サポーターを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
801暇人
>797
FC東京がちょっと高過ぎるかなぁ、ってとこ以外は大体納得。
802797:01/12/27 14:36 ID:5IQsshu1
>>801
アビスパの評価を変えるのを忘れてた
福岡  BBBAAC
いくつかの意見を集約するとこんな感じ?

でも東京ってそんなに評価低い??
2年前のJ2で東京旋風を巻き起こして
どこのサポの応援もかなわなかったんだけども
ちなみに俺は東京サポではないけども
1999に何度か東京のゴール裏で混ざった経験有り。
803暇人:01/12/27 14:41 ID:???
>800
あー、そうだったんだ。
そう言われてみれば、確かに東京の応援もアルゼンチン色が強い感じがする。
植田朝日も前にテレビかなんかで、アルゼンチンファンだとか言ってたのを
見た記憶があるし。
804U-名無しさん:01/12/27 15:06 ID:???
ほかには自分のとこや他のサポのタレコミ情報はないのかな?
より正確な成績表を作ろうぜ!
レッツ・ゴー
805予想屋 ◆pwj1EcB2 :01/12/27 20:03 ID:???
まとめておいたよ
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/supporter/index.html

評価の基準ってのはどんな感じ
Cが標準って感じでいいの?

S:
A:
B:
C:可もなく不可もなく
D:
E:
806U-名無しさん:01/12/28 00:46 ID:???
>>797
浦和・G大阪=危険度Sと見ることも出来そう。
注文が多くて申し訳ないが、2ちゃん的にDQN測定も欲しいところ(w
仙台・FC東京・福岡=DQN度S(決して悪意はありませんが)

出来ればJ2も欲しいッス
807806:01/12/28 00:47 ID:???
すみません、福岡は間違いスマソ
808 :01/12/28 08:54 ID:STofQZPd
 東京は浦和などと違って、オリジナル曲を作曲、作し
しているようだ。カラオケメドレー、CDもあり、歌しも
かっこ良かった。Jさポの中で、最もセンス、熱さが、
個性があると思う。
809 :01/12/28 08:56 ID:STofQZPd
福岡サポは「アビスパオ〜レ〜♪」
しか持ち歌がない。
810 :01/12/28 09:00 ID:???
>東京は浦和などと違って、オリジナル曲を作曲、
>作ししているようだ。カラオケメドレー、CDもあり、
>歌しもかっこ良かった。Jさポの中で、最もセンス、熱さが、
>個性があると思う。

どれがオリジナルなんだよ。あんまガスのことは知らんけど、
「君の瞳に恋している」「なんてったってアイドル」などのパクリとか
ばっかじゃん。

俺の知らないオリジナルっぽいのは「負けるわけはないさ〜」ってのしかしらん。

あと、朝日豚がボカファンなんでアルゼンチン色が濃いのだろう。
ヤツの店って「ボンボネ−ラ」って名前だしね
811U-名無しさん:01/12/28 09:03 ID:???
俺は東京のゴール裏は好きでない。
日本的な子供っぽさを感じる。
とにかくやってる事の何もかもが軽い。
俺が思う、サッカーの「オペラ的重厚感」から
かけ離れているからな。
東京は俺は認めないよ(藁
812 :01/12/28 09:09 ID:???
>>808

おまけに試合前の「You'll never walk alone」もリバプールのパクリだし。
MXで同曲落としたら、東スタで掛かっている曲とアレンジも同じだった。
少しくらいアレンジしたの使えよ。

