エヴァンゲリオンの社会学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
放送終了から10年
2007年9月1日には新劇場版の公開が控えている

アニメ的なもの,アニメ的でないもの『新世紀エヴァンゲリオン』レヴュー/東浩紀
ttp://www.ntticc.or.jp/pub/ic_mag/ic018/intercity/higashi_J.html
2名無しさん@社会人:2007/08/14(火) 22:56:54
うんこ!うんこの天才!!
3名無しさん@社会人:2007/08/15(水) 00:23:51
人類補完計画を誰か社会学的に解説してください!!
4名無しさん@社会人:2007/08/15(水) 23:03:01
おめでとう。
5名無しさん@社会人:2007/08/16(木) 05:46:16
これ神話学や哲学の方が相性いいと思うよ。
監督が意識してたのかどうかは分からないけど
物語類型としては、ノアの洪水と同類で、終末神話に属する。
最後に男女がペアになってるのも同じだ。

例え、監督が無意識に作ったとしても、構造主義からすれば
何ら不思議はない。人間の思考は構造に影響されていると
考えるからだ。

社会学で、どうやって切り込めるのか、よく分からんわ
6名無しさん@社会人:2007/08/17(金) 03:23:13
興業的成功要因を社会学的に語れってこったろ
抽象芸術(と呼ぶのもおこがましいのだが)なんてのはどう切り込んでも水掛け論と解釈の飛躍と馬鹿げたこじ付けにしかならん。
ああくだらん
7名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 01:26:29
興業的成功要因を語ろうと思ったら経営学のほうが長けてる。
「水掛け論と解釈の飛躍と馬鹿げたこじ付け」こそ社会学にふさわしい。
8名無しさん@社会人:2007/08/18(土) 16:01:43
一つの作品を、社会学で読み解くってのが、どうにも難しい
アニメ史とか、もう少し範囲を広めれば、語れそうな気もするのだが
9名無しさん@社会人:2007/08/20(月) 03:33:30
個の喪失を人類の進化として捉えられるか否かみたいな論点でがんばってみてよ
10名無しさん@社会人:2007/08/20(月) 06:23:26
じゃあ、例えばさ

・セーラームーンの社会学
・ドラゴンボールの社会学
・聖書の社会学

とか、出来るのかな?
11名無しさん@社会人:2007/08/22(水) 07:19:45
>>10
聖書は聖書学みたいな分野があるからそっちにまかせとけば?
他はできるかもしれんけど、他のスレでやってね。
2ちゃんねるの外でそんなのが論文になったら、
他の社会科学から爆笑されるなw
12名無しさん@社会人:2007/09/02(日) 22:08:01
http://www.tbs.co.jp/radio/topics/200709/000212090700.html
エヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談
2007年9月2日(日曜)25:40〜28:00
出演:竹熊健太郎(編集家)宮台真司(社会学者)新井麻希(進行役:TBSアナウンサー)
13名無しさん@社会人 :2007/09/03(月) 04:00:54
面白かった!

14名無しさん@社会人:2007/09/03(月) 20:45:40
にげちゃダメなんだってオヤジにいわれたことを子供が連呼しているみたいでキモかったことだけは覚えてる
15名無しさん@社会人:2007/09/06(木) 16:23:32
いやその通りだろ
16名無しさん@社会人:2007/09/06(木) 19:32:55
17名無しさん@社会人:2007/09/07(金) 08:06:26
そういやもう映画公開されたのか。
18名無しさん@社会人:2007/09/08(土) 12:04:21
だれかこのラジオうp頼む
19名無しさん@社会人:2007/09/09(日) 12:15:58
20名無しさん@社会人:2007/09/09(日) 20:35:07
>>18
>>16にあるやん
21名無しさん@社会人:2007/09/12(水) 03:55:39
ポストモダン社会における多様化がもたらしたコミュニケーション不全がテーマではないかと思うね

主人公の内面にあくまで焦点あてて掘り下げてるところが(自己との葛藤)ヒキコモリの感性に似た部分が多く現代人の病理をうまく描いてるんじゃない
22名無しさん@社会人:2007/09/12(水) 06:54:24
それベタ過ぎて、その評論自体が、神話的だな。
それに当時は、今ほどコミュニケーションは、多様化してなかったと思うよ。
もっと、公共性とか社会性が、信じられた時代だった。
今は、アノミーやらアナーキズムやら国際化、の方が信じられるけど
23名無しさん@社会人:2007/09/15(土) 17:40:23
いわゆる「エロゲ論壇」にいる人たちに、ちょっと物申したい。

「ノベルゲーム」という切り口でエロゲ・ギャルゲを論じるのはそろそろやめたほうがよくないか。

「ノベルゲーム」って、ADVのうちで、特に画面における文字の比率が多いものをさす言葉だよね?
今「ノベルゲーム」って枠で考えることが出来るヒット作なんて、Type-Moon作品とひぐらしくらいしかないわけだが。
そりゃ確かにどちらも大ヒットしてるけど、業界全体を見るには狭すぎる切り方だ。

