安倍晋三って幹事長時代失態だらけだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん@社会人:2009/01/28(水) 11:48:01
麻生太郎の 御立派な外交ぶり

麻生太郎首相は12月31日永田町の個人事務所でイスラエルのオルメルト首相と電話会談し、
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を停止するよう要請した。

首相は「暴力をエスカレートさせないよう自制を要請したい。民間人に犠牲者が出る事態は
和平プロセスの進展にも好ましくない」と述べた。
また、首相はパレスチナ自治政府などと人道支援策を協議していると伝え、イスラエルに
救援物資の搬入などへの協力を求めた。
これに対し、オルメルト首相は「攻撃は市民を守るため、民間人の犠牲が出ないように
努力」と説明、救援物資搬入には協力する意向を表明した
264名無しさん@社会人:2009/01/28(水) 21:24:59
>>258
詭弁とごまかしだけの人だった。
それが見破れないマスゴミ!
265名無しさん@社会人:2009/02/06(金) 19:51:23
★★ 麻生総理は名宰相 ★★

麻生総理はアホウどころか、ここ30年の歴代総理大臣のなかで最高峰と
言ってよい人かもしれないと思うようになった。おそらく50年たてば、名宰相と
して歴史に名をとどめるだろう。
最近、小泉・竹中の愚策のつけがどんどん出てきて、そんなときに麻生が、もう
これは再検討だと明言した。これは凄い発言であり、真に勇気ある宰相のみが
言えるコメントだ。鳩山も支援している。これは力強い内閣だ!
266名無しさん@社会人:2009/02/12(木) 21:25:43
麻生総理へ

 ぶれたら あ か ン ♪
 ぶれたら あ か ん ♪
 あまり しゃべらず これ読んで〜♪  (ゴルゴ13)
267名無しさん@社会人:2009/02/14(土) 17:07:27
麻生総理があんなに答弁が下手な人とは思わなかったなぁ・・・
やっぱりマンガ脳なのか・・・・
268名無しさん@社会人:2009/02/18(水) 20:30:42
下手な漫談家だ
269名無しさん@社会人:2009/02/19(木) 22:28:20
小沢一郎の、あのマスクは何を意味するか?
重病に罹っているから、とても総理は務まらないという話もある。
日本じゃ、精神病やストレスに罹りそうな与党の長、病気の野党党首がリーダーか?
国家も重病にかかって、ますます危篤状態になりそうだ。
270名無しさん@社会人:2009/02/21(土) 13:35:50

危篤国家 日本
271名無しさん@社会人:2009/02/21(土) 17:49:30
中川前財務相は、海外で酔って武勇伝を発揮していた。
ヴァチカンの美術館で貴重な美術品に柵を乗り越えて触り、アラームを鳴ら
されたとか。
一国の選良にあるまじき行為などと、悲憤慷慨するなかれ!
日本のエリートは、最近はおとなしくなり過ぎている。
だから彼は貴重な人なのだ。たとえ子供っぽい行為でもな。
272名無しさん@社会人:2009/03/06(金) 08:43:55
ブレブレ アホウ内閣
273名無しさん@社会人:2009/03/08(日) 21:49:06
世襲議員って実に多いねぇ・・・・
特に自民党に多い。
これどう考えるね? 日本ってとっくに階層社会じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=GjSXLDOeocc
274名無しさん@社会人:2009/03/22(日) 14:15:38
すぐれた二世議員ならいいが、今の二世はおやじより劣る人が多い。
総理になった人だって、小泉総理が多少・という程度で、あとは全部劣化した
人たち。
福田赳夫と福田康夫、岸信介と安倍元総理、吉田茂と麻生総理、
全部駄目だ。
275名無しさん@社会人:2009/04/01(水) 18:37:31

