やっぱジュビロはすごいら Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
Part2つくったにぃ。
まさかPart2作るとは思わんかったにぃ。
2U-名無しさん:2001/04/16(月) 02:24
あげとくにぃ。
3U-名無しさん:2001/04/16(月) 02:43
今のジュビロなら負ける気がせんらぁ。
4U-名無しさん:2001/04/16(月) 03:45
15勝して勝ち点45だったらすごいに。
5広島在住:2001/04/16(月) 03:59
もうズビロさんの敵は日程だけ?
うらやましいよ
6U-名無しさん:2001/04/16(月) 09:35
こないだスポニチに新しいMFを獲得したいって書いてたがどうなのよ?
ボランチをやってもらいたいみたいだな
7U-名無しさん:2001/04/16(月) 09:46
磐田に帰りたくなってきただに・・・
8U-名無しさん:2001/04/16(月) 09:49
MFよりDF獲れや・・・
9U-名無しさん:2001/04/16(月) 10:12
勝つほどに全体的に前がかりになって来てないか。
毎度のことだけど。
こんなときに守りのカナメが故障したりすると一気に崩れるのが心配。
10U-名無しさん:2001/04/16(月) 11:56
これ以上選手層厚くしたら他チームは羨むばかりだに。
11U-名無しさん:2001/04/16(月) 16:01
あんなに代表選ばれると、スペイン帰国後のシャチ戦、心配だな。
12U-名無しさん:2001/04/16(月) 16:45
藤田とか奥とかろくに使われそうもないのは辞退したほうがよろし。
13ななし:2001/04/16(月) 20:47
名古屋戦、FORZAするだにー。
14 :2001/04/16(月) 20:59
磐田でうまいラーメン屋おしえて
15U-名無しさん:2001/04/16(月) 23:56
>>14
ラーメンじゃないけど、
「ステーキのさわやか」はおすすめ。
16はやしや菊蔵:2001/04/16(月) 23:57
>14
無い
磐田なら八五郎って言う人がいるかもしれないが、嘘。まずいって。
浜松駅北口から派出所方面に行って、プレスタワーの向かい側のビル。
ラーメン三太は旨いよ。
17U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:03
あれさー何で福西代表に入ってないのよ。
トルエン逝った方がいいのでは。
18U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:06
藤田をうまく使ってね。トルエン。
アンブロカップのスウェーデン戦の藤田をみんな覚えてるでしょ。
いいプレイしてたよ。
負けるとすぐフィジカルがどうのってすぐ騒ぐなってね。
19U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:08
>>16
俺は八五郎の方が美味いと思う。
両方とも一度しか食べてないけど。
20U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:22
そういえば、磐田でおいしいもの食べれるととこ少ないらぁ。
21U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:44
車が無きゃ行けにゃあとこばっかだら?
電車とバスで来る衆にはキツイからやっぱ浜松に行くんじゃにゃあ?
22U-名無しさん:2001/04/17(火) 00:53
にゃあ?
名古屋人まじってる?
23U-名無しさん:2001/04/17(火) 03:25
C大阪が田中誠を刑事告訴へ
15日、Jリーグのセレッソ大阪は14日に磐田スタジアムで行われたジュビロ磐田対
セレッソ大阪の試合中、セレッソ大阪MF大久保嘉人さん(19)に頭突きをして全治
1週間の怪我を負わせたとしてジュビロDF田中誠容疑者を暴行罪で大阪地裁に刑事告訴
する方針を固めた。セレッソ関係者は「試合中とはいえあんなことが許されていいはずが
ない」としている。一方のジュビロ関係者は弁護士を通じて訴状を読んでいないので何と
も言えないとコメントするに止まった。
24U-名無しさん:2001/04/17(火) 03:32
>>23
マジネタ?
昨日、田中誠を浜松東署の近くの静銀で見たよ。
25U-名無しさん:2001/04/17(火) 03:35
>>18
アトランタで小倉の11番を、イギリス後に藤田の18番を付けたのもホーだったっけ
26U-名無しさん:2001/04/17(火) 08:59
以下、浦議より。うんこサッカーのうんこ劣頭がこんなこと、書いてました。
(ちま) 選手は鹿島、磐田戦こそ戦いがいを感じてると思います。やらせてあげたいです。 2001/04/17 01:02:09
(アドポン) 特に磐田。ヤツラは強くて面白くてハイレベルなサッカーをしてる。
是非、倒したい。95年に格上をなぎ倒した時の興奮をもう一度。 2001/04/17 01:17:35

磐田 10−0 うんこ劣頭 きぼん。
27U-名無しさん :2001/04/17(火) 09:30
>>25
マジネタです
28U-名無しさん:2001/04/17(火) 13:02
>>23
負けた腹いせか、勝ってたらこんなことしなかっただろう
29U-名無しさん:2001/04/17(火) 13:55
フロントもドキュソだな。
30U-名無しさん 29 名前:U-名無しさん 29 名前:U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:03
海外でこんなのいちいち訴えるかよ。
どーなってるんだ?!
31U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:13
海外では、頭突きで全治1週間のケガさせたなんてしょっちゅうあんの?
32U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:18
大の大人が高校出たての若人を取り囲むってのは、あんまりかっこよくないよ。だから、客が集まんないんだよ。
33U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:20
ガキは出てくるな
34U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:22
ガキでも客は客。
35U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:32
>>31
全治1週間は結果そうだったってことだろ。
海外が激しいのはみんな知ってるじゃないか。
ケガ人しょっちゅうだしてるし。観客だって殺しあいになってるし。
だからといって絶対良くないことだと思うよ。日本はそうなっちゃいけない!
でも怪我の結果訴えるのは別なんだよ。
36U-名無しさん 32 名前:U-名無しさん:2001/04/17(火) 14:51
>>32
プロに大人も高校でたての若人もあるかよ
一体どういう考えでサッカみてんだ??
37 :2001/04/17(火) 14:53
サカー選手は石頭がおおいということをおわすれないように
38U-名無しさん:2001/04/17(火) 15:14
俺はその前にあんな頭突きで全治1週間っつーのが
眉唾もんだと思うけど。
はっきりいってセロリ見苦しいよ。
39U-名無しさん:2001/04/17(火) 15:16
全治一週間なのに南米遠征行くんだね。
阿部や飯尾みたいに大事を取って辞退すればいいのに。
どうせ行ってもサブなのにね。
40U-名無しさん:2001/04/17(火) 15:25
こんなんじゃ日本サッカー界はデ○ィ夫人状態になるぞ!
「私は○○のせいで全治○週間の怪我と診断されました。訴えます!」
41U-名無しさん:2001/04/17(火) 15:27
そんな風だから嫌われるんだよ。
42つうか:2001/04/17(火) 16:29
どーせポーズでしょ。
先に手出した方から訴えれないよ、普通の一般人の喧嘩だったら。
43U-名無しさん:2001/04/17(火) 16:38
素直に10人対10人で3点とられて負けましたと認めるに。
44U-名無しさん:2001/04/17(火) 16:41
せっかくいい試合したのにセロリは株落としたね
45U-名無しさん:2001/04/17(火) 18:51
あれが全治1週間のわけない。
あきらかにネタなのに過剰に反応するなよ。
46U-名無しさん:2001/04/17(火) 19:13
磐田は全てが世界レベルら。
47U-名無しさん:2001/04/17(火) 19:24
ズビロもだんだん馬鹿島化してきたな・・・。
48U-名無しさん:2001/04/17(火) 19:39
>>47
そんなこと言わないでほしいらぁ〜?
49U-名無しさん:2001/04/17(火) 20:47
>47
セレサポが騒いでるな 藁
50U-名無しさん:2001/04/17(火) 20:49
スポーツ新聞に書いてたけどさ、
磐田がイタリアのキャンプ地候補になってるらしいじゃん。
イタリア協会が視察に来て好感触だったらしいね。

トッティ萌〜
51U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:05
セレッソサポじゃなってば(w
生で見たこと無いし。
52U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:15
>>42
高原がDFの歯を折った話もでてたけどそれは訴えないんだから
ファールであってもプレー中の行為と暴力とは別モノってこと
だろ。
53U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:16
生で見た事ないのになにが貸し間化だ  藁
54U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:19
セレッソの試合をだよ。いいわけ恥ずかしいな・・・。
あんまり文句言うとみっともないぞお前等。
勝ったんだからいいじゃん。
55U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:19
>>50
アッズーリ見れたらうれしいけどなんか恥ずかしいぞ。
56U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:21
>>53
セレソを生で見たこと無いって話だろ?
文脈を読めよ 藁
57U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:23
つうかサッカー生で観たことないやろ
58U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:28
>>57
誰?俺のこと?ムキになんなよーー皆。
14日は東京方面で見てました。
ファールをサポが肯定してるから鹿島って言ったんだよ。
59U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:28
>23
あのさぁ これってネタだよ。
みんな騙されてるよ。
60よく騙される人:2001/04/17(火) 21:31
ほんとにネタなのかなあ。
61U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:33
ブロックにきた田中に激突した大久保
 =生意気。大久保へのレッドも仕方ない。

つっこんで先週怪我させたキーパーにまた衝突した高原
 =不可抗力なのに囲んでいるセロリは糞

以上、ズビロ的思考過程です。
62U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:35
>60
少し調べりゃ解る事じゃん。
頭わりいな おめぇ。
63U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:38
>>61
でもファンは大体そんなもんでしょ?
そう考えるとセレッソ側が怒ってるんのも仕方無いんだろうけど。
64U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:40
ジュビロの掲示板見ると田中も悪いってみんな言ってるよ
大久保は悪くないと言ってるセロリサポはどうかと・・
65U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:42
高原は悪くないの?
66U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:43
でもここをざっと読んだ感想では大久保が悪いとしか書いてないな。
67U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:43
悪い:田中 蔵田

悪いかも知れないけどファンならひいき目:
   大久保 高原

ということで手打ちでどうか?
68U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:47
別にセレッソのサポが大久保悪く無いって言うのはいいんだけど
世間的にそう言われてるのはどうかと。
まあ田中のは暴力だからしょうがないけど。
69U-名無しさん:2001/04/17(火) 21:54
>城南プンセン高校3年のキム・グンチョル(18)が、
>ュビロ磐田からチーム訓練に合流して欲しいという
>請を受け、日本行きを準備しているらしい。

一人キムチを雇うと3年後には外人枠全部キムチになるぞ
70よく騙される人:2001/04/17(火) 21:54
>>62
そうなんです。だからよく騙されます。
マコちゃんのこと心配してしまったバカなんです。
71U-名無しさん :2001/04/17(火) 22:01
>>68
大久保がちっちゃいから、田中マコと福西にいじめられてるように
見えたんだよ(w
実際新人イジメだろあれ?
72U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:01
大久保も足引っ掛けてたけどな
73U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:06
あの足引っかけも わざと臭いけどな 藁

その前から大久保は田中のマークをウザがってたしな。
まぁ頭付きはやりすぎたな。

ナビスコはある意味期待大
74U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:09
頭突きに関しては全面的に田中マコが悪い。
でもセレッソも十分荒っぽかった。
CSで高原囲まれてるとこみて、こいつら珍走かと錯覚した。
75U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:11
何処ぞのDFより期待の大型新人のほうが大事。
76U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:31
何処ぞのDFに足引っ掛けるようなセコい事する大型新人ってか。
そんな程度じゃアルゼンチンとやれるんか?
77U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:35
どうだろね。期待はしてるんだけど。
関西弁でズビサポっているんだ。まあどうでもいいけど。
78U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:38
明日おもしろそうだね、見られないのが残念。
wowowもレッズ戦なんてやめてこっち放送すればいいのに
79U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:48
遺恨はあるが明日は面白くないだろう。

大久保でないし、代表招集前でズビロもセーフティだろうし。
80U-名無しさん:2001/04/17(火) 22:57
マコが訴えられるくらいならビスマルクなんてどうなるの?
大事な代表選手怪我させてよ
81U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:00
外人は治外法権
82U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:01
ネタって決着ついたんじゃないの?
83U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:01
だからやりたい放題ってか‥
84U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:02
ダーティーなイメージはやっぱ貸間がNo.1だな。
85U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:12
領事裁判権を認める。
86その部屋で消化剤が入手できます。:2001/04/17(火) 23:28
>80
ネタだって
バカばっか。
87U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:37
セロリサポの自作自演だろ。ばれてるよ。
88U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:46
あげ
89U-名無しさん:2001/04/17(火) 23:49
ジュビロってなんで強いンだろう。。。
90U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:03
>>89
にほんじんがつおいからだよ
91U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:16
分りやすいネタ信じてる奴多いな・・。
それいったら中山なんて何人を告訴すりゃいいんだよ。
昔、ジュビロに在日の選手いたよ。キムジョンソンっていったかな。
なかなかいい選手だったけど。
92U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:19
フロントが強くしようとがんばってるよ。
社長もサッカー知ってるし。
他のとこじゃお飾り社長多いからね。
93U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:20
>>92
ちょっとやってることがナベツネっぽいけどね。
94U−名無しさん:2001/04/18(水) 00:26
http://fetishhouse.com
玉蹴りじゃないんですけど、路ゆく女の子の手で玉を直撃されてみたいと思って
路を歩いているときにふと脳裏にあるアイデアが浮かんで早速やってみました。
女の子って結構手を大きく振って歩く子が多いんです。街を注意深く観察すると
わかると思います。特に片手に大きな荷物を持って歩いている子ですね。
その大きく手を振って歩いている側の後ろを一定間隔で歩いて下さい。
丁度振られている手の直線上に股間が来るようにしましょう。
そして徐々に彼女との間隔をちぢめていく様に速度を速めて歩いて下さい。
彼女の手が股間めがけて振り上がった時にタイミング良ければ股間に彼女の
手が命中します。この時あなたはそのまま歩いて彼女をぬかしてください。
まちがってもその場で立ち止まったりしないこと。あくまでも偶然を装って・・・。
運よければ彼女は「すみません」なんて謝ってくれたりします。
おまけに股間に一瞬ですけど打撃を与えてくれたりして、一石二鳥です。

