「社会科学」って言葉を使うな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1社会学大嫌い さん
科学って言葉にはな・・・Scienceって言葉にはな、
もっと、夢があるんだよ。夢が・・・。
何が社会「科学」だ、ふざけるな!
どいつもこいつもてめーが勝手に考えたことをそれっぽく言うだけで、何が科学だ!
仮説を立証する根拠があって言ってるのならまだしも、
てめーらは他の論文から引用してきて、だからこうである、
としか言えない、つまりはてめーらの仲間内でしか通用しないような
視野の狭い、世間一般からはかけ離れた事しか言えない、
「役立たず」どもの集団だ!!
科学ってのはな、人々の生活を豊かにするものなんだよ。
お前ら二度と社会科学なんて言葉使うな!!
2Sociolojin:01/11/20 13:24
>>1
そういうあなたのいうことも論拠薄弱な思い込みと思われ…

デカルトの「方法序説」を読んでから出直しましょう
3名無しさん:01/11/20 13:27
たしかにソーカル(『知の欺瞞』)以降、
つらいものがありますね。>>1
4名無しさん:01/11/20 14:46
>>1
社会学についてはそう言えるかもしれん。。。
反論が>>2みたいなワケわからんのじゃあなあ・・・自分の言葉で説明しろって・・・
5EX:01/11/20 16:30
君が前回に多様なスレッドを立てた際にも指摘したが、
個人的な感情を学問全体の問題であるかのように言うことや
学問が抱える問題点を個人的な感情面の問題であるかのように
主張するのは、様々な言明レベルを混同しているからだ.
自己の発言の内部矛盾をとりさってからスレッドを立てていただきたい.
6新しい額:01/11/20 16:54
ウォーラスティンはやっぱ嫌いなのか。
7実習生さん:01/11/21 09:57
人文科学
社会科学

違いをのべよ。
8名無しさん:01/11/21 11:24
人文科学のほうが酷い。
9考える名無しさん:01/11/21 14:06
悪いけど、この手合いのスレには、みんなもうとっくに飽きている。
デムパと、サラッと流せないバカだけがレスをする。
「夢があるんだにょー」にアッサリと共感してしまえる
>>4の能天気さには驚愕を通り越して敬服しちゃうよマジで。

つうか、「科学ってのはな、人々の生活を豊かにするものなんだよ」はワラタよ。
面白いギャグですネ!(^^)
10g:01/11/21 14:28
jh
11氏名黙秘:01/11/21 14:53
法学人=社学4年@会計士補発見!
12名無し:01/11/21 15:06
たしかに1の書き方は大雑把過ぎるけれど、全く間違ってはいない。
いまの日本の社会学者を見ていて、「社会学って意味のある学問だなあ」とは思えないもの。
教授たちだって、内心そう思いつつやっているんじゃないか?
みんな1を馬鹿にしつつ、レスをつけてしまうのも、痛いところを突かれているからだと思う。
13或いは...:01/11/21 17:31
↑ヴァカ?ネタ?
14S野:01/11/27 00:34
>>1
まずはディヴィッド・シルヴァーマンのハーヴィ・サックス研究本を読まないとダメ。
サックスが自分の仕事をなぜ社会科学と呼ぶかが書いてある。
で、大半の社会学者の仕事には失望する。
15 :01/11/27 00:56
なぜあげる!!??
16monica:01/11/27 00:59
>>12
「社会学は役に立たない」系の煽りスレが提起している問題自体は
全ての社会学者が自分の問題として捉えなければならないとは思うよ。
てゆうか、それがない方が困る。
ただ、それと粘着煽り厨房に真面目に応えてあげなければいけないかは別。
こういうスレを契機にもっと深い議論に発展すればまだいいんだけどね。
17考えるななしさん:01/11/27 05:56
>>16
しぶしぶ同意
18社会学大嫌い さん:01/11/27 07:24
社会学の講義内容を見ると、文系科目を広範囲に渡ってカヴァーしている。
法学、文学、歴史学、経済学、経営学、福祉学、などが全てチャンポンになっている
これら全てのエキスパートになれれば文句はないが、そんな事は到底できまい。
言ってみれば専門性を欠いるんだよ。分かる?
こんな雑学の集大成のようなものを学んだ人間を、一体誰が必要とする?
19名無しさん:01/11/27 07:27
言語上、それは君が必要としないということ以上をあらわさない。
20ない:01/11/27 07:28
>>19
そろそろ放置に転じるべき時だろう。
21理系人間:01/11/27 14:09
>>18
同意。
思うに法学、文学、史学、経済学、経営学、福祉学、教育学などの見地から、
”社会学的”なアプローチをすることが効果的な場合もあるかもしれないが、
学問として独立して存在させておく必要性は無いのではなかろうか。
22んー。:01/11/27 16:20
>>21学問として独立に立ち上げる必要があるかどうかは、学問に内在的には研究の質的・量的な蓄積の問題。
もうちょっと言えば、学問として独立の領域であるかどうかは、「社会学的には」と再帰的に言及することで
ある研究を行うに当たってのおまんまのくいぶちを失わずにいられるかどうかと言うところなのだと思う。
ようするに学問の独立性なんて実体概念でも何でもないのよ、ほんとは。
あと外在的には、それでも社会学は今や人気学科の一つだったりするので、大学経営上その看板は必要。
「人間なんちゃら学科」とか「情報うんちゃら学科」だって、内実は心理、教育、社会etcの専攻がその内部にあるわけ。
社会学科を廃止しようが社会学的アプローチがなくならない(すでに蓄積がある)以上、それは社会学の死を意味しないのさ。
23理系人間:01/12/02 16:24
>>22
ん〜、なんて言うんだろ。
社会学者が「単独で」ものを言っちゃいけないと思うのだ。
例えば、社会に何かしらの傾向があることが分かったとする。
その問題を社会学の中で推論して話し合っていくからおかしくなる。
必要と思われる学問分野のプロパーを呼んできて、分析してもらう必要が
あるように思われるのだが。
24名無しさん:01/12/03 08:42
あげ
25名無しさん@お腹おっぱお:01/12/04 00:53
「社会」「科学」だと思うから腹が立つんじゃないのか?
「社会科」「学」だと思っておきたまえ。
26 :01/12/04 04:32
科学というのは、いろいろの知識を、一定の目的、方法、原理に従って、体系的に
組み立てたものだす。
だから、その原理や方法が100パーセント正しい必要はないし、それが適用
できない例外があってもよいのだす。
だから、マルクス理論とかケインズ理論とか、その他諸々の学説が限界に達したからと
いって、決して社会科学が無意味なわけでも、人々の生活を豊にしないわけ
でもないだす。
法学も商学も政治学も経済学もなくなったら、よい世の中にはならないだす。
社会科学の否定は文明社会や近代社会の否定だす。
それらが、自然科学ほどの確実性がなくても、やっぱり必要だす。
27七市:01/12/08 17:08
そもそも「科学」という言葉に特権性を見いだすのが「近代的」かと思われる。
科学という時、人がイメージするのはズバリ「物理学」であり、法学や経済学、社会学が
自らを「社会科学」と称するとき、自分たちもあたかも近代物理学のように少数の法則や
数式ですぱっとすべての事象が解決出来るような学問体系なのだという事をイメージさせ
たいのである。

