高学歴ほど処女率が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@社会人:2006/11/30(木) 21:59:01
>>151
東大女子では、入学時の処女率は高くても、
駒場にいる間に彼氏作って初体験済ませるのが多いんじゃない?
特に理系で本郷に進んだら、世間並み以下の容姿でも十分モテる。
さらにMに進学したら、文理問わず、処女はほとんどいないと思う。
東大男子はDでも童貞多そうだが。
156名無しさん@社会人:2006/12/01(金) 01:42:08
処女でない女とケコーンしたくない。
157名無しさん@社会人:2006/12/01(金) 01:55:15
>>155
理系だったら駒場にいる時点でクラス男女比がすごいことになってるから、
その時点でもうモテると思うけどね。
その意味でやろうとすればいくらでもやれるわけだが、
そもそも恋愛自体に乗り気でないというか興味がないひともけっこう多い。
だから理系女子って、大学に入っていっきにやりまくる子と、未体験を貫く子に二極分化してる気がする。
158名無しさん@社会人:2006/12/01(金) 15:47:13
>理系だったら駒場にいる時点でクラス男女比がすごいことになってるから、
その分、他大学から来るサークルの女子学生がいるけどね。
本郷に上がると、女子学生争奪戦に、学部生だけでなく院生や、下手すると教員まで加わって、
駒場より熾烈になる。

>そもそも恋愛自体に乗り気でないというか興味がないひともけっこう多い。
それって、よほど目立たないタイプの人では?
基本的に好奇心が強くて気が強い人が多いし、今が人生で一番モテる時期と自覚しているから、
恋愛には積極的な人が多いようにみえる。

>だから理系女子って、大学に入っていっきにやりまくる子と、
ラボの男どもをほとんど穴兄弟にしてしまう「ラボのマドンナ」の噂は聞くね。

>未体験を貫く子
Mに上がっても処女の人は、一生、結婚できないかも。普通は周りがほっとかない。
159名無しさん@社会人:2006/12/01(金) 16:36:31
女子が健康体であることを前提にした話だな。
中には糖尿病のインシュリンをうったり、
副乳でおっぱいが3個あったり、
健康や身体で苦労している女子もいるんじゃない?
160名無しさん@社会人:2006/12/01(金) 17:11:15
学歴とは無関係
161名無しさん@社会人:2007/01/28(日) 22:50:32
頭の良い女性は処女派ヲタの戯言など意識しません
162名無しさん@社会人:2007/01/28(日) 22:52:04
頭の良い女性は処女派ヲタの戯言など意識しません
163名無しさん@社会人:2007/03/01(木) 20:19:21
そうかな?
164名無しさん@社会人:2007/03/05(月) 00:21:46
予想外にMあたりだと腐女子が多いとうちの姉は言っていたが・・・
165名無しさん@社会人:2007/03/05(月) 07:51:40
処女っていいかなあ?
166名無しさん@社会人:2007/03/17(土) 17:12:21
ホントなの?
じゃあ、あの人とか
167名無しさん@社会人:2007/03/18(日) 03:03:23
俺あげチンだから かかってこい
168名無しさん@社会人:2007/03/19(月) 23:06:50
793 名無しさん@引く手あまた sage 2007/03/19(月) 22:52:10 ID:jlN9V1Nz
えー
そうなんだ・・・

テキトーバクハツですいません。
169名無しさん@社会人:2007/03/20(火) 05:17:41
処女の価値は高いがいずれ
170名無しさん@社会人:2007/03/31(土) 23:23:46
18歳以上の可愛い子に処女はいないとおもう。
真性レズの子は除く。
171名無しさん@社会人:2007/04/10(火) 15:59:29
週刊現代に東大教授57歳のセクハラ記事が載ってたね。 19歳のバージンだった女の子の処女を頂いた羨ましい教授だ。