また街ゆく女の子に根性焼きをいれてもらいたい時は、
タバコを吸いながら歩いている女の子をみつけましょう。
そして何食わぬ顔をしてそのタバコを持った側を歩きましょう。
運良ければ期待しない根性焼きを入れてくれるでしょう。
この場合は彼女の表情を見ながらでなければやられる価値はないので
後ろから攻めるより正面から彼女の表情を見ながら近づいていきましょう。
女の子は「なにこいつ見てんだよ」なんて高飛車な表情を浮かべながら
根性焼きを入れてくれます。
女の子はタバコの火を外側に必ず持っていますので楽勝です。
この際、せっかく根性焼きを入れてもらうのですから、徹底的に
好みの女性を捜してからにしましょうね。ブスにやられたんじゃ
孫の代まで後悔しますから・・・。

Feet Fetish by Pumps
95U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:31
>93
選手集めてる事?
あそことは違うだろ そんなに金無いし、ビックネームばかり集めてる訳でも
無いし。

ひがむな
96U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:36
>93
はぁ?何言ってるの。
上っ面しか見れない可哀想なヤツだ。
9793:2001/04/18(水) 00:46
>>95 >>96
俺は生粋のジュビロサポ&強度のアンチ巨人。
昔っから見てて、特に最近は、ジュビロのフロントは若手の選手育成ができない、それなりの選手をとって使わないって点でいったのみ。
名波・奥・福西などの育成はうまくいったが、'77、78年度生まれの選手の高卒('78は全体的にダメだが)は出場機会を得られることなく殆どの選手が去っていった。
これは社長の責任だけじゃないが。
まあ高原や西は育ってるからいいんだが。
9893:2001/04/18(水) 00:49
だからそういうことないように使えるときには前田君使って欲しい・・。
99U-名無しさん:2001/04/18(水) 00:54
いつのまにかみんな標準語になってるにぃ。
100U-名無しさん:2001/04/18(水) 01:04
>97
だって、あいつら使えなかったじゃん。
使えば育つか?
取った選手が全部育つわけないでしょ。
オレは倉貫取った時は?だったけどね。

使えない高卒なんて他のチームだっているじゃん
あの選手層を勝ちあがってこそじゃないの?

所詮、ジュビロからのサポだよな 藁
10193、97:2001/04/18(水) 01:15
>>100
はいはい、どれだけ古いファンかは知らないけど、どーせ俺はヤマハ東山サッカー場に通って、JSL初優勝を喜んでたよーなファンですよ。
大橋のサイン入りペンとか持ってたしね。
厚い選手層って言うけどGK小林は?
彼がまともに育てば、今のGK不安はなかったと思うが。
あと、FWに関しては、もっと入りこむ余地はあったと思う。
現状に不満はないけど。
102U-名無しさん:2001/04/18(水) 01:19
>>100
あと、ジュビサポギャルは好きじゃないが、「ジュビロからのサポ」って自分で宣伝するのもヲタク扱いされてひくよ。
103U-名無しさん:2001/04/18(水) 02:31
GKって、コーチが申さんになってから悪くなってないかな。ガミだって
ベストイレブン取ったことあるんだし。

新しいサポもギャルサポも年よりサポもガキサポも受け入れて応援しよーよ。
磐田市民だけじゃ満員にできないんだからさー。
10493@`97:2001/04/18(水) 02:51
>>103
多いに賛成。閉鎖的なのが一番むかつく。

大神がベストイレブンとったとき、日本代表の監督がトルシエだったら、日本代表になれた気がする。
それにしてもなんで昔、急に森下って解雇されたんだろうなあ。
105U-名無しさん:2001/04/18(水) 05:10
荒田社長、退任するらしいぞ。マジで。
もう1つのスレにソース付であったけど。
106U-名無しさん:2001/04/18(水) 10:53
なんだかんだ言って磐田は生え抜きの選手多いら。
今のレギュラーで移籍組は大岩だけしょ。

清水は生え抜き多そうに見えて横山とか安永とか森岡とか古賀とか
移籍組が結構いるに。
ま、スカウトしてくる時に殆ど磐田にかっさらわれているんだから、
しょうがないって言えばしょうがないんだけどね、清水。
107U-名無しさん:2001/04/18(水) 12:01
>>101
JSL時代からのファンなのにそんなこと言ってるならなおさら痛いね
108U-名無しさん:2001/04/18(水) 13:16
サポ同志でケンカするのよすかー。
マターリやらまいかー。
109U-名無しさん:2001/04/18(水) 13:17
寿微呂異綿
110U-名無しさん:2001/04/18(水) 14:50
やまはとらくす
111U-名無しさん:2001/04/18(水) 17:47
静岡には方言ないよね。
福岡とか広島はすごいけど、静岡は標準語と同じ。
112U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:11
ここ見てるとみんな方言しゃべってるみたいに思われるけど
親が地元出身者じゃないと使わないよ。
113U-名無し:2001/04/18(水) 18:15
でも、やっぱびみょーに方言はいってるんだよね。静岡人
ただ、自覚が無いので、簡単に他の地方の方言に染まる。
静大は三河弁が標準語です。
114U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:15
>>111
このスレで煽らんでやー
115U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:40
方言つかうの別にいーけど、自分のまわりじゃ使うやつほとんどいない
116U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:42
俺は地元帰ると完全に遠州弁丸出しになるな。
117U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:48
方言聞いたことない
118U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:50
大学が東京で、イントネーションとか指摘されメチャクチャ恥ずかしかった。
しかしUターン就職して、パートのおばちゃんを束ねなければならないようになると、
地元の言葉で親しげに会話・指示しないと動いてくれないことが分かった。
今ではもう完全に静岡弁にもどっちまったよ。
119U-名無しさん:2001/04/18(水) 18:52
小さいころから方言は厳しく注意された。
ちなみに親は東京出身。
120U-名無しさん:2001/04/18(水) 20:00
>101
小林は期待されたけど怪我ばっかりだったじゃん。
まぁ大神と尾崎が一緒にいたのも不運だったね。
あのFWに入り込む余地なんてあったか?

若いの育ってないっていうけど、他のチームもそんなとこ多く無いか?
鈴木、福西なんてそんなに有名じゃなかったじゃん。
チームって言うけど選手にも原因あるんじゃないの。
まぁ、今はだめでも高桑のように大器晩成型もあるんで若い選手にもがんばって
欲しいものです。
特にユース出身。
121U-名無しさん:2001/04/18(水) 20:08
101はジュビロしか見えてないな。
他のチームも良く見てみそ。
122U-名無しさん:2001/04/18(水) 20:58
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20010418_647.html
スパサカの結果見たけど、後半終了間際にすごいね。
まぁ、勝ってなにより
ジブコ点とってよかった。
123U-名無しさん:2001/04/18(水) 22:46
だから静岡の中部地方、静岡市や清水市の奴らは自分たちが
標準語喋っていると勘違いしているだに。
遠州弁と同じくらい訛っているのに気付いていないに。

無知の知だに。
124U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:15
>>123
だらなぁ。
125 :2001/04/18(水) 23:26
>>111
めちゃ訛ってるんですけど(この間静岡市行ってそう思った)
どこが標準語に近いんだ!!
自覚無いの?(ワラ

126U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:31
>>125
静岡市民です
恥ずかしながら東京に出るまで
自覚がありませんでした。
今は自覚こそありますが
イントネーションがどう違うか良く分からないです。

足がグレた、ばったなど単語は分かるようになったのですが

マジレスでスマソ
127U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:38
サカーに関係ないことでなれ合ってんじゃねえよ。
128U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:41
東京とか他のとこから引っ越してきて子供生んでこっちに住み着いた人もいるんだよ。
一般的にって話じゃなくて個人で言ってるんだからいいでしょ。
たぶん訛ってないって言ってる人たちは、
日本語でも理解に苦しむような方言とかを話していないってことじゃないかな。
関西弁にくらべても分かり易いしね。
129U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:46
関西弁の方がテレビなどで耳にする機会がある分分かりやすいと思うが
130U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:51
おとんとか、おかんとかは言わない
131130:2001/04/18(水) 23:55
↑どうでもいいけど大阪に住んでたときの方が苦労したということ
132U-名無しさん:2001/04/18(水) 23:59
んにゃ、一般的に中部の奴らは自分たちが標準語をしゃべてっていると
思いこんでいるだに。
133U-名無しさん:2001/04/19(木) 01:08
だらなぁ。
134U-名無しさん:2001/04/19(木) 01:10
>>125
大学に静岡出身の友達がいてそのまま標準語だったよ。
福岡出身は・・・したとって言うの。
広島出身は・・・したけんって言うのさ。拓郎みたいに。
でも、彼女は御殿場だったなぁ。
ゴンの親父は訛ってた。
でもよー、俺は八王子だけど訛ってるらしいよ。
でも、標準語。だから、静岡も標準語と考えていい。
ジフコビッチをもっと出せ。鈴木監督。
135U-名無しさん:2001/04/19(木) 01:16
>>134
静岡の人って東京とかいくと急に標準語意識し出して、言葉直すよ。
136U-名無しさん:2001/04/19(木) 01:39
あげ
137U-名無しさん:2001/04/19(木) 01:57
就職で浜松にきました。
「できる」など、3文字の言葉のイントネーションがことごとく間違ってるんだが、
訛ってることに気が付いてない、もとい、きがついてないだらー。

中山のインタビューに必ず出てきて、必ず訛ってるのでわかりやすい。
「ゴールできるように頑張ります。」
138U-名無しさん:2001/04/19(木) 02:17
中部出身の俊哉はゴンや遠州の言葉をバカにしてるよね。
139U-名無しさん:2001/04/19(木) 09:36
>>134 >>135
清水出身です。
東京の大学に入学したとき、改めて自分は方言喋っていたんだな
って自覚しました。
その前はたまに語尾に「ら」が付くだけであとは全部東京の人と
同じ言葉喋っていると思っていたんだけど。

でも、君は方言出ないよね、どこの出身?ともよく言われます。
ま、「ら」さえ使わなければ、なんとなく標準語に聞こえなくも
ないって言葉だって事です。
ホントは他にもいっぱい方言あるんだけどね。

>>138
じゃあ、藤田以外にも磐田には清水出身者がいっぱいいるけど、
バカにしているのは藤田だけ?
140U-名無しさん:2001/04/19(木) 13:07
これはジュビロが強いんでひがんでいるどこぞのヴァカサポの仕業。
みんな相手にするのをやめよう!
ジュビロには勝てないんだから諦めるべし!
141U-名無しさん:2001/04/19(木) 13:13
>>140
他サポを煽る君も重罪
142U-名無しさん:2001/04/19(木) 13:24
実際勝ってから言おうよ。
俺、清水サポ。
143U-名無しさん:2001/04/19(木) 14:46
なんで方言の話しなんてしてんの?
このスレッドにきてるのは静岡県民ばかりではないのよ。
分かってるの?
144U-名無しさん:2001/04/19(木) 14:52
田舎モノの集まりスレです。
145他県民:2001/04/19(木) 16:36
>>143
静岡県民をいじめるためではあるのよ。
分かってないの?
146U-名無しさん:2001/04/19(木) 16:49
そうか 俺はいじめられてたのか 鬱だ。
147U-名無しさん:2001/04/19(木) 17:11
静岡市民てホント井の中の蛙ちゃん♪
148U-名無しさん:2001/04/19(木) 17:13
井の中の蛙なのは自覚あるんだけれどね
マジで宇津出し濃・・・
149U-名無しさん:2001/04/19(木) 17:17
静岡市民ってなんだ?
150U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:09
>>145
分かるわけないでしょ。
静岡がどんな訛りがあるかなんて知らないよ。
名波に訛りないよ。ガンバの永島は訛りある。
ここで静岡訛りで書き込んでる人は静岡人ですね。
最近、東京の若者のイントネーションがおかしいのは知ってるかい?
地方の方言の影響なのよ。
東京でもみんな堂々としゃべる。
もう方言の自慢はやめにして。
151東京の若者:2001/04/19(木) 18:14
>>150
イタイよ、イナカッペ
152U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:19
関西弁が悪い。
寺山修司の青森弁も悪い影響を与えた。
それで、東京の言葉が乱れました。
153U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:27
>>151
usotuki
154U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:30
静岡人が東京を語るなよ
155U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:35
東京人が静岡を語るなよ
156ワッハッハ:2001/04/19(木) 18:47
みんな罠にはまってるねえ。
157151:2001/04/19(木) 18:54
俺は岩手だよ。
悪かったなぁ。東北人で。
158U-名無しさん:2001/04/19(木) 18:57
>>151
鳴尾?
159U-名無しさん:2001/04/19(木) 19:42
さっき、浜松駅で新幹線待ってたら後ろに荷物持った兄ちゃんが
座ってた。なんか、サイン頼む人がいたんで、よく見たら服部だった。
日本代表かな。おいらは〜就職説明会で〜へこんで〜帰った〜(泣
160U-名無しさん:2001/04/19(木) 20:33
このスレって、方言でしゃべるんだら?
161U-名無しさん:2001/04/19(木) 22:55
磐田スレは他にもあるら。
ここは方言が主題、磐田が副題だに。
162U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:21
>>150
そう、磐田の選手とサポーターの言葉に関するスレだに。
Part1 読め。
163U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:30
浜松から東京に行った若い衆らぁは、
東京の友達に「あした何曜日だっけ?」ってきかれた時には注意せにゃいけんに。
164U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:32
>>163
俺もこのブービートラップ引っかかったことあるよ(藁
165U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:43
>163
オレ、遠州人
それの詳細おしえてくれ
恐くて東京行けないよ
166U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:45
>>165
東京は1週間が5日しかありません。
167U-名無しさん:2001/04/19(木) 23:55
おいらは遠州弁を忘れたから、大丈夫だに
168U-名無しさん:2001/04/20(金) 00:13
し やく しょ は ど よう び が休み。
169U-名無しさん:2001/04/20(金) 03:05
>>139
他の清水の選手が言うかどうかは知らないけど俊哉はそう。
俊哉はいじめっこって言うかそういう趣味の良くない冗談が好きなんだな。
鳴尾の方言もからかってたし。静岡同士ならシャレですむけど、
東北の人は気にするからやばいって。
170名無し選手:2001/04/20(金) 04:02
>>165
○金曜日だよ
×金曜日だら
171名無し選手:2001/04/20(金) 04:04
相手に行き先を確認する時に「渋谷行くら?」と聞くと、相手は渋谷までの
きっぷの値段が「いくら」なのか聞かれたと思って「130円」とか頓珍漢な
会話になるので気をつけましょう。
172U-名無しさん:2001/04/20(金) 08:23
age
173U-名無しさん:2001/04/20(金) 10:05
>>165
東京人
し やく しょ は ど よう び が休み。
↓ ↑ ↓ ↓ ↑ ↓

