落ちついて分析! 現在のチーム力ランク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
S =磐田
AA=清水、柏
A =鹿島、名古屋、札幌、C大阪、G大阪
B =福岡、FC東京、浦和、市原、広島、神戸
C =東京V、横浜M

戦術浸透度、モチベーション含めてお願いします。

個人的に福岡はホームだとAAかと。
2U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:52
順位表にすべてあらわれているのではないかと思われ
3U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:53
Aランク 磐田
〜〜〜〜〜〜〜〜
Sランク 浦和
4Uー名無しさん:2001/04/29(日) 23:56
磐田以外は大差無い気がしてきたよ
5U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:56
>>1
セレッソをAに入れてくれたのか!
胸張ってAだっていえるようになりたいっす。
6 :2001/04/29(日) 23:56
札幌ってなんで強いんでしょうか
7U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:57
福岡Aでいいんじゃないかい??
意外にガンバBくさいしね。
8U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:57
>>3
かなりワラタ
9Uー名無しさん :2001/04/29(日) 23:59
>>4
激しく同意
10U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:59
1は結構いい読みしてるよね
11U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:00
柏ってそんなにいいかい?
12U−名無しさん:2001/04/30(月) 00:01
なんで、AAっていれたんだ?
13U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:04
>>1
札幌もAにしてくれたのですね。
ありがとう、これからも1に認められる様、応援していきます。
14U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:08
柏は去年の清水みたい。
なんか研究されて北嶋とかユが何もできん感じ。
15U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:08
岡ちゃんってもしや名監督?
16U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:09
>>7
激しく同意。
でも単純に戦力と考えると、やっぱガンバはAかも・・・。
17U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:09
>>15
どうだろね
18U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:11
S =磐田
間はどんぐり
C =東京V、横浜M 、広島

どう?
19U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:13
>>18
広島は数週間後には戦術理解が増して、A予想
・・・・無理かな
20Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:13
>>6
他所のサポが言うには守備の戻りがとにかく速いらしい
ボール取ったらウィルにあずけて、その間に他の選手が一気に上がる。
それを防いでカウンターに行こうとするが、すでにDFが戻ってるとのこと
21U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:16
セレッソがAとはありがたい。

内部事情だと
AA:森島
A:盧さん
B:田坂・西谷・尹・大久保
Z:他の奴ら
だけど
22U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:18
>>20
1のいう戦術浸透度に限るとSってことですね。
名古屋はこれから勝てなくなりそう・・・。
23U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:20
Z:東京ガス
24U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:24
ZZ:東京ガスボンベ
25U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:24
J2

S =京都
AA=湘南 大分 仙台
A =大宮 山形 川崎
B =鳥栖 新潟 横浜F
C =水戸 甲府

J2詳しい人、添削して・・・
26U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:24
どうでもいいよ。
27U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:26
今のJ2はサパーリです
28U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:26
甲子園の高校球児並の攻守の切り替え(ベンチダッシュ)>札幌

褒めてるんですよ!
29Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:27
>28
うまいなあ
30U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:27
鳥栖もCじゃない?
京都もSではないような・・・
31U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:28
清水ってそんなに強いか?
32U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:28
>25
戦術理解度って点では京都はそんなに高くない気がする。
個人の能力が突出してるだけでは?
33U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:29
どうかな・・・?

J2

S =京都 仙台
AA=湘南 大分
A =大宮 山形 川崎
B =新潟 横浜F
C =水戸 甲府 鳥栖
34U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:31
J2に限ってはSランクなくしても良いんじゃ・・
35Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:31
J2は新潟がよくわからん。
今年はどんなチームなの?

36U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:31
チーム戦術理解度
福岡、札幌かなり高いよね。
37-:2001/04/30(月) 00:31
>>33
そんな感じじゃない?
38U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:32
>>35
黒崎のいる鳥栖
39U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:32
こう見るとやっぱりでかい町は得だね
40U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:33
S =フランス
AA=スペイン
A =磐田
B =日本
C =東福岡、市立船橋、清水商
D =横浜M
41Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
>>38
決定力がある分、鳥栖より上ってこと?
42U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
>>35
引き分け請負チーム(大物に限る)
43U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
>>33

山形はAAでは?
44U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
監督

磐田A 札幌Aです。
45U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
京都は、そのうちJ2の罠に嵌まると思われ
大分・仙台・山形が浮上すると思われ
46U-名無しさん :2001/04/30(月) 00:35
S =該当なし
AA=仙台 京都 大分
A =湘南 大宮 山形
B =川崎 新潟 横浜
C =水戸 甲府 鳥栖

仙台は失点が減ってマルコスが二順目以降でどれだけGOAL
できるかでSSになるかどうかが決定
47ナナコ名無し子:2001/04/30(月) 00:35
J1とJ2をいっしょにしてランクつけてみるとおもしろいかも。

S〜Gぐらいで。
48U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:37
セレッソはG
49U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
J2はこんな感じかと
AA=仙台 京都 大分
A =湘南 大宮 山形
B =川崎 新潟 横浜
〜〜〜大きな壁〜〜〜
C =水戸 甲府 鳥栖

50Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
>>46
いい感じ
川崎は大砲がいるし、選手層も他に比べて厚い気がするけど勝てないね
51U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
>>44
磐田は監督のレヴェル以前に選手の能力が違いすぎるからなのでは?
52U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:39
日本代表を100とすれば
磐田80
名古屋65
ぐらいか
53U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:39
監督

A:札幌
空気:磐田
54U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
>52

磐田:100
代表:80
名古屋:50
55U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
J2は先長いからね〜
2巡目からが勝負だ。仙台は去年の札幌になれるか?
56A-名無しさん:2001/04/30(月) 00:42
>>41
うん。後、ホームの地の利とか。あ、そういうのは
ランク付けに影響与えないのか・・。

>47
ナイス。ちょっと考えてみるか
57U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:42
A 磐田
B 清水
〜〜〜〜〜
R 甲府
S 浦和   浦和はSランク
58U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:42
>>50

エメルソンがマジ泣きするほどの、チーム戦術の無さと、
DFの脆さが原因。

59U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:42
>>38 >>42 ワラタ
新潟サポだけど、自分でもどんなチームかわからなくなる。
60U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:44
一概に岡田=Aと云っていいものだろうか?
今のチームを作るのに2年を要してる訳だし

どう?
61U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:44
S =磐田
A =清水、柏
A’=鹿島、名古屋、札幌、G大阪
B =福岡、浦和、C大阪
B’=神戸、横浜M、市原
C =東京V、広島、FC東京

62U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:44
>>58
エメルソンはサポーロだから活きたっぽいね
63Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:45
>>58
ぶっちぎりで優勝すると思ってたのに、
なんか深刻みたいだな
64U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:46
エメルソンは精神的に脆すぎる
能力はダントツなのにな〜
65A-名無しさん:2001/04/30(月) 00:48
>>61
FC東京は何故Cなの?
試合見た事ないからよくわからない・・・。
66U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:48
札幌は清水に勝てば本物と認めざるをえなりかずき
67U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:48
>>60

なんにせよ、
「貧乏チームなりの勝ち方」を編み出して結果を残してるのだから良し。
(つーか二年でそれが確立できたのなら上出来)
何年監督やってもダメな、HとかMとかよりは全然OK。
68Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:49
今日は知らないけど、清水は状態良くないよ
69U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:50
清水とか名古屋はどうにかこうにか勝ち抜いてきた印象があるけど、どう?
70U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:51
>>65
ガスサポだが、今日の試合見るとCといわれても仕方ない…
71東京ファン:2001/04/30(月) 00:52
>>65
今日見て来たが「E」だな。
72U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:52
>>65
高速ドリブラーツゥットの消失により、去年までのカウンターサッカーが
成立せず、それに代わる新戦術も無い。
大熊監督が、新得点パターンを確立させるか、去年の戦術を継承できる
人材をどっかから取ってこない限り、前途は暗い。

73U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:52
監督ランクはどうだろう
74Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:54
FC東京、そんなに酷いのか・・・
ケリーって活かされてないのかな?
75U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:54
S =磐田
AA=
A =札幌、福岡、清水
B =G大阪、鹿島、C大阪、名古屋、柏
C =横浜M、FC東京、市原、神戸
D =東京V、浦和、広島

76 :2001/04/30(月) 00:55
名古屋は何が良いのかも悪いのかもよくワカラン
77U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:55
72の言うとおり東京は去年までのパターンができなくなってる
去年より明らかにチーム力落ちたと思われ
よってモチベーションも低くなってる

78p:2001/04/30(月) 00:56
>>60
岡田監督が今のチームを作るのに2年以上かかったのは、フロントがアホだったからでござんす。
79U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:56
S =磐田
AA=
A =札幌
B =G大阪、鹿島、C大阪、名古屋、柏、福岡、清水
C =横浜M、FC東京、市原、神戸
D =東京V、浦和、広島
80U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:57
エメル損を操れるし
81U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:57
>79
順位そのままじゃねーか(w
82Uー名無しさん:2001/04/30(月) 00:57
>78
1年目は攻撃サッカーで自滅したじゃん
8365:2001/04/30(月) 00:57
>>71 >>72
情報ありがとう。やっぱツゥットの代役はそう簡単には
つとまらないんですね。
84U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:58
川崎は史上最強のカウンター兵器エメルソンを活かせていない
85U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:58
順位じゃない本当の実力順なんてのが解ればtotoで苦労しないよ!
86U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:58
監督ランク J2(J2の方が個性揃っててオモロイかな)
S =仙台 山形
AA=大分 湘南
A =横浜F 大宮 京都
B =川崎 新潟
C =鳥栖 甲府 水戸
・・・個人的嗜好入ってもーた。
87U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:59
チーム内の空気なら
圧倒的にFC東京が最下位。
あれはもうイッちゃってる・・・
88U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:59
市原の攻撃力は凄い

89U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:00
>>74

ケリーは『悪くは無いけどね』レベルの選手。
前線でボールが渡った瞬間、相手チームのDFに戦慄が走る
ツゥットとはモノが違います。
90U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:00
呂比須は楽しそうにやってる?
91Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:01
>>88
うん、何気に凄いよね
連敗中も点は取れてたし
92名無しさん :2001/04/30(月) 01:01
誰か東京Vを擁護してやれよ(ワラ
93U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:01
札幌はエメ残留でウィルがいなかったらどうなっていただろうか
94U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:02
ロペスは突っ立ってるだけ。
95U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:02
>>92
無駄なドリブルが素晴らしい
96U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:02
エメルソン>トゥット>ケリー
川崎<浦和<F東京
97名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>>91
・・・・確かにそうだね。
こりゃ来週の鹿島戦はわからなくなってきたな。
98U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
もちろんエメJ1得点王
99U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>>92
観客動員もなかなかのもの。
100U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>93
そんなにかわんねぇんじゃないか?
もう1点余分に入ってるくらいだろ。
101U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>>92
超クラシック
102U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>>91
しかも得点源の阿部と佐藤がいなくてあれだもんな。コワ
103U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:04
>>86

三浦(大宮)はB
堀井(川崎)はC、じゃろ?


104Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:04
>>89
トゥットと比較するのは・・・
105U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:04
>92
過去の栄光引きずりっぱなし。
106Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:06
東京の出来は最悪だったけど、市原は良いサッカーしてたよ。
スピードと運動量は圧倒的な差があったね。
それって去年のウチのとりえだったんだが。

エメルソン来ないかな…。
俺、3万くらいだったら寄付するよ。
107Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:07
エメとトゥットならトゥットのほうが怖かったな
108U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:08
>>100
その1点の差はかなり大きいと思われ
109U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:09
>>106
札幌は5万円を6000口集めたのよ(約3億円)
結局逃げられたけどね
110こんな感じじゃないか?:2001/04/30(月) 01:10
監督ランク J2
S =仙台
AA=湘南 山形 新潟
A =大分 横浜F 大宮 京都
B =鳥栖 甲府 水戸
C =川崎
111U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:10
>>106
今日の市原って凄かったんだけど、いっつもあれぐらい出来るのかね?
あの市原のスゴさは、東京の遅攻とDFのチェックの甘さが
そうさせてるんじゃないかと、俺は勝手に想像して・・・
112U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:11
>>106
エメルソン基金の受付はお一人様50000円以上からお願いします。
113U−名無しさん:2001/04/30(月) 01:12
>>85
totoは実力プラス「地の利」「運」「相性」が加わると思われ
11486:2001/04/30(月) 01:12
>>103
やっぱり堀井氏はCにした方がよかったか。
大宮の三浦氏に関しては顔が好みなのでヒイキ目に
してしまった(w
顔で選んだら反町氏(新潟)ももうちょっと上にしたかったが...

スマソ、本題からズレてるのでsage
115U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:13
>>113
「地の利」「運」「相性」が以外と割合でかいからなぁ
116U-名無しさん :2001/04/30(月) 01:13
>>109
で、結局その3億円はどうなったの?
117Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:15
>>116
他のレンタル選手を買い取りました
118U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:16
>>116

俺王基金となりました
119U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:17
>>116
佐藤洋平・大森・森の完全移籍と
他の選手のレンタル料に使わせていただきました
120U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:17
>116
白い恋人にばけちゃいました
12186:2001/04/30(月) 01:17
>>110 川崎だけダントツ最下位なのね。
新潟の評価が高いのが嬉しい(実はアルビサポ)。

柱谷監督(山形)&清水監督(仙台)って
結構評判良いよね。
122p:2001/04/30(月) 01:17
>>116

補強に当てられました。
123U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:18
>>120
??????
124U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:18
札幌サポ3名常駐中
125U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:19
>>116への札幌サポの反応がなぜか多いぞ(ワラ
126U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:19
>>116 冬場の除雪作業費に使われました
127U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:20
>>116
野々村夫婦主演の白い恋人CM撮影費に使っちゃいました
128U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:21
>>120
私たちはコンサドーレ札幌を全面支援します。
    〜〜〜 石屋製菓 〜〜〜
129U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:21
>>121

反町は、新人監督なのによーやっとると思う。
来年以降、フロントやスポンサーが本気になると仙台みたく
化けるかも。
130Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:21
荒れてきちゃった
131U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:21
>>116
まだ5000万円残ってるとか
132U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:22
サポーロが来ると必ず荒れます
133116:2001/04/30(月) 01:22
>>117-120 >>122
レスありがと。ちなみにその補強は札幌サポにとっては
納得できるものなんですか?

まぁ結果残してるから良かったのか・・・。
134U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:24
>>128

コンサへの運営費を払う為に、下請けの小麦粉業者への代金支払いが
未納となり大問題になったほどの、コンサジャンキー石屋製菓。
135U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:25
SS=磐田
どんぐりの背比べ=他
136U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:26
>>133

「ウィル獲得」の記事を見た時は「正気か?岡田!?」と思ったけど、
今では岡ちゃんマンセー&人格改造ウィルマンセー。
137110:2001/04/30(月) 01:26
121に同意。同じく山形にも可能性感じるんだよな。
反町も柱兄も新人なのにチームを掌握する力はかなりあるんじゃないか?
そんな点でランキングしてみた。
138Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:26
>135
それを言うと話が続かないってことで
139U-名無しさん :2001/04/30(月) 01:27
>>134
ネットで見かけたホントのようなウソの話
140U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:28
仙台はまだわからん。
いくら攻撃が桁違いにすごくても守備が去年を変わっていないのでは・・・・・。
2巡目終わるぐらいにならないと色々と本当の力はみえてこない。
未だに眠っている大分がとても怖いよ。
14186:2001/04/30(月) 01:29
>>129
これからの新潟、大化けする事を期待するよ・・・。
反町氏は比較的大人しいタイプの選手だった(と思う)ので
まさか監督になるとは思わなかった。

ゴメン、コンササポじゃないけど>>116にレスしちゃった。
142U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:29
これだろ
J1
SS=磐田
AA=なし
A =清水
B =札幌、柏、名古屋、G大阪
C =鹿島、浦和、市原、C大阪、福岡、
D =横浜M、広島
降格候補=東京V、FC東京、神戸
1431:2001/04/30(月) 01:29
この際磐田は除いて考えたほうが良さそうだね
J1、2混合ランクは難しいと思われ
144Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:31
清水・柏・ガンバは同等の気がするけど
145U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:31
清水ってそんなにいいのか?
146U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:32
清水今日見てるととてもいいとは思えないが
147U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:32
ナビスコで横浜Cにまけた69はJ2に混ぜても良いですか?
148U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:33
こうだろ
J1
SS=磐田
AA=なし
A =なし
B =札幌、柏、名古屋、G大阪、清水
C =鹿島、浦和、市原、C大阪、福岡、
D =横浜M、広島
降格候補=東京V、FC東京、神戸
149U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:33
>>145-146
柏とガンバも別によくない。ということで同じぐらいでいいのかも・・。
150U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:34
>>142

川勝神戸は、とりあえずチームの「実情に合った勝ちパターン」を持ってるので、
今年も降格は免れるような気がする。
むしろ、だんだんチグハグさが露呈してきた広島の方がヤバイ。

151Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:34
清水が2位集団から抜けてるとは思えない
152142:2001/04/30(月) 01:36
先入観で清水をAにしてた
じゃ、これで。
SS=磐田
AA=なし
A =なし
B =札幌、柏、清水、名古屋、G大阪
C =鹿島、浦和、市原、C大阪、福岡
D =横浜M
降格候補=東京V、FC東京、神戸、広島

こうか?
153Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:36
142=清水サポーター
154142:2001/04/30(月) 01:38
>>153
ハズレ
155:2001/04/30(月) 01:43
各チームの特徴だけ見ると・・

言わずも =磐田
バランス良=清水、福岡
不安定も =柏、鹿島、G大阪、名古屋
攻撃力良 =C大阪、市原
守備力良 =札幌、神戸
謎    =浦和、東京V、広島
無惨 =横浜M、FC東京

俺も清水バランス良くて良いと思ったんだけど・・・
今日は駄目だったみたいっすね
156U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:43
スタジアム(設備+雰囲気+実用性※ただしメインスタジアムのみ)
A+:鹿島、F東京、V東京
A :横浜、C大阪、神戸
B+:浦和、柏、磐田
B :札幌、名古屋、福岡
C :広島、G大阪
論外:市原
157CRZ名無しさん:2001/04/30(月) 01:44
そこでも高評価ありがとう >156
158U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:46
札幌、名古屋 新スタできるしょ。
159Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:47
>>156
君、本当に全部のスタジアム行ったのか?
160U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:49
今日の神戸は何で5失点もしたの?
161Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:50
退場者でて一気に崩れた
162U−名無しさん:2001/04/30(月) 01:50
広島はそのうち強くなるという意見が多いが、
そうなってほしいと思う。
広島が降格してもなんにも面白くないからね。
163U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:53
>>160
今スパサカの試合結果見たけど、
後半26分以降で柏4ゴールって凄まじいなあ。
164U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:53
裏技で北嶋のガッツが無限大になった
165U−名無しさん:2001/04/30(月) 01:53
広島はセカンドステージからでしょ。
166U−名無しさん :2001/04/30(月) 01:54
スタジアム(影響力)
A+:鹿島、浦和、柏 、(仙台)
A :磐田、札幌、福岡
B :G大阪、名古屋

ゴメン、後は知らない・・・。
167Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:58
>>166
札幌・福岡もA+だと思うぞ
168U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:58
>>155
低レベルでバランス取れても意味ないってこと。
169Uー名無しさん:2001/04/30(月) 01:58
混合ランク

A:J1の上半分
B:J1の下半分とJ2の上半分
C:J2の下半分
170U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:58
仙スタはJ1含めてもトップっぽい。
171142:2001/04/30(月) 01:59
>>156
横酷は糞スタ
172Uー名無しさん:2001/04/30(月) 02:03
清水は選手はいいけど球団の施設が悪いんじゃないのかな.
毎年主力にけが人がでるのはどうにかならないのか?
173U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:04
降格ラインが30と考えると その節が終わった時点で
節数より勝ち点が低いとJ2の危険性ありと思われ
(例)
6節終了時  勝ち点6以下
11位以下の神戸、C大阪、東京V、FC東京、横浜M、広島
やばいぞ
174U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:05
広島、市原のような客を呼べない不人気チームはJ2に逝って欲しい。
トップリーグであるJ1が盛り上がった方が良い。
175今日逝った人:2001/04/30(月) 02:05
ケリーはアホでした
176U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:06
スタジアムの影響力は柏がダントツだろ
177U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:10
>>176
相手キーパーははっきり言ってかわいそうだね。
今にもフェンス乗り越えんばかの勢い(www
178U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:11

乗り越えんばかり、です。
179U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:12
柏は今年も内弁慶か・・・
180U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:14
>今にもフェンス乗り越えんばかの勢い
これはこれで正しかったりして。
181U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:16
>>180
よく表現してる。
182Uー名無しさん:2001/04/30(月) 02:16
>180
ウケタ(w
183U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:20
浦和のサポはすごいが、残念ながら結果には全く反映されてない
184Uー名無しさん:2001/04/30(月) 02:22
とても冷静なご意見ですが、同意
185名無し選手:2001/04/30(月) 02:23
>>176
ウチの試合は葉っぱで助かった。
186U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:32
>>185
ジュビか?アビか?
福岡ならば葉っぱであっても容赦はしない。
ブリーフ隊、逝きます。
187U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:33
昔のFC東京=今のサポーロ
188156だが:2001/04/30(月) 02:34
実は日立台(柏のホーム)だけ?逝ってない。
厳密にいうと、いいと思うのは日立台で、良くないと思うのは横国。

収容人数だけでなく、動員数、レイアウトなどのあまり関係ないとこの独断と偏見
といってもいいです。
鹿島は改修前です。

臨海は仮設はヤバイでしょう。
某JFLのチームにいい楽器なんて言われてましたよ。
それと、札幌は常時ドーム使うかわからないし、さいたまにしても静岡、名古屋
など現状のスタジアムを使用するらしいので現状のスタを選びました。
それにしても、マラソン優先で使わせてくれないスタジアムなんか見限って、ト
ヨスタで試合行って欲しいですよね、部外者の意見ですが…。>名古屋
189U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:39
>>188
柏も大部分が仮設だが?
でも雰囲気はいいぞ。是非お越しを・・・。
190U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:49
初めて日立台にきた方は、客席かピッチが近いので驚くでしょう。
これぞ、サッカー観戦
なので、仮設スタンドでもOKでしょう。
私は自宅が柏なので、国立とか市原臨海とか行ったときピッチがあまりにも
遠いいので、逆に驚きました。
お金を取っているのだから専用って当たり前だよね!!

