職業格差が人生格差(運命格差)

このエントリーをはてなブックマークに追加
449名無しさん@社会人:2014/01/01(水) 02:57:41.77
歳をとっても自分の可能性を捨てることがきないでいる大人がいる
一方、若くしてセレブとなり、人生を達観している20代もいる。
450名無しさん@社会人:2014/01/01(水) 13:48:18.49
結婚してよかったと思うことは、経済的な安定だね。
やっぱり男は手堅く稼いでくれるので助かる。
独身アラフォーにはこの安心感がないのがかわいそう。
451名無しさん@社会人:2014/01/02(木) 13:58:49.70
子供たちにもっとも嫌われるタイプの大人とは、
「地位の低い大人」である。
子供って結構権威主義なところがあるもの。
452名無しさん@社会人:2014/01/03(金) 17:20:18.03
大衆は無知のままでいい。
453名無しさん@社会人:2014/01/04(土) 10:56:30.24
セレブになりたがる女性は多いけど、
それを現実にできる女性はまずいない。

結局、大半の女は大衆として人生を終えていく。

そこには輝かしいものなどなにもない。
サルのような一生でしかないってわけ。
454名無しさん@社会人:2014/01/04(土) 14:48:43.49
恋愛至上主義が低迷を見せた2000年代。
てっきり、このまま、恋愛至上主義の時代は終わるかと
思えば、2010年代になってふたたび台頭。
しかも、今度の恋愛至上主義は変質だ!
40代女性と20代男性の恋愛とか、
熟女主導の恋愛の話が多い。これはグロテスクだよ。
455名無しさん@社会人:2014/01/04(土) 16:37:28.18
40すぎると、同級生のその後を調べて驚くことが結構ある。
国際的企業の課長や部次長になっていたり、全国紙の編集委員に
なっていたり、アニメ監督になっていたり、かと思えば、主夫とか
派遣労働者とか、そういう低レベルな地位にいるものもいる。
泣ける。女だとセレブ婚して成城や芦屋に住んでたりするのがひとり
くらいいたり。
456名無しさん@社会人:2014/01/04(土) 22:26:19.07
世界銀行元内部者〜ドルは価値がない。クラッシュ目前@
http://www.youtube.com/watch?v=2wgwfSz-5JU
457名無しさん@社会人:2014/01/25(土) 11:51:21.09
自分の人生を自分の思い通りにできないもどかしさ、
そして、それに失望する。そんな人生嫌だ。
458名無しさん@社会人:2014/01/25(土) 12:10:02.35
30歳ニートから公務員になった俺が来ましたよ。
459名無しさん@社会人:2014/01/25(土) 22:51:27.62
親が負け組だと、子供も負け組になりやすい。そして、これからの
負け組は、いままでの負け組とは大きく違う。とんでもなく惨めな
人生を歩むことになる。すごいぜ。
460名無しさん@社会人:2014/01/27(月) 13:17:44.07
無職の若者は「オールオアナッシング」って考え方が
強いのかもしれない。
仕事が長続きしなかったり、以前から予兆があります。
461名無しさん@社会人:2014/01/27(月) 22:06:45.45
あの毒入れたおっさんは趣味はあったけど
結局やっちまった
462名無しさん@社会人:2014/01/28(火) 21:07:06.79
50前後で非正規なんて気が狂うだろうな
463名無しさん@社会人:2014/01/29(水) 22:34:30.14
よんだ?
464名無しさん@社会人:2014/01/30(木) 23:13:36.90
個人で出来る事はテロくらいだ
選挙の一票は政治家本人は鼻糞にしか思ってないよ
465名無しさん@社会人:2014/02/02(日) 21:24:33.03
うちの夫、無職。私が生活支えている。仕事先でイケメンと出会って
しまった。いまはそのイケメンと会うのが楽しみで働いている。
悲しい片思いをする私・・・・。
466名無しさん@社会人:2014/02/03(月) 22:23:28.22
NHKドキュメンタリーより感動しました!!!
467名無しさん@社会人:2014/02/22(土) 07:34:13.66
人間は生まれつき不平等だし、
職業に貴賤はきっちりある。