しかし、量子論によって、この世の中を一意に決める物理法則というものが崩れ去り、
別様でもあり得た世界がかいま見え、それとともに物理学的な科学イメージもかなり
消えつつある。(高校まではまだまだ近代的偏見で教えられているけどね)

物理学的科学というものも、翻ってみれば言語ゲーム(数式も一種の言語)であった
ならば、社会科学という言葉を使うこともそれほどはずれではないと思うが、どうか?
28nanasi:01/12/08 18:07
っていうか、
社会学の中から「人文」のところ、消えてくれ!
29 :01/12/08 19:01
>>27のような人間は義務教育を受けているの?
うけたんじゃない?
だから
>高校まではまだまだ近代的偏見で教えられているけどね
みたいなイタイ系の独白ができるんでしょ。
すごい線引きだね。
31社会学は逝けよ:01/12/08 19:26
近代=社会学者のメシのタネ。永久にやってろ。(w
32 :01/12/08 19:27
>>31
近代では食えん。無知な君よ。
33社会学は逝け:01/12/08 19:28
>>32
バカ=社会学者が釣れた。(w
34社会学は逝け:01/12/08 19:29
>無知な君よ
  ↑
この辺が学問チック(w
35社会学は逝け:01/12/08 19:31
>>32
お前、人間として恥ずかしくないか?
よく社会学徒なんかやってられるな。
他にしようがないもんな。ぷぷぷ!
36 :01/12/08 19:31
>>34
その程度が学問か。おもしれーな、お前。
37逝け逝け社会学:01/12/08 19:46
本当にバカだな。お前らのお得意の「社会学的想像力」で、
もうちょっと文脈読みとる努力してくれヨ。ぷぷぷ。
>>37
自己完結。
39懐かしいネタだ...:01/12/08 20:08
ん、レスがこねーな。
じゃ、またいつか>社会学は逝け
40とりあえず逝っとけ:01/12/09 13:13
>>39

早く氏ね。
41ウォーラスティン:01/12/09 14:39
が悪い
42名無しさん@お腹おっぱお:01/12/11 19:55
社会学=言い回しが小難しいだけの井戸端会議
43:01/12/11 20:43
社会学者=評論家の為の名誉称号。
「評論家」より「社会学者」の方が格好は付くから。
44名前いれてちょ。。。:01/12/12 21:39
age w
45m:02/08/03 15:51
社会に出たことのない方たちが、社会学を教えている不思議
46 :02/08/03 16:44
哲学以外は全部科学だろが
47 :02/08/03 17:53
「人文」って言葉はどうなの?
社会学が社会科学であろうとするなら、実務上、両立しないところも出てくるように思われるが?
48 :02/08/04 10:57
「人文」=DQN生産装置

人文にハマれば就職しにくくなるという罠
49 :02/08/04 17:03
まあ、そうだよな。
50 :02/08/05 00:26
「science」って言葉は、別に実証的な方法論の学問のみを
さす言葉ではないよ。
51 :02/08/05 09:20
「人文」と「科学」はどのように繋がっているの?
ああ、こちらもDQSであることは承知してますんで一々言わなくても結構ですから。
52 :02/08/06 23:10
電波な妄想も科学の装いで、、、あら不思議!
超能力も心霊現象も学問(っぽく)なるんですよ。
53:02/08/08 11:00
痛いのは、そんな研究も学会発表されているのを見かけることだな。
54 :02/08/09 09:45
「科学」とはなんぞや?
55 :02/08/16 10:33
夢、らしいな
56 :02/08/16 15:26
○○大学文書部社会妄想学科
57 :02/08/16 18:29
日本関連研究以外の論文は海外へ送ってください
58   :02/08/16 19:08
>>42
漏れは社会学専攻の学生ですが、
同じことを先輩(社会学)に言ったら、先輩はキレてしまいました。

