「2ちゃんねるを社会学的に分析する」ために・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
357:02/11/08 11:11
500で±2%強、1000で±1.5%程度の誤差になりますの。
ランダムサンプリングができれば、という条件がつきますがの。
100だと±5%の誤差なので、あまり信頼はおけませぬ。
1000欲しいところではありまするが、実現可能性をみれば最大500
程度ですかのう。

というわけであさみさん、スレ立てをお願いして
よろしいですかの。最初に趣旨の説明など書く必要がござって
多少面倒ではありまするがの。
358:02/11/08 11:17
了解でありますの。
わしもここには2度と書込みはいたしませぬ。
長いことお世話になり申したの。
359 :02/11/08 11:54
9さん、お疲れでした。。。
最後の善意が。。。
360┃━┏┃:02/11/08 13:15
二代目の1は短気だったな。
361 :02/11/08 19:55
そして誰もいなくなりましたとさ。めでてぇこった
3621:02/11/08 20:25
>>361
あーそれおれが言いたかった
3631:02/11/08 20:28
やっと静かになったところで、再開。
5w1hについてどう思う?
データが集まれば、いろいろと2ちゃんねるの
いじりがいが出てくると思うわけだが。
3641:02/11/08 22:13
もう皆ぼくのお誕生会から出てってくれよー!!
365あさみ:02/11/08 22:42
ホスト制限でスレが立てられないので誰か立てて下さい。

======ここから=========

スレッドタイトル:『2ちゃんねる』社会調査
名前: あさみ
E-mail:[email protected]
内容:
『2ちゃんねる』掲示板を社会学的に調査・分析しようと思います。
様々なメディアで話題になるものの、その実態は断片的にしか
明らかにされていない『2ちゃんねる』という不思議なサイト。
そのサイトを社会学的に明らかにしていこうと思います。

手法としては、
1.質問紙法をつかって多数のデータから2ちゃんねるの訪問者の傾向を把握
2.面接法をつかって質問紙法ででた傾向の深層を探る
3.観察法によって『2ちゃんねる』訪問者のソシオメトリーを書く
みたいなことをして、分析をしたいと思います。

この調査チームに加わってくれる人、募集です。よろしくです。

======ここまで=======

みたいな感じで。
1さん
ご迷惑おかけしました。
がんばっていい調査をしてくださいね。
3661:02/11/08 23:43
あさみは最後の最後まで厨房DQN電波っぷりを
遺憾なく発揮してくれたな。
55もあさみのジサクジエンじゃないかと思えてきたよ・・・。

スレッドを立てられないやつはここに書け!part17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1036403147/l50

社会調査する前にもうちょっと2ちゃんねるについて
お勉強した方がいいね、多分。
真性にここまで親切にしてやるおれもお人好しだよ。トホホ
ていうかそもそも、雑談スレに書けと言ったが。
3671:02/11/08 23:45
とその前にスレ立ってたな。
鬱氏
3681:02/11/09 00:01
さて、どうしたものか。
369369?:02/11/09 00:47
>>368
本物の1?
とりあえず、今まで考えてきたことの中間的な総括しろや。
で、残っている問題を書いてみれ
3701:02/11/09 01:27
考えたことの総括としては、
>>265,266になるんだろうな。
その問題点としては、>>311といったところか。
3711:02/11/09 01:32
あと、言っておくが、偽者の1は>>364のみ。
ま、信じるかどうかは知らないけどねー
372 :02/11/09 04:33
364は偽者もクソもない。
373__:02/11/09 08:07
>>265
@現実世界
人々は、年齢・性別・住所・学歴・職業といったもの
(いわゆる肩書き)を中心にカテゴライズされて、
一般に、「非自発的」に個々人のつながりが出来ている。

