そもそもサブカルチャーってなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@社会人:04/08/06 16:17
サラリーマンって賃金労働者のことだろ?
サラリーマン文化って要するにプロレタリアン文化のことだろ?
158名無しさん@社会人:04/08/09 16:17
>>156>>157
私は賃金奴隷なので>152に賛成

あなたはどこかの貴族ですか
159名無しさん@社会人:04/08/09 18:42
サブカルチャーとカウンターカルチャー(対抗文化)との違いは何でしょう?
160名無しさん@社会人:04/08/09 19:43
最初から読め
161名無しさん@社会人:04/08/10 01:03
>>152
>お前らが社会に出た後、営業トークでアニメとかゲームの話題が使えると思うか?

使ってますが何か。
162名無しさん@社会人:04/08/10 01:05
まあ、若い世代が中心で、中年以上は使わんだろうけどね。
163名無しさん@社会人:04/08/10 02:28
世代論かな?
サブカル世代=新人類(またはそれ以降の)世代
164オヤジ:04/08/10 10:47
正統文化といえば東スポ 週間ポスト 競馬 風俗じゃん
165名無しさん@社会人:04/08/10 11:57
SPA!は若者受けを狙いすぎ。
自分探し・夢を追い求めるフリーター特集などは社畜リーマン
に対してのアンチテーゼなのだろうけどさ・・・。
166名無しさん@社会人:04/08/10 13:50
フリーターに夢を売って奴隷化しているのはブルジョワジーの策略。
フリーターのための労働者運動を特集したほうが真にフリーターの味方。
167名無しさん@社会人:04/08/10 18:44
>>163
んなこたぁないだろ。。

サブカルって言葉が終わってるのに使おうとしてる奴ら(つまりサブカルって
かっこいいって思ってる奴ら)の存在自体がサブカル。
168名無しさん@社会人:04/08/11 01:17
だめだこりゃ。
169名無しさん@社会人:04/08/11 03:54
>>1
根本敬の漫画
170名無しさん@社会人:04/08/11 18:39
>>1
専門卒や高卒のカルチャーだよん!
171名無しさん@社会人:04/08/11 21:34
>>170
それは違うと思うぞ。
172名無しさん@社会人:04/08/12 00:10
ブサカルチャー
173名無しさん@社会人:04/08/15 10:50
専門板あるでー
http://human5.2ch.net/subcal/
174名無しさん@社会人:04/08/17 13:35
専門板つまらんこっちのほうがいい
175名無しさん@社会人:04/08/23 01:32
>>1
ある一部のコミュニティーで展開されるカルチャー(文化)っていえばわかるかな?

例えば・・・アニメの声優に熱中するオタクもそうだし、渋谷とかに多いマンバもサブカルにあたる。
ただサブカルっていうと前者のようなオタク文化を想像する人が多いね。
176名無しさん@社会人:04/08/23 01:41
>>128
いや、それはないね。
現にCDセールスを見てみな。全盛期の94,95,96年頃の最高CDセールスが200〜300万枚だろ?
今と比較したら数字的には驚きだけど、国内の総人口を考えたら音楽はサブカルでしかないんだよ。

まぁこれはJ−POPに限ってだけどね。洋楽好きでJ−POPなんて聞かないて奴も多いから一概には言えないけど・・・
全てのジャンル(演歌、オペラ、童謡・・・)を含めて。それを音楽と定義するならメインカルチャーなんだろうな。
177名無しさん@社会人:04/08/25 02:20
サブカル板ができたとはねえ
178名無しさん@社会人:04/11/13 16:31:38
ゴダールはハイカルチャーなんですか?
179名無しさん@社会人:05/03/05 10:33:23
サブカル板の内容だけサブカルなのか?あの板のサブカルの定義って、たとえば
みうらじゅんや伊集院光、あとはエロマンガでも砂や山本直樹とか。演劇でも
アングラな感じ(アングラってのも曖昧だけど)。

たとえばあそこでやエロアニメ、エロマンガ(一部のぞいて)は語られないわけで、
じゃぁやっぱりオタク(唐沢俊一系の)文化の事がサブカルなのか?
180名無しさん@社会人:05/03/09 20:42:34
サブカル=おたく知識勝負になって、しかもそこそこ
白熱してきたとき、負けそうな方が相手に言う蔑称
181名無しさん@社会人:05/03/09 20:59:43
宝島系文化のことでしょ
182名無しさん@社会人:2005/05/27(金) 23:35:31
183名無しさん@社会人:2005/08/07(日) 17:36:49
アニメとか漫画に逃避してるだけなのに趣味人ずらしてる大衆のこと
184名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 03:45:46
>>177
ネットって便利だな
185名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 04:48:26
主流の文化から逸脱した文化。矮小の如何は関係ない。
186名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 19:19:38
「萌え」こそが今最高のサブカルチャーだ。
187名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 20:14:10
要するに社会の中心でない文化ということか?
というか結局全体的構造をもたない趣味的・周辺的文化活動のことなのかも。
てかサブカルって世代に限られてあんまり汎用性ないしさ。
(違う世代には違う解釈が生まれるし)
ある部分の共通話題のことだよな。(社会全体を占めていない、という要素)
188名無しさん@社会人:2005/10/22(土) 15:55:21
農民文化とか武家・公家文化とかビジネスマン文化、で無いもの。
ナットク。
189サブカル交流キター:2005/10/31(月) 21:09:08
【麻生外務大臣】「日中は、靖国参拝に対する意見は違うが、経済関係・若者のサブカルチャー交流などで総じて関係は良好」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130759499/l50
1 :早よ説教部屋に来々軒 m9( ゚д゚) → ネットペテン師φ ★ :2005/10/31(月) 20:51:39 ID:???0

