社会学やってる奴は単なるバカ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
法律や経済を全く理解出来ない落ちこぼれの集まり。
専門書読んだけど、サルでも理解できそうだな。
2名無しさん@社会人:04/09/08 20:00
4さま
3名無しさん@社会人:04/09/08 20:00
なにをいまさら
4名無しさん@社会人:04/09/08 20:01
ノーベル社会学賞まだぁ?
5名無しさん@社会人:04/09/08 20:07
社会学のノーベル賞といえば・・
6名無しさん@社会人:04/09/09 11:41
ギャーハッハッハッ、って笑えるか、馬鹿! 言っててヒキつるわ。
7名無しさん@社会人:04/09/09 16:26
猿山ですから。
8名無しさん@社会人:04/09/09 23:18
社会学が看板の大学ってないよな。。ププ
9名無しさん@社会人:04/09/10 01:33
たしかに、法律や経済を知らない社会学者は落ちこぼれと言っていいだろう。
10名無しさん@社会人:04/09/10 02:34
>>1は、学問系の板で、その板の学問的な意義を否定して住人にケンカ売ってまわってる、ネットでしか論争を挑めない、ヘタレネット弁慶君だよ。

学歴コンプならぬ学問コンプ持ってる寒い現人神さまだよ。
11名無しさん@社会人:04/09/10 02:55
>>10
warota
12名無しさん@社会人:04/09/10 12:25
俺の知るかぎり、やっぱあまり頭の良くない友だちが社学狙ってた

俺は1じゃないからね
13名無しさん@社会人:04/09/10 13:16
そのうちに社会学、経済学、法学の境界も崩れていくだろう。
14名無しさん@社会人:04/09/10 17:04:02
んなわけない。社会学が消えて終わり。
15名無しさん@社会人:04/09/10 21:54:12
>>1
それなら社会学者のほうが理解しやすい文章を書く能力に長けているということだ
というか法律学者や経済学者は駄文家ばかりw
16名無しさん@社会人:04/09/10 23:10:03
>>15
高卒でも社会学は理解できるからねw
17名無しさん@社会人:04/09/11 01:19:36
>>16
そこまで言うなら
じゃ、ルーマンやブルデューやギデンズの言っていることを要約してみてくれる。
18名無しさん@社会人:04/09/11 03:43:39
>>17
そんなにルーマンやブルデューがありがたいの? ヒャヒャ
19名無しさん@社会人:04/09/11 03:57:45
あほは相手にするな。あほがうつる。
20名無しさん@社会人:04/09/11 04:31:32
>>19
社会学オタが、えらそうな口きくなw
21名無しさん@社会人:04/09/11 07:45:41
>>20
ほら、やっぱりあほがうつってるじゃないか。
22名無しさん@社会人:04/09/11 11:28:30
>>15
大澤真幸がいるから何とも言えんよ。
駄文は個人の資質によるところが多いと思われ。
23名無しさん@社会人:04/09/24 11:54:23
バカかもしれません…( ´・ω・)
24名無しさん@社会人:04/09/24 13:45:10
>>18
権威を批判することは一向にかまわないんだよ。
だけど筋の通った批判ができなければ、
ただの思い上がりで終了となる。
25名無しさん@社会人:04/09/24 14:25:56
>>18
ルーマンやブルデューでなくてもいい。君が理解しているという社会学の知識を
要約してもらいたい。
26名無しさん@社会人:04/09/24 22:05:16
そんなやけになるなよ。俺はまあ法学者は論外としても、経済学者
は文才もある人が居ると思うが、社会学にもその傾向が顕著なら
喜ばしいじゃない?難しい文章を書く=頭がいいなんて信じてる人
居ないよ。例えばヘーゲルって多分馬鹿でしょ(笑 いや、ヘーゲル
訳してる人が馬鹿なのか?
27名無しさん@社会人:04/09/25 00:32:07
大澤って宮台が抽象的になって程度のレヴェルだとおもうが。

所詮社会学者なのか・・
28名無しさん@社会人:04/09/25 01:19:31
しょせんは社会学。
29名無しさん@社会人:04/09/25 07:32:54
>>26
ヘーゲルがどうバカなのか理由をつけて説明してみなさい。
30名無しさん@社会人:04/09/25 10:21:05
ルーマンやブルデューもヘーゲルも翻訳で読む。
原書で読まない。これ社会学の特徴。
政治学では考えられないなり〜。
31名無しさん@社会人:04/09/25 12:25:53
>>26
法律は判例・判断がからむから、他分野と比べても独特だよね。
あの持って回ったような、回りくどい言い回し。
まあ、仕方がないことだけど。
32名無しさん@社会人:04/09/25 16:40:11
>>29だから難しいことをより難しくしか言えない人じゃん。
33堤のイヌ(仮性包茎):04/09/25 18:04:51
社会学やっている者も法律、経済やっている者も単なるバカです。
人間を真面目に考えようとすれば

