とりあえず土木作業員は死ねや
2げっつぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
知性のまったくないスレに遭遇するとは。
土木作業者が死んだら社会がなり立たなくなります。
>>1 キミみたいな知的弱者を安堵させて犯罪に走らせないだけでも、
その人たちに存在価値はあるよ。
そういう人の存在がなければ、自身の存在のみじめさに発狂するだろ?
7 :
カモられることは恥ずかしいことなんだぞ。:03/09/18 16:48
いやはや。
肉体労働者の方がびくびくせずに街を歩けるから、精神的にいいよ。
やーさん等暴力のプロフェッショナル以外の人には誰でも「ゴラ!」
ですむからね。
「ゴラ!」と言ったときのあのビビリ顔。
病み付きになりそう。
肉体労働者で社会学ヲタの俺って最悪だな
でも残業はあんまり無いのが救いだよ。
みんな優しいな。
>>6以外、
>>1は生きている価値がないと誰も
いわないのだから。
俺も肉体労働やらされてんだけどな
半強制というところが、猿の使う大技
肉体労働者が12人も釣れた(藁
肉体労働者くんたち、何か言ってみて
16 :
時給900円:03/09/29 16:29
肉体くんたちがいないと困るでしょ?うんことり屋がいなきゃ困るのと同じさ(´ー`)
しかし、君たち勘違いしてないか?
教師も肉体労働だろ。
口も手と同様、肉体の一部なんだから。
1とセックスしてやんない。
1=長年の引きこもりの末、悩んだ挙句、肉体労働から始めてみる事にした童貞君。
情報収集したいなら、素直にせえや。
おまえなあ、牛乳ビンの底みたいな眼鏡つけてない?
あるいは、銀縁のウラナリとか。
街を歩けないだろうが、恐くて。
>>20 眼鏡とコンタクトってどっちがいいんだろ?
眼鏡って危ない(自動車事故のときとか)気がするんだけど。
労働といえば、汗水垂らして働く肉体労働を指すイメージがある。
精神労働は消費活動とほとんど区別がつかない仕事だな。
インテリばんざーい!
俺は肉体労働者だけど、頭使うよ。
仕事を早くこなそう、身体をうまく使おうと思ったら、頭と肉体同時に働かせないと熟練しない。
誰も肉体労働者は頭を使わないとは
言ってないのだが・・・
こんな頭悪いスレを立てた1はたぶん
肉体労働者よりもインテリジェンスのない香具師。
24は説得力ある
肉体労働者でも最低限の社会的マナーと知性があれば話してみたい
肉体労働者からは日本がどんな風に見えるのか?とか
他の肉体労働者くんたちはお話にならんな
社会の底辺の諸君に哀れみを感じるよ(藁)
さぁ、どんどん行ってみよう!
社会の底辺くんたちが日々感じていることを吐き出すんだ!
まぁ、吐き出したところで君たちの境遇はなんら変わらんがねw
まあ君たち底辺くんたちには、4大を卒業して町役場に勤めているエリート
である俺みたいに、週末バスと特急電車で3時間かけて東京のSMクラブに
行って女王様にたっぷり浣腸してもらったり、洗濯バサミであそこや乳首をつ
ねってもらうようなゴージャスでVIPな悦楽を味わうことはできないだろうね。
あっゴメン!お金の無いビンボー底辺くんに年がいも無く自慢しちゃった。
女王さま・・浣腸・・?ゴージャス・・?で・・町役場(w
>>31 そうさ!そんで、女王様に俺のサオをハイヒールで踏みにじってもらったとき
に俺が出す「あっ、あーーーーーーーん」っていう声が、甲高くて女王様に、
「マゾブタ甲高い声であえぐんじゃないよっ!」ってお声を掛けてもらうんだ!
あっとちょっと興奮してきちゃったかな。まぁ底辺の肉体労働者くんには一生
味わえない喜びだけどね。あっゴメンまた自慢しちゃった。
>>1 土木作業員が絶滅した後は
住むところは自分で作れ。
電線も自分で引け。
ガス管や下水道もじぶんで始末しろ。
荷物は自分が持てるぶんだけな。
電車に乗りたかったら線路はおまえが敷け。
それから道路の舗装もよろしく頼む。
ま、これだけやればおまえも立派な肉体労働者の仲間入りだ。
>>33 いいこと言った!
