新・横浜FCスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
86>83

ニセの自治体リスト

明治時代の吸収合併の失敗で残ったいる自治体などは
本来ならば残っていてはいけない不気味な亡霊の自治体である。
現在把握している分だけ発表します。

神奈川県におけるニセの自治体

川崎市・相模原市・津久井町・城山町・相模湖町
・藤野町・東京都町田市(本当は神奈川県じゃなきゃあいけない)

以上の正体は横浜市に吸収されていなければいけない自治体だ。

特にひどいのが明治時代から「東京か神奈川か」で
揺れ動く自治体「町田市」である。
まさにインドの形をした謎の自治体だ。
もしこれが神奈川県として扱われていたら、
吸収合併で横浜市になっていなければならないよ。
町田が神奈川県だったら横浜市の市域も順調に西へ吸収合併が進み、
相模湖や藤野までが横浜市になっているはず。
神奈川県の北半分が横浜市だと覚えておこう!