191U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:51
>>190
臨海ってピッチ遠いの?
192U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:53
近いの??
193U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:54
わりぃ。
俺、最近まで柏、千葉にあるって知らなかった。
けど関東圏ってことは何となく分かったけど・・・。
194U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:57
>>193
柏は茨城、東京、埼玉も近いからな。
そういう人がいてもしょうがない。
195U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:00
>>191
クソ遠い...まぁ蹴球専用じゃないから仕方ないけど
196U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:01
>>195
そうか・・・じゃあ逝くこともないな。
俺は国立行ったことあるけど、あそこも酷い。
197U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:02
一応、上野駅から常磐線で32分
渋谷から地下鉄で約1時間
198無し:2001/04/30(月) 03:03
広島って強いのか弱いのかよく解らんチームだな。
昔からだけど。
199焼き鳥名無しさん:2001/04/30(月) 03:03
実況の「アマラオ」の発音が気になる
200U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:03
>>190
アレックスが日本語で叫んでるのが聞こえたときは
ビビった。
201U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:04
吉田戦車が柏にはこれといって何もないんで
レイソルはまさに太陽のような存在って言ってたけど本当ですか?
202U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:05
>>193
鳥栖って何県ですか?
203U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:07
>>201
柏は独自の目立つものが無かったからね。
レイソルはありがたい存在。
最近の柏の活気の良さの要因にもなってると思う。
204名無し選手:2001/04/30(月) 03:08
サッカー専用のところは大抵見易くて良い。
(仙台・西が丘・日立柏・三ツ沢・日本平・磐田・博多の森など・・)
陸上競技上は当然ピッチが遠くて見にくいが、一番ひどいのは広島ビッグアーチと
尾も割れ。
205U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:08
都民だけど、乗換案内見て自宅から30分で行けることに今気づいた。<柏
206U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:08
専用だとサポーターと一緒に試合をしてる→親近感がある
陸上だと→サポーターと距離があるので一体感が無く、応援が選手に伝わらない
だから、専用の方が見ていて楽しいし、ホームチームは負けられない。
空いて入る時は、選手の声とかボールのける音が大きく聞こえる
陸上は、目が悪いと辛いし・・背番号すら見えないと選手が誰だかっわからない。
207U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:09
鳥栖ってどこにあるのか本当に知らない。
208U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:10
>>203
なるほど。レスどうもでした。
209Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:12
鳥栖って佐賀県かな?
210U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:13
>>207どうせ聞いても、すぐに忘れるでしょう・・・
211U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:14
だからサガンなんだ!
212U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:14
>>195
しかも(メインスタンド除く)高低差がないのでほぼフラットな視線。
陳腐な例えで申し訳ないけど…

>>205
30分で逝けるなら、それはそれで無知と思われ…
213U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:15
忘れないって誓うよ。
214Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:15
>211
横からすまんが、余計わからん
215U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:16
スタジアムは日本平が一番かなぁ。
しかし↑の最大の問題点は交通の便の悪さ。
216U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:17
うちの会社のやつ鳥栖を
「とりす」って言ってた。
217U-名無しさん :2001/04/30(月) 03:18
>>216
ワラタ
218U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:18
佐賀んって事かいな?
219Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:18
結局、どこにあんの?
220U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:19
サガン鳥栖の発音でもめてたことあったな・・・。
221U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:20
マターリしてるな
222Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:20
>>218
そんな「なぞなぞ」みたいな答えでいいの?
223U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:23
サガン鳥栖の命名由来
1.佐賀人のことを地元の言葉で「佐賀ん」と言う
2.火山から流れ出る「砂岩」のような強固な粘り強さ
3.「ユベントス」に掛けた
224U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:24
ごめん。純粋に鳥取県だと思ってた・・・
225U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:24
>>223
1はわかるが2はホントか?
3に至っては・・・。合掌。
226U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:26
あれ?砂岩ってもろいんじゃなかったか…
227Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:27
>>223
凄いためになりました〜
でも、これ、一度聞いたら忘れんでしょ
228U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:27
サガントス(w
229U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:28
おもろいがスレの主旨とはずいぶん離れたな
230U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:30
スタジアムの影響力からずれたみたい。
231U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:30
やっぱ疑問は晴らしておいた方がいいし(笑)
232U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:33
そうだな
233U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:37
ランキングは出たと思うが今から挽回できそうなチームはどこ?
監督の力量、選手層、補強にあたっての資金力、外人獲得ルートの有無、
なんかがポイントだと思うんだけど。
J1、J2問わず意見求む
234U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:37
216ですが、ずれついでに言っておくと
アントラーズの親会社を鹿島建設だと思ってる
上司もいる。ろくな会社じゃね〜な、うちは。
235U-名無しさん:2001/04/30(月) 03:40
みんなそんなもんだ
236Uー名無しさん:2001/04/30(月) 03:44
>>233
やっぱり川崎じゃないか?あんだけ金かけて失敗したらまずいぞ。
J1では神戸に点取り屋が加入したら面白そう
237U−名無しさん:2001/04/30(月) 04:02
>>236
いや、それよりもパサーが欲しいところでは?>神戸
その他が戦力整ってるだけに惜しいチームだね
やっぱり神戸はBランクで安定
238Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:05
>237
そう言われればそうかも
でも、大化けしそうな気がしちゃうんだよねえ
239>236:2001/04/30(月) 04:14
金かけたって言っても元はレッズの金。
240Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:17
>239
どういうこと?
241Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:25
金だけあってもダメだよ。それを活かせる頭がないとね…
ということを教えてくれた川崎フロンターレ
242U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:26
話題提供での貢献ランク in 2ch
S =浦和、市原
AA=磐田
A =鹿島、東京V、FC東京、名古屋、札幌、G大阪、横浜M
B =福岡、神戸 、C大阪、清水、柏
C =広島
『最下位、客入らん、話題提供無し』の広島はJ2逝きの価値がある。
243U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:27
巨人みたいにもっと圧倒的な資金力じゃないとな>川崎
244Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:29
J2では圧倒的じゃないのか?
245U−名無しさん:2001/04/30(月) 04:29
広島は若手にいい選手が多いので残留してほしい。
まああそこはフロントが悪くないから落ちないだろうよ。
246U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:33
J2で圧倒的でも駄目だろ。
それじゃいい選手かき集められんから。
少なくとも国内NO1じゃなきゃな。
247U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:33
広島って同じ客入らんチームの市原と違って、あまり叩かれないよな。
アンチもできないほど人気ないのかな。
248Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:36
金あっても、好き好んでJ2には逝かんだろう
249適当:2001/04/30(月) 04:41
AAa 磐田
AA+
AA-
A+ 清水、名古屋、
A- 柏、札幌
BAa 鹿島、G大阪
BA+ 市原、神戸、福岡
BA- 浦和、横浜M、C大阪、東京V
B+ FC東京、広島、京都、
B- 仙台、大分、湘南
CAa 山形、川崎、
CA+ 大宮
CA- 新潟、横浜FC
C+ 水戸、鳥栖
C- 甲府
250U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:43
>237
ラウドルップみたいな?
251U−名無しさん:2001/04/30(月) 04:47
良スレだな〜
戦術理解度、チームの勢いとかで毎週ランクが変動
していくとオモロイかも。
252Uー名無しさん:2001/04/30(月) 04:56
>>249
静岡県民だけど.清水は冷静に考えてもっと下.
今は調子いいから嬉しいけどね
253代打名無し:2001/04/30(月) 07:52
鹿島はコンディション次第なんだよな
254U-名無しさん:2001/04/30(月) 12:45
磐田は強いしいいサッカーしてるし全国での人気もあるけど、地元での人気は薄い。それってあんまいいことじゃないでしょ。
255  :2001/04/30(月) 13:00
名古屋は正直いってこれからヤバイ.
なにがヤバイかってピクシーが早くも
諦めモードに入る可能性あり.
そうなると中位クラスまで落ちます.
最後までテンション保てるなら二位
だと思う.昨日惨敗したけど(ワラ
256U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:11
>>254
トリノのユベントスみたいなもんか?
257U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:25
>>254
エスパルスもそうだけど、静岡の人は見るよりやる方がいいみたい。
ただスタンドの観客の会話は瑞穂とは大違い。おばはんでも専門的。

このスレもtotoのおかげだね。去年までは4,5チームしか気にしなか
ったけど今年は甲府水戸まで。みんな素直に強弱判断してる。
なぜならひいきチームの優勝より1億の方がいいから。

258U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:41
>>255
ピクシー、昨日の試合、前半から全開モード。優勝への執念を
見せたが、流石にもう試合を支配できる力はなかった。
名古屋はもうダメだろな。選手間に温度差を感じる。
259U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:42
夜に試合やればいいんだよ。そうすれば、昼は草サッカー
夜はJリーグ観戦これで大丈夫。
260Uー名無しさん:2001/04/30(月) 13:56
お!まだあがってるなあ、ほんと良スレになりましたね
心に一番HITしたのはサガントスだけど(w
261U-名無しさん :2001/04/30(月) 13:58
意見の出ない69はどうよ?
262名無し:2001/04/30(月) 13:59
横浜Mは1つ勝ったから案外 波に乗るんじゃない?
263U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:04
純粋に戦力だけならF鞠は高い部類だね。
外人いないけど。
264U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:05
>>2-1000
265Uー名無しさん:2001/04/30(月) 14:07
>>261
観客は多くても応援に行く人は少ない
見るだけの人たちだけ
266U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:13
↑それのなにが悪い?
 福岡とか名古屋とかの客の質を馬鹿にする奴いるけど、
 数が少ないよりは馬鹿でも多い方がいいに決まってんじゃん。
 同じ格好して、同じ動きするのは嫌って人もいるんだよ。
 ちーか、そっちの方がずっとまともだと思うけどね。
267U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:14
ちーか、ってとこには突っ込まないでね。
268U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:22
>267
小心者?
269U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:25
戦力の話しろよ、観客うんぬんのスレじゃないぞ
270U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:44
仙台強いな、マルコスが凄いのか。。。
271U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:48
マルコスも凄いが中盤が強くなった気がする。
中村伸がいいよ。
DFがちょっとわからんが大崩れしないんじゃないか?
272U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:50
>271
なるほどね
今まで苦労してきたから、今年はがんばってほしいなあ
273U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:52
>>270

テルも財前もなかなかいいよ。
結構雑なサッカーしてるけど、選手が全体的に調子いいんで、
それを帳消しにしてる感じ。
274U-名無しさん:2001/04/30(月) 14:55
仙台は岩本テルと財前のコンビで中盤が機能してるのがある意味凄い。
275U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:02
>>236-240
レッズはトゥット獲得のため保有権を持つ川崎に移籍金3億円を支払った。
川崎はその3億を元手にエメルソン等の補強費を捻出したの。
276U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:04
仙台のフォーメーション教えれ
277U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:08
とても、ためになるスレですな
278U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:26
あと、仙台は早々にナビスコを捨てたのは好材料。
279U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:51
勝ったチームが強いと言う理屈は解るが、札幌の高評価は納得いかん
神戸と市原がいい感じだと思う
280U-名無しさん:2001/04/30(月) 15:58
市原はともかく、神戸が????
281U-名無しさん:2001/04/30(月) 16:15
中村伸を放出したサガンは糞
282U-名無しさん:2001/04/30(月) 16:26
神戸はどうかな?ダニエル持ちすぎ。
名古屋もピクシーのやる気なくなりつつあるでしょ?
283U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:15
(・∀・)ワルイ!不況和音が気になるチーム(・∀・)ワルイ!
名古屋・FC東京・G大阪・東京V・広島・川崎・大分
284Uー名無しさん:2001/04/30(月) 17:17
>>266
そーゆー客はすぐ飽きて来なくなるとこが良くない
285U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:18
不協和音といえば、横浜!
286U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:21
札幌と神戸は総合すると大差ないと思う
287U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:29
FC東京だって、去年の1stは優勝だ〜、って騒いでたよ。
札幌も2ndが勝負だね。
288U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:32
FC東京に好材料ってある?
289U−名無しさん:2001/04/30(月) 17:33
>>287
だね。既出されてるけど、他のチームからマークされる
ようになってからが本当の勝負。
290U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:35
>>287

札幌は「残留だ〜、残留だ〜」と騒いでます(笑)。
1stで残留安全圏到達か?

