Perfume現象を読み解く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
いきましょう
2名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 20:02:04
サンフレッチェ広島がJ2へ降格
広島カープはエース、4番が抜け長期低迷

そのなかで広島が誇る最後の切り札がこれ
3名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 20:09:44
宮台一族滅亡祈願o(^o^)o
4名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 20:26:09
広島って有名なアーティスト多いよね

沢永吉、奥田民生、perfume、ポルノグラフィティ、アジカン
5名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 20:49:14
アンチがたてたんか?
6名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 00:05:06
1、サブカルとみなされるガジェットがちりばめられていた。
(テクノ、プロデューサー、物語性[中田ヤスタカ繋がりの他バンド、ユニット]、アイドル etc)
2、主にニコニコ動画によって若者の間で認知される。
3、ヒット。もともとのファンは離れる。←今
7名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 07:07:22
一見、渋谷系とか90年代的な文化の延長と思われるが
その実は、90年代的絶望の先を描いている
物語、信頼、関係性
8名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 08:53:00
「アキバ帰りのオタクグループ」がPerfumeのCDを手に取って、
「いやアリでしょ!一見無さそうでPerfumeは実はアリでしょ!」
なんて妙にハイテンションの早口で盛り上がっている。

あとファッション。
Perfumeは
「彼の両親に少しでも良い印象を持って貰おうと手加減をした詰まらない服」
をいつも着ている。

後コスプレっぽい。

そんな「隙のあるイナタさ」がオタク受けする。
「クラスのイケてないグループにいる(角度によっては)少し可愛いく見える女の子」
がオタクはいつも大好き!
9名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 10:56:52
宮台真司爆殺祈願o(^o^)o
10名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 13:16:25
思想塾壊滅祈願d=(^o^)=b
11:2008/04/26(土) 17:05:50
大本彩乃。白金。白金。白金。白金。白金。白金。白金。
12:2008/04/26(土) 17:06:25
樫野有香。白金。白金。白金。白金。白金。白金。白金。
13:2008/04/26(土) 17:07:06
西脇綾香。白金。白金。白金。白金。白金。白金。白金。
14名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 17:10:04
宮台ストーカーはPerfumeが好きなの?
15名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 17:13:58
のっちでーす
あーちゃんです
かしゆかです

三人合わせてパフュームでーす!
16名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 17:40:58
宮台真司爆殺祈願o(^o^)o
17名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 17:55:20
皆さん、ひとつよろしく〜♪

http://www.gazo-ch.net/
18名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 03:13:42
そのうち誰かが
1918:2008/04/27(日) 03:14:17
分析します
20名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 03:20:55
思想塾壊滅祈願d=(^o^)=b
21名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 12:51:29
宮台信者硫化水素自殺祈願(^-^)=b
22名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 01:10:25
◇「PTV」
    『エスキモー pino』CMや、『シークレットシークレット』MVを公開
    http://www.pino-ptv.jp/
  ◇ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル Podcast
   ※期間限定配信 ※4/26 TBS-R OA分
   http://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/
  ◇「Yahoo!ミュージック - サウンドステーション - Perfume」
    http://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791609842
    ※ヒット曲・名曲が聴き放題 ※5/10(土)まで
  ◇「BOMB.tv」 ※完全無料公開 ※5/10(土)まで
    http://www.bomb.tv/perfume/
  ◇Perfume×少年タケシ 「PerfumeのMV作ってくれんかねぇ?」
    http://wwwz.fujitv.co.jp/takeshi/perfume/index_perfume.html
23名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 18:29:07
■出演/掲載情報2
 【TV】
  ◇随時放送中「プリン・ス2」 ※ラテ欄表記&PV放送
    ※NTV系列局他にて随時放送
  ◇4/30(水)MTV「MTV Making the Video:Perfume “シークレットシークレット”
    supported by エスキモー pino」25:00〜25:30 ※再放送
  ◇5/02(金)MJTV「BREAK TV」15:00〜16:00 ※コメントゲスト ※リピート有り
  ◇5/02(金)NTV系11局ネット「HAPPY!」24:35〜24:50 ※映画延長で通常より10分遅れ
  ◇5/03(土)TBS系全国ネット「COUNT DOWN TV」24:55〜25:40
    ※CDTVアワード結果発表 ※CBC,RBCは遅れネット
  ◇5/04(日)CX系全国ネット「新堂本兄弟」23:15〜23:45 ※未公開総集編
    ※出演するかは未定ですがたぶん出ると思います
  ◇5/06(火)CX系全国ネット「とくダネ!」 ※9:10頃の特捜エクスプレス
  ◇5/16(金)NTV系11局ネット「HAPPY!」24:40〜24:55 ※映画延長で通常より15分遅れ
  ◇5月放送予定(月)CX系全国ネット「めざましテレビ」05:25〜08:00
    ※7:28頃〜「広人苑II」 ※TOSを除く
  ◇放送未定(金)RKB「チャートバスターズR!」25:55〜27:12 ※4/5(土)公開収録分
  ◇6/07(日)NHK「地球エコ2008」特別編成「SAVE THE FUTURE」内「渋谷エコライブ」
    時間未定 ※観覧募集予定

24名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 19:32:25
テラ過疎w
25名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 20:10:39
モー娘。初代の影響かなあ。
簡単にデビューさせ過ぎ。スタイルがない。

モー娘。初代は歌ってる。
26名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 20:15:13
ファン層を確認してみましょう
業界内でとか
27名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 20:20:28
コンサートって、/回で、2kgくらい落ちるんだっけ?
28名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 20:56:50
2kgは無理だな 1kgくらい
29名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 00:27:58
>>28
相場は、1kg?
30名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 08:00:02
1kgも無理だな 700gくらい
31名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 10:40:25
403 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/05/16(金) 11:14:41 ID:Od++P4rI0
オッサンだからか、最近の曲の良さはわからん。
ハマサキとかウタダとか全く頭に入ってこない。
なぜ売れてるのかがわからないくらいだ。

でも、Perfumeの曲は、聴いて鳥肌立って涙でたよ。



404 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/16(金) 11:19:44 ID:+kyC6Dz80
不思議だよね
感情込めて熱唱されても届かない気持ちもあれば
機械的に歪められた声の裏側から透けて見えるだけなのに、痛いほど刺さる想いもある


405 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/16(金) 11:24:13 ID:e+dNXcTGO
少女の無機質な声で
「リアリティがないけど、僕は確かにいるよ」
とか歌われて、心震えない方がおかしい


406 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/16(金) 11:24:21 ID:VfLk+BEL0
>>403>>404
俺も同じだな。