社会学も、マクロ社会を相手にするやつだと
何回も検証が出来ないから、かっちりとした科学にはなりにくいね。
59 :02/08/17 01:16
かっちりとした科学って、物理学かね?
検証が何度もできないのは、社会科学ならばどれも同じことでは?
60   :02/08/17 13:29
>>59
>検証が何度もできないのは、社会科学ならばどれも同じことでは?
検証を繰り返せないと言う点では、マクロ社会を扱うものは怪しいとは思う。
でも家族、企業、村落といった限られた範囲の社会ならばまだ…

それと、社会学を学ぶ者からみたら経済学は数的処理を
きちんとしているような気がするけど、違うのかな?
61f:02/08/17 13:51
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 

 
62 :02/08/17 17:50
社会学は人文科学だよね。
法学、経済学、経営学が社会科学です。

その理由はって?
自分で考えてみな。
63 :02/08/17 20:15
法学が社会科学?
64 :02/08/17 20:32
>社会学は人文科学だよね

氏ね!クズ!!
お前みたいなのが社会学をだめにしてるんだよ、思想オタ!!
65  :02/08/17 21:38
>>64

君はどう貢献してるの?
具体的に教えて下さい。
66???:02/08/17 21:57
貢献??
67しちずん:02/08/17 22:55
どこから貢献が問題になったのかな?
68 :02/08/17 23:14
>だめにしてる
ってところじゃない?
69ところで、:02/08/17 23:18
モーのドラマ、どうYO?
はっきりいって大根役者なんだけど、俺はそれなりに良かったな
70おいおい、、、:02/08/18 02:31
飛躍しすぎだろ?なんの関係もないぞ。
というか、そんなもんどっちでもいいよ。どうせ人文と社会じゃ、やること
が違いすぎるんだし。
71 :02/08/18 12:17
どうせ人文の奴は路頭に迷う運命にあるしねWWW
72人文系:02/08/18 17:08
>どうせ人文の奴は路頭に迷う運命にあるしねWWW
事実だし、笑われても痛くも痒くもないのがまた哀しいなぁ(藁
73 :02/08/19 10:03
>>72
おいおい、、、湿っぽいこと言うなよ(涙
とは言っても、事実だしな。人文じゃあダメだな、やっぱ。
74   :02/08/19 11:31
>>72
くそー、社会学は社会科学だ!!(涙

ところで、漏れは科学とは悪用できるものだと思っているが、
社会学を悪用して(゚д゚)ウマーなことになった奴はいるかな?
75コギャルとHな出会い:02/08/19 11:32
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い

76 :02/08/19 18:06
>>75
ああ、宮台のことじゃないですか?
77 :02/08/20 06:36
>>74
科学をどのように捉えるかによるのでは?
78  :02/08/25 15:47
2ch撲滅委員会
http://home.graffiti.net/2chsucks/
79 :02/08/25 17:08
80 :02/08/26 06:29
どこが?
81  :02/08/26 06:33
カルスタは科学です。
82  :02/08/26 14:35
カルスタは科学だよ。あたりまえだろ。
83すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/08/26 15:16
社会科学者もコンサルタントと似たようなものか。
「自称コンサルタント」のような奴が多いわけね。
84 :02/08/27 11:39
カルス田はバ科学です
85 :02/08/29 11:31
バ科学でも人気はある。
安易なだけに、とっつきやすい。
社会学人口を下支えするには必要なものでしょう。
86すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/08/29 12:58
下手に格好付けずに
敷居の低さを売りにしてくれる人がもっと増えてくれるといいのですが
87 :02/08/29 21:51
入り口としてはね
88 :02/08/30 00:45
科学的なカルスタってあるんですか?
89 :02/08/30 03:04
90すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/08/30 14:03
>>87
入り口の奥にいる人ばっかりぞぇ
ってか、営業マンのいない会社みたいな状況っぽい。
お偉い方々は、衆人と目線を等しくするというような
卑屈な行為はしないようですねぇ
91 :02/09/04 03:59
科学ではないなら社会学でも心理学でも人類学でもない。
フェミとカルスタは死ね。
92:02/11/06 22:57
結構重要な問題を扱ってると思うんだが何気に
93山崎渉:03/01/17 17:11
(^^)
94:03/02/25 22:55
にゃー。
95 :03/03/04 11:37
>>91
そのとおり。
96山崎渉:03/03/13 13:21
(^^)
97でも:03/04/05 22:49
sociologyて、social scienceに入らないだろ?
起源を考えれば。
98山崎渉:03/04/17 09:35
(^^)
99山崎渉:03/04/20 04:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
100 」:03/06/03 03:24
社会学は社会科学ではないですよね
101山崎 渉:03/07/15 12:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102        :03/08/24 01:47
確かに社会「科学」って言うのはむりがあるな。
夢はどうでもいいとして、社会学じゃあ絶対公式が立てられないものな。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104ああ:03/11/18 04:55
科学大好き!
105 :03/11/18 22:56
科学とは反証できるものであり、一貫した法則が見られるものを分析したものである。だから社会を科学することは可能。
106sennsi:03/11/22 16:39
社会科学は理論。
理論と実践が伴わないのは世の常
107 :03/11/22 17:42
科学かどうかの基準は研究の対象ではなく、その方法にある、これって常識だと思っていたが
レスが100もついてて誰もこれを書かないとはな。