You'll〜の元の曲はオペラ?っぽいのだから、サポが唄えるのは相当アレンジ
加えられたものだ。

ガスも少しは努力せい。ガスがオリジナルの曲を作って頑張っているとかいうが
逆に朝日豚のスタンスって替え歌を多くして、誰でも乗りやすい応援をする
ことが目的じゃなかったっけ?
それとも、グッズでオリジナルCDを作っているってことか?
そんなもん、柏でも、ヴェルディでもいろんなところでやっているので
珍しくも何ともねーよ。っつーーか、ネタ?もしかして?
813 :01/12/28 09:12 ID:???
>>808
は、あのつるりーなです。放置しましょう
814 :01/12/28 09:15 ID:STofQZPd
「オレの東京、誇りを持ち〜・・・♪」
「Oh,オレの東京、今日も行こうぜ勝利めざし〜・・・♪」
「Oh,青と赤のOh〜・・・♪」
「戦え〜、俺の東京〜、今日も・・・♪」
「楽しい都〜、恋の都〜・・・♪」
「青赤軍団荒れ狂う〜・・・♪」
などなど。
>810
815242:01/12/28 09:21 ID:???
>>808
昔「ほたてのRock’n Roll」
パクって「東京ろけんろ〜」とかやってたぞ?
あれも朝日作曲か?
816 :01/12/28 09:23 ID:???
「オレの東京、誇りを持ち〜・・・♪」 =「Oh,オレの東京、今日も行こうぜ勝利めざし〜・・・♪」=「戦え〜、俺の東京〜、今日も・・・♪」
(同じ、またはアレンジ)

「楽しい都〜、恋の都〜・・・♪」 ← 誰か忘れたけど、昔の人の曲。美空ひばりとか聞いていたその世代の人なら知っている曲。
「青赤軍団荒れ狂う〜・・・♪」←オニャンコ倶楽部の派生のグループのものだろ。(名前忘れた。「奇面組」にも使われた曲)
817東京Walker:01/12/28 09:24 ID:STofQZPd
 ようはパクリも多いがオリジナルも多い
というわけ。レパートリーが豊富なんだよ。
818 :01/12/28 09:24 ID:???
>>808
知ったかぶりの恥さらしage
819東京疑問人:01/12/28 09:27 ID:STofQZPd
浦和の基本はセリエA?
820 :01/12/28 09:27 ID:???
>817
レパートリーが多いのは認めるけどオリジナルはそんなに多くないよ。
札幌とか磐田、横浜みたいにパクリばっかのところはともかく他のところと
同じ位のオリジナル曲使用率だろ
821 :01/12/28 09:33 ID:???
>>808
冬厨晒しあげ
822 :01/12/28 09:35 ID:???
>オニャンコ倶楽部の派生のグループ
「うしろ髪ひかれ隊」だっけ?
823 :01/12/28 09:37 ID:???
>>808
ちなみに、バモバモ東京〜はボカ・ジュニア−ズの完璧なるパクリ。
朝日がボカ好きだからだろうね。
824 :01/12/28 09:55 ID:???
>>808
晒しあげ

808 :  :01/12/28 08:54 ID:STofQZPd
東京は浦和などと違って、オリジナル曲を作曲、作し
しているようだ。カラオケメドレー、CDもあり、歌しも
かっこ良かった。Jさポの中で、最もセンス、熱さが、
個性があると思う。
825ケンシロウ:01/12/28 10:21 ID:???
>>808の東厨はレッズスレにも来ているよ
しかし何でそんなに浦和を意識するのかね〜

浦和は最近オリジナル路線だから個人的には萎えてる
余所から見たら分かり辛いのかも知れないが
ところでモリツァの歌の元ネタがスカイ・ハイなんだけど
何回唄ってもお経にしか聞こえなかった
826 :01/12/28 10:39 ID:???
>>825
やっぱ>>808って【つるりーな】だろ?
書き方でわかるね。

ガスもこんな低脳サポ持って大変だ。同情するよ。
827826:01/12/28 10:41 ID:???
>>825
でも、レッズってクワイ河まだやってなかったっけ?
他のもあるの?最近試合みてねーからわかんないけど。
828U-名無しさん :01/12/28 10:50 ID:???
808はキモイ

普段着もFC東京グッズ着てそう
829U-名無しさん:01/12/28 11:05 ID:???
>820
「パクリばっか」言うな。札幌だって「赤黒の勇者」はUS作詞作曲ってことになってるぞ。
830 :01/12/28 11:31 ID:???
>>808
お前、新宿で奇声あげながらJRのホームを歩いていたというガスサポ?
なんでも頭のてっぺんからガスグッズに身をまとってたらしいけど。
駅のホームで1人で東京コールはやめてくれ。
ガスサポとして恥ずかしい。

なあ、808・・いや、つるりーな君よ。
831U-名無しさん :01/12/28 11:33 ID:???
最近つるりーなはJ俺こないの?
832 :01/12/28 11:36 ID:???
>831
最近は柏サポ装って、「なんでヒデを代表から外した!」とか吠えてた。
海外組は呼ばれてないのに。
それを晒されてた。なんか書き方が同じで芸がないんだよ、あの馬鹿。
833U-名無しさん :01/12/28 11:37 ID:???
つるりーなって35歳くらい?
834U-名無しさん:01/12/28 11:37 ID:???
作詞作曲までしないとオリジナルじゃない!となると純粋なオリジナル応援している
Jチームなんてあるのかな?仙台の応援なんか今までのJになかったオリジナルなものだと
思ったしスタジアムで実際応援を聞くと良かったけど。
835U-名無しさん :01/12/28 11:40 ID:???
基本はみんなが口ずさめる曲にするから、パクリでもいいんじゃない?
836 :01/12/28 11:40 ID:???
>834
あるよ、幾らでも。
837 :01/12/28 11:41 ID:???
>>835
そうなんだよね。別にそう言う意味ではガスの応援を批判はしていない。

しかし、>>808みたいな低脳厨房にはつっこみたくなるだろ。
838U-名無しさん :01/12/28 11:43 ID:???
808自体が煽りのネタだと思うのは俺だけ?
839 :01/12/28 11:44 ID:???
>>838
違うよ。つるりーなはそういう奴なんだよ。
840U-名無しさん :01/12/28 11:48 ID:???
瓦斯の応援は、オリジナリティを出したいってのを試行錯誤してるから、いいと思う

ただ、ドキュソ野郎が結構いるので嫌いだ
841一般ガスサポ:01/12/28 12:26 ID:???
まあまあ、牛丼でも食って落ち着いて下さい。
842 :01/12/28 13:06 ID:???
つるりーなは、反論できなくなったら逃げる。
やっぱ808はつるりーなだ・・・・。
843U-名無しさん:01/12/28 13:14 ID:???
アルゼンチンスタイルの初めは浦和でしょう。前のコールリーダーがボカ好きだったから。
そのリーダーのインタヴューで、ボカのインチャだったモネールから応援を激称されたとあった(w
今のUBは欧州のを持ってくるのが殆どだけど。
844U-名無しさん:01/12/28 13:22 ID:???
>>829
イタリアの歌曲を持ってきて、作曲ってのはなぁ。せめてアレンジぐらいにしとけ(w
俺は札幌サポだけど、確かにオリジナル無し、バリエーションに乏しい。
今のJチームで、作曲から全くオリジナルを作ってるチームってどれぐらいあるの?
845 :01/12/28 13:23 ID:???
正直、どこが最初とかはどうでもいいが、
2年前の天皇杯ベスト8の時、鞠サポが「ちょこっとLOVE」の替え歌
でコールの練習をしていたのには激藁。

あれ、結局その試合は緑虫に負けた展開だったから使わなかったけど、その後使ったことある?
846ガスサポ(つるじゃないよ):01/12/28 13:24 ID:???
>844
札幌、J2の時ゴン中山の応援歌のパクリやってたことあるよね。
あれはちょっとなんつーか、マズイんじゃないのかな・・・。
今でも使っている?
847844:01/12/28 13:28 ID:???
>>846
そんな覚えは無いのだが、もしかするとイエローサブマリンの事かな?
あれは世界の様々なチームで使われている。少なくとも中山のパクリじゃないよ(w
848846:01/12/28 13:32 ID:???
>>847

いや、間違いなくゴンの応援歌。

それをうちらが、「お〜、中山!ウッ、ウッ!〜」と馬鹿にしたことが
あった。(99年4月29日in西が丘)
それに、ゴンのこの応援歌は、朝日豚もウルトラスのCDで唯一定着した個人の応援歌だ!とかライナーノーツに
書いていたくらいだから、そこらへんの自覚くらいはあるだろう。


