されどアルビレックス新潟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ863
強きをくじき、弱きを助ける(泣)俺達のチーム、
アルビレックス新潟を語るスレ Part2だすけ。
マターリ逝こてば。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=969545846
2田中真紀子@新潟人:2001/04/24(火) 01:31
こういうチームをお陀仏さんと言うんです。
3U-名無しさん:2001/04/24(火) 01:34
「PART2」を入れなっしぇ
もう今回は無理だすけ、PART3からお願い
4前スレ863:2001/04/24(火) 01:44
>>3
スマソ、逝ってくる。
5えっさ丸:2001/04/24(火) 01:54
俺田中真紀子嫌いなんだよな
なんで人気あるのやら
6U-名無しさん:2001/04/24(火) 01:59
田中真紀子はトトにも反対してるみてだな。
7U-名無しさん:2001/04/24(火) 02:07
連勝期待してるすけにがんばってくんなせや。
8U-名無しさん :2001/04/24(火) 17:30
新スレに移行したのか
Jスカイで放送してなかったんで、勝ったみたいだけど
現実感がない・・・
前スレに書いてあったので分ったんだけど
寺川出場してしかも活躍してたみたいね
ナビスコでもカードの消化ってできるんだな
まあナビスコなんてどうせ見れないんでどうでもいいが

関係ないけど田中真紀子ってやっぱり内閣入りすんのかね?
9U-名無しさん:2001/04/24(火) 17:37
田中真紀子は新潟だったら自民党支持じゃなくても
人気あるからな
10U-名無しさん:2001/04/24(火) 23:18
>>1
新スレ作成ありがとうだすけぇ〜。
はちゃ、マターリと盛り上がろう!!
11U-名無しさん:2001/04/24(火) 23:36
もうトト買っちゃった。次もほんき出せや。
12U-名無しさん:2001/04/24(火) 23:44
次の相手は大宮。
新潟ははっきり言って大宮がスゲー苦手。
13U-名無しさん:2001/04/24(火) 23:49
新潟が苦手としてる相手って
大宮、仙台、水戸、甲府だよね?
甲府とは毎年五分五分ぐらいでしょ
14あるふれお:2001/04/24(火) 23:56
次回大宮戦ゴール裏に集まろうとの呼びかけあり。
たまには逝ってミヨかな
15U-名無しさん:2001/04/25(水) 00:04
なんかさぽが分裂してるんでしょ?
16U-名無しさん:2001/04/25(水) 12:05
元ナイジェリア代表を獲るといううわさが・・・
17U-名無しさん :2001/04/25(水) 17:04
俺は今年シーズン始まってからこのスレに参加した者で
想像だけで言っているということを最初に断っておく。
去年と今年のチームって全然違うから「相性」というのは
さほど参考にならないんではないだろうか
去年のチームって今年のチームみたいにサイド攻撃重視のチーム
ではないんではないか?

まあ「相性」以前に
大宮にバルデスがいるって考えただけでも鬱になってくるが・・・
黒崎も他チームに対して脅威になるって考えてたわけでもないが
新潟にもやっぱり即効性のあるFWは欲しいところだよな

反町氏の采配に関しては今のところ個人的にはサイドに寺川と高橋
を配置している点とそれを生かすシステムにしている点は
気に入っている。
結果が出てないんでそろそろサポでしびれを切らしてる人も出てくる
頃だろうけど
18U-名無しさん:2001/04/25(水) 17:09
>>17 荒らしかと思ったYO!
1917:2001/04/25(水) 17:13
>>18
すまんね
新潟スレにはあんまり長いレス書く人いないのかね
俺は結構長くなってしまうんで面倒臭かったら読み飛ばしてくれ(w
20U-名無しさん:2001/04/25(水) 23:18
>>17 カナーリ同意。
本当、新潟スレで長文で語る人少ないしね(含む自分)。

>>16 ムタイル。
 >J2新潟に元ナイジェリア代表FWムタイル(25)が23日、練習生として参加した。
 >世界的プレーヤーのFWカヌー(24=アーセナル)と同国代表で一緒だった
 >ストライカーだ。JFL時代の川崎F(富士通を含む=96〜98年)でもプレー。
 >日本サッカーの経験も豊富だ。27日まで練習に参加する。
...以上、他のHPから勝手にコピペ。
ちなみにソリさんは「今はコメント出来ない」とのこと。
ムタイル取ったら外国人枠はどう使うのかな。

21U-名無しさん:2001/04/26(木) 23:13
何か負傷者が多い様子だけどダイジョブなのか?
深澤は骨折じゃなかったみたいでちょっと一安心。
22U-名無しさん:2001/04/27(金) 00:09
弱い
23U-名無しさん :2001/04/27(金) 15:51
元ナイジェリア代表FWか、なかなか良さげでは?
外人枠は気にしなくてもいいと思う
リンドマールは多分これからも役に立たないと思われるので

黒崎と氏原のツインタワーもコンセプトだけは面白いのだが
いかんせん得点力不足だからなぁ・・・
24U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:34
富士通時代から日本でプレーしてたって言うから結構トシかと
思ったら、まだ25なのねん。

>>23氏も書いてるがリンドマールと、あともう一人、誰だっけ?
そうそう、ソウザだ。彼もあまり役立ちそうも無いので
ムタイル獲得キボンヌ。
あと鳥栖にいた小林つーのはどうなのかな。
得点力アップしてアグレッシブなサッカーが見たいぞ。
25名無しさん:2001/04/27(金) 23:55
去年いたマルコはダメだったのか・・・?
26U-名無しさん:2001/04/28(土) 02:01
♪モモドウ・オレ!モモドウ・オレ!
 オオオオ ゲットゴール ムタイル・モモドウ〜♪
27U-名無しさん:2001/04/28(土) 09:20
☆県内在住の方々へ☆
NHK総合(8チャンネル!)
PM1:50〜 大宮戦生中継
見るように。
28FC名無しさん:2001/04/28(土) 09:37
アルビレオに白鳥のイメージは「無い」
29U-名無しさん:2001/04/28(土) 09:41
↑キモイこいつ
30FC名無しさん:2001/04/28(土) 10:12
だってユニフォームオレンジ色じゃん
31U-名無しさん:2001/04/28(土) 10:17
新潟のイメージカラーは
米のオレンジ色と
とぎ汁の青ですよ。
32泉重千代:2001/04/28(土) 11:39
>>27
県内在住者じゃなきゃ、みれんの?
33U-名無しさん:2001/04/28(土) 12:22
>>32 そう
34U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:16
試合始まったスケあげるぞ。
いまのとこ動き無し。
サポーターけっこういっぺきてるな。
35U−名無しさん:2001/04/28(土) 14:29
湘南サポだけど、今日は新潟も応援してるにょ。頑張れ〜
36U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:36
惜しかった
37U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:54
スカパーで見てる。一点取られたけど、ずっと聞こえてるどっかの親父の
叱咤が効いて後半行けるかも。
なんか前半ドタバタしてたな。
38U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:55
これって高校生(白)対
中学生(橙)の試合ですか?(プ

あんまりおもしろくないですね


39U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:56
無能
40U-名無しさん:2001/04/28(土) 14:57
FWはキープできない
MFはパスをつなげない
DFは前に蹴るだけ

金払っていかなくてホントよかった
41U-名無しさん:2001/04/28(土) 15:04
>FWはキープできない
>MFはパスをつなげない
>DFは前に蹴るだけ

日本代表みたい
42新潟市民:2001/04/28(土) 15:58
新潟はJFL中位クラスということが判明しました
43U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:03
ただいま衛星回線が中断しています。
スカパー140chみてみ、高木がアタフタしている
44U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:11
      /\
     /J1 \
    / ̄ / ̄\
  /J2/ JFL \
/ ̄ ̄        \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:15
ひっきーわけ
46U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:49
プレッシャーかかってない時ぐらいパスつなげよ!
プロだろ!
47U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:49
http://hpcgi1.nifty.com/~naruto/table.cgi?df=jd2&yr=01&away=view&cat=a

90分以内で終わった試合が3つだけ・・・・
48U-名無しさん:2001/04/28(土) 16:54
新潟 : 0■1 0●1 2■3 2○0 1△1 2△2 \ 1○0 1△1

※ ○●=90分 □■=延長 △=引き分け
49U-名無しさん:2001/04/28(土) 23:19
また同点か・・・、また終了間際に同点ゴール。
だーすけ、なかなか勝てないよー。
スタジアムorテレビ観戦者の方々、試合内容どうだった?
50U-名無しさん:2001/04/28(土) 23:21
後半の最後の方からだんだん良くなったけど
それまではとてもじゃないけどプロとはいえない内容だった
51  :2001/04/28(土) 23:27
生で見てたけど黒崎ワンマンショーだったな.
つか,コンビネーションも何もない黒崎の個人技
大爆発.周りは信用できないか?
どういう経緯で新潟いったのよ?
5249:2001/04/28(土) 23:28
>>50
「後半の最後の方」ってことは、ほとんどプロらしい試合してなかった
って事か。
こないだ湘南戦行ったけど、そん時と同じだなぁ。
ほんと、何してらんがね・・・。
5349:2001/04/28(土) 23:32
>>51
黒崎はやっぱり鳴尾の穴埋めって感じで加入したのかな。
加入したての時、練習試合観に行ったけど
何か他の選手と馴染んでないように見えたのが気になる。
54U-名無しさん:2001/04/29(日) 01:14
速報J2見てきた
本当に黒崎ワンマンショーって感じだった
延長のシュート 惜しかったね
55病弱名無しさん:2001/04/29(日) 04:17
今期始めて、アルビの試合見ました。
中盤がまるで機能してないですね、去年の木澤がいた頃
の方が、まだ起点が出来てました。
補強が必要ですね。
56U-名無しさん:2001/04/29(日) 09:10
昨日見てきたけどなんつーか、相手のDFに「パス」してばっかり。
後半の最後とか、延長の時みたいな試合がもっとできたらいいんだけど。
57U-名無しさん:2001/04/29(日) 23:29
>>56同意。
次の水戸戦、水戸に初勝利をプレゼントする...なーんて事に
ならなきゃいいけど。
こないだの湘南戦以来の生観戦だから勝ってほしい。

>>55の「病弱名無しさん」ってどこの名無しさん??
58U-名無しさん:2001/05/01(火) 23:34
何か悲観的な意見が多いよね、最近。
サポも分裂してるみたいだし。

次の水戸戦、ひたちなか行くんで勝ってもらいたい。
59U-名無しさん:2001/05/03(木) 01:17
下がり過ぎだスケ、ageとく。

「病弱名無しさん」は身体・健康板だ。
60宣伝です。:2001/05/03(木) 02:16
http://www.fetishhouse.com/
定例会の内容:
パンプスプランニングが主催する定例会とは、マニア同士の交流をメインに当日参加されたフェチを理解する(できる)女性とのフェチプレイを堪能する会です。FFFCとは、Femal Feet Fetish Clubの略で、女性の足を崇拝するクラブです。崇拝といっても、ひざまずいて・・・、なんてSMのノリではなく女性の足があるからこそ我々足フェチマニアが存在するという考え方です。崇拝方法は皆さんにお任せします。匂い崇拝、踏みつぶし崇拝、舐め崇拝・・・ま〜、いろいろ。その中で、ご自身と同じお仲間を見つけて更なるフェチライフをエンジョイしていただけたら幸いです。また、フェチとSMは別世界のモノですから、SMクラブの様なノリでフェチがご褒美になるバカげた行為はしておりません。SPとは、S=Saliva=ツバ(英語)、P=Piss=オシッコ(英語)です。読んで字の如くツバとオシッコが大好きなマニアの会です。でも実は、ツバやオシッコ大好き人間も足の匂いが好きだったり、足舐めが好きだったり共通する部分って沢山あるんです。自分のフェチに固執するだけではなく、いろんなフェチが存在していることを理解し後世に伝授しましょう。(誰に?)
定例会の参加にあたって:
究極なフェチマニアを対象にしておりますので、女性の脱衣、奉仕等風俗系のサービスは一切ありません。過去に大人のパーティ的なノリで参加された方もおりましたが、女の子から全く相手にされませんでした。参加女性の方全員には、会の趣旨、参加している方の趣味嗜好は全て説明してありますのでそれ以外の目的の方は相手にするな、伝えてあります。足へのタッチは問題ありませんが、それ以外の場所へのタッチは本人了解の元、女性が会に必要な行為と判断した場合にのみ可能です。ま〜、足フェチ、ツバ、オシッコで、胸とか、裸とかあそことか関係ないですからね。とにもかくにも、参加ご希望の方、女性を敬うお気持ちをもって参加してください。

日程:SP定例会:5月12日(土)
時間:17:00〜
場所:パンプスプランニング事務局(品川区西五反田2-29-10-704)
   当日迄に事務局にお問い合わせ下さい。
参加費:事務局開催の場合:会員5000円、ビジター8000円
代表 石関義信
電話 03−5155−3710
61U-名無しさん:2001/05/03(木) 02:53
明日は雨に強い新潟が勝つ?
62U-名無しさん:2001/05/03(木) 17:09
勝ったてば。
63U-名無しさん:2001/05/03(木) 21:54
いつの間にやら首位仙台と勝ち点8差。
今年はいけるかもしれん。
64U−名無しさん:2001/05/03(木) 22:27
ビッグスワンって確か全席を屋根を覆っているんですよね!?
これからホームスタジアムにするのなら、雨が降っても快適に試合を観れるのですか〜。
うらやましい!!!!
65U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:11
ひたちなか行ってきた。
前半は風下だったけど、何とか先制点取れてよかった。
後半も新潟ペースだったので楽しく観戦出来たよ。
新潟サポも結構いっぱい来てたみたい・・・。
ワラタのが西ヶ谷が退場になってからの「どっちが10人」コールと
『本日の入場者数』が発表された後の「半分新潟」コール。

個人的にヨカッタと思うのは氏原とセルジオ、あとシンゴ・・・
かなりアグレッシブに動いてた。
66U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:13
へ〜西ヶ谷退場したんだ〜
よく勝てたな
67U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:09
>>66 後半残りすくなかったからね。
それ以外でも、新潟はファールが多いような気がした。
試合が途切れ途切れになって面白くない!
これから出場停止になる選手が続出するとしんどいかも。
68U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:14
俺は西ヶ谷という選手が地元クラブへ入団してるとは知らなかった。
俺の中でのアルビレックスは去年で止まっている・・・
69U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:30
6日も行けるかな。横浜は昨日京都に3点取って勝ってるし監督は永井さん
だけど。まあホームだし。
70U-名無しさん:2001/05/04(金) 01:34
そっか、永井さんなんだよね・・・
みんな永井コールとかするのかな〜。
今日の水戸戦では木澤コール(出てないのに)やってた。
何はともあれ勝て!新潟。
71U-名無しさん:2001/05/05(土) 11:39
昨日新潟駅のセゾンの前で、
山形のウインドブレーカー着た黒人さん見たけど
あれってムタイル?
確か一時期山形にもいたよね?

やんないんじゃない?<永井コール
去年の最終戦、ファンがピッチに乱入して永井を胴上げした時も
なんで永井を胴上げなんかするんだ、って怒ってたらしいから。ゴール裏の連中。
もしやるようなら個人的には、何を今更、ってカンジだけど。
72U-名無しさん:2001/05/05(土) 11:54
ムタイル!なつかしー
あの破壊力は凄かった・・・
73U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:28
そうだすけ とかいうな。
俺はだすけなんて恥ずかしくて言えない。
そうだっけとかそうらっけなら言うがな。
74U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:30
新潟は第二の仙台を目指せ
観客もっと動員よろしく
75U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:36
結局ムタイル来るのかな?
取って良し、だと思うが。
76U-名無しさん:2001/05/06(日) 14:28
>>73
はっ、失礼しました。管理人様!!
ザイゴのもんだすけ許してくんなせや。
77U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:15
勝利あげ
78U-名無しさん:2001/05/06(日) 20:13
今日はいい試合だったな。
これなら決して安くは無いチケット代払う価値があるってもんだね。
つか、今日のフォーメーションでずっと逝ってほしい。
79U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:18
↑今日の前半は左サイドでやられたい放題。
80U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:19
今日の試合の
スカパーの放送いつからあるか誰か分かる?
81U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:22
意外といい位置につけてるんじゃないの?
82U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:40
甲府に負けるなんてことはないよな・・・・・・・・
83U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:23
よかったよかった
上位チームとの勝ち点差もそれほど大きくないし
これから頑張ってほしいよ
84U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:29
>>82
1を読め(笑
85U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:33
ムタイルってどこのチームにいたっけ?
去年か一昨年どっかのJ2で見た記憶があるんだけど
86U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:35
>>85
川崎。>>20参照。
結局入団するのかなぁ。
87U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:40
>>86
そっか、さんきゅ
なんか体格がウィルみたいなイメージがあるんだけど合ってる?
8886(=20):2001/05/06(日) 23:57
>>87 自分もプロフィールだけしか知らないのどんなプレーするのか
しらない・・・。
確かに外見はそんな感じだよね。
ちなみに古〜い選手名鑑('96JFLの)では「一説にはゴールポストを
ハードルのように軽く飛び越えてしまうバネの持ち主だとか」と
紹介されてた。キャプテン翼の世界じゃあるまいし。

そろそろ速報J2放送だ。
89U-名無しさん:2001/05/07(月) 23:12
>>80 Jスカイスポーツ2で
明後日5/9(水)11:30〜14:00だ!!
(一応確認したつもりだけど、最終確認しといてね)

てっきり録画中継無いかと思ってた。>>80氏が書き込まなきゃ
見過ごしてたよ。サンクス!
90U-名無しさん:2001/05/08(火) 15:08
307あたりで昨日の19:00からやってたような気がする。
91西ヶ谷ファン:2001/05/09(水) 02:52
ここには追っかけの女の子っていないですか?

12日の甲府戦、新潟はどうやって帰るのか(試合当日帰るのかも)
知ってたら教えてください。
92U-名無しさん :2001/05/09(水) 16:46
この前のレスの次だとなんかマジレスしにくいぞ
しかし、久しぶりにJスカイで試合をまるまる見れたので書いとくわ。
寺川ボランチには驚いた。レスはしてないがこのスレは読んでいて
そんなことは全く書いていないようなので、
この試合でいきなり試したのだろうか。
寺川ボランチは中長距離のパスに冴えを見せるまさに「ボランチ=舵取り」
と呼ぶにふさわしいものだったし、今節の新潟はまさにカウンター
狙いのサッカーをしていたので下がり目の位置から精度の高いフィード・パス
を出す寺川ボランチは効いていたと思われる。
しかし、個人的には新潟のサイド攻撃の魅力は消えてしまって残念だな。
今節はそういう意味ではそれほど試合を楽しめなかった。
まあ相変わらず試合展開は1点差ゲームで最後までどちらが勝つか分らない
というものではあったので、きっちり最初から最後まで見てしまったが。

今節反町監督がもろカウンターサッカーをやったのは、やはりいい加減
結果が残らないとそろそろやばいということからだったのだろうか。
上位陣にこれまでのサッカーも全然通用してたと思うんだけどなぁ・・・

でもこの寺川ボランチシステムに敵DFを引きずってでもゴールできる
ようなFWが加入したら新潟が安定して勝てるチームになることは
間違いなさそうだ。
93U-名無しさん:2001/05/09(水) 18:02
去年は秋葉とのDボランチで、司令塔としての働きを十分していたよ。
4−4−2なんだから、サイド攻撃はSBの仕事じゃないかな。
鈴木・深沢はもっと中で勝負して欲しい。
94U-名無しさん:2001/05/09(水) 23:21
やっと横浜F戦の中継見た。
>>92>>93がかなり専門的(?)に書いてる後から
いきなり素人チックな書き方になってしまうけど
自分も寺川はカナーリいいと思う。
今まで、下がり目の位置からロングボール一本で前線に
繋げようとして失敗するというパターンを何度か見て
ゲンナリしてたけど・・・。
あと鈴木がかなり積極的に動いてたのがよかった。
PK取られたのはしょうがないね。

追っかけファンの女の子はここにはいないと思われ。
95西ヶ谷ファン:2001/05/10(木) 21:35
追っかけファンはいないんですね…ううーん、残念。
場違いついでに、もう一つ質問。
甲府から新潟へ帰る場合は、JRで甲府駅から東京、そこから新幹線、
というのが妥当なんでしょうか?
96名無し募集中。。。:2001/05/10(木) 23:45
>>95
僕は新潟出身、甲府在住の者ですが、参考程度で。

甲府駅から特急電車が新宿まで出ているので
そこから東京、上野などへ行き新幹線で帰るのが妥当でしょう。
97U-名無しさん:2001/05/11(金) 00:21
新潟1点買いなので甲府行く人不覚をとらない様にしっかり応援してきてくれ。
98U-名無しさん:2001/05/11(金) 10:50
>>95-96
でも、高速使った方が早いし安いよね。大人数になればなるほど。
99U-名無しさん :2001/05/11(金) 18:00
>>93
オーソドックスな4-4-2でサイドバックがオーバーラップする
って戦術は限界に来ているような気がする。
この前の鹿島VS清水は凄い試合だったが、この試合のサイドの
個人能力の差とサイドの戦術の差があの結果につながったと
個人的に思った。チーム全体の個人能力の差を考えるとベストメンバー
ではない鹿島の方がまだ上を行っていたと思われるのにも関わらず、
清水が勝ったのはやはりアレックスを基点とするサイド攻撃を
徹底していたからだと思う。で、負けた鹿島はまさにオーソドックスな
4-4-2のお手本のようなチームだ。

で、オーソドックスな4-4-2と新潟がこれまでやっていた4-4-2の違いは
Jスカイの解説者も言っていたが、新潟の方はDFの4人もMFの
4人も一直線のライン上に並ぶというフォーメーションを取っている
ことだ。これはDFとMFの間にスペースができやすく
ゾーンをコンパクトに保つのが難しいが、MF2枚が
ちょうどサイドバックと同じようにサイドへせり出しているので
攻撃の時にはサイドバックがオーバーラップするよりもさらに
サイドをより早くより有効に使える。
あとゲームメーカーをプレッシャーの少ないサイドへ配置して
よりフリーな状態で活用させるためのフォーメーションとも言える。

これまで新潟がこのシステムを使ってきてあまり結果は残っていなかった
のは、このシステムのフィニッシュパターンの理想は
クロスをきれいに合わせるゴールということになるんだろうけど
混戦からゴールというよりはそっちの方が技術が要求されるから
だろうな。
あと、ガチガチに中を固めているところにクロスを放りこんでも効率は
そんなに良くないだろう(J2ではとにかくゴール死守ってチームは多い
みたいだし)。そうなるとやっぱり中央へ押しこんでゴリゴリいくしか
ないんだろうな。反町監督の考えは良く知らないがたぶん理想としては
きれいに得点を奪いたいって思ってるんだろうけど。

自分で書いといてなんなんだが、すげー長文だ。スマソ
100西ヶ谷ファン:2001/05/12(土) 00:44
>96,98
ありがとうございます。
2ちゃんなのにちゃんと教えてもらえて嬉しいっス。
でも高速使った方が、早くて安いってことは、
チームはバスで帰るんですかね…
甲府駅で西ヶ谷捕まえようと思ったんだけど無理か。残念無念。
とりあえず試合に出てる西ヶ谷を見れたらよしとしとこう…
明日は新潟を応援してきます。どうもお邪魔しました。
101U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:15
ああ、翌日がオフ日とか何かじゃない限り、
本州のゲームはほとんどバス移動だよ。
だから一番の狙い目は高速のサービスエリア。
会場で選手バスを確認しよう。新潟交通のバスで
「アルビレックス新潟 様」とあれば、(○の会バスと間違えないように)
帰りのSAでまず間違いなく会えるよ。
102U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:16
JFLの鳥取スレに負けてるぞ
ガンバレ〜
103U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:21
それはマズい(笑
age
104U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:27
このスレって平和ですね。
2chとは思えない。
ジュビサポですが、鳴尾をとったのに出さないことを深くお詫びいたします。
105U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:28
平和と言うか、人がいないのです(w
106U-名無しさん:2001/05/12(土) 01:30
>>104
鳴尾がジュビロで出番があると思ったアルビサポは皆無に近いと思います
107U-名無しさん:2001/05/12(土) 03:20
>>104
インドネシアで点決めたって聞いた時は、すげえ嬉しかったよ。
新潟であんな少ない給料の上、報われない仕事をするより、
本人が一番夢見てたJ1移籍を叶えさせてくれた磐田には感謝だよ。
108U-名無しさん1:2001/05/12(土) 03:28
なんか新潟が好きになりそう
109名無し:2001/05/12(土) 05:10
本間を使ってくれ。
あと、リンドマールとソウザはどうしてる?強制送還?
110U-名無しさん:2001/05/12(土) 11:34
>>104
ジュビスレが荒れすぎと思われる。
鳴尾に関しては、近々出番があると勝手に思っています。
>>109
本間は怪我じゃないかな?フィジカルもどったら使って欲しい。
フィジカル・テクニックで多少劣っても、新潟の将来を考えたら
使うべき選手だと思う。
リンドマールとソウザどうしてるんでしょう?クビにしたほうがい
いかもね。お金ももったいないし。他の選手探したほうが・・・

個人的には野沢のブレイクがうれしい。吉原がいなくなって、
木寺も怪我で・・・、野沢が活躍しなかったらどうなったことやら。
111U-名無しさん:2001/05/12(土) 13:07
>>99
サイドバックがあまり上がらないので、今の新潟の安定し
た守備がある気がします。
西ヶ谷、秋葉のドイスボランチだと、どちらもゲームメーカ
ーという感じでなく、しかもあまり上がらないので、トップ下
が空くような気がします。FWに2人のポストプレーヤーが
いても、ボールを受け渡す選手が回りいないとだめだと思
います。
サイドからの放り込みだけでは効率が悪いので、攻撃面だ
けで言えば4-2-2-2のほうがいいと思います。
個人的な理想は前節のフォーメーションで、攻撃的MFの
2人はあまりサイドに張らず(むしろ中に)、サイドバックが
攻撃参加する形です。
112U-名無しさん:2001/05/12(土) 15:21
勝ったよあげ
113U-名無しさん:2001/05/12(土) 17:04
これで、大分ー山形戦が引き分けなら5位浮上。
どっちが勝っても(vゴールでも)6位に浮上します。

引き分け挟んで4連勝。ようやくソリマチ体制も実を結んできたかな?
次節は新潟スタジアムのこけら落としの京都戦。負けられないね。
114U-名無しさん:2001/05/12(土) 18:59
なんだかんだ言って、いい位置つけてるじゃん。
たぶん、反町も1順目にしては、いい位置つけてると思ってるんじゃない?
115U-名無しさん:2001/05/12(土) 23:21
1順目だから良い順位つーこともあり得るぞ。
問題は3順目以降の位置だ。
116U-名無しさん:2001/05/12(土) 23:31
勝ったね。
でも本当に大事なのはこれからだ・・・。
それにしても最近鈴木がカナーリ結果残していて良いぞ!
次の試合は新潟スタジアムでの初試合、相手が京都なのが
チト不安だけど、頑張ってもらいたいぞ!