>>286

神戸も札幌の守備型のチームだけど、
神戸の場合、きんぐぅに俺王ほどの得点力が無いので、
「一点取って逃げ切る」の「一点」が取れないのが泣きどころ。
291U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:35
優勝なんて(;;)
優勝なんて(;;)
292U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:56
ガンバにも勝ったんだよ!
この時期で2位なんだよ!
優勝って言ってもいいじゃん。
293U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:59
自力で磐田に勝たないと優勝ないよ

そのうえ、さらにどっかに負けないと・・・
294U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:01
札幌は強くない・・・・・・・・・
他のチームが弱すぎるんだ
295U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:10
札幌残留おめでとう
296U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:14
>>288

ユースでは、そこそこ使える選手が結構育ってるらしい。
将来はJEF型チーム経営か?
297U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:40
例え、現在札幌が1位であったとしても優勝するとは考えられんよ
298U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:44
>>297
低脳なお前が考えられるかどうかなんてどうでもいい。
299U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:46
札幌サポってホントにウザイね。
300U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:49
301U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:50
302U-名無しさん:2001/04/30(月) 18:51
前見た時はいいスレだったのにな〜。
303 U-名無しさん :2001/04/30(月) 18:57
>>302
つーか、コンサスレッドを見れば解るように、
コンササポで優勝だなんてだいそれた事を考えてるヤツなんて
ほとんどいませんよ。

アンチコンサの自作自演に惑わされんでください(^_^;)。
304U-名無しさん:2001/04/30(月) 19:30
どこだっけか、成績に関わりなくいつも優勝宣言してるのは?
なんとなく赤いイメージがあるのだが……
305U−名無しさん:2001/04/30(月) 19:40
このスレで批判の対象になっている清水、札幌が
次節対決するのが興味深い。非常に楽しみになってきた。
306U-名無しさん:2001/04/30(月) 19:43
307U-名無しさん:2001/04/30(月) 19:49
>>304
オカシイ。ワラタ。

言えてるなぁ。
308U−名無しさん :2001/04/30(月) 19:51
>>305

コンサ的には非常にやりづらい相手。
引き分けに出来れば御の字。
309U-名無しさん:2001/04/30(月) 20:08
>>304 うちかなぁ…(汗)
310名無しさん@引く手あまた:2001/04/30(月) 20:09
よっしゃ!ここらで倉木麻衣について↓で語るべ!
http://green.jbbs.net/music/727/kurakimai.html
311U-名無しさん :2001/04/30(月) 20:17
>> 310 taijo-!
312U−名無しさん:2001/04/30(月) 20:53
全試合をビデオにとって4倍速で見た感想として
FC東京が一番ヘタレなサッカーをしてると思われ。

このチームって11人相手に得点できるんか?
313U-名無しさん:2001/04/30(月) 21:02
>>312
今の状況は、今までの結果が雄弁に語っているな……
ところで、4倍速で見た今節のランキングはどうだい?
314U-名無しさん:2001/04/30(月) 21:11
vs清水で札幌の実力がある程度わかるんじゃないか
っつうわけで、問題は今節のtotoだよなぁ・・・
315U−名無しさん:2001/04/30(月) 21:15
来年は東京ダービーが見れなくなるなあ。
316U−名無しさん:2001/04/30(月) 21:20
>>315
一緒に落ちればJ2でダービーできるじゃん
317U-名無しさん:2001/04/30(月) 21:37
315=316
腹話ウザイヨ
318Uー名無しさん:2001/04/30(月) 21:42
ブックメーカーの優勝当てオッズはどう?
それなりに参考になりそうだけど。

http://www2.ssp.co.uk/japan/emailbets.html
319U-名無しさん:2001/04/30(月) 21:54
>>276 こんなところか?

藤吉 マルコス
岩本 財前
中村伸 ウ゛ィエラ

賀谷 渡邊晋 飯尾 森

高橋

320U‐名無しさん:2001/04/30(月) 21:55
ヴェルディに1000ペソ。
321319:2001/04/30(月) 22:30
>>319
む,半角スペースは反映されないのか? 鬱だ.

FW: マルコス,藤吉
攻MF: 左が岩本,右が財前
守MF: 中村伸,ウ゛ィエラ
SB: 左が賀谷,右が森
CB: 渡邊晋,飯尾
GK: 高橋
322U−名無しさん:2001/04/30(月) 22:35
キャプテソのJ2&SUPEISO逝きに75ウォン
323ヴェルディの印象:2001/04/30(月) 23:02
ヴェルディの試合、F東京戦・札幌戦・横浜F戦(ナ杯)をテレビで見たが
あのチームの一番の問題点はシステムをころころ変える監督にあると思う。
それなりの選手がそろってるんだから、システムを固定して(or使う選手を決めて)
中盤が札幌の半分でも動けば、降格の心配はしなくていいと思うのだが。

大体、後半の途中ぐらいにチームが落ち着いてくる気がする。
あの状態じゃDFとか可哀そうだよ。
競馬に例えると、馬(選手)はそこそこ力があるが騎手(監督)が何するかわからん感じ。
だから怖くて買えない。
324U−名無しさん:2001/04/30(月) 23:07
セカンドステージに勝負を賭けてるんだよ。
松木はそんな監督だった。C大阪でも。その前のVでも。
一番気に入りのシステムを見つけるまでころころ変えるだろうね。
325U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:09
>>323
まさにその通り。
あれじゃあ選手がかわいそう。
ユーティリティープレイヤーを増やしたいのかもしれないが、
ポジションが流動的なのが裏目にでてるとおもわれ。
326U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:11
>>318
面白いね
磐田が抜けてて、対抗グループが名古屋・清水・柏の3つ
昨日からのランク付けは、結構良い感じだったとわかるな
327U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:14
キャプテソのGW3連勝宣言に乗ってみようかなァ。
328U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:14
>>314
もう6試合やってるが何時認めてもらえますか?
対C大阪 なめてかかられたから勝った
対柏   雨でピッチが悪かった
対1969  フォーメーションが決まってない
対G大阪 稲本が調子よくない

って言われてるよ。 
329U−名無しさん:2001/04/30(月) 23:24
>328
札幌サポだが、未だに自分でも認められん。
330U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:25
328も札幌サポじゃないの?
331U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:34
広島,神戸,C
横浜,B
332U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:37
俺も札幌サポだがほんと実力以上の物はでてるよな
素直に頑張ってるねって言ってあげたいけど・・・
あぁ今後が心配・・・
333U-名無しさん:2001/04/30(月) 23:48
>>332
心配だけどあくまで残留が目標だし、
このスタートは予定外の収穫だよな。
セイゼイ6試合で勝ち点6ぐらいと思ってたし・・。
334U−名無しさん:2001/05/01(火) 00:30
>>331
横浜がB? よろしければ根拠を頼む。

・・・J2じゃないよね?
335:なまえをいれてください:2001/05/01(火) 00:43
>>331
他にBのチームはどこでしょうか?
336U-名無しさん:2001/05/01(火) 02:03
部門に分けてみません。
攻撃、守備、戦術理解、個々の潜在能力など
基本的には戦術理解度=チーム力だと思うけど
337U−名無しさん:2001/05/01(火) 02:54
>>336
戦術理解度+個人能力=チーム力で良いかな?

とりあえず攻撃力

S =磐田
AA=C大阪、市原、福岡
A =清水、柏、鹿島、G大阪、名古屋
B =浦和、広島、札幌(微妙)
C =東京V、横浜M 、FC東京、神戸
338U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:15
>>337
福岡が攻撃AAは少しやり過ぎかな。
山下の復帰で登り調子ではあるけどシュート2本で終わった試合なんかもあるし。
シュート3本で2点取るのは攻撃力があるんだか無いんだか微妙ではあるが・・・。
339U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:20
札幌は戦術理解度は高そうだが個々の能力は低そうだな
340U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:26
>>339
個々の能力が低くて、戦術理解度が無いチームよりずっと安定してるだろうな
341340:2001/05/01(火) 03:28
個々の能力が高くてだ。
アホだ、逝こう。
342U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:28
守備力

S =札幌、清水
AA=柏、磐田、鹿島
A =名古屋、神戸、G大阪
B =福岡、横浜M、東京V、市原
C =C大阪、浦和、FC東京、広島
343U-名無しさん :2001/05/01(火) 03:32
個々の能力が高くて、戦術理解度がある
個々の能力が低くて、戦術理解度がある
個々の能力が高くて、戦術理解度が無い
個々の能力が低くて、戦術理解度が無い

これで強さを分ける場合はこの位置付けでいいのかな?
344なまえをいれてください:2001/05/01(火) 03:38
>>342
柏は今はAぐらいじゃない?
逆に神戸はAAだと思うが
345U-名無しさん :2001/05/01(火) 03:42
>>343
それで分けると、鹿島が微妙な感じ
346U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:51
個々の能力が高くて、戦術理解度がある
個々の能力が低くて、戦術理解度がある
両方ともまあまあ
個々の能力が高くて、戦術理解度が無い
個々の能力が低くて、戦術理解度が無い

でいいでないの?
347U-名無しさん:2001/05/01(火) 03:54
>>344
神戸はまぁ次の福岡戦見なきゃ分からんが、
さすがに5失点するDFがAA評価はきつすぎ。
348U−名無しさん:2001/05/01(火) 04:04
>>347
5失点は退場者によって3バックが崩れたからと思われ。
でも崩れると弱いっつーのが解ったから・・・やっぱり現時点では
Aかもしれないね。
349U-名無しさん:2001/05/01(火) 04:08
3×3仕様だとこうか?(上と下が表裏で一致しない気もする)
個々の能力が高くて、戦術理解度がある
個々の能力がまあまあ、戦術理解度がある
個々の能力が高くて、戦術理解度がまあまあ
個々の能力が低くて、戦術理解度がある
両方ともまあまあ
個々の能力が高くて、戦術理解度が無い
個々の能力が低くて、戦術理解度がまあまあ
個々の能力がまあまあ、戦術理解度が無い
個々の能力が低くて、戦術理解度が無い
350U-名無しさん:2001/05/01(火) 04:11
1人少ない水戸に勝てなかった京都がすごい評価高くない?