遠州人
し やく しょ は ど よう び が休み。
↑ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑
174_:2001/04/20(金) 13:37
ここで方言の話しをしてる人達。
ダービーまでセクース禁止。
175通行人さん@無名タレント:2001/04/20(金) 15:21
176U-名無しさん:2001/04/20(金) 19:13
>>173
確かに年寄りはそういうね。
他に
パンツ
↓↑↓
など。
177U-名無しさん:2001/04/20(金) 19:15
>>173
確かに年寄りはそういうね。
他に
パンツ
↓↑↓
など。
178U-名無しさん:2001/04/20(金) 19:31
あげずらぁ。
179U-名無しさん:2001/04/20(金) 19:35
前スレはここだっただにぃ。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=986659848
180U-名無しさん:2001/04/20(金) 23:28
掛川にジュニアユースがあるくらいだから、エコパはジュビロのホームだらぁ。
181U-名無しさん:2001/04/20(金) 23:57
大井川を挟んで遠州と駿河に分かれるね。
よってエコパはジュビロのホーム。
エスパルスには日本平が似合ってるよ。
182U-名無しさん:2001/04/21(土) 00:01
でも正直な話
ジュビスタを改装した方が熱いような気がしんけ?
183U-名無しさん:2001/04/21(土) 00:19
ジュビスタはもう少し駅前に造って欲しかったな
人気も全国的になってきたから・・・
184U-名無しさん:2001/04/21(土) 00:43
造るもなにも、練習場改装しただけだからねー
185U-名無しさん:2001/04/21(土) 01:27
>>183
もとヤマハ発動機の福利厚生施設「ヤマハ東山サッカー場」
昔は今のバックスタンド上段あたりは松林だった。
186U-名無しさん:2001/04/21(土) 01:28
ジュビスタから歩いて15分位の所に東海道線が通っていて、
駅を作ろうと言う話はあったのですがどうなったのかな?
駅自体は20年位前から話はあったんですけどね。
エコパのとこに駅ができたからなぁ。
これ以上駅作っても、運行のさまたげにもなりそうだし。
187U-名無しさん:2001/04/21(土) 01:31
ジュビロって満員だと実際の観客数数えてないだろ
188U-名無しさん:2001/04/21(土) 09:07
>>181 馬鹿発見。
場所はジュビロ寄りだが、エコパは県営。
人気も全国的になったとのことだが、ジュビスタの観客人数は寂しいもんだな。
エスパの方が累計観客数は多いはずだ。
だが、ジュビスタは見やすい。日本平もいいが。
エスパは草薙を潰して、静岡FCと共同で東京スタジアムクラスのものを東静岡、草薙付近に
サッカー専用競技場を作ればいいんじゃねーの。
189U-名無しさん:2001/04/21(土) 11:32
エコパは見やすいだかいやぁ?
190U-名無しさん:2001/04/21(土) 11:36
>>189
ははは。そういう言い方するね〜
191U-名無しさん:2001/04/21(土) 11:56
>>189
見やすいらぁ。
192U-名無しさん:2001/04/21(土) 13:41
陸上兼用だから見にくいら。
193U-名無しさん:2001/04/21(土) 14:12
でもスーパー陸上のやったことある草薙つぶすのってやっぱますいじゃないだ?
一応草薙って静岡では陸上の聖地だでさあ。
エコパのある袋井ってけっこうエスパルスファン多いに。
袋井って静鉄支配下だし、なんか磐田に変な対抗意識もってる気がするやぁ。
194U-名無しさん:2001/04/21(土) 14:17
>188
県営をホームにしちゃまずいっすか?
そんなチームはいくらでもあるけどっていうか、自前のスタジアム持ってるほうが
少ないとおもわれ。
観客人数はどっちも目くそ鼻くそです。

静岡FCの存在意義ってなに?
静岡清水で2チームも維持できるのかね

日本平ってあれ以上デカくするのは無理?
交通の便が悪いか 藁
195U-名無しさん:2001/04/21(土) 20:41
日本平から清水駅まで私鉄電車でも敷設すりゃいいのに。
だいたい三保方面って交通の便が悪くて通勤大変でしょ。
なんで廃線になったのかなあ?

あ、磐田のスレだったに。
失敬。
196U-名無しさん:2001/04/21(土) 22:14
>>195
日本平に電車通しても利用客が試合日にしか見込めないんじゃあねぇ。
気にせんでもいーらー。俺もたまにしみじみに書き込んでるし。
197U-名無しさん:2001/04/21(土) 22:53
静岡で大きいスタジアム作れる場所ってあるのかい?
もち、交通の便がそこそこあるところ。
3万以上のキャパ欲しいね。
豊田スタジアムみたいにかっこいいのいいな。
198U-名無しさん:2001/04/21(土) 23:03
静岡県て社会人リーグってあるだぁ?
199U-名無しさん:2001/04/21(土) 23:25
>>198
あるよ。
県リーグが3部まで。その下に地区リーグがある。
どういう分け方しているかは知らないけど。
200U-名無しさん:2001/04/21(土) 23:36
県リーグの下に東部、中部、西部がある。
ちなみに西部も1部から3部まである。
西部だと浜松が含まれていて、この辺りは南米からの出稼ぎが多く、
その人たちがチームに混じってサッカーをしているが、ハッキリ言って上手い!
まわりの日本人とレベル違いすぎ。
だがそいつらの1人相撲になってしまうので、結局負けている  藁
201U-名無しさん:2001/04/21(土) 23:39
浜松周辺はブラジル人っていうか南米系の人多いね。
たまにパルメイラスとかクラブのユニ着ている人いるね。
202U-名無しさん:2001/04/21(土) 23:40
>>188
清水はJリーグに初年から参加してんだから累積で観客数が
多いのは当たり前じゃん。なのに得点数はジュビロより少ないんだな。
203U-名無しさん:2001/04/22(日) 01:44
清水との言い争いはさけるかー
俺清水サポとも仲いいもんで。
204U-名無しさん:2001/04/22(日) 02:28
>>203
そうそう!
磐田は磐田でやらまいかやぁ。
205U-名無しさん:2001/04/22(日) 04:06
豊田スタジアムが素晴らしいらしいので、静岡にも1個欲しいね。
地理的にも草薙改装がベストだと思うんだけど。
206U-名無しさん:2001/04/22(日) 11:10
静岡空港やめて、競技場つくりまいかやぁ。
みんなで署名しまいか!
207U-名無しさん:2001/04/22(日) 11:11
208U-名無しさん:2001/04/22(日) 11:20
また、あげとくかやぁ。
209U-名無しさん:2001/04/22(日) 12:14
そうだよなぁ空港なんていらないよな。
必要だと思ってるの議員と土建屋だけだよ。
草薙改装って、あそこそんなに土地あるか?
210U-名無しさん:2001/04/22(日) 12:48
草薙の賛否はおいといてとにかく空港は絶対要らないら。
土建屋と自民党の利権がらみだけだに。

前に桝添要一がテレビで静岡空港なんて出来ても、次の都知事になって
羽田を国際化して潰してみせますって言ってたに。
静岡県民だけど、桝添の味方だに。
211U-名無しさん:2001/04/22(日) 14:31
空港なんかよりジュビスタ観客席増やさんかねー
212U-名無しさん:2001/04/23(月) 01:24
age
213:2001/04/23(月) 03:18
age
214U-名無しさん:2001/04/23(月) 04:00
N-BOXが機能するかしないかはモチベーションと体力次第。疲れてやる気ない
時はセレッソ戦の前半やナビスコセレッソ戦みたくなる。名古屋戦は
どうかねぇ(不安)。
215U-名無しさん:2001/04/23(月) 09:17
>211
ジュビスタは今のままじゃ敷地はいっぱいいっぱいらしいやあ。
拡張するためには、
1.バックスタンド側の「崖」を削る
2.メインスタンド側の道路を別な場所に付け替える
3.サポーターズシート側の裏手の体育館(ヤマハの健保のやつ?)を
  別の敷地を確保してやって移設
この3つくらいしなきゃね〜
216U-名無しさん:2001/04/23(月) 09:45
その1〜3のうちのどれかを実行して
25@`000人規模くらいのスタジアムにできんもんかやー?
217U-名無しさん:2001/04/23(月) 20:26
アゥエー側の事務所を潰せば観客席は広げられそう。
道路は工事してたなぁ、家が立ち退いて無くなってた。

磐田と袋井の境の田んぼ潰してクランド造れないか?
218U-名無しさん:2001/04/23(月) 20:33
>磐田と袋井の境の田んぼ潰してクランド造れないか?

袋井を併合して、糞エコパを磐田スタジアムにしたら?
219U-名無しさん:2001/04/23(月) 21:02
>>218
袋井市が無駄に磐田と張り合ってるから無理。
微妙に違う地域。
220U-名無しさん:2001/04/23(月) 21:58
>>219
この前、老人4人が池に車で突っ込んだらぁ?
あの捜索、警察じゃなくて家族がやったらしいだに。
袋井警察署ってのがなくて磐田警察署が管轄になるもんだから
ややこしかったらしいだに。
家族が届け出たのは浜松だら。
警察は縦割りだに。
221U-名無しさん:2001/04/24(火) 00:04
>>220
90すぎて車運転しちゃいけんに。あぶねーら。

つーか、年寄りがだらだら車運転すると周りは迷惑なんじゃゴルァ
222U-名無しさん:2001/04/24(火) 00:36
オフィシャルの掲示板って終わってるら
223_:2001/04/24(火) 01:23
ジュビロはあほ揃いだにゃー。あほあほ。
224U-名無しさん:2001/04/24(火) 01:27
ズビロはサナル学院で補習
225U-名無しさん:2001/04/24(火) 01:28
ジュビロ袋井でいいじゃん
226U-名無しさん:2001/04/24(火) 01:48
 ジュビロ・F・磐田   (F=袋井)
227U-名無しさん:2001/04/24(火) 02:01
>袋井市が無駄に磐田と張り合ってるから無理。

磐田も浜松と微妙に張り合ってるの?
228-_-;;;凸:2001/04/24(火) 02:02
袋井はいい街にゃー。
「菊次郎の夏」を撮影してたとこずら。
229-_-:2001/04/24(火) 02:03
富士宮>>>>>>>>>>磐田。
この認識でいい?
230U-名無しさん:2001/04/24(火) 02:14

何が?宗教か何か?
231U-名無しさん:2001/04/24(火) 02:25
たいちょー
232nanasi:2001/04/24(火) 02:35
菊次郎の夏、どこで撮影してたの?
あの映画めちゃくちゃ好き。
233U-名無しさん:2001/04/24(火) 03:20
はぐれ刑事純情派が焼津で撮影されたのなら知ってるけど・・・(w
234U-名無しさん:2001/04/24(火) 09:46
菊次郎は袋井もそうだけど、浜岡や御前崎も映ってなかった?


昔、第一テレビ開局10周年で「あぶない刑事」のロケが清水に来たこと
あったなあ。柴田恭兵が清水出身だから。
235-_-:2001/04/24(火) 12:11
>>230
暴力団。後藤組。資金力。
236^Q^/:2001/04/24(火) 12:15
菊次郎でさ、まさおのお母さんの家に行くじゃない。
あれが袋井なのよ。
まぁ、あの映画は浅草から豊橋までのロードムービーだから静岡でたくさん撮影されたにゃ。
で、あのきれいな海は静岡かに?
237U-名無しさん:2001/04/24(火) 13:33
浜岡砂丘あたりじゃないの?
238U-名無しさん:2001/04/24(火) 16:44
グランパス戦の立ち見招待って席が手に入ったんだけど、
それってどこのこと?
ショボイ席なら行くのやめようかと思ってるんだけど。
239U-名無しさん:2001/04/24(火) 17:34
椎名林檎は清水に住んでいた
240^Q^/:2001/04/24(火) 19:38
わたくし、将来静岡に住みたいです。
富士宮あたりは怖いので磐田か袋井あたりがいいと思ってます。
夜中の3時に犬の散歩に行っても大丈夫でしょうか?
へんな少年はいないですよね。
241U-名無しさん:2001/04/24(火) 19:48
>>240
元磐田人だけど夜中の3時に歩いている人はいないよ。
ある意味危険だからやめときましょう
242U-名無しさん:2001/04/24(火) 19:51
あのねえ、東京なんかと違って道に街灯がほとんどないの。
だから静岡の夜はまっくら。
243U-名無しさん:2001/04/24(火) 20:48
>>240@`242
うらの家くらい行ったりできるらぁ。
244U-名無しさん:2001/04/24(火) 20:52
愛野駅できたらぁ。
みんな行った?
245U-名無しさん:2001/04/24(火) 20:53
西部の社会人リーグって、どこらへんの会場で
やってるだぁ?一回見に行ってみっかとおもってるだけどやぁ。
246U-名無しさん:2001/04/24(火) 20:57
>>240
いまどこに住んでるだぁ?
247U-名無しさん:2001/04/24(火) 22:20
>244
あそこの駅で結婚式上げてる人が新聞にでてたね。
2組も。
そのうちの1組みは、旦那35才で嫁23才。
オレ34才独身だけど希望持って良い?
248U-名無しさん:2001/04/24(火) 22:58
エコパの周辺っていろいろ店もできるだかいやぁ?
249ななし:2001/04/24(火) 23:01
知らんやー。
250U-名無しさん:2001/04/24(火) 23:14
あげずら
251U-名無しさん:2001/04/25(水) 00:14
俺も12歳年下と付き合ってるだに。
俺、25歳。
252U-名無しさん:2001/04/25(水) 00:16
エコパあげ
253U-名無しさん:2001/04/25(水) 00:21
浜岡はいいところだに
254U-名無しさん:2001/04/25(水) 00:46
磐田が出場するアジアクラブ選手権スレ。
暇なときはチェックしてね。

ACC&ACWC 決勝ラウンド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=988057937&ls=50
255^Q^/:2001/04/25(水) 00:57
>>246
東京の・・市です。
市長が街灯をたくさん設置して明るい街を目指したので夜中の3時でも犬の散歩大丈夫よ。
で、袋井とかは治安いい?
大学は都心にあるんだけどタバコ屋のおばあちゃん強盗に殺されるし、道端で元組長がめった刺しにあって殺されるし東京の都心なんか人の住むところじゃありません。
治安のいい磐田スタジアムの近くきぼーんしてます。
256U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:06
>>255
治安のいいところは袋井とか磐田以外にも全国にどこにでもあると
思うけど、なんで?
ジュビロファンだから?
257U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:08
258U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:10
259U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:13
磐田を夜中の3時に歩いたら、熊とか虎に襲われるぞ。
260U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:19
タヌキはたまに出るよね
261U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:35
街頭無くて暗いけんど、とっても星がきれいに見えるに
262^Q^/:2001/04/25(水) 01:38
>>256
ジュビロファン、さくらももこファンだから。よって静岡ファン。
熊、虎、狸がいるなら治安は悪いな。辞めとこうかな。静岡に憧れるのは。
263^Q^/:2001/04/25(水) 01:40
>>261
そうそう、うちの市は明るくなったのはいいが☆は見えましぇん。
264U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:50
1 19時開始の試合で東京に戻るのは辛いですか?
2 磐田駅からスタジアムまで徒歩だとどのくらいかかりますか?
3 磐田(浜松でも可)にビジネスホテル(5千円以下)はありますか?
4 おいしいひつまぶしのお店を紹介してください
5 静岡のおいしいお茶を紹介してください、又どこで購入できますか?
265熊林親吾:2001/04/25(水) 01:52
僕は3時には寝ています・・・。
266U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:57
6 とんぼのおいしいお店を紹介してください。
267U-名無しさん:2001/04/25(水) 01:59
1.浜松1時くらい発の「ムーンライトながら」に乗れるよ。
2.30分くらい。途中でジュビロショップに寄ればいいよ。
3.ビジネスホテル磐田ってのが、シングル4000円台かな。
4.ひつまぶしは名古屋名物なのでわ?
5.ジュビロショップにお茶売ってた。買ったことないけど。
268264 :2001/04/25(水) 02:38
>>267さん
参考になりました
ありがとうございます。
ひつまぶしは名古屋名物でしたか(^_^;
269U-名無しさん:2001/04/25(水) 02:39
>>264
>19時開始の試合で東京に戻るのは辛いですか?
東京に帰れる最終の新幹線は21:45掛川発なので、ここから逆算すると21:27磐田発の
普通電車に間に合うようにスタジアムを出なければなりません。後半終了のホイッスルと
同時にバス停までダッシュすれば間に合う・・・と思う。延長戦はあきらめてください。

>磐田駅からスタジアムまで徒歩だとどのくらいかかりますか?
歩いたことないし歩いて行った人がいるという話も聞いたことがない・・・。
40分〜1時間くらいはかかるのでは?

>磐田(浜松でも可)にビジネスホテル(5千円以下)はありますか?
磐田市内では厳しいと思う(あるにはあるがすぐ予約で埋まってしまう)。
浜松に行けば件数は多いが、いくら地方とは言え5@`000円以下は難しい。
ミユキステーションホテル、浜松サゴーホテル、ホテル明治屋、ホテル米久あたりが
格安ホテルとして知られている。(安いだけに設備がどうかは知らないが・・・)

>おいしいひつまぶしのお店を紹介してください
ひつまぶしは名古屋名物。
普通のうな重なら浜松の「あつみ」か「大国屋」あたりが良いかと。

>静岡のおいしいお茶を紹介してください、又どこで購入できますか?
ジュビロショップで「ジュビロ茶」を売ってます。缶のデザインがジュビロで中身はもちろん
普通のお茶っ葉。歩きで行くなら磐田店より浜松アクトシティの楽器博物館北側にある
浜松店のほうが便利。
270U-名無しさん:2001/04/25(水) 03:21
>>269
いるよ。試合の日は城之崎の坂にやたら人が歩いてる。
徒歩だと30分くらいかな?

>>269
美味しくていいお茶は非常に高価。当然だが。
ジュビロ茶もいいが、同じレベルの茶に比べ「ジュビロ」がついてる分高い。
浜松のデパートの地下あたり行けば手ごろで美味しいのがあるよ。

ちなみにジュビロスタジアムの隣の練習場の照明のせいで、その周辺は意外と明るい。
あとパチンコ屋の明かりも結構目立つ。
ナイターでスタジアムの照明がついた日は空が白くなる。
271U-名無しさん:2001/04/25(水) 08:09
そろそろ新茶の季節ら〜
親戚の茶工場はこれから大変っしょ。
頑張ってくりょお
272U-名無しさん:2001/04/25(水) 09:15
静岡駅で新茶サービスしてるらしいぞ。

>>262
>ジュビロファン、さくらももこファンだから。
ある意味相反しているよな。アウフヘーベンか。
さくらももこファンならさくらももこが育った清水市の入江地区に住めば?
273U-名無しさん:2001/04/25(水) 09:21
>264
「ひつまぶし」という呼び名は名古屋ですね。
同じものですが浜松では「うな茶」と呼んでいるらしく、浜松駅前の「八百徳」が美味しいです。
アクトシティの北側にあります。(支店もあるかな?)
274U-名無しさん:2001/04/25(水) 11:06
虎がいるのは町田です。
275U-名無しさん:2001/04/25(水) 11:21
タヌキやキツネやサルがいたのはほんとだけど、虎はさすがにいないだろっ
うちの近くの山でタヌキが子育てしてたyo かわいかった〜
276^Q^/:2001/04/25(水) 11:46
俺んちの近くには天狗の住むと言われる山があるぞ。
静岡に天狗はいるか?
277ちゃっく:2001/04/25(水) 12:04
平野ってどうしてるんですか?
278U-名無しさん:2001/04/25(水) 12:19
平野出るよ
279U-名無しさん:2001/04/25(水) 12:20
駅からスタジアムは徒歩で1時間。
駅前で同じジュビサポ捕まえてタクシー相乗りって手もある。
タクシーなら1200〜1500円の間。
バスも出てるのでいいけどね。
時間があるならジュビロード(駅前商店街)でお茶が買えます。
浜松駅の中でも売ってる

うな茶は浜松駅南口をでて目の前にあるウナギ屋で食えます。

ホテルは浜松駅近くのフィットネスホテル330は6000円しないと思います。
280代打名無し:2001/04/25(水) 13:21
ゴン夫婦ってセクースレスなのかな?
281U-名無しさん:2001/04/25(水) 13:24
井原のところもそうだに。
282U-名無しさん:2001/04/25(水) 13:27
別の所でマターリしろ。
283エスパ:2001/04/25(水) 13:32
Jを盛り上げる為 次節グランパス戦負けてください。
284U-名無しさん:2001/04/25(水) 13:33
優勝するら
285エスパ:2001/04/25(水) 13:34
グランパスがんばれ〜
ジュビロ負けろ!
286U-名無しさん:2001/04/25(水) 14:22

おい、お前王国スレの675だろ。
頼むからこのスレまで介入すんな、厨房。
287U-名無しさん:2001/04/25(水) 19:09
>280
子供いないとすぐにセクースレスと言ってしまうあなたは童貞君だね  藁

うちも子供いないけどナマでガンガン、中出ししてるぜ。
できにくいみたい。
どっちが悪いかわからんから 今度、病院いってきま〜す。
288名無しさん23:2001/04/25(水) 19:56
>>287
結婚何年目?
日大にいい先生いるよ。キムタクの子供を無理矢理静香に・・・
289U-名無しさん:2001/04/25(水) 20:47
雅子さんのところは?
290U-名無しさん:2001/04/25(水) 21:18
>>289
ヴァカ氏ね
291 :2001/04/25(水) 22:05
関係ないが俺は「だにぃ」よりも「だにー」だなあ。
292U-名無しさん:2001/04/25(水) 23:03
新茶の飲み比べ(品評会)やってたらぁ。
新聞で見たにィ。
293U-名無しさん:2001/04/25(水) 23:59
ここ見てる人で今度の名古屋戦、いくひといる?
294U-名無しさん:2001/04/26(木) 00:08
>>287
不妊治療ならセイレイ浜松がいいらぁ。
うちも4年かかったけど、ぶじにうまれたにー。
295ALLEN:2001/04/26(木) 00:14
結婚後2ヶ月で出来た私は幸せ者か?
296だに:2001/04/26(木) 00:16
行きま〜す!
297にほん平:2001/04/26(木) 00:16
次節予想 グラ8戦
 2対1  延長Xゴール 森山


ジュビロが負けないとつまらんら〜
298U-名無しさん:2001/04/26(木) 00:47
でも、全勝優勝っていうのもいいらぁ。
299  :2001/04/26(木) 01:11
産むなよ、どうせ10年後ヒキコモリを膿む温床なんだから。
300U-名無しさん:2001/04/26(木) 06:48
毎回毎回おもうのだが、何のために藤田って代表に呼ばれるんだ?
301U-名無しさん:2001/04/26(木) 07:00
なんで289は死ななきゃならないの?

藤田は名波の遊び相手。
302U-名無しさん:2001/04/26(木) 19:54
なんで下がってるの?
303静岡県民:2001/04/26(木) 21:13
ジュビロ負けろ
304静岡県民:2001/04/26(木) 21:15
Jをつまらなくするなよ。
ジュビロ負けるんだ。
305静岡県民:2001/04/26(木) 21:35
SBSで本日放送
新番組「マンスリー・フォルツァジュビロ」
みんなみてねぇ
306U-名無しさん:2001/04/27(金) 00:49
ジブコヴィッチの愛称ってなんて言うの?
ジレっていうけ?
307U-名無しさん:2001/04/27(金) 01:16
>>306

「ジレ」でいいら。
308U−名無しさん:2001/04/27(金) 01:34
ジレ使え!!
309U-名無しさん:2001/04/27(金) 01:37
名波スペイン線でもなかなかだったらぁ。

でも、つかれてるずらなぁ。
310U-名無しさん:2001/04/27(金) 01:43
監督は代表組は休ませるつもりらしい。
311静岡県民:2001/04/27(金) 02:10
ジュビロ負けるんだ!!
312U-名無しさん:2001/04/27(金) 04:47
負けねえずら。←こういう使い方で合ってる?
313名無しさん:2001/04/27(金) 05:39
ドカベンの殿馬じゃないんだから、ずらはねーだろ。
負けやせんらー。(正解)
314U-名無しさん:2001/04/27(金) 07:00
負けぇやしないっしょ。(中部)
315U-名無しさん:2001/04/27(金) 07:39
>>312
山奥の地方か年寄りしか使わん
316U-名無しさん:2001/04/27(金) 09:03
負けねーら。
一番一般的かな。
317U-名無しさん:2001/04/27(金) 10:45
「負けないにー」でも良いとおもわれ
318U−名無しさん:2001/04/27(金) 11:53
負けないにゃー。
319U-名無しさん:2001/04/27(金) 12:00
負けないにょ
320U-名無しさん:2001/04/27(金) 12:05
319のメル欄に萌え。
321エスパ:2001/04/27(金) 14:53
ジュビロ負けろ
322U-名無しさん:2001/04/27(金) 15:22
バカは消えろ
323真エスパルス:2001/04/27(金) 16:47
最後までもつれなきゃ つまらないじゃん。ジュビロ負けて〜
エスパルスがんばれ〜
324U-名無しさん:2001/04/27(金) 16:56
もつれてもしらける鹿島の優勝
独走しても納得の磐田
325U-名無しさん:2001/04/27(金) 19:01
清水はそんなにがんばれるはずないに。
326U-名無しさん:2001/04/27(金) 19:05
327U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:39
代表が疲れてやばいのは磐田より清水っぽい
328U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:41
磐田はタフだから大丈夫だに。
清水は大丈夫け?
329U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:41
大丈夫!!
戸田はうまいことサボった!!
330U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:43
磐田と清水馴れ合いすぎ
もっとお互いを憎み合え
331U-名無しさん:2001/04/27(金) 23:52
ずらあげ
332U−名無し:2001/04/28(土) 01:01
富士市民は〜にぁーをつけるよ
333名無し選手:2001/04/28(土) 01:56
同じ県なんだから仲良くしなさい
334名無しさん:2001/04/28(土) 02:02
磐田〜ばやしで〜踊りいましょちゃちゃんこね〜〜
335名無しさん:2001/04/28(土) 02:03
はぁみんな寝ちゃっただら
336U−名無しさん:2001/04/28(土) 02:37
東京ではFC東京ばっかりでファンになりそうです。
ジュビロファンをもう辞めようかな。
337U-名無しさん:2001/04/28(土) 03:50
地元に関係ない衆は無理にファンになってくれんでもええだらー。
(であってる?8年ほど住んだが、どうも使いこなせない。)
338U-名無しさん:2001/04/28(土) 03:56
遠くから磐田に来てる人が一杯いるらー。そんなこと
言ったらいかん。
339337:2001/04/28(土) 04:00
いや、来てくれる人は大歓迎だが、無理に他地域の人をサポーターに
するのは、Jの理念に逆行するら?
(やっぱり変?)
340U-名無しさん:2001/04/28(土) 05:49
大ニュース!!
ジュビロがグアルディオラ獲得
341U-名無しさん:2001/04/28(土) 05:56
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、 <  嘘はダメダメよ。 >>340
 `    \_____

342名無しさん:2001/04/28(土) 06:04
次でチョロンパスに勝てば優勝するらー。
盆に磐田に帰ったらサンテラスのすがきやでラーメン食べたいらー。
さわやかで、げんこつハンバーグたべたいらー。

だけん、ジュビロードなんとかしてほしいらー。
いまだにあれじゃーしょんないらー。
金原明善もないてるにー!
平野はいつでてくるだー?
もうちょっといい外国人連れてこんと、セカクラかてんらー。
監督も代えたほうがいいにー!国内では勝てるけんが、ジュビロは、世界を相手にするチームだもんで、鈴木じゃ荷がおもすぎるらー。
マレサーニ位の監督連れてきてくれりゃー安心だらー。
外人は、マルセリ−ニョカリオカとれんかいやー。(おすすめだにー)
バッジョは高くて獲れんらー。
チラベルト獲るとか東京の新聞に書いてあったにー?
磐田に住んでる人で情報通な人いたら教えてくれんかいやー。
誰をとるだかもおしえてくれんかいやー(噂でも可!)