           哲学



を、勿論、観念論ではなく、マルクス主義哲学を学ぶはずです。
34名無しさん@社会人:04/09/25 19:48:36
マルクス主義は社会学
35名無しさん@社会人:04/09/25 19:49:33
マルクス主義経済学は聞いた事あるけど、マルクス主義社会学なんて聞いたことないぞ。
36名無しさん@社会人:04/09/25 23:24:56
>>32
少しはマシになったがまだ足りないな。
どんな難しいことを、どんな風により難しくしてしまっているのか説明できないと。
37名無しさん@社会人:04/09/26 11:33:34
>>33
ぷっw
香ばしいね、君。
38名無しさん@社会人:04/09/26 12:08:49
10年後、○糞主義は経済学を去り、社会学での生き残ろうとします。
だって、経済学内部では馬鹿にされまくってるし。

ミクロでもない、マクロでもない、○糞経済学w

あーめん。
39keizai:04/09/26 12:26:30
「10年後」でなくて「10年前から」の間違いでは?
マルクスで食ってる経済学者なんて近年お目にかからないが。
まー、今もごく細々と経済学の隅に巣食ってるけどさ。
でも、ソ連の崩壊以降、講座は激しく衰退したなー。
学問的には30年前から衰退の一途を辿っているけど。
40名無しさん@社会人:04/09/26 19:07:49
>>35
10年前どころか
社会学はその古典時代の当初からマルクス主義と拒否をとってきた学問だしね。
41名無しさん@社会人:04/09/28 03:54:45
>>40
上野千鶴子とかがマルクス主義的構造主義者と自称してますがなにか?

本人が拒否しようが、発想がまさにそれそのもの
42名無しさん@社会人:04/09/28 11:37:52
拒否→距離
43名無しさん@社会人:04/09/28 11:38:49
>>41
上野あたりは社会学者というより、経済学者でしょう。
44名無しさん@社会人:04/09/28 18:34:40
>>41
そうそう。
それに最近は○系の牙城、社会政策論がちょこちょこと社会学に用意され
てきてるじゃない?
私の知り合いの先生に尋ねたところ、明確にいってましたよ。
「○系は今後は社会学へと移っていく」とね。
45名無しさん@社会人:04/09/28 18:39:08
付言。

社会政策論が○系の牙城になっている、というのは、もちろん経済学部
での話ね。

今、経済学部でこれらの講座は、名称を変えて生き残ろうとしていたり
する。社会保障論、福祉政策論、福祉経済論などなど。
でも、これらの名称だと、○系の専売特許という感じではなくなるよね。
謹啓からも、他分野からも、流入はできそうじゃない?
46名無しさん@社会人:04/09/28 22:37:33
>>45
それって、今まで社会主義だの共産主義だの革命だの
と露骨に言ってきた政治学者経済学者が
ソ連がくたばってから市民派と衣装を変えたのに似てるな。

もっともまだ生き残って世界に(特に日本)迷惑をかけまくっている
糞国家が2つほどありますが。
47名無しさん@社会人:04/09/28 23:58:29
カストロも忘れないでくんろ。
48名無しさん@社会人:04/09/29 00:21:48
法学者、経済学者は平和な時代に利権をむさぼるアホども。
人々を煽動してその利権を脅かすのが社会学者。

社会学がどれだけ間接的に社会に貢献しているか読み取れ。
49名無しさん@社会人:04/09/29 14:25:00
社会主義(左)国家を名乗ったのは、実態としては国家資本主義(右)に過ぎなかった。
50名無しさん@社会人:04/09/30 01:30:13
>>48
香ばしさ倍増だねw
51名無しさん@社会人:04/09/30 01:35:06
つっか社会学から他の分野に転身するのは不可能だが、
逆ってある程度可能だからねえ・・・・・。
52名無しさん@社会人:04/09/30 04:16:56
>>51
なんかそれ、理系と文系の関係に似てるな
53名無しさん@社会人:04/09/30 04:37:47
難しい言葉で世の中を論じて分かった気になりたいものなのだよ
54名無しさん@社会人:04/09/30 10:52:59
>>48
ある意味、法学や経済学は世俗的な権力にそのぶん組み込まれた制度だからな。
55名無しさん@社会人:04/09/30 11:21:01
社会学では役に立つことをもって権力というらしいw
56名無しさん@社会人:04/09/30 13:04:43
>>1
つかこんな過疎板煽っても意味ないだろバカ
57名無しさん@社会人:04/09/30 14:23:51
>>48
>社会学がどれだけ間接的に社会に貢献しているか読み取れ。