非科学的な素粒子物理の研究もあれば、科学的なサブカル研究もありうる、
あたりまえじゃん。
108校長が強盗:03/11/22 18:38
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
109 :03/11/22 19:35
>>107
>科学的なサブカル研究

これって具体的にどういうものなの?
例えば科学的な意味での「実験」は
手法に取り入れられてるの?
煽りじゃなくて純粋に興味あるんだけど
結局誰か答えたの?

>1に
111 :03/11/22 22:59
>>110
別に>1は問いかけではないから。

それに実際「科学」と呼べるような方法論を採用している社会学者っているか?
>>1が言いたいことは分かるような気がせんでもない。
現実世界の処世に役立つ理論を日本の学者は出したか、
イチから自分で考えることなく外人理論の引き写しで済ましてるんじゃねえ、
とでも言いたいんじゃないだろうかね。

社会学は人間の振る舞いについての法則性を見出す学問全てだろ。
人間は一人じゃ生きられないから、人間の集合を「社会」と名づけて
そいつらがどう動くか、なぜそういう行動を取ったかを研究する分野。
経済学だろうが、心理学だろうが、帝王学だろうが、文学だろうが、
究極の所、社会学の範疇に入ると俺は考えるね。
人間が介在することすべてに関して、何故彼や彼らはそうしたか、
究極のところ、どうすれば彼らを意図的に動かせるかの研究が
社会学なんじゃないのか?

逆に言うと、ホンマモンの社会学者は何でも知ろうとする態度が要る。
それが出来なきゃ外人の口伝で御仕舞いだろう。
113112:03/11/23 02:36
社会「科学」は、宣伝の意味が大きいんじゃねえかな。

以下はまだ調べてる途中の話だから参考にもならんが一応書く。

社会学の理論は、物理学の様に「100%カッキリ当たる」がありえない。
よくて8割くらい当たればよいや、くらいのもんだ。
人間の行動パターンは複雑すぎて、誰も全てを解明しきれてないだろ?
だから絶対ハズレ無し、は現状ではあり得ない。
が、広告なりに社会学理論、多数の人間を動員するにはどうすればいいかを
知りたいという人間には、その2割の紛れが気に食わなかったんじゃないだろうか。
だからわざわざ「サイエンス(ここでは物理学だとかの、100%カッチリ当たる方だ)」と
名乗って、「我が理論ハズレ無し」と、自己理論の宣伝に
努めたバカがいるんじゃないだろうか。

結局のところ、「社会学」も「社会科学」もやることは一緒で
宣伝のために名前を違えただけじゃないだろうかね。

やることが一緒で「社会科学」に不満があるってんなら、
単に学問のレベルが低いだけだろうよ。
114 :03/11/23 03:11
物理が8割
社会学が良くて4割くらいだよ
115107:03/11/23 13:44
>>112
なんか言ってること1から10まで酷いデタラメだな。

>社会学は人間の振る舞いについての法則性を見出す学問全てだろ。
なんじゃそりゃ???それじゃ「社会学」じゃなくて「人間学」(笑)じゃん。

>「サイエンス(ここでは物理学だとかの、100%カッチリ当たる方だ)」と
>名乗って、「我が理論ハズレ無し」と、自己理論の宣伝に
物凄い自然科学音痴だね君は。まず、80%だの20%だのという物言いには何の
意味も無い。そんなの分母の取り方しだいじゃないか。

次に、科学とは方法のことを指すのであって、全ての事象を説明し尽くせるかどうかは
科学かどうかとは関係ない。君の考えだとニュートン力学、オームの法則、
理想気体の状態方程式、これらは全部科学なんかではないことになるな。そんなもの
教えてる文部科学省に文句いったら?
116 :03/11/23 14:58
>>115
工学や自然科学も含め、学問は根本的にはすべて人間学なんじゃない?
もちろん社会学だって。
117 :03/11/23 18:52
>>107は完全に>>109をスルー
どうやら適当に言っただけのようだ
118112:03/11/24 02:03
>>107は「科学は方法である」と書きたいだけなら
さっさと帰りやがってください。
……というか>>107は理系崩れ、理系マニア、理系コンプレックス君の様な気がする。
ホンモノの理系野郎はもっと説明が分かりやすいし、一語一語にもっと敏感だ。

>>107が何を言いたいのか、正直なところ良く分からん。
1、俺は「社会学」も「社会科学」も一緒じゃねえかと書いたが
貴方は「社会科学」と「社会学」は別物なのだと主張したい
2、なんとなく俺が書いたことがムカつくので揚げ足取ってやりたい
3、とにかく「科学は方法である」に対して「激しく同意」と書いてもらいたい
どれだ?