あと、邦楽で歌詞に英語が入るものは大嫌いなのに、
Perfumeだと全く気にならない。
32名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 11:59:37
それがお前の自演スレということだな
33名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 13:57:09
>>30
3日公演なら、飯食っても2kgいけんじゃない?
34名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 22:32:01
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))
              ( O┬O   
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   記念パピコ ヨロ


【テクノポップユニット】Perfume@競輪板【広島郷土愛】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1211040906
35名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 02:56:54
バッキューム・フェラ
36名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 19:10:40
go far away somewhere to you with time♪
うまく訳せないな
37名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 19:34:04
中田の歌詞か?
文法めちゃくちゃだな
38名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 20:25:46
>>37
オリジナルは、

あなたとー♪、旅立つー、そのひ」ーまーでー♪
39名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 12:12:35
ライブ会場での参与観察はなかなかおもしろい!
40名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 20:25:46
機能主義的にはどうなの?
41名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 21:34:30
Perfumeはいろいろなジャンルやカテゴリを超えてしまっていることが凄い。
それは、彼女達が8年かけて、単純に良いパフォーマンスを追及した結果である。
つまり、カテゴライズは我々の幻想であり、そんなものは最初から存在しなかったのだ。
単純に、良いものは良い。それを再認識させてくれたのがPerfumeだ。
テクノはたまたま遭遇した表現手法の一つに過ぎない。
42名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 02:12:48
総合的にいろんなことがあいまってるのは事実だろうな

俺はPerfumeに聖母を見る
程よく純粋で慈愛を感じる
この廃れきった偽物タレントや馬鹿女に鉄槌を下すのがPerfume
43名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 07:42:54
>>40
ルーマン的にいうとPerfumeの登場でアイドル業界の複雑性の縮減がされて
アイドル社会システムがオートポエティックに再組織化されたんじゃないかな
44名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 09:23:06
ブスばっかり。騙されてるもいいところ。
45名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:07:15
少なくとも女に嫉妬されないのは強み
46名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:14:02
みんなで電撃ネットワーク南部のブログへ行こう!
只今炎上中!
47名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:35:27
↑こんな過疎板で荒らし依頼ですかそうですか
48名無しさん@社会人:2008/05/29(木) 01:41:02
社会学視点のレスほとんどないじゃんw
49名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 03:16:33
虚実一致型アイドルの復権
50名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 23:22:19
とりあえず書いてみた。
http://d.hatena.ne.jp/Taquonoss/
51名無しさん@社会人:2008/07/06(日) 03:28:17
なにここwwwww誰もいねえええええええええ
それより宮台さん探してますしりませんかあああああああ
52名無しさん@社会人:2008/07/06(日) 08:43:41
宮台なら絶滅寸前の宮台信者を装って良く書き込みに来てるよ。
53名無しさん@社会人:2008/07/24(木) 01:59:06
age
54名無しさん@社会人:2008/07/26(土) 00:10:34
アイドル板でIDを真っ赤にして何時間も書き込んでる連中を見ていると
Perfumeが好きというより
Perufmeを語ることが生きがいになってしまってるようにも思える
55名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 10:50:29
そんなかんじだね
56名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 12:28:26
IDを真っ赤にするのは良くないね
57名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 12:34:17
でも真っ青よりはいいんじゃない?

ちゃーーーりーーーーどこにいるの〜?
58名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 13:12:01
IDを真ピンクにして何時間も書き込まないと
本当のファンとは言えないね
59名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 13:27:53
>>31
エレクトロワールドを作詞した人は少し前にベストセラーになった
「ソフィーの世界」を読んでたのではなかろうか?
60名無しさん@社会人:2008/08/09(土) 19:42:00
エレクトロワールドは1945年8月6日の広島を描写したものだよ
6159:2008/08/09(土) 22:05:14
>>60

62名無しさん@社会人:2008/08/10(日) 01:38:38
この道を走り進み進み進み続けた
地図にかいてあるはずの町が見当たらない
振り返るとそこに見えていた景色が消えた
この世界 僕が最後で最後最後だ
エレクトロ・ワールド
地面が震えて砕けた
空の太陽が落ちる
僕の手にひらりと


三人は広島出身。



そんな風に思っていた時代もありました。
63名無しさん@社会人:2008/08/17(日) 19:45:58
>>54
↓こういうレスを読むとファンが準拠集団化しているのが分かるね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1218950484/103

103 名前:ファンクラブ会員番号774[] 投稿日:2008/08/17(日) 16:55:56 ID:x0D3xIIW
俺はパフュームが解散したら
パフュームの解散と同じくらい、おまえらとの交流がなくなるのが
凄く悲しい。俺はおまえらの顔も名前もどこに住んでるのか、普段どんな生活してるのかも
全く知らない。しかし、毎日、風呂入ったり食事するのと同じように、ごく
自然にここでおまえらといろいろ情報交換したり激論を交わしてきた。
もしかしたら、彼女や友人と一緒にいる時間より、ここでの時間の方が気持は充実
してるかもしれないw

おそらくパフュームが解散したら、PCの前にいる時間が殆どなくなるんじゃないかなあ。
考えてみたら、ようつべもニコ動もパフューム関連以外殆ど見てないしw
元々アイドルなんて全く興味ないし、音楽自体も歳と取るにつれて興味が薄くなってた。

いつかはそんな時がくるんだよなあ
だから、今はここを覗く時間を凄く大切にしてる。いい歳してアホだよなあw
64名無しさん@社会人:2008/08/27(水) 06:05:08
アイドル歌謡ってのは iPod でじっくり聴く、っていう曲は少なくて
例えばカラオケで盛り上がったりとかっていう側面のほうが大きいと思うんだけど、
Perfume の曲はちょっとジャズ的な聴かせ方をしてると思う
65名無しさん@社会人:2008/09/11(木) 09:36:24
Perfumeの場合は音だけファンが多いからね
66名無しさん@社会人:2008/09/19(金) 10:15:19
アイドル論的には山口百恵などの虚実一致型アイドルのカテゴリーに入るね
ファン心理に70年代回帰が見られる面白い現象だと思う
67名無しさん@社会人:2008/09/19(金) 10:24:27
>>66補足
「虚実一致型アイドル」:そのキャラクターがメディア上でも私生活でも同一ないし極めて近いと思われているアイドル
68名無しさん@社会人:2008/09/19(金) 21:08:49
あ〜ちゃんと仲良かった平田薫は社会学部
69名無しさん@社会人:2008/09/20(土) 00:33:36
アイドル嫌いの音楽オタが、音楽から入っていつの間にか
Happyを観ている始末(俺)。
テクノ系/J-POP、ヴィレヴァンお勧め/オリコンチャート、教養/無教養、
かなり恥ずかしいものの、明らかに見られるこうした差異化を乗り越えたのが
Perfume。「教養ある者」としての差異化が満たされたら、スイーツ番組でも
嬉々として観れてしまうというこの卑しさ。まあ、あ〜ちゃんは普通に
面白いとは思うけどな。
70名無しさん@社会人:2008/09/20(土) 03:37:42
俺が一言言いたいのは「Perfumeファンの奴ありがとう。」