A:仙台・湘南
B:大宮・大分
C:山形・新潟・川崎・京都(←BとCの中間かも)
D:甲府・水戸・鳥栖

チーム内の雰囲気やモチベーションみたいなのも考えたら、
こんな感じだと思うよ。
351U-名無しさん:2001/05/01(火) 04:15
現在の柏の3バックの穴=ホンミョンボ
352350:2001/05/01(火) 04:17
ごめん、大宮と京都逆
353U-名無しさん:2001/05/01(火) 04:20
>>350
横浜FCをDに加えようか
354U-名無しさ:2001/05/01(火) 05:26
>>350 おーい、横浜FC忘れんな!! ランクは限り無くDに近いCでしょう。
355U−名無しさん:2001/05/01(火) 16:49
良スレなのでアゲ
356ななし:2001/05/01(火) 17:23
横浜はZランク
357U-名無しさん:2001/05/01(火) 17:35
札幌・守備力A、攻撃力B、戦術力A、個人能力B。
総合ではB+と言うところでしょうか。
磐田に1点差で勝ち負けできるようなら、Aでしょう。
358U−名無しさん:2001/05/01(火) 20:02
おいおい名古屋の守備力は凄いぜ。
守備しかできないクラブだがな。
359U-名無しさん:2001/05/01(火) 21:10
名古屋はピクシー外して原あたり入れたほうが点入るよ。
360U-名無しさん:2001/05/01(火) 21:24
ピクシーって、そんな存在になってたんだ・・・
361U-名無しさん:2001/05/01(火) 22:43
あげ
362U-名無しさん:2001/05/01(火) 22:46
名古屋の選手はキレたらダメダメ
363  :2001/05/01(火) 22:48
今,得点の匂いがするのはウリダが前向いた時か,
ヴェズレィにいいロングボールが供給された時くらい.
あと,滝澤のクロスもかなりいい線いってる.
ピクシーは腰悪い,年取りすぎでまあ・・たまにサイドチェンジ
するのがお仕事ぐらいだな.
364U-名無しさん:2001/05/01(火) 23:23
ジェフのシュート決定率40%って凄くない?
365U-名無しさん:2001/05/02(水) 03:25
サガントスage
366U-名無しさん:2001/05/02(水) 03:29
札幌=去年のFC東京
367名無しさんと思ってるやつは素人:2001/05/02(水) 03:30
ウェズレイにいいボールが入ったときは、
得点の臭いどころかハズす予感を隠しきれないんだが・・・
368331:2001/05/02(水) 03:53
亀レスですまん.
横浜の選手はボール持ったら1対1強い.
ディフェンスはまだまだだが,個々のは強い.
戦力的にいい.
369U-名無しさん:2001/05/02(水) 15:46
age
370U-名無しさん:2001/05/02(水) 17:16
清水
個々の能力がまあまあ、戦術理解度があるが
FWの能力が著しく低い

371U−名無しさん:2001/05/02(水) 19:09
明日の試合後はランクどうなってることやら・・・。
ちょっと楽しみage
372U‐名無しさん:2001/05/03(木) 15:02
今日の試合も少しずつ終わりつつあります。
さぁ皆さん落ち着いて、冷静になってチーム分析しましょう。
373U−名無しさん:2001/05/03(木) 15:24
age
374U-名無しさん:2001/05/03(木) 17:43
そろそろage
375U-名無しさん:2001/05/03(木) 17:53
市原の変身は本物だね。
磐田の次にいいサッカーしてる。
376U-名無しさん:2001/05/03(木) 17:57
>>375
横浜に2−0
東京に3−0
鹿島に2−0

攻撃も良いが守備も良し。
ナビスコ、2ndは優勝候補にしてもいいと思うよ。
ジュビロサポの私としてはジュビロ、ジェフのチャンピオンシップをやりたい。
377U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:01
東京のW降格はありえると思われ
378U−名無しさん:2001/05/03(木) 18:19
ジェフ×鹿島戦見た人いますか?
ジェフが良かったの? 鹿島が悪かったの?
379U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:22
>>376
鹿島(けが人)横浜(絶不調のころ)東京(チームガタガタ)・・・
まだ本物とは言い切れないのでは?
380U−名無しさん:2001/05/03(木) 18:26
柏はほんとアウェーで勝てないね・・・。
381U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:27
>>379は結果だけ見てる典型だな
382U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:30
>379
は素人
383U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:35
>>380-381
じゃあ今週の市原vs広島は、市原の圧勝ということですね?
384383:2001/05/03(木) 18:36
間違った。>>381-382だった。
385U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:37
俺の新車購入の夢を潰した69とマリノスは降格しちゃってください
386U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:37
>>383
やっぱね…思った通りだ(ワラ
387U-名無しさん :2001/05/03(木) 18:39
>>386
やっぱりね…思った通りだ(ワラ
388U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:40
>>387
やっぱりね…思った通りだ(ワラ
389U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:41
>>386
へたれ相手にいいプレイしてもなんの証明にもならんと思うのだが。
390U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:43
何故ジェフが変身したのか詳しい人分析キボーン。

外人はいいの獲ったよね。名前忘れたけどスロベニア代表の奴と、
ムイチンとチェ。
391U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:45
>>389
そんなだから
> やっぱね…思った通りだ(ワラ
なんて言われるんだyp
392U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:45
>>390
皮がむけたから
393U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:45
チェ・ゲバラ
394U−名無しさん:2001/05/03(木) 18:49
S =磐田(暫定)
AA=清水、
A =名古屋、G大阪、市原
B =鹿島、札幌、C大阪、福岡、柏、広島、神戸
   横浜M(微妙)、浦和(暫定)
C =東京V、FC東京

全試合見てないので何とも言えませんが。
皆様の言う通りFC東京はボロボロですね。
清水はやっぱり良いレベルでバランス取れてると思います。
395U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:51
>>394
東京VがCならFC東京はDだろ
396U−名無しさん:2001/05/03(木) 18:51
>>394
Bランクは2つに分けたほうが良さそうだね。
S、AA、A、B、C、Dランクでどうでしょう?
397U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:53
ゲバラかー!
398U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:54
市原をよく捜してみろ。
カストロも潜入してるはずだぞ。
399U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:56
S、A+、A、A-、B+、B、B-、C+、C、C-、Fランクで。
400U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:57
スカトロ大統領
401U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:57
>>390
マケイヌ根性持ってる奴らを売ったからじゃネーノ?
402U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:58
>>399
多すぎて分かりにくい
403U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:58
順位をそのまま表すような意味無し糞ランキングはやめれ。
404U−名無しさん:2001/05/03(木) 18:59
>>399
ウマイ! Fランクはあのチームの為に用意したんだよね?

それではランクのほう皆様お願いします。
俺も考えてみようっと・・・。
405U-名無しさん:2001/05/03(木) 19:00
広島は相変わらず分からないね。
やってるサッカーは結構良いと思うけど。
406U-名無しさん :2001/05/03(木) 19:27
S 磐田
A+
A 清水、名古屋
A-
B+ 柏
B サポロ
B- ガンバ、福岡、鹿島、市原
C+ 神戸、広島、セレソ
C 浦和、ヴルディ、マリノス、東京、京都、仙台、大分
C- 湘南、大宮
D 新潟、山形、川崎
D- 水戸、横浜FC

E- 甲府
F 鳥栖

Cから飛ばしてFにもっていきたかったんだけど
うまくまとまらなかった。どうかな?
407U-名無しさん:2001/05/03(木) 20:58
磐田は横綱、鹿島は大関陥落
408U-名無しさん:2001/05/03(木) 21:05
>>406
勘違いしてるみたいだけどEってのはないよ。
Dも抜きで良いと思う。


409U-名無しさん:2001/05/03(木) 21:07
>>249を参考にすれば?
410U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:21
まずJ2とJ1は一緒に出来ないでしょ
つか、わかりにくいし
411U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:45
そんな細かくランク分けされてもよく分からん。
412U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:48
市原がいいのはやっぱり攻守のバランスだね。
去年のC大阪と一緒で、
タレント少なくても上位に行く唯一の方法。
413U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:48
>>406

正規分布させようと試みたか?
414U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:49
つか市原もタレントはいると思うが
去年まではそいつらを全然活かしてなかったように見えた
415鹿島さp:2001/05/04(金) 00:50
鹿島はC+だろ?今のままじゃ。けが人が復帰すれば別だが。
416U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:51
>去年のC大阪

勘違いしているようだが、バランスなんてとれてなかったぞ。
守備は去年も今年も基本的に同じだ。1stはたまたま攻撃が当たったのと
静岡県勢・鹿島・名古屋・柏が不調で5敗しながら優勝争いに絡めたので目立っただけ。
417U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:00
C大阪の攻撃力は得点王がいた2年前から際立ってたろ。
去年は守備か向上していた。
まあ今その話しても意味ないからやめましょ。
418U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:05
S=磐田
A=清水・名古屋・札幌
B=柏・市原・G大阪・福岡
C=神戸・横浜・鹿島・広島・C大阪
D=東京V・F東京

一応、右から総合的に強い順に並べてみた。
だからAとかBとか関係ないかも。
守備がいいけど、攻撃がイマイチなとこもあるし、逆もあるし表すの難しいね。
ちなみにレッズはどこに入るかわからん。
419U-名無しさん:2001/05/04(金) 07:26
俺札幌サポだけど、札幌はどう贔屓目に見ても
Bランクの下あたりだな。
今までができすぎだったんだよ。
420Uー名無しさん:2001/05/04(金) 13:00
>>418
それは順位表ですか?
421U−名無しさん:2001/05/05(土) 05:13
さあトト締切日です。
422U-名無しさん:2001/05/05(土) 05:26
おめぇ、それ、今の順位じゃ〜ん

東京Vの底力はSかAだろ。
ゾノや、小倉、武田、北沢と言う日本サッカー界の
宝がわんさかいるんだぜ
まちがえんなよ
423なまえをいれてください:2001/05/05(土) 05:31
木島>>ゾノ
久保>小倉
中山>>>武田
森島>>>>北沢
ですが何か?
424 U-名無しさん :2001/05/05(土) 05:34
>>422

(゜Д゜)ハァ?

日本サッカー界の不良債権の間違い?
425おみがんよ:2001/05/05(土) 05:51
A=磐田・鹿島
B=柏・清水・G大阪
C=C大阪・横浜・名古屋・浦和
D=市原・広島
E=札幌・東京V・福岡・神戸・F東京

現在のチーム状況(けが人やチーム状態)を全く考えずに、
チームの地力をランク付けすると、こんな感じ?
Cランクのあたりがよう分からん。
426U−名無しさん:2001/05/05(土) 05:59
>426
ネタにきまってんだろー
427fn:2001/05/05(土) 06:14
>>426
自分にレス (・∀・)カコイイ!!
428U-名無しさん:2001/05/05(土) 12:17
>>425
その辺のオバチャンに聞いても同じ答えが返ってきそうだな。
429U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:45
TEAM磐清名札市柏G 福神横鹿浦広C東FC
磐田:\  ○  ○          ○○○○  ○
清水:  \  ○  ●□○○        ●○
名古:●  \  □        △□○  ○  ○
札幌:  ●  \  ○○  △      ●○○
市原:●  ■  \■  □  ○○        ○
柏  :  ○  ●□\■  ○      □  ●
G大.:  ■  ●  □\●□○      ○ 
福岡:  ●    ■  ○\●    ●○  ○
神戸:  ●  △  ●■○\□          ○
横浜:    △  ●  ●  ■\  ●○  ○
鹿島:●  ■  ●          \○○△■
浦和:●  ●        ○  ○●\  △  ●
広島:●    ○  ■  ●  ●●  \    ○
C大.:●○●●    ●      △△  \ 
東69:  ●  ●  ○  ●  ●□      \■
東京:●  ●  ●      ●    ○●  □\
430U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:49
よっしゃずれなかった。しかし巧い具合に下位2チームは
>(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
になったな。