え?なんかあったけ?
抽象論に自己陶酔してる屑がはまる一種の道楽
58名無しさん@社会人:04/09/30 17:09:29
社会学って社会科学だったの?
人文科学でしょ?
59名無しさん@社会人:04/09/30 22:02:48
何であんなのが科学なんだ?
60名無しさん@社会人:04/10/01 00:15:12
えー社会科学の科学たるゆえんは原因→結果の因果関係で社会を説明するという手法な
わけですがその原因が原因であると証明されない、もっと酷い時は根拠すらなくその場の
思いつきで言ってしまう輩が社会学者などと名乗っているのが劣化の原因なんですね。
例えば宮台の「最近の日本人は〜」「不安を抱いた日本人は〜」などですね。
歴史年表片手に「その場だけで」辻褄が合いそうな事例をつなげて
勝手に因果関係をでっちあげる、このインチキ手法がまかり通っているのが社会学。
統計くらい取れよと言いたくなるよね
61名無しさん@社会人:04/10/01 00:23:24
社会学とは、事象を自分の都合の良いように解釈する学問です。
62名無しさん@社会人:04/10/01 07:09:38
>>60
いや社会学でもきちんと統計取る人はいる。
でもそこまでw
統計出して、こうなってるよっていう。
相関があるからこの二つには関係があるよって声高に主張する。
表作って眺めてるだけw
63名無しさん@社会人:04/10/02 09:57:30
>>62
それじゃ経済学と同じじゃん。
64keizai:04/10/02 11:02:44
>>63
経済学と一緒にしないでほしいな。
理論に基づいた仮説を検証してるのと、思い付きでは雲泥の差が(ry
社会科学の仲間として同一視されんのは大迷惑。
65keizai:04/10/02 11:06:39
あと、理論的な手法(計量経済学)を開発しつつ仮説検定するのと
単なる表だけ作って眺めて終わるのでも雲泥の差が(ry
66名無しさん@社会人:04/10/02 11:50:27
法律は社会を維持するために作られ、経済は常に社会に振り回される。
そう考えると、社会学は法学や経済学よりもずっと上位に位置するものなのだなあ
という気になります。
67名無しさん@社会人:04/10/02 13:05:35
経済学もウンコでしょ。仮説は溜まる一方なのに誰もそれを政策で実行しない。
68keizai:04/10/03 14:18:05
>>66
あほか。ろくに社会の研究も分析もせんで法学や経済学より上だとか語るな。

>>67
経済学を用いて政策が運営されてんだけど知らなかった?
(公平を期すると、政治過程の中で歪められたり、自己流経済学を捏造されたりすることもあるけど)
オマイさん、たいして経済学知らんだろ。
うんこと一緒にするな。ぼけ
69名無しさん@社会人:04/10/03 15:25:22
>>67
現在の小泉改革はマネタリズムのはずなんだけどなぁ…
たぶん、君には人文ちっくな言説空間がお似合いなんじゃないかな?プ
70名無しさん@社会人:04/10/03 15:25:48
http://be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
■論文を引用された回数の多い日本の経済学者■
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285

「ISI−トムソン」のデータによる。1980〜2002年1月までの世界主要学術誌約1700から
71名無しさん@社会人:04/10/03 15:29:05
>>64
>>65

米英の社会学だと統計や数理モデルはコースワークで必修科目として全員が勉強します。
日本だと訓詁学(それも仏独もできないため翻訳にて)でも社会学できますが、こんな国は日本だけです。
最近では、Ph.D持ちの日本人社会学者が増えてきてますので、状況は改善されていくと思います。
まあ、かつて経済学でも資本論訓詁学ばっかりだったのが、結局、DQNは淘汰されたように。同じように社会学も改善されていくと思いますよ。

72名無しさん@社会人:04/10/07 22:42:01
>>1
馬鹿とは思わないが、モラトリアムな坊やが多いね
73宮D:04/10/08 01:17:33
>>72呼んだ?
74名無しさん@社会人:04/10/08 12:12:47
法律や経済をみっちりやって、最後の仕上げに社会学ってのは
どうよ?
75名無しさん@社会人:04/10/08 15:51:38
>>74
みっちりやった人は社会学の必要性を感じないから誰も手を出さないだろう。
76名無しさん@社会人:04/10/08 15:54:39
実証できないくせにしたり顔で語ってるサブカル心理学者とか援交社会学者はクズだね。
こういうやつに限って、実際は何も確定できないのにそれを逆に自分の認識が
無限であるかのように神の能力を持つかのように勘違いしてふるまう
古い時代の哲学者は滅んでいくのだからこいつらもあと100年後は何も残らない。
ワイドショーで大人しくしてればいいのに
77:04/10/09 04:48:27
社会学ができた歴史的背景を見たの?経済学や哲学などの従来の枠じゃ捉えきれないものを考えるためにできた(と思う)から、社会学の中には経済学も哲学も含めて考える
78コピペ:04/10/09 20:07:53
13 :吾輩は名無しである :04/04/24 13:05
ラッセルは言った
「私が最も賢い時は数学をやって、ちょっと悪くなったら哲学を始めて
最後にどうにもならなくなってから政治・社会に目を向けた。」
そうらしいです。


79072st:04/10/09 21:00:54
すぺんさー、らっせる、ってなんか淡白なかんじしない?英国人って良くも悪くも怜悧だかららっせるの語ってる幸福論はまゆつばっぽくかんじた
80名無しさん@社会人:04/10/09 22:56:52
>>77
そうして専門領域を無理矢理拡張して
専門性もなくなり広く薄っぺらい浅はかな似非学問になったわけか
81名無しさん@社会人:04/10/10 01:04:58
>>77
哲学なんて電波育成装置に過ぎないわけだからどうでもいいが、
経済学者は怒るだろうねw

○糞系は除いてw
82:04/10/10 09:40:53
専門性にこだわるのはどうかと思うよ。社会のための学問なのに、学問のための学問になってしまうから。小谷野敦がこれからは社会学の時代だって言ってた
83名無しさん@社会人:04/10/10 10:28:24
学問のための学問はいらないんだ、って考え方はありとは思うが
そういう考えなら大半の学問は不要ということになるな。