なんなのかね。。この3人。。

そういや俺、学校でジャニーズとかにはまってる女子のことを何だこいつら
って思ってたけど今全力で俺はこのアイドルにはまってる。。初めてだよ。。
71名無しさん@社会人:2008/09/21(日) 03:36:26
すごく気になるのは3人の腰の低さだな。
あの礼の仕方みてると、告白してもいないのに
「ごめんなさい」されてる拒絶イメージが想起されて嫌な気分になるな。
大企業の受付のようだな。
80年代後半のねるとんみたいなバブリーで虚をつく幸せなかんじというか。
「あなたとは付き合えないけど、それでもいいですか?」
ってあらかじめ拒否られてる。それでもみんなついていくんだよな。
ブログも何ヶ月も本人たちは更新しないのに
キモヲタ連中は諦めずに毎日何度も覗きにいく。
健気な奴隷だよな。
72名無しさん@社会人:2008/09/21(日) 04:35:26
>>71

まだ1ヶ月更新してないだけ。

ブログを覗ききにいってるキミもナカーマ。
73名無しさん@社会人:2008/09/21(日) 22:15:11
ばれたか。そう、俺も見事に奴隷だよ。
自由なんか欲しくない。依存したくてしょうがない。
これぐらいのかんじでたぶんちょうどいいよね♪
なんていう彼女がほしい、仕事はしたくない、本音はそんなもん。
74名無しさん@社会人:2008/09/21(日) 22:26:40
自分にとってPerfumeは、3人のシンクロダンスがすべて
あの素晴らしいダンス見たさに、毎日ようつべ繰り返し見てる
75名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 11:36:37
ヲタの心情告白スレじゃないんですけど
76名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 13:47:07
>>70
おまえは俺かwww 

俺もジャニオタきめえwwwwwwって感じの人間だったけど 

今じゃ立派なパフュオタです
77名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 14:58:33
パフュオタって頭悪そう
78名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 19:32:44
>>76

お前もかwwやっぱ俺みたいな経験してるやつも少なくないってことなのかな。。

>>77
偏見乙。

次のリリースって10月とかかな??
79名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 19:39:09
>>78
ttp://natalie.mu/news/show/id/9693
ナタリーはチェックな。
80名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 19:45:47
そういう話はアイドル板でやってください
81名無しさん@社会人:2008/09/22(月) 22:02:44
>>79
悪い発言後すぐに見たらあった;;

ではPerfume現象を読み解こう。

一言で読み解くとすれば、「Perfumeが他のアーティスト達にも好かれていた」なのかな。。

俺の勝手な見解。
82名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 00:43:52
アイドルだけど馬鹿に出来ないトラック使ってるってんなら、嵐やSMAPでそれこそジャニがとーにやってる

アイドルだけどライブパフォーマンスは一級品ってのも、おまえら一回DA BUMPのライブ行ってこいって話だ

要するにだな、このモラルが崩壊した日本で、メンバーが髪染めたいって云ったら全力で諭し、車の免許取りたいといったら慌てて止め、20歳なるまでは『誤解』されないように夜の盛り場には行かないなどと戒めるアイドルが何処にいるというのか

タレントやモデルの卵をボーカルに添えてデビューさせ、アーティスト様でございますってのがまかり通る中、
この三人は自らグループを結成し、名を決め、自己紹介を考え、それを定番化するまでやり続けること、腰が折れるほどお辞儀することを課すのだ

誰もが自らのエゴを押し通し、我も我もと「私」を語る中、
謙虚であることにこだわりるのだ
こんな私たちですけど曲だけは良いのでと頭を下げるのだ

素晴らしいだろ

芸術家たちは百年ほど前から自己表現などという言葉を使い出したが、どうにも大した意味があるように思えない
「私」の表現なんていうものはない
そんなことは誰にもできない
という小林秀雄の言葉を借りるまでもない
83名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 08:28:50
俺が読み解いた奴今思うと 「何故他のアーティストに好かれるようになったか」
ってのまで行かないと読み解いたことにならないな。。

それにしても↑には感嘆した。。
84名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 09:18:05
正直、最近になって(ここ一年くらい)今更パフュームにすり寄ってきた
アーティスト連中は、俺にも旨い汁すわせろって感じにしか見えない。
アイ板なんかでは「〜もぴったんこか」だの何だの言ってるけど、本当にそうか?
なんだよ今更、だったらもっと早く助けてやれよって思う。
85名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 15:04:46
>>84
俺もそう思う

ただ今になって有名になりだして評価されてるから"俺も好きです"っつっとけばいいや、みたいな
インタビューとかで本気でパフュについて語ってる人たちは本当に好きな人だとは思うけどねw
86名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 15:16:26
新タワー 東京
87名無しさん@社会人:2008/09/23(火) 20:09:29
>>85

それはお前が「"俺も好きです"っつっとけばいいや」だからなのか?
88名無しさん@社会人:2008/09/24(水) 13:23:49
>>82
ルソーだな。
89名無しさん@社会人:2008/09/24(水) 15:54:49
>>84
同意。
実際本当に助けてくれたアーティストは、木村カエラだけだと思う。
事務所も違うのに(←ここ重要)自分が気にいったというだけで、何度も
自分の番組に取り上げてくれたのは、パフュームにとっては凄くありがたい事だったはず。

少なくともこれに関しては、大人の事情が働いてなかったと思う。というか信じたい。
90名無しさん@社会人:2008/09/24(水) 16:23:36
「よかったから人気がでた」だけじゃねの

「よくなくても人気がでる」な世の中だったから
特別目立った感じになってるだけで
91名無しさん@社会人:2008/09/25(木) 00:01:02
>>90
結論から言えばそうなんだろうけどね。
実際後者がどれだけ多いか・・・
「人気がでたから良いもののはず」じゃなく「良かったから人気がでた」
という本来あるべき流れを、久しぶりに見せられてる気がするから
パフュームは注目されてるんだと思う。
92名無しさん@社会人:2008/09/25(木) 00:20:18
確かに、今の日本の音楽界見ると、なんでこれが評価されてんの?ってのがあるね
93名無しさん@社会人:2008/09/25(木) 03:50:20
石井慧名言集

