どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part1
>>338 >WBCは選択されるものですから空間的ですよ。
336では、空間性=いつでもアクセス可能、と定義されているが、
WBCやオリンピックはいつでも選択的にアクセス可能なのか?
TVゲームや薬物がそうだというのはまだわかるが
この種のメディア・イベントに個人がいつでもアクセスできるというのがわからない
こうしたイベントは個人の選択を超えた「訪れ」として体験されるものではないのか?
だからこそあれほど多くの人が熱狂するのではないのか?
340 :
なうやいば:2009/03/16(月) 23:06:12
>>339 >336では、空間性=いつでもアクセス可能、と定義されているが
>WBCやオリンピックはいつでも選択的にアクセス可能なのか?
いつでもアクセス可能とは、個人が自由意志に基づいて主体的にアクセス
できるという意味であって、個別的なイベントの時期や内容は無関係です。
>この種のメディア・イベントに個人がいつでもアクセスできるというのが
>わからない
個別的イベントにアクセスできるかを語っているのではなく、一般的イベント
にアクセスできるかを語っています。空間は多元的に存在し選択可能性を
もっており、その意味で主体的にいつでもアクセスできます。しかし
前近代では時間性なので多元性も主体的な選択可能性もありません。
341 :
なうやいば:2009/03/16(月) 23:21:55
改めて質問をしたいと思うのですが、つまりこれは近代社会における
ハレの獲得についてです。近代社会では皆さんご存知と思いますが、
想像の共同体によって国家全体が一つの共同体として成立していました。
このような共同体におけるハレの獲得は、例えば戦争であったら共同体外
の敵という存在への感受性を享受したときに起こるのかということです。
>いつでもアクセス可能とは、個人が自由意志に基づいて主体的にアクセス
>できるという意味であって、個別的なイベントの時期や内容は無関係です。
内容が無関係だとすると、近代においてハレを構成する契機になってるのは何?
>TVゲーム、壁紙の貼り替え、薬物、セックス、暴力などです。
これらはハレとのことだけど、これらとたとえば通勤電車に乗るという日常的行為(ケ)を
分かつメルクマールは何?
>>341 まず「近代におけるハレの獲得」の意味を定義してくれ
344 :
なうやいば:2009/03/17(火) 00:04:16
>>342 まず時間性とは時間が決まっているということであり、空間性とはいつでも
選択できるということです。ここにおける空間性とは空間一般がいつでも
選択されうる可能性であることを意味しており、一般論の文脈で語っています。
例えばWBCやオリンピックは個別論の文脈であって、その意味で貴方は
文脈を取り違えていたわけです。
>内容が無関係だとすると、近代においてハレを構成する契機になってる
>のは何?
内容の無関係とは一般論において個別論が無関係であるという意味です。
また近代におけるハレを構成する契機というのは時代に即した歴史的契機
を意味するのなら既にTVゲームなどの例を挙げていますし、また当方が
質問としてあげている民族や国家といった共同体を契機にすることも
あると思います。非歴史的なハレを構成する契機というのであれば、それは
個人の感受性を更新するような契機としか言えません。
>これらはハレとのことだけど、これらとたとえば通勤電車に乗るという
>日常的行為(ケ)を分かつメルクマールは何?
本人にとって感受性を更新することかどうかで判断できます。例えば長期
入院していて久しぶりに実社会に出たら、通勤電車自体がハレの契機に
なりえるでしょう。
>本人にとって感受性を更新することかどうかで判断できます。例えば長期
>入院していて久しぶりに実社会に出たら、通勤電車自体がハレの契機に
>なりえるでしょう。
だったらなんだってハレになるな。
久しぶりにカレー食ったらうまかったからハレ。
久しぶりに風呂入ったら気持ちよかったからハレ。
でもこれでは、社会学的には何もいったことにならない。
346 :
なうやいば:2009/03/17(火) 00:41:02
>>345 >だったらなんだってハレになるな。
勿論その通りです。
>でもこれでは、社会学的には何もいったことにならない。
これは当方を責めているのか、感想なのかよくわかりません。少なく
とも言えることは、当方が最初に主張したことは素朴なことであると
いうことです。
347 :
なうやいば:2009/03/17(火) 13:01:01
質問があります。
近代社会におけるハレの獲得についてです。近代社会では皆さんご存じと
思いますが、想像の共同体によって近代国民国家が形成され、国家全体が
一つの共同体として成立していました。このような共同体におけるハレの
獲得は、例えば戦争であったら共同体外の敵という存在への感受性を享受し
それを排外したときに感情浄化して起こるのか、ということです。つまり
「社会学的にいうと近代社会におけるハレの獲得は近代国民国家を経由して
行われる」ということで良いのでしょうか?当たり前すぎるのかそれとも
間違っているのかこれを断定しているのをはっきりと見たことがありません。
レベルが低いと思いますが、ご回答お待ちしております。
自分で近代におけるハレは
>TVゲーム、壁紙の貼り替え、薬物、セックス、暴力などです。
と書いているじゃない。
349 :
なうやいば:2009/03/18(水) 13:43:33
>>348 いや、よく読んでください。TVゲームやセックスだけでなく、民族や国家