まあ、>>82は宮台がアエラか何かのムックで書いていたようなこと
言いたいんだろうけど。
つまり社会学のメタ化はくだらないってことか?
84名無しさん@社会人:04/10/10 12:38:02
問題は社会学自体ではなく、日本の社会学だろ。
海外の文献を紹介するだけの訓詁学化した日本社会学会をどうにかせねば、海外でどんなに良い研究が出てきても無意味。
Japanese Sociological Reviewとか出して訓詁学から新たな理論の構築をしていかないとまじで屑だと言われ続ける。
政治学は既にそういう方向に動き始めているぞ。
85:04/10/10 14:23:46
日本の社会学のダメさに危機感をお持ちのようですが、日本にもいい社会学者いっぱいいるんじゃないですか
86名無しさん@社会人:04/10/10 17:33:02
>>85
いっぱいいるなら何人かぐらいは挙げてみてほしいものだ。
煽りじゃなく。
87:04/10/10 18:30:41
宮台真司 大澤まさち 玄田有史 見田宗介 
88名無しさん@社会人:04/10/10 18:55:15
>>84
ちなみに、Japanese Sociological Reviewは
日本社会学会の機関誌『社会学評論』の英題
日本社会学会には他に英文の機関紙
International Journal of Japanese Sociology
というのも一応ある。
8988:04/10/10 19:11:22
>>88
英文の機関紙→英文の機関誌
90名無しさん@社会人:04/10/10 20:01:17
>>87
玄田さんは社会学者に分類されるのかw
91名無しさん@社会人:04/10/10 22:09:58
Purely Domestic Journal of Japanese Sociology
92名無しさん@社会人:04/10/10 22:27:11
玄田は経済学者じゃないの?
93名無しさん@社会人:04/10/10 22:40:24
玄田はJapanese Journal of International Economies(米国ブラウン大学発行の国際雑誌だが、2流誌)くらいにしか載ってないから、2流経済学者。
94名無しさん@社会人:04/10/11 01:54:25
>>93
Japanese Journal なのにブラウン大学なのか。佐藤さんあたりが作ったか?

でも玄田さんの場合は日本の労働市場の実証だから海外ジャーナルに無理して載せる必要ないでしょ。
95名無しさん@社会人:04/10/11 02:21:04
>>94
そそ。、Ryuzo Satoが作った。
日本の労働市場分析でも某中島氏のようにもっとメジャーJournalに載ることもある。
96名無しさん@社会人:04/10/11 17:19:31
見田宗介ってむしろ経済学者じゃないの
97名無しさん@社会人:04/10/11 18:50:19
いや、それは勘弁してくれ
98名無しさん@社会人:04/10/12 00:29:03
社会学なぞ時間の無駄。
99名無しさん@社会人:04/10/12 01:51:27
100は任せた。
100名無しさん@社会人:04/10/12 04:11:37
>>94

satouがつくったのは
 japan and world economy だろ。
玄田が論文を載せてるのは、
journal of japanease and international economics
あと、
某中島って誰?
101名無しさん@社会人:04/10/12 07:19:27
京大の人か?
102名無しさん@社会人:04/10/13 22:35:32
ああーせっくすしたいな。
103名無しさん@社会人:04/10/13 23:01:46
ほんと したいや
104名無しさん@社会人:04/10/14 08:38:10
ピンカーの本読んだか?『the blank slate』の翻訳本。
おもしろいぞ。嫁嫁。
105なすび:04/10/18 13:01:05
      ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )    
    | | |
    (__)_)
106名無しさん@社会人:04/10/23 09:17:37
>>68
> 経済学を用いて政策が運営されてんだけど知らなかった?

だからうまくいかないんだね。
107名無しさん@社会人:04/10/23 09:21:38
経済学は計量化できる部分にしか興味がないから。
108名無し募集中。。。:04/10/28 02:37:41
経済原論くらいやっとけー
109名無しさん@社会人:04/11/01 23:03:38
はたしてそうかな?
110名無しさん@社会人:04/11/01 23:07:07
社会学っていう曖昧なものは、学問と言えるの?

111名無しさん@社会人:04/11/02 09:16:26
いえない。
上野千鶴子とか宮台みてるとそのくだらなさがよく分かる。
112名無しさん@社会人:04/11/02 18:34:12
>>106
何も知らないアホがいるなw
社会学は学問じゃないんだから、大きな顔しないで片隅で黙っときな。
社会学で人生を棒に振る院生たちが哀れw
113名無しさん@社会人:04/11/03 08:47:03
これなんか、どう?