「オリンピックのプレッシャーなんて、齋藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません。」
「自分は上杉謙信の生まれ変わりです」
「自分のように海外のJUDOを取り入れ、先に対応できた選手が強くなれる。
 織田信長が鉄砲をいち早く取り入れたように」
「これで生きて日本に帰ることができます。」(北京五輪優勝後の第一声)
「これから石井の快進撃が始まります」(北京五輪試合後の会見で)
「金メダルはモハメド・アリのように川に捨てます」
「福田総理に、ゆとり教育のこととか、最近の政治家についてガツンと言いたい」
「福田総理と握手をして総理の全てがわかった。政治家として人気がない理由も」
「僕が休むのは死ぬ時です」(「ゆっくり休めましたか?」との問いに)
「オスとして魅力を感じて室伏選手に握手を求めました。でも、僕のほうが握力強かったですね」
「自分は侍ですからそんなことはしません」(五輪解団式にて、「他種目の選手と何か話しましたか?」と聞かれ)
「まだまだ強い人はいるんで。ヒョードルとか」
「自分はスポーツやってるとは思ってないんで、柔道は戦いだと思ってます」
「自分は握手しただけで、その人の全てがわかってしまうので、福田総理と握手した時点で辞任するのはうすうす感じていました
 『ちょっと待てよ』という思いを総理に送ったんですけど、伝わらずに・・・」
「ベストジーニストに選ばれなくて悔しいです。賞をとったフェンシングの太田選手とオスとして戦いたい
 柔道とフェンシング、どっちが強いんだと。むこうは剣を持って自分と対等だと思うんで」
「嘘つきは政治家のはじまり」
「麻生さんより僕が総理になった方が日本は良くなる」
「いや、シカゴになると思います」(東京五輪でも金メダルをとってと言われ)
「自分は虎なんで練習しなくても勝てました。虎は生まれながらに強いじゃないですか」
「自分は子供の頃から本当強かったんで。野獣なんでしょうね」
「バラエティーは邪道。スポーツもやったことのない司会の人に偉そうなこと言われてまで出たくない」
「自分はガチンコしか出来ないんでプロレスは無理です」
「目標は、この地球上で60億分の1になることです。」
94名無しさん@社会人:2008/09/25(木) 03:51:11
落合福嗣伝説

・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上からオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・小学生の時に、お年玉として100万円貰った
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村に「お前、誰の肩に手ぇ乗せてんだよ」と一喝。その場にいたタレントが全員呆然
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
・女子アナの胸を揉む
・TV番組の企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
 俺流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
 最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・レポーターのおねえちゃんのスカート捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年の企画で松村が福嗣君を懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・プレイボーイ誌にて自らの伝説について、歌舞伎町のバーでワインを片手に語る
 「あまりに事実とかけ離れた話がひとり歩きしていて、正直困ってるんだ…だから、ここらで一回、シロクロつけたいと思ってね」
 「おっぱいは触ってるだろうね」
 「女子アナのスカートに頭を突っ込んだのは覚えてる」
 「テレビの人に指示されて、ボクはテーブルの上から床に向かってした」
・解説席で日本シリーズを観戦。
 金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる
95名無しさん@社会人:2008/09/25(木) 03:51:52
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・ガリバー王国の帰りに交通事故に遭う
・峰竜太と野球をやって、ジャストミート連発で峰竜太をねらい打ち。打率10割 。
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・グルメ旅番組でエビの丸焼きを見て「こういうのが犠牲になって今の僕達があるんだよね」
・V旅行の食事会で、父親の落合博満が選手達に
 「お前達がそんなに食べると福嗣が食べれないじゃないか」と発言。超VIP扱い 
・明石家さんまにもため口
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・自分が勝手に考えたWBC日本代表のベストメンバーを父親に提出
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに暴言を連発。
 憲武が笑いながら「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女性記者を「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
 その話を聞いた明石家さんまに
 「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本における記念館史上最年少館長記録を樹立する
・『落合博満記念館』といいながら、館内の半分は福嗣君のガンプラ展示コーナーである
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
 「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・プレイボーイ増刊号でアイドル顔負けのセクシーグラビアを披露
・北野武を「ビート監督」と発言
・落合監督がクイズ・ミリオネアに出演した際にビデオコメントで
 「本当は俺出しゃいいのにね。余裕で1000万とれるよ」と、大胆発言
・インタビューで
 「これからも英語を勉強して、世界に通用する野球選手になりたいです」と発言
96名無しさん@社会人:2008/09/27(土) 20:43:37
なんだかニュー速板みたいなレスばっかだなw
社会学的視点が皆無
97名無しさん@社会人:2008/10/25(土) 22:03:22
ここ社会学板だったのか
98名無しさん@社会人:2008/11/30(日) 10:56:17
ファン研究とか観客論は社会学の範疇なの?
99名無しさん@社会人:2008/12/05(金) 08:47:51
社会学って何でもありですからw
100名無しさん@社会人:2008/12/05(金) 10:47:32
DreamFighter最高です。
101名無しさん@社会人:2009/01/13(火) 02:53:48
面白いから続けてくだされ先生方。
色んな板にPerfumeスレが立っているが、どうもスレの流れがちぐはぐ。
どのカテゴリにスレを置いてもしっくりこない。
それでここにたどりついたのですが。
102名無しさん@社会人:2009/01/14(水) 00:06:00
まだこのスレあったのか
103名無しさん@社会人:2009/01/14(水) 02:52:07
Perfume現象は過去10年くらい(もっと長く?)類似のことがなかったように
感じるけど、アイドル学やサブカル学の大御所は黙して語らず。。
なんでなんでしょうね?
あまりにも色々な要素(音楽的に良い、振り付けが斬新、妙に所帯じみた漫談(MC)、
ストイックで腰の低い姿勢、性欲減退的要素(ファンが親目線)、、)がありすぎて、
うまく既存の分析ツールに乗っけられない感じなのか?
104名無しさん@社会人:2009/01/14(水) 03:09:48
                , vw v、
                ゝ::;;;;;ノ
                 |二|
              -┴ ┴ 、 
           / .::: ノノノノ, ヽ
.          / ..:::/     \ヽ
         / .:/./ ノ     ヽ l:. l
        ノ ::::!:::l (●)  (●)|:: !
        ノ:::::l:::.!○     ○l:i:|
         人::i::::! 三(_又.)三ノ,人
          /`ヽ.   ^ /ヽ
          f''⌒⌒ヽ `(N)´ r'⌒⌒ヽ
─────ゝ_i__}__ノ'───ゝ__{__i_ノ────
105名無しさん@社会人:2009/01/14(水) 03:18:11
>>104
のっち、もう寝なよ。
明日遅刻するよ。
106名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 05:43:36
個人主義に対応する反対語は、多分全体主義だろう。
第二次世界大戦の結果、全体主義は完全に否定されて、現在もなお呪われた言葉だ。
今の状況下では個人主義を正面切って否定できないのだが、ご存じその弊害は大きい。

この十年ほどネットを中心に保守なる考えが登場した。
これも、個人主義の弊害に対する回答としての側面が大きいと思うが、
国家主義の呪縛からイマイチ逃れられずにいる。
ならば、個人主義以外の選択肢はないのか?

ところが、Perfumeの3人は新たなる可能性を体現していた。
勝手に名前を付けるが、それを「小集団主義」と呼ぶ。
国家と個人の中間に自分で選択/選別した任意の小集団を設定しそれを個人より優先させるのだ。
この小集団は、身近な愛する人たちで構成されるグループ、
例えば家庭や職場、チーム、仲間、彼女たちであれば「Perfume」なんかを指す。

国家主義は「国のために死ね」という。嫌だと思う。
個人主義は「他人のために死ぬな」という。どうかなと思う。
だが、彼女らは「愛する者のために死ね」と言うんだ。

感激して、涙が止まらないわけだよ。
107名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 11:48:09
そういうのは邦楽グループ板でやれよ
108名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 19:04:21
アイスレから甜菜させて頂きます。うp主お許しをw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1232027067/767

『今回のブルータスで、宮沢章夫がスーザン・ソンタグのいう「キャンプ」の概念を説明してて
80年代のテクノポップとパフューム、坂本龍一と小室哲也でいったら
パフュームと小室がキャンプだよねって言ってたのだけれど
意味わかります?笑

ちなみにここでいうキャンプとはこういう意味らしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97_(%E6%A7%98%E5%BC%8F)
誰か通訳してくれ。。。』

・・ここにぴったりでしょ?
109名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 21:17:56
>>66-67
それ昔どっかで聞いたな
稲増のアイドル工学じゃね?
110名無しさん@社会人:2009/01/16(金) 23:58:00
なんだよ、>>106でスレチかよ。
つまんねースレッドだな。
111名無しさん@社会人:2009/01/17(土) 03:17:25
うんこしたい
112名無しさん@社会人:2009/01/27(火) 17:22:52
安芸
113名無しさん@社会人:2009/01/28(水) 05:22:57
糞スレ
114名無しさん@社会人:2009/03/03(火) 23:01:18
                , vw v、
                ゝ::;;;;;ノ
                 |二|   .___
              -┴ ┴..、 |  |
           / .::: ノノノノ ヽ|  |  
         / ..:::/     \|  |
         / .:/./ ノ;;;;;;;;;;;;ヽ l|  | 
       ノ ::::!:::l ▽)  (▽)||_____|
.       ノ:::::l:::.! ilililil  ilililil |::::::::  ̄|
       人::i::::! 三(_又.)三 |:::::::  |
          /`ヽ.   ^ /,|::::::::  |
          f''⌒⌒ヽ `(N)´ r':|:::::::  | ','゚;;
─────ゝ_i__}__ノ'───ゝ__{__i_ノ────
                ‐ニ三ニ‐ニ
115名無しさん@社会人:2009/03/22(日) 23:48:50
ネオファンクショナリズム的に分析するとどうなの?
116名無しさん@社会人:2009/04/10(金) 14:18:04
機能主義自体が破綻してますからw
117名無しさん@社会人:2009/05/03(日) 08:00:05
細分化(及びその固定化)が進み続けて、行き着いた所で起きたアンチテーゼ。
要は、商売を膨らませる為に(各個人から毟り取る金を極大化する為に)、孤立不安を煽れるだけ煽ったものの
経済自体がピークアウトしてしまったから、縮小したパイに合わせて、
細かいものを淘汰して再統合せざるをえなくなってきた、という事の表れ。
バブル期前後にどれだけ分裂しても存続可能だったプロレス団体が、一転して先行きが厳しい情勢に陥った結果起きた
プライドブーム、というのと同様。

若年・子供相手の商売が急拡大する中で、芸能・音楽産業は世代や所謂スクールカーストごとに小分けする方向に進み続けた。
まず最も需要が大きくて敏感なスクールカースト内出世・維持、つまり同世代内に特化したヒエラルキーに関わる利権の膨張に合わせていった結果
世代を超えたヒット曲やアイドルといった、大マスコミテレビ全盛期を象徴する事象が急速に薄れていった。
またその反動とも言えるのが、出世断念・放棄・逃避の象徴である(カースト形成以前の子供に常に図抜けた人気である)アニメ・ゲーム産業の
膨張である。アイドル産業は、そのスクールカースト(=性カースト)における最下層を残り貴重で有力なパトロンとしていく事になる。

一人当たりの子供の小遣いの増加が止まっていて、少子化が進行する中、インターネットにより情報環境が激変し(マスコミのシェア縮小)
携帯電話産業による子供からの集金がピークに達し、劇的に集金能力を落とした音楽業界が
両極の小市場にいたプロデューサーと歌手を合わせたのがPerfume。
現在の世代分断の象徴であり、アメリカの流行の綿密な後なぞりとしてスクールカーストの象徴でもあったヒップホップ等との
対比によって、世代間の越境にもかなりのレベルで成功した。
118名無しさん@社会人:2009/05/03(日) 08:02:01
Perfume当人達のキャラクターについては、小学生時代からの芸能活動という特殊環境によって、スクールカーストに対する意識が
自発的に薄まっていたという稀少性が、大多数の普通の若者との差異として反映されている面が大きいと思われる。
テレビのアイドル歌手に憧れるという、最も幼稚で原始的で費用対効果の悪い願望を断念しなかった事が、
目前のスクールカースト利権への依存度を低下させ、またその最下層相手の下積みに対する耐性にも繋がったのだろう。

現代日本は、近代の学校システムを軸として子供の利権・意識の早期集約・管理を推し進める社会として
欧米各国をとうに通り超えている。
ケーブルテレビの普及をきっかけに、世界有数の黒人スラム街から這い出してきた歌手が世界的流行の担い手となった様に
インターネットの普及をきっかけに、世界有数のオタク街から這い出してきた歌手が世界的流行の担い手となったとしても不思議ではないかもしれない。
119名無しさん@社会人:2009/05/03(日) 15:42:07
>>116
破綻以前に「成立」したことあるのか?
120名無しさん@社会人:2009/05/18(月) 23:56:50
俺が社会学やってたころ(15年ほど前)、シンボリック相互作用論ってのがあった
詳細は忘れたが、だれかこれとPerfumeを絡めて論じてくれ
121名無しさん@社会人:2009/05/19(火) 00:14:56
シカゴ学派だな
122名無しさん@社会人:2009/05/19(火) 00:41:38
だんだん思い出してきた
G・H・ミードに船津衛・・・
123名無しさん@社会人:2009/05/19(火) 16:32:19
Symbolic Interactionismなんてとても理論と呼べるものじゃないよ
視点、視角みたいなのもの
まあ社会学理論、理論社会学と呼ばれているものってみんなその程度のものだけどw
124名無しさん@社会人:2009/06/13(土) 10:11:00
【Perfume】のっち応援スレ145【お前らもちつけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1244814336/730