などを契機にすることもあるとしていますよ。また自己実現を通じてハレを
獲得することもありますが、当方がここで質問しているのは2番目の共同体
を契機にしてハレを獲得するということについてですね。まあ論理構造は
個人における自己実現と同じだとは思うのですが、「近代社会において
社会の成員はナショナリズムを通じて共同体外の感受性を享受し、外部の
共同体の排外を通じて感情浄化して生の歓喜(ハレ)を得ていた」という
文章をはっきりと見たことが無いのですよ。私はこれが自明だと思って
いるのですが、近代国民国家を通じたハレの獲得なんて近代社会のハレの
獲得としては代表的で、もっと語られていないとおかしいわけです。
だから裏付けが欲しいのですよ。
350 :
名無しさん@社会人:2009/03/19(木) 17:15:47
経済学者:2009/03/19(木) 16:39:49 HOST:cdu02c40.cncm.ne.jp
「大不況をのりきる政策」
徹底的なワークシェアリング政策をとる。
(みんなで労働を分け合う。)
普通のワークシェアリングでは、給料が低すぎることになるので、
労働者の給料の3割を国が負担する。
国をあげて雇い止め政策を実施することにより、
失業者を減らす。
税金は、金持ちの税金を40パーセントから72パーセントに
ひきあげることにより、税収をアップし、
低所得者に再配分する。
相続税をアップし、総資産1000億円の、22人の日本の金持ちからも、
バンバン税金をとる。
セーフティネットを広げ、自殺者を減らす。
国をあげて「最低限度の生活」を保障し、暴動や自殺を防ぐ。
もちろん、消費税を全廃し、暮らしやすい社会をつくる。
351 :
名無しさん@社会人:2009/03/19(木) 20:16:21
4月から経営学部に通うのですが、社会学にも少なからず興味があります。初学者向けの入門書のようなのはありませんか?
352 :
名無しさん@社会人:2009/03/19(木) 20:58:08
うんこ
353 :
名無しさん@社会人:2009/03/20(金) 06:59:34
スレが妥当かわからないけど質問です。
アメリカ下院でAIGという会社のボーナスに課税する法案が
賛成328、反対93で決まったそうです。
下院というのは日本では衆議院のことですよね?
この賛否の割合は米国下院の与野党議席数比なんでしょうか?
それとも、あちらの国では法案によって是々非々で各議員が態度を決めるのですか?
党は拘束しないんですか?
だとしたら各議員は相当優秀じゃないと困るし、凄いなあと思ったんですが。
>>353 「クロスボーティング」でググればわかる
A社会ではBが形成され、B全体が共同体として成立。
ならば
A社会におけるXの獲得はBを経由して行われる場合がある。
これって結局「共同体」の定義次第だし、
それによっては単なるトートロジー。
社会学的にであろうが何であろうが、
何かを述べていることにはなってないよ。
356 :
名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 11:01:48
今、社会学について勉強しているのですがわからないところがあるので教えてください。
1、社会学における階級、階層、身分の違いとは?辞書的な意味におけるものとは違うようですが明確な違いがよくわかりません。
2、シュッツの現象学的社会学とガーフィンケルのエスノメソドロジーの違いがよくわかりません。
どちらも日常生活における自明なものに目を向けたようですがどう違うのかがよくわかりません。
すいませんがよろしくお願いします。
>>354 スミマセンがググるってやり方を教えてください。
(真面目です)
携帯だと無理ですか?
358 :
名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 18:15:21
ぼくのちんちんを社会学してください
359 :
名無しさん@社会人:2009/04/03(金) 18:56:06
すいません
身分証明書は本人ではなくても親なら窓口で
申請取得できますか?
社会学がああほだろ。適宜にいうなら、社会科学だ!
361 :
なうやいば:2009/04/04(土) 04:02:09
質問します。社会概念が登場したのが近代であり、社会学が誕生した
のもそのような社会を明らかにするためですから、それ以前の例えば
部族社会とか言われる際の社会とはニュアンスが異なると思います。
また人間は社会的存在であり、共同作業する際に意識が反映されて
人間が誕生したわけで、ここで言われる社会も当然前近代ですから、
そう考えると皆さんは社会と言う際に前近代と近代後の文脈を分けて
使ってらっしゃるのでしょうか?ご返答お待ちしております。
362 :
名無しさん@社会人:2009/05/11(月) 14:26:11
酸素という概念が無い頃から酸素はあったでしょ
363 :
名無しさん@社会人:2009/05/20(水) 15:56:31
今度市役所の社会福祉職を受けようと思います。社会学の記述試験があるんですが公務員試験用参考書が絶版になってます。どんな本が有効ですか
364 :
名無しさん@社会人:2009/05/23(土) 00:09:10
2
365 :
名無しさん@社会人:2009/05/27(水) 23:30:24
すいません。専門外の人間です。
「再帰的」という言葉の意味がいまいちよくわかりません。
例えば以下のような文章です。
「男女という擬制の再帰的な選択が功利主義に基づいて為されるとき
そのことに対してフェミニズムは無力である」
「自覚的」とか「敢えてする」とかいう意味?