>>104
鳴尾は自分でJ1行きたいって言ってたから
ある程度はしょうがないね・・・。でも応援してるよ。

西ヶ谷ファンは無事に西ヶ谷見られたのかな?
117U-名無しさん:2001/05/12(土) 23:32
なんか甲府の方がシュート数多かったらしいじゃないか?
もっと精度を上げていって欲しい
118U-名無しさん:2001/05/13(日) 00:06
>>109 >>110
リンドマールとソウザはハズレだったね。
10番があれだけヘタレ選手なのも情けない。

ムタイル獲得の話はどうなったんだろ。
119U-名無しさん:2001/05/13(日) 01:19
速報J2見てきた
>>117も書いてあるけど甲府のシュートシーンが多かった。
相手の決定力不足に助けられたナー。
最近好調なシンゴマンセー!
120U-名無しさん:2001/05/13(日) 10:50
>>118
て有価、ここ最近のブラジル人シリーズで定着したのはセルジオだけってのが情けない。
しかもリカルド>>サウロ>ナシメント>>>>>マルコ、リンドマール、ソウザ(実力不明)と
クビにした選手より使えない選手を獲得している状況が情けない。
期待を込めて未知数の外国人選手に10番やるより、本間とかに10番つけて使ったほうが
新潟のため。(ちょっといいすぎ?)
121U-名無しさん:2001/05/13(日) 11:22
誰がスカウトしてんの?
若杉?
122U-名無しさん:2001/05/14(月) 18:09
新潟にもAAほしい。
湘南のでじことか仙台のカニみたいな。
123U-名無しさん:2001/05/14(月) 23:26
>>122 欲しいね欲しいね!
でも新潟って言ったら何になるんだろ。
あのキャラクターかな...
仙台のカニ萌え〜
124U-名無しさん:2001/05/15(火) 11:09
ついにリンドマール・ソウザ蚕
さて、どう補強すべきか考えよう
125U-名無しさん:2001/05/15(火) 15:59
パスがうまい選手
この前試合見てて全体的にパスが下手だなーって思ったから。
126U-名無しさん:2001/05/15(火) 23:10
結局リンドマールとソウザってほとんど目立たないまま
終わっちゃったね、特にソウザ。
で、元鳥栖の小林を獲得したみたいだけど
(ソースは「日本代表ニュース」)どんな選手なんだろ。
ヘタに外国人選手とるよりも、他チームで出場機会の無い
日本人選手に来てもらいたいな・・・。
127U-名無しさん:2001/05/15(火) 23:18
>>122
こんなのでいいと思われ。
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
それともこっちか…
   ___
 〜(___)(^^) <カメモナー
   | |

128U-名無しさん:2001/05/15(火) 23:23
亀田製菓のカメ・・・
で、何でおにぎりなの?
129U-名無しさん:2001/05/15(火) 23:30
新潟=米ってことだろ?
130U-名無しさん:2001/05/16(水) 00:10
>>128
おにぎり煎餅?
131U-名無しさん:2001/05/16(水) 00:16
新潟のイメージって米か酒か雪だろ・・・
新潟市にはどれも当てはまらんのにな
多分新潟県中越地方のイメージ=新潟県全体のイメージになってるのさ
132U-名無しさん :2001/05/16(水) 00:19
おにぎりせんべいうまいよな ハッピーターンも好きだよ

右手に理論 左手にパッション 唇に血の酒 背中に人生を アア〜
133U-名無しさん:2001/05/16(水) 00:44
田中外務大臣
134U-名無しさん:2001/05/16(水) 01:47
西ヶ谷CBで使え
135U-名無しさん:2001/05/16(水) 16:40
JBLの新潟アルビレックスage(藁
136U-名無しさん:2001/05/16(水) 23:19
ナルホド、米=おにぎりだったのか。
自分もハッピーターン好き。食べ過ぎて唇ヒリヒリするけど。

ところでリンドマールとソウザ解雇して新しい外人を取るとか
取らないとかいう話になってるけど、どうなるんだろ・・・。
137U-名無しさん:2001/05/16(水) 23:22
取るでしょ。でも多分また使えないと思うけど・・・・
138U-名無しさん:2001/05/16(水) 23:24
若杉のブラジル旅行は阻止すべし
139U-名無しさん:2001/05/17(木) 01:22
>>138
禿しく胴衣。カネの無駄。
140U-名無しさん:2001/05/17(木) 21:40
   ___
 〜(___)(^^) <アゲ
   | |
141U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:17
土曜のビッグスワン、釜本さんがアルビのユニ着て
始球式するらしいね。
見てみたいぞ。
142U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:24
釜本が万博や長居に来ると、ガンバもセレッソも負けるという法則知ってる?
143U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:26
コンフェデのチケット取れたんですが宿が取れません、
どなたか3日ばかり泊めて・・・
144U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:28
疫病神って事か?椅子男と一緒だな。
鬱だ...
145U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:47
コンフェデカップのカナダ戦の入場券余ってるらしいけど
俺ハガキで申し込んだのに外れた。なんでだろう・・・?
146U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:49
>>145
カテゴリーによる。
147U-名無しさん:2001/05/17(木) 23:50
>146 なるほどねー
148U-名無しさん:2001/05/18(金) 00:29
すぽるとのエンディングでチケット完売って言ってたぞ。
またデマながして・・・
149U-名無しさん:2001/05/18(金) 00:43
なんでビッグスワンなんて安直な名前を付けるかな
ワンダースワンと言う素敵な名前にしろよな
150U-名無しさん:2001/05/18(金) 00:48
>ワンダースワン
そもそもスワン(白鳥)っていうのがカッコワリィ
151U-名無しさん:2001/05/18(金) 00:55
>すぽるとのエンディングでチケット完売って言ってたぞ。
>またデマながして・・・

三宅アナそう言ってたね。
行こうか止めようか迷っているんだけど、本当にチケット完売したのかな?
152U-名無しさん:2001/05/18(金) 00:57
>151
>本当にチケット完売したのかな?

なわきゃない。

153U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:00
カナダって弱いんでしょ?
154U-名無しさん:2001/05/18(金) 01:02
あの...新潟の観客はあんまり声援を送らないってどっかに書いてあったけど
本当なんですか?
155U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:03
京都戦には2万人くらい集まるらしい
156U-名無しさん:2001/05/18(金) 01:04
新潟人は基本的にシャイな人が多いんです・・・
157U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:08
眞紀子さんはシャイでないよ
158U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:09
黒崎さまさま!!
4バックでえがった!!
159U-名無しさん:2001/05/18(金) 01:14
>157 あの人って新潟にすんでたっけ?
東京育ちじゃなかった?
でもまあ新潟人がシャイというかノリが悪いというのは事実かも
160U-名無しさん:2001/05/18(金) 01:15
せっかくホームなんだし今度は沢山入るんだから
頑張って応援してくださいな。
toto新潟&ドローで買う予定なんで。
161名無し:2001/05/18(金) 01:17
こんなことされたいんだろ?
http://muvc.net/aosuk/ym21a03.html


162U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:43
真紀子は西山に住んでた
163U-名無しさん :2001/05/18(金) 01:55
バスケットは強いらしい・・・・
164U-名無しさん:2001/05/18(金) 04:06
知ってる?
ビッグスワンのこけら落しは、サッカーじゃなかったんだよ。
さだまさしの変な歌がメインの緑の100年とかいうわけのわからんイベント
だった。
下手すると、日本対カナダより人が入ったかも。
165U-名無しさん:2001/05/18(金) 06:28
新潟競馬場改修は終わったの?
166U-名無しさん:2001/05/18(金) 08:18
新潟といえば、ジャイアンと馬場の出身地だ。
ジャイアンと馬場をマスコットに
167 :2001/05/18(金) 08:49
ジャイアンの出身地は練馬区だゴルア!
168U-名無しさん:2001/05/18(金) 09:54
J2Dにあった、大物外国人ってだれよ?
169U-名無しさん:2001/05/18(金) 09:56
maji?
170U-名無しさん :2001/05/18(金) 17:56
明日たのしみ上げ
171U-名無しさん:2001/05/18(金) 18:31
かんけーねーけど、
方言いっぺあってわらえだ。
172名無しさん:2001/05/18(金) 18:37
明日は勝たんばだめらっけのー。
173U-名無しさん:2001/05/18(金) 18:43
明日新潟の地方局で放送ある?
174U-名無しさん :2001/05/18(金) 19:31
>>173
せっかくのオープニングゲーム、
中継しない新潟のドキュソローカル局は逝ってよし!!
175U-名無しさん:2001/05/18(金) 20:58
なんだ中継なしか
新潟の数少ないビッグイベントなのになー
176U-名無しさん:2001/05/18(金) 23:16
>>168 新外国人ってムタイルだと思うけど・・・。
「大物」じゃないよな、彼。

明日中継ないのかー。
ケーブルテレビでJスカイしか入ってないので
スカパーでやられても意味ない。
新潟遠いから行けないスケ、行く人頑張って応援してきてけろ。
177U-名無しさん :2001/05/19(土) 00:34
さだまさし呼んでこい!!!!!!!!!
178U-名無しさん:2001/05/19(土) 10:34
   /新潟\
 <(    ( ´∀`) <age
   し亠し亠亠つ


179U-名無しさん:2001/05/19(土) 11:02
今日はサポーター有志によって、座席に青い紙が置かれ、
それを掲げると、アルビレックスの文字が座席上にでるそうです。
みんな、当日券買って行ってこよう!よ。
180U-名無しさん:2001/05/19(土) 11:28
新潟市内はすごい雨だ
大丈夫?
181U-名無しさん:2001/05/19(土) 11:39
>>179
会場で買うのが当日券(\2500)、ローソンや会場近くのランドクラブで
買えば前売り券(\2200)じゃないの?
182181:2001/05/19(土) 11:41
雨やんだみたい。
とにかく、みんな行くのだ。
183U-名無しさん:2001/05/19(土) 11:47
つーか朝刊では降水確率10%なのに
いまのニュース見たら50%になってる・・・・
184U-名無しさん:2001/05/19(土) 11:52
>182 俺鳥屋野潟付近在住だけど雨強いよ
185181:2001/05/19(土) 12:01
ごめんさっき書いたときは一瞬やんでたの。
また凄く降ってるね。俺も近くだよ。
ちなみに今日は原チャリで行く予定。他の家族はあとで車。
186U-名無しさん:2001/05/19(土) 12:06
こうなっては
新潟の県民性の
「雨の日は引きこもりになりがち」
というのがどう影響するか
187U-名無しさん:2001/05/19(土) 12:19
ヲイヲイ、雷まで鳴ってきたぞ・・・
188U-名無しさん :2001/05/19(土) 12:23
どしゃ振りだわさ
189U-名無しさん :2001/05/19(土) 12:23
なんか前回シュート4本しか打てなかったんで今日は3バックで挑むらしい

大丈夫らろっか?
190U-名無しさん:2001/05/19(土) 12:25
京都戦で雨・・・嫌な予感
191U-名無しさん:2001/05/19(土) 12:33
今日ビッグスワンで結婚式する人は大変だろうな
192U-名無しさん :2001/05/19(土) 12:39
大変以前に恥ずかしい
19399:2001/05/19(土) 12:39
>>111
超遅レスだが、まさにその通りですな
前の4-4-2だとFWの後ろでFWにパスを配給する選手が
まったくいなかった
それで寺川をサイドから中央に配置したんでしょうな

FWのコマ不足から黒崎-氏原の2トップになっているけど
本当はもっとタイプの違った2トップで組むか、2人のコンビネーション
がもっと良くなればいいんだろうけど(マンUのコール-ヨークみたいに)
そうすれば別にFWの後ろにゲームメーカーがいなくても済むし
194U-名無しさん:2001/05/19(土) 12:41
今日晴れんのか?
空が一面イヤな灰色だ
陸上競技場のイベントは潰れたな・・・
天気予報あたんねぇ・・・・
195U-名無しさん:2001/05/19(土) 13:05
いよいよ土砂降りになってきた
196U-名無しさん:2001/05/19(土) 13:10
今日この日にちょうど出くわすなんてついてないなぁ新潟
197U-名無しさん:2001/05/19(土) 13:17
雨止め〜雨止め〜
198U-名無しさん:2001/05/19(土) 13:20
今日がビッグスワンのこけらおとしなのかな。
新潟せっかくカッパのユニなんだし、ローマ、ベルマーレタイプにして欲しいよね。
ぴちぴちの。
なんか、各地にアルビのジュニアというか下部組織を作るとかで、
うちの田舎の名前も出てたな。ラモスのかな?
とにかく、がんばってほしいよ。
199U-名無しさん:2001/05/19(土) 14:05
この雨は新潟にとって有利なの?不利なの?
とりあえず観客は減るだろうね・・・
200U-名無しさん:2001/05/19(土) 14:08
こりゃ今年最大の大雨だな
スゲー雨だ
201U-名無しさん:2001/05/19(土) 14:16
なんでじゃ〜
202名無しさん:2001/05/19(土) 14:17
雨なの?
横浜国際もこけらおとしは雪だったが鬱だな。
203U-名無しさん:2001/05/19(土) 14:20
雨つーか土砂降り。雷も凄い。
昨日の天気予報では晴れのち曇りだった。
ついてねー
204U-名無しさん:2001/05/19(土) 16:12
スカパー&京都の人、途中経過教えてね。
205U-名無しさん:2001/05/19(土) 16:27
前半20分黒崎先制弾!!!
toto「2」はないぞー!!!
206U-名無しさん :2001/05/19(土) 17:31
マジ?
207U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:19
3−3で延長中
208U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:31
MAKETA
209U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:32
FMポートで・・・・
210U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:33
負けました・・・・・・・・・・・・・・・
211U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:33
残念!!!!!!!!
vゴール負けかい 何回目だい?
212U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:34
PK負け!
213U-名無しさん :2001/05/19(土) 18:39
カナダVS日本のチケットが、1万枚もあまってるそうです。
214U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:08
なんだよあのレフェリー 逝ってよし
215U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:31
高橋 佳久逝ってくれ

全体的に京都よりの笛吹きすぎ、京都の5番の演技に
何回も騙されやがって・・・
それともTOTOで今日と買ってんか?
216U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:50
いってきたよ〜ん
J2でゴール裏2階席で2500円はボリすぎ
チケット高すぎ!
コンフェデの同じ席と500円しか違わないなんて!
チケット高すぎ!
217U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:52
高橋 佳久 Yoshihisa TAKAHASHI 1964/04/11 京都

こいつ京都出身
218U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:53
>>217 衝撃の事実!こりゃヤバイ
219U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:56
220U-名無しさん:2001/05/19(土) 19:58
怪しいと思ったらそんなことが・・・
やけに笛が京都よりだったすけさ
221U-名無しさん:2001/05/19(土) 20:19
>>217 マジで京都出身なの?
222U-名無しさん:2001/05/19(土) 20:22
>>221
>>219のページ見てみそ
223U-名無しさん:2001/05/19(土) 20:26
Name                  生年月日  出生地 1級登録年度 国際登録 J1主 J1副 J2主 J2副
高橋 佳久 Yoshihisa TAKAHASHI 1964/04/11 京都  1995   /  12      0   14   0   6
224221:2001/05/19(土) 20:28
いってきた まじしゃれならん!!
225ほげお:2001/05/19(土) 21:43
まげでんなや!
226U-名無しさん:2001/05/19(土) 22:29
PKとられた場面を映像で見たんだけどあれってファウルなの?
227U-名無しさん:2001/05/19(土) 23:20
スカパーも入ってないし、さっきBS見たけどPK取られたシーン
は放送されてなかった。
反町監督も「選手が可哀相だ」って言ってたけど
どんなんだったの?相当ヘタレ??
228U-名無しさん:2001/05/19(土) 23:24
>226 京都の選手が勝手に転んで
新潟の選手がそれにつまづいただけのように見えたが・・・
ファウルじゃないとは思う。
229U-名無しさん:2001/05/19(土) 23:25
>>216
ゴール裏2階だけじゃなく、メイン1階もバック1階階も入れたはずだが
230U-名無しさん:2001/05/19(土) 23:27
高橋はtoto1等ゲットしました。
231高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/19(土) 23:30
>>228 京都の選手が転んだのもわからんかった。

京都のクロスがゴール前の選手に絡むことなく、キーパー野沢の手に・・・
で、笛が鳴ってPK!なんで!!って感じ
大体あの場面少々の接触じゃ笛吹かんだろふつう。
232U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:33
衝撃の事実あげ
233U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:36
もうすぐ速報J2。みんなにヘタレジャッジを見て欲しいあげ。
234U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:37
あの徳永でさえ指摘してたな・・・
235U-名無しさん :2001/05/20(日) 00:39
マジあのPKはおかしい!!!!!!
236名無しさん:2001/05/20(日) 00:41
日本テレビ、京都に買収されてやがるな
237名無しさん@13回忌:2001/05/20(日) 00:45
スーパーサッカーでやってましたね、問題の場面。
試合後のメインスタンドの客の荒れようは凄かったね〜。
大人しいイメージのあった新潟の人をここまで熱くさせる
改めて興奮させられるスポーツですな。サッカーって。
238U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:48
いや、普段引きこもってるだけに怒るとああなんだ
しかし、なんか団結力が強くなる負け方だな。人気出てくるんじゃないか。

結果的には「負けるが勝ち」かもね
239高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 00:49
さて速報J2だ
240U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:52
俺今日メインにいたけど
放送禁止用語もちょぴっと出てた
241U-名無しさん:2001/05/20(日) 00:53
センスがないわあの主審・・・
ジャスティス岡田の後継者に成りうる素材
242高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 00:57
やっぱどうみても 新井が倒されてる。
243U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:02
>>239
速報J2見たよ。
教えてくれてアリガトナー

「新潟がJ1クラブに見えた日」でした。
いい負け方だったんじゃないの、J2だともう1回
京都は新潟来るでしょ。遺恨試合的で
244U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:03
速報J2、PK取られたシーンをスローで流すだけじゃなくて
何か言ってくれよ!
245高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 01:09
>>244 いや普通はスローが精一杯、その点徳永はえらい。BSNのスタッフに言わされたか。
246質問なんですが:2001/05/20(日) 01:16
レッズサポ・・・・浦議
仙台サポ・・・・・ソシオ

・・・・というような感じに、アルビレックスサポが集う有名な掲示板ってあるのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
247U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:16
満員じゃなかったのがJ2を象徴しているな。
日本海側にもJ1チームがあってもいいと思ったが、駄目だな。
9000人余裕か。成績もイマイチだしなー。
来年頑張れや。
248U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:19
>>247
浦和サポ発見!!!
249U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:19
>>246
http://www.palf.co.jp/~kuro/board/boardindex.html
俺はこんなところしか知らんが探せばもっとあると思うけど・・・
250U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:31
251U-名無しさん :2001/05/20(日) 01:34
>247
3万超えてるなんてスゲーぞ
新潟!!!!!!!!!!!!!
252高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 01:37
>>247 浦和が入てくれたら楽に満員だったね。浦和サポがこなくてもね。
だってメンバーがJ1じゃん。京都はだめ、新潟の一般人は京都のメンバ
ーなんて知らんよ。まっ無名選手ばっかのところ相手に多く入ったほうじ
ゃないの。
253U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:39
>>243
京都はあの場面では転けてみるのが普通だから遺恨は関係ないと
思うが。それより審判と遺恨対決?をすれば良い。
254U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:49
>>234

>徳永は京都ファンだから敢えて言ったのだよ。
ソースは「KBS京都ラジオパーソナリティのとき」
255U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:53
副審もPKを指摘していたな。
やっぱりこけら落としで引き分けっていうのは
したくないのかな。
256246:2001/05/20(日) 01:54
>>249 >>250

どうもありがとうございます。
これからは、その教えてくださった掲示板をお気に入りに登録しようと思います。
257U-名無しさん:2001/05/20(日) 01:59
今日の試合結果は残念だ。
いつもはスタジアムに足を運ばない人も、タダ券により来たかもしれない。そんななか、得点の入れあいで試合は進み、「もうだめか!?」と思ったときに起死回生の同点ゴール。多分観客も熱狂していたであろう。それなのに、最後の最後で後味の悪い負け。
258高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 02:00
>>255 そうなん?副審目の前だったけど、気づかなかった。
だとしたら、副審もグルだな。
259U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:01
あの同点ゴールは次回も客を呼ぶ力になると思うよ。
スゴイ執念感じたしね。
260U-名無しさん :2001/05/20(日) 02:02
日報の扱いが小さそう・・・・・・
261U-名無しさん :2001/05/20(日) 02:06
このスレ熱いねー
262U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:07
今日の試合前
俺んちの上空でヘリコプターがビッグスワンの方へ向かって飛んでた
263U-名無しさん :2001/05/20(日) 02:09
今年は去年と違って点数とれるのねん
264サッカー一家@Kyoto:2001/05/20(日) 02:10
京都ファンの私でも後味の良くない勝ち方(試合)だったよ。
新潟さんとはこれからも良い試合がしたいです。
265U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:11
新潟ってチームカラーがオレンジなのか?エスパと対戦すると
オレンジとビックフラッグが嫌なんだが。
TVで見たがエスパのばくりか?
人数も少なかったし。まさか、応援もサンバじゃないよな。(w
そこまで真似すると、病気になるぞ。
266U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:12
>>262
漏れも見たよ!!
いよいよだ!って思ったもなー
267U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:12
大宮もオレンジだよ〜ん
268U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:15
>>265
とうとう地味チーム新潟にもアンチが?!(w
269U-名無しさん:2001/05/20(日) 02:16
>>257
逆だよ逆!心理学からいうとああいう風に失敗したことのほうが
(今回でいうと負け)人間ってまたやらずには(この場合試合観戦)
いられなくなるもんなんだよ〜。

自分の人生ふりかえっても良かったことより悪かったことの痛みを
覚えてるもんでしょ。その痛みがある限り大丈夫なのさ・・
270高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 02:17
>>261
でも試合終了から7時間半で50レス、あんなことが合った割には
まったりしてるほうじゃない。まぁ審判スレにも結構書いてあるけど

>>264
いい試合でしたね。最後以外は。
271U-名無しさん :2001/05/20(日) 02:55
京都の掲示板を見てもぶ粋な審判と書いてあるのが
多かったな。
272U-名無しさん:2001/05/20(日) 03:05
すいません、京都サポです。
勝ち点2審判さんから頂いちゃいました。
でもおもしろい試合だった。
終了間際の同点ゴールとかすごかったし。

しかし、なんだあのフリューゲルスコネクションは・・・
監督:反町、エンゲルス
選手:大嶽、手島、佐藤尽
解説:渡辺一平(笑)

テレビでも前半はそんな話ばっかり。
273前田浩:2001/05/20(日) 04:34
>>273
オレはMXTVでF東京−福岡戦 解説
274高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 08:40
地元マスコミはもっと主審を批判すべき
監督の言葉を載せて「監督の審判批判も飛び出した」とか、
「後味の悪いPKを取れて敗れた」とか見たくない。
自分らの意見はどうなのよ。あれだけひどいジャッジでも、
審判様は公平です。Jリーグさまには逆らえませんてか?

放送はしない。チームが受けた明らかに不利なジャッジを
取り上げない。最悪だ。
お願いだ今からでも動いてくれ。
275U-名無しさん:2001/05/20(日) 09:16
審判様が絶対なんだから、ヘボしたら叩かれるのは当然。
審判は試合という楽団の指揮者。指揮者がタクトを思いっきり振り間違えて
演奏がドリフのコントの落ちみたくなってしまったのだから、
観客のブーイングは当然。繰り返されないように、徹底究明を望む。
276U-名無しさん:2001/05/20(日) 09:31
今日のPKはヨーロッパだったら暴動もんだね。
一瞬何が起きたのかわからなかったよ。
277U-名無しさん:2001/05/20(日) 10:12
俺は東京のアルビサポだが、スーパーサッカーのHPの速報で、
アルビに3点目が刻まれたときは、これまでにない興奮を覚えた
んだけど。。最後があれかい。。萎え。
278U-名無しさん:2001/05/20(日) 10:16
でも、昨日のいわくつきの敗戦で、人気が出るかもよ。
氏原のゴールはほんとに芸術的だった。
279U-名無しさん:2001/05/20(日) 11:05
日刊、扱い小さすぎ。
280U-名無しさん:2001/05/20(日) 12:20
今日の新潟日報に載ってたけど
FK取ったのが京都が39で
新潟の3倍だそうだ
281 :2001/05/20(日) 12:32
氏原萌え〜!!
岐阜VAMOS時代から輝いてた。
282U-名無しさん:2001/05/20(日) 12:46
こういう自分勝手な思考回路持ってるヤツって怖いね。
もちろんキモチ悪いって意味でだよ。
ストーカーってこういうヤツ多いんだろうな。
もしくは、自分が絶対アタマのきれるヤツと思ってる。
口癖が「お前にはわかんねーよ。」
確かにアンタのことは解かりません。キモすぎて。
283U-名無しさん:2001/05/20(日) 13:50
↑煽りか?
284U-名無しさん@新潟サポ:2001/05/20(日) 14:33
あの主審笛吹くの初めてで京都出身だそうです
延長後半14分のPK 絶対審判のミスだと思う
みんなでJリーグに抗議のメール出そう
285U-名無しさん:2001/05/20(日) 15:32
>>284
メール出したら決定が覆るのか?
終わったことより次のこと考えようぜ
286U-名無しさん:2001/05/20(日) 15:47
>>285
Jリーグ審判のレヴェル向上のためにも今回の試合結果とは関係なくとも
異論を唱えるのは重要なことだと思うが、どうか。
287高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 15:51
>>285
多分覆らないでしょう。でも不正なジャッジがあったのだし、主審に
不適切な人選だったのだから、抗議くらいしてもよいでしょう。
だいたいずいぶん冷静でいられますね。あなたには怒りが無いの
ですか?
288U-名無しさん:2001/05/20(日) 17:10
>>287
だったらあれだけテレビでも盛り上がってたんだからもう問題提起はされてるだろ。もう充分だよ。
289U-名無しさん:2001/05/20(日) 17:22
しかしビッグスワンの自由一般が2500円って高すぎる
J2だぞJ2。J1並みの入場料取ってどうするんだ?
せめて1500円くらいにしないと客は絶対増えません。断言できる。
客の足もと見やがって
290U-名無しさん:2001/05/20(日) 17:42
なんか昨日以降すごいレスの量だな。
291U-名無しさん:2001/05/20(日) 18:01
もっと↓を盛上げよう!!!!