1なら、どう違うかを>>107は明確に書く必要がある。
当然「方法」の定義がなきゃならない。
「科学とは方法である」、じゃあ「方法」とは何か?
それが分からなければ「社会科学」とは何かの説明がつかない。
2なら、話す価値無し。俗に言う「釣り」。というか、これだろ?
3なら、「方法」とはなにを指すかの定義すらないのだから
同意もクソも出来ない。
俺が何度も「方法って何よ」と聞くのは、「貴方が」その言葉を
どういう意味で使ってるかが分からないからだ。
辞書的な意味など聞いていないから注意するように。

物理云々に関しては、物理学の理論から導かれる結果は常に一緒。
リンゴが地球上で、無風で、支えなくして宙に浮くかといえば、誰が計算しても否。
だから「100%」とか「紛れ無し」と書いた。
社会学は、同じ理論でも結果が変わることは有り得る。
恐怖感を誘う宣伝は効果的だという理論も、恐怖慣れした奴には通用しない。
そういう意味で言った。
俺は「全てを説明できる理論」という意味で今までの話を書いた覚えはさらさらない。
119112:03/11/24 02:08
後「人間学」じゃないか、なんて突っ込みは没。
ウケ狙いなら、もっと面白く書いて来るべきだったろう。
下に人間の集合云々と書いておいたのだから、
そこを読んでおけばその突っ込みは的外れだと気付いたはずだが。

>>114
それ言っちゃお仕舞いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
120107:03/11/24 15:14
>物理云々に関しては、物理学の理論から導かれる結果は常に一緒。
>社会学は、同じ理論でも結果が変わることは有り得る。
頭悪いな。バカの考えることは理解不能だが恐らくこういうヘンテコ論理だろう。

 1) 物理学について語るときは同一与件から結論が一義的に求まることを
   もって「結果は常に一緒」といい、

 2) 社会学について語るときは理論と現実の乖離と捉えて「同じ理論でも
    結果が変わることは」という。

実際には物理学だろうが社会科学だろうが、与件から結論が一義的に(あるいは、
可能性の束として一義的に)求まらないようなものは理論とは呼ばないし、
理論の結論と現実に乖離があるのはどちらも同じ。

>「科学とは方法である」、じゃあ「方法」とは何か?
>それが分からなければ「社会科学」とは何かの説明がつかない。
「科学とは何か」なんて説明なんかしてないのだから当たり前。
というか、存在論的な定義なんて簡単に下せるはずがないではないか。

頭の悪い君のために例え話で書いてみる。
「料理」とは「美味しいもの」だと勘違いしているバカがいる。
バカに向かって『「料理」とは「美味しいもの」のことなんかではないぞー』と突っ込む。
バカは『じゃあ「料理」とは何か?』と返す。
.........「〜とは何か」なんて問いに簡単に答えられると思っているのか、
重症だな、コイツ。。

脳の不自由な方に説明するのは疲れるな。
121107:03/11/24 15:20
X)理論と現実の乖離と捉えて

○)理論と現実の乖離を捉えて
122慶子:03/11/24 19:01
123112:03/11/25 02:30
貴方の言い方を借りれば、与件から結論が
一義的に求まらない場合が、社会学では有る。
デュルケームあたりの論を借りてくるとして、
人によって「アノミー的だ」「自己本位的だ」と結論が変わることがある。
物理だとかなら式を投入すればいいんだから、そういうのが無い。
社会学理論は、貴方に言わせれば理論とは言いがたいのかも知れん。

後、俺は貴方が「科学とは方法である」という言葉をどういう意味で
使っているのかを聞きたいだけだ。
それが分かれば、貴方が何を言いたいのか理解できるんじゃないかと
思っているからだ。
別に貴方がケンカやる気満々だとか、釣ってやるぜと思ってるとか
そのあたりは、俺にはどうだっていい。
俺はただその一点のみを貴方に問いたい。

俺は存在論云々は聞いていない。
貴方が、その「方法」なる用語をどういう意味合いで使っているか、
貴方はどういう態度で、どういう視点で、どういう前提を以って
その用語を使っているかを聞いている。
根本規定がどうたらを聞きたいわけではない。
辞書や引き写しや、誰かの論のモロパクの意味を聞いてるんじゃないぞ。
貴方がどう考えているか、貴方が人からそれを伝え聞いたり読んだりした際に
「科学とは方法である」という言葉をどういう意味で解釈したかを聞いている。
「お前が考えろボケ」は無しだ。
人に何かを説明するときに「自分で考えろ」と言うのは冗談にもならない。

しかし、まぁ、全く益が無いな、こういう手合いは。
こういう話は実に時間の無駄だ。
124107:03/11/25 22:51
救い難いな。自分で考えを敷衍する、ってことができないの?