343U-名無しさん:2001/04/28(土) 06:32
ここの書きこみの言葉見ると、県内のどの辺の出身かなんとなく分る。
344U-名無しさん:2001/04/28(土) 12:21
東京で一人暮らしして,しばらくして帰るとビビル。
特にかわいい女の子が,「どやってられんらー」とか行ってるの聞くと萎えるよ。
もうちょっと方言直すべきだら〜。
345ななし:2001/04/28(土) 12:40
これが、遠州人の気質だから、しょうがないらー。
346U-名無しさん:2001/04/28(土) 13:11
342は中部人と見た。
347名無しさん:2001/04/28(土) 13:36
>>346
やだやーほい。
わしゃー
ばりばり磐田出身だに!
だけん今、東京にいるもんで、方言忘れてるかも・・・
348U-名無しさん:2001/04/28(土) 13:55
>>347

>国内では勝てるけんが、
>だけん今、・・・
西部で「〜けん」とはいわん。
藤枝の友達が使ってたから,中部かと思った。

>やだやーほい。わしゃー・・・

そんな言葉使わんだろ。
いくらなんでも大袈裟過ぎ。

>サンテラスのすがきやでラーメン食べたいらー。
あの価格は衝撃的。

>さわやかで、げんこつハンバーグたべたいらー。
さわやかの「かんぱ〜い!」はなんとかならんのか?
こっちが恥ずかしい。

349U-名無しさん:2001/04/28(土) 15:31
子供の頃さわやか行ったらおもちゃくれたに。
だからさわやか好きだったに。
この前、自分の子供連れて行ったらおもちゃくれんかったに。
だからさわやかもう行かないに。
350-名無しさん:2001/04/28(土) 17:08
明日、ジュビスタへ車で来る人は、早めに来た方が良いです。
ジュビスタの近くから大名行列がスタートするので一部交通規制があります
351U-名無しさん:2001/04/28(土) 18:43
さあ、あしたはみんなでジュビロスタジアムいきまいかぁ。
352U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:03
お願いがあります。
うなぎ以外にも浜松の美味しいモノを食べたいので

1>浜松駅付近(歩いて行ける距離)
2>日本料理系(居酒屋でも良い)
3>小人数で気楽に入れる店
4>予算は一人4000円くらい
5>うなぎ以外も食べたい

こんな条件で良い所があったら是非教えてください

ジュビロに関係ないのでsage
353U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:14
地方板に行って下さい
354U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:15
>352
にせ遠州人ですね
いきまいかぁとは言わないよ
355U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:17
明日の試合、代表選手は出場するんだろうな!
ジュビロ一本で買ってんだからたのむぞ!
356U-名無しさん :2001/04/28(土) 22:25
プ・・http://cocoa.2ch.net/soccer/index2.html#8
ココヨンダラワラエタニ
イエヤスノトリアイシテ・・・
オイチオワタシハヒガシミカワジンダデ
ドチラデモナイワ
357U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:27
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=987345494&ls=50

マチガッチャッタニ。
ココダッタデゴメンヨ。
358U-名無しさん:2001/04/28(土) 22:30
>>353
352だけどスマソ
前も聞いてた人がいたから、思わず聞いてしまいました
359U-名無しさん:2001/04/29(日) 00:24
>>358
浜松の春華堂は ブランデー入りのうなぎパイがあるらしいよ
真夜中のお菓子を是非、お土産にどうぞ
360U−名無しさん:2001/04/29(日) 00:45
御前崎グランドホテルってどうよ?
361U-名無しさん:2001/04/29(日) 01:33
御前崎サンホテルこそどうよ?
362U−名無しさん:2001/04/29(日) 01:46
天竜川ってどうよ?
363U-名無しさん:2001/04/29(日) 06:44
1st終わって主力が移籍したらどうすんの?
364U-名無しさん:2001/04/29(日) 10:48
浜岡原発ってどうよ。
365U−名無しさん:2001/04/29(日) 11:16
あのさー、スペイン戦見て思ったけど、やっぱりジュビロが代表になるべきずら。
最近ちょっとサイド攻撃に迫力ないけど、結構すごい時期あったな。
フィジカルではスペインはたいしたことなかった。服部が言ってたね。
足元にしっかりボールが収まれば問題ないずら。
ジュビロなんかいいじゃない。
横浜なんかと試合させれば、調子の悪かった去年ですらスペイン=ジュビロ、日本=横浜。
もう、トルエンいらないから桑原・山本で逝こう。
366U-名無しさん:2001/04/29(日) 11:32
でも、人気ないよね。なんでだろ。
367U-名無しさん:2001/04/29(日) 16:13
やっぱジュビロはすごいら
368U-名無しさん:2001/04/29(日) 16:14
でも、人気ないよね。なんでだろ。
369 U-名無しさん :2001/04/29(日) 16:16
さぁ名古屋に勝った。
あとは楽勝でしょ。
次の浦和も楽勝でしょ。
このあとシンドイとすれば清水くらいかな。
札幌?鼻で笑っちゃうよ
370ななし:2001/04/29(日) 16:21
磐田みたいなド田舎軍団は解散すべき。
371U-名無しさん :2001/04/29(日) 16:39
>>370
いいからとっとと名古屋に帰れよ
372U-名無しさん:2001/04/29(日) 16:40
>>370
いいからとっととユーゴに帰れよ
373U-名無しさん:2001/04/29(日) 16:49
>>370
いいからとっとと浦和に帰れよ
374名無しさん:2001/04/29(日) 16:55
磐田って人口いくつ?市なの?町なの?
ほんと田舎だよね。スーパーとか何軒あるの?
375U-名無しさん:2001/04/29(日) 16:59
>374
それを知ってどうする
また田舎どうこう言うんだろ
はいはい、都会っこだね君は  ププッ
376U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:01
でっかいHOMEでも、勝てなきゃ意味ないよね・・・。
69みたいに・・・。
377U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:02
磐田は磐田郡磐田村
人口8千人
スーパーは無いけど個人商店が2件
浜松まで車で半日
バスは一日3本
たいへんだよ、まったく
378バスは一日3本:2001/04/29(日) 17:04
>374
スーパーの数で町の規模を判断するのか?
厨房っていうより消防だな  藁
379(・∀・)神デアル:2001/04/29(日) 17:07
磐田市だよ
人口8万人
ヤマハ発動機の本社やスズキの磐田工場があって
結構潤ってるよ
380U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:08
マジレスすると、>>374が思っているほど田舎ではない。
381バスは一日15本:2001/04/29(日) 17:09
都会のチームほど弱いのはナゼ?
382U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:09
娯楽は潮干狩りです。あと1年に1度の凧揚げ大会に命をかけています。
383ななし:2001/04/29(日) 17:10
8万?すくなっ!(藁
そんな田舎チーム早く解散すべきだよ。
384U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:14
田舎とか都会とかはべつにいいじゃん。
問題は首位なのに客が入らないってこと。
そんなチームは解散しろって言われても仕方ないな。
385U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:17
ま、町の1/5に当たる人口が競技場に集まると考えれば、
それはそれで豪快な話だ。
386U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:19
  >              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < 入道!勘違いするな!
    /\ へ  _      _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  @` ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
387U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:20
サッカーよりもトンボの方が住民は興味があるからね。
388名無しさん:2001/04/29(日) 17:20
首位だから客が入らなければならないってのが意味不明なんだけど。
パリーグ何連覇もした西武や常勝の頃のヤクルトなんかは逆に観客が減ってたんだけど。
389U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:24
つーか8万人の田舎町にしてはよく入ってるってことだろ?
周辺人口はどのくらい?
390U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:25
やたら入場者数にこだわるよね。
人が沢山入ってるからって糞なサッカーやってるチームを残して
それでいいのか?
そこそこ入ってるからいいじゃん
391U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:25
>>388
それはしらけてたからでしょ?
日本のサッカーが今ここでしらけちゃっていいわけか?
392U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:28
日本の優勝チームの平均観客動員が13000人。
サムッ!
393U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:29
>389
やたら人口にこだわってるな
なんの意味があるんだ
自分で調べろや
394U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:31
↑なに怒ってるの?
 よく入ってるって、誉めてくれてるんじゃん。
395U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:35
昔は結構入ってたような記憶があるけど、そこらへんはどうなの?
396U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:40
393は人口に何の意味も無いと思っているのか?
客商売であるプロサッカーにおいて、周辺(商圏)の
人口は、非情に大事な要素だと思うが。
397磐田出身:2001/04/29(日) 17:42
とりあえず言っておくが、「〜ずら」「やらまいか」は磐田では使わない
とくに「やらまいか」は浜松限定だ。
398浜松市民:2001/04/29(日) 17:46
周辺人口
磐田市:8.9万人
竜洋町:知るかゴルァ
豊田町:知るかゴルァ
袋井市:知るかゴルァ
浜松市;54万人
豊岡村:1.4万人(推定)
399U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:48
>>397
ってゆうか、日常生活じゃ浜松も使わんぞ。
標語なんかに使うけど。
400 U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:48
>396
だから、なんなんだよ。
いまさら解り切った事を言ったところで なんになる。
くだらねぇヤツだ
401磐田出身:2001/04/29(日) 17:49
>>399
それは前提条件だら?
402U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:50
>>398
浜松市の人口はあと5万人ぐらい多いよ。
59万人ぐらいいる。
403U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:50
でも実際問題として、ジュビロは全国の人気に比べて地元人気がイマイチ
だよな。
404 U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:51
それじゃ、Jのチームは都会に集めろッてか?
それじゃプロ野球と一緒じゃねぇか。
それでなにが楽しい?
プロ野球の悪いところは見習わいたくないな。
405U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:53
そんなこと言ってないよ。客を集めろって言ってんだよ。
406 U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:53
浜松のヤツらが冷めてんだよ。
自分のとこのチームじゃないから。
浜松も以外と閉鎖的な街
407398=浜松市民:2001/04/29(日) 17:54
磐田市:85@`233
竜洋町:19@`390
豊田町:28@`513
福田町:19@`654
浅羽町:19@`657
袋井市:58@`581
掛川市:79@`432
浜松市:566@`930
浜北市:84@`806
でした。
from日本列島お国自慢 人口情報
http://www.towninf.co.jp/p/index.htm
408 U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:55
>405
おまえも見に来いっての
言ってるだけでなんにもしねぇくせに
俺は見てきたっつの
409U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:56
浜松と磐田が合併しちゃえば良いんだよ。無論豊田町とか
竜洋とか浜北とか舞阪とかもね。人口100万人近辺になって
一発で政令指定都市。
410U-名無しさん:2001/04/29(日) 17:56
磐田なんか行かないよ。昆虫怖いもん。
411396:2001/04/29(日) 17:56
>400&404
おれは、単に人口に何の意味があるとかいてあったから、
ああ、書いたまでで、その先のことは何も言ってない。
何で、そんなヒステリックな反応しか出来んのだ?
412 U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:00
>396
そんな意味のない糞レスいらないです
413U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:01
トンボって春はどうしてんの?
414U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:02
磐田市民の皆さん、意地をはらずに浜松市と合併しましょうよ。
415U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:03
>>410 笑いましたよ
416 U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:07
>412
ヤゴです
417 U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:08
浜松と合併してもメリットないじゃん。
税金高くなるだけ。
418U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:13
>>41
そんなこと言ってられるのはヤマ発が調子がよいときだけだぞ。
HY戦争の後、磐田市の税収がどれだけ落ち込んだことか・・
419U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:13
>>418は417へのレスれす、てへてへ。
420U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:14
うんこじゅびろ黙れ
421 U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:19
>418
そんな20年も前の話をされてもな
422 U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:21
合併するなら天竜川の東側で合併するよ。
浜松いらねぇ。
浜松と合併したって、どうせヤツら浜松以外は無視するからな。
423U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:24
ダメだよ。都会のじゃなきゃ、合併する意味ないよ。
目的は観客数増加なんだから、農民は1年中忙しすぎる。(たぶん)
424U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:24
市財政がこれだけ法人住民税が占めるウェイトが高い状態では
危機感を持たないほうがどうかしている。
425U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:27
だいたい静岡県西部地方はいずれも静岡県から冷遇されてしまって
いて、県の税金を納めても静岡市でほとんど使われてしまっている
わけだ。だから、政令指定都市になるメリットは非常に大きい。
にも関わらず狭小な視野の地元意識が邪魔して合併なんて反対
と唱える田舎根性の住民が居る限り、政令市への道のりは遠い。
それであいかわらず、自分達が納めた県民税は静岡市のヤツらに
浪費されるって構図だ。
426U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:30
磐田市民は磐田の名前に拘泥しすぎなんだよな。
別に浜松市磐田区でも良いだろ。
427U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:32
でも間にでかい川があるからねぇ
428U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:35
客が増えればなんでもいいよ
429U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:36
>423
合併したからと言ってこの周辺の人口はかわらないのだから
入場者数が急に増えることもなかろう
430U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:43
磐田って浜松より東京寄り?大阪寄り?
431U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:46
>>423
そもそも農民人口はそこまで高くない。
人のいない一つの原因として、ヤマハ発動機が月曜日休みってのがある気もするが。
関連企業もそれに合わせているとしたら、結構な人口が土曜日にも仕事しているんでは?
432U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:47
>>430
どちらかといえば東京より?
でもうどん屋も関西風と関東風が半々らしいし、駐車場も「モータープール」っていうし、中間的。
433U-名無しさん:2001/04/29(日) 18:56
クラブなんてあったりする?
434U-名無しさん:2001/04/29(日) 19:30
>431
おめぇ何年前の話をしてるんだ?
エセ遠州人は逝ってよし
435U-名無しさん:2001/04/29(日) 19:33
ジュビロ強すぎて、突っ込めるとこ人口とか入場数しか言えないんだよな。
悲しいヤツら
サッカーの事で言えよ
436U-名無しさん:2001/04/29(日) 21:56
清水サポです。
ダービーつまらなくしちゃってごめんなさい。
437U-名無しさん:2001/04/29(日) 22:26
>>434
今は変わったの?数年前までいたんだけど。
今でも実家はあるし。
438398=浜松市民:2001/04/29(日) 23:01
天竜川をはさんで
西側が浜松、東側が磐田
439U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:09
天竜川埋めちゃえ
440U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:13
ちょっと、
また癒し系のスレにもどしまいかやぁ。

