え な り か ず き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1な な し:01/11/05 11:21
いったいこやつはなにもの?
2名無しさん:01/11/05 12:18
開成高校中退なんだろ?
3うんこ:01/11/05 14:09
どういうレスを期待しとるんや?
4月ヶ瀬光悦:01/11/05 15:20
クソスレにつき逝ってよし。
5名無しさん:01/11/05 15:58
>>1
板違いだ。削除依頼出せよ、ゴルァ!!
6nanasi:01/11/05 16:04
えなりの笑顔は社会的に構築されたのだ!
7ななし:01/11/06 04:49
えなりは不自然だよ。
現代のある種の負の部分を体現しているように思われる。
社会学的にはどう説明できるのだろうか。
8ななし:01/11/07 09:40
服のセンスがダサくて逆にナイスだと思うよん
9最終兵器は逝印♪ :01/11/07 11:34
>>8
「ラコステ」とか「マンシング」とかな。
10 :01/11/08 03:05
もっと語ってくれ。
いま月9のトレンディードラマに出てる。
周囲のいわゆるトレンディーなやつらも変だが、
えなりも反対のベクトルで変。
あいつらとえなりを足して割ったらちょうどいいくらいか。
11ななし:01/11/08 11:36
「トレンディードラマ」って言い方、久々に聞いた。
12   :01/11/08 14:28
えなりってばイスラム圏の少年兵士とは対極にいるよな。
よくも悪くも平和な国の鏡みたいなもんなんじゃねえか?
「戦慄!!アメリカでテロ発生!! ゲスト えなりかずき」
な!こんな報道番組あったら嫌だろ?
いわば、えなりは国民の平和確認装置なんだよ。
13 :01/11/08 17:27
援助交際する中学生や、引きこもる高校生、
そんなガキどもにホトホト嫌気が差した大人たち。
かれらに「昔ながらのこども」のイメージを振りまく「えなりかずき」に
人気が集中するのも当然である。

他人の感情の機微を素早く読み取り、
しかしこまっしゃくれた態度はとらない。
従順で機転の利く部下のような、
それでいて快活な「えなりかずき」。
これはもう「理想のこども(青年)」ではないか。

ゴルフが趣味でオヤジとも話が通じるし、
女の気配すらないところが、限りない安心感を誘う。
清潔で正直で真っ直ぐな「えなりかずき」。
大人にとっての「あるべき少年(青年)像」を
きょうもえなりかずきは見事に演じている。
14 :01/11/08 17:42
>>11
確かに「トレンディー」という言葉自体陳腐になった。
いまふうならどう言えばいいのだろう?
15 :01/11/08 17:44
えなりにとって「渡る世間は鬼ばかり」はプラスだったか、
それともマイナスだったか?
彼の役者人生、芸能人生命、そして人生そのものにとって。。。
16:01/11/08 21:08
>>12
面白い。確かにそうだね。
17木尾:01/11/08 22:43
>>13
大人にとっての安心感の源である「あるべき青年像」が若い世代に
とっては逆転して「今どきありえない存在」として面白く感じられるん
でしょうかね。
とすれば実はえなりかずきは図らずも(計算ずく?)二通りの受容の
され方をしていて「あるべき青年像」の世代差を如実に表している
存在だということですね。
7の言う「ある種の負の部分」っていうのは、世代による「あるべき青年像」の
齟齬のことを指しているような。
若い世代の「理想の同世代像」というのは必ずしも年長者にとって受容される
存在ではないし、かといって年長者の「あるべき青年像」に沿って生きると
社会に適応できなくなる。
18 :01/11/09 11:34
age
19最終兵器は逝印☆:01/11/09 13:06
お、社会学っぽくなってきたなwww
20 :01/11/10 23:15
age
21 :01/11/11 19:40
>>17で結論は出たんでしょうか?
最近は月9ドラマや土曜朝のブランチでも人気のようですが。
彼はいったいどうなるのでしょうか?
いまいちばん注目の存在。
22えなりと同窓:01/11/11 19:46
えなりと無線の試験受けたのじゃ。野球帽をかぶっていたけど、
坊主あたまでした。2級の筆記でした。
結果はどうだったかな。今時無線だぜ。
やつはいいやつさ
23えなり:01/11/12 20:53
アンティークあげ
24 :01/11/14 00:48
>>13
えなりは言ってたよ。
こういう人であったらいいなぁと思うような人間を目指してるって。
自分が親になったとき、「自分の子供がこうだったら・・・」というのを
考えて、自分の親が望むような感じにしているんだそうだ。
25 :01/11/14 00:49
>>23
えなり=アンティーク
なるほど
26 :01/11/14 10:30
>>25
ドラマのタイトルなんだけど。
わかってるよね。
念のため。
27ななし:01/11/15 21:42
えなりの笑顔は社会的に恒蓄されたものだ!
28名無し:01/11/16 00:18
>>27
構築主義に対する厭味ですねw
29ななし:01/11/16 09:02
>>27
最近はラコステは着てないけど、これもなんか関係あるの?(w
30 :01/11/16 11:07
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきはやっぱりニセーイに負けていなかった!
31 :02/03/06 04:00


          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


32       :02/03/12 15:32
                 
33名無しさん:02/03/21 20:11
えなりかずき
34 :02/04/04 03:57
 
35 :02/04/04 23:43
>>13のターゲットが老人に変化させると、こぶ平になる
36 :02/04/05 00:02
お笑いタレントの三瓶ちゃんが売れているように
ヤパーリ純粋で表裏の無いキャラクターが庶民に
受け入れられるのだろうな。
37名無しさん
うんこ