@2ちゃんねる
馴れ合い系を除いて、上記のような項目ではなく、
人々を集めるのは基本的にそのトピックへの関心のみ。
→自発的

逆に2ちゃんねるでも、現実社会のカテゴライズを
をエッセンスにした、馴れ合い系と呼ばれる板がある。
例:年齢別・毒男・まちBBS・学歴

それで、現時点では、現実社会との接近という意味で、
馴れ合い系において、もっとも物理的つながりが生まれて
いると思われる。→オフ会など

しかし、このスレのように、トピックへの関心のみで、
人が集まって、何かを生み出そうということもあるし、
それは今後も増え続けると思う。端的な例では、祭り。

そこで、逆に強硬に現実世界のカテゴライズに落とし込もうと
する(→あさみ氏)と、おれのような抵抗を受けるということも面白い。

374__:02/11/09 08:08
>>266
で、結論としては、個人を
現実世界=肩書きベースでカテゴライズ
2ちゃんねる=興味・関心ベースでカテゴライズ
していると思われる。
それで、この調査で、まず双方のカテゴライズの相関関係を示したい。

で、次に、個人的に、何かをやるインセンティブとして、
興味・関心が一番のインセンティブだと思っている。
確かに、現実世界では、職業ということで、名目上
興味・関心=肩書きとして付けているはずだが、疑わしいものも多い。

それで、この調査では、個々人が、どういうインセンティブで、
どういう行動を行っているのか、知りたい。

で、このインセンティブをコントロールして、最終的には
現実世界において、興味・関心=肩書き・職業
という世界を実現したい。

ちょっとまともになってきたかしらん?
375__:02/11/09 08:12
>>311
まさしくその通りで、現在の所1さんの発言は稀有壮大すぎて社会学として
のランディングポイントが見つからない。しかしあさみさん・9さんを始め、
nanasiologyさん、55さん、00さん達は有用な助言を与えてくれている。

 つまり現実社会と対峙する際に2chはいかなる性質を持っているのか、そ
れをまず検証すべきという事。現実社会云々はともかくとして、あたらしく出
てきたコミュニケーション空間である2chは果たして如何なる性質を持って
いるか、そこに注目するべきだ。という点に皆の助言は集中している。この点
については馬小屋氏の論文も手が回りきれておらず、特に2ch利用者の
2chに対する帰属意識の実態、2ch利用者同士の連帯感の実態、何故
2ch利用者は現実社会で2ch利用者(2チャンネラー)であると明言しな
いのかへの調査、考察。結局2chとは如何なる性質のツールなのか、そ
れとも集団なのか、それとも社会なのか、全く分かっていない。

 1さんはこれを明らかにすべく仮説を設定すべきであり、それに基づく
質問項目を作成する必要がある。その為の参考資料や用語としてたくさんの
人達が具体的な助言を与えてくれている。1さんは後はじっくり考えれば
良い訳で。
 

 おせっかいを覚悟で言わせてもらうと、こういった議論において重要な
事は@に協力をお願いする気持ちAに協力に感謝する気持ちBにでも気に
食わないから陰口言う気持ち。の順番で気持ちを持ってく必要がある。
スレ建て当初の頃に比べ現在の1さんはBが先行してしまっている。
重要なことは議論に勝つことではなく、自分に協力してもらうことなのでは。
それは現実でも2chでも共通の事だと思う。・・・つまらん事を言ったな。
376__:02/11/09 09:06
>>286
1の2ch論は
 2chは「人々を集めるのは基本的にそのトピックへの関心のみ。」
なので、そこで形成されるコミュニケーションは「自発的な」個々人
の繋がりによって形成される。
 「個人的に、何かをやるインセンティブとして、興味・関心が一番の
インセンティブだと思っている。」と言う1にとって「現実世界において、
興味・関心=肩書き・職業という世界」という理想社会を構築する可能性
の萌芽を2chは秘めていると考える。 
 その根拠としてオフ会などに象徴されるように、「現時点では、現実社会
との接近という意味で、馴れ合い系において、もっとも物理的つながりが
生まれている」事から現実社会と2chが相互に干渉しあえる関係であり、
祭りの例が端的に示すように「トピックへの関心のみで、人が集まって、
何かを生み出そうということもあるし、それは今後も増え続けると思う。」
その結果として「興味・関心=肩書き・職業という世界」は実現する可能性がある。
 しかし一方で2chは「基本的に姿勢がなっていない人が多いと思います。
で、結局議論はそこに終始している。発言前、ろくに推敲もしないし、
引用は適当。傍観者と言いつつ、言いたい放題言って、自己矛盾を連発して
いる傍若無人な荒らし。スレを建てた者として、誠意を持って、
レスし続けている私に対する不敬。」等の匿名のコミュニケーションの「限界」が
同時に1を「幻滅」させてもいる。

 引用は265-266,281-282の1における発言から

>>287(抜粋)
こうして見ると1は2chの公共圏としての役割に注目していると思う。
>リアルだったら、もっと耳が傾けられるだろうに
という点を交えながら1は2chを社会学してみたら、如何だろうか。
3771:02/11/09 10:02
おーその>>286,287もあったね。
ちゃんとスレを読んでいてくれる人がいるもので。多謝
出来れば、>>311の最後の部分も抜粋しておいて欲しかったけど。

で、だ。ここからどうしよう。
378__:02/11/09 10:53
>>1
馴れ合い系のはなしは、今はいらないと思う。2ch的とはいいがたい。
あえて一番特徴的な2chのやりとりに着目。

現実世界では許容されないが、2chで許容されている、あるいは頻出する発言を
集めてみる。2chの具体的行動から、2chネラーの潜在意識を分析する。
まずは2ch的発言の具体例の収集をしてみたら?あるいは募集する?
3791:02/11/09 11:27
>>378
それは総体としての2ちゃんねらー像を構築するということ?
馬小屋氏の路線だね。
おれは、むしろ2ちゃんねらーの多様性を明らかにしたい。

でも、とりあえず2ちゃんねらー的発言
「これを言ったヤツは神!!」
みたいなスレをせろーん調査スレ
http://dempa.2ch.net/seroon/
に立てたら、面白いと思う。是非、立ててみれ。

ただ、このスレの趣旨とはち違うかも。
意図をもう少し詳しく説明しておくれ。
380182:02/11/09 15:36
決裂したか。残念だ。1さんはまず、協力者が示してくれた文献や議論
(第四空間等)を読むと良い。そしてそれらを読む過程でそこで展開される
論理と、自らの2chに対するイメージの相違点を描き出す。例えば何故
2ちゃんねらーは多様だと思うか。それに対し社会学的な論拠を見つける
事が出来るかもしれない。先を急がず、腰を落ち着け、学ぶと良い。
何故それだけ時間を費やし、ビジョンを明確化する必要がある
かというと、>>270 にてあさみさんが述べている。
「尺度をこの調査で利用しやすい形に落とし込む必要があるんだよね。
後からだと、リコードすることになって面倒なことの方が多いからね。」
 
5W1Hでいうと2チャンネラーの多様性は、
WHEN いつから2chは多様になったのか。
   いつ多様な人たちは2chを利用するようになったのか。
WHERE その多様な人たちは2chのどこにいるのか。棲み分けはあるのか。
    その多様な人たちは日本のどこに住んでいるのか。
WHO 具体的に言って2チャンネラーの多様性とはどういうことか。性別
  職業、思想、人種、性格何か。
WHAT そもそも2chとは何か
WHY 何故多様な人たちが2chを利用するのか。
HOW どうやって人は2チャンネラーなるか。

2チャンネラーの多様性といっても切り口は、様々にある。どのような
切り口から2chに挑み、どのような切り口で2chを明らかにするか、
容易ではない。時間がかかるし、準備も要る。もちろん、予備調査的に
アンケート板でとっかかりを掴む事は良い考えだと思う。
 