Sランク:全勝の磐田
Aランク:清水・名古屋・札幌
(特徴:下位にころっと負けることもある)
Bランク:市原
(特徴:上位に勝てないが下位にはキッチリ勝つ)
Cランク:セレッソ・広島
(特徴:たまに波乱を演出して、サポをぬか喜びさせる)
431Uー名無しさん:2001/05/05(土) 21:53
>>429
力作。ご苦労さん。
432U-名無しさん:2001/05/05(土) 22:53
>>429
かちゅーしゃで見てるんで省略されてるとは知らなかった…。(藁
433U−名無しさん:2001/05/05(土) 23:13
福岡出世したな。
434U-名無しさん:2001/05/06(日) 00:51
>>429
力作。
1969って勝ってるイメージあったけど
実は鹿島と柏にしか勝ってないんだ。
435U-名無しさん:2001/05/06(日) 03:46
429が頑張ったので夜のうちにage
436U-名無しさん:2001/05/06(日) 03:51
よし、429を晒しあげ
437U−名無しさん:2001/05/06(日) 11:15
429マンセー!!
438U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:33
浮上age
439浦和の印象:2001/05/07(月) 19:50
開幕戦はトゥットと小野2人のみだった攻撃が、永井・トゥットの2トップで
いい形になってきた。中盤はドニゼッチが利いてるし、あとは守備陣が安定すれば、
それなりの成績は残すと思われる。(トゥット欠場の場合、戦力「激」減するが)

カウンターはいいんだが最終ラインと前線との間隔が長くなる傾向あり。
あと井原がボール持った時に危ないシーンが何度かあった(井原だけの所為ではないが)。
440U−名無しさん:2001/05/08(火) 05:34
age
441U-名無しさん:2001/05/08(火) 09:34
こないだの試合見てたけど、浦和ってトゥット居ないと、マジJ2でも中位の力しか無いぞ。
442Uー名無しさん:2001/05/11(金) 23:49
小野は素直に清水に入団してればよかったんだよ
443U-名無しさん :2001/05/12(土) 19:15
age
444U-名無しさん:2001/05/12(土) 21:09
鹿島陥落
FC東京上昇
445U-名無しさん:2001/05/12(土) 21:17
1を参考にすると鹿島は絶対C
446U-名無しさん:2001/05/12(土) 21:20
S =磐田
AA=清水、名古屋
A =柏、札幌、福岡、市原
B =G大阪、FC東京、浦和、広島、神戸
C =鹿島、C大阪、東京V、横浜M
447U-名無しさん:2001/05/17(木) 01:40
age
448U-名無しさん:2001/05/21(月) 15:11
名古屋はAだろ
449U-名無しさん:2001/05/21(月) 15:13
市原はAAだろ
450レッズサポ:2001/05/21(月) 15:15
浦和はC〜Dだと思うぞ
451U-名無しさん:2001/05/21(月) 15:16
福岡はA-くらいか
452 :2001/05/27(日) 07:21
age
453U-名無しさん:2001/05/27(日) 07:35
>>446
それって単純に順位と好みで決めてない?
柏の位置とかおかしいよ。
454U-名無しさん:2001/05/27(日) 07:54
S =磐田
AA=清水、札幌
A =名古屋、柏、福岡、市原
B =G大阪、FC東京、浦和、広島、神戸、C大阪
C =鹿島、東京V、横浜M
455U-名無しさん:2001/05/27(日) 08:23
浦和Bじゃないと思うぞ
456U−名無しさん:2001/05/27(日) 08:49
浦和とFC東京はCだと思ふ
札幌はA
457U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:03
>>453
柏の位置は妥当だと思うが。
458U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:59
S =ナシ
AA=磐田 清水、市原
A =名古屋、柏、福岡、札幌
B =G大阪、FC東京、浦和、広島、神戸、C大阪、鹿島、
C =東京V、横浜M

459U-名無しさん:2001/05/27(日) 14:05
SS=名古屋
S =磐田
AA=清水、市原
A =柏、福岡、札幌
B =G大阪、FC東京、浦和、広島、神戸、C大阪、
C =鹿島、 横浜M
D =東京V
460U-名無しさん:2001/05/27(日) 15:21
カッコ内は評価が半歩落ちる。

S=磐田
A=清水、市原、(札幌)
B=名古屋、福岡、柏、(広島、G大阪、神戸)
C=浦和、FC、鹿島、C大阪、(横浜、東京V)

J2。
A=大宮、仙台、京都
B=湘南、新潟、(大分、山形)
C=川崎、(横浜)
E=鳥栖、甲府、水戸
461Uー名無しさん:2001/05/27(日) 17:32
>>459
確かに名古屋は戦術は浸透してるね
「とにかくピクシーを」作戦だろ
462U-名無しさん:2001/05/27(日) 19:34
磐田
札幌、清水
市原
福岡
名古屋、G大阪
柏、広島
鹿島、F東京、神戸
浦和、横浜、C大阪
東京V
463U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:12
つーかみんな現在の順位じゃん。
冷静に考えて市原がそんな上な訳ないっしょ。
464U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:15
アビサポですがそんなに上のほうで恐縮です。
465U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:18
>>464
ビスコンティ不在とはいえ浦和、C大阪、神戸に負けてるから同感
466ななしさん:2001/05/28(月) 00:19
コンササポですがコンサはそこまで上ではないと思う。
467U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:27
福岡は6位とは言っても、残り試合の相手が凄いんです・・・。
磐田、鹿島、名古屋、札幌、柏。

ヤバイッテバヨ・・・
468U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:28
>>460
仙台はもはやBでは?
469U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:31
同じくサポロですが恐縮すぎます。
470ななしさん:2001/05/28(月) 00:37
札幌は残り試合の相手は
名古屋、浦和、市原、福岡、横浜FM
福岡より戦いやすい?
471U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:41
アウェイの福岡戦と
浦和が危険と思われ
472U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:50
>>463
市原の試合見てないの?
チーム力って言ったら試合内容で判断するものだろ。
473U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:50
つーことで10試合トータルで

S=磐田
A=清水、市原
B=札幌、名古屋?
C=G大坂、広島、福岡
D=神戸、柏、鹿島
E=浦和、C大坂
F=FC東京、横浜FM、東京V
474Kリーグウォッチャーの感想:2001/05/28(月) 00:54
SS=水原、城南
S=磐田、全北、浦項、安養
A=清水、市原、全南、釜山
B=札幌、名古屋?ウルサン
C=G大坂、広島、福岡、太田
D=神戸、柏、鹿島
E=浦和、C大坂
F=FC東京、横浜FM、東京V
475U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:58
Kリーグの方が急にレベル上がったな、最近。
今日、全北が親善試合とは云えほぼベストメンバーの
ブンデス上位ブレーメンをボコボコにしてた。びびった。
476U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:03
ボタフォゴに勝ったんだよな、あのウルサン現代が。信じられん。
477U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:09
今日、アニャンのサテライトがマリノスに楽勝した、韓国の勢いは止まらない。
478U-名無しさん:2001/05/28(月) 02:28
なら練習試合でウルサンに勝った広島は強いのかよ!?
479U-名無しさん:2001/05/28(月) 12:32
お前等全然判っちゃいねぇ!
日本にはあのFIFAランク世界第2位のチームと、良い勝負を繰り広げたすげぇクラブが
あるってことを。
480U-名無しさん:2001/05/28(月) 12:35
マリノスもサテライトっぽかったがな
安養は外人全員出てたみたいだし
481りんこん:2001/05/28(月) 12:56
>>479
僕のツボにはまりました
あんた最高!
482U-名無しさん:2001/05/28(月) 18:58
ウルサン現代の2軍が韓国遠征中の柏レイソルに連勝した模様
柏レイソルは当地ウルサンにあるウルサン大学にも引き分けだった模様
483U-名無しさん:2001/05/28(月) 19:09
さらに、本日行なわれた浦項戦でも柏は破れたみたいんだな、
Jリーグヨワヨワ
484U-名無しさん:2001/05/28(月) 21:52
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\     >
<     | |`∀´〉 ◯< `∀´ >◯ 〈`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (    )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
    |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
    \  / | ̄|/ /      | |__| |
      \|  \  /       |____|
485おおるべし:2001/05/28(月) 23:47
Kリーグおそるべし
486U-名無しさん:2001/05/29(火) 00:55
柏クズ…(プ
487コンサポ:2001/05/29(火) 02:41
我がサポロはまだまだ下のほうですよ〜
このスレもチョンコがウザクなってきたな〜
488U-名無しさん:2001/06/01(金) 01:08
>>487
俺もコンサポだが、異常に高い評価をうけているな。。。
贔屓目に見てもBマイナってとこだろ。
489Uー名無しさん:2001/06/02(土) 02:59
>>487-488
いやランキング書いてるヤツは順位表しかみてないから
490 :2001/06/10(日) 04:26
491修正:2001/06/15(金) 01:37 ID:???
S=該当なし
A=磐田、清水、
B=名古屋、市原、札幌
C=広島、福岡、柏
D=G大坂、神戸、鹿島
E=浦和、C大坂、FC東京
F=横浜FM、東京V
492U-名無しさん:2001/06/15(金) 01:53 ID:98YdMaUA
>>491
順位のまんまじゃないか
493U-名無しさん:2001/06/16(土) 22:11 ID:???
    :磐清市名札神東福柏広G.鹿浦横.C.V
磐田:\■○○□  ○  ○○○○○  ○
清水:□\    ○○  ○●  □□□  ●○
市原:●  \■  ○○□■●□○  ○  ○
名古:●  □\△●○      □□○△○
札幌:■●  △\△●  ○●○○    ○○
神戸:  ●●○△\○○●○■  ■□ 
東京:●  ●●○●\●○●    ○○  □
福岡:  ●■    ●○\  ○○●●□●○
柏  :●○□  ●○●  \□■■  ○  ●
広島:●  ○  ○●○●■\  ●  ●□□
G阪.:●■■■●□  ●□  \  ○○○
鹿島:●■●■●    ○□○  \○  △■
浦和:●■  ●  □●○    ●●\○△○
横浜:    ●△  ■●■●○●  ●\○○
C阪.:●○  ●●    ○  ■●△△●\●
東V.:  ●●  ●  ■●○■  □●●○\
494   :2001/06/16(土) 22:13 ID:???
広島はBかEだろう
だいたいにはDだがたまにBになる
495U-名無しさん:2001/06/16(土) 22:15 ID:???
 福岡・神戸・柏・広島とかセレッソみたいに相手の強さに関わらず
勝ったり負けたりするのは、BとかCに当てはまらない
496U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:04 ID:???
いまの市原なら磐田に勝てると思うよ。当たった時期が悪すぎた。
497U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:06 ID:???
磐田はどうかしらんが、名古屋と柏には勝ちそうだな
498U-名無しさん:2001/06/17(日) 03:11 ID:???
実際、中途半端なメンツで延長まで持ち込んでたもんな。しかも内容では勝ってたし。
あの辺からジェフの試合を見るようになったよ。
499a:2001/06/17(日) 04:18 ID:???
磐田  連軸不動
清水  一応対抗
柏   巻き返す
鹿島  変わり身注
名古屋 連下互角
札幌  掲示板まで
C大阪 叩いてから 
G大阪 ムラ駆け
福岡  上積み有
F東京 どこまで
浦和  不気味さ有
市原  走り頃
広島  一発有
神戸  安定感で
東京V 見送り
横浜M  折合えば
500U-名無しさん:2001/06/17(日) 12:19 ID:N8V.HAKo
福岡はビスコンティが帰ってくるまではかなり厳しいな。
神戸はズーカーいない方が強い気がするけど・・・。
501U-名無しさん:2001/06/17(日) 12:21 ID:???
>>499
オモロイ
502U-名無しさん:2001/06/17(日) 12:41 ID:kt6eSRg.
>>499
横浜Mの折り合いは、テソの落ちつきが必要ということかな?
503U-名無しさん:2001/06/17(日) 12:45 ID:kt6eSRg.
鹿島は池内がそこそこ使えたのが幸いしたな。これで、ファビが
戻ってくるまで、なんとか繋げる。柳沢は好調維持だし、中位ぐらい
には巻き返せるだろう。
504U-名無しさん:2001/06/21(木) 02:46 ID:TuEOYhhI
S=なし
A=磐田、市原、
B=名古屋、清水、札幌
C=なし
D=広島、福岡、
E=浦和、G大坂、C大坂、FC東京 、神戸、柏、鹿島
F=横浜FM、東京V
505U-名無しさん:2001/06/21(木) 02:55 ID:???
だから、札幌は良くてB−、普通に考えてC、下手したらDだってば。
5066/21現在:2001/06/21(木) 04:30 ID:???
S=なし
A=磐田
B=なし
C=市原、清水
D=名古屋、札幌、広島、鹿島、柏、浦和
E=福岡、G大坂、FC東京、神戸
F=横浜FM、東京V、C大坂
507アビ丼:2001/06/21(木) 06:15 ID:???
ビスコンティがいないから
福岡はFランクです
508U-名無しさん:2001/06/23(土) 00:32 ID:???
>>493