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   トヨタは売上げ世界一
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  トヨタは首切り日本一を目指す!
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
276名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 16:18:30
★英紙の伝える、麻生総理のドイツ批判
Taro Aso has dismissed Angela Merkel’s warnings about the risks of excessive
public spending in the global downturn, saying Germany has failed to understand
why strong fiscal action is vital for recovery.
(麻生太郎首相は『強力な財政対策こそ必要不可欠である、ということをドイツは理解していない』
とし、ドイツのメルケル首相による「世界的な景気後退時期に、過剰な公共支出はリスクとなりうる」
という警告に耳を傾けなかった。)
277名無しさん@社会人:2009/04/05(日) 16:57:39
ドイツも赤字国債刷りまくれよ!!
278名無しさん@社会人:2009/04/08(水) 22:05:31
   ._____________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     / ____________\へ
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   / /          \.\
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 / /            .\.\
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| | /                 ヽ .|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ                 | /
   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
      |      ノ   ヽ  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
      ∧     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
    /\ヽ         /  /       )(   )(   .  |   
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  |         ^ ||^ .       |  
                  |       ノ-==-ヽ      |   
                  丶               /    
                   ヽ ヽ       /   /
カス!カス!カス!カス!カス!カス!カス!
279名無しさん@社会人:2009/04/17(金) 17:09:54
企業献金禁止発言、自民から反発の声 民主党の小沢代表が、企業・団体献金を全面的に
禁止すべきと発言したことに対しては、町村議員が「盗人猛々しい」と発言。

お互いさまというところもあるがな
280名無しさん@社会人:2009/04/21(火) 21:05:00
★★★野中広務議員、最後の発言  麻生太郎の暴言★★★

(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)

堀内の目の前に座っていた野中広務が、 突然「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。

立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」

野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。
281名無しさん@社会人:2009/04/22(水) 11:25:42
★ 小沢代表は西松事件の追及を恐れて党首討論を逃げている。
★ 自民党が打診している党首討論の開催を民主党が拒み続けている。その理由は
  「海賊対処法案」の審議入りの本会議などを上げている。
★ 民主党は企業、団体献金の全面禁止を纏めた。総理に「政治と金」をめぐる
  議論を挑むことも可能だ。
  党首討論で、この問題の民主党の政策をアピールしたらよい。
★ 党首討論は1999年、自由党党首だった小沢代表が当時の小渕首相に働きかけて
  制定された国会審議活性化法の柱となる制度である。
  制度をないがしろにすることは理屈が通らない。
★ 現在、党首討論をひらいても、小沢代表が不利になるとは限らない。
  党首討論を拒否すれば、民主党のイメージは低下する一方だろう。
(読売 4月21日 社説)
282名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 22:59:59
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229777243/l50
阿呆に靴を投げつけたい人
283名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 23:09:04
日本総理の阿呆太郎が、また漢字間違えた!

もう勉強しても間に合わんが、学習しない男だ。 最近、また元に戻ってきた。

その内に失言で、堕ちるだ!
284名無しさん@社会人:2009/04/26(日) 21:30:54
鳩山兄弟

議員の世襲制度に対する考え方などの発言を聞くと、兄と弟は意見が違う。
兄の方が理詰で説得力もある。
弟はちょっとヒステリックでヤンチャな発言をして、首をかしげる人も多いだろう。
感情に任せてわぁっと言ってしまってから、後で訂正したりしている。

兄・・・・・考えながら発言する。
弟・・・・・いきなり発言してから、後で考える。
285名無しさん@社会人:2009/04/30(木) 17:05:48
自民党も選挙で大物がぼんぼん落選するだろう、という予想だ。
286名無しさん@社会人:2009/05/02(土) 08:58:52

大物と言うても、過去の人。
287鳩山の『正義』:2009/06/14(日) 13:29:00
これまで、鳩山大臣は「正義」という言葉を殊更に連発している。
だが、自ら語る「正義」ほど怪しいものはない。ウサマ・ビン・ラディンが
テロを指令したときも、ブッシュ米大統領がイラク戦争を開始した時も、ともに
「正義」の闘いであることを強調していたではないか。

今回の郵政人事を巡る論争に「正義」は不要だ。重要なのは、国民にとって何が
必要で、どちらの選択が利益をもたらすかという一点である。
 その視点が抜け落ちていては、結局、どちらが政治的な勝者になろうとも、
なんの解決にもならないのである。
 (ジャーナリスト: 上杉隆)
288名無しさん@社会人:2009/06/14(日) 20:10:57
麻生総理は鳩山総務相に任せっきりで、カラッポだった。