もしかして、関東の札幌サポだけかもしれないけど。
849844:01/12/28 13:40 ID:???
>>848
なるほど。俺は札幌人だけど、やっぱ覚えが無いなぁ。ウチはホームとアウェイで
応援スタイルが微妙に違うようなんで(苦笑 俺はアウェー経験無いんだけど。
今度知り合いの関東サポに確認取ってみるよ。

やっぱアドリブのあいてイジリは、ガスと柏が群を抜いてるよなぁ。
850 :01/12/28 13:42 ID:???
>>849
仙台はどう?正直、それほど見たことは無いんだけど。
851844:01/12/28 13:47 ID:???
>>849
札幌に仙台サポが大挙して訪れた事無いから、正直わからん。
でもテレビで見る雰囲気、実際にホームの試合を見た人の話を考えるとJでも
トップクラスの熱さなのは間違い無し。でも最近毒のあるコールは減ってきたらしい(w
852U-名無しさん:01/12/28 13:51 ID:???
仙台サポは熱い。ほんでスタジアムも満員で雰囲気最高。
でも今まで全自由席席共通の値段だった訳で…来年値段があがって席も分けられると、
人気チームとの試合はともかく、場合によっては今年より客が減って雰囲気にも影響出るかも
853食いだおれさん@東京:01/12/28 14:33 ID:???
>>816

「♪楽し都〜」は『東京ラプソディ』。ひばりどころか戦前(昭和11年)の曲。同名映画の主題歌。
古賀政男作曲だったか。
ちなみにワンフレーズも歌詞を変えずにそのまんま使ってます。

俺は「♪バモバモ〜(ボカのパクリ)」は嫌い。
今年の1stで不調の時期に「♪バモバモ〜=負け唄」のイメージが焼き付いちゃったのと、
この曲を取り入れたこと自体朝日(とその取り巻き)のボカかぶれを押しつけられてる感
じがして不愉快なんで。
ゴール裏に行ってもバモバモの時は口をつぐんでゲームを見てることにしてる。
854 :01/12/28 14:43 ID:???
要するに>>808はガスサポから見ても失笑ものということで、、、。
855_:01/12/28 14:46 ID:???
>>808
晒しあげ

808 :  :01/12/28 08:54 ID:STofQZPd
東京は浦和などと違って、オリジナル曲を作曲、作し
しているようだ。カラオケメドレー、CDもあり、歌しも
かっこ良かった。Jさポの中で、最もセンス、熱さが、
個性があると思う。

で、808の主張するオリジナル曲(w

814 :  :01/12/28 09:15 ID:STofQZPd
「オレの東京、誇りを持ち〜・・・♪」
「Oh,オレの東京、今日も行こうぜ勝利めざし〜・・・♪」
「Oh,青と赤のOh〜・・・♪」
「戦え〜、俺の東京〜、今日も・・・♪」
「楽しい都〜、恋の都〜・・・♪」
「青赤軍団荒れ狂う〜・・・♪」
などなど。
856U-名無しさん:01/12/28 15:41 ID:???
とりあえず聞いてからオリジナルかどうか判断しれ
http://www.orcaland.gr.jp/fctokyo/dojo.html

「オレの東京、誇りを持ち〜・・・♪」
http://www.tcn-catv.ne.jp/~minemura/orenotokyo4.ra

「Oh,オレの東京、今日も行こうぜ勝利めざし〜・・・♪」
http://www.tcn-catv.ne.jp/~minemura/la_edogawa.ra

「楽しい都〜、恋の都〜・・・♪」 (東京ラプソディ)
http://www.tcn-catv.ne.jp/~minemura/rapsodi.ra

「青赤軍団荒れ狂う〜・・・♪」 (麦わらでダンス(おニャン子))
http://www.tcn-catv.ne.jp/~minemura/aoaka.ra


「Oh,青と赤のOh〜・・・♪」
「戦え〜、俺の東京〜、今日も・・・♪」
はなかった
857U-名無しさん:01/12/28 21:08 ID:???
>>846
札幌のホームもアウェイの試合も行ってるけど
そんなコールはマジで知らない。