アルビレックスについて議論する掲示板
http://green.jbbs.net/sports/1031/albirex.html

本音が言い合える掲示板だ〜!!!!
292U-名無しさん :2001/05/20(日) 18:39
あの主審はヤオですか?
293U-名無しさん :2001/05/20(日) 18:40
つーか、アルビが舐められてるってことね!
294U-名無しさん :2001/05/20(日) 18:44
>>284
賛成!!賛成!!
295U-名無しさん:2001/05/20(日) 18:51
覆らないからと言って黙っていたら何も改善されないぞ
296U-名無しさん:2001/05/20(日) 18:52
次ぎに、こういうことが起きないように苦言を呈しておくのも必要だろう
297U-名無しさん :2001/05/20(日) 18:54
そうらそうら!!
新潟舐めるな!!
298U-名無しさん :2001/05/20(日) 18:55
スーパーサッカーの録画みたら最後のPKになった場面は
京都が勝手にダイブしただけでは?
なんでPKなのよ?
299U-名無しさん:2001/05/20(日) 23:19
何か一晩でエライ書き込みの数だね。
このまま泣き寝入りするのも悔しいけどしょうがないのかな・・・
あぁぁ〜納得いかない。
スーパーサッカーでちょっと触れられたりして話題にはなったけど
悔し過ぎるよやっぱり。
この話題扱ってるWebってどっか他にある?
300U-名無しさん:2001/05/20(日) 23:22
俺が2ちゃんに初めて来たころは
新潟のスレッドは
「好き好き!アナルセックス」
しかなかったもんだが・・・
変わったな〜
301高橋 佳久は京都出身のド素人:2001/05/20(日) 23:32
>>299
J2ダイジェストに複数スレ
yahoo掲示板サッカー全般の審判スレ
2chサッカー板主審副審スレ
アル議
いろんなアルビ系HP、掲示板
302299:2001/05/20(日) 23:38
>>301 ありがとう。
J2Dでもカナーリ熱く論議されてるみたいだし。2chの主審腹心スレでも
書き込んでしまった・・・。
久しぶりにYahoo覗いてみようかな。

ニッカンスポーツ読んだが何も触れられてなかった(関東版)。
新潟関連のメディアはどう扱ってるのかな?
303299:2001/05/20(日) 23:39
あ、腹心じゃなくて副審。

鬱だ、電源切って叫んでくる。
304U-名無しさん :2001/05/20(日) 23:51
高橋主審は八百長にカンでたね!
懲戒免職にするべし
305U-名無しさん:2001/05/20(日) 23:54
>302 一応新潟日報見てみたら
結構でかく「不可解な判定に泣く」と出ていた。
306299(302):2001/05/20(日) 23:59
>>305 さすが新潟日報。
関東じゃさすがに新潟日報まではチェック出来ん・・・。
実家は新潟の新聞販売店なのだが(w

試合後、監督泣いてたみたいだね。切ないね。
307U-名無しさん:2001/05/21(月) 00:07
【反町監督試合終了後コメント】
 非常に残念だ。それ以上コメントできない・・・・。最後のレフェリン
グ(PKの判定)によって、大きく全てを失ってしまった。一生懸命やって
くれた選手達がかわいそうだ、と思う。戦い方の部分では、反省も色々あ
ったが、残念だとしか言いようがない。

反町さん、泣いてたそうだ。こっちまでもらい泣きしそうだ。
308U-名無しさん:2001/05/21(月) 00:09
このことを引きずらないで行けばいいのさ
309U-名無しさん:2001/05/21(月) 00:14
新潟日報のHP見てきたけど、ジャッジの事は触れてなかったみたい・・・。
もっと大々的に扱って欲しいぞ。
310地味:2001/05/21(月) 04:11
新潟ってわりとこういう事(嫌な思い)に対して我慢するって
いう傾向がないとは言えないからなぁ。地域性っていうか。
だからあまり大きく扱われなかったのかも。

まぁ、その分スーパーサッカーで徳永が言ってくれたのを見
た時は素直に感動した。 ていうか審判に対して怒り復活。
地域性が以前より、より強くなってきたこれからのJでは出
身地を考えた審判の配置も必要かも。無茶な話だけど。

J2は長丁場だし、今後にこの怒りをぶつけようって気もす
るけど、やっと盛り上がって大入りだったビッグスワンの観
客達は素直に「楽しかった」で返してあげて欲しかった。
311U-名無しさん:2001/05/21(月) 04:12
新潟がんばれ!
もういいや、大分は...。
312U-名無しさん :2001/05/21(月) 13:08
徳永ハラショー!!
アルビハラショー!!
三波ハラショー!!
313U-名無しさん :2001/05/21(月) 13:14
今回の試合でアルビを県民は、注目したのは事実です。
これはビッグスワンに行くべし!!行くべし!!
目指せ4万3千人。
314U-名無しさん:2001/05/21(月) 14:10
とりあえず、毎試合5千人以上動員できればいいね。
そしたら、J2では仙台に次いで観客が多いチームになる。
315U-名無しさん :2001/05/21(月) 18:15
なんか仙台は盛り上がってるらしい・・・・
316U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:29
これからの動員が気になるね。
京都戦も一応盛り上がったから、このままサカーの魅力に
取り付かれた人がこれからもスタジアムに来てくれれば嬉しい。

そういえばオフィシャルハンドブックたるシロモノが発売に
なってるらしいが、買った人いる?どう?
317U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:36
チケット高すぎ
J1のクラブより高いらしいじゃないの
318U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:49
>>314
5千人じゃ相当な赤字。2万人以上は必要かと。
319U-名無しさん :2001/05/21(月) 23:50
2500円なんて今時安いぜよ
320U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:53
>>316 買ったよん
選手プロフィールから去年ネタとして使われた、座右の銘・最近はまっていること・よく聴く音楽・
好きなブランド・新潟のイイところ・好きな食べ物・嫌いな食べ物・好きな女性のタイプ・行きつけ
のSHOPがなくなったのが残念、あと出身校もなくなってるし、登録チーム暦が前所属チーム
だけになってる。
去年の方がお得な気がする。今年の方がいいところってなんかある?
321U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:53
2500円に設定したって。。。
市場リサーチできてんのかな。。。
322316:2001/05/22(火) 00:01
>>320 レスありがとー。
何だ〜去年の方がイイのかぁ〜。
新潟は遠くてなかなか行けんが、早く手に入れたいぞ。
323U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:08
>>318
>>314は観客動員で仙台に続くの目指してんだよ。赤字云々は関係ない。
大体2万なんて市陸じゃ入んないよ。7/14鳥栖戦からはビッグスワンだが。

ところで、前売り2200円で2万人が損益分岐点だとすると、1500円で3万人
目指した方が、得策のような気がするよ。
後半の毎試合ビッグスワンで2200円はきつい。蔦屋とかの招待券もあった
から32000人も入ったんだよ。物珍しさもあったし。
でもあれだけ盛り上がったんだし、安くすればいっぱい集まると思う。

324U-名無しさん :2001/05/22(火) 00:08
アルビレックスは中越&上越では、話題にもならないですよ。
325U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:14
前売り2200円じゃビッグスワンでの次の試合8000人行けば上出来じゃない?
まあ2ndは5000人台ぐらいをうろつくと思うけど
326U-名無しさん :2001/05/22(火) 00:18
チケットの値段は関係ないね!
強くなれば客も増える・・・・これ常識!
327U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:19
>>324 はぁそうですか。別にいいですよアルビレックス新潟ですから。
中越&上越ではやっぱり地元のチームを応援してるんですか?
328U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:24
>>326 関係あるね!あなたのようなお金持ちだけじゃないですから。

チケット安くする=>観客がいっぱい入る=>盛り上がる=>強くなる=>さらにいっぱい入る

これ常識、福岡がいい例
329U-名無しさん :2001/05/22(火) 00:25
中越は田中眞紀子と中村麻衣です。
上越は白川代議士なんでは・・・・・(マジで
330U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:27
なるほど、田中真紀子を抱き込めば、中越の客を取り込めるな。
331U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:30
>>326 違う。
要はいかに多くの人に何度も試合を観に行ってもらうか。
そこで初めて、カネを出して観戦する価値があるという人が増えてくる。
まずはスタジアムに行って試合を観てもらわないと話にならない。
強くないと客が入らないのならば、また弱くなったらどうすんの?
新潟のフロントはその最初に厚い壁を造ってしまった・・・こりゃ危機感がまるでない。
はっきり言って重症だよ。楽観的なファンも含めて。
332:2001/05/22(火) 00:30
正解♪
だって越後交通だよ!!長岡から高速バスで・・・・・・・・・
333名無しちゃん:2001/05/22(火) 00:34
なんでNHKも民放も生放送しいないの?
さだまさしの時なんてゴールデンに録画して&後日fm−ポートでも流れたのにね
334U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:34
>>331 同意。
このままずるずる行って、順位を下げたら、注目度も減り。ビッグスワンで
3000人てなことも十分考えれる。楽観できる状況じゃない。
せっかく集まったこの時期に何とかしないとね。
335セルジオ越後:2001/05/22(火) 00:36
福岡のサポータが多いのは、そんなからくりがあったんですね〜
336U-名無しさん:2001/05/22(火) 00:38
>>333
なんと今の時点で地元局により放送が予定されているのは
11/3の京都戦ビッグスワンのみ
337U-名無しさん :2001/05/22(火) 00:46
そんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
338U-名無しさん:2001/05/22(火) 01:46
J2ダイジェストのBBS、dj?

昨日から横浜FCサポが荒らしてたけど、そのせい?
339白崎久志:2001/05/22(火) 02:42
黒崎爆発の予感。(頭髪はもともと爆発中)
このまま毎試合2得点して日本人得点王目指してけれ。
340U-名無しさん :2001/05/22(火) 06:49
黒崎が来てくれてよかったよ
341U-名無しさん:2001/05/22(火) 13:01
( ;´D`;) < うわ〜ん!J2ダイジェストが消えてるよ〜
  ;   ;      粘着の新潟サポが荒らしたからだ〜!!
  ;   ;     
342U-名無しさん:2001/05/22(火) 13:09
何事においてもネンチャックだよね新潟って。
343U-名無しさん:2001/05/22(火) 14:44
341=342
344U-名無しさん:2001/05/22(火) 14:51
341=342=横浜FCサポ=ネンチャック
345U-名無しさん :2001/05/22(火) 20:33
ネンチャクではないでしょ?そう言う人こそ粘着だ!
346U-名無しさん :2001/05/22(火) 20:37
アルビレックス応援します!
347U-名無しさん :2001/05/22(火) 20:43
陸上競技上に2500円もはらって2部のサッカーを見に行く馬鹿はいねえよ。
348U-名無しさん:2001/05/22(火) 21:27
>347
同意。
349U-名無しさん:2001/05/22(火) 21:34
>>347
じゃあ、俺は馬鹿だな。ついでに低脳だし。
350U-名無しさん :2001/05/22(火) 21:45
まあ、50万も住んでれば2000人くらいは馬鹿がいるよな。
351U-名無しさん:2001/05/22(火) 23:24
もう橋の上から眺める事はできないのか。
浦和が最も苦手としていた新潟競技場の。
352U-名無しさん:2001/05/22(火) 23:26
京都戦のジャッジの件でJに抗議文送ったみたいだね。
抗議文送ったからどうなるのかわからないけど・・・。

>>349 俺も仲間だ。
チケット代よりも高い交通費払ってスタジアム行ってるし。

ところでまだJ2D見られないね。本格的あぼーんか?
毎日チェックしてるのに。
353U-名無しさん:2001/05/22(火) 23:36
ここ新潟市民多いの?
市営陸上スタは何人収容できるの?ビック・スワンで今後やる方がいいのか?
新潟県で両スタ使いこなす陸上競技会どれだけあるの?
俺、新潟から新幹線で2時間ぐらいの所に住んでるけど、専用スタならW杯じゃなくても新潟訪ねたんだが。
結構、そういう人多いと思うけど。
俺は鳥栖や仙台行ったけど、遠くから来た人多かったし、今後豊田にも遠征する予定。
専用スタって新潟みたいなJのホームタウンでも無駄なのかな?
ふたつの陸上スタ(市営とビック・スワン)の方が有益なのか?
354U-名無しさん:2001/05/22(火) 23:42
新潟市民だけど
陸上競技なんて誰も観に行くわけない
2009年に国体が新潟で開催されるから造ったみたいだね>アレ
まあ国体でもスタンドは確実に埋まらないけどな・・・
専用スタ欲しかったなぁ・・・
355U-名無しさん:2001/05/23(水) 00:15
陸上競技見に行くわけないとか言わないけど、ふたつのスタジアムあればJクラブあるならひとつは専用スタのが役にたつでしょう。
356U-名無しさん :2001/05/23(水) 00:21
専用スタジアムだと建設費が少なくなるじゃねえかよ。
滅多に無い大義名分のある大金を注ぎ込める公去事業なんだぞ。
しかも自民党のお膝元だぞ。

357U-名無しさん:2001/05/23(水) 00:22
>>356
逆説的批判と見ていいの?
358U-名無しさん :2001/05/23(水) 00:25
おう。
359U-名無しさん:2001/05/23(水) 19:40
黒崎ゴール!!
放送無いからスーパーサッカーだけが頼りだ
360U-名無しさん:2001/05/23(水) 21:01
361U-名無しさん:2001/05/23(水) 21:08
勝ったぞ
362U-名無しさん:2001/05/23(水) 21:12
あっ今日そう言えば試合あったんだっけ?
全然知らなかったよ(ワラ
でも勝ってよかったぞ〜い
363U-名無しさん:2001/05/23(水) 21:24
黒崎すばらしい。本間もやっと出られたね。
364U-名無しさん:2001/05/23(水) 21:31
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2001table_j2.html
J2順位表が更新されたよ
新潟が6位キープ上には大分、下には川崎で油断ならん位置だ
365U-名無しさん:2001/05/23(水) 22:28
モンテに1−0。実にアルビらしい勝ち方やね。
いやあ、今日負けると厳しかったと思うよ。
何せ前節の”あの”負け方があるし。。
366U-名無しさん:2001/05/23(水) 23:17
ホント勝ってよかった。
試合後の反町監督のコメントでは「京都戦で惜しい負け方をして
選手がそれを引きずってるのはわかっていたが、そこで勝った事は
勝ち点以上の価値があった」・・そりゃ引きずるワナ。
順位表を見てて、やっぱり7位にいるのと6位にいるのじゃ
雰囲気が全然違うね。素直に嬉しい。
今日は夜更かしして速報J2見なくては!
367U-名無しさん :2001/05/24(木) 00:12
なんか今日はうれしいー
368U-名無しさん:2001/05/24(木) 00:13
敵をとった気分だ
369U-名無しさん :2001/05/24(木) 00:13
京都が首位かよ!
370U-名無しさん :2001/05/24(木) 00:16
またも黒崎なの?すごい
371U-名無しさん:2001/05/24(木) 00:50
もしかしてセルジオ次節は出場停止?
372U-名無しさん :2001/05/24(木) 00:53
日報が楽しみ
373U-名無しさん:2001/05/24(木) 00:57
日報はプロ野球関連に一面全部を使う割に、Jリーグは
たまに相撲や高校スポーツとの抱き合わせで記事になってて萎える。
374U-名無しさん :2001/05/24(木) 02:08
日報は新嬢がお気に入り
375:2001/05/24(木) 09:49
>>373
でも、アルビ関連はJ1より記事大きいぞ。
376U-名無しさん:2001/05/24(木) 10:17
>>371
全然OK!まだ累積2枚だよん。ただちょっち怪我してるみたい。
377U-名無しさん:2001/05/24(木) 23:44
やっと京都戦の録画中継(Jスカイで放送)見た。
スタジアムの歓声が今までとは全然違う!カッコイイ!!
これからもああいう環境の中で試合が出来ると良いね・・・。

昨日「速報J2」楽しみにしてたんだけど、結果だけでVTRは出ないのかよっ!!
378U-名無しさん :2001/05/26(土) 13:26
えっ!?Jスカイで京都戦やってたの?
番組表には載ってなかったが・・・
まあ明日の放送はちゃんと載ってるから見るけど
問題の京都戦、見たかった・・・
379U-名無しさん:2001/05/26(土) 16:59
>>378過ぎたことだが
新潟 vs 京都 場所: 新潟
解説:渡辺一平 実況:西岡明彦

(1) 05/19(土) 生放送 16:00 Ch.140 パーフェクトチョイス
(2) 05/21(月) 再放送 14:30 Ch.307 Jスカイスポーツ2
(3) 05/24(木) 再放送 13:00 Ch.306 Jスカイスポーツ1

ttp://www.skyperfectv.co.jp/sport/jl/200112_j2.htmlでチェックできるぞ
それにしても、明日は1試合しかねーのに、なぜに録画なん>スカパー
380U-名無しさん:2001/05/27(日) 09:35
今日は勝て!糞仙台サポを黙らせろ!
381病弱名無しさん:2001/05/27(日) 13:02
始まるよ
382U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:05
中継はなしか
383U-名無しさん :2001/05/27(日) 13:13
http://www.albirex.co.jp/data2001/zensetu.htm
ここでチェックしよう。
384U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:17
宮城テレビでやってるよ。
385U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:38
新潟の24番、先制ゴール。
新潟1−0仙台
386U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:39
またまたアルビ先制!
387U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:45
もし今日新潟が勝てば、
勝ち点28で4チームが並び、勝ち点差2で大分、4で新潟、
そんな面白J2(・∀・)マンセー
388U-名無しさん:2001/05/27(日) 13:53
前半オワタネ
389仙台在住新潟人:2001/05/27(日) 13:56
カニトプのCM初めて見た!ワラタゾ
390 :2001/05/27(日) 13:56
余計ダコノ糞田舎。
391U-名無しさん :2001/05/27(日) 14:19
2点目
392U-名無しさん:2001/05/27(日) 14:40
反町監督にしてもうれしい誤算かな。>中断前にこの順位
これから、さらに戦術浸透度は増すだろうし、後は新外国人次第で
台風の目になりそうだな。
393U-名無しさん:2001/05/27(日) 14:51
アウェイで首位を叩いたのはでかいね。
京都戦の痛手を取り返した。
394U-名無しさん:2001/05/27(日) 14:57
新潟2−0仙台
新潟やりますねえ。
395U-名無しさん:2001/05/27(日) 15:00
新潟は、何に関しても意外性がウリです。
396U-名無しさん:2001/05/27(日) 15:26
新潟勝ったんだねやー
397U-名無しさん :2001/05/27(日) 15:53
新潟サイコー
398U-名無しさん :2001/05/27(日) 15:53
でもって何位?
399U-名無しさん:2001/05/27(日) 16:31
うおーー嬉しいぞ!感激だぞ!
18時からJスカイ放送だage
400U-名無しさん:2001/05/27(日) 16:37
>>398 前とかわらず6位。
でも首位京都とは勝ち点差4だよ。これから面白くなりそうだねJ2。
401U-名無しさん:2001/05/27(日) 17:23
新潟マンセー!!
仙台に勝つと思わなかったよ。
totoがあったら7:1:2くらいの割合だったのでは?
まさにビッグスワン効果といったところか。大分にも観客数勝ったし。
いやーほんとうれしい。
402:2001/05/27(日) 17:40
いや〜、かtったね。気分ええよ。
403U-名無しさん:2001/05/27(日) 19:42
セルジオ越後の壁抜きでも、けっこう守れてるね。
404U-名無しさん :2001/05/27(日) 20:57
>>379
過ぎたこととはいえレスありがとう。番組の変更の可能性アリ
って書いてあるけど本当に変わるんだな・・・

ところで首位仙台相手に新潟は完勝だったね
得にセットプレーからの得点で勝つというのは反町監督としては
満足度が高いんじゃないかな
あと戦術もまたサイドMFを置いてサイド攻撃重視
の形に戻しての勝利だったし

というか今回の仙台はホームということもあってか前回のような
引き気味の戦術ではなかったので新潟のサイド攻撃がより機能
していたと思われる

あとサッカーマガジン見たら、リンドマールとソウザはもう解雇だってね
このスレの人たちは知ってた人のほうが多かったかもしれなかったが
書いてなかったので一応。
しかしこれで新外国人戦力獲得は確実なんじゃないかな
405U-名無しさん:2001/05/27(日) 23:39
>>404
リンドマールとソウザについてはココでもヘタレ扱いだったもんね...。
早いうちに退団してよかったと思う。
新外国人はムタイルがどーのこーのって話もあったけど
「ブラジル人」という話もあるみたいだし。
マルキーニョスがテスト生として入ってるらしいがどうなるのかな。

明日のカナダ代表との試合が非公開になった模様。
406U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:43
仙台、ぷっ。
407U-名無しさん:2001/05/28(月) 00:46
>>406
いい度胸だ。誉めておくよ。
408U-名無しさん :2001/05/28(月) 00:48
ベガルタ
409バカ丸出し:2001/05/28(月) 00:51
>404 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 20:08
仙台、京都、大宮、湘南が勝ち点で並んでいるというのもスゴイネ。
明日の新潟戦、勝ち点0はないと思うが、仙台は堅守のチームに弱いので
勝ち点1か2の可能性が高そう。
ぜひ勝ち点3をゲットしてくれよー!

405 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 20:31
新潟はセル塩が欠場みたいだ。楽勝かも。まあ2点は取れる。
410仙台:2001/05/28(月) 01:20
>>406
>>409
勝ち点4詰めてからいきがってちょーだい(ワラ
411U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:39
>>410
必死だね。
412U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:45
ビックスワンに客入れるためにはJ1昇格争いに
絡んでいた方がいいだろ・・・
413U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:50
>>411
ま、いーじゃないの
強きをくじき、弱きを助ける(泣)俺達のチーム、つーことで役目も立派に果たしてる
わけだし
414U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:59
仙台と新潟って、やっぱ仲悪いの?
415U-名無しさん:2001/05/28(月) 02:03
>>414
んなわきゃーない
仙台は山形がライバル(違ってたらごめん)
416U-名無しさん :2001/05/28(月) 02:22
doumitemo
仙台>新潟
417U-名無しさん:2001/05/28(月) 03:01
>>416
仙台サポ、必死だな
418U-名無しさん:2001/05/28(月) 03:47
>>414
仙台なんてどうでもいいよ。
仙台サポの下品さと幼稚さが嫌いで憎らしいから、
仙台にだけは負けたく無いがな。
419U-名無しさん:2001/05/28(月) 09:56
>>379
>>124>>126でちゃんと出てるよ。ただ大した話題じゃないというか、
みんな「あーやっぱりね」で終わったんで、この件のレスが伸びなか
ったのは事実。実際ほとんど試合に出てない選手とまったく出ていな
い選手がやめたただそれだけのこと。
420U-名無しさん:2001/05/28(月) 09:57
ごめん379じゃなく404のまちがい
421U−名無しさん:2001/05/28(月) 12:40
仙台はこれから自然に落ちていくよ。
最終的には5位か6位くらいに落ち着く。
422U-名無しさん :2001/05/28(月) 12:51
新潟もな。
最終的には6位か7位にいれば上出来。
423U-名無しさん :2001/05/28(月) 15:18
やっぱり太鼓たたいてたの??
どぉ〜〜ん どぉ〜〜ん って。
424U-名無しさん:2001/05/28(月) 15:19
白鳥の湖は?
あの変な男の人仙台まで行った?
425U-名無しさん:2001/05/28(月) 18:37
プルサーマル問題
そんなに安全ならお台場辺りでやれよ
土地まだ結構空いてるだろ
426U-名無しさん:2001/05/28(月) 21:42
つーか巻原発は仙台に作れっての。
巻に原発ってのは、仙台に例えれば松島湾に原発作るようなもんだぞ。
427U-名無しさん:2001/05/28(月) 22:04
練習試合、カナダ代表がもちろん2−0で勝ちましたって言われた。ニュースで。
別にいいけどね、今に見とれ。
しかし混戦だねー。
428名無しさん:2001/05/28(月) 22:30
新潟がJ1逝ったら面白そうだ。
429U-名無しさん:2001/05/28(月) 22:52
カナダ代表に0-2か・・・
結局非公開だったみたいだけど、こっそり覗いた人いないかな。
430U-名無しさん:2001/05/28(月) 22:57
ありえーるJ1。
431U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:03
でも、新潟もサブでしょ。サブで2-0なら結構いいんじゃない?
432U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:03
>>429
近くの歩道橋からこっそり(笑)観戦した人が50人くらいいた模様
新潟のメンバーはほとんどサブ、いい動きだったらしい
おれは歩道橋の存在を忘れていたよ(鬱)
433U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:06
>>426
ちょっと違うと思われ。しかもなんで巻原発?
434U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:11
何せ、J2は長丁場。サブのレベルの引き上げも大事さ。
435U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:21
>>431
新潟はサブだけど、カナダはレギュラーだと思われ
436U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:21
>433 サッカーと関係ないけど
新潟市に隣接している巻町が大規模合併の対象に入ってないのは
生活圏内の不一致も若干関係はしているが
一番大きな原因は新潟市内に原発を造る事になるのを県が恐れているため。
反対を喰らうのは目に見えてるからね。
しかし新潟のほとんどのマスコミは原発賛成のような気がするなぁ
最近は番組の提供も電力会社が多すぎる。
しかも「原子力は安全だよーん」という内容のローカル番組も多々ある。
437U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:28
仙台のスレより

↓新潟のスレより
409 名前:バカ丸出し 投稿日:2001/05/28(月) 00:51
>404 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 20:08
仙台、京都、大宮、湘南が勝ち点で並んでいるというのもスゴイネ。
明日の新潟戦、勝ち点0はないと思うが、仙台は堅守のチームに弱いので
勝ち点1か2の可能性が高そう。
ぜひ勝ち点3をゲットしてくれよー!