柏メチャクチャだな・・・・
509U-名無しさん:2001/06/23(土) 22:02 ID:sPbyPJiE
磐田強いね
510U-名無しさん:2001/06/23(土) 22:04 ID:???
>>506 いいとこついてんじゃない?
511  :2001/06/23(土) 23:38 ID:???
浦和が小野トゥットで確変中
512U-名無しさん:2001/06/27(水) 23:12 ID:amDssk3U
セカンドステージではどう変わるんだろうな。
513U-名無しさん:2001/06/28(木) 00:55 ID:???
Sランク無しって、いったい何処と比較してるんだ?
514U-名無しさん:2001/06/28(木) 11:32 ID:???
S=セリエC
515:2001/06/28(木) 11:43 ID:???
ジェフはなぜに強いんだ?二位って何なんだよ。教えてくれー
516Uー名無しさん:2001/06/28(木) 20:21 ID:???
札幌サポだがいまはE〜Fくらいが
妥当とおもわれ・・・
517 :2001/06/30(土) 12:25 ID:BHeZ/TOA
age
518 :2001/06/30(土) 12:27 ID:???
>>506って順位で決めてるだけじゃん。
519U-名無しさん:2001/06/30(土) 12:45 ID:???
>>515
つーか他のいわゆる「強豪」がだらしなさすぎ
520  :2001/06/30(土) 13:42 ID:???
>>519
強豪が強豪じゃなくなった。
単にそれだけの話しだろうよ。
胡座掻いてポジションをキープできるほど
リーグ戦のシステムは甘くないってよ。
521U-名無しさん :2001/06/30(土) 16:22 ID:???
>>518
1STがここまでくれば、順位表もそれなりに
チーム力を反映していると思われる
522U-名無しさん :2001/06/30(土) 16:23 ID:???
ジェフは外国人のおかげで これから若手が伸びていくと
したら、強豪の仲間入りをするのか?
523U-名無しさん:2001/06/30(土) 18:13 ID:???
age
524U-名無しさん:2001/06/30(土) 21:41 ID:???
大阪と書いてくれ。
大坂じゃない。
525U-名無しさん:2001/07/01(日) 10:22 ID:6t/IbuHk
<522
今年ジェフはJで1番良い補強をしたと思うよ。
でも、もし仮に強くなったとしてもいつかは壁
(特に選手層問題)にぶつかると思う。それを
乗り越えれば強豪の仲間入りをするのでは?
でもジェフがそこまでいくかは別だけどね
526名無しさん@:2001/07/01(日) 11:57 ID:DpsVL4rw
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●


http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

アイドルのお宝画像からアイコラまで全てここで完全に揃います

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●


http://210.188.227.39/ad-rank/in.cgi?id=idolhtm
527U-名無しさん:2001/07/01(日) 13:57 ID:???
>>525
選手層の壁にはもうぶつかってるよ。
今も阿部(2試合半でリタイア(秋まで使えない))、村井、茶野のレギュラー3人がいない。
CBのレギュラーだった喜多もケガ。
来年以降はユースの選手がまた豊作らしい。
廣山とちクンはまだ籍は市原にある。
選手層が厚いか薄いかの判断はおまかせする。
528U-名無しさん:2001/07/01(日) 14:23 ID:???
市原と浦和は今もっとも旬だと思う。
529 :2001/07/06(金) 20:54 ID:???
age
530U-名無しさん:2001/07/10(火) 23:43 ID:???
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

チーム力ランクとは違うけど、Jリーグの四天王(4強)ってどのチーム?

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
531U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:06 ID:???
7/10現在

S=なし
A=磐田
B=なし
C=市原、清水
D=名古屋、柏、G大阪、FC東京、神戸
E=札幌、浦和、鹿島、福岡、広島
F=横浜FM、東京V、C大坂
532U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:09 ID:???
>>531
順位のまんまじゃん。
533U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:14 ID:94kaxW2M
俺はこう見る。
A=磐田
B=市原
C=清水、名古屋
D=柏、G大阪、鹿島、浦和
E=広島 神戸、FC東京
E’=札幌、福岡
F=横浜FM、東京V、C大坂
534U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:30 ID:???
「現在の」チーム力ランクなら順位表通りで良いだろ。
535U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:33 ID:???
じゃあ分析とかいらねーなぁ…<順位表通り
536U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:34 ID:???
おっさる通り
537U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:38 ID:???
>527
市原の場合は中西がいなくなったら選手層はがらんがらんと崩壊しそうだが
538U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:40 ID:ToxlNZpM
>>530
磐田、鹿島、清水、横浜
かな
539U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:48 ID:???
>>538
名前と実績で言えばそうだな。
今だと磐田と清水の二強か?
540U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:48 ID:???
昔の名前で出ています <横浜
541U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:52 ID:ToxlNZpM
>>540
しかし、横浜はずすと、入るのは柏?
でも柏は、ステージ優勝ないからなぁ
東京Vは落ちぶれすぎだし。
542U:2001/07/11(水) 00:52 ID:wAyhhl5E
自分イメージ的には鹿島、磐田、横浜、清水。あくまでイメージだけど。そんで順番待ちとして名古屋、柏って感じ。
543 :2001/07/11(水) 00:53 ID:???
水戸甲府鳥栖
544 :2001/07/11(水) 00:54 ID:???
じゃあ、潜在力も考慮してランキングすれ。
でもそれじゃスレの主旨とズレるか・・・。
545U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:55 ID:???
去年までとしても横浜は他3つに対して明らかに格が落ちるだろ。
546U-名無しさん:2001/07/11(水) 00:58 ID:???
貧乏球団でありながら、四天王に上げてもらえるほどの力を維持して
いるってのはすごいな。清水。
547U:2001/07/11(水) 01:07 ID:kTQJ97c.
横浜は代表レギュラーズラリーで世間的には優等生チームのイメージのはず。あと元祖王者のヴェルディはなにゆえこんなに寒いチームになったんだろう。あんなにギラギラしてたのに。
548U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:12 ID:???
名古屋はへたれなイメージが強い。
549U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:15 ID:???
横浜とヴェルディの降格キボウ
550U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:18 ID:???
ヴェルディはどこで道を間違ったんだろうね。
551U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:19 ID:???
>>550
松木以下略。
552U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:19 ID:???
ナベツネの巨人への資本集中政策に決まってるだろうが
553U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:23 ID:???
マリノス…
あんなにドキュン揃いなのにイメージは優等生なのか…
554U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:35 ID:???
鍋恒て何
555U-名無しさん:2001/07/11(水) 01:42 ID:???
通算成績でみると、おそらく

1.磐田 2.鹿島 3.清水 4.横浜F じゃねーの?

次点で東京Vかな。最初のころの貯金があるし
556/:2001/07/11(水) 02:17 ID:???
ナベツネ−中曽根−小泉(日本の支配者層)
557U-名無しさん:2001/07/11(水) 10:37 ID:???
>>555
磐田ってまだJで通算100敗してないんだよね。
現在99敗。
558cf.通算成績:2001/07/11(水) 11:40 ID:???
勝 - 分 - 敗 /得点 -失点

札幌  17 - 2 - 28 / 74 - 94
鹿島  186 - 6 -109 / 580- 389
浦和  122 - 6 -143 / 391- 438
市原  122 - 4 -175 / 462- 557
柏   125 - 2 - 94 / 396- 350
F東京 22 - 1 - 20 / 63 - 57
東京V 169 - 6 -126 / 526- 413
横浜FM 173 - 5 -123 / 538- 431
清水  178 - 3 -119 / 486- 407
磐田  165 - 1 - 99 / 523- 351
名古屋 158 - 6 -136 / 503- 472
G大阪 125 - 3 -173 / 462- 530
C大阪 104 - 2 -115 / 361- 393
神戸  47 - 6 - 86 / 180- 277
広島  142 - 3 -156 / 434- 454
福岡  52 - 3 -114 / 199- 336
559U-名無しさん:2001/07/11(水) 11:59 ID:???
主な通算勝ち越しチームの勝率

 磐田 62.2% (265試合)
 鹿島 61.7% (301試合)
 清水 59.3% (300試合)
 横浜 57.4% (301試合)
 柏R 56.5% (221試合)
 東V 56.1% (301試合)
 名古 52.6% (300試合)

>>555
限りなく正解に近い
560U-名無しさん :2001/07/11(水) 13:08 ID:???
現在のチーム力なんだから、順位通りじゃなくて、連敗中のチームは低いんじゃないの?
561U-名無しさん:2001/07/11(水) 13:09 ID:i.Pu4bn.
セレッソサポです。
サポ連れが掲示板を作ったのですが不人気チームゆえに書き込みがあんまりありません。
寂しいので2chの過激なノリの書き込みをお願いします。
http://hpcgi1.nifty.com/cerezo/
562U-名無しさん:2001/07/13(金) 20:22 ID:???
>>558
適当過ぎるので皿仕上げ

広島はなぜに対戦すくないか
563焼き鳥名無しさん:2001/07/13(金) 20:23 ID:HUx5JEMk
564名無しさん:2001/07/13(金) 20:32 ID:5qmZKo9A
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀` )(´∀` ) < いくぜ!!
  ⊂   C) (⊃  ⊃  \_____
   く く く く く く
    し/し/  し/し/1_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ  )  ) )  )(´∀` ) < タイ!!
     |   ̄   ⌒   \__ \_____
     \ 〇   __ノ\_)
        ̄ ̄ ̄
 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
  \  (´∀` ) し   ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       ミ
     \      ミ
      ∧_∧       ∧_∧
 ―― (_ ´∀`)∩    (´∀` _) ――
  ―― (っ   )’ W ⊂   C) ――
   ――  )_)\\ _ //(_( ――
        ∪  〔_(∵)_〕   ∪
              ̄
             M
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <モナーくんたちの >
  ∧ ∧ < スカイラブ     >
  (゚Д゚) <     ツイン!  >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
565U-名無しさん:2001/07/15(日) 23:57 ID:???
J2セカンドステージ