今、ほとんどのエロゲ・ギャルゲはADVだ。たまにRPGやSLGもある。
ノベルゲームは、下手するとRPGやSLGよりも少ないくらいのマイナージャンルだ。
ADVのサブジャンルとして見たほうがいいんじゃないかなあと。

ちなみにKeyは、一本も形式としての「ノベルゲーム」を出していないにも関わらず、
ノベルゲーム系だとみなされている真に不思議なブランド。
24名無しさん@社会人:2007/09/15(土) 18:53:02
【TBS954】竹熊vs宮台 深夜の緊急対談【実況厳禁】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188737208/
25名無しさん@社会人:2007/09/15(土) 22:37:17
    , ―――――――‐ 、
   (  おめでとう……  )
   ` ――――ヽ――― ´
                       ____
                  r< ̄ ̄:.::ヾ:ヽ . . . ヽ
              / ,.--:|  `;::Y    }:::}:.:.:.:.:ノ    , ―――――――――‐‐ 、
              V:.:.:.:.:|     |:.:.:.:._,ムぐく ̄\  (  おめでとう、わたし…… )
              / ヽ、  `゙''ー-┴ '"    ヾ、. . :ヽ  ` ―ノ―――――――― ´
            /            ヽ  :.:.ヽ:.:.:ヽ
            レ'i  .ィ_ム,イ         i  :.:.:.l:.:.:.::l
                Y Vレ'V ヽ.  /弋ーv、 i  : .:.::i:.:.:.::l
             | :.:.| ,.ィJカ  V _,,,__V Y  : :.:.:|:.:.:.:|
             | :.::|.{. |::k|     7Tヽ.  !  :.:.:.::|:.:.:ノ
     パ       l  :l ヾ='     |:じ:バ | .:.:.:.:/ :./
      チ       V :\:::.     ヾノ ゙ ! .:.:.:.:/::./
              \Nヽ.. T7 ::::::.  //ィイレ'
           ☆ ミ  r、  >ー―ァュ<`″
                 l^ Y^ヶ ハ ヽ>>\ー--- 、
                \ .|  } /  / ⌒i:.:.:::.:, へ.
         パ    彡 入ヽ`Tヽ / _ . . :ト ̄   :|
          チ ☆  /  Y} .|   T :.:.:.:.:ト、:.:   |
               ,イ   人|  :.:.:.:.\:.:..::\ ..ノ
      , へ、      / i   ,イ-<|   :.:.:.:.:.::\:.:.:::\三三三:/ ̄`ー-----ァ
  < ^>-|ヽイへ    |. . :/  人   :.:.:.:.  ヽ:.:.:.:::\三ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/
  | ト、,.イ:| | Y |    了.  /  \       人   `く ̄.:.:.: :    /
 ((!_!ヽ. .| |  !_ハ ( ⌒)::ヽ:.:.::i     \  .:./;;:;::.ヽ、_______ノ
  |::  ̄ ̄ ̄ ̄ ::| `ー', へ\!:.:.:.:.:.::.:.:.::.:>-'  
26名無しさん@社会人:2007/09/16(日) 09:44:22
もう、こんな>>25みたいなノリですよ。
昔は、「おめでとう」で、マジで感動したんでしょ?
今じゃ無理ですよ。
27名無しさん@社会人:2007/09/18(火) 00:53:16
ジェンダー的みたらには問題がある気がする。
「男の子でしょ」、とかのキャラの台詞を始め。
28名無しさん@社会人:2007/09/18(火) 01:06:21
問題があったと感じる感覚も、通り過ぎた気がする。
「ああ、古いな。男性性と女性性か。古いな。」と思う。
もはや、問題にすらされないよ。
29名無しさん@社会人:2007/09/19(水) 21:21:52
エヴァに群がる社会学者達・・・
30名無しさん@社会人:2007/09/20(木) 02:10:59
>>27
序、見に行ったけど、
たしかそういう台詞は削られてたよ。
作り手側が問題だと考えたのかもね。
31名無しさん@社会人:2007/09/20(木) 05:37:54
代わりに男性が女性を見てない、女性には不遇の時代ねーみたいなことをミサトちゃんが言ってたな
32名無しさん@社会人:2007/09/20(木) 20:10:16
例えるならアレか今の若いオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。

そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり
分析してみたり言及してみたりするんだがレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。

ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に叩かれ、
エロゲの事を語れば葉鍵黎明期どころかPC-88やFM-7の頃からのゲーマーに叩かれ、
ラノベの事を語ればソノラマ文庫黎明期だの新井素子やら高千穂遥をデビュー当時から追っている人間に叩かれ
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から叩かれ…
もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!