405 名前:U-名無しさん 投稿日:2001/05/26(土) 20:31
新潟はセル塩が欠場みたいだ。楽勝かも。まあ2点は取れる。

まあまあ、ここのコピペまで使っちゃって
新潟の人は良い人ばかりかと勝手に思っていたが、クズもいるようだね
ま、クズは多少なりともどこにでもいるか


どっちがクズだゴルァ
原発の話も仙台の煽りだろ
438U-名無しさん:2001/05/28(月) 23:39
ニュースステーションで見たけど、岩本のキーパーへの体当たりは何でイエロー?
だーんって当たってるのに。
439429:2001/05/28(月) 23:49
>>432 やっぱり歩道橋は穴場だね。
でもいくら練習試合とは言え、エライ大敗しなくてよかったよ。

まぁマターリやろうや
440U-名無しさん:2001/05/29(火) 00:51
岩本の体当たり笑えたね。面白い試合だった。
441U-名無しさん:2001/05/29(火) 01:56
仙台と新潟、仲良くネ!
どちらも好きだヨ!
でも大分もがんばれ〜!
とくにビッグアイの芝、がんばってチョ!
442U-名無しさん:2001/05/29(火) 03:54
マルキーニョス取るらしいね
現在25歳だが使えるんだろうか?
443U-名無しさん:2001/05/29(火) 04:30
>>442
最初名前聞いて、元・セレッソの方を思い出したよ・・・。
444にんにくきっど:2001/05/29(火) 20:12
さがってんなや
445U-名無しさん:2001/05/29(火) 23:05
>>437
うーん、409ってキミでしょ?
そういう他チームスレからのコピペで批判するというのはどうかと思われ
厨房じゃないんだからさ
キミみたいのがいるとウチのサポがそのうち批判くらうよ
キミが新潟サポを陥れようとしている他サポだったら話は別だけど
446445:2001/05/29(火) 23:07
>厨房じゃないんだからさ
厨房だからやったんか...
447U-名無しさん:2001/05/29(火) 23:18
マルキーニョス来るのかなぁ・・・
来月のベルディとの練習試合見に行こうと思うので
バチーリチェックしてこようと思ふ

どうでもいいけど後期日程、関東開催試合は鴻巣とか
町田とか不便なトコロばっかり
ナイターだったら終電間に合わないぞゴルァ!
448真性445:2001/05/29(火) 23:52
446は俺じゃないぞ
449名無しさん:2001/05/30(水) 00:07
アルビじゃないけど、今日新潟市陸上競技場の日本代表公開練習
行った人いる?すごい人だったねぇ。あのピッチにトルシエや中田が
いるなんて不思議だったよ。
450U-名無しさん:2001/05/30(水) 00:08
>>437
厨房age
451U-名無しさん:2001/05/30(水) 00:34
>>450
ドッチヤネン
452U-名無しさん:2001/05/30(水) 00:48
代表の公開練習、市陸に13000人らしい。満員じゃん・・・
アルビの試合に来てくれや
453U-名無しさん:2001/05/30(水) 00:59
愚民ども!氏原に注目するにょ。
454U-名無しさん:2001/05/30(水) 01:06
>>437
厨房sage
455U-名無しさん:2001/05/30(水) 01:12
>>453
氏原は注目してるにょ。
ところで、湘南サポ??
456U-名無しさん:2001/05/30(水) 01:19
>>455
違うにょ!関係ないけど長谷川太一が元気ないのがさびしいにょ。
457U-名無しさん:2001/05/30(水) 01:24
>にょ
ヲタ臭いからマジやめて・・・。
458U-名無しさん:2001/05/30(水) 01:26
>>456
なんだ、でじこヲタか。
459U-名無しさん:2001/05/30(水) 09:57
でじこヲタ=湘南サポ
460U-名無しさん:2001/05/30(水) 11:54
中田が新潟駅に着てるのもなんか不思議な気がした。
胸にトカゲついてたよ。
461U-名無しさん:2001/05/30(水) 12:30
460はスレ違いと思われ
462U-名無しさん:2001/05/30(水) 13:37
>>460は中田一三が新潟に来たことをチクってるにょ。
463U-名無しさん:2001/05/30(水) 23:50
おーい、スレ下がりすぎだぞ。
日本戦もあることだし、アルビはもちろん新潟のサカーを盛り上げていきましょう。
464U-名無しさん:2001/05/31(木) 00:03
明日のカナダ戦、どれくらい観客入るのかね。
465U-名無しさん:2001/05/31(木) 00:08
あなるsex 新潟
466U-名無しさん:2001/05/31(木) 00:33
カニトプのCMアプきぼーん
467U-名無しさん:2001/05/31(木) 18:22
カナダ戦キックオフ間近、フジ解説陣新潟滞在記念AGE!
468U-名無しさん:2001/05/31(木) 18:27
フジ解説陣=清水秀彦ベガルタ仙台監督。マンセー!
469U-名無しさん:2001/05/31(木) 18:35
うちの真上のヘリコプターうるせー
470U-名無しさん:2001/05/31(木) 22:07
結構空席あったじゃん!
チケット完売って言ってたのに
手に入れられなかった俺は何?
471名無しさん:2001/05/31(木) 22:46
代表の試合にアルビレックスの横断幕貼るなや
472U-名無しさん:2001/05/31(木) 23:16
>>471 げ。そんなの貼ってる人いたの?ちょっと恥ずかしい・・・。
代表の試合でJチームのユニ着て応援してる人も
個人的には好きじゃないけど、断幕はもっとイヤ。

アルビの試合開催の時もあれだけ盛り上がる&良い試合が
見られるといいね、ビッグスワン。
473U-名無しさん:2001/06/01(金) 00:04
>>470
1階の空席は東京方面の個人、企業、団体が買い占めてて、平日だったもんだから
来れなかったのではないでしょうか。
日本代表板で空席の目立った新潟に対する煽りが見受けられましたが、サイドの席は
完売してたという事実と、他県のやつらがチケットだけ買っといて来なかったという
事実を無視した無責任なレスです。
そういうひがみ、やっかみ的なレスは放置しときましょ。 
474sage:2001/06/01(金) 00:11
カメルーン戦は反町監督が解説するみたいだね、スカパー。
スカパーは見られん!!民放ならよかったのになぁ。見たいよー。
清水監督や柱谷アニキなど、J2監督出まくりですな。
475474:2001/06/01(金) 00:12
うがっ!sage入れる場所間違えた・・・。
鬱だ電源切って寝よう。
476473:2001/06/01(金) 00:15
>>471
「アルビレックス」って書いてある訳じゃないし、他から見れば
日本サポの新潟支部みたいな感じにうつったのでは?
私は良かったと思いますよ。アルビを盛り上げるためにも。カメルーン戦は土曜だしほぼ満員になるでしょ、今日以上の応援&試合を
期待しましょう。(少々板違い、スマソ)

477すわん:2001/06/01(金) 00:16
新潟市在住ですけどチケットは当日でも手に入りましたよ。
んで行って来ましたビッグスワン。
なかなか良かったですよ。
観客3万9千〜4万人くらいだから少しチケット余ったんでしょうね。
478U-名無しさん:2001/06/01(金) 00:22
前半終了間際になっても、入ってくる客がいたけど、どうやら駅からのシャトルバス運行に不備があったようですね。
479472:2001/06/01(金) 00:23
>>476 そういう断幕だったのか。
てっきり「アルビレックスも応援してね」みたいな断幕を想像
してた・・・。ちょっと安心。
今日の試合で初めてビッグスワン行った人達が、今後
アルビの試合を見に来てくれるといいね。
480U-名無しさん:2001/06/02(土) 20:26
あげ
481U-名無しさん:2001/06/02(土) 20:29
永久J2チームだから、話題にしてあげようよ。
482U-名無しさん:2001/06/02(土) 21:57
481賛同age
483U-名無しさん:2001/06/02(土) 22:04
今外出てみたけど渋滞すごくてスタジアムに近寄れなかった
484U-名無しさん:2001/06/02(土) 23:51
さっきブロードキャスターでもちょこっとやってたけど
交通面の問題は多いね
「試合間に合わないよ〜」って言ってた人がなんかマターリしてて変だった
自分ならテレビカメラに怒りぶつけるよきっと
485U-名無しさん:2001/06/03(日) 01:21
新潟と代表の相性は最高。
よって、
サッカー王国=新潟
486U-名無しさん:2001/06/03(日) 02:06
新潟駅→ビッグスワンのアクセス道路は、WCに向けて整備中で、
まだ完成してない。
今回の渋滞は、まあ当然の結果だろ。
487あほ:2001/06/03(日) 02:13
確かにそうだな弁天橋の向こうなんてマダマダだもんなあ
488U-名無しさん:2001/06/03(日) 02:15
今日は新潟の選手、全員カメルーン戦見に行ってたんだってね。
監督の強制で(w
489U-名無しさん:2001/06/03(日) 02:25
新潟はワールドカップより日本代表の2試合が出来た今回の方が良かったのかも。
ワールドカップはどこの試合になるかわからんもんなぁ。

それでも開幕戦が大分からこぼれ落ちてきたりで運はある。
490U-名無しさん:2001/06/03(日) 04:14
>>485
こんなトコまで来てるよ、よっぽどヒマなのか負け犬nanasi。
お国自慢板へ帰れ。
491U-名無しさん:2001/06/03(日) 09:49
>>489
本当はキリン杯予定だったらしいが、予定よりも早く出来たため
コンフェデ杯になったんだよね。そのおかげで、中田が来たり、良い試合したりして
注目浴びるようになった。
492U-名無しさん :2001/06/04(月) 00:00
新潟っていいところ
493 :2001/06/04(月) 00:23
>>490
多分、そいつじゃないと思うよ。
久しぶりに新潟人で良かったって思えたこの2日間だったもの。
やっぱ自慢したくなるのは当然でしょ。許してやって。
てゆうか、ここの住人はお国自慢板逝かねーよ。(オレはたまに逝きます・・・)
494U-名無しさん:2001/06/04(月) 00:29
俺もたまにお国自慢板行くけど
あそこ話題がループしてるからつまらん
分かったのは新潟と金沢が仲悪いことぐらい(w
495 :2001/06/04(月) 00:43
明日こそ、新潟の真価が問われる1戦だと思います。
これを読んだ新潟在住の皆さん、
消化試合の日本戦はパスしてぜひビッグスワンへ行きましょう。
496U-名無しさん :2001/06/04(月) 01:16
カメルvsカナダは3000人くらいでしゅ
497U-名無しさん:2001/06/04(月) 02:03
土曜深夜にアルビレックスのジャージを着た金髪君が
高志高校周辺をランニングしてたぞ
498U−名無しさん:2001/06/04(月) 09:03
しかし早く始まらないかねJ2。
日本代表もいいけど、盛り上がらんよ私は。
仙台戦のビデオは永久保存版。
寺川良いっす。
499U-名無しさん:2001/06/04(月) 10:45
>>495
カナvsカメってアルビの後援会関係でチケット買わされた客ばっかかもね。
かく言う俺もその一人。
500U-名無しさん:2001/06/04(月) 10:55
日本代表の試合とかぶってちゃーねー
客少なくて文句言われてもなぁ・・・
501U-名無しさん:2001/06/04(月) 23:26
>>498 漏れも仙台戦のビデオは保存版にしてある。
何度見ても楽しいね。

今日の新潟何人入ったのかな。
502U-名無しさん:2001/06/05(火) 00:36
>>498
激しく同意
代表よりアルビの方が断然思い入れがある
6/16が待ち遠しいね
仙台戦のビデオは、俺も永久保存だ
503U〜名無しさん:2001/06/05(火) 00:38
h
504U-名無しさん:2001/06/05(火) 07:15
>>501
15882人入ったらしいよ。
日本戦と同じ時間だったのに結構入ったんじゃない?
505U-名無しさん:2001/06/05(火) 08:03
結構入ったね
さすが国際試合
506U-名無しさん:2001/06/05(火) 09:34
カシマのブラーカメで一万人程度なんだから
カメーカナで1万6千なら上出来
しかも日本戦の真裏だし
507U-名無しさん:2001/06/05(火) 12:35
>>501 >>502
次は京都に完封勝ちしたビデオを永久保存版にしたい。
508U-名無しさん:2001/06/05(火) 14:33
J2はいつ再開なのだ?
509U-名無しさん:2001/06/05(火) 17:23
>>508
6月16日らよ。
510U-名無しさん:2001/06/05(火) 21:46
アルビスレじゃなくなってるね
やや、お国自慢板っぽい雰囲気
511U-名無しさん:2001/06/05(火) 22:43
試合が無いからネタが無い。
まぁコンフェデネタ、ビッグスワンネタもOKにしてよ。

9日のV東京都の練習試合いくひといる
512U-名無しさん:2001/06/05(火) 23:07
>>511 はい私行きます。
関東在住サポなので、なかなか新潟には行けないスケ
こういう機会にしっかりと生アルビレックス見てこようと思う。
でもヴの練習場ってやっぱり練習見学ギャル達がいっぱいいるのかなぁ。
ちょっとイヤン・・
513U-名無しさん:2001/06/06(水) 08:52
>>512
レポートしてして〜♪
ヴェルディは来年のJ2戦線対策? 対応早い。
514U-名無しさん:2001/06/06(水) 09:24
ビックスワンで思ったこと
代表の試合のときくらい、新潟関係の横断幕は外すべきだったのでは。。
鹿島だって貼ってなかったのに。。
なんかへん。
515U-名無しさん:2001/06/06(水) 09:30
VAMOS NIIGATAだっけ、別にいいんじゃないの。新潟で試合があったんだし。
もとやまのダンマクはOKなの?
516U-名無しさん:2001/06/06(水) 11:42
>>515

もとやまのダンマクあった?
自分の席からは見えなかったけど
いや、オッケーじゃないだろう。出てないんだし(藁
517ズビサポ:2001/06/06(水) 11:48
鳴尾、東海チャンピオンシップで名古屋相手に一得点。
動きもよかったみたいだから、公式戦でもベンチ入り、若しくは高原も怪我しているし先発する日も近いと思われます。
518U-名無しさん:2001/06/06(水) 11:57
>>517 そうだね。俺はまじうれしいす。
519U-名無しさん:2001/06/06(水) 12:00
>>516 イソファイト関連スレ↓を参照
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=991657368
520U-名無しさん:2001/06/06(水) 12:18
>>517 ところで今日の清水戦も先発かなぁ。
521  :2001/06/06(水) 12:36
>514
ウルトラスが地元新潟に仁義きったんじゃないの。
別に何貼ってもよかろう、あんなに壁面あいてんだから。


522ズビサポ:2001/06/06(水) 12:40
>>517
今日はおそらく別の若手2名。
ただ、ベンチ入りの可能性はあり、交代で使われたら、監督に信用されて認められてってことだと思う。
523U-名無しさん:2001/06/06(水) 12:51
>>522 清野タン・前田タンでしょうか。
524U-名無しさん:2001/06/06(水) 22:54
はやくはじまんね〜かな、J2
525ズビサポ:2001/06/06(水) 23:06
>>522
前田はU―20代表につき、清野と清水(若手じゃないね)だった。
結果は1―4と大敗で、この両名も余り使えそうにないため、FW争いでは鳴尾の優位が確定的、と見られる。
526512:2001/06/06(水) 23:32
>>513 シカーリ見てくるよ。雨降らなきゃいいなー。

鳴尾が活躍してるのは本当嬉しいね。これからも頑張って欲しいよ。
527U-名無しさん:2001/06/07(木) 08:47
しっかしここってほのぼのしてるねぇ。
よその喧噪が嘘のようだ。

今さらだけど、鳴尾が新潟に残ってたらどういうカンジになってたのかねー。
反さんと鳴尾ってなんか雰囲気似てない?
単にいい男同士ってだけか?
528U-名無しさん:2001/06/07(木) 10:15
ほのぼのあげ
529なつかしいなぁ:2001/06/07(木) 10:30
おととし新潟に用があったとき、ついでに試合見てきたよ。
みんな弁当広げて食いながら試合見てたね。
本当に、ほのぼのしていい感じだった。
530U-名無しさん:2001/06/07(木) 10:31
>>527
コピペ荒らしが発生したとき、ちょうどうまい具合に下がっていたからと思われ。

鳴尾が残って黒崎がいないということなら、もっと下位にいると思う。
黒崎がチームに与えてる影響は大きいよ。
それでも反さんならそれなりのチームに仕上げてるかな。

鳴尾がいい男てのは否定しないけど、今シーズンのプロフィールに使われてる
写真はひどいね。しかもWEBや雑誌みんなあの写真。かなり鬱
531U-名無しさん:2001/06/07(木) 10:36
http://www.sponichi.co.jp/soccer/column/index.html
カメ戦での反町さんの解説が誉められてます。

>まず、反町康治氏の解説のうまさ。わたしはすべての試合を衛星放送で見ていたのだが(コマーシャルが入らないから)、日本対カメルーン戦の反町氏の解説にはうならされた。刻一刻と変化する状況、それに合わせて変わっていく対戦チームのシステムを、反町氏は的確に、わかりやすく解説していた。多少早口にすぎるきらいはあるものの、サッカーに詳しい者にも、初心者にも心を砕く素晴らしい解説だ。他の解説者陣にも是非とも見習ってもらいたいと思う。


532U-名無しさん:2001/06/07(木) 10:42
対戦相手
6月
6.16 大 分 18:00 新潟陸  
6.23 横浜FC 19:00 三ツ沢  
6.28 甲 府 19:00 新潟陸
533U-名無しさん:2001/06/07(木) 10:52
ふーん新潟でブサイクサポが多いんだ…
534U-名無しさん:2001/06/07(木) 16:44
ブラボー反町アゲ
535U-名無しさん:2001/06/07(木) 20:17
>>530
黒崎は存在感が凄いやね。彼がいるだけでチームが引き締るんでないの。
もし黒崎がいなくて鳴尾と氏原ツートップだったら・・・
やっぱ反さん、それならそれでおもしろいことやってくれてたような気がする

鳴尾のジュビロの写真は確かに酷い(藁
ジュビロに行って辛い思いしてるんか鳴尾〜! てな写真だもんね
536U-名無しさん:2001/06/07(木) 20:28
自分も選手時代&解説やってた頃の反町さん好きだった
(あ、もちろん監督やってる姿も好き)

黒崎は加入当初はどうなるかと思ったけど、最近は若手選手に
アドバイスしている姿も見られて、チームに馴染んできたなぁ〜
と思う。
537U-名無しさん:2001/06/07(木) 20:54
いやー ウズウズしてきた
早く来週の土曜日にならないかな
試合見たいよ
538U-名無しさん :2001/06/08(金) 00:12
おれはもう我慢ならんからスカパーのサッカーセット(1500円/月)入ったよ。
地元のテレビ局放送しないし。あ、もちろん休みの時は応援行きますよ。
入ってる人って結構多い?
539U-名無しさん:2001/06/08(金) 00:48
>>538 もちろん入ってるよ。
といいながら、セリエAの放映権がWOWOWからスカパーに移った時に
入っただけで、アルビ見てえと思って入ったわけじゃないけどね。
いや、もちろん見てるんだけど、録画の時とかって結構見逃すんだ、これが。
540U-名無しさん:2001/06/08(金) 00:49
スカパー録画ばっかし
541U-名無しさん:2001/06/08(金) 02:01
>>531
あんなエセ野郎に誉められてもうれしくねーけどな
542U-名無しさん:2001/06/08(金) 09:40
>>538
俺も入ってる。
Jリーグマンスリーチケット(サッカーセットとセットにすると\500/月)
てゆーのも入った方がいいよ J2見るなら。
サッカーセットだけだとA121とB140が見れないから。
知ってるとは思うけど、放送予定はスカパーのHPでチェックした方がいいよ。
ガイド誌は全く役に立たん。
543U-名無しさん:2001/06/08(金) 09:59
「ねえ、どっちに蹴るの?」
「ここで外したら大変だね」
開幕戦、同点となるPKを蹴る前に鳥栖の選手から言われた言葉。
黒崎はJ2の過酷な環境を実感したという。
544U-名無しさん:2001/06/08(金) 10:08
>>543
それをキッチリ決める黒崎は流石。
鳥栖はいまだその報いを受けてるかのようだね(藁
545超初心者:2001/06/09(土) 16:05
 質問!
 ゴール裏ってどんなとこ?
 「○の会」ってなんで叩かれてるの?
546超初心者:2001/06/09(土) 16:05
 質問!
 ゴール裏ってどんなとこ?
 「○の会」ってなんで叩かれてるの?
547超初心者:2001/06/09(土) 16:29
 質問!
 ゴール裏ってどんなとこ?
 「○の会」ってなんで叩かれてるの?
548U-名無しさん:2001/06/09(土) 22:06
アルビ3-1ベルデ(45分×3)
見に行った人詳細お願いしますm(__)m

得点者
新潟            東京V
1本目36’黒崎
2本目 7’氏原       2本目 9’前園
2本目35’セルジオ
549U-名無しさん :2001/06/09(土) 22:31
>鳥栖はいまだその報いを受けてるかのようだね(藁

報いって・・・
どこのクラブもしてる事なのに・・。

550U-名無しさん:2001/06/09(土) 23:16
>>548 よみうりランド行ってきた!
木寺、柴、大西、深澤以外の21人が出場。
加入するのかどうだかナゾのマルキーニョスも8番つけて出てました。
あまり目立った活躍は無かったけど、見た目の細さとは裏腹に
当たり強い印象が残った。
ちとセルジオと見た目が区別出来ないっつー難点があるが...(w
個人的にイイと思ったのが鈴木、神田かなぁ。
全体的にパスもよく通ったし、何度か惜しいシュートも見られて
楽しい試合だったよ。
新加入の小林(悟)も左サイド前方でソツ無くプレーしていた。

......何かまとまりのない文でスマソ。
他に思い出した事があったら後で書くカモ。
551550:2001/06/09(土) 23:19
ちなみに私は>>512です。
>>513さん、こんなレポートしか出来なくてごめんね。
552アシクセックス:2001/06/09(土) 23:39
ベルデーはサブなんでしょうか?サテライト?
レギュラーでも今年はあまり変わらないかな?(藁)・・・・
553U-名無しさん:2001/06/10(日) 00:01
>>552 サブじゃなくって一応レギュラーだったよ。
会場でメンバー表貰ったんだけど、ほぼ全員出てたっぽい。
でも前園は背番号11を菊池弟に取られていた
(取られたのか譲ったのか知らんけど...)
554513:2001/06/10(日) 14:53
>>550
レポートありがとう!
アルビサポには楽しい練習試合だったようで。
ヴェルサポたくさん来てました?
木寺が出てないのは残念だなぁ。長岡でやった練習試合には出てたらしいのにね。
野沢もどんどん良くなってきたけどねー。

今日のニッカンスポーツ買ったら、新潟長野面に
マルキーニョス新加入決定 て書いてあった。
早くて横浜FC戦から出場だそう。
555550:2001/06/10(日) 23:21
>>514 こんなレポートで良かったかな?
ヴェルサポもまぁまぁ来てましたが、休日であれくらいは
ちょっと寂しいかな。
GKの前田、ナマで見たのが今回初めてだったんだけど
ピッチでの声のデカさ&喋りまくり...にちょっと笑ってしまった。

マルキーニョス加入決定かー!!
新外国人はアタリハズレが激しいだスケ、「アタリ」だといいね。
556U-名無しさん:2001/06/11(月) 15:58
>>549さんへ
えっじゃあアルビの選手もPKとられた時そういうこと言ってるの?
そうならショック・・・・
557U-名無しさん:2001/06/11(月) 16:17
>>556 なんかかわいいねぇ。>>543程度のことは言ってると思うよ。そんなにショック?
558U-名無しさん :2001/06/11(月) 22:15
J1では言ってないらしいよ。
鳥栖戦後の黒崎のインタビューで「PKの時、あんな風に話し掛けられた事はJ1では一度も無かった、
これがJ2なんだなと思った」みたいなこと言ったって新聞にのってたよ。
559U-名無しさん:2001/06/11(月) 22:29
マルキーニョスだっけ?
560U-名無しさん:2001/06/11(月) 23:28
マルキーニョスの運動量はどうなんだよ?
561550:2001/06/11(月) 23:28
そういえば1969との練習試合のメンバー表には「マルキーニョ」って
書いてあった。「ス」は無いのかな?
「〜にょ」って湘南のでじこみたいじゃん。
背番号10はこのまま欠番になるのかな?それとも・・・

>>556 やっぱり相手にはPK失敗してもらいたいから、それくらいの事は
言うんじゃないかなぁ。
でも「ねぇどっちに蹴るの?」って言い方、カワイイ(w
PKと言えばジーコの唾吐き事件を思い出す・・・

スレの内容からズレちゃったね。スマソ。
562名無しさん:2001/06/12(火) 02:41
>>561

登録名は「マルキーニョ」でスがないんだって。
あと、アルビは新しいFWを探しているんだって。
期限までに契約して登録できるのかなー。ちと心配。
日本での経験者をリストアップしているということは、
結構メジャーな実力者ってこともある?
でも、金ないから無理だな(藁
563U-名無しさん:2001/06/12(火) 09:07
新FWラウロ(サウロじゃないよ)テストして決めるらしい。
グァテマラ1部リーグで19得点あげたブラジル人(26)だそうだ。

なんかあんまり期待できそうに無い感じ、グァテマラリーグってどうなの?
564U-名無しさん:2001/06/12(火) 09:26
マルキーニョ(ス)運動量がどうかは書いてないな<日曜のニッカン
見に行った人、どうだった?
新聞には反町監督も、アシストされた氏原も、かなりいいコメント出してるけど。

ところでマルキーニョって、どういうコールにするんだろう
長いから呼びにくいような...
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:00
ミスターマリック
566名無し:2001/06/12(火) 13:41
氏原イイ!!
567U-名無しさん:2001/06/12(火) 16:04
>>557さん
自分の好きな選手がそう言っていたらショックです。
好きな選手には正々堂々としていてほしい、と思ってしまうのですが・・

>>558さん
J1では言っていないんですか。
568U-名無しさん:2001/06/12(火) 16:28
よそサポが邪魔してスマソ
>>558
札幌vs鹿島でウィルに話し掛けていたビスマルクはなんだったんだろう。
569U-名無しさん:2001/06/12(火) 16:33
J1だろうがJ2だろうが、その程度は言うやつは言ってる。
(黒崎はやられてなかったらしいが。)
PKなんだしプレッシャーかけて、はずしてくれたら儲けもんじゃん。
正々堂々とは言わないけど、そんなに酷いことじゃないでそ。
入って当たり前のPKなんだし、呪いをかけたり唾をかけたりいろいろあるさよ。
570U-名無しさん:2001/06/12(火) 16:35
> いろいろあるさよ。
うげ、何処の国の言葉だ。鬱死。
571U-名無しさん:2001/06/12(火) 17:07
あっ呪いはともかく唾吐きは反則だけどね。
572U-名無しさん:2001/06/12(火) 23:10
>>567
あー何かわかるなぁ〜。自分も、もう数年前の話だけど
好きな選手が初めてイエロー貰った時は結構ショックだった・・・(w

マルキーニョスについては、こないだの練習試合では
運動量を語れる程出場していなかったと思う。
何てコールするんだろうね。
チームメイトからは「マルキー」って呼ぶ声がしたけど・・・。
ラウロ、どうなるんだろう。グァテマラリーグなんてマイナーな
所からよく選手見つけてくるよなぁ〜。

関係ないけど>>570の自己ツッコミに笑ってしまった
573卵の名無しさん:2001/06/12(火) 23:22
やっぱり外国人ってブラジル出身なんだね。
なんでアルビってブラジルに拘る?
通訳の関係?
574U-名無しさん:2001/06/12(火) 23:26
ブラジル人を雇うのはヨーロッパ人より安いからじゃない?
575U-名無しさん:2001/06/13(水) 09:56
>>572
マルキーかぁ。
本名はマルコスなんだってね。仙台にもいるがね。
今日の午後練習見に行く予定なのでチェックしてこよう!

>>573
ロシアの選手を取れ、とかって意見が一部サポからあったなぁ そういえば。
ロシア選手なら安いだろうし、日本から近いからシーズンオフの里帰りも
楽だろうと。(w
576U-名無しさん:2001/06/13(水) 17:50 ID:???
ラウロって誰だよ?モストボイたん萌え
アルビの選手がPKを邪魔するよりもPKを外す方がショックだ。
577U-名無しさん:2001/06/13(水) 19:52 ID:6qoArd7o
見てきました。練習。
いやぁ確かにマルキーニョとセルジオ、かなり似てるわ〜(遠目にね)
ちょっと太め?なのがマルキーなのね。で足が長い。
でかい割にちょこまかと走り回ってた。
あと白人の外人がいたけど、あれがラウロ?