441U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:16
首都圏ではない田舎のチームであり、
外国人選手にたよらないチームであり、
そういうジュビロのようなチームが強い
Jリーグというスポーツリーグの健全性。
サッカーというスポーツの健全性。

いつまでも続いてほしいです。
442U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:18
今日、ジュビスタいってきた。

パス回しもいいリズムだったけど、
ディフェンスがすばらしいね。それはMFとかも含みます。
みんな守るし、走るし。

最後はもうジュビロショーになってました。
443U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:18
名波は今日は、ちょっと疲れ気味だったかな。
444 :2001/04/30(月) 00:22
自分は名古屋のゴール裏から見ていた。
ジュビロのゴール裏は宗教団体のようだった
445p:2001/04/30(月) 00:30
このまま行けば全勝優勝あるかもね。ジュビロ。
446p:2001/04/30(月) 00:39
あぴゃ
447山師さん:2001/04/30(月) 00:40
うちが止めるぞ、この野郎!!!
448U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:43
>447
どこの人?
449U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:44
前半は、服部がすばらしかった。

守ってはボールを奪いまくり、
いい感じで責めにからんでいきました。
450 :2001/04/30(月) 00:45
どうでもいいけど、ジュビロギャルってなんであんなブス
ばっかり?
451U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:45
3点目の高原の得点は、
なかなかテクニシャンだったね。
452U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:47
今日も、中山隊長得点したらぁ。

もう最高だったにぃ。
453U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:48
それにしても、ジュビロスタジアムは見やすいね。
454U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:48
エコパはどうずらなぁ?
455U-名無しさん :2001/04/30(月) 00:49
ねぇどっかに無料の駐車場ない?
456U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:51
ジュビギャルの顔で試合するわけじゃないので
どうでもいいよ。

おめぇんとこのチームも勝つようにがんばれよ
457U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:57
大岩はいいぞ
458U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:57
>455
今の浦はタダでしょ?
近くはないよ。
459U-名無しさん:2001/04/30(月) 00:59
エコパは見に行ったけどいいよ。
豊田のように専用じゃないのが残念だけど。
ここってどのくらい使わせてもらえるのかな?
ダービーだけじゃもったいない。
駅も近いからアクセスばっちり。
460U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:18
エコパはうちからなら自転車でいけるにぃ。
461U-名無しさん:2001/04/30(月) 01:30
>460
 けど、あの坂はきついら〜
462Uー名無しさん:2001/04/30(月) 02:07
なんだか,余裕を感じるスレだな
463U-名無しさん:2001/04/30(月) 02:08
今日は秀人の出来が秀逸だったんじゃねーか?
専門のDFは完璧だったし、先制点のきっかけも見事なワンツーと
ラストパス。いや、良かったよ。
464U−名無しさん:2001/04/30(月) 02:45
東京人なんでFC東京のファンになりかけたけど、今日のジュビロを見てやっぱりジュビロでなきゃいかんと思いました。
465U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:18
お帰り♪ 私も大阪人だけどジュビロサポだよ。
466U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:32
ミーハー氏ね
467U-名無しさん:2001/04/30(月) 04:36
おれはヤマハ時代からのじゅびさぽだがなにか?
468U-名無しさん:2001/04/30(月) 11:08
上を目指すのぢゃ
469U-名無しさん:2001/04/30(月) 12:00
でも、ジュビロ弱くなったり、
選手がかわっちゃったら、ファンじゃなくなる人も
でてくるだかいやぁ?
470U-名無しさん:2001/04/30(月) 12:15
強い今でも人気はいまいちだから、これが弱くなったら・・
471U−名無しさん:2001/04/30(月) 13:22
>>466
俺はミーハーではない。
サカーファンだ。
472U−名無しさん:2001/04/30(月) 13:24
>>469
弱くなったら見なくなる人がここにいます。
面白いサッカーしてるからジュビロ好きなのよ。
473U−名無しさん:2001/04/30(月) 13:28
totoで400万円あたった夢を見ました。
マジ嬉しかったけど、夢と気づきショックでした。(笑)
474U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:29
>>472
面白いサッカーしなくなったらファンやめるよね?

475U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:29
もーみんな古典でならっただらー。

*京から近い湖
近江=おうみ=琵琶湖

*京から遠い海
遠江=とおとうみ=浜名湖

駿河=富士

百人一首で出てこん?分からんけど。
476U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:30
ずーとそのチームのファンでいる理由って、

「地元だから」

しかないんじゃないの?
それ以外となると恩恵ないじゃん。
477U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:31
遠州人だから

ジュビロ磐田を

サポートします。
478U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:33
あんま、先のことは考えんでもいいいらぁ。

今、ジュビロが好きならそれでいいじゃん。

どこに住んでいようと、みんな、ジュビロ応援するだにぃ。
479U-名無しさん:2001/04/30(月) 13:59
あげ
480456:2001/04/30(月) 16:06
奥がもっとドリブルすれば、パスばかりのサッカーではなく
全盛期のヴェルディのような相手を圧倒するサッカーが出来るのに。
481U-名無しさん:2001/04/30(月) 16:27
>>48
それをしないところが、今の強さの秘訣じゃない?
もし奧と藤田がドリブルし始めたら、きっと機能しなくなると思う。
全盛期の緑は、まだプレスって概念が日本に浸透してなかった
(加茂がようやく「ゾーンプレス」っていい始めた頃)だから、
あれでも通用しちゃったけどさ。
482 :2001/04/30(月) 16:46
ジュビロのターンオーバー面子って
どういう風なの?
483U-名無しさん:2001/04/30(月) 17:36
>>482
激しく同意。
無闇にドリブルしたらいかんに。
ドリブルが癖になると、他の選手をがそれを眺めるようになって、
フリーランニングがなくなるだよ。
パスが出ると信頼して走ることが、一番重要。
484U-名無しさん:2001/04/30(月) 19:06
全勝祈願あげ
485U-名無しさん:2001/04/30(月) 19:09
バルベール!
486U-名無しさん:2001/04/30(月) 22:05
全勝優勝まちがいないら。
487U-名無しさん:2001/05/01(火) 00:24
>>483
そう思う。それに加え奥はパスが実に正確。パスセンスは名波に匹敵する
ものがあると思う。フリーな状態ならば一発で得点チャンスになるパス
が得意なのが名波、複数の相手に取り囲まれて苦しい状況でもなんとか味方にパス
を出せるのが奥。名波とはタイプは違うがパサーとしての奥も私は高く
評価している。
488U-名無しさん:2001/05/01(火) 01:03
奥は名波、藤田、中山より若いくせに、守備の運動量が
彼らよりはるかに少ない。
奥に限らず、若手で凄い運動量ってヤツ最近いないよね。
489U-名無しさん:2001/05/01(火) 05:26
奥は高校時代パスに自信があったんだよ。ジュビロに入って名波とか見て、
自信なくした。
490U-名無しさん:2001/05/01(火) 05:40
浜松駅の構内を歩く
   ↓
ダンボールを見つける
   ↓
  蹴飛ばす
   ↓
中からズビロサポが出てくる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
   ↓
適当にズビロマンセーとか言っておく
   ↓
  和解する
   ↓
 バイク丼を貰う
   ↓
臭そうなので捨てる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
491U-名無しさん:2001/05/01(火) 08:34
奥は守備力はある。だからドリブルとあわせボランチが一番。
1試合に2,3度ドリブル突破を見せれば攻撃の幅が広がる。
ただ、スタミナ少ないか。
あと、シュートの正確性も一番。キーパー1対1なら奥だと安心。
というイメージが俺にはあるが、そうでもないか。  だら。

492名無しさん:2001/05/01(火) 08:43
奥がボランチやってた時フィードはなかなか凄かったよ。それと最近福西が地味になってきてねー?まあそのおかげで勝てるところもあるんだけど
493U-名無しさん:2001/05/01(火) 09:45
>>463 確かに。あの上がりはカフーを見ているようだった(ワラ
494U−名無しさん:2001/05/01(火) 12:51
ジュビロは何で外国人助っ人に頼らなくても強いのですか?
他のチームは助っ人が抜けるとガクッとチーム力が落ちる気がするのですが・・・
495U−名無しさん:2001/05/01(火) 12:54
何故ジュビロはあんなにパスが回るの?
ジュビロの対戦相手は2,3回パスが回るとアッという間に囲まれてるのに、ジュビロはいいようにパスが回る。
選手のレベルがそんなに違うとは思えないのだけどね。
496U-名無しさん:2001/05/01(火) 12:54
>>494日本人のタレントが揃ってるからでしょ。
497U-名無しさん:2001/05/01(火) 12:57
>>494
その助っ人外人頼みのサッカーしてないからでしょ。
助っ人もチームの一員にしかなってないから。
ドゥンガがいたときでも藤田・名波あたりはドゥンガへの
対抗心の方が強かったし、少なくともドゥンガ頼みだけではなかった。

>>495
フリーランニングがしっかり出来ているからでしょ。
コンビネーションも完成されてるし。
498U−名無しさん:2001/05/01(火) 13:01
日本代表は何でミスパスばっかりなんや?
ジュビロみたいにできんのか!!(-_-;;)凸
499名無しさん:2001/05/01(火) 13:05
ドゥンガハ怒ってたイメージしかない。あいつが抜けた後他の選手ガのびのびやってたような気がする
500U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:06
でもドゥンガがいた頃のジュビロも強かった。
ドゥンガが入らなければ今のジュビロはなかったはず。
501U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:10
>>500
100%同意。ドゥンガは未だに選手達に尊敬されている。
反発していた名波や藤田でさえもね。
502U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:14
日本代表はジュビロにすれば?
503U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:25
>>502
あの攻撃的スタイルではまた5-0とかなりそうではあるな。
504U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:33
>>482
   鳴尾  川口
     前田
ジヴコビッチ 奥
  平野    福西
山西  田中  鈴木
   ヴァンズワム   鳴尾 川口

 平野 前田  西
 
  金沢  佐伯

山西  上本  北出
 
    大神

こんな感じ、これでも6位ぐらい行けそう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=988558165&ls=50
505504:2001/05/01(火) 13:33
ごめんずれた・・・
506U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:47
>>495
オフトの時代に確立したポジショニング。
サポートする場所やボールを受ける時の体の向きとか、入団してから叩き込まれる。
他チームの試合みてると、なんでここに人がいないんだってイライラする。

それから平均して上手いこと。
ひとり下手が混じって、トラップもたついたり、ミス気味のパスするだけで、
全体のパフォーマンスは大幅に落ちる。
507U-名無しさん:2001/05/01(火) 13:48
>>495
パスのスピードが違います。
こないだBSで磐田-名古屋戦の後に浦和-鹿島戦を見てたら、その違いに気づくはず。
速いパスを出せる、ということは出し手以上に受け手がきっちりとボールを止められる
スキルがある、ということ。
だからカットされない。
508どんなに褒め称えても:2001/05/01(火) 14:02
所詮、井の中の蛙
509U-名無しさん:2001/05/01(火) 14:06
今だけ。
510名無しさん:2001/05/01(火) 14:12
レアル戦はどうすんだろうね。トルみたいなチキン采配だけはやめてほしいね。どうせ負けるなら派手に負けようね。フィーゴは服部にまかせてロベカルは?ラウルはつかまえようがないか
511U-名無しさん:2001/05/01(火) 14:19
>>508たとえ井の中の蛙でもその蛙に負けるチームよかまし。
512U-名無しさん:2001/05/01(火) 14:37
そうそう。
全部相対的に、って話してるに。

スレの主旨を戻そう。
513U-名無しさん:2001/05/01(火) 15:13
どうしてオフトの指導が京都では上手くいかなかったのだろう....
514U-名無しさん:2001/05/01(火) 15:15
京都だから。
515U-名無しさん :2001/05/01(火) 15:25
京都は娯楽がたくさんあるから。
516U-名無しさん:2001/05/01(火) 15:31
オフトが芸者遊びにはまったから。
517U-名無しさん:2001/05/01(火) 15:52
そりゃ3年我慢できなかったから。
しばらくはがんじがらめの約束事だし、消極的なサッカーだから、
残留争いとかある時期には酷だったかもしれん。