>与件から結論が一義的に求まらない場合が、社会学では有る。
だからそれは、

 1) 理論が不完全(論者が結論として提示しているものは、
   実は理論的な帰結でななく、論者の恣意的な結論に過ぎない)であるか、

 2) 「同じ理論」といいつつ、論者によって理論が実は違っているか、

 3) 「同じ与件」といいつつ、論者によって実は与件が違っているか。

のいずれか。(もっと他にもあるかもしれないが)
こういう「勘違い」を含めて社会学というのなら、物理学についても同様じゃなきゃ
おかしいだろう。なんでこんな簡単なことが分からんのかね。

自分の議論の前提に鈍感なのは頭が悪い証拠。
前提を非対称的に設定しておいてそれからくる「結論の違い」を強調して何の意味があるの?
なんにしろ愚か過ぎます。ていうか、なんで「社会科学」とは「社会学」の
プロパガンダのためのコピーに過ぎない、なんて与太を飛ばす大馬鹿者が
社会学板になんかいるのかね。
125107:03/11/25 22:53
>後、俺は貴方が「科学とは方法である」という言葉をどういう意味で
>使っているのかを聞きたいだけだ。
-------
>貴方が、その「方法」なる用語をどういう意味合いで使っているか、
>貴方はどういう態度で、どういう視点で、どういう前提を以って

バカですか?だから「〜はどういう意味か?」なんて問いに回答を
与えるなんて簡単にはできない、だから最初から言及するつもりはない、と言っている。

人に尋ねるぐらいだから、君は可能だと思っているわけだよね?
だったら例えば「数学」ってどう言う意味ですか?「芸術」とは?
「どういう意味で使っているのかを聞きたい」とはどういう意味ですか?

網羅的、包括的に説明してよね。あ、それから。
<辞書的な意味など聞いていないから注意するように。>(笑)
126 :03/11/25 23:14
相手にしなきゃいいのに・・
127 :03/11/26 01:58
社会学板のスレは総じて不毛だが
その中でもこのスレはトップクラス
こいつらが馬鹿ですか?とか、救い難いな、とかいつも使ってるのはファッションでつか?

どうせお前ら広大な共有知を相互に認識しながら喋ってんだし、自分がこの問題について
弁証法的に高められていることだって不承不承認識してるんだろが。

「共感的批判」とか、もう少しオシャレな言葉使いやがれボケ。
129あぼーん撲滅運動推進委員会:03/11/28 21:24
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
130 :03/12/03 05:25
なんなの?
131学生:03/12/12 02:44
今日の白い巨塔見ました?
伊藤くんが肺のレントゲン写真に影がある事を指摘。
唐沢教授は転移ではないと主張。
伊藤君が内視鏡検査を訴えるが
唐沢教授は患者の体力が消耗する、オペが遅れるとして否定した。

伊藤くんは医学を学問的として考え、検証しなければ判断は出来ないという立場だ。
唐沢教授は技術者として、学問の「疑う」姿勢より、
技術の「決定しなければならない」という性質を優先している。
そして自分の権威を盾に学問を押しつぶす。伊藤君も謝る。
権威が言う事は正しい、という考え方は学問ではない。
社会学が巨塔にならないように警告をしたい。
132学生:03/12/13 00:45
もっとくわしく
唐沢教授の診断は「炎症性変化」(タバコの吸いすぎで肺炎になった経過があるからその跡)。
伊藤君は「胸腔鏡下の生検」
(体の外から穴を開けて内視鏡で確認しながら問題の組織を検査用に採取する)を主張をした。
133学生:03/12/13 01:13
われわれ社会学を学ぶ者が見なければならないのは
社会学者と呼ばれる人たちの著書や振る舞いではない。
社会学を学ぶ者が見るべきは「社会そのもの」であり
社会をしらべて、言葉にすることが重要なのだ。
社会学者たちの発言は、私たちの観察の先達となってくれることもあるし
私たちの意見と対立し、互いを磨きあう意見となる場合もある。
134名無しさん@社会人:04/06/24 21:32
1.みなさんは『「知」の欺瞞』で指摘された部分をどう読みましたか?
2.『「知」の欺瞞』で指摘された部分に対する反論はなにかありますか?
3.『「知」の欺瞞』に登場した人たちから、指摘された部分を取り除くと何が残ると
思いますか?
4.ポモの人ってやっぱビクビクしながら日常生活送ってるんですか?
5.脱構築とか言ってる人ってまだ存在するんですか?ダサくないんですか?
6.ホントは内心他に乗り換えようかと思ってますよね?
7.小○隆太先生の「弁護」はうれしかったですか?
8.みなさんの勃起性の器官は虚数なのですか?
9.師の言い付けどおり、ちゃんと「『ゼロが不合理であるような微積分学』として
の人生」を生きてますか?
10.湾岸戦争が非ユークリッド的空間で行われたというのはホントですか?
11.みなさんは「多重に屈折するハイパー空間」なるものにお住まいなのですか?そ
れってヤバくないですか?
12.みなさんはいつも「宇宙のリズム」をゆんゆんに感じていらっしゃるのですか?
13.デリダ氏は竹田さんに論破されたそうですね?
14.言語論的転回は否定されるようですが、これってみなさんには関係ありません
よね?
15.あれあれ、なんだか涙目ですよ、大丈夫ですか?
16.ポストモダンの凋落は既に皆知っています。
   有終の美を飾りましょうよ。最後に「ポストモダンの良心」を見せてください。

さらばポストモダン 僕は君たちのことを永遠に忘れない!
ぐぬぬっ(高橋留美子風涙)