>読売夕刊関西版に、立岩真也先生(立命館、社会学)が「没後300年ロックの思想検証 
>所有権膨張する現代」という大仰なタイトルの文章を寄せておられるんですけど、読んだ人
>います?
>一読して、文章もひどいし、論点もよくわからない、最悪の印象を受けたのですが、私の
>読み方が悪いのでしょうか?全文は無理なので、最後の段落だけ引用してみます。
>(文中、「彼の論」とあるのは、ロックの所有論だと思われます。)
>「ただ私は、とりわけこの期に及んだらやっておいてよいのは、彼が言った方向
>でこれからも行くかどうか、基本から、考えることだと思う。それで考えてみる
>と、彼のように言う必要はない。そのことを本に書いてきた。私は彼の論に正面
>から反論しようとしてみたのだ。人は、もっとも基本的な水準では、働きに応じ
>て財を得られるのでなく、人の存在とその存在の自由のために財を得て使える方
>がよいと述べた。それは彼にまったく理解されないだろうか、あるいは理解され
>た上でとんでもないと言われるのだろうか。わからない。それはどうでもよい。
>ともかく、彼もそうであったように、その時代に考えるべきことを考えることが
>考えることだと思う。」
114名無しさん@社会人:04/11/04 17:33:02
115名無しさん@社会人:04/11/05 17:26:45
ここは、ある部類の専門家が別の部類の専門を叩くスレ。 八百屋が肉屋を
肉は必要ないと叩くのと同じ。
116名無しさん@社会人:04/11/05 19:17:43
>>115
マジレスすると、それはたとえ話になってない。
だって、そんな八百屋にリアリティはないでしょ?

一度でいいから見てみたい 八百屋が肉屋を叩くとこ
117名無しさん@社会人:04/11/05 19:36:20
115じゃないけど、
んーいや、たとえになってるんじゃないの?
「必要ない」なんて叩き方、この世のすべての事柄について言うこと可能だという意味で。
118名無しさん@社会人:04/11/05 20:33:56
>>115
肉を求める人はたくさんいるが、社会学を求める人はあまり見当たらない。
これは決定的な違いになりえるだろう。
119名無しさん@社会人:04/11/05 20:41:29
異様に次元が低いんだが。食い物とその他のもの比べて食い物の方が必要にされてる、って・・・他所でもなんでもかんでも当てはめればよろしい
120名無しさん@社会人:04/11/06 01:49:22
>>115の「〜と同じ」といういかにも社学厨っぽい安易なレトリック置き換えも
証明してもらう必要がありますなw
121名無しさん@社会人:04/11/06 02:04:02
宮台さんは貴重なオピニオンリーダーです
122名無しさん@社会人:04/11/06 10:23:27
>>87
馬鹿しかいないじゃん・・・
ジャーゴンとレトリックを駆使して大したこともないことを
さも難解で重要な問題のごときに書き立てる奴らの典型例だろ。
123名無しさん@社会人:04/11/06 11:11:11
>>122
あなたは学問的な話と、社会学者の個人的な好みで出した意見を
区別できないようだな。
物理学者が好きなアイドルの名前を言っちゃいけないのかね?
好きなアイドルは物理学的な意見じゃないぞw
それと同じ。
124名無しさん@社会人:04/11/06 15:25:13
社会の敵は問題をでっち上げる社会学者ではないか?
125名無しさん@社会人:04/11/06 15:37:45
社会学という学問分野を考え付いた先人は立派だと思う

社会学が電波糖・妄想竹・錯乱坊を誘引してくれているおかげで
他の学問分野は比較的平和が保たれているのだから

社会学よ永遠なれ!
126名無しさん@社会人:04/11/06 16:12:37
>>125
まったくその通りだと思う。
人文電波を社会学というカテゴリーに集約することによって、他分野の
電波は相対的に少なくできる。
いってみれば、社会学は社会科学のゴミ箱。
127名無しさん@社会人:04/11/07 00:52:44
>>123の言いたいことがわかりません。
君の比喩表現、複数の解釈ができて分かりにくいんですけど。
やっぱりスレタイ通り、社会学やってる奴は(ry

>>125-126
でも、電波は本来“学問”と名が付く分野からは駆逐されるべき存在やね。
どうでもいい問題だけどさ。
128名無しさん@社会人:04/11/07 00:56:37
数学できず、そのうえフランス語もドイツ語もわからんアフォでも「理論」研究できるのは社会科学くらいかもね〜。

フランス語もドイツ語もできず、ブリュデューが・・・、ルーマンが・・・って馬鹿多いよね。史ねってかんじ。


129名無しさん@社会人:04/11/07 01:00:04
>>127

「『隔離板』としての有用性くらいは認めてやれ」という主旨だろ
130名無しさん@社会人:04/11/07 01:56:15
数理&計量社会学以外の連中は語学ができず哲学から逃げてきたおちこぼれ
131名無しさん@社会人:04/11/07 20:16:59
>>125
マルクス経済学連中は生き残りをかけて、社会学に転身していくしね。
これで経済学部は良くなることだろう。
132名無しさん@社会人:04/11/09 18:55:57
今までの話をまとめると、社会学はDQSの巣窟なんですね
133名無しさん@社会人:04/11/12 10:49:21
>>106
日本以外では、経済学を使って運営されているよ。
日本は本当に最近じゃないのかなあ?
134名無しさん@社会人:04/11/18 21:11:59
>>133
なんだか経済学知らないやつばっかりだなw
日本の経済政策でも昔から経済学の知識が用いられてるよ。
そんなこと言うとDQ社会学徒どもがまた騒ぎそうだけどなw
135名無しさん@社会人:04/11/20 11:52:49
>>112
経済学の話をしているんだってば。
経済学がそんなにこの社会でうまく機能しているのかなって疑問に思ったもので。
136名無しさん@社会人:04/11/20 11:54:36
>>134
にもかかわらず、この状態なんですか?
137名無しさん@社会人:04/11/20 15:43:51
どの状態ですか?
全てを管理できると思っているのですか?
ハイエク大先生が怒り出しますよ
138名無しさん@社会人:04/12/01 11:38:01
>>137
放置するのも計算済み?
139名無しさん@社会人:04/12/03 20:56:15
社会文学のほうがシックリ
140名無しさん@社会人:05/01/16 03:26:21
141名無しさん@社会人:2005/06/16(木) 21:26:15
数学ルサンチマン系社会理論家は単なる馬鹿。
142名無しさん@社会人:2005/06/17(金) 00:09:39
>>139
社会文学か・・うん、実態を表したいい言葉だ。
143非大学院生:2005/06/17(金) 08:11:56
経済学は勉強しないとわからないけど、社会学は勉強しなくても、分かる人には分かる。