いつの試合でやっていたんでしょ?<中山コールの曲
858U-名無しさん:01/12/28 21:11 ID:GaiR9a7+
シドニー五輪予選で国立に行ってJ連側にいたら、応援バラバラだった。
一緒に行った友人なんかすごーく戸惑ってた。
J連さん、代表の試合なのになんだかJリーグ引きずってるようでイヤだった。
859U-名無しさん:01/12/28 21:17 ID:???
Jリーグのサポーターなんて、一般社会の人間からすれば
台所に寄生するゴキブリぐらいの存在でしかないのですから、
他チームの応援がどーだとか、あの曲がどーのだのと
言い争うのは止めたらどうですか?もの凄く不毛なスレだと思うんですよね。ここ。
860 :01/12/28 21:24 ID:???
2chに煽りに来るなんて、一般社会の人間からすれば
台所に寄生するゴキブリぐらいの存在でしかないのですから、
2chに煽りに来るなんて、一般社会の人間からすれば
台所に寄生するゴキブリぐらいの存在でしかないのですから、
2chに煽りに来るなんて、一般社会の人間からすれば
台所に寄生するゴキブリぐらいの存在でしかないのですから、
もの凄く不毛なスレだとか、 言うのは止めたらどうですか?
と思うんですよね。これ、<<859
861 :01/12/28 21:26 ID:???
>857
あったよ。聴いたこと在るよ。たぶんJ2の時だよ。

(それに、丁寧に日付も入ってるじゃん、1999.4.29って書いて在る)
862 :01/12/28 21:32 ID:???
>>857
J2ン時って書いてあるよ。聞いたことあるよ俺も。
どっかわすれたけどたぶん、関東での試合。
863857:01/12/28 22:03 ID:???
>>861 >>862
その試合は行ってないな・・・
やっていたとすれば、おそらく速攻でお蔵入りになったんだろーな(w
864_:01/12/29 00:09 ID:NTrJDA0A
J連の応援嫌い。各チームのコールのお披露目会みたい。ダセー。
俺はウルトラスを支持するね。ちなみに俺はただの広島サポ。
865 :01/12/29 00:19 ID:???
>>864
そういうのって支持とかそういうもんじゃないと思うけど。
どっちもコンフェデで指定席を強奪した前科あり。
866代打名無し:01/12/29 00:34 ID:e6FlTwwr
>>848
>それに、ゴンのこの応援歌は、朝日豚もウルトラスのCDで唯一定着した個人の応援歌だ!とかライナーノーツに
>書いていたくらいだから、そこらへんの自覚くらいはあるだろう。

ドーハのときは各選手にウルトラスが応援歌用意してて、メドレーにしたものがなんかのCDのカップリングになってた。

最近だとUBが井原の応援歌を当時のまま使ってるね。
「イハラ〜イハラ〜イハラ〜・・・」ってやつ。
867ゆーななしさん:01/12/29 00:47 ID:vsdCSfrZ
「バモ バモ ○○〜」っていうボカのパクリは
いくつかのチームで唄ってますが
(鞠はアレ アレ〜マリノスだっけか?)

Jで最初にやったのってガス?
868 :01/12/29 00:49 ID:rhclnQqb
そうです。
だからぱくらないでね。
869U-名無しさん:01/12/29 01:01 ID:???
「ゲットゴール福田」はウルトラとCC
どっちが歌い始めたのだ?
870_:01/12/29 22:19 ID:NTrJDA0A

CCだよ。
871U-名無しさん:01/12/30 02:44 ID:???
天皇杯の決勝の前座でユース選手権の決勝があったから、
清水サポとガスサポが隣合わせになったんだね
なんか、笑えるのは漏れだけ?
http://www.fctokyo.co.jp/contents.phtml?cont=item&item=854
872あっぷるたん ◆/Cs/zeno :01/12/30 05:03 ID:???
トゥットの応援歌カコイイよなぁ。
トゥットの旗(赤地に黄色で「TUTO」)も小さい割に凄く目立ってカコイイ。
同じアイーダでもレッズとマリノスのを比べると、レッズに軍配があがるな。。
レッズバージョンの歌詞教えてケロ
873U-名無しさん:01/12/30 07:39 ID:???
>>872
アイーダ
http://www.ne.jp/asahi/reds/seki/981220s2.rm
♪オーオー僕ら〜はレッズ、おちゃら〜けレッズ、お茶飲みや〜
♪オーオ、オーオ、オーオー

