952 :
名無しさん@社会人:2010/12/14(火) 17:33:14
そもそも大手のマスコミさんが朝日から産経まで一緒になって
国民、特に若い子らに自己犠牲の精神を説いていらっしゃるわけでね。
「私」を捨てて「公」へ・・・ってやつか。
要は両方のバランスの問題だと思うがね。
955 :
名無しさん@社会人:2010/12/16(木) 20:34:10
昨日、東京都青少年健全育成条例の改正案が可決された。
恐ろしい。
これがきっかけになってさまざまな出版物や言論が封鎖されたら・・・・・。
これもまた、いじめではないだろうか?
956 :
名無しさん@社会人:2010/12/16(木) 20:55:59
未成年にアダルト描写を見せるなってだけでしょ。
大人は見てもいいんでしょ。
アダルトビデオを未成年が借りられないのと同じレベルだと思うんだけど。
てかこのスレと関係ないし。
957 :
名無しさん@社会人:2010/12/16(木) 21:17:54
いくらでも拡大解釈できそうなものを野放しにするのを恐ろしくないとでも?
表面や条例の名前だけで判断しないでください。
958 :
名無しさん@社会人:2010/12/16(木) 21:32:04
見事に構造的本質をついてるな
都知事にでも立候補しないかな
普通に受かりそうだし
【話題】さかなクン大発見! 絶滅種に指定されているクニマス、山梨県の西湖にいた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292382188/70 > 東京海洋大客員助教授・さかなクン
> 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
> いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。
> 突然のことで、わけはわかりませんでした。でも、さかなの世界と似ていました。
> たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
> せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し
> 始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。
> すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、
> また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても
> 新たないじめっ子があらわれます。
>
> 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、
> なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
> 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」と
> きけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。
> 学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、
> その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、
> 励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。
> ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。
> 大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、
> 悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
> 外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。
>
http://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html
959 :
名無しさん@社会人:2010/12/16(木) 21:32:44
完全に発禁にされるならまだしも未成年に売るな、売り場を別にするのを徹底しろというだけの話。
拡大解釈されたとしても大人は見れる。
960 :
名無しさん@社会人:2010/12/17(金) 22:03:38
それだけですむと思えないけど?
961 :
名無しさん@社会人:2010/12/18(土) 00:00:22
何か対策や規制が実施される時はいちいち拡大解釈の恐怖に怯えにゃならんのかね?
さぞかし自分から神経すり減らしてばかりいることだろう。
963 :
名無しさん@社会人:2010/12/18(土) 05:56:20
>いくらでも拡大解釈できそうなものを野放しにするのを恐ろしくないとでも?
世間に対策や規制は山ほどほどあるのにアダルト表現を未成年にみせる見せない
になると拡大解釈にビビラにゃならん理由がわからん。
ましてここはいじめのスレなんであって青少年健全育成条例なんて他にもたくさんスレが
あるだろうに。
わざわざここに書き込むことがそもそも拡大解釈だよ。
964 :
1:2010/12/18(土) 09:35:18
このスレを立てた者です。
内藤朝雄さんとは学年は違いますが愛知県立東郷高校の同窓になるものです。
基本的に「いじめ」「管理教育」などの話題になりますが
955さんのような話題もOKです。
幅広く語りたいですから。
但し、事実に反する書き込みは固く禁止します。
例えば
教師が家庭訪問に来ただけなのに「ピアノを壊された!」
服装検査を行っただけなのに「女子生徒をレイプした!!」
などの事実無根の誹謗・中傷の書き込みは固く禁じます。
965 :