TEAM 試 勝 分 敗 得:失 点差 (勝点)
大宮 9 9 0 0 20:5_ 15 (24)
大分 9 6 2 1 16:8_ 8 (20)
京都 9 6 0 3 21:14 7 (16)
新潟 9 5 0 4 20:10 10 (15)
仙台 9 5 1 3 13:10 3 (15)
湘南 9 4 2 3 14:12 2 (14)
川崎 9 3 2 4 16:15 1 (11)
横浜 9 4 0 5 _9:14 -5 (11)
山形 9 3 1 5 _6:9_ -3 (10)
鳥栖 9 2 0 7 10:21 -11 (6)
水戸 9 1 1 7 _6:19 -13 (4)
甲府 9 1 1 7 _7:21 -14 (4)
566U-名無しさん:2001/07/15(日) 23:58 ID:???
川崎 弱っ
しかし新潟は結構上にいるな
567U-名無しさん:2001/07/16(月) 16:13 ID:???
ちなみにJ2ファーストステージ

順位 チーム         勝点 試合 勝合計 90勝 V勝 引分 敗合計 90敗 V敗 得失差 得点 失点
--------------------------------------------------------------------------------
 1  ベガルタ仙台      23  11    8    6   2   1    2    1   1   +10   24  14
 1  京都パープルサンガ 23  11    7    7   0   2    2    2   0   +10   24  14
 3  大宮アルディージャ   20  11    6    5   1   3    2    2   0   +7   20  13
 4  湘南ベルマーレ    19  11    7    4   3   1    3    3   0   +6   20  14
 5  モンテディオ山形   18  11    5    4   1   4    2    1   1    +5   16  11
 6  アルビレックス新潟   18  11    5    5   0   3    3    1   2   +5   15  10
 7  大分トリニータ     17  11    6    5   1   0    5    3   2   +3   16  13
 8  川崎フロンターレ    15  11    5    5   0   0    6    6   0   +6   21  15
 9  横浜FC          14  11    5    3   2   1    5    5   0   -5   15  20
10  ヴァンフォーレ甲府   6  11    2    2   0   0    9    9   0   -16   9  25
11  サガン鳥栖         3  11    0    0   0   3    8    7   1   -13   7  20
12  水戸ホーリーホック    2  11    0    0   0   2    9    6   3   -18   8  26
568U-名無しさん:2001/07/16(月) 16:32 ID:???
>>565 >>567
サンクス! J2は上位混戦で面白いね。
569U-名無しさん:2001/07/20(金) 11:48 ID:???
age
570U-名無しさん:2001/07/24(火) 17:05 ID:???
1st last3節でのチーム力
S =なし
A =なし
B =磐田、市原、浦和、名古屋、G大阪(うしろ3チームは確変
C =柏、FC東京、清水
D =鹿島、神戸
E =札幌、横浜
F =C大阪、広島、福岡
論外=東京V
571U-名無しさん:2001/07/24(火) 18:15 ID:???
>570
清水はラスト3節で1勝2敗。
おかげで4位に転落したんだがそれでもCランクか?
572U-名無しさん:2001/07/24(火) 18:53 ID:???
論外=市原(企業名が入っているから)
573U-名無しさん :2001/07/25(水) 01:02 ID:???
>>558
名古屋が20勝以上も勝ち越してるとは・・・
最初の2年間、ほとんど勝ってなかったのに
574U-名無しさん:2001/07/25(水) 01:12 ID:???
補強によるが現チーム力
A =磐田
B =市原
C =柏、清水、名古屋、G大阪
D =鹿島、神戸、FC東京
E =札幌、浦和、横浜
F =C大阪、広島、福岡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Z=東京V
575U-名無しさん:2001/07/25(水) 04:29 ID:???
>>558
ヴェルディ169勝か。
昔は滅茶苦茶な強さだったからなー。
当時、名古屋の監督をしていたベンゲルもお手上げって感じのコメントをしていた
のを覚えている。
576名無したん@のほほん:2001/07/25(水) 05:35 ID:???
お手上げだったのは審判のレベルでしょ。
577U-名無しさん:2001/07/25(水) 07:04 ID:???
あー、あれは皮肉で言ってたのね。記憶があやふやになってたYO
578なまえ:2001/07/25(水) 09:17 ID:???
>>557
当時のヴェルディについて″技術の差は埋めようがない″というようなこと
言ってた気がしたけど
579578:2001/07/25(水) 09:20 ID:???
>>577の間違い
580U-名無しさん:2001/07/31(火) 22:44 ID:???
誰か落ち着いて「現在の」チーム力を分析してくれ・・・
581 :2001/07/31(火) 22:56 ID:???
今年のジェフは去年のセレッソを思い出す。
後半戦は安定しつつも、優勝争いは無理かと。
582 :2001/08/08(水) 04:51 ID:???
age
583@ppletan  :2001/08/08(水) 04:56 ID:.NCSe64I
現在、こんな感じでは?(゚∀゚)
A =磐田
B =清水、鹿島、市原
C =柏、名古屋、G大阪
D =FC東京、浦和、横浜
E =札幌、神戸
F =C大阪、広島、福岡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Z=東京V
584 :2001/08/08(水) 05:06 ID:???
>>583
氏ねや
585 :2001/08/08(水) 08:20 ID:???
まぁ優勝はズビロだから安心しろ。
586U-名無しさん:2001/08/11(土) 22:58 ID:???
age
587U-名無しさん:2001/08/11(土) 23:09 ID:???
>583
いまだに鹿島なんかを2位グループに出来るお前は逝って良し
588 :2001/08/17(金) 12:14 ID:8i3jH7o6
漏れは新潟サポなんだが、
誰か新潟のランクを査定してくれ。
自分らも訳わからん。

ナンデオオミヤニカッテミトニマケルンダ…
589 :2001/08/17(金) 13:54 ID:???
ん?
実際鹿島は調子戻してきてると思うが。
現状では横浜はもうワンランク下だろうけど。
590UUU:2001/08/24(金) 22:55 ID:???
鳥栖マンセー
591U-名無しさん:2001/08/24(金) 22:59 ID:???
磐田
B =市原、磐田
C =名古屋、G大阪、清水、鹿島
D =FC東京、神戸、広島
E =札幌、横浜、柏、浦和
F =C大阪、福岡、ラブラブ69
592U-名無しさん:2001/08/25(土) 00:13 ID:???
J2実力ランキング

A=山形 仙台 京都 大分
B=大宮 新潟
C=川崎 横浜 湘南
D=水戸 甲府 鳥栖

■最終順位
1位:京都(前評判通り)
2位:仙台(最後に滑り込み。念願のJ1昇格)
3位:大分(無念。またもや3位)
4位:山形(大健闘)
5位:大宮(力尽きた)

コメント:現在の6位という順位に惑わされるな
今の山形はJ2最強
しかもこれからしばらくは下位との対戦が続き、
既に終わった大宮にも順当勝ちだろう

大穴で山形J1昇格の可能性有り。要注意
593 :2001/08/25(土) 00:16 ID:???
>>592

コイツ絶対仙台サポ。
594U-名無しさん:2001/08/25(土) 00:32 ID:???
>>593 その手の煽りはもういいよ
595U-名無しさん:2001/08/25(土) 00:48 ID:???
大分トリニータ=ナイスネイチャ(万年3位)
596U-名無しさん:2001/08/25(土) 19:48 ID:???
>>592

J2:京都 大分 仙台 山形=J1:C大阪、広島、福岡、横浜>>東京V

こんな感じかな?
597U-名無しさん:2001/08/25(土) 19:51 ID:???
>>593こいつ絶対新潟サポ
598U-名無しさん:2001/08/25(土) 21:03 ID:???
今のヴェルディがJ2にいたら何位ぐらい?
599592:2001/08/25(土) 21:12 ID:???
今日の山形だが、J2一の鉄板カードを順当に勝利し、
ここ10試合で8勝2敗の快進撃(仙台以外には何と全勝)。
今の山形は間違いなくJ2最強だ!
600 :2001/08/25(土) 23:15 ID:???
あれ?
601U-名無しさん:2001/08/25(土) 23:18 ID:???
調子こいて鹿島、磐田−Aそれ以外は以下略だろう。
602601 :2001/08/25(土) 23:19 ID:???
変な文だね。調子こいて書いてみる。・・・・。が正しいです。訂正します。
603U-名無しさん:2001/08/25(土) 23:21 ID:???







                                                                          プ
604U-名無しさん:01/08/26 11:13 ID:???
>>592
湘南はもうすぐDランクに落ちそうだ(ワラ
605 :01/08/26 11:36 ID:???
2ndは鹿島で決まり。
怪我人も戻ってきたことだし
606U-名無しさん:01/08/27 01:44 ID:EHR4gJaQ
いや、横浜の3外人はかなり凄い。
特にNASA。

やっぱり今年も
横浜・鹿島・磐田・清水の争いになりそう。
他のチームもガンバレ
607U-名無しさん:01/09/01 23:56 ID:lVb5tnhM
現在の6位という順位に惑わされるな、今の山形はJ2最強!
しかもここしばらくは下位との対戦が続き、既に終わった大宮にも恐らく順当勝ちだろう。
大穴で山形のJ1昇格の可能性有り。要注意!

ところで今日の山形だが、格下の水戸相手に危なげなく順当勝ちし、
ここ10試合で9勝1敗の快進撃(強敵の京都、大分、新潟をも撃破)。
今の山形は間違いなくJ2最強だ!
608U-名無しさん:01/09/04 01:39 ID:/.JhVTk.
age
609あ ◆pm5J9YP6 :01/09/04 03:52 ID:VaDDm4VU
>>583なかなかいいな(゚∀゚) 鞠をあなどっていたが。

A =磐田
B =鹿島、清水、横浜
C =市原、柏、名古屋、G大阪
D =FC東京、神戸
E =浦和、札幌、広島、福岡
F =東京V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Z=C大阪
610U-名無しさん:01/09/13 01:00 ID:???
age
611U-名無しさん:01/09/13 01:42 ID:???
>609
広島を上げてガンバを下げるべきだと思う。
鞠も2つくらい下では?
612U-名無しさん:01/09/13 07:18 ID:???
あっぷるだから仕方無いな。

今だと
A:磐田、鹿島
B:清水
C:市原、横浜、名古屋
D:神戸、広島、FC東京
E:
F:福岡、東京V
G:札幌、浦和
H:
I:セレッソ

じゃない?明らかに札幌と浦和もやう゛ぁい。
613U-名無しさん:01/09/13 07:28 ID:???
あっぷるはなんであんなに無知なのにコテハン名乗ってられるんだ?
あるいは無知っていうキャラ付けでやってんのか?
614U-名無しさん:01/09/13 18:15 ID:???
山形強い
615 :01/09/28 04:30 ID:???
イヒ
616U-名無しさん:01/09/28 04:34 ID:???
横浜を晒しあげだな、こりゃ・・・
617U-名無しさん:01/10/06 00:57 ID:???
age
618こんなもんかな:01/10/14 02:31 ID:???
S…磐田、鹿島、
A…清水、
B…市原、名古屋、柏、広島、東京、札幌、G大阪、横浜M、福岡、神戸
C…浦和、C大阪、読売、
619U-名無しさん
S…磐
A…鹿、清
B…市、名、柏、広、東F
C…G大、横、福、神 、札、浦、C大、東V