もちろん突っ込まれる方としては面白くない!
でも相手の方がレベルが遥か上で知識も豊富で見識も正確なのだから、
反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。

頑張って勉強して正確な知識を持って、何か分析したり言及しても
『既出です』『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。
何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。

おそらくこの先10年経ったとしても上の世代からはずっと『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。
そう思うと切ない…実につらい世代だと思う。
33名無しさん@社会人:2007/09/20(木) 20:33:38
>>30
へー。
そういう観点から変更したのなら、まじめだなあ。・・・普通かあ?

>>32
今はその種のツッコミに何の意義も認めない発想もつおいぞ

ていうかコピペ?
34名無しさん@社会人:2007/09/21(金) 10:05:17
ファンロードの柱とか2chの書き込みとか、ああいうのって凄くタメになったり
必要な知識が物凄く短く要約されていたり、あそこらへんの知識をただ
吸収するだけでもそのスジのマニアとそこそこ話せたりする。

ただ、それらはあまりにも便利すぎて、自分が観ても居ない映画を観た気になったり
やったこともないゲームをやった気になったり、それでゲーマーやら映画マニアやらと
対等に話せた気になって勘違いをしやすい。

それは自分は一般人より知識と教養が上で年上相手でもそのスジのマニアでも、
色んな人間と対等に話せるスキルがあるという盛大な勘違いを。。。

この盛大な勘違いにより『オレ頭いい』という自意識が結構生み出されがち。
中学生の頃にこの自意識に浸ってしまうと周囲がみんなバカに見えて
その後の人生に多大なる影響を及ぼす。

しかしそれは借り物の知識と教養による錯覚だ。

その勘違いに30代になってから気付いてしまった時、
いろいろ大変だろうが別にそれでも脱オタには遅くは無い。
問題は『やるかやらないか』プライドと自意識に踏ん切りを付けれるかの問題だろう。
35名無しさん@社会人:2007/09/23(日) 17:51:42
>>32
「キリスト教がキリスト教なのは、ユダヤ教になれなかったからだ」

後発者ならではの特権もあると思うよ。
例えば評論は、もっとも最後に来る創作であり、全てを包括できる作業だ。
案外、若いの世代の方が、不必要な部分が削がれているからこそ、
見えてくる物もあるだろう。神話的に見れば、誤解と理解なんて大差ない。
つーか、どうも社会学と相性が悪いな。

>>34
しかし、これだけ大きな規模となって、一つの共同体を形成してるとなると
記号を通じたコミュニケーションが出来ない事が、無教養となり兼ねない。
社会のあり方が変わっている、と割り切れば問題ない訳で、問題する方が問題だ
とも、受け止める事もできる。
36名無しさん@社会人:2007/09/24(月) 22:06:39
誰も分かってくれないんだ
  何も分かっていなかったのね
嫌なことも何もない、揺らぎのない世界だと思っていたのに
  他人も自分と同じだと一人で思い込んでいたのね
裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったんだ!
  はじめから自分の勘違い。勝手な思い込みにすぎないのに
みんな僕をいらないんだ だからみんな死んじゃえ
  では、その手は何のためにあるの
僕がいてもいなくても誰も同じなんだ。何も変わらない だからみんな死んじゃえ
  では、その心はなんのためにあるの
むしろいない方がいいんだ。だから僕も死んじゃえ
  では、何故ここにいるの
ここにいても、いいの…?
37名無しさん@社会人:2007/10/01(月) 20:31:36
社会現象になったのは認めるよね?
じゃあ社会学で分析してくれよ
38名無しさん@社会人:2007/10/02(火) 04:59:08
>>37
エヴァに限定する必然性がまったくない。むしろ逆じゃないの?
「なぜ、エヴァは社会派や学者に受けが良いのか?」と、質問した方がいいでしょ。
どうも、社会学者は自分たちを上に置こうとする癖が、あるから捩じれてるみたいです。
実際は、学者がエヴァを評論分析してるんじゃない。エヴァのファンに学者が多いんだ。
39名無しさん@社会人:2007/10/13(土) 23:55:39
いわゆる「エロゲ論壇」にいる人たちに、ちょっと物申したい。

「ノベルゲーム」という切り口でエロゲ・ギャルゲを論じるのはそろそろやめたほうがよくないか。

「ノベルゲーム」って、ADVのうちで、特に画面における文字の比率が多いものをさす言葉だよね?
今「ノベルゲーム」って枠で考えることが出来るヒット作なんて、Type-Moon作品とひぐらしくらいしかないわけだが。
そりゃ確かにどちらも大ヒットしてるけど、業界全体を見るには狭すぎる切り方だ。

今、ほとんどのエロゲ・ギャルゲはADVだ。たまにRPGやSLGもある。
ノベルゲームは、下手するとRPGやSLGよりも少ないくらいのマイナージャンルだ。
ADVのサブジャンルとして見たほうがいいんじゃないかなあと。

