秒刊コンサドーレ22日目★札幌統一スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
564U-名無しさん
>>562
サッカー選手は、勝てばいいだけの傭兵じゃない。
ミールは、プレーで人に何かを伝えられる選手だったことだけは間違いない。

ところで、解雇に批判的だった奴、そんなにいたか?
叩くのに批判的だった奴は多いが、それでも解雇となれば仕方ないという雰囲気だったと思うが。
565U-名無しさん:2001/08/21(火) 16:58 ID:???
>>562
解雇された今言っても仕方がないけど、アウミールを解雇して
新外国人を連れてくることにリスクがあるからだよ。
上手くいけば短時間でチームにフィットして働いてくれるだろうけど、
最悪働かないばかりか組織を壊しかねない。だから新しい助っ人を連れてくる
ことがいいこととばかりは言えないと思う。特にシーズン途中では。
今回の解雇はそういうリスクを覚悟のうえでの決断で、それに関しては
俺は何もいうことはないけど、解雇せずに使いつづけるというオプションも
有効とは言えないまでも充分考えるに値するのはわかるよな。

あとここで惜しむ声があがっているのは別に不当解雇と言ってるわけではなくて、
そういうシビアさを踏まえたうえで去年の働きや開幕前のゴタゴタ等を省みると
悲しい結末になったということだと思うよ。