193 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:09
ついに言論弾圧の魔の手が!!!!
【のまネコ問題】まとめサイトが圧力により次々と閉鎖 【avex】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126356952/ <お知らせ>
サイトの公開を一時的に断念します
詳しく述べる事は出来ませんが、圧力がかかりました。
現状、その内容を詳しく言うことを制限されておりますが
あえてこれを書き残す事は私の最後の抵抗です。
当サイトの内容とは全く関係のない事で責められております。
身内を巻き込んでこのような形になっております。
サイトの公開を一時的に断念するしかありません。
こっちのサイトは、他サイトではやっていない過激な批判を
メインで扱っていた為に目をつけられた事だと思います。
「明確に買収ではないことです」が、自分的に特になる
良い条件を出されたものを蹴っていました。
そうしていくうちにこのような事態に発展するような流れとなってしまいました。
残念で仕方ないことです。
悔しくてたまらない思いです。
こんな形で公開を一時的に断念することを余儀なくされましたが、
心の底から皆様を応援をしております。
この悔しい思いを引き継いで前に進んで頂けると救われます。
194 :
名無しさん@社会人:2005/11/02(水) 16:51:31
age
195 :
名無しさん@社会人:2006/03/27(月) 04:33:50
すいません、まだ途中までしか読んでいませんが。
医者にしても、大学教授にしても勉強の苦労はしてるよね。
サラリーマンが苦労しなかった、することを選ばなかった
所で苦労してきてる。まあ、好きなことをひたすら好きで
研究してたら大学教授とかになっちゃった人の苦労は苦労じゃない。
好きでやってきたから自覚はないかもしれないけど仕事量(時間と労力)
は膨大なんだよね。リーマンの場合、多くの人は仕事量が苦痛に比例
していて生きること=辛酸をなめる事なんだろうな。よって生きることの価値を
「血と汗によって生み出された」金の結実に求めるしかない。
もしくは辛酸をなめることそのものに価値を見出そうとしているのでは。
もしも自分がリーマンと仮定して、激務などで非常につらい状況にあったとしたら
大学教授や、芸術家とかリーマンの自分から見たらほとんど遊んで稼いでるのを
目の当たりにしたら悔しくてたまらなくなり、自己の存在意義が崩れるため
彼らを認めないと思う。認めたら「俺の人生なんなの?」って疑問を抱くよ。
それが幻想の言葉だとわかっていても「社会を知らない」というせりふをはくかもね。
ということで、リーマンが生き抜くためにも、幻想だといえど、彼らが倫理的自己を
守るためにこの言葉を用いている限り、幻想だとも言い切れないので「社会を知ってる」発言は
リーマンが生きるため、プライドを保つために用いていざるをえないという意義を認めて、
大目に見るべきでは。
196 :
多岐山やよひ:2006/03/27(月) 07:21:35
営業職は要らない物をあれこれと手段を講じて売り歩くアコギな職種だ
そうは逝っても,ひとつの学部で50台もipodが
県民の予算で買われる事態を目の当たりにすると,
こいつら血税ってものをどう考えてるんだろうと
思うぜ。
毎年DENONのアンプ購入しているそこの教授,
お前もだ。
198 :
名無しさん@社会人:2006/03/29(水) 02:38:41
>>196 おまえは馬鹿か?
営業職がなかったら、誰が商品その他自社のビジネスを消費者&他社に売るんだ?
どうせタチの悪い訪問販売でもされてウンザリしただけだろ。
馬鹿に限って物事をすぐ一般化するんだよな
199 :
多岐山やよひ:2006/03/29(水) 20:44:56
それを要らない、必要ないといっているのです.
必要なものは国家の責任で一括して開発・生産するのです.
200 :
名無しさん@社会人:2006/03/30(木) 00:52:29
社会って言ってもまぁ色々あるわけだし、つまりマニアがお前プリキュア(よく知らないけど人気アニメ)の事
全然知らないんだねクソか?と言う風に使ってると言う事が、気にいらねぇよと言う事ですよね。
でもまぁ基本的にいっぱい人が生きているんで色々考えましょうと言うのが根本じゃないんでしょうか。
その気持ちがあれば、社会をシラネェだと?お前は何にもシラネェからそんな事がいえんだよ、ぶっとばすぞ!!
