路上生活者の6割以上がうつ病や統合失調症など何らかの精神疾患を抱えて
いることが、東京の池袋駅周辺で精神科医らが実施した実態調査で分かった。
国内でのこうした調査は初めて。自殺願望を伴うケースも目立ち、調査に
当たった医師は「精神疾患があると自力で路上生活から抜け出すのは困難。
状態に応じた支援や治療が必要だ」としている。
国立病院機構久里浜アルコール症センター(神奈川県横須賀市)の森川すいめい
医師らが昨年末〜今年1月上旬、池袋駅周辺で路上生活者の支援に取り組むNPO法人
「TENOHASI(てのはし)」(清野賢司事務局長)の協力を得て実施。駅1キロ
圏内に寝泊まりする路上生活者約100人に協力を求め、応じた80人を診察した。
それによると、うつ病が40%、アルコール依存症が15%、統合失調症など幻覚や
妄想のあるケースが15%。複数の症状を発症しているケースもあり、不安障害や
PTSD(心的外傷後ストレス障害)なども含めると63%(50人)が何らかの
精神疾患を抱えていた。失業してうつ病になったり、疾患が原因で職に就けないなどの
理由が考えられる。重症者は調査に応じられないため、実際はより高い割合になると
みられる。
※続きます。
毎日jp 2009年9月2日 15時00分(最終更新 9月2日 15時00分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090902k0000e040073000c.html