私は、社会学の予言の自己成就や自己自殺なんかはわざわざ勉強しなくても思いついた。 文化資産っていうのもそりゃあるだろって思った。
でもウェバーのプロ倫に書かれている、プロテスタントの精神が資本主義を発展させたというのは思いもよらなかった。多分、社会学を勉強しなければ気付かなかった。 でもキリスト教圏の人の中には社会学勉強しなくても気付いてる人もいるはず。

一方、経済学の、政府が市場経済に介入した時の分析はわざわざ勉強しないと思いつかない。

だから社会学はカンのいい人には必要ないが、悪い人には必要。
経済学や法学やってる中でカンの悪い人には社会学を勉強するのは有効。だと思う。
144非大学院生:2005/06/17(金) 08:12:46
経済学は勉強しないとわからないけど、社会学は勉強しなくても、分かる人には分かる。

私は、社会学の予言の自己成就や自己自殺なんかはわざわざ勉強しなくても思いついた。 文化資産っていうのもそりゃあるだろって思った。
でもウェバーのプロ倫に書かれている、プロテスタントの精神が資本主義を発展させたというのは思いもよらなかった。多分、社会学を勉強しなければ気付かなかった。 でもキリスト教圏の人の中には社会学勉強しなくても気付いてる人もいるはず。

一方、経済学の、政府が市場経済に介入した時の分析はわざわざ勉強しないと思いつかない。

だから社会学はカンのいい人には必要ないが、悪い人には必要。
経済学や法学やってる中でカンの悪い人には社会学を勉強するのは有効。だと思う。
145非大学院生:2005/06/17(金) 19:47:57
経済学は勉強しないとわからないけど、社会学は勉強しなくても、分かる人には分かる。

私は、社会学の予言の自己成就や自己自殺なんかはわざわざ勉強しなくても思いついた。 文化資産っていうのもそりゃあるだろって思った。
でもウェバーのプロ倫に書かれている、プロテスタントの精神が資本主義を発展させたというのは思いもよらなかった。多分、社会学を勉強しなければ気付かなかった。 でもキリスト教圏の人の中には社会学勉強しなくても気付いてる人もいるはず。

一方、経済学の、政府が市場経済に介入した時の分析はわざわざ勉強しないと思いつかない。

だから社会学はカンのいい人には必要ないが、悪い人には必要。んんむん くさい

経済学や法学やってる中でカンの悪い人には社会学を勉強するのは有効。だと思う。

146名無しさん@社会人:2005/06/17(金) 20:12:23
社会学は社会的現実を意思と表象としての世界の戯れと捉え介入する
学問なんだよ。
147非大学院生:2005/06/17(金) 20:20:25
3重書きコすまぬ、なぜだ、、、
148名無しさん@社会人:2005/06/17(金) 20:51:10
宮台信者がこれだけいる理由の一つとして、彼に救いを求めていることがあるんだと思う。

社会学はいわば宗教なんだよ。学問ではない。なんで、非大学院生が救いとして社会学をやるのは結構。

社会学院生は、とくに数学ルサンチマン系社会理論は死んだほうがいいけど。
かーにばる化するしゃかい、とか駄文みてると思う。別に社会理論ださなくても、いい話に無理矢理学者の名前をいれているだけ。くだらね。




149名無しさん@社会人:2005/06/17(金) 22:23:29
>>145
社会学は勉強しなくてもわかる人にはわかる、というのはその通りなんだけど、
逆に、勉強してもわからないやつはわからないのも事実。
半年やってわからなきゃ向いてないってことで、やめたほうがいい。
150名無しさん@社会人:2005/06/17(金) 23:32:07
売り言葉に買い言葉になるが、
経済学、最近、人気ないだろ。
与件が多すぎて、あんなの仮想世界の説明にしかなっておらん。
潰れる大学は経済学部。
151名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 00:20:24
現実には大きさのない点も幅のない線もないから
幾何学は現実には役に立たない。。。