367 :
名無しさん@社会人:2009/05/28(木) 05:52:12
宮台真司曰く「小室哲哉の音楽は援交応援歌」。
で、小室を聴く女子学生が援助交際(要は売春)しがちだとすれば、
小室を聴きがちな男はどうなの?もちろん、ホモとかゲイは除くが、
小室を聴く男も援助交際(要は買春)しがちなの?
あるいは、デリヘルを利用する回数も多かったりするの?
小室を聴く男の特徴って何か変わったところがあるの?
368 :
名無しさん@社会人:2009/05/29(金) 07:13:01
調査してみれば?
369 :
名無しさん@社会人:2009/05/31(日) 23:28:59
ダッチャ!!!!!
370 :
名無しさん@社会人:2009/06/11(木) 00:20:38
「世界は感情で動く」p.183の中で紹介されている、
マンス・ランゲが行ったスウェーデンのマリアンヌの実験についての
詳細が載っている本の名前を教えてくれませんか?
おもしろそうなんで英語の本で気合いで読みます。
社会学とマルクス主義の対立点を教えてください
372 :
名無しさん@社会人:2009/06/17(水) 21:07:14
どこまでは理解しててどこでわからないんだ
マルクス主義…
階級理論(資本家と労働者がいるよ)
社会学…
ウェーバー(階級のほかに身分も需要だよ)
エリート理論(エリートと大衆がいるよ)
階層理論(2分法は乱暴だよ。色んなものが少しずつ違うだけなんだよ)
性や年齢や民族の差異のほうが重要だよ
ってな感じで階級理論だけは簡単に理解してるつもりですけど
マルクス主義の特徴的な思想がいくつくらいあって
そして、それに対して逐一どうやって社会学は批判してるのかなというのが気になりました
374 :
名無しさん@社会人:2009/06/20(土) 15:12:52
思想的対立?それって学問上の問題ではないのでは?
375 :
名無しさん@社会人:2009/06/25(木) 21:47:47
理科的思考を教えない暗記だけの教育が
宗教 占い 悪徳商法 になっている
幽霊なんて ない と教えないとだめだと思う
幽霊より人のほうが怖いのだから
しかし 一番怖いのは なんだろう?
むつかしいな
376 :
名無しさん@社会人:2009/10/01(木) 07:16:22
「脱構築」の意味と使用例を教えてください。
もう気になって気になってメシが一日三食しか喉を通りません。
377 :
名無しさん@社会人:2009/10/01(木) 22:32:34
新参ですまないが・・・
社会学用語としての「通過儀礼」の意味って何なのか教えてくれエロい人
378 :
名無しさん@社会人:2009/10/06(火) 16:52:12
なんだここ?
質問に回答できる能力者はいないのかよ。
まともに勉強してきたやつは皆無かよw
380 :
名無しさん@社会人:2009/10/06(火) 21:16:35
381 :
名無しさん@社会人:2009/10/07(水) 11:48:03
>>379 ?
それで説明したつもりなの?
通過儀礼はそれで十分理解できるだろうが、脱構築はそんなんで素人が理解まで至れると思ってるの?
脱構築の概念も理解できてねーくせに、理解してるかのごとく振舞う輩って何なんだろねw
382 :
名無しさん@社会人:2009/10/16(金) 20:21:04
麻生内閣がやろうとした
選抜された科学者を支援するのってなくなりましたか?
383 :
名無しさん@社会人:2009/10/23(金) 00:09:04
受験生です
中選挙区と大選挙区の決定的な違いを教えてくだされ
用語集も用語集の癖にはぐらかした曖昧な書き方です
あと、参議院の選挙方法は比例代表と大選挙区?ですか?
>>383 なぜこの板に・・・?
とりあえず、Wikipediaで「中選挙区制」を調べなされ。
>>383 現在の参院選は衆院選と同じく、小選挙区で決める議席と、比例代表で決める議席があります。
中選挙区というのは日本独特の造語です。
小選挙区というのが選挙区から1名だけ選出される制度。なので3割の得票でも当選することがあります。なので5割取らなきゃ駄目という決まりを作ったりいろいろ工夫した小選挙区制があります。
大選挙区というのは1選挙区から何人も選出される制度。特に何人以上という定義はない。
というわけで中選挙区制も大選挙区制の一種です。諸外国の大選挙区に比べれば小さいから「中選挙区制」という言葉を使っただけです。
386 :
名無しさん@社会人:2009/12/08(火) 15:56:29
われわれ国民はいかにして労働権、勤労権を実現するのか、この答えお願いします
>>385 参議院は大選挙区と比例代表だけどね。
>>383 「憲法」の本を読みなされ。詳しく書いてあるよ。受験がんばってください。
388 :
名無しさん@社会人: