仕事の意味を教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
仕事が嫌でしょうがない
2:03/10/13 14:35
なんか昔NHKラジオに出てた哲学者がいいこと言ってた
3 :03/10/13 15:22
4 :03/10/16 01:02
>>1
普通嫌ですよ。
5 :03/10/17 01:25
力F【N】、距離s【m】とするとF・s(内積)が仕事【J】=【Nm】。
ただし、力に垂直方向に動いても仕事にはならない。
6 :03/10/19 01:04
>>1
生きるために働け。
7仕事の意味だって?:03/10/19 01:07
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
【日本】           【北朝鮮】
・極端な短足        ・短足
・従軍慰安婦用に拉致強制連行・女子中学生を強制拉致
・タクアン自慢       ・キムチ自慢
・IQが低いと愛国右翼   ・IQが無くても愛国右翼
・家が狭く貧乏臭い生活   ・貧乏で家が無い生活
・国中が主体思想のような創価靖国カルト・国中が創価靖国カルトのような主体思想
・マツタケに異常に興奮     ・興奮してマツタケ狩り
・天皇「陛下」(Pu      ・将軍「様」(Pu
(しかしよくもまあ、只の寸足らずのオッサンを天皇陛下だとか将軍様などと
呼べるもんだなあ、キモチ悪くないか自分が、オッサン只の雇われ公務員だろ)
・顔が朝鮮朝顔         ・顔が日本朝顔
・国民皆奴隷制         ・人民皆奴隷制
・愛子「様」がぐったり系デブ  ・金正男「様」がぐったり系デブ
・朝鮮人と実の兄弟       ・日本人と実の兄弟
・右翼が兄弟喧嘩で国民をカモる ・軍人が兄弟喧嘩で人民をカモる
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/hyousi_pt?v=vol480
(日朝ボンクラ国民諸君、せめて主権者は自分なのだという自覚くらい持てよ)
8わむて ◆wamuteW7DE :03/10/19 01:15
       __ 
     <_葱看>
    / i レノノ)) ヽ
     (~ 人il.゚ - ゚ノ  < みるまらー!
   (// ((つつ 

  ピョン! 
9  :03/10/19 04:47
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その5●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
724 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/09 17:52 ID:Na9tEsUs
>>722
>早朝番組の「占いコーナー」なんて、個人向けメッセージの宝庫かもしれないですね。
雑誌の占い欄もそうですね、以前も書いたけど。
「あなたの成果を横取りする人がでてくるかもしれません。その人の要領の良さに嫉妬しないで」
というアドバイスをある占いから頂きました。でも残念ながら,盗聴の要領の良さは嫉妬の対象になりません。
それに、成果を横取りするよりも、私にとっては、私生活の侵害のほうが遥かに腹立たしいです。

> 口では「マスコミの盗聴」に反対しながら、本音の部分では喜んでるんだろ、と思っている。
だから、盗聴に対する罪悪感がないのだ。その根底にあるのは、
女子アナ・芸能人というものに特別の価値があるという自惚れだ。

あはは、なるほど。そう言えば、盗聴やストーキング行為は、
かっこいい人にならされてもいいと言った、某マスコミ関係者がいたらしい。
された事ないから、わからないんだよね。それを聞いた人が
「なんだ、盗聴されても悪い気はしないんだ」と思い、罪悪感無く盗聴を続ける事になる。
いくら尊敬している人でも、かっこよくても(笑 盗聴がわかった時点で、信用は無くなります。
10 :03/10/19 10:34
大昔に比べると娯楽の種類が増え娯楽の取捨選択も可能となった時代
働くのが億劫になる考えの人が発生しても不思議ではない。
11 :03/10/19 10:44
>>1
嫌だよな。
12 :03/10/21 08:01
大なり小なり、仕事は例外なく人を蝕む・・気がしない?
13DJ狼:03/10/31 22:31
仕事をやめるがよい
14 :03/11/11 16:09
>>13
生活のためにはそうもいかない。
15名無しさん:03/11/11 17:30
全ての仕事は売春である(ジャン・リュック・ゴダール)
16 :03/11/11 19:26
自己実現、アインデンティーの確立、または、マスターベーション
17 :03/11/11 23:23
永久就職すればいいじゃん
18校長が強盗:03/11/12 14:53
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
19 :03/11/12 16:09
さっさと仕事しろ。
20学生:03/11/13 03:59
一口に仕事が嫌といっても仕事のどこがいやなのか
理由が色々あるかと思います。
そして、たいていの場合、理由は複数であり、
仕事によって得られるメリットよりも
デメリットの方が大きく感じる場合に
仕事が苦痛である、嫌だ、となりますね。
どうですか?
21 :03/11/13 09:59
>20
1つ、
まやかしの中で、仕事してれば、たとえ3Kであっても、いやじゃないよ

イラクに行くのに、正義感よりも、死を強く意識したら、辛いだろうね
自衛隊は、あるていどの、戦争訓練を受けてます
富士で演習したり、
で、そういう気分も、持ってるらしいです。
22仕事しろ:03/11/15 09:55
むかし、「しごとしろ、ニョウボ子供がないてるぞ」
って歌あったよね? どんなのだっけ? 結構好きだったけど
23学生:03/11/15 13:44
21さんの言う
「まやかしの中」というのは
死を意識しないという意味ですね?

死と隣り合わせの職業は大変ですね。
1さんもそういうことですか?
24 :03/11/15 16:15
遊びが嫌でしょうがない
25名無し@English:03/11/15 23:38
仕事がしたくてしょうがない。贅沢ですよ。仕事がいやなんて。
毎日、職安行って、みつからなくて帰ってきて、実家で肩身狭い思いして
生活するのにくらべれば、ましでしょ。
26 :03/11/16 07:35
>>23
「まやかしの中」=死を強く意識しない
と、拘ってるわけでなくて、

市のゴミ収集の仕事とか、
大事な仕事をしてるとか、公務員であるとか、社会還元してるとか、
思うこと。
実際は、違うけど
27学生:03/11/19 00:35
なるほど。
全部実際に何か獲得するわけではないが
気持ち的精神的に充足感がある、自己催眠の状態「まやかしの中」にあるならば
実際は損をしていても、仕事は継続できるものだというロジックですね。
しかし「実家で肩身狭い」25さんは自分へのまやかしというよりは
他人に示す印籠としての仕事を探しているようです。
ああ、でもこのことはコインの裏表かもしれないなあ。つまり
他人が勤労者は偉いと思ってくれるだろうという
「まやかしの中」に入ることを望んでいるのかもしれない。
26の例で言えば公務員はそうですよね。
24は深いテーマなので別スレ立ててください。
28学生:03/11/19 00:49
>>16
これもすべて「まやかし」の種類でしょうね。
29 :03/12/03 03:31
>>25
>毎日、職安行って、みつからなくて帰ってきて、実家で肩身狭い思いして
>生活する
それはつらい。でも、ぼろぼろになって仕事をするのもつらい・・・。
30ふるちん@ドナ:04/09/01 23:28
age
31名無しさん@社会人:04/09/02 23:21
仕事がイヤってなんで? ル−チンがイヤなの? それとも給料や保証に不満があるの?
セクハラやパワハラで参ってんの? 他に選択肢がないので閉塞感が強いの? ピアプレッシャ−
や社風の圧力がイヤなの? 上の決定が非合理的なのがウンザリなの? 第一希望の職種と違うので
疲れるの? 体力がしんどいの? 勤務シフトが睡眠リズムを壊しちゃうの?

そのへんのところを具体的に書いてほしい。
32名無しさん@社会人:2005/05/26(木) 21:59:28
33真性マゾ良サンプルw:2005/05/26(木) 22:09:07
♪ご招待〜リアルキチガイはコチラ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1117013754/l50
今、社会世評板でもっともアツいクソスレ。「高卒は知的障害者。」
スレが立ってから僅か一日で300オーバー!!
凄まじきキチガイ大卒たちが、昼夜を問わず暴れまくる!
なんでもかんでも学歴と結びつけて書きまくるDQNぶり。
彼らの正体は、今流行のニート。厨房も敵わぬ屁理屈に
あなたは勝てるか?(゜ロ゜;)反論者は全て低学歴と
みなす彼ら独特の修正不可能な妄想は今日も健在!
34名無しさん@社会人:2006/05/09(火) 23:07:25
>>33
私は中卒です。大卒って何をやって来た人達なのでしょうか?
どうも私の周囲にかぎって言えば、仕事上で高卒、中卒より優れているとは
思えないのです。
偉い地位に着いたら力を発揮するのでしょうか????
35名無しさん@社会人:2006/05/10(水) 00:13:06
高い地位に着くこと自体が、
その人の力を実力以上に引き出すということはあるね。
その事だけでも低学歴は大きなハンデをしょっているから、
逆転はまず無理だな。
36名無しさん@社会人:2006/05/10(水) 04:06:01
仕事の意味とは、他人のために働いて、その見返りにお金をもらう。それだけ。
特に嫌なことではない。

でも、実際はそれに何かが付随していて、そちらが嫌なんじゃないか?
・つきあいで酒を飲まなくてはいけない・サービス残業しなくてはいけない・嫌な転勤でも断れない
・法律違反でも会社の命令ならしなくてはいけない・私事よりも仕事を優先させなくてはいけない・
・好きなように休みがとれない・etc.
37名無しさん@社会人:2006/06/02(金) 00:17:45
サービスじゃなくても週5日8時間以上の拘束時間が
38名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 11:57:47
難しいね
39名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 12:56:52
よーくかんがえよーおかねはだいじだよー
40名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 13:16:21
仕事じゃなくて労働が辛いんだろ?
41名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 17:19:35
仕事=生活の糧
42名無しさん@社会人:2006/10/18(水) 01:20:31
仕事=人生暇潰し
43名無しさん@社会人:2006/12/05(火) 11:15:18
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <    仕事の意味など考えるな
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  私は常に社員諸君にそう言っている
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
44名無しさん@社会人:2007/03/25(日) 03:27:35
hatarakukotoha,ikirukoto
45名無しさん@社会人:2007/03/25(日) 04:19:19
20年近く働いてきたが、どんどん嫌になっていく。
嫌な思いだけが蓄積していく感じ。
46名無しさん@社会人:2007/11/23(金) 10:35:39
>>45
同志よ
47名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 18:10:45
何のために働いてるの? ↓
48名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 19:47:44
古代人にみる労働 - 懲罰説と神事説
旧約聖書によれば、労働とはアダムとイブが罰として神より与えられたものであるという。我が国、古事記では高天原では神々が労働をしていたとある。

このように大きくとらえ方が異なるは興味深い事象である。また、これらを「労働懲罰説・神事説」といったように呼称することもある。このことが労働意識の差に繋がっていると主張するものもいる。


[編集] プロテスタンティズム
プロテスタントは労働そのものに価値を認める天職の概念を見出した。この立場では、節欲して消費を抑えて投資することが推奨される。
このようなプロテスタンティズムの倫理こそが資本主義を可能にしたと考えた者にマックス・ウェーバーがいる。


[編集] マルクス経済学
労働価値説に基づくマルクス経済学では、労働そのもの・労働手段・労働対象の各々は労働過程を構成する。この労働過程は、人間と自然との間の物質代謝の一般的な条件(マルクス)であり、
自然を変化させて生活手段を作り出すばかりでなく、自分自身の潜在的な力をも発展させる。
いわば道具を作る動物a tool-making animal(フランクリン)として人間を捉えるこの立場からは、労働手段の使用こそが人間の労働の本質であって、人間を動物から区別するものは労働である。
また私的な労働は、その成果である生産物が商品として交換されて社会的労働となることによってはじめて、社会的分業の一部となる。またラテン語のalienato(他人のものにする)に由来する疎外された労働が語られる。


[編集] 近代経済学
近代経済学では、労働は非効用として捉えられる。この立場では、労働は節約されるべき費用であるにすぎない。反対に余暇は効用として捉えられているが、
これは主として個人的な私生活における娯楽を想定したもので、古代ギリシアにおける公共生活に携わるための閑暇とは異なるものである。
49名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 16:40:02
仕事のときの自分は自分じゃない。仕事以外のことをしてる時の自分こそ本当の自分。と思いたいところだが、実際にはそうもいかない。どうしたらいいのか分からない。
50名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 15:03:29
畑耕して野菜が育って美味しくいただく。そんな労働なら空しくない
51名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 23:36:29
雅子様の立てたスレでつか?
52名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 23:01:16
こいつ
[email protected]こんな自分を撮影してアップロードしてるhttp://2.new.cx/?2u75変態
53名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 23:32:08
現在の仕事の意味はコミュニケーションの場だろう
集団で何かを取り組むという行為が人間にもたらす意味は大きい
ただ仕事自体そこから生産されるものの人間にとっての
意味は低下している。
仕事以外にもそういう場ができることが重要だ。
今の仕事のほとんどが効率化ただそれだけをもとめてるだけ
これだけをしてたら人間は単純化してしまう
54名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:19:36
人様のお役に立っていると実感出来ない仕事は辛い。
55名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 22:13:16
こんなにロボットが働いているのだから、働かないで暮らせる社会が欲しい,
もちろん贅沢したいやつは働けば良いのだ。
憲法から勤労の義務規定を削除すべきだね、
56名無しさん@社会人:2008/04/18(金) 21:51:43
と仮想現実に逃げ込み愚痴る糞を死刑にできる憲法があれば幸せになれるのになぁ
57名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 14:27:35
俺『今日早じまいだから外に貼り紙しといて』

OL『パソコン使えないンデ出来ないです』

俺『別に飾りいらねーから文章だけでいーよ』

OL『いやそうゆうのやった時ナイんでー』

俺『(んだよコイツ)…じゃ手書きでいいよ』

OL『え、なんて書けばいいです?』

俺『早じまいってわかればいいよ』仕事に戻る

OL『えぇ難しい!こうゆうのホント苦手なんですよね〜』

俺 〜無視〜

OL『知りませんよぉ私に任せて〜』
58名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 01:07:28
仕事の流儀見ろよ
59名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 01:41:11
32歳ですが仕事よりもヒップホップに夢中になりというか、目覚めてラッパー目指す事にしました。
脱サラしてラッパーになるのってヨクナイですか?
30超えたからって夢を持たないつまらない大人にはなりたくありませんので
60名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 02:22:41
>>58
現場の人間が例え純粋な気持ちで働いていた
としてもその上にはそれをむさぼるドス黒い存在があることを
忘れてはいけない
61名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 15:57:36
>>59かっこぇぇ
62名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 18:25:14
>>58
巨悪がいると思うのは幻想にすぎませんよ。
63名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 18:25:38
>>58 ×
>>60 ○
64名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 18:40:20
>>60
先の大戦だって家族や国家のために尽そうという気概をもった
善良な市民によって起こされたんじゃないか。
65名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 02:25:08
右から左へ金を流して大儲けている
連中を見れば、真面目に働いている人間が
いいように使われているという疑いは消えない
66名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 02:34:58
概して、そういう事をいうのは、まじめに働いてない人なんだけどな。
67名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 00:40:07
うん、例えばオマエ
68名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 20:37:22
全然分かってないな。真面目だとか不真面目だとか、そういうベクトルじゃないんだよ。

本当に真面目に働いていれば、職場や会社にも愛着がでてきて、組織や企業を
疑うのが、難しくなるんだよ。恩人を疑えと言っても心理的に難しいのだ。
69名無しさん@社会人:2008/11/17(月) 07:33:06
>>68
おまえこそ判っていないな
もっとリアルな話しだ
70名無しさん@社会人:2008/12/01(月) 00:38:22
残業の多かったりすると会社に行きたくならんもんな
71堤のいぬ:2008/12/02(火) 21:37:55
労働とは会社での賃労働に限らんのです。
有史以来、労働を通じてコミュニケイションも培われて来たのです。
現在、ことさらにコミュニケイションが叫ばれるのも労働における不全の表明に
他ならないと思うのです
72名無しさん@社会人:2008/12/02(火) 21:42:49
 そもそもシゴトって漠然と皆さん口にされますがいったい何を指しているのだろうか。やはり生計のために働いているというのが実情なのだろう。家庭を持っている方であればなおのこと仕事=生計を立てる手段と考えている人が多いような気がしますが。

 よくドラマや漫画で「家庭を顧みず仕事に没頭した日々を悔やむ」みたいな設定がありますが、あれってどうなんだろう。私にとってのシゴトはまさに「何かを作り出す、または、成し遂げるための行動」と自分の中では位置づけています。
だからこれ以上に重要性の高い事柄はないし、まさにシゴトのために生きていると言っても過言ではないと言い切れる。

 価値観はひとそれぞれですが、仕事に対して生き甲斐だったり、達成感を見出すことができずお金をもらうために働いている人はいったいなんのために生きているのだろうか。娯楽のため?家庭のため?

 「仕事が好き」とか「仕事が第一」な〜んて言うと女からは煙たがられますが、仕事とは人生そのものなのではないかと私は考えます。もし人間社会に通貨という概念が無ければ、きっとすべての人間が「何かを作り出す、または、成し遂げるため」に生きるのではないだろうか。

 そういろいろと考えると日本語であったり言葉というものの不便さが目に付きます。「仕事するわ」って言うより「何かを作り出すわ」とか「何かを成し遂げるわ」って言ったほうがなんかそれっぽいですよね。

 仕事という言葉にいろいろな意味がこめられていますが、やはりシゴトの本質は「何かを作りだすこと、成し遂げること」ですよね。それこそがクリエイティブというものです。

 もしいま従事している職業にそれを見出せない人はすぐに転職しなさい。
73堤のいぬ:2008/12/03(水) 21:57:21
私は、労働すると言います。
私だけでなく、わが明星大学で山下教授の社会哲学を受講した同志は
みな、これで認識を共有できると思います。
74名無しさん@社会人:2010/01/26(火) 15:35:42
小泉、安倍、世襲議員にやらせたいバイトを考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1200207171/
75名無しさん@社会人:2010/09/01(水) 01:32:25
日本人は労働を通して、お金以上のものが得られると勘違いしすぎ。お金以上のものなんて職場であるわけないじゃん。お金(社長さん)のために労働してんだし。
76名無しさん@社会人
家計のためであり、
社会の創造のためであり、
自己の表現のため。
等しく必要なことかと。