と心の中で叫びましょう。
201 :
名無しさん@社会人:2006/03/30(木) 01:44:22
>馬鹿に限って物事をすぐ一般化するんだよな
ここに共感!
202 :
名無しさん@社会人:2006/03/30(木) 15:20:21
世間的にいうと、「社会を知っている」の「社会」とはけっきょく「会社」のことなんだろ?
203 :
多岐山やよひ:2006/03/31(金) 21:02:38
社会を知っている と言っても多くの場合は単に資本主義社会の中で悪いことを
してきただけで、それをなぜか武勇伝にしているにすぎません.
そうです、来るべき共産主義社会については何も知らないのです.
革命が起きたら一番にパニック状態に陥る憐れな人たちです
204 :
名無しさん@社会人:2006/03/31(金) 21:10:57
前半で止めておきなよ。
資本主義社会の中のいいことはなにもしていないと。
これは、発言者が追認する事実を受け入れない相手に対して、
その事実が社会に属すると連想しやすいときに、
その追認する事実を受け入れないと、何らかの不利益が
(大抵は発言者当人と、発言者に同調する人による心理的排除)
ある、だから、発言者が追認する事実を受け入れろと強要するレトリックだよ。
いわゆる「社会」とか「会社」とは何の関係もない。
いわゆる「社会」とか「会社」とは何の関係もない。
→字義通りの社会・会社とは何の関係もない。
※いわゆる「社会」を、
>>205にいう〜レトリックを指すことにしたほうが
よくある表現だと思うので、そのように訂正
-----------------------------
もちろん、主観的には、社会や会社を指しているつもりなんだろうけど、
そのような主観を持っているかどうかは、その主張が社会や会社に属する
広範な事実に基づいているかどうかと、全く関係がない。
「社会を知っている」とか「お前の言い分は社会で通用しない」とかの
発言する人の発想には、いくつかの(合理的でない)前提がある。
・「社会」とは、「社会」と<言われる>領域のことである。
(正しくは、社会とは、社会という定義にあてはまる領域のことである)
→言われることと、定義の区別がつかない
→だから、「社会」に含まれないところに社会があることが理解できない
・「社会」は、それに接することによってのみ<知られる>。
→知る の意味が多義的なので、ここで混乱が起こる。
ある社会的関係の中で得られた知識の有無と、
その知識に対する合理的理解の有無は、どちらも
「知る/知らない」で表現できる。
たいてい、「社会を知ってる」と主張する人は、
前者に依拠して、後者は無視する。
(例えば、ある学者や学生や学校の教師・公務員・その他は、
前者の点で頻繁に接することが不十分だとみなされる
(現実には、必ずしもそうは言えない。例えばナニワ金融道を愛読している
学生は、そうでないそのへんの会社員より社会にあるさまざまな要素に
対して、つっこんだ意見を持っている可能性がある)
しかし、当然だが、それらの人々が前者の点を補うことができないわけではなく、
仮に知れば「社会を知っている人」より、合理的な判断を下す可能性がある。
そして、重要なのは、判断の合理性は、理由付けの説得性によって判定されるべきなのだが、
相当数の人は、むしろ、理由付けの説得性による判断に意義を認めないよう教育
されている(≒社会を知っている)。理由付けの説得性に判断の合理性を求めるなら、
「社会を知っている」ことが何の自慢にもならない可能性は十分ありうるのだが
(そもそも、それを認めるから、いろいろな芸術(高尚なものに限らず)が成り立つ
のだが・・・)、そもそも、そういう可能性自体を不合理に否定してかかること自体が
「社会を知っている」ことであるというおかしさがある。
前者によって後者を無視しやすいのは、どちらも「知る/知らない」という日本語と強く結びつく
という、言葉の働きのため。
・「社会」を<知っている>ことは、<知っていない>ことよりも、(上)である。
(すぐれている、秀でている、ましである・・・etc)