135名無しさん@社会人:04/06/25 22:06
>>133 やべっ、俺はその文章の2段目までしかやってねえ。
136名無しさん@社会人:04/06/27 01:58
社会学って人文科学だろ?
ところが社会学専攻は文学・歴史系に対して社会科学を装い、
政治学や経済学の前では人文ですという。
ほんま恥ずかしい連中や。
137名無しさん@社会人:04/06/27 01:59
社会を“モデル”でみる―数理社会学への招待
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326601655/249-4925261-3752306
138名無しさん@社会人:04/06/29 21:20
social science
139名無しさん@社会人:04/07/01 23:06
age
140名無しさん@社会人:04/07/04 10:42
八巻さんに質問します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/987828646/28
これは八巻さんが削除依頼をだして「あぼーん」された投稿です。
八巻さんの家族情報が書かれていたという理由です。

>削除理由・詳細・その他:
>◇当事者本人が非公開としている私的情報を、当事者本人の了解無く書き込む
こと>は、自己決定権に抵触する人権侵害です。ゆえに削除を要請します。

ここではっきりとさせましょう。
八巻さんの四国学院大学教授時代の家族構成は以下のとおりです。
夫 八巻正治。 妻 八巻益恵。 知恵遅れで養護学校に通う、弟「ノブ君」。
これは八巻さんが指摘するような非公開なものなのですか。
「◇当事者本人が非公開としている私的情報を、当事者本人の了解無く書き込む
ことは、自己決定権に抵触する人権侵害です。ゆえに削除を要請します。」
しかし下記のホームページを見てください。
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=531529&rbx=1-4a
これは、何なのでしょうか?。八巻さん夫婦は知恵遅れの弟「ノブ君」との生活
記録を丸ごと一冊、本にして出版しているではないですか。
これがなぜ「当事者本人が非公開としている私的情報」になるのでしょう。
どう考えても、公開されて問題になるとは思えません。
自分に都合の悪いことや書かれて嫌なことは、たとえ嘘をついても削除させればよいという考えは、
大学教授としていかがなものでしょぅか。
八巻さんが本当に大学教授として誠実に対処する気があるのなら、きちんとした説明を求めます。
こそこそと削除依頼などしないで反論をしてください。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/987828646
141名無しさん@社会人:04/07/05 20:26
人文科学って言葉はおかしいだろ。
いつから人文が科学になったんだ?
142名無しさん@社会人:04/07/10 02:31
>>141
ラカンとかドュルーズが数学できるとかの妄想が広がった時からだよ。
まあ、嘘だったんだけどね。東大の相関社会科学ってソーカルに潰されたねw
馬鹿の巣窟ってことがばれたし。
143名無しさん@社会人:04/11/12 14:27:20
すべての学問は科学じゃねーの
144名無しさん@社会人:05/01/18 04:43:19
145名無しさん@社会人:2005/04/15(金) 23:45:04
人文科を学ぶ所ってことだろ。>>人文科学
146名無しさん@社会人:2005/04/21(木) 13:51:20
>(ちなみに、矢幡 洋氏とは異なり、斎藤環氏はフロイトの精神分析的な発想を
>支持しているといいます。ただし、両氏ともPTSDやACなどの用語が乱用されている、という点では共通している。)
147名無しさん@社会人:2005/05/04(水) 03:21:36
人文学も人文科学も直訳なんだから、
人文科・学ってのはおかしい。
148名無しさん@社会人:2005/05/16(月) 06:30:11
スレタイは無視して、
どうやったら、社会学が「科学」になれるか考えてみない?
149名無しさん@社会人:2005/05/16(月) 17:06:40
>>148
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815804893/qid%3D1116230752/249-9017332-3725924
科学哲学者が社会学理論を考察した本。ええでよ。
150名無しさん@社会人:2005/07/20(水) 22:34:07
age
151名無しさん@社会人:2005/07/20(水) 22:57:36
優しいということが社会学の真骨頂ではだめなんだろうか?
152名無しさん@社会人:2005/07/24(日) 09:34:59
>優しい

「他者への共感」でしょうか?
なぜそれが起こる/起こらないかを解き明かすことは、社会学の中心的なテーマですね。
153名無しさん@社会人:2006/04/05(水) 14:52:21
>>140
「これは、何なのでしょうか?。八巻さん夫婦は知恵遅れの弟「ノブ君」との生活
記録を丸ごと一冊、本にして出版しているではないですか。
これがなぜ「当事者本人が非公開としている私的情報」になるのでしょう。
どう考えても、公開されて問題になるとは思えません。
自分に都合の悪いことや書かれて嫌なことは、たとえ嘘をついても削除させればよいという考えは、
大学教授としていかがなものでしょぅか。
八巻さんが本当に大学教授として誠実に対処する気があるのなら、きちんとした説明を求めます。
こそこそと削除依頼などしないで反論をしてください。」って・・・。
お前の方が、障害者達よりも、はるかに知恵遅れだよ(笑)
福祉の名の下で、福祉の傘の下で、悪さをするんじゃないよ。

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪140 ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
154名無しさん@社会人:2006/05/19(金) 19:53:01
明快 ということですよ
155名無しさん@社会人:2006/05/20(土) 16:51:45


 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです

 最近自然系で騒いていますが、心狸ガクではデータ捏造なんて昔から
 日常茶飯事、当然やるべき事なんです



 というわけで、論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なので
 ご注意願います
 http://academy4.2ch.net/psycho/