っなわきゃねーだろ!
152名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 00:25:46
社会学も経済学も、勉強してしまったがために現実を見る目が曇る、という
側面もあるはず。現実を説明するために、才能ある人が理論をたてる。それ
を学んだ人は、理論から現実を説明しようとするから、時代がたつにつれて
現実とズレたことを言うようになる。時代が変化している時は下手に既成の
社会科学を学ばないほうがいいかもしれませんね。たとえば、1930年代
の世界的な不況の時、古典派の経済学者は、労働組合を潰せ、そうすれば神
の見えざる手が労働市場を整えて、失業者はいなくなるはずだ、と言った。
まるで現実に対処できなかった。できたのは、ヒトラー、高橋是清といった
経済学者ではない人だった。プロの経済学者で唯一有効な処方箋を示せたの
はケインズだった。でもその頃誰も理解できなかった。
 今みたいな時代の変わり目は、既成の理論で頭をガチガチにするより、
何も学ばなくて頭が空っぽのほうがまだまし、という逆説的なことも起こる
のではないでしょうか?
153名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 00:45:58
>>145
社会学のセンスあるのはわかったから、次は用語を正確に覚えよう。
自己自殺、文化資産って・・・orz
154名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 02:38:34
>>152
頼むからせめて経済学史と経済史の本各一冊くらい読んでくれ…orz
155名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 03:18:54
>潰れる大学は経済学部。

>>150に必要なのは、経済学の勉強よりもまずは日本語のお勉強のようだ。
156名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 18:59:23
>>144
>経済学は勉強しないとわからないけど、社会学は勉強しなくても、分かる人には分かる。
>だから社会学はカンのいい人には必要ないが、悪い人には必要。
社会学者にデータ分析ができない人が多いのがよくわかる。
経済学は系統的に学習していかないと理解できないが、社会学には系統性がない。
統計学の勉強にしても経済学や経営学には敵わない。社会学だと単なるグラフ集計で終わる。
社会学者は物事の原理についての学習を疎かにしている。社会現象の根本的な原因がつかめていない人が多い。
単に結果論を並べているだけ。当然未来予測なども不可能。そもそも社会学は不要。
福祉関係のみで充分。
157名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 19:22:42
>>156
未来予測などと余計なこというから・・・バカがばれたねw
158away:2005/06/18(土) 19:45:40
ここは社会学の肩を持って経済学を悪く言うとawayなんですね。
社会科学の中で経済学がいちばん科学性が高いのは経済学だというのはわかる。
数字を使えるし、方程式を扱うし、高級そうだけど。
でも、社会科学って自然科学と違うから、いくら細かい数字を扱っても、社会的現象には根本的になじまないですよ。
意味がないとは言わないけど。純粋に理論としてはすごいと思うけど、それで現実を扱えると思っている経済学者が巷にたくさんいますね。Aさんが、これから景気がよくなると言って、Bさんが悪くなると言ってる。
専門家が同時にそんな事を言うのは、絵柄として滑稽でないですか?単純な事を言うようですが。
159名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 20:08:06
何の予測も出来ないどころか結果論すら怪しい社会学の方が滑稽を通り越して憐
れだ。

160名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 20:12:19
具体的に、モデル、データ等を出して議論しているのなら結構。
なんら根拠無しで発言している似非エコノミストは論外。
そして大多数のエコノミストが似非。
161名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 20:14:57
予測がうまく反証されたら(そうなるように堅実に予測を生成できれば)、それは経済学の発展にとって有益。
しかし、ただの妄想予測は当たっても外れても「ニヤニヤ」とオチするくらいしか価値がない罠。
162名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 20:40:22
経済学が自然科学のように普遍的に正しいと思ってる人は痛い。

物価が十分下がれば、将来物価が上がると期待してものを買占め出す。
そのうち物価が上がる、というのが新古典派の論理。

日本の現実は違った。
現実は、まだまだ下がるとみんなは予想してしまったw
163名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 21:13:06
>>162
まあね、経済学にもいろいろ反省はあるわけで、
複雑系や進化系を導入しているように、学者たちもそれなりに自覚しているわけよ。
社会学の場合、自分らの分野が一文学に過ぎないと言うことの自覚すらないらしい。
「正しい分析は・・」などとほざいてる宮台見たいのみてると
むしろ笑いがこみ上げてくる。
164名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 21:42:07
>>163「社会学が一文学にすぎない」とは、当否は別にして、どうも、自然科学に近づくほど科学性が高くて偉い、という前提があるの?
だとしたら「社会学より経済学のほうが偉い」、でもいいです。けど、そういう尺度だと、「社会科学より自然科学のが偉い」とならない?自然科学コンプレックスでは?社会科学には、自然科学のものさしで測れない価値観はないのかなあ?
165名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 21:56:23
>>164
というより、自然科学発想を突き詰めていくと、
「学問の限界度に対する認識」みたいのが生まれてくるわけよ。
経済学は今まで驕りから、パラダイム転換の動きが出来てきて、
経済学の限界とは?みたいな議論がしょっちゅうなされて来ている。
もちろん痛いのもいるが。
社会学の場合、抽象度が遥かに下がるので、こういう認識の生まれようがない。
その癖、あたかも自然科学的な分析をなしたつもりでいる連中がいるから
そこを問題視したわけです。
どちらが偉いというより、無知の自覚度の問題で、相対化は社会学のお家芸の
はずだが、当の本人が自らを相対化していないように思える。
166名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 22:09:31
自然科学コンプレックスがあるなら数学をひたすらやるしかないと思う。
167名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 22:16:14
俺はゲーデルの不完全性定理を死ぬほど勉強して数学の限界に立ったぜ。
168名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 22:18:55
停止問題と大して変わらん定理でなんで数学の限界?
169名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 22:21:08
社会学がっつうより、日本の社会学が終わってるだけじゃん。
170名無しさん@社会人:2005/06/18(土) 22:23:39
http://be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
■論文を引用された回数の多い日本の経済学者■
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285

