★ 世代論 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
age
134名無しさん@社会人:04/12/02 16:42:44
>>132
アンカーの書き方がまずい。
まぁ、それはいいとして。
知恵蔵とかimidasとかに載ってそうな気がするけど。図書館で見てみれ
Wikipediaで調べるか。
135名無しさん@社会人:04/12/08 04:07:08
ファッションや戦後文化史のサイト・本でいくらで載ってるよ。
まあ調べていけば自然にいいサイトや書籍はみつかるもんだよ。
136名無しさん@社会人:2005/08/14(日) 22:21:40
80年代生まれの世代って微妙な印象
137名無しさん@社会人:2005/08/22(月) 22:26:18
80年代前半生まれ

勉強なんてしてると格好悪いよ、人格が歪むよ、ろくな
大人にならないよと散々聞かされ小学校、中学校時代を
過ごす。そして、大学生になってから学力低下で叩かれまくる。

サラリーマンなんていいもんじゃないよ。夢を持っていきなよ。
好きなことをして生きるのが正しいことなんだよと散々聞かされ
小学校、中学校、高校時代を過ごす。そして、社会人になってから
フリーターが多いと叩かれまくる。
138名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 06:57:15
70年代前半だとまた違うなあ
139神田さん。:2005/09/02(金) 20:30:03
積み木崩しが流行った世代
140名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 20:35:43
日本人は、意見、思想を10年も持続させることが出来ない。
141名無しさん@社会人:2005/09/26(月) 15:48:01
アメリカ人もそうだよ
142名無しさん@社会人:2005/09/30(金) 06:10:10
>>137
「これでいい、じゃなくて、これがいい」って言われて育った気がする。
しかし妥協することの大切さは大人になってから知った。
143名無しさん@社会人:2005/09/30(金) 21:31:25
>>137
東大卒のマザコン冬彦さんがブームになったり
高学歴が犯罪犯したオウム事件なんかもあったしね。
144名無しさん@社会人:2005/10/01(土) 22:02:41
はい、選挙ネタの世代比載ってるの持って来たよ。

ttp://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub2.html
145名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 13:35:02
世論ね
146名無しさん@社会人:2006/09/12(火) 08:33:37
最近Web2.0世代というのを最近言ってる人が居るな
1976前後あたりの連中の会社がいろいろ革新起こしてるって話みたい
はてなだのmixiだのみたいな大企業然としてないってことなのかな。

で、昔このあたり世代は妙にWebサイトの世界でインパクト強く牽引しているという論評も
ReadmeJapanだの個人Webサイト界であった。
そういえば、ひろゆきも1976だな。

で、彼らに共通するのは、アンチ権力というか、金より趣味だよ的な風潮。
アーティストとかになるのもこの世代妙に多い。

これは要するに別の最近の格差論で言われる、貧乏クジ世代と関係あるのでは?
バブルの恩恵を受けれず、しかも受験戦争も熾烈で、しかも卒業時、究極の就職氷河期って世代。
見事にこれらはWeb2.0世代と重なる。
(そして下流社会の三浦展氏の言う真・団塊ジュニア世代ってことだ)

つまり裕福に触れれなかった世代で、まわりもみんなフリーター。
芸術的なほうに逃避する人は増えるから中には成功するものもいるだろうし
金は無いから趣味に逃避するから、Webサイト界でインパクト残すし
儲けよりおもしろいことしようよ的経営にもなる。

そんな感じで全て繋がるのではないか?と最近思うのだけど、どーよ。
147名無しさん@社会人:2006/09/12(火) 08:46:19
ここの資料見てるとえらいことが載ってるな

>真性団塊ジュニア世代とニセ団塊ジュニア世代は、
>年齢による要因もあるが年収に開きがある。
>ニセ団塊ジュニア世代は就職して約10年が経過し、
>世帯年収500万円以上が約65%を占め、
>経済的に少し余裕が生まれてきている。
これに対し、真性団塊ジュニア世代の世帯年収は男性で500万円未満が約半数と経済的余裕はあまりない。

このたった数年の差がこれだけの格差になれば、そりゃ価値観も変わるわ
要するにバブル期に就職できたか、真の不況期に就職したか(もしくはフリーター)がここまでクッキリ出るとえげつないね。


>@ニセ団塊ジュニア世代
>1971〜1974年に生まれ、2006年で32〜35歳の世代。
>「第2次ベビーブーム世代」であり、一般的には団塊世代を親にもつ「団塊ジュニア」といわれている。しかし、正確には団塊世代より上の世代を親にもつことが多く、
>真の意味で団塊世代を親にもつわけではないということから「ニセ団塊ジュニア世代」と定義している。
>A真性団塊ジュニア世代
>75〜79年に生まれ、06年で27〜31歳の世代。団塊世代を父にもつ人の割合が高く、真の意昧での「団塊ジュニア世代」であることから「真性団塊ジュニア世代」としている。

つまり年齢的には数年でも
ホリエモンとひろゆきの間には文化に断絶があるという話。
148名無しさん@社会人:2006/09/12(火) 08:58:30
149名無しさん@社会人:2006/10/05(木) 12:01:08
76世代って言葉もなんか最近メディアでよく書かれてるな
150名無しさん@社会人:2007/02/10(土) 09:52:03
gh
151名無しさん@社会人:2007/03/01(木) 15:47:28
何々世代ってあるが、そろそろ名前のつけようがない時代かな?
152名無しさん@社会人:2007/09/15(土) 04:32:51
プレッシャー世代は無いだろ。
153名無しさん@社会人:2007/09/22(土) 03:56:50
>>151
ゆとり世代
154名無しさん@社会人:2007/09/25(火) 13:54:36
80年代後半世代はどう位置付けられるんだろう。
バブルも、バブルの名残もまったく知らない世代だよね。
155堤のいぬ:2007/09/29(土) 01:13:43
バブルのツケを知らずに背負わされている世代。
それにしても80年代は毎日楽しかった。
毎日踊っていたのか躍らされていたのか知らないが
少なくとも今日のようなやり場のない鬱屈感を感じることはなかった。
156名無しさん@社会人:2007/10/25(木) 21:34:42
新人類とかはやったよねw
157名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 05:52:43
1960年代生まれは新人類というか珍人類
158名無しさん@社会人:2009/01/07(水) 19:04:56
159名無しさん@社会人:2009/02/22(日) 18:01:22
新しい世代になるほどもう個人単位でバラバラだからなぁ
結局、前の世代の枠組を外れるとこから名前がついてきたから
基準になる視点から曖昧になっていくよね
Web世代といったってそうでない世代から見た時そう見えるってだけで
皆やってることはそれぞれ全然違うし
160名無しさん@社会人
>>146
真性団塊ジュニアの日本代表が「黄金世代」って呼ばれている背景に:
少年時代がバブル景気(消防時代)と氷河期(厨房工房時代)の両方に重なってるのも大きいだろうと思う。
Jリーグバブルが厨房工房時代だから、ユース上がりの選手も真性団塊ジュニアが最初の世代。宮本恒靖とか明神智和とか。

日本代表に限らず、真性団塊ジュニアのサッカー選手に見られる特徴は、学閥に見られるような閉鎖的な発想が通用しなくなったという点。
大学を出て貧乏クジを引かされる位なら、いっそ高卒やユース上がりで貧乏クジを引かされた方がマシだという発想だ。
実際に、真性団塊ジュニアのサッカー選手には、大卒が外の世代よりも少ない。
真性団塊ジュニアは、大学受験もまだ烈しく、就職状況は高卒も氷河期で、大卒では2人に1人しか就職できない超氷河期だったからな。