でも実際、一時期プチジュビロ化しつつあったよ。
オフト引き継いだ清水?の時だったかな?
TVで見て「おー、うちと同じコンセプトだ」って思ったことある。
しかし、加茂になって完全に壊れてて驚いた。
518U-名無しさん:2001/05/01(火) 15:56
オフトが鴨川の土手に通ってたから。
519U-名無しさん:2001/05/01(火) 17:11
実はオフトの偽物のオフ卜だったから。
520U-名無しさん:2001/05/01(火) 17:15
京都の監督をしていたのはオフトではなく、アジャ・コングです。
521U-名無しさん:2001/05/01(火) 17:18
naruhodo!!!!11
522U−名無しさん:2001/05/01(火) 18:01
ジュビロって伝統的にサッカーうまいね。
それに比べてマリノスは・・・
ヴェルディーとのチャンピオンシップは酷かった。(グズン
523U−名無しさん:2001/05/01(火) 18:03
>>513
513の疑問に誰も答えられない。
やっぱりジュビロは特別なのかい?
誰がやってもそれなりに・・・
524U-名無しさん:2001/05/01(火) 18:04
>>517が答えているよ。
525:2001/05/01(火) 18:52
オフトはどーやったらゲームを組み立て
られるかとか、基礎部分だからなあ。
あの人だけではなかなか勝ちきれるもんじゃあない。

基礎構築中でもともかくそれなりに勝ち星稼がないと、という
場合JOKERが必要になる。組み立てへぼくても
点とって来てくれる奴が。スキラッチみたいにね。
526U-名無しさん:2001/05/01(火) 19:51
そうそう。オフトはボール前に運ぶとこまでしかできんだよ。
それを3年我慢して、その後スパっと切ったフロントが偉いら。
527U−名無しさん:2001/05/01(火) 20:06
ジュビロのフロントは意図的だったのでしょうか?
それともまぐれ?
528U−名無しさん:2001/05/01(火) 20:07
オフトさん、インテルなんとかしてあげてくれ。
529U-名無しさん:2001/05/01(火) 20:17
>>527
まぐれだら。
530U-名無しさん:2001/05/01(火) 20:20
>>527
ジュビロのフロント世界を目指すっていうのは本気みたい。
オフト→フェリペは、基礎ができて今度は勝つチーム作り
ということ。でも実際はドゥンガがつくった。
そして今夏レアルと戦う。曲がりなりにも世界の舞台に。
冗談だと思ってたサポの俺もびっくり。
531U-名無しさん:2001/05/01(火) 20:25
ついでに言うと、日本人だけで戦えるチームに、というのも本気だった。
中山や名波の入団時の、山本さんによる口説き文句だったとのこと。
532U-名無しさん:2001/05/01(火) 23:34
オフトサッカーが京都で花開かなかった理由の最大のものとして、
京都にはジュラルド・ファネンブルグがいなかったことを挙げたい。
逆に言えばジュビロの中盤の基礎はオフトとジェラが作った。
受け手に優しくてしかも速いパスはジェラが最も得意とするところ。
藤田や奥はドゥンガよりもジェラに育てられた要素が強い。
533名無しさん@引く手あまた:2001/05/02(水) 00:02

高原
  アレックス     奥
       中田英
    名波    福西 
 服部          ?
     田中  鈴木秀

  
534U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:15
ん?
磐田に中田とアレックスが移籍するの?
535U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:17
全日本のメンバーを書きたかったのだろう
右サイドはだれだ?
536U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:28
韓国とかスペインまで応援に行く奴おるん?
537U−名無しさん:2001/05/02(水) 00:29
Jは日本代表の強化が目的。
そうなるとジュビロは理想的なチームだね。
スカパーで名古屋戦みよっと。
538西部:2001/05/02(水) 00:32
磐田中心の日本代表を!
けっこう賛成だ>533
539U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:33
今日届いたサポーターズマガジンにスペインツアー案内も入ってた。
俺逝くよ、スペイン。会社は一気に休めないので、8月第1週だけ潰して
レアル戦とアクラ戦の2試合を見る予定。
540U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:36
>>533
FWがそんな端っこに居てどうする。
っていちいち揚げ足取らずにいられない俺って嫌な奴。
討つ出汁脳・・・
541533:2001/05/02(水) 00:39
ごめんなさいね。
       高原  アレックス     奥
       中田英
    名波    福西
 服部          ?
     田中  鈴木秀

現実的には4−2−3−1だと。
福西ってサイドバックできるの?
出来るなら稲本あたりと交代。
542U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:40
う・うらやましい。 >539
543気になるターンオーバー1:2001/05/02(水) 00:44
   高原    前田

       西

ジレ           川口

    名波   佐伯

 上本         大岩
      服部

      アルノ
544気になるターンオーバー2:2001/05/02(水) 00:44
    鳴尾  中山

  奥        藤田

    金沢  福西

山西          北出
    田中  鈴木

      大神
545U-名無しさん:2001/05/02(水) 00:58
>>541
奥はベンチか?
546U-名無しさん:2001/05/02(水) 01:17
>>543 >>544
代表がうまい具合に分かれてるので椅子男も文句はないのではないかと思われ
547U−名無しさん:2001/05/02(水) 01:18
803 名前:U-名無しさん投稿日:2001/05/01(火) 20:32
磐田
トンボの数>>>>人口


804 名前:U-名無しさん投稿日:2001/05/01(火) 20:34
いや
とんぼ=人口 ぐらいだろ


どっちが正しい?
548U−名無しさん:2001/05/02(水) 01:53
   前田  中山
    
     藤田
ジヴコ      川口
 
   奥    福西

 山西  田中  鈴木
 
   ヴァンズワム 


こんな感じをきぼーん
549U-名無しさん:2001/05/02(水) 02:00
負けるとしたらショボいチームに負けるであろう。
南無〜
550U-名無しさん:2001/05/02(水) 02:07
>547
そんな事気にしてどうすんだ?
ばかじゃねぇの、頭悪すぎ。
そんな事気にせず、自分とこのチーム応援してれや。
551U-名無しさん:2001/05/02(水) 02:07
ジプコピッチといい、ラドチンコといい
良い外国人なのに何故か干されるね。
使わないなら他のチームに出してあげればいいのに。
我慢してるジブコも不思議だ。オレなら国に帰るね。

ラドチンコは何処へ?
552U−名無しさん:2001/05/02(水) 02:27
ラドチンコがイイ選手?
おまぇ国帰れ
553:2001/05/02(水) 10:47
虫と比べてもなあ。
ゴキブリだって蚊だって人口よりは多いよ。
554 :2001/05/02(水) 12:59
>>551
ジブコ世界クラブ選手権出たいから残ってたりしてな、出れるか分からんが
>>552
ラドチンコはそこそこ良かったじゃん、
555U-名無しさん:2001/05/02(水) 13:05
磐田は間違いなくJチーム所在地の中で一番田舎だろうな。
556U-名無しさん:2001/05/02(水) 13:15
ラドチンコはジュビロのサッカー壊してた。
557U-名無しさん:2001/05/02(水) 13:16
あ、でも西との相性は異常によかった。
558U−名無しさん:2001/05/02(水) 13:17
何か昔のジュビロの方が面白かった。
サイド攻撃がもっと鋭くなかった?

>>555
そんなわけない。絶対反対!!!
559U-名無しさん:2001/05/02(水) 13:18
>>555
うん、そうだyp
一番田舎のチームが都会のチームに勝つから面白いんじゃん?
560U−名無しさん:2001/05/02(水) 13:25
>>559
磐田はそんなに田舎?
それにしては、世界的大企業がたくさんあるなぁ。SとかHとかY。
561U-名無しさん:2001/05/02(水) 13:41
562名無しさん:2001/05/02(水) 13:44
チェチェンのやつはだれかににてんだよなー
563U-名無しさん:2001/05/02(水) 14:06
>>558
昔は 4-4-2 のサイドバックのオーバーラップと、
ドゥンガからの長いパスがあっただらぁ。
確かにこじんまりとしてるのは否定できんに。
564U-名無しさん:2001/05/02(水) 14:19
田舎にこだわるヤツはジュビロにぼこぼこにされた都会だと思っている
チームサポだな。
そんな事言う前に勝てよ。

市原、鹿島も似たような街じゃん。
565U-名無しさん:2001/05/02(水) 14:25
浜松市磐田区になったほうがいいってば
566U-名無しさん :2001/05/02(水) 14:27
>565
そのメリットなんてないよ。

ホンダをJに上げるようにがんばれや!
567U-名無しさん:2001/05/02(水) 14:37
市財政がヤマ発1社の経営状況にこれだけ左右されている状況を
多くの磐田市民は全然危機感を持っていないらしい。
568U-名無しさん:2001/05/02(水) 14:38
磐田市スレじゃなくてジュビロスレだから仕方ないけどね
569U-名無しさん:2001/05/02(水) 15:09
>>567
そんなにやばいの?赤字?インター閉鎖すべし。いらない。
570磐田市民:2001/05/02(水) 15:24
磐田では高校生や中学生が異性と下校すると
補導されます。マジレス
571U−名無しさん:2001/05/02(水) 16:05
>>564
市原は結構都会。自動販売機とかちゃんとあるし。
ゴンの実家は岡部町だよね。あそこは田舎。でも、いいとこ。
菊次郎の夏ですごい田舎のバス停は静岡だな。あそこもいいね。
まぁ、あのバス停はセットだけど。(^_^;;;)/
572U-名無しさん :2001/05/02(水) 16:26
田舎の無い都道府県などあるわけがない。
573U-名無しさん:2001/05/02(水) 16:46
平野には期待してるよ。
574U-名無しさん :2001/05/02(水) 17:01
>571
バス亭のセットは豊橋だぞ
渥美半島のほう。
あんたサカ板の発言だけで判断してるら
ばかじゃん
575U-名無しさん :2001/05/02(水) 17:06
どうもジュビロに負けた粘着君がホラばっかり吹いてるな
こうなると哀れとしか言い様が無い。

異性と下校しても補導されるわけないじゃん
ヤマハ以外にも大きいとこはあるって。
576U−名無しさん:2001/05/02(水) 17:24
>>574
あなたがバカです。
577U−名無しさん:2001/05/02(水) 17:35
>>576
菊次郎のバス亭って渥美半島だよ
俺はロケ跡見てきた。
あんたがばかだよ。
578U-名無しさん:2001/05/02(水) 17:50
磐田は糞
579U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:12
つうか、茨城も静岡も埼玉も千葉も調布もみんなド田舎だっつうの。
都会のチームって言えるのなんて、札幌と横浜とC大阪くらいだろ。
磐田を田舎だ、っていうヤツは間違いなく田舎モノ。
580U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:17
磐田は田舎
581U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:24
そういう話をしたきゃ、地理お国自慢板に行け。
そのての話が好きなヤツがいっぱい常駐してるよ。
582U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:28
名古屋と神戸と広島と福岡の立場は……
583U−名無しさん:2001/05/02(水) 18:28
>>577
私がバカでした。
どうもすいません。(*^O^*)/
584U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:31
うんこは磐田
585U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:43
浦和(さいたま)も結構都会じゃない?
586U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:45
投石狩猟民族は田舎者です
587U-名無しさん:2001/05/02(水) 18:54
ズビサポも応援で「ズビーロイナカ♪ドドンドドンドン」って言ってない?
588U-名無しさん:2001/05/02(水) 19:13
>>587
そりゃガスサポだっつ〜の。
589U-名無しさん:2001/05/02(水) 19:16
>>585
それだけはない。
590U−名無しさん:2001/05/02(水) 19:24
俺は嬉しいよ。「菊次郎の夏」を静岡の人はみんな観てるんだね。
あのあんまりヒットしなかった映画を。
私もロケ地巡りしました。
浅草に。一昨日殺人があったとこはラストシーンのところだね。
あの橋が後ろに見えたでしょ。
591U-名無しさん:2001/05/02(水) 19:29
菊次郎はいい映画だよね。
でも笑える映画ではないよね。
592U−名無しさん:2001/05/02(水) 19:42
>>591
ツービート世代の私はあのシーンに感動したものだが・・・
593U-名無しさん:2001/05/02(水) 19:46
浜松駅の構内を歩く
   ↓
ダンボールを見つける
   ↓
  蹴飛ばす
   ↓
奥から奥が出てくる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
   ↓
適当にズビロマンセーとか言っておく
   ↓
  和解する
   ↓
サッカーaiの切りぬきを貰う
   ↓
臭そうなので捨てる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
594U−名無しさん:2001/05/02(水) 20:35
静岡ではジュビロと清水はどっちが人気あるの?
595U―名無しさん:2001/05/02(水) 21:02
>>594
 西部はジュビロ。中部はエスパルスというのが地域的な特徴。
ただし、そういうのとは別に「サッカーが好きだから両方応援
している」というのもけっこういる。
596U−名無しさん:2001/05/02(水) 21:53
>>595
ローマとかミラノみてると、ロマニスタはラツィオが負けると喜ぶし、ミラノも同じ様な感じだよね。
静岡ではそうゆうことはないんだな。
もっと憎しみあえば面白いのに。
597U-名無しさん:2001/05/02(水) 22:01
>>596
J昇格時のジュビロ側の心情としては恨みの気持ち一杯で、
昇格直前のナビスコでは清水の旗に火をつけたりして凄かったって聞いただよ。
昇格後も清水だけには絶対負けるなという気持ち強かった。