 
381182:02/11/09 15:38
>>315 に対して言うと、話の筋等に意味はない。所詮1さんの筋とあさみ
さんの筋の対立に過ぎない。そんなものより協力者に感謝する気持ちが共同
作業では最も大切。このスレは2chを社会学的に「分析」するスレ。新しい
スレは2chを社会学的に「調査」するスレ。結果として離反者を生んだ、
追い出してしまった事は決して良くは影響しないだろう。行き詰まったら、
新規参入の振りをして、新しいスレに行くか、頭を下げて新しいスレに行く
のも手である。頭は下げる為にあるのだから。自分は2度頭を冷やすよう言っ
てきた。これが3度目になる。行き詰まったら、謝って仲間に加えてもらうと
良い。繰り返すけれども、頭は下げる為にあるし、唇は感謝の言葉を言う為に
ある。しかし、まずは参考文献を読み、自分の考えを纏める事が必要だと
思う。では。
3821:02/11/09 22:48
>>381
追い出したと言うが、おれは追い出されかけたという感覚だ。
最終的に、棲み分けが必要と言い、別になった。それだけ。
とりあえず、新スレを見ても分かるとおりあさみは
おれのレスについて全面的に無視だからね。
それでいてこのスレに書き込むのはおれにとって荒らし
以外の何者でもない。しまいに、スレ立てられないよーと
泣きついてくる始末。スレ汚しも甚だしい。

新スレについていっとくと、馴れ合いはキモイ。→隔離スレ
マジでキモイから、tcupか1ch.tvでやった方がいいと思うよ。
とりあえず一人の2ちゃんねる利用者として異端なら、
調査も糞もないと思うし。

以後、本筋と関係ない議論・感想は
【社会学板】2ちゃんねるで社会調査?【調査】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1036678614/l50
の方向でよろしく。

自分で言っておいてスレ汚しスマソ
3831:02/11/09 23:00
>>381
> >>315 に対して言うと、話の筋等に意味はない。所詮あさみの勘違いに過ぎない。
> このスレは2chを社会学的に「分析」するスレ。新しい
> スレは2chを社会学的に「調査」するスレ。結果として離反者となった、
> 追い出されてしまった事は決して良くは影響しないだろう。行き詰まったら、
> 新規参入の振りをして、このスレに来るか、頭を下げてこのスレに来る
> のも手である。頭は下げる為にあるのだから。
> 行き詰まったら、謝って仲間に加えてもらうと良い。繰り返すけれども、
> 頭は下げる為にあるし、唇は感謝の言葉を言う為にある。しかし、まずは
> 参考文献を読むまでもなく、一2ちゃんねるユーザーとして自分の行動を
> 見直す事が必要だと思う。では。
384χ2:02/11/09 23:22
1よ
>>382でいったことを
>>383で1自ら破っているという罠に気づけ。
3851:02/11/09 23:41
>>384
スマソ。ついあそんじまった。
386378:02/11/09 23:54
>>379
375の『あたらしく出てきたコミュニケーション空間である2chは果たして
如何なる性質を持っているか、そこに注目するべきだ。』というところに興味がある。

仮説としては、普通の人間が2chに参画し、現実世界ではしないような
発言をしているんだと思う。

普通のひとをひきつける2chとは何かを分析するためには、2ちゃんねらーが
普通の多様な人々だと仮定して、彼らが現実世界ではしない、どんな普通でない
行動をとっているかをもう一度整理してみてもいいのではないかと思った。

1の考える『2ちゃねらーの多様性を明かにする』ということをもう少し具体的に説明してくれ。
3871:02/11/10 00:46
>>386
だから、それは匿名であり、大規模でかつ細分化された
カテゴリをもつ掲示板、ということでは不十分かな?
で、匿名であるが故に、ジサクジエン、煽り、騙り、荒らし
が横行しているようだ。

「多様」というのは、378が言っている「普通」の人たちが
書き込んでいることのある意味逆説的裏返しでもある。
ユーザーの人たちが多様である、ということを証明
→ユーザーに対する偏見が減る
→ユーザーが普通の人たちであるという一般理解
といったところか。
388378:02/11/10 09:11
>>387
自分は2chで何が起きているのか、普通のひとにとっての2chの持つ意味に興味があるのだが。
1は2ちゃねらーは誰か、に興味があるようだな。
自分は2ちゃねらーは普通の人々、という仮説で今はいいと思っているので。
2ちゃねらーの分析はあとまわしでもいいかなと。
そういう意味ではスレ違いなのかもね。

どんなひとが2ちゃねらーになっているのか知りたいのなら調査を続けてくれ。
なんだこの厨房どもの会話は!?
390AZW:02/11/13 08:33
一つの考え方です。勉強にもなります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
391 :02/11/13 10:55
不法滞在率No1の韓国人がビザなしで入国できるようになる政策に
賛成する外務省や問題をクローズアップしないマスコミに対しても
抗議するデモOFFを行います。