1:2010/12/18(土) 09:56:42
>>955 2000年頃だったと思いますが、保坂展人氏や公明党の浜谷津女史までが反対していた
「盗聴法案」はどうなったんでしょうか。
この法案が通れば「個人のプライバシーが侵害される」と運動していたはずですが
まったくその後が聞こえてきませんね。
日米安保だって「締結されれば徴兵が復活して若者が戦場に行かなければならなくなる」
だったはずですが・・・・
私が学生だった頃は、70年安保も全共闘運動も敗北して
闘争テーマがなく「全国の大学の筑波大学化(自治会もない)、断固阻止!」を
新左翼の連中はテーマに掲げ騒いでいましたが、すぐにそんな事は誰も言わなくなりましたね。
966 :
名無しさん@社会人:2010/12/18(土) 22:29:21
「盗聴法」はとっくに運用されてますよ。
麻薬捜査などで主に使われているらしいです。
一応、裁判所から令状をとらないと盗聴はできないことになってます。
その上で、対象者に対する事後報告の義務があるはずです。
盗聴できる期間についても縛りがあるはずです。
967 :
名無しさん@社会人:2010/12/19(日) 02:16:34
>この法案が通れば「個人のプライバシーが侵害される」と運動していたはずですが
>まったくその後が聞こえてきませんね。
個人のプライバシーが侵害された云々という声が上がっているのかどうかが問題なんですよね。
とっくに運用されているのかどうかが問題というわけじゃない。
968 :
名無しさん@社会人:2010/12/19(日) 02:47:48
規制とかの類が拡大解釈のエスカレートで個人の脅威になった事例が
どれだけあるのかということが問題。
とくに表現がらみで。
法律や条令によるものよりは民間の自主規制のほうが支配的に見える。
ドラマなどが昔にくらべてソフトな描写しかしなくなってきたり、
スプラッタ系の映画をゴールデンタイムに放送しなっくなったりとか。
969 :
名無しさん@社会人:2010/12/19(日) 17:53:29
>>967 そうですか。どうもありがとう。しかしそれ以前に
共産党の緒方国際部長に対する盗聴は神奈川県警に組織的に行われていたわけであって
学園紛争時に各大学の学生会館の電話など盗聴されているのが常識だった。
実際にどの程度の縛りがあるのかどうか・・不安だよね。
私が心配してるのは、それを監視する市民団体など社会運動の力が著しく
劣化してる現状です。
>>968 「放送禁止歌」などその典型ですよね。
そこでタブーがどんどん拡大していく。
「菊と鶴と菱」だけじゃなくなってきてるからね。
ただ宝島社の『日本のタブー』はちょっと大げさですけどね。
イギリスやイタリアでは学費値上げや教育費削減に抗して学生が万人規模で抗議してるし
日本以上の格差社会の韓国でも、キャンドルデモなど社会運動が今も継続されている。
それに対して日本はこれだけ生活が劣化してのに、何も起こらないもんなあ。
「二度と反乱するアカは作らない」「市民の100%小市民化」を目指した管理教育の成果かなあ。
ちなみに雨宮処凛さんが韓国で運動が続いている理由について
韓国の人に聞いたら「韓国では連合赤軍事件みたいな事がなかったから」らしいが。
972 :
名無しさん@社会人:2010/12/19(日) 19:27:02
>>971 管理教育の成果というよりは流行のおしゃれやレジャーにいそしむことが何よりも大事で
知性に走ったり、政治のことを語るのは 「イケテない奴がすることだ」 という風潮の影響のほうが
大きいのでは?
本当に管理教育の影響が大きいなら教師の言うことに従うことは若者にとってもっと美徳と
されてもいいはずだが学生時代に教師のいいつけや教師の推奨する服装を杓子定規に守っている人間が
周りの学生からいいように見られていただろうか?
(律儀に学生帽を被ったり、サブバックを背負ったり。
教師の言うとおりに廊下でボール遊びをしない学生は孤立せずにいられたか?)
流行を作ってそれに沿った消費をさせようとするメディアの影響により知的方面の行動が
バカにされる対象になってしまった影響のほうが大きいように見える。
仕事しだすまで、仕事しだしてからもプライベートは遊ぶことばかりが全肯定ならそうなるよ。
>>972 小泉なり橋下なり「みんなの党」なりの強みは、
まさにその流行のケツばかり追っかけている層に対してとっつきやすい、
この一つに尽きるんだよね〜
保坂展人氏でも経済左派の国民新党でもいいんだけど
反ネオリベ路線を明確に主張している政治家連中に限って
どうもその辺のアピール力に弱い、それは漏れも感じる。
974 :
名無しさん@社会人:2010/12/19(日) 22:43:44
何かにつけて管理教育の影響が取りざたされるが管理教育がそんなに功を奏しているなら
教師は今ほど生徒からも保護者からもなめられていないだろうし、
教師に従順であることは学生の間だけでもステータスとなるはず。
でも実際は教師のいうことに従順でファッションも校舎内のどこで遊んでいいかの
ルールなども教師のいうことを守る生徒は他の生徒からバカにされるのが実情。
教師や教師のいうことを素直に聞く生徒がバカにされたり教師のいうことを素直にきく
おとなしい生徒が「学生の間は乱暴なぐらいがちょうどよい」との価値観のもとに
教師からもハシゴをはずされる状況を考えると管理教育ってそんなに幅をきかせているのか
と疑問を抱かざるを得ない。
むしろ管理する能力もないくせに生徒を閉鎖空間に囲い込むことが学校を無法地帯化
させておとなしい生徒が一方的にいたぶられる状況を作っているように見える。
975 :
名無しさん@社会人:2010/12/20(月) 12:35:43
>>973 まったくその通り。
>>974 最後の2行は、本当にその通りです。
無能者の管理、無能者の浅はかな善意は本当に迷惑でした。
976 :
名無しさん@社会人:2010/12/20(月) 22:22:41
これだけ教師や教師に従順な生徒が否定されている世の中(教師すら従順な生徒に冷たい)では
管理などあってなきがごとしでは?