「ISI−トムソン」のデータによる。1980〜2002年1月までの世界主要学術誌約1700から
171away:2005/06/19(日) 01:09:38
僕は社会学を擁護したいが、宮台氏を出されると、そこまで含めて擁護する気はないです。
宮台氏に恨みは何もないですが、さらに悪い事に、彼への興味や知識もないです。優秀なのかもしれないけど、それも分らない。ただ印象として、人寄せはできるけど、宮台氏が社会科学に敬意や栄光をもたらすとは思わないです。
だから百歩譲って、「社会学をやるのはバカばかり」というのは、現状はそうかもしれない、としておきます。
でも、経済学をやる人が社会学を軽視したら、一流の「ワルラスの方程式の計算屋」になれたとしても、一流の「経済学者」にはなれませんね。だって、社会学や政治学の素養なしに、現実の経済の予測なんてできないから。
計算屋にできるのは、「今の条件のままだと」国や国際社会の経済は何年後にこういう規模になってる、みたいなことでしょ?
でも実際に今の条件が変るのかどうか、変わるとしたら何がどう変わるのか?これは経済学ではなく、社会学でしょ?
中国の経済は本当に順調に伸びていくのか。伸びたとしても、日中関係が悪化するかしないか。それで日本企業が中国から手をどのぐらい引くのか。
それらを左右するのは、中国の天災で農作物が不作で、国民の不満が高まって、反日感情でガス抜をするためかもしれない、日本の政治家がどんな発言をするか、しないか、この時期に選挙があるから、こんな発言が出るとか、控えるとか、
経済学には関係ない要素が現実の経済に影響を与えるでしょう。
だから、「今、社会学を勉強してる奴はアホが多い」でもいいけど、「社会学はする意味がない」というのは、経済学者にとって、自分の首をしめているようなものですよ。
172名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 01:17:35
社会学を必要としない社会が終わってんだよ
173名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 02:41:07
>>171
経済学者が"教養"として身につけるべきは「人文もどき社会学」ではなくて哲学、歴史、文学などの本物の「人文」。
174名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 02:49:12
>>1
くだらねー事いってんじゃねーぞ
175名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 03:09:41
>>173
同意しとく。
あと経済屋って歴史好き多いよな。

ところで>>171
>ワルラスの方程式の計算屋


     ワ   ル   ラ   ス   の   方   程   式   の    計    算     屋


て一体なんですか?
176名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 10:46:56
トニー・ブレアのブレーンは社会学者アンソニー・ギデンズ
小泉純一郎のブレーンは経済学者・竹中平蔵

改革が進んでるのはどっち?
177名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 12:20:00
>>でも実際に今の条件が変るのかどうか、変わるとしたら何がどう変わるのか?これは経済学ではなく、社会学でしょ?

社会学では無理。社会学は社会事象について後付で適当な小理屈を捏ねるだけだから。
178名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 13:44:10
>>176
竹中が登用されているということ自体、
経済学への無理解が原因。
179名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 21:06:01
頭に『社会』をつけて、社会○○学と名付ければ、
なんでも社会学になってしまう。

楽チンだねぇ。

180名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 22:15:08
○○社会学だろ?
181名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 22:46:06
カーニバル化する社会読んだが、こんな馬鹿ばっかなのか?社会学は。
182名無しさん@社会人:2005/06/19(日) 23:38:29
>>181
煽り・・・ヘタですね
183名無しさん@社会人:2005/06/22(水) 03:39:39
今気付いたけど、この板、「社会科学」じゃなくて「社会学」ですね。経済学はその軒下を借りてるの?
184名無しさん@社会人:2005/06/22(水) 03:49:10
>>183あ、経済学の板は別にあったのか。意味ないことを書いてしまった!
185名無しさん@社会人:2005/06/22(水) 13:00:05
↑が社会学クオリティ。
186名無しさん@社会人:2006/04/21(金) 23:50:36
日韓W杯の韓国に対する識者の見解
ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう
 偶然とはいえない。言っていいはずがない。」
ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
 まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った
 韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきた
 フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。私は多少混乱が生じたとしても韓国から
 勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返ったときに
 トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても韓国が
 賞賛されることは決してないだろう。」
ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上では
 イタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚して
 しまったことを残念に思う。」
ラウール
「何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
       ::::::::::::::::::::∧_∧ 
       ::::::::: <`Д´;∩> アー!アー!きこえなーい!きこえなーいニダ!アー!
          _.. /^ソ⌒ヽヽ
-― ―'ー'-''―-''<_<_ノ、_ソ―'''ー'-''――'`'
187名無しさん@社会人
いまだに宮台真司を信奉しているヤツはただのバカ。