これは、以下の複数の前提ゆえ。
・人はみな死にたくない
・死にたくないならば、<生活>の必要を満たさなければならない。
※<生活>は、実態と関係なくそれ自体肯定的な響きをもたされている。
そうでなければならない立場があることに注意
・<生活>の必要を満たすためには、金を得なければならない。
※いわゆる現実主義という思想の本質は、これをその思想を持つ人が
否定しない(否定する余裕がない・否定できない)ことにあると思われる
・金を得るためには、苦しさもがまんしなければならない。
・必要を満たすことや、苦しさに耐えることは、よいことである(学校教育)。
(必要がそもそも正しい方向を向いているか(ブランド商品を買いあさるために
稼ぐ、という例を考えてみる)/必要はどの範囲で考えられるのか(例えば、
自分・・・自治体・・・日本国・・・の生活を成り立たせる範囲だけでいいのか
→必要の理解は、現状の学校教育・メディアを通じて、それほど広げられない)、
/必要を満たすことは、そもそもどのようになされるべきなのか(福祉や社会の
あり方に関する展望は、現状の社会を維持したいものによって狭めるように
誘導される傾向がある)
苦しさに耐えることはよいことである(苦しさは何のために耐えられているのか
考える時間が与えられない。考える時間のなさは、さまざまな属性にかかわる
競争を煽り立てることや、扇情的な情報の継続的提供などによってもたらされる。
/誰かが苦しさに耐えることがよいことだとしても、それを別の誰かに当然に
求める理由になるか/また、「よい」とは、よりよい、という意味なのか、
そうでなければならないという意味なのか。苦しみに耐えさせることが好都合
である者は、耐えることを後者のように解釈しようと仕向ける傾向がある・・・などなど)
上の前提(認識)がとけ合わさって、信念と化している人にとって、
「社会」を<知っている>ことは、(上)を意味する。
-----------------------------
こういった具合に、いくつかの合理的でない前提がもたれることによって、
「社会」を「知っている」ことが、それ自体として価値があるように感じられる。
>>208に
※<生活>は、実態と関係なくそれ自体肯定的な響きをもたされている。
そうでなければならない立場があることに注意
と書きましたが、「そうでなければならない立場」とは、社会的影響力の特に強い層、
具体的には政府を意味します。
なぜ、そうでなければならないかと言えば、<生活>を成り立たせることに端的な
関心を持たない層は、社会(「社会」のほうでない、字義通りのほう)にも関心を
持つことになるから、批判性を強めますし、力も強くなるからです。
日本語では<社会>を知っているは肯定的な響きを持つことが多いですが、
<生活>のことを考えるという言葉に対応させて、社会のことを考える、と述べると、
前者の方が共感を得やすい文脈を持っています。これは、作り出されているものです。
正確に言えば、作り出されているというよりは、ちょっとけしかければ、「作られたほう」が、
互いに後生大事にしあう、という感じです。大事にしないと<現実(=<生活>)>を
わきまえない、「社会を知らない」ことになり、体面を失います。
以上の指摘は、別に特定の社会構想で対応するしかないとかいう主張ではありません。
(このスレをわざわざ見ようとする人は、そういう早とちりはしなさそうですが)
もう一つ (くどくなっちゃってすみません)・・・
211には「具体的には政府」と書きましたが、これは、日本国民にとって、
日本の政府に限りませんし、アメリカ国民にとって、アメリカの政府に限りません。
そういうイメージで考えてもらえれば。あと、政府の方針に強く賛同する「根拠を持つ」
人たちは、それに含めていいかもしれません。
(単に賛同している大半の人たちも、主観的には<生活>を実態と関係なく
肯定的に捉えたがる・そうでなければならないと思うかもしれませんが、
その種の人たちが、<生活>をそのように捉えても、いいことはありません