ちなみにKeyは、一本も形式としての「ノベルゲーム」を出していないにも関わらず、
ノベルゲーム系だとみなされている真に不思議なブランド。
40名無しさん@社会人:2007/10/14(日) 09:56:34
『Fateは文学のガイドライン』なんてスレがあるけど、今じゃ学問のほうが凋落傾向ですよ。
日本で輸出されてるものなんて、サブカルの方が多いでしょ。アカデミズムなんて糞です。
41名無しさん@社会人:2007/10/14(日) 22:50:15
エヴァもFateもまぎれもなく文学。
ただ、文学ってものが巷で思われているほど
高尚なものではないだけ。
42名無しさん@社会人:2007/10/14(日) 22:56:01
映画と一口に言っても、世界的芸術作品から
素人が趣味で作ったものまである。
文学と一口に言っても、世界的芸術作品から
素人が趣味で書いたものまである。
簡単なことだと思うんだがね。
43名無しさん@社会人:2007/10/15(月) 05:55:45
だけど、温度差は感じるよ。内側から見ると、学問はたいそうな物ではないのが、
既に分かってるから、呑気にしていられるけど、外側の人々からは、
文学や聖書の権威が欲しくて、溜まらないのでしょう。だけど、内側からすれば、
活気のある業界が羨ましい。むしろ、あの評論がすごいよ。誉め称えまくってる。

うわっ w w きたねー文 このまま送信しちゃお
44名無しさん@社会人:2007/10/16(火) 20:21:13
>>41
「エヴァは文学」ってのはそれ以上でもそれ以下でもない
単なる指摘なのに、そこに「つまりエヴァは高レベルの
芸術作品なんだ」という主張を読み込もうとする人間が
後を絶たないので、意味もなく荒れるんだよな。
45名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 07:48:35
>>44
それは、立ち位置の違いじゃないかね。
オタクを、学者肌、職人気質、お祭り体質、の3つに分ける事がある。
そこで、意見の相違が起きているのだと感じます。

批評家からすれば、事実を指摘したつもりなのに
文学や芸術を権威だと思ってる人は、パニック状態に陥ってしまう。
46名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 15:23:17
http://snsi-j.jp/boards/gb.cgi?room=movies

[680] エヴァンゲリオン - 投稿者:吉田(Y2J) 投稿日:2007/09/22(Sat) 09:25:05
現在公開中の映画「エヴァンゲリオン」を見てきました。10年ほど前に流行ったロボットアニメの再編集版らしいが、
元になったテレビ版を見ていないのでなんともいえない。私が見たロボットアニメは「機動戦士ガンダム」までである。
「エヴァンゲリオン」は、そのストーリーの複雑さや哲学的な世界観で話題になったと仄聞する。敵方のロボットは
「使徒」と呼ばれ、ここからキリスト教的世界観とのつながりが指摘されたらしい。しかし、しょせんはロボット
アニメである。そんなに深い思想などあるわけがない。視聴者の対象である、中学生や高校生程度にとって深い意味が
あると思わせることに成功していれば、商業的にはOKなのだろう。

この映画を理解するには、たとえば1986年に公開されたトム・クルーズ主演「トップガン」などがいいだろう。
トム・クルーズ扮する米軍戦闘機のパイロット訓練生が、さまざまな問題を克服して一人前のパイロットになる話である。
エヴァンゲリオンでは、戦闘機がロボットになり、エリート学校を出た訓練生が普通の内気な中学生になる。このふたつの
映画では、基本的な構造は同じである。それが、どのような差異を持つのかを見ればよい。
47名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 15:24:42
エヴァンゲリオンにおけるロボットは、最新型戦闘機よりも、「機動戦士ガンダム」よりもさらに進んで、機械を
操縦するのではなく直接脳機能に感応して作動する生物工学的なロボットである。そのため、機械的な動きよりも
生物的な、しなやかな動きが可能となっている。機械的なロボットの次に来るものとして、生物的なロボットこそ
がエヴァンゲリオンにおける未来的なイメージなのであり、機械・ロボットに対する誇大妄想的な世界観が描かれている。

主人公については、「トップガン」ではエリート訓練生なりの葛藤が描かれるが、エヴァンゲリオンでは普通の
中学生が、なぜ自分が操縦士に選ばれたのか分からないまま、自らの存在意義(アイデンティティ)に悩む存在
として描かれている。その悩み方が、とても「私小説」的なのである。以前に論じたことがあるが、近代国家の
文学ほど客観的な度合いが強く、前近代的な国の文学ほど主観的な度合いが強いのであり、日本における
「私小説」はその極北である。

48名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 15:25:20
現代日本の大衆文化である小説やテレビにおいても、この「私小説」化はいたるところに見られる。
主人公の視点を基準にして、「こう思った」「こう感じた」と描写することが文学的であるという、
前近代国に特有な表現方法であり、エヴァンゲリオンもその一例である。この作品が何らかの共感
を集めたとするならば、こうした前近代的な表現に対してなのであり、それは全然新しいものでは
ないのである。
49名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 15:28:07
アメリカでは、学問(サイエンス)というのは、「自分の打ち立てた仮説(理論)を、実際の、現実の社会の中でみずから、
ポリシーメイカー(政策立案実行者)として実験してみて、その結果を冷酷に検査すること」なのである。
これを、positivism (人為的実験証明主義とでも訳すか)と言う。このポジティビズムを、「実証主義」などと、訳して、
分かった気になるな。この世で、実証できるのは、自然学問(代表、物理学)系の実験だけだ。こえは厳密に同じ条件で
誰がやってみても同じ結果になるものだから、これは本当に学問(サイエンス)なのだ。
ところが、人間社会を対象にする学問、すなわち、ソシアル・サイエンス(私は、社会学者という訳語が嫌いだ)は、本当に
サイエンスとして成立しているか、ものすごく、今でも怪しいのだ。なぜなら、現実の人間社会を使って実験証明(ポジティ
ビズム)するというようなことは、できないからだ。ソシアル・サイエンスとは、それでも、一応、次のようなものだ。
人間社会を刺し貫く諸法則を発見すること。かつそれは、個々の人為や願望から独立した客観であり、同一条件でなら、
世界中どこにでも存在するものでなければならない。そしてそれらを、冷酷に記述することである。
だから、これは、文学即ち、=下等学問=夢の世界との混合=人文(じんぶん)=今の北朝鮮の人間たちと同じ
=カルトの世界=幼児の並みの人々=なのに自分を知識人だと勘違いしている日本の文芸愛好的読書人階級。
これらの、一切を排除したものの考え方のことである。ところが、このソシアル・サイエンス(政治学、経済学、社会学、
サイコロジーの4つ)がアメリカでも、1980年代に、どうも、うまく行かない、ということが、判明し始めて、それで、
世界的に困った事になったのである。アメリカ行動科学(ビヘイビアラル・サイエンス)という、壮大な学問体系は、
50年代にアメリカで起こり、そして80年代には崩れ去ったのだ。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P37〜38
50名無しさん@社会人:2007/10/18(木) 21:48:25
>>46-48
頑張ったな〜 ってのが感想。
「形式化された評論が、すでにパターン化された枠組みに
 組み込まれてる事に気付け w w w」ってとこでしょうね。
ポストモダンを代表する作品を、前近代と称するのは、皮肉を込めたギャグなのか。
だけど、記号、シンボル、情緒について触れてない所をみると、
この人、素で書いてるっぽいね。
その一方で、「現代日本」と「前近代」と「新しいものではない」
の部分が、引っかかるけど。何か意図してるのかな?

とかく、エヴァの評論は難しい。失敗すると実存を表出するだけに終わるからだ。
評論ではなく、ただの信仰になってしまう。
51名無しさん@社会人:2007/10/21(日) 13:38:56
ヱヴァ序が26日ごろで上映終了らしいよ。
みんな見に行かないか?
52名無しさん@社会人:2007/10/22(月) 02:55:49
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの
古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。
全くヒドいものだの一語につきる。 日本の八十年代の言論を圧倒したフランスの構造主義の大家
ミシェル・フーコのような、現代ものでも、かなり癖のある思想・哲学なのであって、本当はフーコや、
ジル・ドゥールズらの思想は 「人文」である。文学あるいは文化研究なのだ。
政治権力なるものを生まで扱う学問ではない。 現在のフランスやドイツの本当の最高の知識人たち
とは「どうやったら、自分たちが、アメリカの支配から脱却できる」を本気で考えている人々だ。
日本知識人は文化研究しかできない人々だ。
副島隆彦「日本の秘密」
53名無しさん@社会人:2007/10/22(月) 02:56:49
「809」 副島隆彦の「ミネルバの梟(ふくろう)は夜、飛び立つ」論。


私が原著は12年前に書いた本である「決然たる政治学への道」(弓立社=ゆだちしゃ=刊、2002年)の
P.174に、「本当は学問の体系はこのようになっているの表」で、私は、はっきりと、「フィロソフィー
(×哲学と訳すのは嫌いだ。知恵の学)と数学は、神学(セオロジー、テオロジー)の下女、はしためである」
そして、「サイエンス(ヨーロッパ近代学問)と、この神学が、大きく闘うのである」と書いた。
神学(セオロジー)は日本人には分からない。「神学論争」なる言葉は、日本語になっているが、その中身を
日本人で分かる者はいないだろう。そして、その下に、初級学問=下等学問としての、ヒューマニティーズ
(人文、じんぶん、人間の文字による記録、石碑、古文書の解読、文学部の世界)があるのだ、と書いている。 

「数学は、神学の下女」なのだ。これは、ヨーロッパの学問の体系の中では、はっきりしていることだ。
数学は、決して自然科学(しぜんかかく、ナチュラル・サイエンス)には、所属しないのだ。
ただ道具として多用される。私、副島隆彦がこのように書いて、まだ反論したり、何か異論を唱えることの
出来る、日本人は、誰でもいいから、名乗りを挙げて出来てください
54名無しさん@社会人:2007/10/22(月) 02:57:30
宮台真司(みやだいしんじ)君や、その他のまだ、ポストモダンを 言っている人たちがいるようですが、残念ながら、
もう世界規模では捨てられた思想です。今の 37歳ぐらいから上の人間が、感染している病気です。
東なんとか君の本など、どうせ何をいいたいのか、なにを、かいているのか、わけがわかりませんから、ご心配なく。
はじめから、この人たちは「読者にわけが分かるようには」書きません。

「 大正デモクラシー」のころの(ロシア・ボルシェビキ革命の世界的、影響です)からの「新カント学派」の影響で、
とにかく訳(わけ)が分からないように書く。読者より自分の方が頭がよいように思わせるように書く。
これが、この手の人たちの本性です。愚劣きわまりない伝統であり、日本知識人の劣勢遺伝子のかたまりです。
室町・鎌倉期の五山(ござん)の僧侶たちも、こうだったのでしょう。 かれらは、仏教の坊主(僧)だったのに、
何と朱子学(南宋学、儒学)の本をよんで、分かった振りをしていた、おもしろい人たちでした。
これと、今のおフランス思想かぶれの残党たちは、よく似ています。
じつは、フランスでも一番頭のいいのは、ドゴール主義者(ゴーリスト)の政治知識人たちです。ゴーリストたちは、
フーコーらのような、人文(じんぶん)主義の衒学(げんがく)趣味ではなく、本気で「どうやったら自分たちは
アメリカの支配から脱出できるのか」を国家戦略研究所に集まって、研究しつづけているのです。
日本人のような、東アジアのモンゴリアン・インディアンには、フーコーぐらいが、文化輸出するのに、丁度いい、と、
考えていたのです。フーコー自身が、来日したとき、「ク、ク、ク」とわらいながら、そういうことを、吐いています。
(副島隆彦「今日のぼやき」[2000.3.6]より引用)
55名無しさん@社会人:2007/10/22(月) 02:58:56
私のような鋭い人間が日本にもいる、ということをCIAもそろそろ気付くだろう。さて、先ほどの、文学=夢の
世界との混合、についてだ。私はヒーローが何百人も次々に敵を殺すシーンとかいうのが嫌いだ。全て、馬鹿
大衆を操るための描写だ。馬鹿大衆は、自分が現実的には奴隷生活をしているものだから、英雄(ヒーロー)
に憧れるのだ。
(中略)
どうして、大衆というのは、いつの世もアホなのだろう。奴隷なのだろう。夢の中の、空想の世界に逃げ出さ
ない事には、自分の現実の奴隷身分から、抜け出せないからだろう。それが、ゲーム・センターに落ちこぼれ
たちが、入り浸る背景だろう。このように早くから、解明したのはニーチェだ。さすが大思想家ニーチェで
ある。「アテネが陥落して、ローマ帝国に、教養ある奴隷として連れてゆかれたギリシア人たちが、文学なる
ものを作った」のだと書いた。現実の過酷な自分の生活から逃れ出て、頭の中だけ開放されている。そういう
連中だ。私の周りに、そういうのが、たくさいいる。
ロマンティク romantic という言葉は、英語で「アホ」という意味である。同じくナイーブ naiveというのも、
「純朴な」とかいう意味ではなくて「脳足りんの、幼児のようなやつ」という意味だ。どうしていつまでたっても、
こういう基本事項さえ、日本国民の共通了解事項にならないのだろう。わかりたくないからなのだろう。
You are romantist 「あなたはロマンチストだね」というのは、「あなたは夢見る人だね」という意味で、
「お前は、本当にアホだね」という意味だ。夢の世界(アニメとゲームの世界)に浸りこんで、現実を嫌って
「夢の世界のお姫様(あるいは王子様)を捜し求めて、冒険物語を続けるのだ。
それが、中世ヨーロッパで成立した中世騎士道物語(アーサー王伝説)である。これを定型化すると、自分の
君主である人のお后に恋焦がれて、命を惜しまないという行動様式、これをロマン ROMANというのだ。今の北朝鮮
と同じだ。あるいは、5歳の幼児が、現実と夢(オバケや、英雄たちの住む世界)の違いがあまりはっきりしない
のと同じことだ。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P46~47
ポケモン【ポケットモンスター】シリーズ&デジモン【デジタルモンスター】ステージの社会学
57名無しさん@社会人:2007/10/22(月) 06:21:19
エヴァの映画見に行ってくるわ
58名無しさん@社会人:2007/11/05(月) 21:46:51
なんで学者連中にうけたのか分かる人いる?
どんな要素が良かったのか。
分かったらアニオタの俺が次にうけそうなアニメの情報提供するぜ。
59名無しさん@社会人:2007/11/10(土) 09:31:13
難解っぽく見せていて解釈の余地がありそうだから?
60名無しさん@社会人:2007/11/11(日) 02:37:08
エヴァはテレビで5分ほどしか見てないけど。農耕民のつまらん会話だとおもう。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。

A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、女性差別
が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA女も不幸になります。
61名無しさん@社会人:2007/11/11(日) 02:50:47
>>59
それ正解だと思う。
62名無しさん@社会人:2007/11/11(日) 09:39:57
>>次にはやりそうなアニメ

超グロい「スクールデイズ」ってのとか超内輪的ならきすたとかはやっている今の流れからすると次に来るのも偏ったもんなんだろうなぁ。
63名無しさん@社会人:2007/11/11(日) 21:22:54
>>62
純愛を貫いたななついろなんてのもあるぞ。
64名無しさん@社会人:2007/11/12(月) 06:38:43
>>62
いや、エヴァで打ち止めだと思う。あれ以降、爆発する気配が見えない。
どれも小粒にしかなってないでしょう。うる星やつらや、ガンダム級の
影響力は、作品単体では、もう起きないだろう。
65名無しさん@社会人:2008/02/18(月) 13:32:08
金卵が00年代の王者になったそうです
66名無しさん@社会人:2008/02/23(土) 13:29:38
>>60
5分しか見てないならその感想は無い。
最初見たときダンバインのパクリにしか見えなかったぞ?????
67名無しさん@社会人:2008/03/02(日) 19:10:38
68名無しさん@社会人:2008/03/06(木) 00:20:51
69名無しさん@社会人:2008/04/04(金) 04:57:11
宇野さん、ワロスw
70名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 20:58:29
ヱヴァ序おもすれーな

誰だよ時代遅れとか言ってたアホはw
コードギアスやハルヒが最先端だっていうのか?
71名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 12:31:05
攻殻機動隊は?
72名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 10:22:05
ぽてまよに一票
73名無しさん@社会人:2008/06/01(日) 01:19:37
そうやって、わたしは見つけた。
お兄ちゃんが書いていた小説。アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の話を使った小説を。
業界、って言うか、この界隈では二次創作って言うジャンルの、ネット小説。
お兄ちゃんはそこで、作家をしてたらしい。少し読んでからファイルを閉じた。
ぜんぜん判んない。わたしがエヴァンゲリオン見たのは幼稚園の頃で、憶えてない。
お兄ちゃんの部屋にDVDでもないかと思って探したけど、見当たらなかった。

何日かして近所のレンタルビデオ屋からエヴァンゲリオンを借りて見る。
幼稚園の頃はロボットがあんまり戦ったりしないマンガだって思って見てたけど、今見ると余計に判んなくなった。
最初はちゃんとしてたのに、後になってくると宗教の勧誘か自己啓発セミナーみたいになってくストーリー。
律儀に映画まで借りて、その訳判んなさに「金返せ」って叫んでクッションをボスボス殴って。

で、わたしはもう一度お兄ちゃんの小説を読んだ。
はっきり言うと、お兄ちゃんは才能がない。
読書感想文よりかはマシなんだろうけど、凄い下手に見えた。
現実、つまりパソコンの外側の世界に住む高校生が主人公。

で、ある日突然、精神だけが碇シンジ君に乗り移って、って言うか、碇シンジになっちゃう。
読みかけて別のいろんなサイト、お兄ちゃんの残したお気に入りの中のエヴァ関係サイトを調べて、
そんな小説が他にもあるのを知った。
だいたい酷かった。オタクの妄想の垂れ流しみたいなキモい展開、似たような内容。
お兄ちゃんのもそう。高校生なのに銃と格闘の達人で、軍隊にも詳しい。
見かけは碇シンジだって書いてあったのに大人、ミサトさん達なんかよりも偉そうにしてて人気者。馬鹿じゃないの?

その妄想小説とおんなじフォルダに入ってた、書き掛けみたいなのも酷い。
ミサトさんとか碇司令とかを極悪人にして惣流アスカや綾波レイと相思相愛。
あの最低映画じゃないけど「気持ち悪い」ってしか言えないわ。
74名無しさん@社会人:2008/06/16(月) 07:57:02
ながす
75名無しさん@社会人:2008/06/24(火) 13:31:57
締め切りが来月16日なのに流出させたからって突撃するなよ
http://typecast.typepad.jp/t/typecast/10374/6137/23659458/list_comments
76名無しさん@社会人:2008/08/14(木) 22:13:33
あずまひろき
77名無しさん@社会人:2008/11/03(月) 21:02:59
保存
78名無しさん@社会人:2008/12/14(日) 18:26:45
保存
79名無しさん@社会人:2009/01/20(火) 22:52:47
保存
80名無しさん@社会人:2009/02/20(金) 02:03:32
保守党
81名無しさん@社会人:2009/04/09(木) 23:47:40
保守党
82名無しさん@社会人:2009/04/19(日) 18:02:53
野本祥貴
83名無しさん@社会人:2009/04/19(日) 18:09:48
俺のもとの内定先まで分かる
84名無しさん@社会人:2009/05/22(金) 16:49:14
社会現象への道のりを考察↓
85名無しさん@社会人:2009/05/27(水) 00:16:23
おれ、90年代とか80年代の本やコラムを読むのが趣味なんだけど、
昔のコラム読むと、的外れだなぁと思うことがよくあるね。
特に90年代のコラムは痛いのが多い。
なんというか、妙な全能感みたいなのを、どのコラムニストも持っている。
あと、コギャル叩きが激しすぎ。すべての女子中高生が援助交際してると思ってる。
あれはどういう時代だったんだろうか?
86名無しさん@社会人:2009/06/16(火) 21:28:25
>>85
先日のヱヴァ破の緊急鼎談でも、宮台が同じ様なこと言ってたな
87名無しさん@社会人:2009/06/22(月) 19:24:56
よっ!キリー!
88名無しさん@社会人:2009/06/23(火) 02:02:16
>>85
例えばどんな本?
89名無しさん@社会人:2009/06/24(水) 16:29:07
エヴァはテロリズム
90名無しさん@社会人:2009/06/24(水) 22:21:01
エヴァ世代っていわゆるロスジェネ?
91名無しさん@社会人:2009/06/25(木) 01:24:08
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」公開記念 
深夜の緊急鼎談

出演 竹熊健太郎(編集家)
   氷川竜介(アニメ評論家)
   宮台真司(社会学者)

コメント出演 
林原めぐみ 三石琴乃 緒方恵美 長沢美樹

司会 新井麻希 (TBSアナウンサー)

http://podcast.tbsradio.jp/life/files/evangelion-op.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/life/files/evangelion1.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/life/files/evangelion2.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/life/files/evangelion3.mp3
92名無しさん@社会人:2009/06/25(木) 03:06:56
宮台は「つまらない」って切り捨てたはずなのになぜまたエヴァに関係する?
93名無しさん@社会人:2009/07/12(日) 02:41:49
前に宮崎駿と庵野秀明の対談で
庵野が「戦争を望んでる」って言ってたけどなんでだろう?
それに対して
宮崎が「俺はもうそういうのは卒業した」ってなこと言ってたのもなんでだろう?
94名無しさん@社会人:2009/08/05(水) 23:24:24
宮台がまたエヴァ語るらしいな
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:35
エヴァ見てハマったら苦手な倫理の模試で校内106人中11位になりました
ちなみに前回はケツから3番目!
96名無しさん@社会人:2009/09/01(火) 00:48:55
おめでとう!
97名無しさん@社会人:2009/09/09(水) 13:23:09
旧劇場版にあーだーこーだー行ってた評論家共が新劇に黙り込むのワロタwwwww


なに、批評にビビってんだよチキン評論家共wwwwwwww
98名無しさん@社会人:2009/09/09(水) 14:51:30
はいこれ日本分断工作、
北朝鮮カルト、とう一教貝信者が日本人を分断して支配するためにレッテルを貼り付ける工作をしてる。
右翼(ネトウヨ)vs左翼(サヨ)、東京(頭狂)vs大阪(大阪民国)などの世論を作ろうとしてる。
チョンチョン言ってる奴らも同じカルト。日本と韓国を分断してユダヤが支配することになる。
(チョンチョン言ってる人すべてがカルトの人たちではありません)

977 :名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:53:44 ID:RXjoEL4D0
基地害ネットウヨニートにちゃんねらは全員凶悪殺人犯予備軍であるということを見事に証明したスレだな。
お前たち、頼むから人を殺さないでくれ。
981 :名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:13 ID:hw3H0/ia0
基地害ネットウヨニートにちゃんねらは全員凶悪殺人犯予備軍であるということを見事に証明したスレだな。
お前たち、頼むから人を殺さないでくれ。
983 :名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:27 ID:D8v7VLO10
基地害ネットウヨニートにちゃんねらは全員凶悪殺人犯予備軍であるということを見事に証明したスレだな。
お前たち、頼むから人を殺さないでくれ。
http://s04.megalodon.jp/2009-0908-0014-15/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252314904/977-983

「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.bl★og.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.bl★og.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.bl★og.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
99名無しさん@社会人:2009/09/10(木) 23:16:31
>>97
まだ完結してないから批評しようがないのでは?
100名無しさん@社会人:2009/09/11(金) 09:47:58
ぶっちゃけ、つまらない
101名無しさん@社会人
いや、けっこう面白かった