俺としては慎吾、アラケン、氏原が目立っていい動きしてたと思う。
試合形式の練習を黒崎と神田が先に抜けて休んでいた(w
神田って最近なにやら動き良くなってきたよね。
去年はぬぼーっとしてたという印象だけど。
578550:2001/06/13(水) 20:23 ID:???
>>577
報告ありがとう〜。やっぱりセルジオとマルキーニョは似てるよね。
自分もシンゴ、アラケン、氏原の動きは特にイイと思う!
あとカツオも果敢に攻撃参加していたし・・・。
ラウロは入団するのかな?

他チームがナビスコ杯やってる間に、シカーリと練習して欲しいぞ。
579U−名無しさん:2001/06/13(水) 23:40 ID:59JkAzQQ
なんで急にIDが出ているのでしょうか?
IDを???にするにはどうしたらいいんでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、知っていたら誰か教えてください。
580U-名無しさん@おめでとう!:2001/06/13(水) 23:42 ID:???
名前欄にfusianasan
581U-名無しさん:2001/06/13(水) 23:44 ID:???
名前の欄に何か文字入れると???になるよ

ココはかなりマターリしてるからいいけど
荒らし防止になるといいね。
582U-名無しさん:2001/06/13(水) 23:46 ID:???
>>580 そーゆーのはやめてね
583579:2001/06/13(水) 23:51 ID:59JkAzQQ
584579の主です:2001/06/13(水) 23:52 ID:59JkAzQQ
>>581

ありがとうございました。
585U-名無しさん@おめでとう!:2001/06/13(水) 23:55 ID:???
メール欄に小文字のゼロ(0)
586U-名無しさん:2001/06/13(水) 23:58 ID:???
えっ
587U-名無しさん:2001/06/14(木) 11:00 ID:???
マルキーニョ契約のびたらしい。
ちょっとしか読めなかったんだけど今日のスポニチに出てた。
何でも前所属チームから高額のレンタル料を要求されてるとか。
横浜FC戦には間に合わない模様。
588U-名無しさん:2001/06/14(木) 12:42 ID:???
ガカーリだな
589U-名無しさん:2001/06/14(木) 20:25 ID:e2gx0aZ.
ラウロは左右の動きがまだまだだそうだ。調整が全然だから少し様子をみるらしい。
590U-名無しさん:2001/06/14(木) 20:34 ID:e2gx0aZ.
ラウロはまだ見たことが無いので、俺の頭の中では偽ラウルと偽サウロのイメージが交錯している。
たのむから、偽ラウルであるように。
591U-名無しさん:2001/06/14(木) 23:30 ID:???
何だ、マルキーニョまだ契約出来ないのか。
ラウロもこんな状態だし・・・さえないねぇ。

16日の大分戦、Jスカイ2で生放送だ!!新潟行けないから中継見るぞ。
592U-名無しさん:2001/06/15(金) 00:24 ID:FR1oetyA
>>591 よしTVの前で気合入れて観ててくれ。
俺は行くぞ、久しぶりなんで特にワクワクするぜ。
593U-名無しさん:2001/06/15(金) 16:08 ID:???
やぁっと 明日だな〜
長かったよ中断期間。
弁当もって応援に行くぞ!(w
594U-名無しさん:2001/06/15(金) 17:22 ID:???
土曜日の大分戦18:00からだったんだね。昼だと思ってたよ。
なんか寒そうだ。雨振りませんように。
あーわくわくする。早く明日にならないか。
595U-名無しさん:2001/06/15(金) 22:30 ID:???
大分のベンチー尿はいつからでれるんだ?
596591:2001/06/15(金) 23:21 ID:???
>>592 おうっ!!しっかり応援してきてね。>>593もマターリ楽しんできて!
今回はtoto対象外なので、新聞等の扱いが少ない。
上位がダンゴ状態なので絶対負けられないね。
はードキドキする。
597・     ∀     ・   :2001/06/16(土) 08:35 ID:???
だんご?
598U-名無しさん:2001/06/16(土) 11:38 ID:???
昨日のニッカンで、J2特集(というほどでもないか)のページがあったんだけど
新潟の寸評「序盤の勢いはなくなった。もう1つ何か必要」ってどこのことじゃい!
序盤に勢いなんて、2年前のことか?(w

晴れてきたぞー
599U-名無しさん:2001/06/16(土) 11:53 ID:???
たしかに序盤に勢いがあったわけでなく、まったりと着実にやってきて今の順位があるって感じだね。
中断中の補強と言う意味では、もう1つ何か必要ってのはあってると思うよ。
その辺はちゃんとわかってて、補強しようとはしてるけどね。
実際マルキーニョとラウロ(あるいは違う外国人FW)が使えるならば、中盤をいい位置で乗り越え、
終盤で一気に昇格圏にというプランも現実性を帯びてくると思う。

晴れてきたねー
600U-名無しさん   :2001/06/16(土) 13:48 ID:???
はれたにょ〜
601U-名無しさん :2001/06/16(土) 18:31 ID:???
まけてます
602U−名無しさん:2001/06/16(土) 18:33 ID:???
今東京に住んでますが、8月11日のホームゲームは見に行きたいと思います。
今日は勝てるといいね。
603U-名無しさん:2001/06/16(土) 18:39 ID:???
前半35分
2−0大分
604U-名無しさん:2001/06/16(土) 18:43 ID:???
こんな糞チーム
どうしようもないな
次の試合行こうと思ってたけどやーめた
605U-名無しさん:2001/06/16(土) 18:49 ID:???
こんな糞試合見に行ってる人達も
カワイソーにね
2500円ドブに捨てたようなもんだ
606U-名無しさん:2001/06/16(土) 18:51 ID:???
テクニックもないしやる気もない
救いようがない
こんなチーム応援すんな
607名無しさん:2001/06/16(土) 18:52 ID:???
>>604-605
確かにそうだが・・・マターリ逝きましょて。
608U-名無しさん:2001/06/16(土) 18:55 ID:???
テクニックがなかったらやる気や必死さで
カバーしてもらいたいもんだが
なんなんだこのチームは?
それすらない。
こんなんでカネ取ってていいの?
はるかに下の甲府のほうが必死だし考えたサッカーしてる。
あーあもうダメだこんなんじゃ・・・
609U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:01 ID:???
新潟のファンは甘いんだよ
フロントにも選手にも
まあ今更だけどな
610名無しさん:2001/06/16(土) 19:04 ID:???
後半を見てから言えやゴルァ
611U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:05 ID:???
おう
612U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:40 ID:???
新潟の展開になってきたぜー
613U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:50 ID:???
同点だぞー
614U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:50 ID:???
前半からこれぐらい気迫出せばいいんだよ!
615U-名無しさん:2001/06/16(土) 19:54 ID:???
あ〜あ
616591:2001/06/16(土) 20:02 ID:???
・・・ダメだ、どういうリアクションしていいのかわからんよ、これじゃあ。
クロのゴールは見事だったね。ボールが見えなかったよ。

はぁ〜〜〜〜〜〜〜。
スタジアム行った人、おつかれさま。
617U-名無しさん:2001/06/16(土) 20:13 ID:???
終了直前に点取るのも新潟名物の一つだな
ハラハラさせるなよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 20:32 ID:6.Nts0Ew
試合の経過どっかでわかるHPないすか?
もう終わってるけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 20:35 ID:6.Nts0Ew
あ、スーパーサッカー発見しますた。
負けてマスタTT
620U-名無しさん:2001/06/16(土) 20:52 ID:???
市陸行ってきた。飯食って自棄酒飲んでから書いている。
前半はふがいない選手や審判に対しての怒り、
野沢が氏原ボールをぶつけてしまった時の笑い、
同点に追いついた時の喜び、そして負けた時の悲しみ。
なんか、喜怒哀楽全部詰まったいいゲームだった。

前半同じような位置から点を入れられたのが敗因、もういちど守備を見直さないと、
最後のセットプレーも何であんなにきれいに決められるかが解らない。
まぁ過ぎたことは引きずらないで、もう一度しっかり立て直せばまだ大丈夫。
621U-名無しさん:2001/06/16(土) 21:16 ID:???
>>605
一応突っ込んどくけど、市陸だからバックスタンドなら前売りで1700円だよ。
好きで観にいってるんだから、糞試合とかカワイソーとか言わないように。
622U-名無しさん:2001/06/16(土) 22:07 ID:???
頼むから○の会は全員逝ってくれ!
あんな負け方して選手が打ちひしがれてるときに
どうしてトリニータコールなんかできるんだよ!
623U-名無しさん:2001/06/16(土) 22:58 ID:1i3GWvPw
メインから見ると○の会はもう邪魔になるような存在ですら無かったような。
そのへんの家族連れが3つくらい集まってグループで応援しているようにも見える。
624U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:00 ID:???
やっぱり5強にはついていけないんだね、このチームは
内紛があったチームには勝っておかなきゃ
625U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:07 ID:???
そう言えば新潟ゴール前で氏原が倒れたシーンで
何か監督がメチャメチャ怒ってたみたいだけど
何があったのかな?
前半で怒って、後半で喜んで落ち込んで...疲れたね。
626U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:49 ID:1i3GWvPw
一瞬でも歓喜の瞬間があってよかった。あのまま0-2で負けてたら、一週間鬱になるとこだった。
627U-名無しさん:2001/06/16(土) 23:54 ID:???
>>626
そうだよね。ウチの試合は終了の笛まで何がおきるかわからないね。
盛り上がるシーンがあってよかったよホント。
628U-名無しさん:2001/06/17(日) 01:59 ID:jQ9AGpGg
それにしてもホームの勝率が低いなあ・・・
629U-名無しさん:2001/06/17(日) 02:58 ID:???
xd
630U-名無しさん:2001/06/17(日) 06:18 ID:???
つ、疲れた....
前半は最低だったね....
あの仙台戦と同じチームとは思えない。
俺もヤジとばしまくっちゃったよ 昨日は。
昨日の審判また酷かったから、メインでもヤジ飛ぶ飛ぶ。
新潟は京都戦以来、審判に敏感になったかもな。
面白いヤジが結構あったんで、怒号と爆笑入り交じっていた。

野沢泣いてたけど、また頑張れや。
木寺復活でもいいぞ 俺は(酷
631名無しさん:2001/06/17(日) 06:43 ID:???
もう取りこぼしはできんな。
632U-名無しさん:2001/06/17(日) 09:53 ID:???
反さんならまたやってくれると期待。
633 :2001/06/17(日) 14:40 ID:???
大分相手に取りこぼしと言えるチームか?
634U-名無しさん :2001/06/17(日) 16:21 ID:???
前半は新潟の方はまるで良いところが無かった。
ありゃこんなに弱かったっけ?というのが正直な感想だった。
冷静に考えてみると大分の出来が良かったということだったんだろうけど。
全体のゾーンがコンパクトに保たれていたし、新潟の攻撃の基点である
サイドの寺川と鈴木をフリーにするという場面がほとんどなかった。

後半、新潟は4-4-2から3-5-2のシステムに変更した。解説者はなにか勘違い
していたようだが、後半開始から新潟は3バックだった。3人目の交代を
終えた時点ではなんと最終ラインは2枚だった。
それはともかく新潟はシステム変更と反町監督がゲキを飛ばしたのかもしれ
ないが運動量が増えたことにより、中盤の守備が各段に良くなり後半は新潟
のボール支配率が大幅に上がった。
で、終わって見ればいつもの新潟の試合だった。

これを見て思ったことは、監督の指示がなくても選手たちが「上手く行かない」
と感じたら流れの中でも修正できるようになれば、前半ずっと相手にペース
を握られるという無駄がなくなるのにな・・・ということだった。
でも、それには試合の流れを見極めることができる資質を持った選手が必要
なので簡単なことではないが。

Jスカイの実況が言っていたが、新潟は後半のある時間帯を過ぎてからの
得点が非常に多いらしい。これはやっぱり前半に反町監督が戦況を見極めて
問題点があれば修正するというパターンになっている、ということなんだろう。
理想を言えば前半からペースを握って楽な試合が見たいものだが。
それは現時点での戦力などを考えると贅沢ってものなのだろうか。
635うじうじ:2001/06/17(日) 19:31 ID:/l/Rl3Pw
氏原って名古屋からレンタルだよねぇ?
期間延長とかってするのかねぇ。
個人的にはかなり好き。
貴重な岐阜出身Jリーガーだし(´Д`)
今までに10人もいねぇぞ(ワラ
636U-名無しさん:2001/06/17(日) 19:33 ID:???
反町ってそんな凄いのか?
637 :2001/06/17(日) 19:36 ID:???
すごいわけない。
638U-名無しさん:2001/06/17(日) 20:05 ID:???
>>634
昨日は寺川まるで目立たなかったもんなぁ...
練習見に行ったとき別メニューやってたんだよね
調子悪かったんだろな。
今回イエローもらったから次は出場停止か?

オフィシャルに書いてあった反さんのハーフタイムコメント
第1声は「下を向くな」だよ。
前半の1−0のうちに流れを変えるメンバーチェンジしてくれれば..と今は思う。

>>635
いて欲しいね〜 氏原好きだよ。
新潟のJリーガーだって10人もいないだろう(w

>>637
かなりの手腕と思うけどな〜
俺は信頼してるよ
639うじうじ:2001/06/17(日) 20:58 ID:/l/Rl3Pw
>>638
やっぱうじいいよね。
小学校のとき氏原のいる小学校と対戦したんだけどさぁ
スコンスコンにやられました(ワラ
中学のときは氏原は岐阜VAMOSに所属してたから対戦したことないね。
友達の友達だから一回だけ話したことがある。
向こうは覚えてないだろうけど(´Д`)
でもJリーガーになるとは思わなかったね・・・。
うらやましい。
640U-名無しさん:2001/06/17(日) 23:29 ID:???
>>638 オフィシャルWebに載ってたハーフタイムのコメントの第一声の
「下を向くなよ」って言い方にちょっと笑ってしまった。
前半と後半では全然違ったよね。
後半早々に深澤と高橋を入れたのがよかったのかな。
それよりかセルジオは無事なのか?ちょっと心配。
641氏原領事:2001/06/18(月) 00:30 ID:???
アルビは、第二クールこれまで京都、山形、仙台、大分とやっており、
楽な相手とまだやってないので、首位との勝ち点差を心配するにはまだ早い。
2巡目が全て終了した時点で差が初めてわかる。

上位チームのこれまでの第二クールの相手
大宮:山形、水戸、鳥栖、京都
湘南:甲府、鳥栖、川崎、山形
仙台:横浜FC,甲府、新潟、川崎
大分:水戸、横浜FC、京都、新潟
京都:新潟、川崎、大分、大宮

京都が一番大変だったと思う。京都以外は、甲府、水戸、鳥栖(横浜、山形)といった
下位チームとあたって、順調に勝ち点を伸ばしたが、今後は上位同士の対戦が行われ、
星の潰し合いや引き分けが予想されるので、その間に新潟も第一クールみたいに、
着実に下位チームから勝ち点を上げることが大切になる。
仙台が一時期首位に立ち、最近伸び悩んでいるのも対戦相手の巡り合わせだからね。
642U-名無しさん:2001/06/18(月) 03:31 ID:???
>>640
セルジオ、ハーフタイムで一人だけひっこまずに
コーチか誰かとピッチに残って話してたよ
表情は普通〜楽しそうの間だったように思う(w
だから大丈夫、じゃあないかな

深沢をはよ入れろー! と思ってたんよ俺
あのドリブル突破が前半のダメさを変えてくれるかも、と思って。
シュートは全然決まらないけどね、深沢(w
643640:2001/06/18(月) 23:24 ID:???
>>642 情報ありがとう。
とりあえず何とも無さそうでよかった。越後の壁まで崩壊したら
シャレにならんからなぁ。

次の三ッ沢は行くぞ!!クロ&シンゴの爆裂シュートが見たい。
644U-名無しさん:2001/06/19(火) 09:11 ID:???
>>643
いいなぁ 俺も行きたい。
バスツアーあるから行こうかと思ったんだが仕事が...
応援よろしく!

土曜の晩からアルビの負けで鬱になってたから
中田のローマが優勝したの全然知らなかった。
645640(=643):2001/06/19(火) 23:07 ID:???
>>644 おう!しっかり応援してくるよ!!
新潟のホーム試合は遠くてなかなか行けないので
関東での試合が楽しみだよー。
新潟サポたくさん来るかな。
でもせっかくマルキーニョ(ス)のデビュー戦かと思ったのに
見られなくて残念。
雑談マターリsage!
646U-名無しさん:2001/06/20(水) 20:42 ID:???
今日は練習見てきたぞ〜。
雨だからどうかなと思ったが、寄ってみたらやっていた>太夫浜
マルキーニョ契約ダメになりそうって噂も出ているが、いたよ。ラウロもいた。
マルキーかなりフィットしてきてるように思う。入って欲しいよなぁ。
ラウロはまだまだ....て感じだったな。
セルジオも元気だったよ>>640
20〜30分位×3の試合形式の練習をやっていたが、1本目で慎吾がシュートを
決めていた。慎吾はカナーリ調子いいね。
2本目でも誰かがシュートを決めたんだが、たまたま俺見てなかった(爆)
氏原だったかも。

ホントに前田って、デカイ声で喋りまくってるのな〜 笑える。
もしかしたら今週GK、前田か木寺使うんじゃないかな。(願望入ってます)
寺川も少し調子戻ってきたんじゃないか?
小林悟らしき奴もいたよ(俺顔知らないんだけど多分そう)。もう登録されてるんかな?
間近に野沢と氏原見たら、結構いい男なんだなぁ。知らなかった。

あと...そうそう、この間の「野沢スロー>氏原(だったよね?)直撃事件」の再現があった。(w
前田がペナルティエリアからボール蹴ったら柴の顔面直撃!(w
気を付けろよなー。

で全体に調子は悪くないと思うので、横浜戦期待大!
647U-名無しさん:2001/06/20(水) 22:18 ID:???
今日の日刊によると
マルキーニョ(ス)大丈夫みたいよ。
パスを持つ前所属チームSEマツバラと交渉してきたレンタル料(半年)は既に合意。
ただいろいろ書類のやりとりがあって、就労ビザに変更が行われてJリーグに登録されるのは
7月になるそうな。早くとも7月7日大宮戦以降になるそうな。

>>646 氏原はともかく野沢はいい男だ。
前田の蹴ったボールが柴に直撃か(笑)ほんと気をつけないとね。練習での怪我は。
横浜戦取りこぼさないようにしないとね。(横浜にまけたら取りこぼしだよね。文句無いよね。)
648U-名無しさん:2001/06/20(水) 22:20 ID:???
前田なんてGKいたっけ?
野沢と木寺の他にいたの?
649U-名無しさん:2001/06/20(水) 22:34 ID:???
>>648 います(笑)

20 前田信弘
http://www.albirex.co.jp/propfile/player/maeda.htm
650U-名無しさん:2001/06/20(水) 22:38 ID:???
ちなみに前田は第1節からずーとサブでベンチ入りしてると思うんだが。
651U-名無しさん:2001/06/20(水) 22:49 ID:???
>>649>>650
スマン。俺スカパー入ってないからあんまり詳しくないんだわ。
652640:2001/06/20(水) 23:31 ID:???
>>646 練習報告サンクス!!気軽に(?)練習行ける人が羨ましいよー。
セルジオは元気みたいだね。よかったよかった・・・。
前田の面白キャラをどうにか世間に広めたいよ(w

今日、横浜FC負けたみたいなので
このまま敗戦ショックで凹んでてくれれば有り難いのだが。
653或美列楠:2001/06/21(木) 01:49 ID:???
前田ってJ1での出場経験豊富だよ。
去年までいた清水では、真田の控えだった。
実績から言って、今年の正ゴールキーパーは前田だと思っていたが、
蓋を開けてみれば、なんと昨年未出場の野沢が正ゴールキーパーになってた。

野沢にとっては、監督が反町さんに代わったことがいいチャンスになったんだと思う。
レギュラーは固定せず、0から競争させた結果だから野沢が自分で勝ち取ったもの。

そういえば、野沢も清水出身だ。しかもユースからの生え抜きだった。
若いけど、レンタルでなく清水からの完全移籍だったから、横浜Fマリノスの吉原
のように帰るって事はないから安心。
654646:2001/06/21(木) 08:29 ID:???
>>647
情報ども!
マルキーニョOKかぁ、良かった良かった。
楽しみがまた増えたね。
野沢がいい男っつーか女の子に人気あるのはわかってたんだが、
氏原も近くで見るとなかなかであったよ。(変な日本語...

>>652
太夫浜は職場が激近なんだよ。(田舎)今日も後で行くかも。
前田は面白キャラってことで、憶えてやって下さい(w >>648
ガラガラ声で喋りまくります。

昨日見て、寺川ってもしかして背高いんじゃ?と思ったので調べたら181cmもあったんだね。
なんかすげぇ驚いたぞ。
今年は特に頭五分刈りだから、サッカー小僧がまさにそのまま大人になりました、てな感じじゃん。(w
でも65kgは痩せすぎだろ...
655U-名無しさん:2001/06/21(木) 10:28 ID:???
181cm/65kgかそれはちょっとやばいね。一般人でもやせてる方だよ。それじゃ。
あと10kg増えてちょうどいいくらいじゃないの?
でもテラってスタミナあるし、当たりもそんな弱いイメージが無いんだけど。気のせい。
656或美列楠:2001/06/21(木) 23:24 ID:???
今度の横浜FC戦って攻撃的3トップ?
黒崎がワントップ気味のポジションで、その後ろに運動量の多い
慎吾と深澤がトライアングルのような形を作って練習してたらしい。
でも、この場合、氏原はどうなる?
最近アルビは試合中にフォーメーション変えるから、その練習かも。
でも、日刊スポーツでもこのこと触れてあった。

ちなみに、トトでのアルビの支持率56%らしい。これって高いと思う?
横浜が33%で、引き分けが11%だったかな。
657U-名無しさん:2001/06/21(木) 23:26 ID:???
>>654 いいなァ練習場近いのかぁ。
前田、あの喋り方は最初は出川哲郎を彷彿させてイヤだった
けど(ファンの方スマソ)、慣れてくると何か楽しい。
いよいよ明後日は三ッ沢だ。何か遠足前日の子供のようにウキウキだよ(w
658U-名無しさん:2001/06/22(金) 01:59 ID:???
>>656
それって京都戦でやったフォーメーションじゃねーの?
てことは3バックか?
659U-名無しさん:2001/06/22(金) 09:02 ID:???
>>656
> でも、この場合、氏原はどうなる?
機能してない場合や、点の欲しい場面で黒崎に代えて途中出場!!なら妥当
ボランチ・ディフェンダー下げての投入だとかなりパニクった状況。
攻撃枚数は増やせばいいもんじゃない。

> ちなみに、トトでのアルビの支持率56%らしい。これって高いと思う?
低いと思うけど・・・まぁそんなもんなんじゃないの。俺的にはずーっとアルビ勝ちだけど。

>>658
> てことは3バックか?
たぶんそう。
660U-名無しさん:2001/06/22(金) 19:33 ID:???
今NHK新潟で新潟特集やってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 19:35 ID:pUF7rlP.
黒崎マンせー
662U-名無しさん:2001/06/22(金) 19:50 ID:???
すっごいほのぼの番組だな。癒される。
663U-名無しさん:2001/06/22(金) 20:06 ID:???
忘れてた前半15分見逃したーー
黒崎アップで見ると結構いい男でね?なんか渋い。
新潟でJ1目指すとは言ってたけど、万一J1からオファーがあったら行っちゃうんだろうな。
664U-名無しさん:2001/06/22(金) 20:57 ID:???
黒崎行かないでー!
という夢を見そうで。
明日、三ツ沢行くぞ! 楽しみ。
665U-名無しさん :2001/06/22(金) 22:13 ID:???
黒崎は能力っていうか年棒がネックになったんで神戸を
放出されたんじゃないかね、たぶん。

J1チームは黒崎は獲らないと思うけど・・・
個人的には黒崎は総合的に良いとは思わないんだけどな。
コンディションやポテンシャルが長い年月きちんと保たれている
というのは尊敬に値するけど。
あとキヤノンシュートはやっぱり凄いけど。
666FC名無しさん:2001/06/22(金) 22:18 ID:???
点を獲れるFWがいるだけでも有り難いと思え
J2だろ
667U-名無しさん:2001/06/22(金) 23:30 ID:/UCqM3SQ
ボールキープできるだけでも黒崎はいいよ。おまけに点も取ってくれるんだから。ほんといい。
668U-名無しさん:2001/06/23(土) 00:07 ID:???
いいなぁ黒崎特集見たかった。
全国ネットで放送してくれないかな、NHK。
今日(もう昨日か)のデイリースポーツでも「黒崎効果」って
内容の記事が結構大きく載ってた。
居残りでFKの練習をしてる写真付き。
669U-名無しさん:2001/06/23(土) 00:37 ID:xNZrffnc
>>668
おれも見たかったよ。こういう時、関東在住者は辛い
しかし、ほんとに黒崎は良いなあ
去年の某ハッタリとは大違いだ
670名無しさん:2001/06/23(土) 00:45 ID:Ax6K1R6k
木寺ってツボにはまったときは日本一うまいような気がする。
やっぱ反町に嫌われてるのかな?
671或美列楠:2001/06/23(土) 02:32 ID:???
>659
やっぱり、日刊スポのスタメン予測には、氏原の名前がなかった。
中盤に井上の名前があった。西ヶ谷って最近駄目なの?
ちなみに、3-4-3の攻撃的フォーメーションになってた。
でも、あくまで予想だから違うかも。


黒崎は、新潟と契約する前にJ1とJ2の複数の球団(大分など)からオファーがあったが
条件面で折り合いがつかずに、浪人寸前になってた。
そこで鳴尾の穴を埋めてもらうべく黒崎にオファーし、契約に至ったという。
だから、アルビ以外からはどこも誘いがなかったというわけではない。
鳴尾の移籍金があったとはいえ、黒崎の年俸ってどのくらいなんだろう・・・・
まあ、アルビが大金は出さないよね?金ないから。
そういえば、黒崎って、前「比差支」だったよね?いつ改名したの?