 社快学も似た状況ですかネ



156名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 03:04:18
文系の学問なんて全部代替宗教で言葉遊びです。
それでいいんです。それがないと生きてけないんです。
「社会科学」って言葉は
ヘーゲル→マルクス→ウェーバーという
ドイツの思想家の「神様視点」の名残です。
157名無しさん@社会人:2006/05/24(水) 19:42:13
つ 人文学
158名無しさん@社会人:2006/05/24(水) 19:53:41
社会学って社会科学の1つなの?
てっきり人文学の一種だと思ってた。
159名無しさん@社会人:2006/05/24(水) 20:21:21
大学院入試に出題されるテーマ「社会科学は科学として成立するか」論じなさい。ちっとばかし昔風かもしれぬ。
160名無しさん@社会人:2006/05/24(水) 20:21:54
すみま
161名無しさん@社会人:2006/05/26(金) 21:46:50
>>158
ヒント:法学部、経済学部、        文学部社会学科
162名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 13:43:09
そうだね
163名無しさん@社会人:2006/10/16(月) 18:06:00
人文科学も科学だぜ
164名無しさん@社会人:2007/01/11(木) 23:50:28
>>159
わくわくしてくるね。
まずは古代に遡って科学またはサイエンスって言葉を定義せねばな。
165名無しさん@社会人:2007/01/13(土) 15:01:00
人文科学
社会科学
自然科学
166名無しさん@社会人:2007/08/23(木) 23:29:04
「科学」イラネ
167名無しさん@社会人:2007/11/22(木) 16:05:30
>>3
ソーカリアンたちはそうやって煽ってけっきょく自分達の首を
締めているんじゃないか、と思うが。
科学としての社会科学を彼らがどこまで擁護できるのか疑問だね。
168名無しさん@社会人:2008/03/23(日) 10:53:09
なんという長寿スレ
169名無しさん@社会人:2008/06/05(木) 23:23:14
なんで?
170名無しさん@社会人:2008/06/06(金) 03:42:18
大学近くのとあるラーメン屋でのこと、浮かんでは消えるベルナール対流の無常を何気なく眺めながら、
伝熱学に雑草のごとくフサフサと繁茂している無次元数に思案を巡らせていた。
ヌルセット数、エケルト数、ヤコブ数、ウェーバー数、ボンド数、ルイス数、・・・・
自己相似によって特徴付けられる領域は無次元数が大量に算出される鉱脈だ。

ラーメンのスープは何時間も火に掛けても焦げないのに、カレーやシチューが焦げるのは何故だろう。
動粘性か熱伝導率かそれとも別の何かが決定的な変数なのか?どのような無次元量が焦げる、
焦げないの臨界点を作り出すのだろう。
たとえば、他の物性値は変わらずにシチューの密度が1/1000だったらどうなるか。
たとえば、無限に広い空間(z>0をシチューがx方向に流れていたとして、
z=0の平面からP=100W/m^2で炙ったら焦げるだろうか。
シチューのレイノルズ数を考えはじめた頃、不意に言葉が飛び込んできた。

「社会科学も科学だぜ」

ラーメンの上をネギがゆっくりと移動した。
温度差によって発生する弱々しく微少な力は液面の模様を時間発展させていく。
薄暗い照明にキラキラと反応する油の液滴はテスト粒子のように速度場をアピールし、
誇らしげに漂っていた。
171名無しさん@社会人:2010/01/07(木) 14:32:13
わいせつ画像撮影:容疑で再逮捕の教諭、教育現場に憤り渦巻く /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100106ddlk33040433000c.html
 ◇「人間として許せない」
 岡山市の中学3年の女子生徒(15)のわいせつ画像を撮影したとして、兵庫県警に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑
で逮捕された津山市立津山東中学校教諭、山本健司被告(49)=脅迫罪などで起訴。県教委は昨年12月、相次ぐ教員
の不祥事を受け、再発防止マニュアルを配布するなど各校に綱紀の粛正を呼びかけたばかり。再度の逮捕に教育現場には
憤りが渦巻いた。

 山本被告は12月5日、インターネットで知り合った兵庫県明石市の女子高生(16)を「わいせつな画像を流出させ
る」などと脅したとして逮捕、起訴された。今回は、卒業アルバムから男子生徒の写真を取り込み、生徒になりすまして
女子生徒を誘い、倉敷市のホテルで画像を撮影した疑いが持たれている。調べに対し、「100人くらいの画像を撮った」
などと供述しているといい、兵庫県警が余罪を追及している。

 今後、津山市教委による事情聴取などを経て県教委が山本被告の処分を決定するが、同市教委の担当者は「本人から事
情を聴けていないが、厳しく処分されるだろう。懲戒免職は避けられない」と深刻そうに話した。6日に開かれる津山市
教委の定例校長会では、再逮捕に関する報告などが行われる予定という。

 同市教委の有本明彦・学校教育課長は「(再逮捕は)報道の範囲のことしか把握していない。遺憾であり、強い憤りを
覚える。被害者や市民におわび申し上げます」と陳謝。また、勤務先の中井充校長は「2年間の勤務中、そうしたうわさ
は聞いたことがなく、前回の逮捕の際に生徒・保護者に事件を説明した。生徒の心のケアにも対処し、今は動揺も収まっ
ている。教師には高い倫理性が求められるが、それ以前の問題で人間として許せない。あってはならないことだ」と憤慨
した。

【檜山佑二、石川勝義】
172名無しさん@社会人
コピペスレかよ