そんなに管理が幅を利かせているならなぜ教師や従順な生徒の扱いがここまで悪い?
80年代後半には既に従順な生徒に否定的な価値観はできあがっていたぞ。
そもそも反管理主義教育運動からして、それを担っていた学生からして、
ダサかったというか、イケてなかったから。
面従腹背って言葉があってだねぇ。
つかリアル尾崎世代は漏れ(ミスチル、ゴー宣世代)の数年上だったからな〜
その世代は尾崎の悪口はガチで言えなかったようだったが。
979 :
名無しさん@社会人:2010/12/20(月) 23:51:22
教育の現場にはびこっているのは管理よりもポピュリズムと不良への迎合にみられるような
無難思考と考えたほうが説明がつきやすいと思うが。
不良相手の管理など昨今の教師(80年代でもだが)はようやらんわけだし、
不良にいたぶられている生徒の前で平気で不良と仲良くしたりもする。
本当に管理が強力なら不良など押さえ込むはず。
>>979 また義家ネタで恐縮だが、北星余市時代
「不良にいたぶられている生徒の前で平気で不良と仲良くしたり」していたアイツは
教育再生会議のメンバーになって以降は他のウヨ文教族議員と一緒になって
「ならぬものはならぬ!」だもんなぁ。
北星余市時代も議員様の今も、アイツは単なるポピュリスト野郎であることは変わりない。
981 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 07:01:39
もはや力をほとんど失った管理教育の批判にあまり意義を感じられない。
批判すべきはポピュリズムやレジャー三昧に染まり、
秩序を重んじたり知的な方面に興味を持つタイプの人間を無意味に
攻撃や侮蔑の対象にする風潮のほうではないのか。
ここまで学校から秩序が失われている状況では多少管理の側にゆり戻しが
あっても違和感も感じないが無理やり管理教育や政治の批判にばかり
向かいすぎに見える。
別に義家も保守政権もどうでもいいよ。
不良を野放しにしてでも管理は否定されるべきか?
ルールにしたがった生徒がバカにされる本末転倒な状況を許容してでも
管理は否定されなければならんのか?
学校の中での安全の確保と管理教育批判、管理教育推進派批判はベクトル
が別にしか見えない。
そうだねえ、例えばこの世から教師の猥褻行為を完全に抑え込みたいなら
世界中津々浦々の学校という学校を廃校にするか
すべての教職員の生殖機能をあらかじめ取り去っておくか、この二つに一つだw
983 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 12:24:19
>>972 貴方の意見は正しいと思います、
ただそれならイギリスや韓国も同じ状況になっているはずなのに・・この部分です。
何故、かってはあれだけ熱い政治の季節を演じた日本の若者が
ここまで政治に無関心になってしまったのか。そこなんですよね。
雨宮さんはその原因として「連合赤軍事件」を挙げています。
プロ教師の会の諏訪さんによれば1975年ごろから
生徒の質が大きく変わってきたといってます。
「新人類」の登場です。旧日本軍用語でいうところの「不規則弾」
何を考えているのか、何をしでかすかわからない連中がこのころから出始めたと。
984 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 12:28:40
>>979.980
それは誤解です、管理教育の要諦は「強きを助け、弱きを挫く」です。
あの東郷高校の悪名高い数学教師の岩渕ですら
本物の不良の前では小声で「そんな事しちゃ駄目だよ〜」でしたから。
985 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 22:29:48
>>983 イギリスはどうか知らないけど韓国は受験戦争が極端に激しかったりするので
少なくとも知性をバカにするような状況ではない。
連合赤軍事件は引き金ではあったかもしれないが、知性軽視がずっと継続するほどの
ものではないと思う。
基本的にはレジャーのCMの大洪水や知性をバカにするメディアによって一旦発生した知性
軽視がずっと維持されているのが現状ではなかろうか?
986 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 22:55:17
それは原因ではなく結果だろ
知能が高い人間に権限を与えないからだよ
つまり飛び級禁止
987 :
名無しさん@社会人:2010/12/21(火) 23:41:38
>>979 80年代の管理主義教育の台頭によって所謂「不良生徒」による「校内暴力」などは
かなり抑えられたのではなかったか?
それ以前は、不良生徒が校舎内までバイクで乗り上げてくるなど、めちゃくちゃで、
校舎の窓ガラスもバリバリに割られて、至る所にテープで補修されていたようだが。
988 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 11:30:19
表に出ていたのが引っ込んだだけな気がするけど?
むしろそういった「不良生徒」のせいで単純に「校則を厳しくすればいい」
と判断した学校や教育委員会などのせいで一般性とがわりを食い、日常生
活まで干渉するような校則になったような気がする。
本当に「毅然とした、甘えを許さない」のなら進んで「不良生徒」にこそ必要なのでは?