韓国の査証免除を受け入れる体勢に日本はなっていません(不法就労・犯罪・
北朝鮮の工作員及び崩壊後に起こるであろう経済難民・不法入国問題)

今回は「ショー感覚」で明るく楽しくやりましょう!仮装、着ぐるみOK
・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
3921:02/11/15 20:27
しかし、2ちゃんねるを社会と考えたとき、
それを階層づけるのは厨房・電波なんだよな。

そう考えると、2ちゃんねらー検定試験を作るのは
一興かも知れない。
393工房:02/11/21 12:57
2CHからわかる匿名性についての論文を書きたいのですが
どんな感じに持っていったらいいですかね?
2CHについての説明(匿名掲示板であるがゆえに巨大になったと定義)
   ↓
匿名性の利点(匿名性であるからこそ可能な情報掲示)
   ↓
匿名性の問題点(責任の無い差別や情報の発言、一人芝居)
   ↓
それと対立する表現の自由(表現の自由を軽く定義)
   ↓
・・・・・・・・・・・・
このあとがどうしようかわからないんですよ。結論とかどういう風に
したらいいですかね??はじめての論文でなかなか筆が進みません゚・(ノД`)・゚
394>>393さん:02/11/21 14:02
>>393さん
お見受けした感じでは、何らかの問題意識や関心が出発点になっているように思います。
だから結論と言うか考察と言うかまとめと言うか…はその問題意識と絡めて論じれば
いいんではないでしょうか。
何のアドバイスにもなってませんね。失礼。
395工房:02/11/21 23:45
>>394アドヴァイスどうもです!
いちよ論文は完成しました。明日提出します。
396 :02/11/22 00:56
どちらも選びうる



自律性
3971:02/11/22 07:41
ん?ここは2ちゃんねるについての論文を書きたがっている
みーはーな学生の相談を受け付けるスレになったのか??
398 :02/11/22 09:47
終わったスレをどう利用しようが自由。
3991:02/11/25 23:15
84 名前:  メェル:  投稿日:02/11/25 19:30
とりあえず、アンケートとりました。
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch/qnaire1.cgi
意見お願いします。

面白くなってきたね。
マルチポストをどこにしたのか気になるところ。
400  :02/11/26 01:33
2ちゃんの内部に階層差が生まれるとして
まずどんなやつが上層でどんなやつが下層なんだ?
401 :02/11/26 01:41
埼京線を効率よく乗り換えようとしているのが下層
           
4021:02/11/27 00:44
488 :裕香 :02/11/24 17:26 HOST:bmdi6156.bmobile.ne.jp
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1038124908/ 02/11/24 17:01
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1038124580/ 02/11/24 16:56
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1038124548/ 02/11/24 16:55

489 :裕香 :02/11/24 17:37 HOST:bmdi6156.bmobile.ne.jp
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1038125129/ 02/11/24 17:05
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038125092/ 02/11/24 17:04
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1038125064/ 02/11/24 17:04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038124824/ 02/11/24 17:00
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1038125448/ 02/11/24 17:10
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038124684/ 02/11/24 16:58
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1038124476/ 02/11/24 16:54


490 :裕香 :02/11/24 17:42 HOST:bmdi6156.bmobile.ne.jp
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1038125235/ 02/11/24 17:07
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1038124974/ 02/11/24 17:02

491 :アニメ漫画速報板 :02/11/24 17:42 HOST:61.215.196.2
>>489追加
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1038125146/ 02/11/24 17:05

ちょっとやり過ぎたな。
403|||:02/12/04 10:57
>>402
これが1の言う「調査」ですか?(呆)

人 の 事 は い い か ら さ っ さ と 調 査 を 進 め ろ !

これだけレス使って何ひとつとして進んでねーじゃねーか。
404山崎渉:03/01/17 16:26
(^^)
405 :03/02/17 20:40
なんだかなあ。
406 
>>405
氏ね