単に生活を支える条件がなんであるか分析する視点を失う効果しかありません)
214 :
名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 15:11:08
安易に「社会を知らないなぁ」と言う人に「具体的 社会とは何ぞや 説明して見たまえ」と言ったら何も言えなくなるのが多数だった。
215 :
名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 15:15:13
そもそも土俵が違うと人は無知になる。世の中たくさんある土俵を全て知り尽くしてる人はいない。しかし安易にソクラテスよろしく全ての土俵を知ってると勘違いするバカがよく使う言葉だね
216 :
名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 15:19:06
「俺とオマエじゃあ土俵もフィールドも辿った状況も違う オマエに何が分かる」と言えばいいのに 安易な集約した普遍的な典型例を知ってるとばかりに「社会を知らないなぁ」と言うのはバカ
217 :
名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 16:42:49
世間知らず(多様な人間の多様な価値観知らず)の教師・会社員がかえってそういう言葉を使ったりする
218 :
名無しさん@社会人:2006/04/10(月) 00:20:29
すべての土俵に共通する真理があることに気づいた賢者も中にはいるかもね。
219 :
名無しさん@社会人:2006/04/10(月) 05:38:06
社会を知ってるヤツは社会学者のこと。専門分野が分かれてるけど、
テーマごとに10人ぐらい集めれば、相当深い分析できる。俗世間の
ことや流行に関しても、やはり一部の社会学者が非常によく知ってる。
会社員やリーマンはごく限られた仕事のことや人間関係しか知らない
ボンクラだ(社畜奴隷だから、全体を広く見渡す視野とか理解力とか
原理の考察とか深い分析は無理。所詮、流言飛語や噂話に踊らされる
哀れな存在なのだ。上司・先輩・同僚の言うことに流されて、真理から
ほど遠くなるしさ)。まあ、リーマンでも社会学者でも専門外のことに
関しては「社会を知らない」状態だと思うけど。
220 :
名無しさん@社会人:2006/04/10(月) 05:44:56
宮台真司なんかほとんど何でも知ってる。どう考えても社会を知り尽くしてるw
社会学を専門にしてるとはいえ、もともとリーマンだった人もいれば、
宮台みたいに会社の取締役をやってた人もいるしな。俗世間の事柄を
深く分析するにもやはり社会学者が有用だし、その筋の研究はほとんど
カバーされてる(というか、学界の常識になってる)。たまたま、一般人は
学問に疎いから、気づいてないけど、社会学者は社会を知り尽くしてるし、
ほとんどのことは研究対象にされ尽くしてる。
221 :
名無しさん@社会人:2006/04/13(木) 13:10:40
漫画家ってほんと、夢の職業だよな・・・・・
そういう人種がいるのに、ヒラリーマンやっていると思うと、
なんか、自分は迷子なのではないか、と思ってしまう・・・・
age
223 :
名無しさん@社会人:2006/04/17(月) 12:20:05
>>1 会社員みたいな社会の「準底辺層」が社会を知っているはずがないって。。。。
224 :
名無しさん@社会人:2006/04/17(月) 13:07:27
「お前は(お前が思ってるほどこっちの)社会がわかってない」
ってことでしょが。コピーも作れない香具師がちょっと怒られた
くらいで2ちゃんでコリクツこねてるの?
225 :
名無しさん@社会人:2006/04/18(火) 12:35:51
226 :
多岐山やよひ:2006/04/19(水) 07:26:14
社会主義革命が貫徹しないのは搾取している側は勿論だが
搾取されているのに自覚がなかったり、ヘラヘラしている
搾取される側に問題があるのも否めない
さあ、立ちあがれ.