ツト
http://www.ne.jp/asahi/reds/seki/010407s1.rm
♪お前の為に歌うのさー さぁ見せてくれよツット ツット ツットゴール
♪お前のゴールで俺達をー 躍らせてくれよツット ツット ツットゴール
♪ツットゴール ツットゴール オオオーオーオ オーオー
874_:01/12/30 23:36 ID:???
>>873
レッズサポだけどワラタ
875U-名無しさん:01/12/31 01:10 ID:???
清水のお遊戯に参加してこようかな?
876U-名無しさん:01/12/31 01:14 ID:???
ツトの歌カッコイイよな、羨ましい
877U-名無しさん:02/01/01 00:07 ID:???
>>876
でも曲はローマのトッティコールのパクリ
878U-名無しさん:02/01/01 01:05 ID:???
>>808はレッズ関係スレ荒らしてる豚サポ
879U-名無しさん:02/01/01 01:08 ID:???
>>876
元曲はミッキーマウスのテーマだろ
近所の幼稚園ではミッキーマウス体操とかいって振りまで付いてるぞ
880U-名無しさん:02/01/01 01:09 ID:???
ミッキーマウスマーチは鹿島のおがさもそうだぞ!!
881U-名無しさん:02/01/01 01:11 ID:???
>>873
どうやって聞くノン?
882U-名無しさん:02/01/01 01:15 ID:???
>>880
サポーロの深川(今年で戦力外)もミッキーマウスマーチだったyp。
もっとも選手自体がめちゃめちゃマイナーだけど。(w
883 :02/01/01 01:16 ID:mBJWTY9O
レッズの応援はださいよね・・・
884U-名無しさん:02/01/01 01:17 ID:???
>882
…知らない…スマン。
お前のゴールを待ってるぞ ゲットゴールおがさわら♪
885U-名無しさん:02/01/01 01:19 ID:???
たしかに声量は凄いんだけど、
自分たちのやっていることを棚に上げて
他チームの応援を平気な顔してパクリとかいう厨房は
マジで痛すぎる。<レッズサポ
886U-名無しさん:02/01/01 01:24 ID:???
豚凶よりはマシ
887  :02/01/01 01:27 ID:mBJWTY9O
東京の方が格好いいよ。
レッズって全てがださい。駄さいたまレッズ
888U-名無しさん:02/01/01 01:34 ID:???
五十歩百歩
889 :02/01/01 01:41 ID:xNA/yGIx
猪木祭に豚堕が出てたな。
890U-名無しさん :02/01/01 01:42 ID:0uguJTVh
つーかサッカーの応援がださいっつーの
891U-名無しさん:02/01/01 02:07 ID:???
猪木祭の会場に全身FC東京のヤツがいたよ!
例の方の108ビンタには、私を含めて一部からブーイングが。
ボンボでK−1のTシャツだしてるから出してもらえたんだね。
892U-名無しさん:02/01/01 02:33 ID:???
そのまま、チョークスリーパーで
永久の眠りにつかせてほしかったよ・・・
893U-名無しさん:02/01/01 03:00 ID:???
>>884
これだね
http://isweb15.infoseek.co.jp/sports/sikasapo/mpeg1/ogasawara.mpg

サポーロの深川のは

ふっかがーわふっかがーわトモゴール〜×4
トモゴール トモゴール ふっかがーわ友貴ゴール

てな感じでツトやおがさのよりも長い


元曲のMIDIはこれ
http://ws.31rsm.ne.jp/~lovetora/tomogool.midi
894関西在住:02/01/01 03:31 ID:???
やっぱミッキーマウスマーチは真弓だろ。
895ガスサポですが……:02/01/01 05:12 ID:???
応援については以前より再三こちらで言われていることなど含めて、
色々と賛否両論があります。長いですが、もしよかったら読んでみ
て下さい。