慎吾も地元大宮からの誘いを断ってくれたことを考えると、黒崎と慎吾が居なかったら
今頃きっとやばいね。(笑
672U-名無しさん:2001/06/23(土) 09:15 ID:???
>>670
だよねぇ。日本一かどうか俺は目が肥えてないからわかんないけど。
つーか普段まったくJ1見てないし(w
木寺を使ってくれ〜。
673      :2001/06/23(土) 12:39 ID:???
昨日見逃したのですが、今日の午前中に再放送したので見ました。
あんなでかい子供がいたとは。
674U-名無しさん:2001/06/23(土) 15:31 ID:.OVVowf6
>>671
>中盤に井上の名前があった。西ヶ谷って最近駄目なの?
西ヶ谷はずーっとダメです。
675U-名無しさん:2001/06/23(土) 20:20 ID:???
早く追いつけっちゅーの
676名無しんゼファー:2001/06/23(土) 20:26 ID:???
>>675

んだんだ!!!!
677U-名無しさん:2001/06/23(土) 20:50 ID:???
今年もどうも無理っぽいな・・・。
来年はなんとかやってくれ
今年はもう諦めた
678U-名無しさん:2001/06/23(土) 22:16 ID:???
見事なとりこぼしオメデトage
679U-名無しさん:2001/06/24(日) 00:15 ID:Wgxa/LIE
三ッ沢から帰ってきたよー。
「今日は勝てるんじゃないか」って気持ちがちょっとあったから
横浜に先制点取られた時はガッカリだった。
後半氏原投入してから何度かチャンスがあったんだけどね。
でも横浜の選手の方がボールに対してがむしゃらに向かっている
ような気がした。
アルビ、終了直前まで惜しいチャンスがあったのになぁ。
そういえばロスタイムに寺川が倒れてピクリともしなかったので
これはヤバイと思った(一応試合後は自分で歩いてたのでとりあえず安心)。

あ〜何か落ち込みそうだ。
アタマの中♪シンゴゴーゴー!シンゴゴーゴー!ってシンゴの応援歌が抜けない...
680U-名無しさん:2001/06/24(日) 02:10 ID:mF6BlXns
2試合続けて糞ゲーム見せられるとさすがに萎える
中断の間にチーム状態が開幕時に戻ってる
なんとかしてくれよ、反さん
681gre:2001/06/24(日) 02:19 ID:ikkJmxOc
がんばれ黒崎。
682名無しさん:2001/06/24(日) 07:46 ID:???
モウオワリダヨ・・・・・(鬱
683U-名無しさん:2001/06/24(日) 14:15 ID:TDEGbpfk
でも格下相手に負けたのは初めてじゃないか。今年は良くやってるよ。
いまはまだ順位は問題じゃない。新潟はシーズン中にまだ成長していけるチームだよ。
684U-名無しさん:2001/06/24(日) 19:16 ID:???
2chで聞くのもなんだが横浜FCのサポ5人ほどに ゴール裏とられたつてほんとかい?
理由が、こんへで杯新潟での意趣返しってのもガキっぽくてうたがわしいけど。
ホんとだったら横浜FCサポとして申し訳ない あいつら暴走しまくりだから 止められねえよ
あんたらの応援は元気あってよかったよ チンドンヤってのはよく聞こえなかったが。事実だからな。
685679:2001/06/24(日) 23:22 ID:???
>>684
理由はどうかわからなかったけど、陣取られてた(ように見えた)のは事実。
自分は開門直後にメインに入ったんだけど、既に横浜サポ数名が
黄色いテープ(←事件現場に貼ってあるような感じのテープ)で
2ブロック位陣取りされてた。
5人位しかいないのにナンダヨーと思ったけど、自分はG裏の人間じゃないし
ただ見てるしか術がなかったけど・・・。
その後係員の人が数回やってきて何かやってたみたい。
でも彼等は横浜G裏の応援にも合わせてないみたいだし、一体何だったんだろ?
でも>>684氏みたいに真っ当な(?)横浜サポもいるんだー、とちょっと安心。
(失礼な言い方だったらゴメン)

バックスタンドの新潟の応援はヨカッタよ。チンドンヤには笑ったけど。
♪うーじはーら 氏原ゴーの応援好き。
686U-名無しさん:2001/06/24(日) 23:27 ID:FEbic0GI
>>684
確かに何人か横浜サポらしき人がロープ張ってゴール裏陣取ってたけど
別に目くじら立てる程でも無いんじゃないの
あんだけ空いてりゃ何処でも出来るし
ネタ提供してくれてありがとう、って感じじゃないの?
「応援バラバラ!(ドンドンドドドン)」
って余所の事は言えねーけど(藁
687黒崎比差支:2001/06/25(月) 00:38 ID:???
またもや一点差負け・・・・・。今期の負けはいずれも一点差・・・。
勝負弱いんだろうか?実に勿体無い。
しかも、久し振りの無得点。あーあ。
横浜FCは本当に強いのか弱いのかわからないチームだ。
ナビスコ杯でベルディーに勝ったり、京都に3-1で勝ったかと思えば、
川崎Fに0-6で負けたり、甲府に0-2で負けた。
なんか去年のアルビに似てるなー。そういえば、監督が同じだっけ(藁
トトで買いにくいチームだ。

で、アルビは練習試合でベルディーと桐蔭学園に快勝したのがまずかったのか?
皮肉にもベルディーは連勝・・・。

今度は甲府戦。しかも金曜日。絶対に落とせない。
万が一負けるようなことがあれば、完全にTHE END。
甲府、水戸、鳥栖、山形に全勝して、勝ち点12を取らないと駄目だ。
やっぱりマルキーニョに期待だな。
7/7の大宮戦に間に合って欲しいものだ・・・・
688U-名無しさん:2001/06/25(月) 09:56 ID:???
あー負けた。
三ツ沢神話ってまだ効果あったんだな。くそ〜くやしいよ。
1点取られたくらいでなんであんなに元気なくなるんだよ。
俺はまた後半44分マジックがあるかも...と思って期待したかったんだが、
途中あまりに情けなくて途中泣きたくなったよ。

でも今週また木曜日に試合がある。
選手は大変だけど、サポにとってはまた見れて嬉しい。
甲府は絶対に撃破してくれよ!!

>>>687
金曜日じゃないよ、木曜日だよ!
間違わずに陸上競技場来てね!
689U-名無しさん:2001/06/25(月) 23:24 ID:???
>>687 名前にワラタ。懐かしいね。
やっぱり仙台に勝ったりヴェルディに勝ったり
「上位と勝ち点差わずかだ!」と調子に乗ってたのが
マズかったかもね。
これからは気を引き締めて地道に頑張ってもらいたい。

次の試合はド平日なので客入りが心配だ。
地元の人、ぜひスタジアムへGO!
690U-名無しさん:2001/06/26(火) 18:05 ID:???
練習見学報告。
今日はゴールの練習を重点的にやっていた模様。
反町監督「1点が大事だぞ!」と言っていたが、全くだ。(泣)
大西は相変わらず左足テーピングぐるぐる。試合形式10分×2の後半だけ
出ていたが、いつ復活するのかな。
この試合形式でゴール決めたのは寺川とラウロだった。

今日の前田情報(w
前田は髪を染めました。赤毛っぽい茶髪です。(w
まー前回見たときは大雨だったんで判らなかっただけかもね
691U-名無しさん:2001/06/26(火) 23:19 ID:???
>>690 いつも情報ありがとう!
練習見に行けない立場なので、非常に有り難いです。
甲府戦まであと2日、久しぶりに気持ち良い試合が見たいね。
ちなみに甲府戦はJスカイスポーツ1で生中継。
仕事早く終わらせてテレビの前で応援だ!
(本当はスタジアムに行くのが一番なんだけど...)

前田赤毛になったかー。いいぞー(w
692U-名無しさん:2001/06/27(水) 01:49 ID:???
>>690
どうせだったら練習風景の画像か動画アプしてくれよ(w
693U-名無しさん:2001/06/27(水) 09:13 ID:???
>>691
こんなレポートでスマソ。
また見に行ったら報告するね。

を? 2chではどうやってアップするの??
俺よくわかんないんだけど...
デジカメ持ってはいるんだけどね。一応動画も撮れるやつ。
694U-名無しさん:2001/06/27(水) 10:47 ID:???
明日はとにかく晴れてくれ。たぶん雨でも観にいくと思うが、やっぱ雨だと鬱だ。
そしてとにかく勝ってくれ。
695U-名無しさん:2001/06/28(木) 09:12 ID:???
曇りで持ちそうだね。
しかし今日は、勝って当たり前。もし負けたら客離れるぞ。
勝ちでも1-0じゃ盛り上がらないだろう。3点位は取らないと....
黒崎のハットトリックキボンヌ。

小林悟デビューの可能性ありらしい。
神田と替えてくれ。
696 :2001/06/28(木) 19:42 ID:HCzMq4jQ
とりあえず現在甲府と試合してて勝ちそうなんだけど誰も試合みてないのか?
697 :2001/06/28(木) 19:50 ID:HCzMq4jQ
前半終わって1-0新潟リードも結構あやうい。
甲府あなどりがたし。
698ちょーし糊尾:2001/06/28(木) 20:30 ID:???
ま、負けるわけねえな。
勝ってとーぜんだぜええええええええええ!
699 :2001/06/28(木) 20:32 ID:???
2-0
700U-名無しさん:2001/06/28(木) 20:55 ID:???
今見終わったけどあれが噂の翼の会か・・・
さすがに酷い応援歌だな
鳥肌立ちっぱなしだったぜ!
701U-名無しさん:2001/06/28(木) 20:57 ID:???
本間・小林、すごいな。
702U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:10 ID:???
『うじはらゴー』の歌はカッコイイ
703  :2001/06/28(木) 21:11 ID:???
気持ち良いねー
快勝大勝
704U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:18 ID:???
>>702
『うじはらゴー』ではなく『うじはらゴーール』
705             :2001/06/28(木) 21:22 ID:???
4-0か〜〜〜〜〜。久々だね。
706U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:41 ID:???
相変わらずのダメダメ試合
やつらには向上心ってものがないんだろうか?
707U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:52 ID:???
市陸より帰還!

>>706
スレ違い? それとも前半のことか〜(w
前半は、こないだまでのクソ試合を引きずってたからな。

んでも勝ったぜ〜!! 3-0どころか4-0!
市陸から出てきたら、会社帰りのおじさん(兄さん?)に「今日の試合どうでした?」
と聞かれたので「勝ったよ!4−0で!!」と教えた。嬉しいぞっと。


今日は俺的にいろいろハプニングがあって、面白かった。
3人で同じ背番号のレプリカ着てるもんだから目立ったらしく、
その選手のお父さんに話しかけられて名刺もらった〜〜!!(w
そういうことってあるんだね(w
708U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:53 ID:???
なんでトラップや簡単なパスすらできなくなってるのか?

連勝してた頃より明らかに下手になってる。
709U-名無しさん:2001/06/28(木) 21:58 ID:???
>>708
調子下がってると、できてたこともできなくなるのかな?
ここからまた良くなってくると期待しましょう。
710U-名無しさん:2001/06/28(木) 22:02 ID:???
今日は負けたけど甲府の方がいいサッカーしてた
新潟のは行き当たりばったりで組み立てもなく
この先が不安だ・・
711U-名無しさん:2001/06/28(木) 23:20 ID:???
甲府だから勝てたって感じはするね。
中盤の組み立てをどうするか、遅攻ができるかが課題だね。
でも、勲や悟がラッキーボーイ的存在になりそうな予感がしていい感じ。
712U-名無しさん:2001/06/29(金) 00:18 ID:???
とりあえず勝ったので嬉しい。
試合内容についてはここでも書かれてるみたいに
問題点はまだあるだろうけど・・・。
交代選手が活躍するパターンって多いね。あと終了直前に
ゴールするパターンってーのも。
悟は初出場で初ゴール!これからが楽しみだ。

氏原の応援歌、自分も「氏原ゴー」だと思ってたよ(w
あれイイよね。
713U-名無しさん:2001/06/29(金) 00:33 ID:75G9Ixfg
スカパーで見た限り、三ツ沢から何も変わってないな。
甲府のボール受ける選手、みんなフリーだし。
ディフェンス機能してないじゃん。。

勝ったのが不思議だ。
てゆうか、なんでこの内容で4−0なんだ?
714黒崎比差支:2001/06/29(金) 00:52 ID:???
まあ、結局は地力の差でしょう。
でも、悪いなりに勝つのが大切だと思う。
上位のチームと下位のチームの差はそれでしょう。
大宮とかは、内容が悪くても負けないもんね
我等が黒崎はこれで10点目かな?
今日も家族が市陸に応援にきてたのかな・・・・

去年甲府に苦戦しっぱなしだったのを考えれば上出来でしょう。
次節も期待ですなー。
715U-名無しさん:2001/06/29(金) 01:02 ID:???
コンフェデ観戦した影響でラインを高くしようとするのが
プレスの位置をあやふやにしてるんじゃないのか?どう?
716セル塩越後製菓:2001/06/29(金) 01:36 ID:???
3バックを試してからおかしくなったと思う。
本来の4バックが機能してたのに・・・・
717U-名無しさん:2001/06/29(金) 03:29 ID:???
内容は悪くても、とりあえずは「勝つのが薬」だよ。
修正点は反町監督も当然判ってるだろう。
3バックは当分やめてもらいたいね。
横浜FCの時なんざ、3バックが崩れて5バックになっちまってたからなぁ。
718U-名無しさん:2001/06/29(金) 08:58 ID:???
ラウロ不採用決定だってよ
FW足んねぇ〜。
日本人でもいいって言ってるから、鳴尾返してもらおうぜ〜。
719かかし:2001/06/29(金) 11:11 ID:CvI7c1zw
720U-名無しさん:2001/06/29(金) 16:19 ID:???
>>719
これネスレのサイト?
部分的に鳴尾スレで見たけど、それ以外の所は酷いインタビューだな。
鳴尾ミーハーファンの女なら嬉しかろうが....
721ななし:2001/06/29(金) 20:05 ID:CM.R3pSo
鳴尾選手には戻ってきて欲しいと思いますか?
722U-名無しさん:2001/06/29(金) 23:08 ID:???
>>718 えーラウロは不採用なのかよっ!(三村調)
鳴尾は...本人が新潟戻りたいって言えば大歓迎だけど
無理に戻ってきてもらっても上手くいかなくなるだけなので
何とも言えない。

次節は大宮との「アルアルダービー」だね。
関東在住サポには嬉しい大宮開催。行くぞ!!
首位大宮に一泡ふかせたいよ〜。マルキーニョ出るかな?
723セル塩越後製菓:2001/06/30(土) 00:59 ID:???
ラウロ不採用について

監督いわく、助っ人である以上、日本人の二倍の力量を求めるとのことです。
つまり、助っ人として高い金払って獲得する程ではないということでしょう。
監督は以前から、助っ人には日本のサッカーへの順応性や経験を重視しています。
意思の疎通が難しい外国人を使うなら、同じ力量の日本人を使うということなのでしょう。
ということは、マルキーニョは日本での経験と順応性を高く評価し、高いレンタル料を支払って
でも獲得したいということなんでしょう。大宮戦には間に合うようですが・・・

ブラジル人は手続に時間がかかるので、日本人を含めてFWの補強を急務に進めているようです。
それにしてもアルビって、外国人獲得にいつも後手後手だ。
ようやくブラジル人路線を諦めたのかな・・・・
724セル塩越後製菓:2001/06/30(土) 01:03 ID:???
追加

監督の頭の中での現時点でのFWたるFWは、黒崎、氏原、大西の
3選手だけだそうで、競争意識が薄れることに危機感を感じているようです。
でも、この3人って全て今シーズンからの新加入選手だ。
725U-名無しさん:2001/06/30(土) 02:20 ID:???
>>722
>(三村調)ってお前わかってんの?(ワラ

>>724
去年いた鳴尾とナシメントがいないんだから当然なんじゃないか?
あと誰かいたっけ?
ちなみにマルキーニョはどこで使うんだ?氏原のところか?
726U-名無しさん:2001/06/30(土) 11:44 ID:???
>>725
深沢はマリノスから取った時点ではFW、慎吾ももともとFWだな。もちろん監督の言う意味はわかるけど。
あと、マルキーニョはトップ下だろっ。中盤をダイアモンドにするか、4-4-1-1(98-99ペルージャ型)の
トップ下も面白いかも、サイドは面白い選手がいっぱいいるし。
727U-名無しさん:2001/06/30(土) 12:17 ID:???
次からは前半から真面目にやってほしいな
728U-名無しさん:2001/06/30(土) 16:51 ID:???
>>727 同意!

>>722
大宮とやる時は「オレンジダービー」とか言われてるよ。
アルアルダービーって言い方も面白いね。
toto支持率、新潟低いなぁ。(13%:ニッカンHP)だからこそ勝ってくれ〜。


しかしナッシーまで出すことなかったのに。今さらだが。
深沢はドリブルは素晴らしいが、シュートがあれだけ決まらないとやっぱりFWとしては...
で、氏原次節出場停止なんだろ。黒崎ワントップなのか?
729ぱんつ☆マン:2001/06/30(土) 20:19 ID:FqpyPIu.
京都は不正を行っている。明らかに不可解なPKを多数貰って勝利している。
怪しい、みんなの力で京都の八百長疑惑を暴こう!!

******京都は八百長を行っている!!*******
******断固阻止するべきだ!!!!!*******
******Jリーグの健全化を目指すためにも*****
******八百長集団、パープルサンガの不正を暴こう!**
******不可解なPK貰いすぎ、京都は悪*******
730 :2001/06/30(土) 21:08 ID:???
実際の所氏原ってどうなの?
速報J2見る限り活躍してるっぽく見えるんだけど単に黒崎に
マークが集まってるからフリーになりやすいとか?
731722:2001/06/30(土) 23:22 ID:???
>>725 ごめん。よくわかってなかったけど悪ノリして書いてみた。

>>728 氏原出場停止なのか...。残念。
このまま大宮に首位独走させるわけにはいかないので
ここらで一つ新潟に目立つコトしてもらいたいね。
732U-名無しさん:2001/07/01(日) 01:44 ID:???
氏原はヘッドを合わせるのが上手いっていうイメージしかないなぁ
お世辞にも足元が上手いとは思えない。
733U-名無しさん:2001/07/01(日) 01:45 ID:???
今年のアルビは終わったよ...
まだ夢をみたいイタイ奴らは勝手に見ててくれ...
俺は来年を見る!
734U-名無しさん:2001/07/01(日) 01:50 ID:???
アルビレックスっていう名前どうにかならんか?
あれのおかげで応援する気が萎えるぞ
735ナシメンコ:2001/07/01(日) 02:19 ID:???
氏原は、守備での貢献度が高いと思わるる。
U−19日本代表候補だったわけだし、技術的にも高いと思う。
名古屋での試合経験がなかったから、アルビでの経験は将来に繋がると思う。
でも、氏原は来年名古屋に戻る?
あんまり活躍すると戻されるんだろうな(笑
ストイコビッチも引退することだし・・・・
736U-名無しさん:2001/07/01(日) 03:32 ID:???
黒崎がオトリで氏原が決める、ってのは大アリだね。

DFがちゃんとマークに逝かないので、なぜか氏原が自ゴール前まで戻って
守備やってる、っつー場面が何回かあったねぇ>甲府戦
ヘディングは凄いよね。だから額がちょっと後退気味なのか?(汗)
そういや足で決めたシュートって少なくねぇ?

氏原がドリブルするとなんとなく驚く。(w
737U-名無しさん:2001/07/01(日) 08:53 ID:???
>>733
お前の方が痛い。まだ十分可能性があるうちに来年を語るな。
残り27節もあって、首位と勝ち点9・2位と勝ち点6しか差が無い。
しかも混戦で抜けたチームが無い。
マルキーニョもかなりの額をだして獲得したと聞いているし、新しいFWも探している。
クラブも選手もサポもまだまだやる気だろ。
大体来年の戦力が今年以上とは限らない、レンタル終了とか、主力選手の移籍とか、
主力選手の不可解な退団とか、あてにならない補強とかね。
そういう意味でもめずらしく戦力アップした今年がチャンスだとも思うけど。
738U-名無しさん:2001/07/01(日) 09:25 ID:???
>>737
そうそう!
反さんも「第2クール終了時は首位との勝ち点差9以内で」って言ってた。
今9だからね。
これ以上負けると反町プランからちょっと外れては来るけど....
まだまだ諦めちゃなんねぇ。
739U-名無しさん:2001/07/01(日) 11:37 ID:???
新潟スカウトの外国人見極め能力は低いから
マルキーニョもあまり期待できんな
740733:2001/07/01(日) 15:49 ID:???
>>737
誰も来年なんか語ってねえって(ワラ
補強がどうとか書いてあるか?
俺的に、今年は諦めたって言ってるだけだろ
てめーらも諦めろとは言ってねえぞ
勝手に期待しとけって書いてあんだろ
オマエみたいなのがイタイんだよ
レスする前によく読めよ(ワラ
741U-名無しさん:2001/07/01(日) 16:04 ID:???
>>733 氏ね
742U-名無しさん:2001/07/01(日) 21:23 ID:???
>>740
独り言なら一人で言ってくれ。
ここで言っても反感買うだけだって。
743真・733:2001/07/01(日) 22:08 ID:???
740は俺じゃないよ、他サポの煽りじゃないの?
でも、悔しいが内容は的を得てるね
737=741は厨房だな、いまだに「氏ね」なんて使っちゃって...
ウチにもこういうバカサポいたのか...情けない
742に聞くが、独り言だろうがなんだろうが、自分の意見を表明しちゃいかんのか?
独り言を書き込んでる連中なんて山ほどいると思うけどね
同意するならレスつけて、気に食わなければ放置しときゃいいじゃん
簡単に煽られてるようじゃ、スレ荒れちゃうよ!
荒れて欲しいなら話は別だけど
744真・733:2001/07/01(日) 22:22 ID:???
書き忘れたけど、733については独り言なのでsageてたんだけど、741みたいな内容でageてたんではどうしようもないっすね
頼むから、少しは状況判断しながらレスしてくれ
745U-名無しさん:2001/07/01(日) 22:23 ID:???
ここはなるべく荒れないで欲しいなぁ。2chでは優良スレだと思われ。(贔屓目)

ところで今日は古町でイベントがあったね。
俺逝けないんで逝く奴に、レプリカにサイン貰ってきてもらった。
よくわかってない奴なんで誰のを貰ってくるかと思ったが
慎吾・氏原・セルジオのサインでカナーリ嬉しい。
自分で貰いに逝けりゃ一番いいんだけどね。
746U-名無しさん:2001/07/01(日) 22:39 ID:???
荒らしage
747U-名無しさん:2001/07/01(日) 23:25 ID:???
>>745 激しく同意!! マターリいこう。
イベント羨ましー。しかもあの3人のサインか・・・いいなぁ。
そういえばいつか忘れたけど(もう終わったのかな?)
秋葉キャプテンの講演会っていうイベントもあったね。
ちょっと面白そう。
748競る潮:2001/07/02(月) 01:02 ID:???
キャプテン秋葉が小学校で講演したらしい。
大歓迎だったようだけど、餓鬼は秋葉が誰なのか知ってたのか?(藁
あまりの歓迎振りに秋葉が驚いたらしい。

そういえば、キリンカップやってた札幌ドームが羨ましい。
野球とサッカーが両方できるっていいじゃん。
ビッグスワンもそうすればよかった。
だって、ワールドカップ後は毎年3億の赤字だってさ・・・。
どうすんだ?
アルビがJ1に昇格すれば大分違うんだろうけど・・・。
新潟県の野球場は古くて危ないからってずっと1軍は来てないし(藁
これじゃあ恥ずかしいぜ。

アルビのサッカーと関係ないこと書いてすまんかった。
749U-名無しさん:2001/07/02(月) 17:52 ID:???
サッカー王国新潟! になればいいね(w
俺もし子供ができたら絶対アルビのサッカースクールに入れる。(w
男でも女でも。
実は県スポ(ビッグスワンの横に広がる公園)では
サッカーボールで遊ぶ人数がひじょ〜に多いぞ。
750ワカメ:2001/07/02(月) 20:59 ID:i1g7LpcY
>749
あそこ、ほんとにいいぞ。
休日の午前中はがら空き。
すきなサッカーゴールで、芝生でサッカーできるぞ。(ど下手なおれでも)
横レス、すまん。
751U-名無しさん:2001/07/02(月) 21:18 ID:???
結局古町のイベント逝った奴は?
752或尾裂楠:2001/07/02(月) 23:44 ID:???
>749

アルビのサッカースクールに女の子って入れるの?
ユースと違うからいいのか・・・。
アルビのJrユースってどうなの?誰か知らない?
753U-名無しさん:2001/07/02(月) 23:44 ID:tJHpqU8o
>>750
ホントに県スポは良いなあ
以前、フットサル(もどき)しに行ったが
天然芝のグラウンドが使い放題だった

東京近辺じゃあんな環境はまず無い
使用料高いしメチャ混みだ
羨ましいぞ、新潟県民
754U-名無しさん:2001/07/02(月) 23:51 ID:tJHpqU8o
>>752
オフィシャルページのサッカースクールから抜粋
>幼稚園・保育園(年中)〜高校生までの男女の方が対象です。
だそうな
詳しくはオフィシャルを見てくれ
http://www.albirex.co.jp/
755U-名無しさん:2001/07/03(火) 09:10 ID:???
>>752
まぁ俺らの子供が大人になる頃には女子サッカーも盛り上がってるかも知れんし。

で、これもオフィシャルに書いてあるが、JrユースはU-15選手権大会予選敗退、
ユースはU-18選手権大会で北信越地区代表:予選1位で全国大会出場!だってさ。
今年のイヤーブックにはユースの選手の個人顔写真出てるよ。
Jrユース以下も集合写真出とるっす。

県スポ逝くと思う。こんな綺麗なところを無料で使わせてくれるなんて偉いぞ新潟県!
税金高くなっても俺は許す。
Jリーグ理念だっけね。市民みんなが芝生の上でスポーツをできる環境を整える、とかって。
マジで芝生でボール蹴るのは格別!
756U-名無しさん:2001/07/03(火) 18:07 ID:???
恒例(?) 太夫浜練習見学報告。
今日はいつもより早い開始時間なので、俺が到着したときにはもう主力選手あがってた(泣)
というわけで、控え中心で、アップルスポーツカレッジの連中(多分)と練習試合してた。
はっきり言って見応えなかったけど、特筆すべきは小林悟。DFながら攻撃にからみまくり。イイ!
欠点は遠目に見ると本間と見分けがつかないこと(w
あと良かったのは中野。最近試合に出てないけど、そろそろ使ってやって。
大西も出てたが、まだまだカンが戻ってないという印象。
木寺は全然覇気がないぞ。前田はあいかわらずうるさい。(w
野沢が私服で戻ってきて見学してたが、アイシングしてたなぁ。


それから、新しい練習生いたぞ〜。日本人。あれ、誰?(w
青地に赤のライン入ったPUMAのウェア着てたけど。
新聞記者いたから明日のスポーツ新聞になんか書いてあるかな。
757氏・氏ダービーは新潟スタまで延期:2001/07/03(火) 18:44 ID:bFQ7oXjw
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  競る潮、俺を止められるものなら止めてみろ!!
/|         /\   \_______
758U-名無しさん:2001/07/03(火) 20:24 ID:y5//hmV.
>>757
・・・ごめん、誰のAA?多分バルデスってことでいいのかなあ。
759U-名無しさん:2001/07/03(火) 23:09 ID:???
>>756
練習報告毎度ありがと!!
自分も密かに悟と本間の区別がつかなかったので
同意者がいて嬉しい。
中野パパも早く試合復帰出来るといいね。
先月の練習試合にもちょこっと出てたけど、まだ膝が痛々しく
テーピングしてあった...。
あー、前田の“ゴール前シャウト”が公式戦で見てみたい(w