日本の社会主義は2ちゃんねる社会学板から始まったと歴史に刻め
社会主義革命って、完璧に上手くいったとしても、
せいぜいみんな平等に貧乏になるだけでしょ?w
228 :
名無しさん@社会人:2006/06/16(金) 15:33:33
サラリーマン経験は役に立つようで、
実はそれほど役には立たない。
経験があるかないか、ではなく、
洞察力の問題である。
229 :
正社員でないと社会人の資格がないのか:2006/06/18(日) 19:54:41
>>229 どこの会社の正社員か、という問題だよ。
俺は上場会社の経験しか、無い。
231 :
多岐山やよひ:2006/06/18(日) 22:47:35
230
子どもは何人こさえたのですか
232 :
名無しさん@社会人:2006/06/20(火) 15:53:26
私は今年で39歳になる統合失調症の自称オヤジです。
4度目の入院が2年前の11月、退院が去年の1月。それからは生活保護のもとで何とか暮らしてます。
身の回りのことも何とか自分でこなせる状態です。
では問題無いのではと思われるかもしれないのですが。
一日一日をいかにやり過ごすかに非常に苦労してしまうんです。
好きだった音楽も聞かなくなったし、映画もテレビもオヤジには合わないし。
このまま何もしないで寝てばかりで年をとっていくのは辛いんです。
まだ元気が出ないだけなんでしょうか。側から見れば、働いてみたら?
と言われたりもして普通に見られるのですが。
またいつか好きで続けていたギターも弾ける時が来るのでしょうか。
毎日何もすることがないと、辛いよぅ。このまま年取っていき死ぬだけなら今がそのときになってくれたら
とついおもってしまいます。
社会と接していたい。友達と語り合いたい。寂しい。
233 :
多岐山やよひ:2006/06/20(火) 21:19:44
フーゾクにでも逝ってきなさい
風俗なんかに行くな。男の恥だ。
235 :
名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 13:23:57
236 :
名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 11:48:00
そんなのいない
>狭い研究室では重宝されるんだろうけど、社会に出たらゴミ同然だってことを解ってないなあの馬鹿
これの社会って会社ですか?
238 :
電脳プリオン:2006/09/24(日) 15:45:36 BE:283785874-2BP(0)
>見えないヒエラルキーが出来てて「真の社会人」という高位の立場がどこかに存在するのだろ
うか。
一元的なヒエラルキーはないんじゃね?
自分の業界とか地域とかのことを知らない人のことを「社会」を知らないとみなしてるんだろうから、業界や地域によって「社会」がさす内容が違うってことジャマイカ。
239 :
名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 20:29:50
まじめに答えよう。
「おまえは社会をしらねえな」を翻訳すると「おまえは自分がどれいだということを
知らないな」になる。自分がいかに搾取されているどれいなのか知らずに抽象的なこ
とをいうのを軽蔑しているのだ。朝日新聞に連載中の桐野夏生「メタボラ」を読んで
みてほしい。
240 :
名無しさん@社会人:2007/01/15(月) 23:38:16
若手起業家の存在はショッキングだ。
サラリーマンたちは、仕事は大変、お金を稼ぐのは大変といい、
起業家たちは、仕事は楽しい、お金のために働いているのではない、という。
サラリーマンたちは、若者に、仕事の厳しさを教えよ、といい、
起業家たちは、若者に、仕事の楽しさ、やりがいを教えよ、という。
サラリーマンたちは泡にならないか心配である。
サラリーマンたちが、泡になる前に、彼らに夢を与える社会にならなければならない。
時間はそれほど残っていないのだ。
241 :
堤のいぬ:2007/01/19(金) 22:17:03
もうおわかりのはずです。
若手企業家は労働ではなく、犯罪をしていただけなのです。
仕事(犯罪)のやりがいや楽しさを強調するのは、自分の子分を集め、
安く使って、なおかつ文句言わせないための意識操作でした。
しかし、では既存の会社はそうではないのか、と問われれば同じ穴のナントヤラ。
かつてのモーレツ社員は会社のことは知っているけれども社会のことは…。
大量に団塊の世代が定年解雇で、いよいよ「社会」に出てきます。
上の世代に中途半端に立てついて、下の世代をスポイルすることの太鼓持ちを果たした
彼らに「社会」を語る資格があったのか、4月になればわかるのかもしれん。
242 :
名無しさん@社会人:
世界はセレブのためにある!
セレブになれないなんて屈辱の人生。
リーマンはどうだ?
リーマンはイヤ!
とかって言われるのはどうだ?
サラリーマンごとき、みたいな扱いされるのどうだ?
OLから、リーマンが見下されるのはどうだ?