●パクリもの(バモバモ〜等)
先にどなたか書いてましたが、私もこれらのパクリは嫌いなんです。
東京スタジアムのゴール裏にはよく行きますが、この時は歌いません。
サッカーのオリジナルの応援をぱくるのは同じサポーターとしての尊
厳に欠ける行為というか、ぱくること自体が受け付けません。

●替え歌(君の瞳に恋してる等)
皆が口ずさみやすく、ノリやすい、盛り上がるという点で考えれば、
これらについては特に否定はしていません。替え歌とパクリは別物と
考えています。尚、「東京ラプソディ」や点が入った時の「東京ブギ
ウギ」は大賛成です。チームコンセプトでもある”東京”のシンボル
イメージを出すなら、地域色のある歌はそのまま引用することで帰属
意識を根付かせる効果があると思います。

●オリジナルもの(戦え俺の東京〜等)
やっぱり独自のものがあると誇りというか愛着が生まれますよね。
替え歌ばかりだとどこかしまらないというか、飽きが来るので。
今後も親しみやすく、高揚するような応援が生まれることを期待
します。
896ガスサポですが……:02/01/01 05:20 ID:???
度々すみません。以下、続きです。

●コール、野次について
コールは変に相手を刺激するものは好みません。例えば「さよならセレッソ」
とか「殺せ」とかね。ラフプレーやアンフェアな行為に対してブーイングする
ことはいいと思いますし、当然だと思います。が、プレー以外の内容でいちい
ち相手の神経逆撫でするのはいただけません。「殺せ」はラフプレーに対して
よく使われてますが、これもどんな御託を並べようともその言葉の持つ意味自
体からして決して認められるものではないと思うんですよ。よく「サポーター
は選手と共に相手と戦う。」とかなんとか理由を聞きますが、それは純粋な応
援行為に当てはまるものであって、野次で相手の精神状態を乱したりすること
はサッカーの応援ではないと思います。戦ってなんかいませんよ。ただからか
らかって遊んでいる子供としか思えません。ま、他のサポーターの方から見れ
ばいちいち説明するまでもないのでしょうが、単純に人としてみっともないと
いうことです。それ以外に理由はいらないと思います。どんな大義名分並べた
ってプレー以外のことでごちゃごちゃ心無い野次を飛ばされたら、相手サポー
ター以外の観客だって不愉快でしょうし。野次を飛ばすのは応援が出来ないか
らか?と情けなくなります。所詮群れていなければできんでしょうし。

ただ、柏戦だけはお互いに「掛け合い」を楽しんでいるようなので、お得意の
野次りあい、相手をいじる行為もここでは「洒落のわかる奴だ」程度にしか感
じられない雰囲気ですね。選手はどう感じているのか知りませんが……。ま、
これは両サポーターもお互いそれを楽しんでいるというか、認めているからで
しょうが、そうでない浦和等のサポーターに対して同じ反応を期待してもそり
ゃ無理でしょうね。変に押し付けてもいかんですし、相手が相手ならそんなこ
とせんでFC東京の応援だけすべきです。

長くなってしまい申し訳ありません。この辺で失礼します。
897 :02/01/01 06:54 ID:???
ガスサポがクズだってことはよくわかった(w
898U-名無しさん:02/01/01 07:24 ID:???
一サポーターがどんな高尚な考え持とうが、
サポが全体としてスタジアムでやってることと違ってれば全然意味ないよ
899853の東京サポだが:02/01/01 08:41 ID:???
正直、>>895-896はうざい。

野次や煽るコールの是非はともかく、>>895-896みたいに語りたがる奴が多い時点で
うちのサポは充分イタい。それは認めざるを得ない。
900U-名無しさん:02/01/01 08:43 ID:???
ガスの応援は
相手の気の障るところをソロソロついたり、
ウケを狙ってやろうという見え見えのコールをしたりするので
嫌われるんだろうか?

なんだかかまってもらいたい子供みたい・・・