氏氏ダービーねぇ・・・なるほど。
760或尾裂楠:2001/07/03(火) 23:24 ID:???
>>754,755
いやーどうもです。
サッカースクールは女の子も入れるんですね。
まー、色んな意味で女の子のサッカー見てみたいです。
実際に入っていればの話ですが・・・・。

それで、Jrユースは予選敗退だったようですが、ユースは北信越を勝ち抜いた
のですか。
昨年までは、ユースはお世辞にも強いチームではなかったです。
J1のユースチームとやって大敗していたので、着実にユースも力をつけているのかも
しれませんね。
その中からアルビのトップで一人でも多く活躍してくれるといいですね。
将に地元で育った選手といえるので、思い入れも強くなります。期待します。
761U-名無しさん:2001/07/03(火) 23:36 ID:???
>>756
世間的には遠目じゃなくても区別がつかないんだけどな(w
前田は一度見てみたいな
762---:2001/07/03(火) 23:40 ID:.Xuhd0wc
7/11いよいよ水戸戦か〜
帰ってくるんですね。あにき
でも現在イエロー2枚か、、、
たのむ今回は出てくれ。
次節の対戦相手。しらんけど
あつくならんで下さい
待ってますぜ、木沢のあにき〜
763ワカメ:2001/07/04(水) 00:08 ID:hJszpVu6
>>754 >>760
アルビのサッカースクールの女の子はけっこうマジでやってるやつ多いぞ。
そういうやつは、大抵ほかのサッカークラブチームにも入っているようだ。
彼女ら(小学生高学年、中学生あたり)の中には、7〜8年後(だっけ?)
に来る新潟国体で採用予定の女子サッカー競技の県選抜を視野に入れている
子もいるそうな。それにしては、男に比べると試合の出場機会が少なくて
かわいそうなんだが‥
764U-名無しさん:2001/07/04(水) 03:29 ID:???
>>762
顔が見えるほど近ければなんとか。(w
背格好同じ位なのに同じ髪型、髪色ってのは何とかしてほしいものである。
セルジオとマルキーニョも区別つかないし....
もしかしたら敵翻弄作戦?(w
765:2001/07/04(水) 03:38 ID:???
>>761 でした。
766ワカメ:2001/07/04(水) 22:38 ID:L8Qk/sKs
>>764
>もしかしたら敵翻弄作戦?(w
サンフレッチェに森崎って言う双子の選手がいるだろ?(世界ユースにも出てる)
J1では混乱したっていう話聞かないから、翻弄作戦にはならんだろうなあ。
ファンだけ翻弄されたりして‥(この間も本間が立て続けにシュート決めたと
思ったぞ。)
767U-名無しさん:2001/07/04(水) 23:36 ID:???
>>766 実況するアナウンサーは苦労しそう。
しっかり覚えてから実況してくれ!>スカパー中継

ちなみに次節7/7大宮戦はJスカイ1にて00:30から放送。
また録画中継か。
768或尾裂楠:2001/07/04(水) 23:51 ID:???
マルキーニョが大宮戦に出場できるって。
いつデビューするんだろう・・・
氏原がマルキーニョのパスを絶賛してたのに肝心な氏原が出場停止かよ・・・・
広山みたいに使わないで宝の持ち腐れだけは止めてくれ。
769sell塩:2001/07/06(金) 00:27 ID:???
トトでアルビの支持率8か9%ってどういうことだ?
ちょっとなめられ過ぎじゃないか?
是非ともアルビに勝ってもらい、高額配当を演出して、アルビを買わなかった人を
後悔させるような試合をしてもらいたい。

前回の試合だって、延長で黒崎の強烈なシュートさえポストに当ってなければ
Vゴール勝ちしていたわけだし、大宮は強いが勝てない相手ではないと思う。
少なくとも8割:1割というような支持率ほどの実力差はないと思う。
770U-名無しさん:2001/07/06(金) 00:54 ID:???
>>764
セルジオとマルキーニョは例え街で見かけたとしても
恐すぎてぜって話しかけられねーな(w

>>768
氏原に絶賛されてもその氏原は足でゴールを決められんのか?ってことだよ(w
771U-名無しさん:2001/07/06(金) 00:59 ID:Yt.qxfGg
>>769
現実問題として、大宮には勝ってないから・・・
勝ったのって99開幕7連勝中の時だけもんなあ
ついでに埼玉での試合は全敗だし
そろそろ勝って欲しいよ
772U−名無しさん代表:2001/07/06(金) 01:03 ID:qvrV5.tI
>771

過去がどうかなんて関係ない。
だいたい、お互いチームや選手は全然違うんだからさ。
今まで勝ったかどうかよりも、今時点の差を考えれば、
確かに8:1の差があるとは思えない。
今年は負けてないんだからさ。
773U-名無しさん:2001/07/06(金) 10:10 ID:???
>>770
セルジオはひじょ〜〜にフレンドリーよん。
ピッチの中で見るとすげぇ怖いけど、実は案外華奢(信じられないかも知れないが)
だし、普段は笑顔が優しい子供好きな青年だよ。日本語も結構できるみたいね。
774りすは明日雨合羽持って参上予定:2001/07/06(金) 19:07 ID:o0SIpBNs
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  俺のゴールで新潟の昇格願望を葬る!!
/|         /\   \_______
775U-名無しさん:2001/07/06(金) 19:59 ID:???
だから誰?(w>>774
明日は楽しみだね。(別に皮肉ではない)
新潟サポも結構逝くという噂。
776ff:2001/07/06(金) 20:12 ID:???
勝つだろ
ていうか新潟は昇格も夢ではないと思うがなにか?
777ff:2001/07/06(金) 20:16 ID:???
というか、寺・・・・・なんとかって選手いいぢゃないか ん?
778U-名無しさん:2001/07/06(金) 20:28 ID:???
>>777 いい番号ですな兄さん!
寺川ね。いいよ。調子が良ければ。(w
779ff:2001/07/06(金) 20:44 ID:???
寺川、寺川。
相手忘れたが、試合見たとき印象にノコタヨ。
大宮強いけど、別に倒せないこともないよ。
780U-名無しさん:2001/07/06(金) 20:51 ID:???
俺的には新潟で一番うまいのは寺川だと仙台戦見て思った。
ちょっと線が細いんだけどね。
あれで顔がもうちょっと良ければギャルにも超モテモテなんだろーに。
マジ不憫。
781U-名無しさん:2001/07/06(金) 20:55 ID:???
仙台戦だけじゃねーの?
そんなに上手いとは思わないけど。
パスミスやドリブル取られたりよくするし。
782U-名無しさん:2001/07/06(金) 20:57 ID:???
>>781
仙台戦だけか。スマソ
他のビデオもよく見て研究するなりー
783U-名無しさん:2001/07/06(金) 21:45 ID:???
寺川は新潟の王様(いやマジで)、寺川をうまくないって言ったら
新潟でうまいのは監督だけになってしまうyp
784U-名無しさん:2001/07/06(金) 22:08 ID:Z5xHv2eA
>>781
寺川上手いよ
ただ、調子良いときと悪いときの波が激しい
つーか、寺川の調子が悪いとチームの調子も悪い(w
785U-名無しさん:2001/07/06(金) 22:09 ID:???
>783
え?そうなんじゃないの?
786U-名無しさん:2001/07/06(金) 22:17 ID:???
頻度の問題もあるが、調子良いときと悪いときの波が激しいのは上手いとは言わないと思う
787ff:2001/07/06(金) 22:41 ID:???
ま、いーじゃねーか。
なんだかんだいっても頼りになるだろ?
788U-名無しさん:2001/07/07(土) 00:19 ID:???
>>783 新潟の王様って何かイイね
明日も寺川が大活躍する姿を見たいぞ〜
大宮雨降るかな・・・晴れてくれーい
789U−名無しさん代表:2001/07/07(土) 00:58 ID:???
寺川は俺も好き。
そういえば、寺川も日本代表を夢見てるらしい。
サッカー選手なら当然だな。J1経験も豊富だし。
今年から俄然存在感増したと俺は思う。髪も短くなったし。

そういえば、地元の本屋で売っていたアルビの雑誌に寺川のインタビューが
色々と出ていたねー。
他の選手に電話番号教えないとか(藁
毎月4人くらいの選手の対談が出てる。
あれって、新潟しか売ってないでしょ?

そういえば、去年地元のテレビ番組でアルビの特集した時に、
セルジオの彼女が登場してた。ブラジル人の白人だった気がする・・・
790U-名無しさん:2001/07/07(土) 01:02 ID:???
何で他の選手に電話番号教えないの?寺川...

そういえば今、慶応出身の練習生がいるみたいだね。
反さんの後輩って事なんだろうけど使えるのかなぁ。
慶応出のJリーガーってあんまり聞いた事ないので・・
791U-名無しさん:2001/07/07(土) 01:21 ID:???
新潟のサポの場合は寺川の名前が出るかでないかで
エセかどうかが見分けられるぐらいの選手だろが!
792U-名無しさん:2001/07/07(土) 01:46 ID:???
中田の移籍金でJ2が何チーム買えるんだよ?(ワラ
793U-名無しさん :2001/07/07(土) 13:35 ID:uDmnZ68k
寺川が現在の新潟の中心人物であることは間違いないだろ
反町監督だって寺川中心のシステム・戦術をとっていると言っても
過言じゃないと思うぜ?
サイドでドリブル仕掛けてボール獲られるってシーンは確かに多い
けど、それも戦術なわけだよ
そういうポイントで寺川や鈴木は勝負を仕掛けてれば別にボールを
奪われても大ピンチにはならないわけだから
逆に確率はある程度低くても勝負して試合中に何度かブレイクできたら
大チャンスになる
この「試合中に何度かブレイクできれば」ってのも難しいことだがね
794U-名無しさん:2001/07/07(土) 15:00 ID:???
>793
誰も寺が中心選手であることを否定はしてないと思われ
うまいかヘタかで意見が分かれてるだけだ
つか、同僚に電話番号教えない時点で変な人ということは理解できた
795U-名無しさん:2001/07/07(土) 17:51 ID:???
マルキーニョ先発みたいですね。
796U-名無しさん:2001/07/07(土) 18:26 ID:???
マルキーニョ、活躍して欲しいにょ
797U-名無しさん:2001/07/07(土) 18:33 ID:???
     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |      <
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    < マルキーニョががんばるにょ〜っ!!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ   <
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
798先発メンバー  :2001/07/07(土) 18:41 ID:???
新 潟
GK 21 野沢洋輔
DF 19 井上公平
3 セルジオ
14 高橋直樹
5 神田勝夫
MF 6 秋葉忠宏
8 マルキーニョ
  7 寺川能人
9 鈴木慎吾
FW 11 黒崎久志
23 深沢仁博

現在、0-0
799うんこ:2001/07/07(土) 20:06 ID:???
1-1の同点みたいだが。。。
リアルタイムで、見てる人いねがー?
どっちが押してるのじゃー?
800うんこ:2001/07/07(土) 20:07 ID:???
あ、2-1 で大宮勝ってるTT
801りすはしっかり9連勝!エメは怖くない!:2001/07/07(土) 21:20 ID:ufjS84qc

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  ほら、俺の言った通りだろう!!
/|         /\   \_______

ヤハリニイガタハ、アナドレナカッタ!!
802U-名無しさん:2001/07/07(土) 21:43 ID:3JmOyTxo
負けたチームはオレンジ色剥奪
803         :2001/07/07(土) 22:19 ID:???
来年からは茶色のユニフォーム
804U-名無しさん:2001/07/07(土) 22:36 ID:???
大宮行ってきたよ〜〜
立ち上がりは大宮のシュートが立て続けにバーにあたったりして
ひやひやだった。
PKでゴール許してからはヤバイ展開になるかと思ったけど・・・。
何とかシンゴのFKで同点に。
シンゴのゴールの前にも何度か黒崎がFK蹴ってたんだけど
なかなか決まらないモンだね。
ここで話題沸騰の寺川もかなり良い動きをしていたと思う。

G裏もサポがいっぱい集まっていて、ホームよりも声が出ていた
(メインで見ててそう感じた)。
それにしても今日のレフリーも「うーん」という感じでした。
とりあえず速報J2でゴールシーンは見ておこう・・。
まとまりのないレポでスマソ。
805U−名無しさん代表:2001/07/07(土) 23:30 ID:???
また一点差負けか・・・・
なんで接戦に弱いんだ?
今日、ジュビロの川口見てて、どうやってでもアルビに来て欲しいって思った。
あのレベルでサブじゃ・・・・
ところで、マルキーニョはどうだったの?誰か教えて。

>794
俺の説明が悪かった。
寺川が電話番号を教えないというのは、対談の中での笑い話みたいな半分ジョークであって、
要は、周りの選手は寺川がどこに住んでいるのかってことと、電話番号を知らないってことらしい。
周りが寺川に聞かないのもあるのかもね。プライベートは謎だってことじゃない?
806U-名無しさん:2001/07/08(日) 01:12 ID:???
まだ昇格できると思ってるヴァカサポがいるんだろうなあ。
807U-名無しさん:2001/07/08(日) 01:23 ID:???
試合終了後、選手達がG裏サポ前でクールダウンしていた時に
新潟サポが「♪J1へ行こう〜」の歌うたってた。
近くにいたオッサンが「無理無理」って茶化していた。
悔しいけど今のチーム状態じゃそうだよね。
早く上位チームになって堂々とあの歌を歌えるようなチームになって欲しい。

今Jスカイ1で大宮戦やってるよ
808U-名無しさん:2001/07/08(日) 01:33 ID:???
現実直視
上位4チームからは力的に絶対に置いていかれてるって
ヤフーの掲示板で「2位昇格は当然、できれば1位昇格」みたいな書き込みしてる奴がいて、情けなかった
809U-名無しさん:2001/07/08(日) 01:55 ID:???
仙台に勝って浮かれてた頃が絶頂期(ププ
810Uさん:2001/07/08(日) 02:20 ID:???
転がり落ちるのはやたら速いんだよね...
811U-名無しさん :2001/07/08(日) 17:17 ID:???
なーんかコンフェデ中断後からチーム状態がいまいちだね
というか他のチームが(得に上位陣が)上がってるってことかね

昨日の新潟は氏原がいないということで4−2−3−1のフォーメーション
で戦っていた。中盤は結構支配してたんじゃないかな。
ただバルデスの一発にやられました、ってだけだった。

新戦力のマルキーニョはボランチでフル出場してたね。基本技術やフィジ
カルはなかなか。ただし攻撃力はまだ見せてもらってないのであと何試合
か見てみないと判断できないね。ミドルシュートとか決めてほしいところ
812田中真紀子@新潟人:2001/07/08(日) 18:39 ID:???
こういうチームをお陀仏さんと言うんです。
813U-名無しさん:2001/07/08(日) 20:20 ID:Swnabx3.
結局第2クールは・・・えっと、3勝4敗か?
やばいね。ニョに期待しよう。
814名無し:2001/07/08(日) 22:20 ID:???
ま、鳥栖でも食って気持ちよくなれば・・また良くなる
815U-名無しさん:2001/07/08(日) 22:21 ID:???
>>809
仙台戦は凄いよかったし、良いカタチで中断期間に入れる。なんて思ったもんだ。
中断期間にもベルディに勝ったりしてたから、まさか再開後こうなるとは思わなかった世。
816U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:08 ID:???
11日の水戸戦、14日の鳥栖戦の2つを落とすとドン底になりそうだよ。
どうも悲観的になってしまう、イカン。
両方ともホーム試合だから大勝して欲しい。
817U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:12 ID:???
>>816
大勝しないにしても、90分勝ちできなければ、それこそお陀仏さんだ
ドローもあってはならない
818U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:16 ID:???
>>816
今週ホームで2試合もあるんだよね。しかも水戸と鳥栖で勝てるよね。
木沢兄さんも来るんだよね。わくわく。
819sage:2001/07/08(日) 23:35 ID:Q/ioAipg
14日の鳥栖戦、蔦谷書店でただ券配ってるぞ。
急げ!!!
820U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:43 ID:???
>>819 これだね
◎蔦屋書店/HIE'Sの各店でお買物、レンタルいただいたレシートと
 i-モード会員証かホームページの切抜きをおもちください。
821U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:43 ID:???
>>819
行くだけでもらえるのか?
だったらどこの店か書けや、ゴルァ!
822U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:47 ID:???
なんだYO!それだとめんどくせーな
代わりに誰かやってきてくんね?
823U-名無しさん:2001/07/08(日) 23:56 ID:???
いまch141で大宮戦観てたけど、新潟のほうが押してるし、決定機も多かったんだね。
悲観する内容じゃ無かったんで安心した。まだまだ行けるよ。ただ上位は強いけどね。

>>818
木澤兄貴凱旋だね。あの上がりは健在なのかな。とにかくおもいっきりブーイングしてあげましょう。
824U-名無しさん:2001/07/09(月) 01:07 ID:???
鳥栖は別として、最近の水戸は形ができつつあるからナメてかかるとドローもあるぞ
825U-名無しさん:2001/07/09(月) 01:57 ID:???
ドローでおさまれば良いけど(w
826U-名無しさん:2001/07/09(月) 15:27 ID:???
今週は2回も試合が見れる週。
負けたら鬱だが。
とりあえず木沢のアニキは見れるらしいし。今年はカードコレクションしてないんか?(w

大宮戦、さっき前半だけ見たが、やっぱマルキーニョとセルジオの見分けがつかん(w
あと解説者、なんかヤな感じだった。
827名無し:2001/07/09(月) 18:04 ID:???
いや、いけるて。
ある意味新潟はスキがないともいえるよ。
京都の方が危ないって。
点さえはいれば、新潟安心
828U-名無しさん:2001/07/09(月) 20:23 ID:???
京都 12勝4敗2分 42得点25失点
新潟  8勝7敗3分 28得点20失点
これで京都のほうが危ないって...
まあ、守備固めてカウンター狙いのチームだから、イケイケのチームよりスキがないのは
あたりまえだよな。
逆に得点力は落ちるから、ドローが多いと巷で言われるわけだ。
7敗のうち3つがVゴル負けだし。
829U-名無しさん:2001/07/09(月) 21:08 ID:???
新潟を例えてみる

ヴァレンシア
カレウ=黒崎
アイマール=マルキーニョ
メンディエタ=寺川
キリ=鈴木
バラハ=秋葉

良い感じだと思うが

>>827
荒しウザイ
830ななし:2001/07/09(月) 21:13 ID:JhC8CN32
ジュビロに移籍した鳴尾選手はうらやましいと思いますか?
831U-名無しさん:2001/07/09(月) 21:16 ID:???
どこのツタヤなら確実にゲットでそうなんだ?
832U-名無しさん:2001/07/09(月) 22:23 ID:LqXyQQmY
今回は大宮にやられたというよりもバルデスにやられたんだ。
大宮は強くないよ。すぐに落ちると思う。
833FC名無しさん:2001/07/09(月) 22:25 ID:h7sgQ2tg
今回は札幌にやられたというよりもエメルソンにやられたんだ。
札幌は強くないよ。すぐに落ちると思う。
834U-名無しさん:2001/07/09(月) 23:21 ID:???
>>832 >>833 何か応用していろんな所でコピペ出来そうだね(w
大宮がすぐ落ちるかどーかは別として。

うぅ、木澤兄貴見たかったよー。
水戸のホームん時は新潟サポが「♪木澤カモンカモンカモン...」
って歌ってたよ。
カモンって・・・
835U-名無しさん:2001/07/10(火) 00:12 ID:???
>>830
意味不明。なんで選手でもないのに選手をうらやましいと思うんだ。
中田さん(パルマ)クラスのお金持ちなら素直にうらやましいと思うが。
836名無しさんま:2001/07/10(火) 00:21 ID:???
シュート数では、11:7で大宮より多かったんだね。
まあ、決定力の差ということか・・・。
黒崎が後半開始早々キーパと1:1のを決められなかったしね。
バレーを抑えたのはよかったんだろうけど。

監督は、J2はこういう風に個人の力で得てして試合が決るとコメントしてたね。
崩されて得点されたわけではないから、次に繋がるとさ。
やっぱり、絶対的な外国人ストライカーがいると違うのかな
837U-名無しさん:2001/07/10(火) 00:29 ID:jnyJ7khM
>>836
ほんとにバルデス1人にやられたような試合だたな
決めれる時に決めないと負けるという典型的な試合だ
内容は良かっただけに、悔やまれる

とりあえず、ニョは期待できるぞ
パーサーだけどな
838U-名無しさん:2001/07/10(火) 01:16 ID:???
いまTVで14日のビッグスワンでの鳥栖戦のCMやってた。
平日の市陸での水戸戦はどうでもいいのね・・・。
839U-名無しさん:2001/07/10(火) 01:52 ID:???
サッカーはたった1人の力で勝てるほど簡単なスポーツじゃないだろ
今の新潟のチーム力ではバレー1人抑えるのが精一杯だったということだ
もしバルデスだけを抑えにかかってたら確実に他の選手にやられてたはずだ
俺は大宮サポでも新潟サポでもないけど、客観的に見て、どう考えても選手の
戦術理解度も含め、チーム力は大宮のほうが上だと思うが
少なくともここまでの試合を見てきて、京都や大分、仙台ならまだしも、
大宮が大崩れするとは思えない
新潟も大崩はしないだろうが、冷静に考えて、今の位置よりも上に行けたとしても、
それこそ上位にいるチームが勝手にコケてくれないと2位以内はかなり厳しいんじゃないか
840名無し:2001/07/10(火) 01:59 ID:???
>>839
同意。ただ、まだ半分くらいだろ。
シーズン中にうまく化けることができればいける。
大分は、クビツァとチェに見切りつけていい感じじゃないか。
新潟もなんとか安くて、うまい補強を早くするといい。
マルキーニョはどうなるだろうね。
ま、今後京都はエンゲルス解任となることは間違いないし、
後は仙台がどうなるかだね。
まだ、新潟の昇格可能性はあるからがんばってほしいね。
841名無し:2001/07/10(火) 02:08 ID:???
>>829
誰が荒らしじゃボケ、殺すぞ(w
京都は横浜に勝っても、山形には負けか、引き分けじゃ。
そこから連敗街道走るよ。

>>828
大量得点の時に大量失点で、点が入らない時は点を取らない。
こんな試合が続いてるでしょ。
842U-名無しさん:2001/07/10(火) 10:09 ID:???
>>839
> 今の新潟のチーム力ではバレー1人抑えるのが精一杯だったということだ
> もしバルデスだけを抑えにかかってたら確実に他の選手にやられてたはずだ
大宮戦をTVで見る限り、そんな感じは無かった。終始新潟が押していたと思ったよ。
大宮に躍らされていたっていうか、ゲーム支配しているつもりで実は支配されていた
としたら、大宮はすごいチームだが。

> 大宮が大崩れするとは思えない
同意。いくら責められてもあまり失点しない大宮は大崩しない。その点は新潟も一緒。
ただ決定力が違う。決定機もいっぱいあったのに逃す新潟と少ない機を逃さない大宮。

ただ、引いてカウンターよりも、きちんと中盤を組み立ててどんどん攻めるサッカーの
ほうが、見ていて楽しい。大宮戦のようなゲームを続けていって欲しい。
843U-名無しさん:2001/07/10(火) 20:17 ID:???
18節の試合は見てないんだけど、大宮って、攻められてもいい形でのシュートは
なかなか打たせてくれないような印象がある。
押されてても、あまりヤバイ感じがしないというか。
肝心のところは詰めてるというか...そいういう意味では、842の言う
踊らされてたというのもあてはまるのかも。
やっぱり地力があるのかなあ。
844FC名無しさん:2001/07/10(火) 21:08 ID:H6dGsHz2
J2は飛び抜けたFWがいればどうにかナルリーグ
845U-名無しさん:2001/07/10(火) 21:12 ID:???
>>844 それは否めない事実。
FW二人とも凄いガイジンってのはちょっと解せないんだよなぁ>大宮
でもウチに凄いFWのガイジンがいたら許すんだろな(w
846U-名無しさん:2001/07/10(火) 21:48 ID:???
オフィシャルに、明日試合前、公平のサイン会って書いてあるんだけど
公平って出場停止だっけ?
847U-名無しさん:2001/07/10(火) 22:07 ID:Z1CNTOAw
>>846
そだよ
848U-名無しさん:2001/07/10(火) 23:43 ID:???
>>844
いや、必ずしもそうではない
エメのいる川崎を見ろ
849U-名無しさん:2001/07/11(水) 08:50 ID:???
>>848
あそこはエメに頼りすぎだよな
悪い例。
850U-名無しさん:2001/07/11(水) 09:12 ID:???
オフィシャル見た?
秋葉がサポーターにメッセージを送ってるよ。
俺は大宮逝けなかったけど....秋葉の気持ち、嬉しいよ。
851かかし:2001/07/11(水) 12:12 ID:???
>> 850
オフィシャルみてみました。流石主将。
メールアドレスがあるけど、ここにメール送ったらちゃんと読んでくれるのかな?
852:2001/07/11(水) 13:09 ID:???
読んでくれるよ
J2なんだし
853U-名無しさん:2001/07/11(水) 14:10 ID:???
サインはチケ持ってないとしてくれないのか?
854U-名無しさん:2001/07/11(水) 16:36 ID:???
>>853
外のテントでやってると思われ。
でもそこまで来たなら試合見てけよ!
855U-名無しさん:2001/07/11(水) 18:24 ID:???
じゃ、今から市陸に行って来ま〜す
856U-名無しさん:2001/07/11(水) 19:48 ID:???
前半7分交代って柴なにかあったか?
857U-名無しさん:2001/07/11(水) 19:50 ID:???
やっと氏
858U-名無しさん:2001/07/11(水) 20:24 ID:???
>>850
秋葉のメッセージ、感動した。
大宮戦の時の応援はけっこうよかった・・・。