ビルも基礎工事は土木系がやってるし。
その前に肉体労働者と精神労働者との区別(定義)をはっきりさせてくれ。
>>35 こんな定義はどうだろう?
【肉体労働者の定義】
「労働に際して筋肉などの脳以外の器官に過度のストレスを強いられ、かつ上司か顧客に決め
られた業務をひたすら行う労働者」
【精神労働者】
「上記以外において主に頭脳を酷使する労働者」
>>36 こんな定義はどうだろう?
【36の定義】
「労働に際して脳に過度のストレスを強いられ、かつ上司か顧客に決め
られた業務をひたすら行う労働者」
>>37 その書き換えを誰かしてくれるのを待ってたんだな実は。
>>37が言及するような場合も肉体労働者とするなら、まさにプログラマー
も当てはまる。さらに上流工程のSEも顧客要求を反映させた設計をしな
ければならないので、やはり同様。さらに広げて言えば、建築設計者も、
工業技術者も、‘顧客’のニーズを汲んだ設計や開発をしなければならない
し、企業や国の研究者も研究計画書を査定する人の要求に答える研究しか
できないので、結局‘肉体労働者’ってことになる。つまり、趣味で好きな
ことをやってる人意外は理系技術者は全員肉体労働者であるということにな
る!
>プログラマー、SE
このあたりは、肉体労働だとよく言われますね。
おお。
うまいじゃないか。
搾取される側、って点でも同じだしな(笑
だが
>>37の
>「労働に際して脳に過度のストレスを強いられ、かつ上司か顧客に決め
られた業務をひたすら行う労働者」
のくだりは肉体労働者にも該当する定義だろう(笑
>>33 パキスタンみたいにインフラが使い放題の国になるな。喜ばしい
社会学かじってたらわかると思いますが、
肉体労働者と一言で言っても色々あります。
2ch受けのいい塗装工、ドカタ、配管工、をはじめ、自動車工場
に従事しているような常勤ブルーカラーもあります。
大工の親方とか下層ホワイトカラー(事務、受付等)より金持ってる奴も
おるよ。
あと飲食店の店員なんかも一応サービス業だけど
吉野家やら居酒屋とかでぶっとおしで働いて時給700〜1000円程度の
あのしんどさは完全に肉体労働だよな(吉野家中国の人多いね、しんどそ)。
他にもホストとかもすべてのホストの収入を
足して割ったら平均月収10〜20万円くらいの下層階級の労働だけど
トップの奴は月500〜1000万円とかありえんくらい稼ぐしな。
会社面接などで作業員の仕事から事務・営業などのホワイトカラー系の
仕事は困難?なのが実感です。
「体動かす仕事になれているだから、座ってやる仕事なんて窮屈なのでは
ないですか?」とかイヤミいわれたり。
まぁ俺から言わせれば、労働者っていう時点で終わってるけどな。
幾ら稼ごうが、資本主義社会の商品であり奴隷に過ぎん。
>>45 なるほど、有閑階級以外はみな人生終っているってことかい?
肉体労働=貧乏がまずちがうだろ
おれ土建屋経営だけど月給200万悪くないだろう
町役場の役人=貧乏、やりがいなし、キャリアにペコペコ、他所では使い物にならない
自分の才覚で大儲け出来ない、一度の失敗で立ち直れない、等などキリがないや
つーか役場の職員なんぞ人生でみたらつまらん!お前の話もつまらん!
あと女にもてない。これ決定ね。
48 :
現役の肉体労働者:03/10/26 06:31
四大出て、県庁に勤めてる役付きの女を、週二回程、調教して「ご主人様」と呼ばれていますが…何か?
>>35 ひとつ言えば、怪我の可能性の有無。
怪我を避ける為には頭も精神も使う。つまり適度な緊張感を常に保っている。
ストレスはあるぞ。
>>47 月給200万とは・・・すごすぎる・・・。
今月はちと売れ上げ悪いや
何であれ金稼いで幸せにやってんならいいよ
>>1がイイ人生おくってんならね。
とてもそうとはおもえんが・・
>>47 月給二百万ならいくら税金払ってんの?
インテリ限茶じゃないキミでも答えられるよね?