郵政問題。西川も頑張るし鳩山も意見を変えない、そこで麻生総理は大困惑。
一向に結論がでない。自民党内からも批判が出てきた。
例のごとく、森元総理が出て来た。森は読売新聞の渡辺社長に相談。
渡辺が喧嘩両成敗で二人とも辞めさせろ、と麻生に勧めた。

そして、麻生総理は、一度は両成敗で行こうと決心をした。
ところが、自民党の大勢は鳩山総務相の更迭。 安倍元首相などの
麻生のブレイン達が麻生に進言したのはこのこと。

ついに、麻生総理は決意して盟友で総理実現に最も功あった人を切ってしまった。
289名無しさん@社会人:2009/06/17(水) 09:29:37
麻生はフラフラふらふらして、どうにもならんな
290名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 10:39:43
臓器移植法案の改正案が衆議院を賛成多数で通過した。

賛成が263名、反対が167名、棄権・欠席が47名だった。
党派的には賛成が多かったのが自民党、
反対は社民(全員)、民主、国民新党。
共産党は棄権。
291名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 10:56:45
賛成した議員の中には、わかっていない議員もいるのではないか、などという
意見が出た。
えー!? と言いたいが、実際、十分に考えて「賛成」したのだろうか?

首相経験者では、反対したのは現・麻生総理だけ。
棄権は安倍元総理。
他の首相経験者は、みな賛成した。  
292名無しさん@社会人:2009/06/19(金) 11:47:15
中国では死刑囚の身体から生きたまま臓器を取り出して販売したり、という。
そんなことになるのか!!?
293名無しさん@社会人:2009/06/21(日) 13:52:39
生まれてきてから失態だらけだろ、コイツは。
294名無しさん@社会人:2009/08/03(月) 15:24:28
麻生総理に反旗の4人自民党国会議員 (3人は幹事長経験者)

@加藤紘一(山形3区)
A中川秀直(広島4区)
B武部 勲(北海道12区)
C塩崎恭久(愛媛1区)
295名無しさん@社会人:2009/08/05(水) 19:43:25
今回は4人とも落選の予想
296名無しさん@社会人:2009/08/07(金) 08:51:57
297名無しさん@社会人:2009/08/10(月) 17:40:44
★麻生総理の協力者
どんな総理であり、総理を裏切るような議員は人間性に問題がある。 
下記の議員は、その点で誠実な人たちです。
自民党がどういう状態になっても、船が沈みそうになったら真っ先に
逃げ出すような人は議員の資格がありません。

森 喜朗(石川2区)
河村建夫(山口3区)
安倍晋三(山口4区)
細田博之(島根1区)
高村正彦(山口1区)
古賀 誠(福岡7区)
町村信孝(北海道5区)
中川昭一(北海道11区)
大島理森(青森3区)

笹川 尭(群馬2区)
浜田靖一(千葉12区)
菅 義偉(神奈川2区)
甘利 明(神奈川13区)
石原伸晃(東京8区)
298名無しさん@社会人:2009/11/25(水) 15:37:56
「安倍 慧光塾 穴吹」でググって。
穴吹、つぶれちゃったね。
299君、国を売り給うこと勿れ:2009/12/17(木) 20:12:08
★「君、国売りたまうことなかれ」 安倍元首相が小沢一郎を大批判

・君、国売りたまうことなかれ−。
 自民党の安倍晋三元首相は12月16日付の自身のメールで、歌人、与謝野晶子の
 句をもじり、天皇陛下に関する民主党の小沢一郎幹事長の言動を激しく批判した。

 安倍氏は、陛下と中国の習近平副主席との特例会見を内閣の助言と承認に基づく
 「国事行為」だとして正当化した小沢氏の14日の記者会見について、『天皇の政治利用は、
 好きにやらしてもらうとの宣言といえる』と指摘。小沢氏が先の韓国訪問時に永住外国人への
 地方参政権付与を約束し、来年の陛下の訪韓にも言及した問題に対し、『君、国売りたまうこと
 なかれ』と訴えた。

