会学
68日本@名無史さん:2001/01/31(水) 23:23
よって社会学の方がレベル低し
69山師さん:2001/02/01(木) 19:33
>68
正規軍とゲリラ部隊を比較しても意味はない。
高校生と幼稚園児を比較しても虚しい。

経済学と社会学のこと。
70日本@名無史さん:2001/02/01(木) 23:30
統計偽造野郎万歳
統計偽造野郎万歳
71山師さん:2001/02/02(金) 00:13

宮台さんというのは有名なのかな?
社会学を勉強して数年になるけど、ここの板で初めて名前を知った。(藁
書店で本も見つけたが、タイトルを見ただけで手にとって読む気にならなかったが。。。
72名無しさん@社会学者:2001/02/02(金) 10:35
だから,ばKa門なんだ!!

HNを仙人にしろ,ばKa。
73うさぎ:2001/02/02(金) 16:27
何にしろ社会学の知名度が上がったから
いいんではないですか?
74山師さん:2001/02/02(金) 18:07
>>72
同じ事を二度書くのも面倒だから、>>66 を見てください。
怒鳴る必要がどこにあるのでしょう?
名前については、仙人ではダメなのです。あくまで「山師さん」ですから。

>>73
でも、それは世間から「社会学とはこういうものなのだ」と理解されるという逆機能も持っていますね。
もちろん、立場が違えば、これは順機能なのですが。
75名無し権兵衛:2001/02/03(土) 01:35
統計偽造(つーか強引な解釈)も問題だけど
史料もろくに調べずに歴史学の本ちょろっと読んだだけで
歴史について語る社会学者は問題だ、と知り合いの歴史学者
が言ってた。
76名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 03:19
歴史学だって、精神分析ちょろっと読んで使ったりしてんじゃん。
社会史とかいってさー、人類学社会学なんでもありだよ。
そういうの、お互い様だし、
うまくいけば「学際的」って称揚されるんだよねぇ。

それよか「知り合いの歴史学者が言ってた」っていうあんたの言い方の
方が気になるよ。
77名無しさん@社会学者:2001/02/03(土) 21:38
山師,自分にさん付けはよせ。
わかったな。
78ばお:2001/02/04(日) 14:39
社会学者を語るな。社会を語れ。個人崇拝しすぎ。
79山師さん:2001/02/04(日) 22:09
>>77
なぜ命令されなければならないか、理解が出来ないが、
それでは、あなたも「名無し」に「さん」を付けるのを止めたらいかが?

株板で同じことを言ってみたらどうかな?
80モナスの塔:2001/02/04(日) 23:18
>>56 に行ったらここに飛んだ。
http://www.honya.co.jp/contents/knomura/
81 :2001/02/04(日) 23:46
社会学の基礎=そんなものはありません。

以上
8275:2001/02/05(月) 01:16
>76
>それよか「知り合いの歴史学者が言ってた」っていうあんたの言い方の
>方が気になるよ。

あ、ごめん。オレ経営学やってんだよ。歴史学は聞きかじりなのよ。
経営史はそこそこやったけどな。
(つまりアメリカ・イギリスの近代史しか分析方法を知らない)
しかし精神分析ってそんなに使ってるかな? 社会心理学を
使ってるのは知ってるけど。
83社会が苦:2001/02/13(火) 21:30
定期巡回でーす!!
84:2001/02/13(火) 22:54


とても参考になるとおもいますよ。


http://www11.u-page.so-net.ne.jp/cb3/lama/index.htm
85名前
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=982628342

2chをテーマに卒論書きました。
感想よろしくお願いします。
明日発表です。