55 :
アンナマリア:03/11/01 19:33
anataga erabaremasita
お友達になちゃった。
ヾ(^-^)ゞヾ(。_。)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃こんな気持ち。
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ こんな感じ。
アンナマリア
561 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [age] 投稿日: 03/11/02 13:19 ID:osEMBXDr
サラリーマンはかっこ悪くてやだなぁ…でもそれすらなれないけどな
562 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 03/11/02 13:25 ID:6jSYmdZl
サラリーマンはかっこ悪い以前に将来が不安だ
563 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 03/11/02 13:38 ID:3NFMGeHF
サラリーマンの十倍かっこ悪い肉体労働者は?
結婚なんかできないよまともな女は寄り付かないよ
インフラ整備は肉体労働者の頑張りがあってこそだぞ。
オレ、六月から十月まで肉体労働したことあんのよ。
さる市庁舎の清掃員だけどよう、月給13万でどうやって
生きんのサ。自分も生きてるけど…。(^^;
辞めるとき、26歳の若い後釜を指導したが、こんなに
若くて月給13万円…。
ホントに生きられんの?
親の家にトグロ巻いてたりしてサ。
オレの以前の職場はやはり精神的3K職場だったのよ。
でも月給は40万だからまだよかった。
経験からして、プログラマの職場なんか、
1K…精神的に苦しい(無理な納期)
2K…精神的に汚い(責任転嫁は茶飯事)
3K…精神的にキレル(結果として辞める)
だったよ。皆でグラマの「3K」は何かを考えようよ。
何年か前のことだ。
進学で上京している間に
以前から変だった新興宗教信者の親がますますおかしくなった。
訳の分からない文章をつづった葉書が次々届くようになり
そのうち突然の学費停止宣言。
驚愕してカウンセラーや友人とともに交渉したが結局退学。
何の準備も無く放り出された私は肉体労働者になるしかなかった。
実家には帰れません。
逃げ帰ってきた私を家と飯で拘束して
宗教的再教育を施すのが親の狙いだったからです。
何ヶ所かでの日払い、週払いの奴隷労働を経て
(なにせ蓄えが無くて月給を待てない)
退学後最初の仕事:ホテルの警備員
面接〜研修〜配属が済んだ時点、つまり履歴書出してから二週間後に
深夜でも時給が865円、10年やったベテランでも時給965円だと
つまり広告に書いてあった月収20数万は嘘だと知らされた。
おまけに変則的なシフトを強いられて月収12-15万
・・切り詰めればなんとかなると思ったけど
毎月赤字になったので辞めました。
次の仕事:土建労働者(内装系、細工のような作業)
手先の器用さを生かそうと思った。
少しは専門職的なのでマシな環境を期待した。
事実月収は22−27万程度に増えたが
年末から年度末の土建業は地獄でした。
勤務時間は07:30-終電〜深夜2時3時まで。
現場はどこも遠くて起床4時5時-就寝3時〜徹夜。
休みは月2日〜無し。
最悪なのは工具と資材が自腹だったこと。
(さすがに残業代と交通費は付いた)
これで毎月3−5万はボられてました。
借金をおおむね返済し、ちょうどそのころに年度末も終わったので辞めました。
労基法違反は明白ですが労働基準監督署に訴えて
お金がもらえるまで待てないんです。
それ以前に愚かな職場文化が怖い・・
今は失業中。
短期の労働で食いつなぎながらCCNAの取得を目指しています。
肉体労働、とくに土建業には二度と戻りたくないですね。
私が肉体労働な職場で長続きしない原因のひとつは
ミシェル・フーコーをかじっていて
こういう職場環境、職場文化の奴隷性に敏感だからです。
たとえば中卒高卒で土建業に入った人たちは
こういう労働環境がすなわわち社会、世間のすべてだという
悲しい誤認の中で生きています。
逆を言えば、私がそういう奴隷の社会観に騙されず
そこから抜け出そうという意欲が強いのは
ミシェル・フーコーをかじっていたからなのです。
>>61 ならそもそも大学をやめないですました方が良かったね。
私大でも貧乏人救済の制度はあるよ?