 さらに、小沢氏が特例会見のごり押し実現を批判した宮内庁の羽毛田信吾長官の辞任を
 求めていることに、「辞めるべきはあなたであり、鳩山由紀夫首相だ」と書いた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091216/stt0912161300007-n1.htm
300名無しさん@社会人:2009/12/17(木) 20:25:27
宮内庁長官過去も次々苦言 正論なのか「はみ出し」なのか
http://www.j-cast.com/2009/12/15056268.html
301名無しさん@社会人:2009/12/24(木) 00:56:08
いままで民主党による改革がなかなか進まないのは、全部自民党のせい。

・麻生補正を無駄だと止めていい気分でいたのに、その妥当な政策を切ったら景気が悪化した。
 無駄な麻生補正よりいい政策が思いつかないので復活させたら、
 変態新聞に「前政権継承ズラリ 鳩山カラー見えず」と書かれてしまった。
 麻生が適切な経済対策を打たなかったら民主党が恥をかくことはなかったのに。
・シーリングや省庁間折衝での重複検出をするなど、無駄遣い抑制策を真摯に実行していた。
 「政治主導」アピールのためにこれらを禁止したら、史上最大の財政支出になってしまった。
 官僚が民主党の考える以上に無駄遣いを抑制していたので、これじゃ民主党が批判されちゃう。
 でも、支出を20%水増ししてから仕分けで2%削るショーが出来たから、その分は正の遺産。
・基地移転問題で、自民が本当に苦労して煮詰めた落としどころを見つけていたせいで、
 すこし動かそうとしたら身動き取れないほどの逆風を浴びた。
 自民党がもっと下手を打っていれば民主党は苦労しなかった。
・自民とさきがけの鳩山由紀夫が天皇会見に1ヶ月ルールを作っていたせいで、
 小沢先生と鳩山由紀夫が苦労している。厳格に守っていたので「お前が言うな」も出来ない。
 鳩山由紀夫のせいで鳩山首相が足を引っ張られたのは本当に許せない。
・農林業の失業解消のために土建を受け皿にしていたので、
 無駄遣い削減で発生した土建の失業者を農林業で吸収する計画がご破算になった。
 しかもそれを小沢先生の尊敬する田中角栄先生にやらせたのは、嫌がらせとしか思えない。
・自民が限られた財源の中で引き絞ってやりくりしていたせいで、埋蔵金も無駄もなかなか見つけらない。
 このせいで財源問題をごまかしたままやろうとしていた各種公約ができくなった。
 無駄が見つからなかったのは自民のせい。
・舛添が長妻先生より有能すぎたせいで長妻先生が何もアピールできない。
・後期高齢者医療制度が報道と違って現実的だったので、追認せざるを得なかった。現実的政策を考えた自民のせい。

これ以外にもいっぱいあるけど、野党になっても民主の足を引っ張る自民党は今すぐ日本から消えるべき。

302世襲議員のからくり:2009/12/24(木) 15:41:16
書籍紹介 『世襲議員のからくり』 
    上杉隆著、2009年5月、文芸春秋社(新書)、¥746.

1990年代半ば、世襲政治家が永田町の中枢を占めて以来、日本の政治は劣化した。
世襲を守る政治システムは、国民には見えにくい。そのからくりを永田町激怒の深層
レポートで明らかにする。
[目次]
第1章 二世の投げ出しはなぜ続く;
第2章 民主党の二世たち;
第3章 からくりその1―政治資金管理団体の非課税相続;
第4章 からくりその2―後援会組織の世襲;
第5章 からくりその3―どんな無理もする「看板の世襲」;
第6章 世襲大国日本;
第7章 国民の意思が世襲を断ち切る
303名無しさん@社会人:2009/12/30(水) 21:19:44
>>301
こんなに恥のかきっぱなしで、普通の人なら悪びれる表情が顔に出るのだが
鳩山由紀夫は宇宙人のせいか、ぜんぜん変わらない。
おっかあの資金問題のコメントのときだけ、うっすらなみだ目だった。
304名無しさん@社会人:2009/12/31(木) 15:44:21
産経新聞 2006年4月28日「断」

不平等なんてないです!