それを否定するから社会が混乱する。
468名無しさん@社会人:2014/02/22(土) 15:58:20.10
社共に洗脳され度数がたかい
469名無しさん@社会人:2014/02/25(火) 18:13:22.74
主夫がいるとお金が貯まらない。うちのは特に糖尿病を理由に主夫を
やってるので、出費がすごい。離婚もできないし、お金もでてくし、
なんか人生、間違えた。
470名無しさん@社会人:2014/04/20(日) 21:18:09.55
なんかまた政府が女性医師が働きやすい環境をとかいってるけど
そもそもそんな制度とかまでしないとだめなら女性は医師になんなよ!
そんな対策に無駄な税金かけんなよ!自分たちでなんとかさせろよ!国民の税金と公務員の人件費が無駄だ!
もともと金のあるやつの娘が多いんだし。
そもそも環境を整えるなら、国が環境を整える前に、女性医師の旦那は専業主夫になればいいだけ。
片方が医師なら共働きする必要ない!むしろ裕福!それだけでいいだろ!
男には働くことを求める、しかし女は家庭という理論は反発される。医師なら片方で十分家庭を養える。趣味とかやりがいだけで続けるな。
その分、就職難民ができて家庭を気づけなくなるんだぞ。
471名無しさん@社会人:2014/04/30(水) 16:03:01.31
無職のおじさんは近所の子供たちに変なあだ名をつけられます。
主夫などという言い訳は子供たちには通じません。そして、大人に
もね。大の男は働いてこそノーマル。
472名無しさん@社会人:2014/04/30(水) 20:12:50.89
こどもにマジ切れ無職をふやしていきたいッ 朝日新聞
473名無しさん@社会人:2014/06/13(金) 22:12:42.65
格差の差は経済的な問題だけでは済まされないのが恐ろしいしやはり不満もある。
健康面とか特にそう。
474名無しさん@社会人:2014/06/14(土) 22:48:50.74
>>467

格差や差別の上に胡坐をかき、したり顔で「処世訓」を垂れることで利益を得ている輩の何と多きことよ。
475名無しさん@社会人:2014/06/15(日) 01:04:24.58
>>467
実はそうなんだよ。ろくでもない、個人的な向き・不向きでごまかしきれない
誰もがつくべきでないし、取引すべきでもない職なんていくらもある。
日雇い派遣も外国人技能実習制度も、工場のライン作業も、ホワイトカラーでも
過労死・自殺やうつ、胃潰瘍が続出する職場も、
あと水商売やソープとかも。あと女性の使い捨て、ボウアウトを招く一般職
基本的に誰もがやらないほうが個人にとっても社会にとってもプラスになる商売。

それを認めないからおかしくなる。もと全共闘の解同系論者のヤクザ肯定論だか同情論だか
分からないあれ。
ああいう形の議論は信用しないほうがいい。どこかに認識のゆがみや倒錯が見られる。
476名無しさん@社会人:2014/06/15(日) 21:50:36.73
多子化を促す為には、移民や外国人労働者を制限するなど雇用格差を縮小した方がいいです。
雇用格差が拡大する→高学歴志向になる→一人当たりの養育費の上昇、晩婚化する→少子化になる。
雇用格差が縮小する→低学歴志向になる→一人当たりの養育費の下落、早婚化する→多子化になる。
477名無しさん@社会人:2014/06/16(月) 06:18:02.64
>>476
それは一理あるかも。
学歴資格のインフレ、日本では資格制度が絵に描いた餅、民間の業界か、会社ごとの
内輪の論理で完結している。
それをかんがみるに、民間企業にも役所にならって、キャリア職、ノンキャリア職の
人事はいるのかも。
ただしノンキャリアは一般職OLみたいなわずか数年の使い捨て、ただで使えるホステスか風俗嬢
会社単位の半強制売春か半強制結婚用要員ではなく、
ちゃんと尊厳ある仕事として、一生勤められるもうひとつの魅力あるコースでなくてはならない。
478名無しさん@社会人:2014/06/27(金) 13:15:07.78
>>475
そうですね。
479名無しさん@社会人:2014/07/04(金) 23:49:32.43
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
480名無しさん@社会人:2014/07/31(木) 08:23:07.73
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
481名無しさん@社会人:2014/08/16(土) 11:55:53.13
 