730 名前:sage[] 投稿日:2009/06/13(土) 07:01:08 ID:SeIWO7T1
Perfumeの『無機質でスマート、だけどかわいい不思議な世界観』が好きだった私には、今回のことでPerfumeもモー娘ジャニーズavexと同じ『生身の芸能人』なんだと思い知らされた。
今思うと昨日までPerfumeは唯一無二の『パーフェクトスター』なんだって、思い込めていた自分の熱の高さがはずかしい。

ちなみに自分は女で、とくに誰ファンだとかありません。

私みたいにPerfumeの世界観が壊されてショックを受けてる人もいると思う。

事務所と10歳上の彼にもう少し気を使ってほしかった。
-----------------------------------------------

上記は、Perfumeのメンバー「のっち」の異性との交際をめぐる今回の報道についてのレスです。
ここに注目すべきは、いまや消滅したかに思われていた70-80年代型の「虚実一致」志向のアイドル観がみられることです。
つまり、かつての山口百恵のように、メディア上で演じられるキャラクターと、現実のプライベートな生活世界におけるキャラクターが一致しているはずだ、
との信念がここでは発露されています。
今回の報道がファンに与えた衝撃の大きさの影には、こうした80年代的なアイドル観、メディア受容心性が横たわっていたといえます。
125名無しさん@社会人:2009/06/13(土) 12:09:12
> 無機質でスマート

という様な売りになるイメージを、なるべく上手くコントロールしようとするのが今までの通常のタレントで
この人達の場合は、そんな事すらまともにやり様がない程に売れ方が今までの人達と違った為
その特殊性による印象が、逆にキャラクター等にも信憑性を持たせる事になっていたという事。

> モー娘ジャニーズavexと同じ

これに尽きる。
斜陽になったテレビ業界と、その原因であり追い抜く事が確定的な存在でもあるネットを含めたその他との対比
こそが差別化の要因で、ブランドの最も重要なイメージを形作っていた。
まず敢えてテレビに出ない事で差別化を図る、というテレビ全盛期(テレビ当たり前時代)以降の主流な差別化手法が
テレビ主体で、且つ性質的にはテレビ的上意下達度を尚更強めたものであった事が、
メディア環境の変化の流れに沿った変遷をよく指し示している。
126名無しさん@社会人:2009/06/13(土) 20:50:29
>>124
宮台?
127名無しさん@社会人:2009/06/14(日) 03:30:08
僕ちゃん
128名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 05:16:24
フライデーの三週連続キャンペーンの材料
129名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 07:34:57
次はAKBで48週連続かな
130名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 07:45:33
もうちょいまともな議論してくれよ
で、事務所のプロモーション説とよそからの嫌がらせ説と
どっちが有力!?
131名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 08:22:55
レコード業界では救世主レベルだろうし、芸能界テレビ界全体でも奇跡的な逸材だろうから
嫌がらせなんてたいして無さそうだけどな。
あるとしたら、ジャ○が激怒して全部まとめて叩き潰しにかかった、ぐらいだろう。

プロモーションのカンフル剤ならもう少し落ちてからだろうし、あの事務所にそんなたいした戦略があるとも思えない。
本人達がまるで警戒してなくて隠す気もなく、事務所も分かってて放置してただけなんだろうけど
アルバム発売より株主総会の日程との関係が気になる。
132名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 16:12:12
>>130-131
そういう低次元なゴシップ視点は他でやってください
133名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 18:14:07
バーニング 周防でググレ。
134名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 03:42:25
何を言ったんや、あやの
135名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 11:01:24
>>132
じゃあ、どんな視点がお好みで?
最近の社会学ではやってる理論とかで「読み解いて」みてくれよwww
136名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 12:04:52
最近はやりの社会学理論ってなに?
社会構成主義とか?
あれってそもそも理論?
137名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 14:48:11
安室などの成功で地方発のアイドルが注目されるように

広島にアクターズスクールができる

サンフラワー、パフュームなどが広島で結成される

気色の悪い、ピチカートのパクリ音楽を作っていた中田ヤスタカが食い扶持に困る

パフュームのプロデュースを打診され、受ける
138名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 15:20:24
別に注目なんてされてねーだろ。
アイドル全盛期が直撃した世代が親になり始めて、子供をアイドルにしたがる親が急増したので
その需要を当て込んだ養成所がボコボコ出来たってだけ。
親の意思関係なく高卒(中卒)男が勝手に入りたがる吉本がとっくに同じ事やり始めてた訳で。
父親が掟ポルシェと同い年だという大本さんも、小さい頃親に松田聖子の歌歌わされて煽てられてたらしい。

しかし安室がデビューする頃は、丁度アイドルというジャンルが死滅したタイミングで
時代錯誤丸出しのアイドルとしてデビューさせられて、全くの鳴かず飛ばずだった。
当時時代の寵児で絶頂期だったダウンタウンがダサい存在としてボロ糞に馬鹿にしてたのが、安室とスマップ。
スマップは肩書きはそのままでも、バラエティタレントとして売り込まれる様にシフトチェンジしてて
安室は肩書きと共にイメージも変えて、ターゲットを完全に女子に絞って、ものになった。

そのターゲットど真ん中がパフュームの辺りの世代。
なので、アイドルという肩書きに憧れてる風な人は殆どいなかったらしい。
その中でぱふゅーむはアイドル風だったらしいから、幼くて親の言う事を良く聞く子供だった、とかなんだろう。
丁度スピード辺りが廃れて、モーニング娘が売れていくので、東京の大手から期待され易くはなったものの
二匹目のドジョウはいなくて解散寸前までいったが、ネットのお陰で変な売れ方をして今に至る。

で、サンフラワーって何?
139名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 18:58:57
74 名前:kagayakiマン ◆47nVV8MFIw [] 投稿日:2009/06/14(日) 12:39:15 ID:qh84ta0X0
なんでまるかわさんをそこまで嫌うかね?
草生やしすぎだしキモい