 大不平等時代の幕開けだと、メディア全体がかまびすしい。一度敗者のレール
に乗ったらもう這い上がれないなどと不安を煽る。
 そうなれば、「せめて教育だけは何とかしたい」と思うのが親心。ぎりぎりの
生活費を切りつめて子供を塾通いさせ、母親は毎日パートへ――などという家庭
も少なくはないだろう。パートに出たら出たで、正社員と比べて「不平等」な実
入りに打ちのめされるのである。たしかに現代が厳しい環境であるのは確かなよ
うに思う。
 しかしである。そもそも日本では大抵の家に風呂があり、お湯が出、図書館に行
けば本はいくらでも読める。仕事だって外国人労働者に頼らねばならぬほども
あるのである。その外国人労働者が見たらこう思うだろう。これのどこが下流な
のか不平等なのか、と。
 たしかに上を見ればきりがないだろう。私も学生の頃、親の丸抱えで留学し
たり、結婚のお祝いに家やマンションを買ってもらえるような友人が羨ましくて
仕方がなかった。しかし、私はそういう幸運に恵まれなかったからこそ、逆に、
「考える」事を学べたのである。
 すなわち最低限のお金とチャンスをどう活かすか。何を捨て、何を極めるか。
私はこれ以上ないくらい真剣に考え、行動した。お金もコネも情報も何もなかっ
たからだ。
 今の日本に本当の不平等などありはしないと私は思う。一見不平等に見えるも
のは必ずチャンスになりうる。それを見いだせないのは、社会や国が悪いからで
は決してない。個人の気持ちの問題なのである。
(漫画家・さかもと未明)


>社会や国が悪いからでは決してない。個人の気持ちの問題なのである。
>社会や国が悪いからでは決してない。個人の気持ちの問題なのである。

おまえら国に甘えすぎなんだよ
305名無しさん@社会人:2010/06/18(金) 16:56:25
統一教会w
306名無しさん@社会人:2010/06/19(土) 17:10:54
>>11
>安部みたいなヤツが首相になったらどうなるかスゲー見てみたい。
>絶対、なにがしかの教訓を残してくれそう。


小泉の遺産を食いつぶして、とうとう民主党政権だからな
安倍ちゃんは疫病神だったな。

>安倍晋三、麻生太郎両元首相は、首相がかつて拉致事件で国際手配された元北朝鮮工作員を擁護していたと
>盛んに攻撃しているが、若手からは「有権者の関心とずれている」とあきれられる始末。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0616.html
307名無しさん@社会人:2010/06/19(土) 17:12:36
>>306


世耕弘成・首相補佐官が首相に苦言

◎「街頭では、とても『美しい国』なんて言えませんでした」と、安倍内閣のキャッチ
「美しい国」をいまさら否定。生きるためのパンを与える政策をもっと打ち出すよう
進言したという。で、安倍は選挙以後、「美しい国」という言葉を封印したんだとか。

安倍キャッチフレーズ「美しい国」引退へ:朝ズバッ!:J-CAST テレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/03009996.html

しかし安倍ちゃんは前回の参議院選挙から、なにも学んでいないんだなあ…。
308名無しさん@社会人:2010/07/30(金) 13:58:17
自民党の星、安倍さん!
309名無しさん@社会人:2010/08/31(火) 15:56:24
美しい・・・
310名無しさん@社会人:2010/09/03(金) 07:05:49
311ルーピーの食べ残し:2010/09/03(金) 13:45:31
政界の常識は世間の非常識。民主党政権はわずか1年で、こんなていたらく。
首相が短期間でころころ代わるのはよくないと言ったのは、どこの政党だったか?

『政治とカネ』の問題と失政で鳩山首相と小沢幹事長は退陣したのは、わずか3ヶ月前。
 鳩山前首相は、『退陣した前首相はあまり影響力を行使しない方が望ましい』と言った。
その人が菅直人氏と小沢一郎氏の間を動き回っているのは異様だ。

どちらが次の世代にふさわしいか。 世論調査の結果では菅氏67%、小沢氏14%。
いろいろの世論も、だいたい同様の結果だ。
ブレ続けて首相を辞めた人に『大義』などと言われても???だ。
312名無しさん@社会人
安倍が出てくるのは目障りだ。