>>1 どこが社会学なんだよ
削除依頼だしとくからな。
正直、医者のような職業でも、
肉体労働者の要素が強いと思うのだが。
あと、夜間警備員で食いつないでる社会学院生は、
肉体労働者と呼ぶべきなのでしょうか。
>>64 院生ってバレるとつらくない?
俺はひた隠しにしている…
まさか灯台とは言えないだろ
>>64 医者は人体=自然相手の仕事だからね。
自然は冷酷なまでに融通が利かない。
自然はきちんと手続きを踏んで接しても、ときに不条理な仕打ちを返す。
農林水産、航空海員など対自然の職場文化が権威主義的なのはその反映だ。
でも研修医時代とか勤めの医者は辛いそうだけど、将来的に食いっぱぐれがないでしょう。
プログラマーなんかこき使われて、システムの更新とともに捨てられる。
フリーター〜日雇い労働者に至っては来年の家賃の保証がない。
>>夜間警備員で食いつないでる社会学院生
あくまで学生アルバイトだと思う。
院を出た後、うまくいかずにその警備会社に就職して
生計を立てざるを得なくなったら時点で晴れて肉体労働者。
地方の基幹産業がゼネコン・道路工事に支えらているようなものだしね。
高速道路の計画も道路工事業者が地元政治家に陳情して結局は自民党
道路族を説き伏せたのだろうけど肉体労働者DQNが職にあぶれて治安悪化
の要因になるよりはマシなんじゃないのか。
>>61 >そこから抜け出そうという意欲が強いのは
>ミシェル・フーコーをかじっていたからなのです。
フーコーのせいにしなさんな。そもそもフーコーを読む前から
君にはそういう思想的要素があったんだよ。だから影響を受けただけ。
というか、
>>61 >勤務時間は07:30-終電〜深夜2時3時まで。
>現場はどこも遠くて起床4時5時-就寝3時〜徹夜。
>休みは月2日〜無し。
こんなんだったら、誰でも抜けだそうと思うぞ。
別に肉体労働だけが隷属ではない。
すべてのサラリーマン会社員は、隷属だ。
さらにフーコーは、知識人も権力の隷属した活動を
していると言ってるがね。
その昔は、肉体労働だけが「労働」であり、肉体労働者だけが「労働者」
であって、精神労働(知的労働)は有閑階級の贅沢な娯楽や趣味に過ぎ
なかった。いわば「遊び人」や「怠け者」の嗜みでしかなかったものだ。
本来は「遊び人」や「怠け者」の嗜みでしかないもので
傲慢にも金儲けをしようなんて強欲なブルジョワジーが現われた。
1920年代のアメリカの炭鉱・鉄鋼・造船など隷属的なブルーカラー系作業員が
産業の根幹を支えている一方でウォール街などで証券・株券・土地の転売で
利ざやを稼ぐトレードビジネスがずる賢いがホワイトカラー特権職と感じられる
風潮が一般的になった。
76 :
siroyagi ◆atZ.pcoeH. :04/03/06 15:33
世の中金だろ?、金。
金にきれいも汚いもねぇ。
金持ってる奴が一番偉いだよぉっ〜!
尊敬されるのと、羨まれるのは違うぞw
肉体労働ってくくりが大き過ぎる。
肉体労働の中でもとりわけダメ人間がする仕事はなんだろう?
子どものころ
「汗水垂らして働くのが本当の仕事だ」って教えられたよナー
パソコンの前でカチカチやっているのは仕事のうちに入らない。
雪かきもカネ入って来ないから仕事じゃないな(ゲラ
>>83 儲けようとすることが仕事であるかどうかの有無を決定するんなら、
パチンコとかのギャンブルやったり宝くじを買ったり懸賞応募するの
とかも労働か? 客観的には、窃盗や強盗ですらも労働になるかもな。w
ま、どんなビジネスにも投資は必要だしリスクはあるもんな。w
>>82 プログラマは大変らしいぞ。
会社に宿泊することも多いらしい。
パソコンの組み立ても運送業も肉体労働。
社会の基本的な部分を支えてくれているんだよ。
>>84 >客観的には、窃盗や強盗ですらも労働になるかもな。
法律上、労働者ではないだろう。
>>87 >法律上、労働者ではないだろう。
経済的には、違法な労働ということになるのだろうね。
>>88 「労働の対価として報酬を受け取っている」わけではないので、経済学的にも、労働者ではないような。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