前は通報とかしてたしホント暇なんだな

82 名前:kagayaki ◆Hw.2WIFADWJ9 [] 投稿日:2009/06/20(土) 17:24:57 ID:7FohRNCh0
なんか、まるかわさん以上に
気がふれてる人がいますね

草生やしまくって内容のない文章を書き込んで・・・

貴方はガイドラインで腐っててくださいね
140名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 19:56:29
ローカル局製作の番組が増えて、地方でもタレント需要が増えた

パフューム結成
141名無しさん@社会人:2009/06/28(日) 20:44:55
というよりアミューズのアイドル部門の新規開拓だろ
142名無しさん@社会人:2009/06/30(火) 08:01:22
何で新規開拓したかって話だろ
143名無しさん@社会人:2009/06/30(火) 08:55:14
そりゃ弱いからだろ
144名無しさん@社会人:2009/06/30(火) 13:28:50
なぜオタはエレポップが好きなのか
145名無しさん@社会人:2009/06/30(火) 21:40:56
そりゃゲームっぽいからだろ
146名無しさん@社会人:2009/07/01(水) 05:24:47
もうゲームのBGMは、ラジオやテレビ発信の20世紀型流行歌に取って代わってるな
刷り込みの威力が違う
147名無しさん@社会人:2009/07/01(水) 08:58:46

何が きのこ記者だ てめーは殺されたいか。
148名無しさん@社会人:2009/07/01(水) 22:15:28
やっぱゲームに触れる時間が長いからだろうか
ライブとかへ行けば人間の歌と演奏以外に聴くべきものは無いとわかるのに
そのチャンスに恵まれない奴が多いんだな
149名無しさん@社会人:2009/07/02(木) 20:22:56
音楽なんて元々背景でしかないんだよ
映画の時代でも、村祭の時代でも
150名無しさん@社会人:2009/07/10(金) 03:08:33
横浜アリーナガラガラ現象を読み解いて

【音楽】「15分だけなんて、ヒドイ」…『木村カエラ∞Perfume』が一日限定ユニット 2曲披露して“解散”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246740120/
151名無しさん@社会人:2009/07/10(金) 10:05:00
>>150
原因1 2曲だけ
原因2  フライデー報道
152名無しさん@社会人:2009/07/10(金) 10:21:06
原因3  6500円あったら何する?
153名無しさん@社会人:2009/07/10(金) 21:44:07
日本で最もチケットが取り辛い人達でも15分6500円だとガラガラになるんだ
へー
154名無しさん@社会人:2009/07/10(金) 21:51:40
なんだこれは
板確認してやってくれないか?
155名無しさん@社会人:2009/07/12(日) 00:02:41
Perfume関連スレの投稿の量と速度(勢い)は異常だね
女性アイドル板では他アイドルのスレを圧倒しているし
邦楽グループ板でも勢いは常に5位以内
Perfume人気はネット中毒のニート層に支えられているとみられる
156名無しさん@社会人:2009/07/12(日) 14:15:19
そこをもう少し社会学板的に分析してはいただけないでしょうか?
157名無しさん@社会人:2009/07/12(日) 19:38:37
基本的に従来型のヲタク的熱狂でしょ
エヴァに熱狂する奴らと同型の心性
158名無しさん@社会人:2009/07/12(日) 21:53:35
CRパフューム
159名無しさん@社会人:2009/07/13(月) 02:59:58
>>157
オタク的熱狂から解説しなおさないと
そんなに結論を急いでは小銭稼ぎに新書も出せないぞ
160名無しさん@社会人:2009/07/13(月) 03:41:49
えばんげりおん、モーニング娘
→テレビ東京

パフューム
→ニコニコ動画
161名無しさん@社会人:2009/08/07(金) 12:22:34
あふぉばっかでつね
162名無しさん@社会人:2009/08/09(日) 23:59:50
お前がな
163名無しさん@社会人:2009/09/01(火) 15:50:00
164名無しさん@社会人:2009/09/01(火) 16:33:43
capsuleとAira Mitsukiがきてるね
165名無しさん@社会人:2009/09/01(火) 16:37:45
え?どこどこ?
166名無しさん@社会人:2009/09/01(火) 17:25:45
文化認識がメジャーアップデートする時の一時的な待避所(外付けにバックアップ)になってる
だからやっぱり一時的なものだと思う
でも絶対必要な避難所だった
Perfumeに限らず色んな「場」で起きてる感じ?
167名無しさん@社会人:2009/09/03(木) 09:41:52
>文化認識がメジャーアップデート
意味不明 普通の言葉で言ってください

>一時的な待避所(外付けにバックアップ)
意味不明 退避って何から?なぜ?
168名無しさん@社会人:2009/10/24(土) 18:34:41
小幡センセはここにはこられてないんですか?
169名無しさん@社会人:2009/11/14(土) 06:59:40
ここまで飽きられるのが早いとは思ってなかった
170名無しさん@社会人:2009/11/25(水) 09:22:02
>>169
今年も紅白決まったわけだが・・・

「紅白出場」の意味を社会学的に読み解いていただけないでしょうか >> エロイ方々
171名無しさん@社会人:2009/11/28(土) 06:38:21
大河バーターの何とかプールは将来の桑田期待でもあるんだろうな

BS削減が決定したこの時期に女子アナの肌の露出が急速に増したのは
社会学的にはとっても嬉しい
172名無しさん@社会人:2009/11/30(月) 09:31:17
私もあ〜ぢゃあああんと叫ばなくてならなくなった。
調査、研究のためには仕方がない。
173名無しさん@社会人:2009/12/06(日) 18:44:00
NHKで間抜けな宣伝してて可哀相だった秋元康の姿が結論
174名無しさん@社会人:2009/12/07(月) 09:22:22
だから社会学理論を使って説明しろよ
ここニュー速じゃないんだから
175名無しさん@社会人:2009/12/18(金) 22:18:42
で、このスレ的には『Perfume Livefolio』のできはどうよ???
176名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 06:04:21
その宣伝で出てたとんねるずが食事する番組で、「巨人の坂本」の話をされて
正直にポカンとしてた人は処女
横から割り込んで無理矢理頷いてた人はヤリマン
と読み解く
177名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 06:46:18
だから社会学理論を使って説明しろよ
ここ芸スポじゃないんだから
178名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 10:05:49
Perfumeのファンは刪ネ降、相対的価値剥奪感が増していると思う
179名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 10:32:06
社会学的に言うと飽きですね
180名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 16:44:44
そりゃいわゆる離脱した人たちだろ
フラットな目線で語れる人いないの?
181名無しさん@社会人:2009/12/19(土) 17:04:04
一言で語れるほど一辺的な魅力じゃないんだよね
まだ語るには早すぎる
182名無しさん@社会人:2009/12/20(日) 00:00:56
相対的価値剥奪は飽きとは全然違いますよw
183名無しさん@社会人:2010/01/27(水) 15:18:13
>>168
経済学
184名無しさん@社会人:2010/06/11(金) 22:50:08
あれ?
185名無しさん@社会人:2010/06/12(土) 04:10:17
何?
186名無しさん@社会人:2010/06/12(土) 09:51:43
女性アイドル板の勢い上位は常にPerfume関連スレが占めている。
AKB48関連はほとんど10位以下。
これがなにを意味しているかというと、
Perfumeファンはインターネット(それも2ちゃんねる)に依存する引きこもりニート型が中心、
AKB48ファンはアキバ現場参加志向の外出行動型が中心だということ。
これはブレイクのきっかけがPerfumeはYouTubeやニコニコ動画などインターネット上の動画サイトから、
AKB48は秋葉原の専用公演施設「AKB48劇場」でのライブ活動であることも関連しているだろう。
187名無しさん@社会人:2010/06/12(土) 12:54:21
>>186
あの、AKB48関連は基本的にアイドル板ではなく、地下アイドル板で扱われています。
アイドル板での勢いの考察では不十分ですね。
188名無しさん@社会人:2010/06/13(日) 10:58:09
「考察」っていうレベルじゃあないな
工作?
189名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 03:20:43
地下アイドル扱いが長かったんですねw<AKB
190名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 03:28:15
はやぶさを少女キャラに仕立てる感性が、
Perfumeのファン側(もしかしたら07年のヤスタカも?)にもあったかもねー