>>855
報告きぼんぬ!
いいなー、今ごろ「氏原ゴール」踊ってるのかなぁ。
このまま逃げ切ってくれぃ、もっとゴールしてくりぃ。
859U-名無しさん:2001/07/11(水) 20:28 ID:???
セルジオ、サブにもいないんだけど何で??
860U-名無しさん:2001/07/11(水) 21:04 ID:???
やたっ!シンゴの追加点で2-0だ!!
水戸や鳥栖らへんと対戦する時は「勝って当然でしょ」という
ヘンなプレッシャーを感じてしまう...。
とにかく勝ってよかった。
861855:2001/07/11(水) 21:09 ID:/pQF0hmc
市陸より帰還。
柴は負傷退場。トレーナーが駆けつけてすぐ×印出したから
とても心配。
今日は野沢のスーパーセーブ連発で助かった。
新井健二が穴になっていて恐かったよ。
862855:2001/07/11(水) 21:13 ID:/pQF0hmc
なお、Man of the matchはのざりん。
じゃ、夕飯を食べるので落ちます。
863U-名無しさん:2001/07/11(水) 21:15 ID:???
>>855
サンクス。これで小林にチャンスがあたえられることになるか
プレーはどうだった?
864U-名無しさん:2001/07/11(水) 21:51 ID:???
俺も帰還! 柴大丈夫かなぁ。久しぶりに出たのに不憫じゃ。
悟良かった。かなり上がっていくねー。かと言ってDFの仕事もしっかりやるし
いいんじゃない?
マンオブザマッチは慎吾にして欲しかった。
865       :2001/07/11(水) 21:54 ID:???
勝った、勝った。
866U-名無しさん:2001/07/11(水) 21:55 ID:???
>>859
セルジオはきっと鳥栖戦に備えてとってあるんだと推測。
昨日市陸の練習見たんだけど元気にやってたし。
慎吾もゴール決めた後すぐに西ヶ谷に替えられてたけど
きっと同じ理由。
867 :2001/07/11(水) 22:01 ID:???
氏原って西村にシカトされてよかったね。西村期待の星はことごとく潰れてるし(w
868U-名無しさん:2001/07/11(水) 22:02 ID:???
悟すごくよかったね。慎吾のゴールの時のドリブル&センタリングしびれました。
寺のパフォーマンスが後半落ちたのが心配。あの体だしやっぱスタミナ無いのかな。
869U-名無しさん:2001/07/11(水) 22:40 ID:???
うん、良かった。2戦続けて活躍。公平危うしかな?
870U-名無しさん:2001/07/11(水) 22:50 ID:???
Nステ新潟を無視しやがった。(-_-)
871うんこ:2001/07/11(水) 22:53 ID:???
さすが水戸には負けねえだろ。
ただ、上位も負けねえなぁ。
872雲母:2001/07/11(水) 23:15 ID:???
>867
西村って誰やねん。名古屋関係者?
873859:2001/07/11(水) 23:26 ID:???
>>866 セルジオ温存かー。余裕あるねー。
柴は心配だけど、とりあえず無失点でよかった。
>>871 でもその油断が恐いよね。
今日も「心のどこかにスキがあった」と監督言ってたみたいだし。
最近は勝っても負けても順位かわらないなホント。
川崎に追いつかれそうでヒヤヒヤだったけど。
874U-名無しさん:2001/07/11(水) 23:43 ID:???
>>870
巷は気にもとめてないということか
875U-名無しさん:2001/07/11(水) 23:53 ID:???
今日みたいなひどい内容で勝ってしまうとは。
まるでJFL時代の試合を見ているようだった。
876U-名無しさん:2001/07/11(水) 23:55 ID:???
>>872
U−20代表の監督?
877U-名無しさん :2001/07/12(木) 00:26 ID:VDXUYJR2
今年最後の陸上競技場かあ。
観客数が少なくてさびしいなあ。

首位とは勝ち点9点差、鳥栖に取りこぼしは許されない。
次のビッグスワンは1万人超えるだろうか?
そういやビッグスワンって車で行けたっけ?
878U-名無しさん:2001/07/12(木) 00:58 ID:???
人気順てどうなってるの?
879アルビレオ新潟:2001/07/12(木) 01:48 ID:???
大宮と勝ち点差9、京都と勝ち点差7か・・・・。
横浜FCに負けてなかったら・・・・。
でも、あの疑惑のビッグスワンの京都戦が引き分けだったら、
京都とは勝ち点差5だったんだね・・・・。やっぱむかつく。
880アルビレオ新潟:2001/07/12(木) 01:51 ID:???
>870
Nステは、水泳での映像トラブルで時間が押していたから、
緊急で省略されたんじゃない?
なんかCMの入り方が変だったし、順位表も今回はみせなかったし。
881名無し:2001/07/12(木) 02:27 ID:???
鳥栖は弱いよ
882U-名無しさん:2001/07/12(木) 08:56 ID:???
下位のチームとやるとどうもスキができるみたいだけど、
幸いにも(?)昨日鳥栖は甲府に4-0で大勝。
これで選手達も少しは気が引き締まったんじゃないかな?
ビッグスワン初勝利もかかってるわけだしね。
883U-名無しさん:2001/07/12(木) 09:10 ID:???
勝ち点だが、首位大宮と11点差、2位京都と9点差だぞー。
大宮はVゴール勝ち。10連勝は凄いが、さすがに疲れてきたのか?
884名無し:2001/07/12(木) 11:19 ID:???
大宮と新潟昇格!!!!!
885U-名無しさん:2001/07/12(木) 13:06 ID:???
そろそろ選手層の薄さが気になるな
886ワカメ:2001/07/12(木) 14:28 ID:ZB8tvg7M
>>877
ビッグスワンたぶん車で行けると思う。
ただし、弁天線を中央突破したら混む懸念あり。
両サイドから長潟方面へ横から入ろう。(サッカーじゃねえぞ)

>>885
総失点もいつのまにかリーグ最少じゃなくなってるし‥
ちょっと、ディフェンスゆるんできたか?暑さのせいか?
湘南、仙台あたりをボチボチつかまえていきてえんだけどサ。
887名無し:2001/07/12(木) 15:58 ID:???
高祖監督
888U-名無しさん:2001/07/12(木) 16:08 ID:???
>>877
ビッグスワンに車で行けるか俺も知りたかったんだ 情報サンクス!
889:2001/07/12(木) 16:09 ID:???
>>886 だった。暑さでボケてんなー
890U-名無しさん:2001/07/12(木) 17:10 ID:???
京都戦は道路結構混んだけど、鳥栖戦はどうだろうね。
行きは早めに、帰りの混雑は諦めるって感じかな。

バスは
◆JR新潟駅より
  南口発 :
   曽野木ニュータウン行き (20分/250円)
   スポーツ公園より 徒歩3分

◆万代バスセンターより
  京王団地経由 長潟・大野行き (30分/350円)
  スポーツ公園より 徒歩3分

だそうだ。
891U-名無しさん:2001/07/12(木) 21:47 ID:???
まーとりあえずビッグスワンはビッグスワンだってだけで集客能力ありだね。
全然サカーに興味ない友達が「なんか新潟のサッカーの試合、親が申し込んだってー」
とかワケわからんことを。
友達は新潟のチーム名さえ覚えてない奴。いいかげん覚えろ!(w
892ワカメ:2001/07/12(木) 22:22 ID:.9xylEe2
>>891
あとさー、今回はNSGグループの学生がどのくらい動員されるんだろう?
京都戦のシャトルバスの中、右も左もNSGの学生で、「これ行かないと
点数もらえないからさあ。」と愚痴ってた。でかい声で愚痴るな!
まさか先回は観客のうち2万人くらいはNSGの動員だった、てことないよね。
いやいや、アルビが好きで来てんだったら全然OKなんだけどさ。
893FC名無しさん:2001/07/12(木) 22:25 ID:Qw.roVzU
>>887
こうそ?
894U-名無しさん:2001/07/12(木) 22:32 ID:???
>>886
J2の場合は首位のチームに総失点で負けるのは仕方ないが
山形よりも点取られてるようじゃツライな
たしかにディフェンスは思ってたよりも不安定だし

大分から上はなかなか捕まりそうじゃないんだよな・・・
895U-名無しさん:2001/07/12(木) 23:29 ID:188kekjI
ビッグスワン話に便乗。
18時キックオフのナイターで、仮に延長突入したとして20時半過ぎに
試合が終わってから新潟駅に向かうとしたら何分位かかる?

関東に住んでるんだけど、どうしても地元新潟で試合が見たいので
最終の新幹線(21:28新潟発)に間に合うんだったら
日帰りで見に行きたいなーと思ったので・・・。
896U-名無しさん:2001/07/12(木) 23:33 ID:qqQQt4QE
NSGの学生邪魔。
こっちは試合に集中していたいのに、近くで携帯で話し始めたり、サッカーと全く
関係ない話し始めたりで本当に邪魔。
興味ないなら、とっとと帰れ!!!
897アルビレオ新潟:2001/07/12(木) 23:53 ID:???
昨日は勝ち点差を勘違いしてた。すんまそん。
大宮と11、京都と9、大分と7でしたね。
明日は快勝といきたい。
日程が詰まっている時って意外に強いよね。
トトはシングルで勝ったから頼む。
898アルビレオ新潟:2001/07/12(木) 23:59 ID:???
アルビの社長とNSGの社長って一緒だっけ?
そういえば、その人がサッカーの学校を創って、そのグラウンドをアルビが
来年から共用できるんだよね。
そのおけがで練習場は少しはよくなる?
899U-名無しさん:2001/07/13(金) 02:29 ID:???
>>895
1時間近くかかりそうな気がするが実際歩いたことねーし、スマソ
900U-名無しさん:2001/07/13(金) 09:01 ID:???
柴、左膝靱帯損傷だってよ!!
おいおい....どれくらいで治るもんなんだそれ....
長期離脱の可能性ありだな。
901U-名無しさん:2001/07/13(金) 09:13 ID:???
>>895 なんか徒歩だと40分とか50分とか聞いたよ。
シャトルバスがちゃんとすれば、20分位だと思うんだけどね。
駅近くにビジネスホテル乱立してるから、泊まれば?4、5千円だと思うぞ。
902U-名無しさん:2001/07/13(金) 09:14 ID:???
>>895 >>899
895はべつに歩くとは言っていないと思うが、899の言う通り歩くのが一番確実。
たぶん50分くらいで着くのではなかろうか。
あとは快速「ムーンライトえちご」(新潟23:29〜05:10新宿)かな、運賃+指定席料だけだし、
ただし日帰りとは呼べないけど。
903名無し:2001/07/13(金) 10:18 ID:???
生まれてから新潟に行ったことねえよ
904U-名無しさん:2001/07/13(金) 10:56 ID:???
そろそろ新スレ名考えましょうか。
「それでもアルビレックス新潟」とか(w
905U-名無しさん:2001/07/13(金) 11:27 ID:???
「それでもアルビレックス新潟 Part3」

なかなか上位に勝てないが、それでもアルビレックスを愛する方々、まったり語りましょう。

Part1 「なんでアルビレックス新潟」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=../kako/969/969545846

Part2 「されどアルビレックス新潟」
906U-名無しさん:2001/07/13(金) 11:39 ID:???
こっちが正しい

Part1 「なんでアルビレックス新潟」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=988043337
907U-名無しさん:2001/07/13(金) 16:38 ID:???
なんで、されど、と来たら3文字で統一したいな。
「なぜか」とかどう?
908名無し:2001/07/13(金) 16:55 ID:???
たかがアルビレックス新潟

いいじゃん
909U-名無しさん:2001/07/13(金) 17:11 ID:???
>>907-908
1の本文も考えて、よろしく
910名無シネマさん:2001/07/13(金) 17:14 ID:???
そしてアルビレックス新潟
911U-名無しさん:2001/07/13(金) 17:31 ID:???
910案はシュールで笑えるな
俺は気に入ったぞ
912U-名無しさん:2001/07/13(金) 18:13 ID:os0OvFck
元大分、アンドラジーニャ(26歳)獲得の模様
913U-名無しさん :2001/07/13(金) 18:36 ID:???
アンドラジーニャ!
914U-名無しさん:2001/07/13(金) 18:51 ID:???
やめなはれ。
915U-名無しさん:2001/07/13(金) 18:55 ID:???
へ!?(→オフィシャルを見る)あ、ホントだ!!!!!
おおおお 歓迎アンドラジーニャ!
いつの間に!どっからわいてきたんだこの話?
富田(練習生・反町監督の後輩とか)はどうした?

しかし「にょ」と「にゃ」か....(w
湘南チックだ
916U-名無しさん:2001/07/13(金) 20:22 ID:???
で、どうなん?いけんの?
17試合9得点ならまぁまぁだと思うけど、大分くびになった理由は?
917FC名無しさん:2001/07/13(金) 21:49 ID:JIftDEug
J2新潟は13日、FWアンドラジーニャ(26=ブラジル、177センチ、75キロ)を獲得したと発表した。契約期間は7月13日から12月13日まで。
背番号は10。アンドラジーニャは昨季、G大阪と大分に所属し、
G大阪ではJ1リーグ12試合に出場し3得点
918U-名無しさん:2001/07/13(金) 23:07 ID:???
>>896 激しく同意。
甲府戦、となりにNSGの学生と思われる女2人、ずーっとしゃべりながら携帯メールやってた。
点が入ったりファールがあったりで歓声が上ると、「何?何?」だって、心の中で
「観てねーからわかんねーだよ」と突っ込んでました。ほんとに「観ねーんなら帰れ」だよ。
でも、試合後に野沢がゴール裏に来た時、NSGの学生と思しき若い娘たちがいっぱい
サインもらっていた。サッカー好きな人もいるみたい。
919名無し:2001/07/13(金) 23:27 ID:???
もっと良いの取れよな。
アンドラか・・・。
ロペスワグナとどっちがいいかな?
920U-名無しさん:2001/07/13(金) 23:31 ID:???
>>916
大分をクビになった理由は知らないけど、最近の大分はとっかえひっかえだからなぁ
しかし年の割にはおじさんくさいな(w
921868:2001/07/13(金) 23:36 ID:???
あらためてスカパーで水戸戦をみてわかった事
思った以上に、水戸に押されていた。
寺川は前半も悪かった。
922U-名無しさん:2001/07/13(金) 23:46 ID:???
「そしてアルビレックス新潟」がいい!
やっぱり今まで3文字で来てるから統一したい。

なんて悠長にカキコしてたら新外国人だとー?
923895:2001/07/13(金) 23:53 ID:???
>>899 >>901 >>902
レスありがとうございます。
ビッグスワンから新潟駅までバスで待ち時間込みで30分程度で
行けるなら安心だなぁと思ってたけど、考え甘かったね。
「ムーンライトえちご」という手段もなかなか良さそうだけど
単独行動で夜行列車乗るのはちょっと恐い(w

アンドラジーニャの加入、ほんと突然だね。
背番号10つけるのなら、それなりの活躍を期待したい。

新スレは「そして〜」に一票。
「1」に入る文章は、このスレの>>1みたいな方言交じりなのが
マターリしてていいかな、と思ふ。特に「〜だすけ」の部分好き。
924似非ファンの真島です:2001/07/14(土) 01:27 ID:???
「なかなかどうしてアルビレックス新潟」
「いわんやアルビレックス新潟をや」
「またしてもアルビレックス新潟」
「それでもアルビレックス新潟」
「やるじゃないのアルビレックス新潟」
925マルコス味噌:2001/07/14(土) 01:35 ID:???
大分のアンドラジーニャか。またブラジルだね。
結構期待できるんじゃない?
これまでみたいに未知数の外国人じゃないから。
それに、他にもオファーがあったっていうから、実力はあるんじゃない?
でも、アルビに金はあるの?マルキーニョも高かったんじゃないかな・・

日本での実績と経験がある人もまたもや獲得したところを見ると、
日本サッカへの順応性を重視する監督の意向が反映されたんだろう。

大分はわからないチームだからね。
ウィルをレンタルで札幌に貸して、クビッア獲ったからね。
アンドラがクビになったのは、契約上の問題では?
大分戦に活躍してくれるといいな。
でも、氏原がベンチ?
926899:2001/07/14(土) 01:43 ID:???
もとアントラ情報くれ
獲得にいくらかかったかとか(w

>>895
間に合わなかったら日曜日競馬場に逝けさ
927 :2001/07/14(土) 02:01 ID:???
もはや「されどアルビレックス新潟 part2」しか考えられないが
928 :2001/07/14(土) 02:13 ID:???
なぜかアルビレックス新潟
たぶんアルビレックス新潟
しかしアルビレックス新潟
きっとアルビレックス新潟
つまりアルビレックス新潟
929名無し:2001/07/14(土) 02:21 ID:???
けだしアルビレックス新潟
930ななしんじ:2001/07/14(土) 02:51 ID:???
もしやアルビレックス新潟
をかしアルビレックス新潟
まさにアルビレックス新潟
よもやアルビレックス新潟
きみもアルビレックス新潟
931U-名無しさん:2001/07/14(土) 04:15 ID:???
「そして〜」か「まさに〜」、「なぜか〜」といったトコですか。
しかしこれからリーグ中盤〜終盤へ向かうこの状況を考えてみると、
響きが力強く聞こえる「まさに〜」に一票かなぁ。

「なんで〜」が1月、「されど〜」が4月、
次のPart3が7月と、ほぼ3ヶ月周期の新スレ立ち。
このペースだとPart4は10月か・・・。
その頃には昇格の希望はまだ残っているだろうか。
932U-名無しさん:2001/07/14(土) 08:41 ID:???
>>925
氏原ベンチはイヤだなー。
後半でクロと替えるとか、そういう使い方になるのかな?
なんにせよ選択肢が増えるのはいいことだ。
933904:2001/07/14(土) 08:45 ID:C7vBDFWA
一応言い出しっぺなんで途中集計しときます。
「そして〜」 4票・「まさに〜」 2票
「なぜか〜」 2票・「それでも〜」2票
1票がその他多数。

ところで私、明日の朝まで出てこれませんので(試合も観れん(T_T))
どなたか集計&スレ立てよろしくお願いします。
1の本文も募集中。
934U-名無しさん:2001/07/14(土) 09:46 ID:???
ちなみに次スレはPART3です
935U-名無しさん:2001/07/14(土) 14:50 ID:???
今日は試合の日だし、たぶんビッグスワン初勝利だし、
次スレだけは試合前に立てておいた方がいいかもね。

「そしてアルビレックス新潟 Part3」でいいと思うんだけど、
本文が全然浮かばない。だれかよろしく。

Part1 「なんでアルビレックス新潟」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=988043337
936ワカメ:2001/07/14(土) 14:53 ID:???
>>931
おいおい、10月のスレ立ては「さらばアルビレックス」に
なってないだろうな。(藁

おれは、「なぜか〜」に一票。
937U-名無しさん:2001/07/14(土) 15:03 ID:???
>>936
たぶんそれは無いだろ、甲府ならしゃれにならんけど。メール欄ワラタよ

「たぶんアルビレックス新潟」はどうだ。
めんどくさいから>>970踏んだ人が責任をもってスレ立てるということで
タイトル&本文は自由でいいんじゃない。
案は引き続き募集中ということで・・・
938名無しさん:2001/07/14(土) 15:11 ID:???
>>936
10月は「ついに〜」きぼ〜ん
今回は「なぜか〜」がいいなあ

>>937
他サポが踏んじゃったりして
939案1:2001/07/14(土) 15:41 ID:???
そしてアルビレックス新潟

そして遅れてきた者が先頭を走るだろう…
ツッコミ無用!
ライバルたちを仰天させるべく、マターリかたれや!
940U-名無しさん:2001/07/14(土) 15:46 ID:???
「なぜか」だとPart1に似てて嫌だなあ。
「そして」に1俵
941ついにアルビレックス新潟 Part3:2001/07/14(土) 16:00 ID:???
ついにアルビレックス新潟がJ1昇格!
そんな日を夢見る新潟サポが集まる場所らて。
まぁ寄っていけてば。

過去スレ
 Part1 「なんでアルビレックス新潟」
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=988043337
942ついにアルビレックス新潟 Part3:2001/07/14(土) 16:05 ID:???
スタジアムに向かう準備をしますのでしばらく書き込めません。
勝って帰ってくる頃に次スレが立っていることを祈っています。
943U-名無しさん:2001/07/14(土) 16:06 ID:???
「ついに」は10月だろ。
昇格するにしろ残念賞にしろハマルし
944895@スタジアム遠し:2001/07/14(土) 19:08 ID:???
スタジアム行けない。悔しいので集計してみた。
そして...8
なぜか...4
それでも...2
まさに...2
たぶん...2
その他少数意見(1票)...
たかが、いわんや、またしても、やるじゃないの、しかし、きっと、きみも
よもや、もしや、をかし、けだし、つまり
「ついに」は10月頃ということで。
集計間違ってたら訂正してくださいな。

氏原ゴールで専制!!うじはらゴー踊りたい!
後半ももっと頑張れ。
945U-名無しさん:2001/07/14(土) 19:19 ID:???
おぉ〜〜〜一気に3-0じゃん。
このままゴールラッシュといきたいもんだ。
946U-名無しさん:2001/07/14(土) 19:43 ID:???
きゃー スーパーサッカーのページ、リロードするたびに
得点入ってる。
ビッグスワン参戦者、帰ってきたらぜひとも試合内容
レポートして下さい。
947うへへ:2001/07/14(土) 20:15 ID:???
余裕勝ちですな。
とりあえず京都負けだな。ふぇふぇ(w
948名無し:2001/07/14(土) 20:27 ID:???
yokattayokatta
949ついにアルビレックス新潟 Part3:2001/07/14(土) 20:48 ID:???
帰還せり。
試合開始後も人の動きがあり落ち着いて観戦できない中、前半が過ぎてゆく。
前半は互角やや押されぎみどうなること思う中、氏原のゴール!!徐々に落ち着きを取り戻す。
後半セルジオ・黒崎のゴールが決まったあとから、鳥栖の集中力がきれる。
その後足して危ない場面も無いまま、慎吾の2ゴール。
ビッグスワンあんまり落ち着かないね。試合後の挨拶でも選手が遠い。
まぁ市陸じゃ2万も入らないんだし、よしとして徐々に慣れていこう。
950名無しさん:2001/07/14(土) 21:09 ID:???
     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |      <
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    < マルキーニョは縦パスが鋭いにょ〜っ!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ   <
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
951U-名無しさん:2001/07/14(土) 21:12 ID:???
>>949
報告ありがとう。ずいぶん帰ってくるのが早いね。
2万弱入ったみたいだね。よかったよかった・・・。
湘南まけたって事は順位入れ替わり?
なぜでじこが?
952U-名無しさん:2001/07/14(土) 21:15 ID:???
>>951
「にょ」つながりと思われ
953949@風呂上り:2001/07/14(土) 21:30 ID:???
>>951
ポイントは駐車場では出口付近に駐車することかな、女池だから順調なら10分だし。
954U-名無しさん:2001/07/14(土) 21:55 ID:???
びっくりしたJ2って優勝しても賞金無いんだね。サッカー21で言ってた。
てことはほんとに2位でいいんだ。
955名無しさん:2001/07/14(土) 21:58 ID:???
>>954
ヲイヲイ、今ごろそんなことを…
956 :2001/07/14(土) 22:03 ID:FobY8o7Y
速報J2は5分遅れるの?
957 :2001/07/14(土) 22:08 ID:???
なんでこんなにスロースターターなの?(w
958U-名無しさん:2001/07/14(土) 22:15 ID:???
>>955 ごめん 有名なことなのね。でもサッカー21の司会陣も知らなかったよ。
959アル議君:2001/07/14(土) 22:46 ID:???
「だからアルビレックス新潟」に一票
>>958
サカつくだとあるよね。10億だっけ。もらえたらいいのに
960U-名無しさん:2001/07/15(日) 00:10 ID:???
鳥栖相手に狂喜乱舞してるこいつらって...
961U-名無しさん:2001/07/15(日) 00:12 ID:???
俺もサカつくでJ2優勝で10億貰って喜んでたけど…。
J1でも1億だったのか。知らなかった。
962895:2001/07/15(日) 00:20 ID:???
さっきBSで鳥栖戦の映像ちょこっと見たけど
G裏イイ感じだね。
次の川崎戦は行くぞ。最近は首都圏での試合が多いので嬉しい。
(選手や地元サポにとってはイヤだろうけど)
963U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:05 ID:???
速報J2 映像なしかよ!
慎吾は得点ランキング8位になってる。いいぞ。
964U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:11 ID:???
上位4チームに食らいついていけるかどうか、次節は踏ん張りどころだね
965U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:21 ID:???
970踏んだ人、新スレ立ててね。
966U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:24 ID:???
大分より上位に勝ってから喜んだほうがいいんじゃないの?
所詮、取りこぼししなかったというレベルの話なわけだし
967U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:26 ID:???
>>966
取りこぼしが多すぎるのが新潟の一番の弱点だろ
968U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:31 ID:???
で、結局新スレのタイトルはどうしよう。
次はセルジオが出場停止か、残念。
969U-名無しさん:2001/07/15(日) 01:37 ID:???
次の方 新スレお願いネー
970U-名無しさん:2001/07/15(日) 02:45 ID:???
フロンターレもDF箕輪が出場停止だね。
アンドラジーニャ、いきなり出てくるかな?
971970:2001/07/15(日) 02:52 ID:???
うわ〜踏んだ!スレタイトルどうするの?
意見聞かせて。5分待つ。
972970:2001/07/15(日) 03:00 ID:???
誰もいないの? この時間じゃ仕方ないか。
じゃ、上位の5つの候補
そして...8票
なぜか...4票
それでも...2票
まさに...2票
たぶん...2票
をサイコロの1〜5に割り当てて、出た目で決めます。6が出たら振り直し。
973970:2001/07/15(日) 03:02 ID:???
2が出ました。「なぜか」にします。
974970:2001/07/15(日) 03:38 ID:???
だめだ〜!どうやってもERRORが出て新規スレたてられない〜っ!
だれか代わりにたててくれ〜。ほんとにスマソ。
975U-名無しさん:2001/07/15(日) 05:45 ID:???
昨日は帰ってきて大酒飲んで、爆睡!
変な時間に目が覚めてスポーツ新聞買いに走ったが、
ニッカン新潟面は野球特集。萎え。スポニチは記事あるけど案外小さい。
日報買ってくりゃよかった。

セルジオどこか痛めた? 挨拶なしで引き上げてたけど.....
どちらにしろ次節出場停止か。休養してくれ。

で、湘南負けたので5位か!
今日のスカパー、大宮大分戦と昨日の新潟の試合の放送時間
ちょっとかぶるんだよね。
どっちを見ようか迷うなぁ。


初心者なので畏れ多くてスレ立てできません。
誰かよろしく。
でも8票も入ってるんだから「そして」の方がいいんじゃない?
976975:2001/07/15(日) 05:48 ID:???
スポニチ新潟面が高校野球特集、ニッカンが記事小さめ
の間違い。
977904:2001/07/15(日) 09:37 ID:.11l4CtI
おはようございます。
リミットも迫ってるので勝手に立てさせてもらいました。私も初心者ですけど。
移動よろしく。

http://cocoa.2ch.net/soccer/index2.html#1
978904:2001/07/15(日) 09:39 ID:.11l4CtI
ごめんなさい、これじゃだめです。

こっちが正しい。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=995157402
979ワカメ:2001/07/15(日) 17:21 ID:???
よーし、それじゃあ移るべ。
(と、コップと灰皿持って立ち上がる。)
おねえさん、あとお願い。
980979
お客さん。あっちのテーブル 空きましたけど

ってか?