麻生外務大臣は、本日の就任記者会見における朝日新聞藤田記者の「総理の靖国参拝の度
に中国・韓国と摩擦が起きているが、外交担当者として今後どう対応する考えか?」との質問
に対し、「日中は靖国参拝に対する意見は違うが、経済関係や、若い人同士のサブカルチャー
の文化交流等々を含めて総じてうまくいっており、そちらのほうが大きな要素を占めている。両
国の国益を考えればその点を一番強調すべき」との見解を示した。(以下、会見ログ)
(以下略)
190名無しさん@社会人:2005/11/09(水) 17:54:01
クリックするだけで、 
無料で募金ができます。 
ttp://dff.jp
191名無しさん@社会人:2006/01/24(火) 16:12:47
サブカルチャーとカウンターカルチャーの違いを教えて><
192名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 13:44:40
上野俊哉先生によると
社会学的にはドミナント・カルチャー(支配的文化)でも
ペアレント・カルチャー(両親の文化)でもないもの
193自殺を促す組織:2006/03/08(水) 21:51:27
鬼畜探偵が行っている

人を自殺に追い込む

あるいは

精神病を患わせる工作より
http://antigangstalking.join-us.jp/
に書かれている内容の方が恐ろしく感じる。

ホラーやサスペンスの好きな人は読むと良いです。
社会の暗黒面を知りたい人にもおすすめ。
194名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 21:52:14
喰えるうちにススメとく
http://550909.com/?f4632187
熟女系から若い娘まで現在7ゲト(^o^)
マジセフレ日替わりでメンテしてます(^^;)
195名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 22:27:51
196名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 13:58:15
ほんと
197名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 16:40:36
サブカルチャーとはアソブカルチャー?とも言うべきか?

某大先生のようにやりまくって、あそびまくって、
それを学問というオブラートにくるんで楽しんでいるやからの、
そんなもんです。
198名無しさん@社会人:2007/04/26(木) 11:47:20
ちょろいよ
199名無しさん@社会人:2007/08/03(金) 17:20:38
エヴァってキャラが現実とリンクしてると思うのですが、使途との戦争が何かを暗示してるみたいなことで、
ウヨやサヨ云々みたいな事に巻き込まれたりしたんでしょうか?
そういうこと言ってた人いますか?
200名無しさん@社会人:2007/09/13(木) 23:52:25
メインカルチャー:
教養・慣習・美術館級の物・古くから継承されてきた物・国宝に指定される物
例)能・茶道・日本画・日本舞踊・焼き物・祭・仏壇や神輿
ウォーホルも手塚も美術館級だからメインカルチャーに入れる

サブカルチャー:
娯楽・俗っぽいもの・アングラっぽいもの
例)漫画・ゲーム・アニメ・パチンコ
背徳感はむしろ魅力であり、抑圧をバネに発展するのでメイン昇格しない方がいい
201名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 02:32:35
メイン?
202名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 03:01:14
秋葉原通り魔事件の犠牲者の方々にはお悔やみ申し上げます。

だが社会学的に捉えると、この「秋葉原通り魔殺人事件」を以て、
秋葉原の聖地化が完成したといえるだろう。

たとえば、70年代の銀座、80年代の渋谷・原宿、90年代のディズニーランドのように。
あるいは江戸時代の伊勢神宮、目黒や吉原、ニューヨーク五番街、古代ローマ、メッカ、メジナのように。

「 下 層 民 が、 死 ぬ ま で に そ こ へ 行 き た い
  = 死 に た い と 思 う 地 」

は必然的に何かを浄化する聖地的な役割を担うこととなる。
たしか前も殺人犯が秋葉原へ逃げようとしていたよな……。

浦安ディズニーランドへは、たびたび自殺予告・テロ予告が入る。
それをオリエンタルランドは、想像を絶する企業努力によって、浄化している。
聖地の聖と俗をもっともよく知り、それに殉教した守護者によって、聖地は聖地たる秩序を守られる。

聖地を守ろうとして負傷・死亡した者は、聖人化するわけなのだけれども、
その意味では、今回は負傷した警察官がその役割を果たすわけで、
ここ秋葉原の聖地管理者=ペトロは、「万世橋警察署」となるわけだ。

…警察が守護聖人というのも珍しいな。
203名無しさん@社会人:2008/06/09(月) 05:48:43
>>202
なんかコピペ臭いが

>警察が守護聖人というのも珍しい

「聖地・アキバ」が一体誰にとっての「聖地」なのかを、最も端的に現してるじゃないか(苦笑)
204名無しさん@社会人:2008/06/17(火) 16:58:59
サブカル連中が散々オモチャにしてきた宮崎の死刑執行されましたが
205名無しさん@社会人:2010/01/23(土) 22:36:06
秋葉原ばかりがサブカルじゃないだろ
206名無しさん@社会人
いまやサブカルがメイン。
メインカルチャーとサブカルの垣根はない。