もう目が覚めてる人多いけどね
女性側から見ると、結構全然違うキャラが生まれてたかもしれん
西脇さんってセリフ自体が昔の少女マンガみたいだから、
親の世代考えると、未だに「ガラスの仮面」的なふるーいキャラ付けしてるかも(笑)
で、その古さが急速な陳腐化の元凶だったかも?
191名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 09:32:35
単に中田がヘボいのしか作らないからだろ
パフューム以外のはそんなに酷くないから、相性が悪くなったのか
192名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 10:23:31
商材としてはもう需要は逓減でしょ
AKBのようなメンバー補充制、ファン投票制、常設劇場での公演といった
新規顧客の開拓に向けた安定したビジネスモデルが欠落している
193名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 10:35:45
写真誌ジャック、アパレルCM進出、国営放送レギュラー出演
194名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 12:46:59
pefumeと同じように、Exileとか最近は

集団で同じ踊りをする

グループばかりになってきた。
片や、NHKでは、地域の結束だとかチームプレーだとか、組織プレーを広報する
番組が多くなってきた。
昨年だったかナルト映画版のコピー
「忍者の世界でルールや掟を破る奴はクズ呼ばわりされる、けどな・・・仲間を
大切にしない奴はそれ以上のクズだ!!」
法律の世界では、公益通報者保護法という名称で、実体は「告発者規制法」
のようなものができた。

どんだけ日本の権力?は個人統制ばかりに腐心しているのかって話w
テレビの今日の運勢占いにも、個人が従うべき政治思想などが見事にちりばめられている。。。
195名無しさん@社会人:2010/06/14(月) 13:25:10
役人や役人モドキの給料が下がるかどうかの瀬戸際だから
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:45:06
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:02
>>192
あれが本当に安定したビジネスだと思うか?
どう考えても局地的で、一時的な沸騰に過ぎないけどな
バブルやねずみ講と同じで、破綻は免れないだろう
作品やパフォーマンスで付いてる客じゃないから

いくらメディア独占しても、時代を超えて残るのは作品とパフォーマンスのみ
ピンクレディーの曲はいまだにファンを増やしていても
おにゃん子のファンは増える事は無いのと同じ
198名無しさん@社会人:2010/07/12(月) 09:02:29
>>197
>ピンクレディーの曲はいまだにファンを増やしていても

ソースお願いしますwwww
199名無しさん@社会人:2010/07/12(月) 11:03:05
楽曲とパフォーマンスという点では、確かにピンクレディーは今見聴きしてもクォリティーは高い
おニャン子は、今は見るのも恥ずかしいが

所詮素人とプロだからなあ、比べてもしょうがないだろう
200名無しさん@社会人:2010/07/24(土) 21:22:14
王貞治の人気は下がり続けてるけど、友達より早くエッチをしたい女子高生は増え続けてる
201名無しさん@社会人:2010/08/06(金) 10:22:21
パフューム→キャンディーズ
モーニング娘→松田聖子以降
AKB→おにゃん子

発達過程は前後したが、末期の萎み方は結局同じ
202名無しさん@社会人:2010/08/06(金) 12:07:27
AKBは末期じゃないだろ
203名無しさん@社会人:2010/08/24(火) 03:58:26
KARA & SNSD によってパフームとAKBは駆逐されるかもしれない
204名無しさん@社会人:2010/08/24(火) 14:06:25
>>202
いや残念ながら、もう行く末は見えてるよw

韓流も、日本では90年代のMAXやその他の焼き直し
今の若い世代はそれらを知らない
まあクォリティーは、AKBなんかよりずっと高いけどね
205名無しさん@社会人:2010/08/24(火) 14:11:42
Perfumeは、いくら前例のスターと比べてもやはり違和感がある
音楽性とパフォーマンスと3人のキャラが、ごちゃ混ぜになった人気だから
ちょっと特異な例なんだよね

これと言い切れる1方向だけの魅力じゃないから
206名無しさん@社会人:2010/08/25(水) 01:02:10
中田ヤスタカの音楽性でもってるだけ
その音楽性も行き詰まってきている
207名無しさん@社会人:2010/08/25(水) 03:10:05
KARAの気味悪さvsPerfumeの痛痒さ

さあのっち。
208名無しさん@社会人:2010/08/25(水) 15:35:15
BOAが売れたんだから、そこそこ売れるだろ韓流グループは
今AKB言ってるミーハーは来年流れてるよ
209名無しさん@社会人:2010/08/25(水) 20:04:21
韓流10代アイドルのケツだし
http://bit.ly/aZPxyz
210名無しさん@社会人:2010/08/30(月) 05:47:33
211名無しさん@社会人:2010/08/30(月) 09:16:18
脂肪溶解の注射痕@美脚アイドルグループ

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3957.html
212名無しさん@社会人:2010/08/30(月) 10:00:28
いや 整形は前提らしいよ 韓国では
213名無しさん@社会人
売り出し方があざといね

Perfumeがブレイクしてから、色んなグループがその方法論を模倣し
ストーリーを作り上げる事に力を入れる
色んな著名人に、TVやブログで好きですコメントしてもらうのも最近増えたなあ