わかりにくくてすまん。
989 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 12:27:45
>>987 それは誤解ですよ。愛知に限れば、管理教育が行われたのは
新設普通高校。生徒は田舎の大人しい生徒が多くて
荒れた形跡などどこにもない。
ただ他県では金八先生の「腐ったミカンは排除する」みたいなのはあったみたいだが。
990 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 22:48:47
a
>>989 そこで定義される管理教育とは具体的にどういうことを指しているの?
東郷高校は丸刈りを義務づけられていた? ヘルメット通学が義務づけられていた?
992 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 22:57:31
>>971 就活デモ参加者も、ひとつの大学あたり数名〜十数名。
往年のひとつの大学だけで数百名デモや集会の参加者が出ることもあったのと
同じ国かと疑うほど。
しかも参加者はいちように顔バレ・声バレだけではなく体型バレ・ファッションバレまで恐れて
遠方からのぼやけた画像しかようつべにあげられない。
人にもよるが、同じデモ参加者の社会人にたずねられても大学名も、理系か文系かも
極秘事項にする人もいた。
しかも、日本企業の科学技術や教養への軽視を象徴するように、まるで高校生のように見える
学生さんから先に内定をとっていき、いかにも大人っぽい大学生っぽい学生さんが
就職活動で苦戦したり、大学院進学に一時逃避したりしている。
なかには消極的な抵抗として、就活ボイコットとか大学中退を選択するという人も。
しかし大阪府大のような学生運動をやらせないために関西財界と府の作った大学、
保守王国の愛媛にある大学からも、わずかの人数であっても参加者が出たのはわずかな救い。
993 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 23:01:11
>>949 フリースクールやホームスクールや塾の公認、文部科学省の私学や大学への統制の強さの見直しも
しないんだよねえ・・・。
あと、ビルゲイツも使っている何年休学したっていつでも好きなときに大学に復学できる
制度もまねしようとしない。
公教育にも大学にも、もっと語学以外にも外国人教員が増えたり、障害者の教員が増えてもいい。
そういうこともゼロトレランス派は眼中にない。
994 :
名無しさん@社会人:2010/12/22(水) 23:06:27
>>983 ラテン・アメリカのジュリアンは、農民が銃をとったとき、革命は堕落すると予言しています。
身近なレンガや石を投げている分にはよいが、農民の日常から離れた道具を使ってはならないということです。
こうした節度ある暴力肯定が日本にはない。
今はもう亡くなったが、辺見庸という作家も、旧第三世界の惨状をみれば暴力は正しいとあおって、
一部の日本の「平和運動」の文化スタアになっていましたね。
日本の社会運動の暴力全部肯定と全部否定をゆいうごき、ちょうどよい妥協点を探ろうとしない体質には
本当にもううんざりです。
>>993 そもそも教育にカネつぎ込みたくないからこその
ゼロトレランスでねーの?
996 :
1:2010/12/23(木) 12:31:23
みなさん、貴重な意見をありがとうございます。
近々にパート2を立ち上げる予定です。
今後とも宜しくお願いします。
997 :
まるたん・ゆ・あーる改:2010/12/24(金) 07:11:59
このスレ、盛況だね。
998 :
名無しさん@社会人:2010/12/24(金) 07:25:34
>>995 カネだけじゃない。人もつぎこむたくないから、アシスタントティーチャー制度も取り入れない。
ひとクラス5−10人みたいな本格的少人数クラスも導入しない。
それにゼロトレランスって思考停止ですむんですよ。
アメリカ流のあの「言い訳は許されない」ってやつ。
なぜこうなったか、その複数の理由は? 責任とは別枠の原因は?
そのために、何か改革が必要なのでは?
そんなことで悩まなくてすむからね。支配層にとってこんなにたやすいことはない。
それを日本では、上の世代・上の階層からアメリカ留学・研修などを通じて
アメリカの世界支配戦略に組みこまれた連中が宣伝・広告している。
上の世代ほど欧米崇拝も強いから、ちょっと旅行や視察をするだけで簡単にとりこまれてしまう。
そして、アメリカの中の下層や草の根の反体制派とは決して交わろうとしない。
就活デモした学生が大学で同じ学生から言われている「ひがみ」のひとことで切り捨てる。
日本の場合は企業へのアレルギー反応まであるし、言葉の問題で移民もできない。
なんでも「教育」によって解決しようとして、どんどん底なし沼にはまっていっている。
999 :
名無しさん@社会人:2010/12/24(金) 07:28:42
>>994 それでもナチス残党やCIAと対決するには銃も必要では?
レンガでも石でも当たり所悪かったら人は死ぬよ。
そのへんは難しい。どう考えたらいいかわかりません。
だけど考え続けたいと思います。
1000 :
名無しさん@社会人:2010/12/24(金) 07:54:09
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。