482名無しさん@社会人:2014/08/24(日) 11:55:04.24
 
483名無しさん@社会人:2014/08/24(日) 18:26:19.55
人手不足で中小の倒産増…人件費の高騰、負担に
大手の派遣に人材とられて倒産だって〜ェ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00050014-yom-bus_all.view-000
この分析社会学的にみてどうなの〜ぅ
484名無しさん@社会人:2014/08/24(日) 21:05:06.16
公共社会学の編者三人は、
テレビで会見するか、2chの社会学板で実名で書き込むかでもしない限り、
世界詰むぞ。
今日の中小企業増加のニュースだって、
盛山和夫の経済成長本、
上野千鶴子のサバイバル本、
武川正吾の政策志向の社会学と、
密接に関係していることくらいわかるはずだろ。
ま、2chで実名よりは、三人ならんで、パルコだったかのように、
nhkあたりで会見することからはじめれば?
485名無しさん@社会人:2014/10/15(水) 19:20:39.83
副業で株やFXで稼げないものかな?
486名無しさん@社会人:2014/11/30(日) 18:57:24.51
最高の人物に習ってこそ、最高の人材は育成される。
中途半端な人物に習ってはいけない。
487名無しさん@社会人:2014/12/11(木) 13:42:18.40
>>5
保護されてるから
「仕事の中の曖昧な不安」で玄田有史が同じようなことを
高校生に言われている
488名無しさん@社会人:2014/12/29(月) 14:40:32.13
知り合いが主夫の夫とわかれたいと言ったので説教してやった。
伝わるといいんだが。
489名無しさん@社会人:2014/12/30(火) 19:52:53.56
サラリーマンとか公務員ってまだ休んでるの?
年間何日休んでるんだ?
小学生かよ。
お気楽な稼業のやつがなにを言っても、説得力なし。
哲学的な発言をしてみせようと、説得力なし。
490名無しさん@社会人:2015/01/27(火) 23:10:58.67
>>485
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:32:55.71 ID:kut4q9zoc
http://114kaigaifx.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか
なんか、FXも面白そうだな
消費税増税の年は
100%円安になるらしいし
すでに121円だしな 2年前は75円とかだった
491名無しさん@社会人:2015/01/31(土) 20:23:41.93
【富める者だけが豊かさを享受する〜トマ・ピケティ教授の21世紀資本論を読破したら】
Does money make you mean?
「お金は人をイヤなやつにする?」
と、考察する社会心理学者、ポール・ピフの驚くべき発見に耳を傾けてみませんか?アメリカにおける「格差」の社会問題を鋭く指摘し、話題を呼んだ人物です。
プレゼン動画(日本語字幕つき、昨年9月OA)は↓から。
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/140903.html
492正理会:2015/02/09(月) 12:39:57.87
宗教から歴史、天皇、政治経済、教育問題、社会問題まで

あらゆる情報の宝庫!

‘目からウロコ’の講義を毎日発信中です!

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
493名無しさん@社会人:2015/02/14(土) 18:16:16.42
主夫になりたい。働きたくない。毎日ネットやってたい。
494名無しさん@社会人:2015/02/28(土) 01:49:47.15
やはり、出世している人は、子どもから見ても尊敬の対象だと思う。
ただし、中途半端な出世具合じゃだめ。
一流企業に入社した、とかぐらいじゃだめ。
一流企業の社長じゃないとだめ。
子どもたちの要求レベルはきわめて高いから。
495名無しさん@社会人:2015/02/28(土) 02:49:08.48
小学生はみんなホリエモンになりたかったのだ
496名無しさん@社会人:2015/02/28(土) 22:47:02.10
文系のママ教員は本当に恵まれている。週の半分は自宅。
出勤しても子供を連れてきて研究室で遊ばせていたり、
ゼミ合宿に子連れで来て学生に世話をさせたり。
大学からお金を出してもらってタダで子連れ留学したり。
大学や学生を育児施設がわりや情操教育に利用している。
しわ寄せは非正規の非常勤教員や派遣事務員に押し付け。
特権を享受している人がお気楽な事を言わないで欲しい。
497名無しさん@社会人:2015/03/01(日) 06:29:01.92
相続マンと非相続マンのネットバトルがッ
498名無しさん@社会人
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE