???公共政策論???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホアキン
日本銀行のマネーフロー表によると、ゼロ金利政策が実質的に始まった99年4月から2006年6月末までの15ヶ月間で、銀行の保有する国債は52兆円も増加しました。
この額は、同期間の国債残高の増加額だけでなく、マネーサプライの増加額の2倍を上回る規模でした。
こうした銀行の姿は、預金をすべて国債で運用する「コアバンク」化を進めているかのように見えます。
期間の短い国債の金利はほとんどゼロに近く、逆に満期が長い国債は価格下落のリスクにさらされています。
国よりも信用力の低い銀行が信用力の高い国債で資金を運用して、預金に金利を払い続けることは厳しいのではないでしょうか。なぜ、こうした国債の保有構造は、長期にわたって持続可能とは思えないのでしょうか?
2名無しさん@社会人
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)::|.  .|`ヽ、  
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l.  .|::::ヽl     俺達VIP海賊団!2はいただいてくぜ!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`r ;/   .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ   |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´/|^|`,r -|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ )
 /    | .|           | .|人(_(ニノ