210 :名無しさん@社会人:2007/04/04(水) 16:07:02
読んだ。かなり詳細な記述に呆然。 裁判にまで発展している。

211 :名無しさん@社会人:2007/04/04(水) 20:45:18
俺も読んだよ。コンビにで立ち読みだけど。

いや〜、本当に羨ましいな。

東大一年の女の子の処女を頂くなんて。

まあ、この教授にとっては女子大生の処女を頂くのは 何十回目かもしれないけど、処女を奪われた本人にとっては 初めての出来事なんだから許せなかっただろうな。


212 :名無しさん@社会人:2007/04/04(水) 23:51:33
実名を挙げるとその東大教授ってのは内田隆三氏。


東大「有名教授【大学院総合文化研究科・内田隆三氏・57歳】」と女子学生「セックス裁判」の中身
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070402/top_04_01.html

>>> 内田隆三は原告の女子学生と一度もセックスしてないと主張してるのですか?

内田隆三
複数回に及ぶ性行為をあれだけ細かく証言されていて、
それを全面的に否定などできるのか?
植草先生のようにシラをきるのが学者さんの常套手段?
172名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 09:01:14
法曹の女性は処女が多いね
173名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 09:24:47
まじか!
174名無しさん@社会人:2007/06/10(日) 12:48:10
ほう、そうか。
175名無しさん@社会人:2007/06/17(日) 22:47:46
賢い女は清らかな身でいることを選ぶんだ
経験済みの女が、自らを処女だと偽るケースばかりです。
※嘘をついてもバレないと女性誌に載ったこともあります。
20代後半の非処女は、平然と嘘をつきます。
※薬剤師・看護師は、処女と偽る女が多いらしい。
また長身女が、処女と嘘をつきやすい。
門限がある・男性馴れしていないなどの工作には、注意が必要です。
177名無しさん@社会人:2008/01/28(月) 17:34:32
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17       

東進



上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。

178名無しさん@社会人:2008/01/31(木) 04:53:35
高学歴には変な奴が多いからなw
179名無しさん@社会人:2008/03/04(火) 07:55:24
218 :大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:58:33 ID:egdU5L2F0 ?2BP(0)
ここって入学生の処女率どんくらいですかね?

自分童貞なんで。相手にされないと悲しい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203756730/218
180名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 06:54:11
女の社会進出が日本をダメにした
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1181472615/
女性が社会進出して世の中がおかしくなった
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1165574797/1-100
少子化の原因は女の高学歴化に一因がある!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1170414744
出たっ 痛快 フェミ批判本!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1136610532/l50
● 書名 別冊宝島Real069 「男女平等バカ」
〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
● 仕様&定価 176P/定価1260円
● ジェンダーフリーhttp://www.tctv.ne.jp/enoku/はモテない女のヒガミである
年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1143465631/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html
181名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 09:18:07
そんな処女率?高いわけないだろ!
182名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 01:11:20
処女の人は性欲処理どうすんの? 女の人は自慰するのは5割と聞いたんだが
183名無しさん@社会人:2009/03/24(火) 05:53:52
>>182 知り合いの女の人に聞いた話し女性って性欲全く無い人居るみたいだね。しなければ、しないで大丈夫みたいだよ。家の姉もかなり年行ってて処女だから、そんな感じだろうな。男では考えられないけど。性欲無いと食欲に行くみたいだね。
184名無しさん@社会人:2009/04/20(月) 11:48:28
いや、それはない。高学歴ほど 非処女とか彼氏いる人が多いよ。

ミニスカートの人とか。
185名無しさん@社会人:2009/04/20(月) 12:50:22
200:名無しさん 〜君の性差〜 :2009/04/17(金) 18:43:54 ID:Eh30mqmS
あくまで俺個人の意見を言わせてもらえば。
やっぱり、高学歴高収入の女って、競争社会で戦ってる分、
凄く性格がきつかったり、一緒にいても気後れしちゃう部分があるんだよ。
社会で働いてる男が女に求めるものは収入とかじゃなくて、
「競争社会から一歩身を引いた者に備わるおっとりさとか安らぎ」なんじゃないかな。
競争に疲れて家に帰ってきてまーた競争心旺盛な嫁と顔を合わせるんじゃ俺だったら疲れる。
186名無しさん@社会人:2009/05/05(火) 02:42:36
高学歴ほど処女率が高いのは高学歴ほどブサイコが多いからです。
「ミス○○がいるじゃないか!彼女たちは十分かわいいじゃないか!」
・・・そんな気持ち悪い声が聞こえてきそうです。
そんなときにはこう切り返してやってください。
「そんなものは派遣村で極少数のハイヒール娘を持ち上げて
 ニュースに取り上げるようなものだ!」てね。はは。
187名無しさん@社会人:2009/10/17(土) 08:37:55





スレ設立8周年記念、おめでとう!!










188名無しさん@社会人:2009/10/22(木) 15:37:51
逆だろうな。
189名無しさん@社会人:2009/10/22(木) 22:59:59
高学歴のぶす→勉強一筋でおしゃれに興味がなくて地味

低学歴のぶす→頭が悪いから基本的に自己管理ができず、客観的に自分を見ることができないので、肥満や痛い容姿になる
190名無しさん@社会人:2009/10/23(金) 05:51:41
学校歴が高い女性ほど学生時代に知り合った男性と結婚しているというデータもある。
191名無しさん@社会人:2009/10/24(土) 16:17:28
「出身大学別の結婚相手との出会いのきっかけのランキングです。
偏差値の高い大学のほうが、大学時代のうちに比較的相手が
見つかりやすく、中堅以下の大学は合コンで知り合った人と結婚する
ケースが比較的多いようです。」

学歴・出身大学別 現在の夫との出会いのきっかけ
http://2chreport.net/hen_14.htm
192名無しさん@社会人:2010/01/03(日) 19:24:29
193名無しさん@社会人:2010/02/15(月) 11:12:16
学歴高くて控えめな性格で一途に思ってくれて胸がでかくて黒髪ロングで美人な処女と結婚したい。これだけそろえば多少のめんへらでもいい。歳食っててもいい。
194名無しさん@社会人:2010/02/15(月) 12:08:13
知り合いにいるなそういう女。
195名無しさん@社会人:2010/02/27(土) 15:32:27
はんなり大学理系博士出た女と付き合ってた。
容姿はそこそこ。黒髪ロングで乳デカかった。
夜は相手がMだった。
でも普段はアタマが高慢だった。
そしてアソコはヤリ慢だった。

晒すオレ残念。
196名無しさん@社会人:2010/03/20(土) 15:12:12
おお、おそらくそのはんなり大学の近くのにいじま大学修士出の女にもいいのがいるよ
ただし何年も一人のおとこに片思い中なんで無理ぽい
197名無しさん@社会人:2010/03/20(土) 15:23:33
すまん処女じゃないかもしれん
でも処女っぽさって、わかるよな、ある程度
198名無しさん@社会人:2010/04/10(土) 16:22:51
学歴高い女=きつい性格でしかない
ゆえに処女、以上
199名無しさん@社会人:2010/04/13(火) 22:02:09
童貞率は間違いなく上がる
上手く遊んでる女は沢山いる

上位大なんて圧倒的に男の方が多い
選び放題
200名無しさん@社会人:2010/04/15(木) 00:03:38
そだよな
東工大の女は選び放題だな
D大法学研究科出た女は理想
でもふられた
弁護士様に片思い中
201名無しさん@社会人:2010/04/15(木) 00:13:46
かわいい顔した高卒の処女の子知ってる
なんでも絵ばっか描いてて男と縁がなかったんだと
彼女のことよく知らない人は当然彼氏がいると思ってるけど
202名無しさん@社会人:2010/04/21(水) 17:05:00
大学生っていうと、遊んでるっぽいし、処女率低そうなんだけど・・・・・・。
203名無しさん@社会人:2010/05/07(金) 23:59:50
2009世界ランキング(THE−QS)

 工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/technology
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/natural-sciences
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/life-sciences-bio-medicine
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/social-sciences
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/arts-humanities

204とうりすぎます