ただ、その後のジュビロは強くなったことで心情的に余裕ができたし、
清水の存続危機なんかがあって、恨むという雰囲気はもうないら。
598U-名無しさん:2001/05/02(水) 22:11
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=988672023
ここ見ると静岡と浜松は仲悪そうなんだけどな
599U-名無しさん:2001/05/02(水) 22:14
あくまでも清水と磐田だからね。
まあ西部と中部に対抗意識がないと言えば嘘になるけど。
600U−名無しさん:2001/05/02(水) 22:17
近所の方が仲が悪いのは・・・
ジュビロにはもっと悪いチームになって欲しい。
トリノのチームみたいに。
札束で選手を買い漁るみたいな。
あそこはマフィアのドンがオーナーだからね。
そうゆう悪いけど強いチームがJにも必要だよ。
601U-名無しさん:2001/05/02(水) 22:23
>>600
ぉいぉい、勝手に悪にするなよ。パルマ目指すんだよ。
602U−名無しさん:2001/05/02(水) 22:24
これからはサッカーの試合のチケットを企業が接待用に使う時代がくる。
今は野球と相撲なんだけど、これからはサッカーもある。
そうするとサッカーの世界に金が回る。
こうなると、金目当ての怪しい連中が蠢く。楽しみ。
血で血を洗うダービーが待ってる。
やくざの利権代行戦争が始まります。サッカーで。
地域密着健全なJリーグは崩壊します。(笑)
税金優遇処置とったらもっとすごいことになるよ。釜本がんばれ!!!
603U-名無しさん:2001/05/02(水) 22:45
>>602
つーか、J初年度には必死になってチケット押さえていた。裏の手で。
「ジャイアンツ戦よりJのチケットの方が儲かる」とほざいていた。

604U−名無しさん:2001/05/02(水) 22:46
あしたのレッズ戦、勝つ自信あるの?ジュビロは。
阿部、アドリアーノ、ツゥットが出場しないらしいよ。
楽勝だー!!!
6点ぐらい取れそう。
605:2001/05/02(水) 22:51
こういう試合に限って最小得点差に
なりがちですがな。
606U-名無しさん:2001/05/02(水) 23:38
昔はエスパルスだいきらいだったけんども、
こないだの経営危機の時にエスパサポがジュビロスタジアムで募金集めてるのを見てから萎えたに。
あんな不憫なチーム憎んでもしょうがないら。
607U−名無しさん:2001/05/03(木) 00:43
うんうん、分かる。
清水は確かに潰れそうでみんな応援したくなった。
Jリーグはどこも頑張って欲しいというのが本音。
だけどもそれでは面白みに欠けるのも事実。
やっぱり巨人みたいな週刊誌ネタになるようなチームがないとダメ。
スポーツはどれもそれなりに面白い。
しかし、みんなの関心を引くためには周辺の話題も必要。
オリンピックをみんなが関心を持つのは周辺の話題が面白いから。
ワールドカップもその予選もちゃんと物語ができてるもん。
Jリーグも周辺の話題が盛り上がらないと。
ジュビロ頑張ってね!!
608U−名無しさん:2001/05/03(木) 00:45
フジテレビのチノパンのアナって静岡出身なのね。
609U-名無しさん:2001/05/03(木) 01:09
MLS=Jリーグ
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?s=76eab7c1fe3b9f8d0f540b45ee24e89b&threadid=80042
ジュビロを研究してみました。
最初はJリーグとMLSの比較だったのがいつの間にやらジュビロの話題に・・・
やっぱ外国でも「ジュビロ」が日本語だと思われてたみたい。
たしか世界クラブ選手権でアメリカのチームとやるんだよね?

http://www.excite.co.jp/world/text/
一応翻訳サイト貼っとくよ。


610U-名無しさん:2001/05/03(木) 01:15
磐田が出場するアジアクラブ選手権スレ。
暇なときにチェックしてね。

ACC&ACWC 決勝ラウンド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=988057937&ls=50
611U-名無しさん:2001/05/03(木) 06:37
浜松駅の構内を歩く
   ↓
ダンボールを見つける
   ↓
  蹴飛ばす
   ↓
中から藤田が出てくる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
   ↓
適当にズビロマンセーとか言っておく
   ↓
  和解する
   ↓
使いかけの薬用不老林を貰う
   ↓
臭そうなので捨てる
   ↓
 ヽ(`Д´)ノコラー
612U-名無しさん:2001/05/03(木) 07:46
人気が出てくるとたちわるい粘着も増えるのう
613U−名無しさん:2001/05/03(木) 14:09
そうなんですか?大変ですね。
いい事あるかもね。
いいよ。

http://www.yuyu-2001.com/heels/

614U-名無しさん:2001/05/03(木) 16:54
浜松ってジュビロだよねえ
今、札幌-清水 のテレビ中継で「浜松からエスパルス応援しにきた」って裏切りもの見つけたけど。
615U-名無しさん:2001/05/03(木) 18:18
ほっとけ。
616U-名無しさん:2001/05/03(木) 19:00
新宿のマルイで服買ったときに世間話してたら店員さんが
「静岡出身なんですか?僕も浜松出身なんです。エスパルス応援してますよ」
って言うから、
「浜松なら磐田の方が好きなんじゃない?」
って聞き返したら、
「いや、清水の方が好きなんです。応援団にも入っているんですよ」
って答えたに。

買い物する前なら客に物を売りつけるためのウソかも知れないけど、
あらかた買い物終わって金払った後だったからウソとも思えないっけ。

まあ、逆に清水在住でも磐田好きな人も一杯いるしょ。
617U-名無しさん:2001/05/03(木) 19:04
>逆に清水在住でも磐田好きな人も一杯いる
服部と藤田と山西と田中と平野と大岩の親戚か?
618U-名無しさん:2001/05/03(木) 19:16
>>617
(・∀・)ヒネクレタモノノミカタシカデキナイ、カコワルイ!! クスクス
619U-名無しさん:2001/05/03(木) 21:38
>>618
昔磐田-清水戦のラジオ中継聞いてたら、清水の人が磐田の応援ファックス送ってたな。
あのときばかりはかわいそうだと思った。
620七誌:2001/05/03(木) 21:38
磐田に住んでてもエスパ好きな人だっている
621U-名無しさん:2001/05/03(木) 21:53
今日の試合、永井が高原のことをすねた目で見てたな。
622U-名無しさん:2001/05/03(木) 22:57
いくらなんでも強すぎら。
623U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:00
静岡県民的には
清水>磐田?
千葉県の
市原>柏みたいなもんか?
624U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:03
>>623
そんなことないよ。
どっちもどっち。
625U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:06
うーん、今日は出来としては最低だったに。
多分、今月中にひとつまけるらぁ。
626U-名無しさん:2001/05/03(木) 23:24
疲れてるみたいね。
ガンバ戦だいじょうぶか?
一つくらい負けても優勝はできると思うけどね。
627U−名無しさん:2001/05/03(木) 23:57
ジュビロは以前はもっとグランドを広く使っていたのに、最近ちょっと狭い。
628U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:04
>>627
N-BOXとかいってウイングがいないからだら
629U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:05
相手が引いてきた時にジレ使いたいらぁ。
630U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:34
今日は、国立いってきたにぃ。

名波のテクはさすがだったにぃ。

服部も攻守に活躍してたし。

全勝優勝するらぁ。
631U-名無しさん:2001/05/04(金) 00:37
あの鬼プレスと速攻はテレビで見ててすごいと思った。
海外クラブ相手にどこまで通用するのか見てみたい。
632souieba:2001/05/04(金) 01:34
あげ
633U−名無しさん:2001/05/04(金) 01:44
>>628
なるほど!!!
でも、前の方が断然いい。テレビ的には。(笑)
634 :2001/05/04(金) 06:51
奥は最悪だな。
昨日はたまたまFKで点入れたけど、それ以外のプレーは見れたもんじゃなかった。
635hage:2001/05/04(金) 06:58
634は最悪だな。
昨日はたまたまFucKで入れたけど、それ以外のプレーは見れたもんじゃなかった。
636U-名無しさん:2001/05/04(金) 07:55
>>634
同感。名古屋戦も悪かったが、この試合はさらに酷かった。
出場停止だと思って休ませた方がいい。
あれで奥が良かったなんていったら、奥に失礼だら。
637 :2001/05/04(金) 07:55
つまんないよ
638U-名無しさん:2001/05/04(金) 08:44
>>634
隊長のゴールは奥のアシスト
639U-名無しさん:2001/05/04(金) 10:53
あれは井原のミス。
640U-名無しさん:2001/05/04(金) 10:55
中山のインタビュー見て思ったんだけど、中山の喋りって
字面に直すと城の喋りに似ていない?
いや、城が中山に似ているのか?
641ななし:2001/05/04(金) 11:05
一緒にしないでやー。城と・・・。
642U-名無しさん:2001/05/04(金) 11:10
いちいち「ね」がつくとこが似てるら。
643U-名無しさん:2001/05/04(金) 11:29
中山はホーなんかと違って有言実行の男
644U−名無しさん:2001/05/04(金) 15:12
みなさん、静岡にもう一つクラブが出来るという話しはどうなりました?
三浦さんを招くとか・・・
645U-名無しさん:2001/05/04(金) 15:14
清水と静岡が合併するのにホントに必要なのかな
646U−名無しさん:2001/05/04(金) 15:15
静岡FCだべ。
元読売の森下が仕切ってるよ。
まだ県1部リーグだったはず。
そのあと東海リーグでその上がJFL。
先は長いよ。
647U−名無しさん:2001/05/04(金) 15:18
静岡FCですね。
全然盛り上がってないよ。
みんな冷めた目でみてる。
エスパを盛り上げようぜ、入場者少ないんだから   藁
648456:2001/05/04(金) 15:21
奥や藤田をサイドで使っても強い。
このふたりが本来得意とするポジションで出場したら
とてつもなく強くなる。
649U−名無しさん:2001/05/04(金) 15:21
藤枝にもあったはずだが・・・
あれはいずこへ?
650U−名無しさん:2001/05/04(金) 15:31
静岡FC公式HP
http://www.uni-ennet.com/sfc/

あんた、藤枝のはアビスパ福岡になったでしょ。
中央防犯は県リーグでやってるよ
651U-名無しさん:2001/05/04(金) 15:33
静岡FCのチームカラーは白と黒で決まってるのか?
652U-名無しさん:2001/05/04(金) 15:33
>>649
藤枝ブルックスのこと?
J1リーグ・アビスパ福岡として人気を集めてます。
653U-名無しさん:2001/05/04(金) 15:48
まだ中央防犯は福岡に出資してるね
654U-名無しさん:2001/05/04(金) 16:13
水色とオレンジ混ぜたら何色になる?
655U-名無しさん:2001/05/04(金) 16:15
水色
656U-名無しさん:2001/05/04(金) 16:17
>654
パルマ風の縞縞ユニはイヤだよ
657U-名無しさん :2001/05/04(金) 16:22
水色に赤を混ぜても水色だろうな  藁
658U−名無しさん:2001/05/04(金) 17:26
パルマラットとCIRIOが日本のサッカーチームのスポンサーになるかもよ。
ジュビロなんかいいじゃない?
659U-名無しさん:2001/05/04(金) 17:27
パルマラットって雪印みたいなもん?
660U−名無しさん:2001/05/04(金) 17:43
>>659
そう。雪印が日本進出に反対している。
だから、乳製品以外での日本進出を考えているらしい。
661U−名無しさん:2001/05/04(金) 18:01
パルマラートって明治乳業と提携してるんだよね。
パルマラートとネスレって商品がかぶるのあるのにスポンサーなるか?
662U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:39
雪印は信用回復したの?
663U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:41
静岡人て生きてて恥ずかしくない?
664U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:44
>>663
(・∀・)カコワルイ!! クスクス
(・∀・)クスクス
665U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:50
>>663
江戸川区よりは数倍ましだと思うよ。
666U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:50
恥ずかしいよ。

誰かを憎んだり 嫉妬に苦しんだり
恥ずかしいことだらけの 僕の人生よ♪
667U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:52
おい、待てよ、どうして分かるんだ?
っていうかお前って一日中2chに入り浸ってて、
パソコンのこととかメチャクチャ詳しいけど、
母親以外の女と喋ったこともないようなヤツなんだろうな。
可哀想にアッハハハハ
668U-名無しさん:2001/05/04(金) 18:53
いい加減、中尉にのるんじゃねーぞ
669U-名無しさん:2001/05/04(金) 19:30
ジュビロ、バカ強いっけ。
670U-名無しさん:2001/05/04(金) 20:15
ところでゴンは生田智子と最近せくーすしてるのか?
671U−名無しさん:2001/05/04(金) 21:33
>>670
してるよ。時間は短いけど。
ゴンちゃんは家ではほとんどしゃべらないんだって。
672U-名無しさん:2001/05/04(金) 21:33
ありがとうございます。
そうですね、夫婦の約束事だしね、何回も練習でやっている事だからね、
たまにね、こっちの動き出しに合わせていいパス供給してくれるんでね、
やってますね。
次も頑張りますので応援よろしくお願いします。
673U-名無しさん:2001/05/04(金) 23:41
よし、スポーツパラダイスも終わったし。

寝るか!

祈!ジュビロ全勝優勝 ZZZ
674U-名無しさん:2001/05/04(金) 23:42


エコパって車でいったら、ジュビロの駐車場にとめなきゃいけないの?
675U-名無しさん:2001/05/04(金) 23:52
こないだ静岡FCのニュースをやってたが、アンドレがいたに。
友達に聞いたらコーチなんだと。

アンドレ・パウスじゃないに。
676U-名無しさん:2001/05/05(土) 00:34
アンドレいうたら、森下、長澤、石神、内山なんてメンバーと一緒にプレー
しとったヤマハ発動機の選手かいな? まだ吉田光範や大石隆夫がバリバリの
若手だった頃やねえ。
677U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:39
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://teen4.eznara.com/teen/Board.cgi?path=link3&db=soccer4u_2&page=3&cmd=view&no=31524
韓国の記事だが、ヴァンズワムの語る磐田 って内容なのでよろしければどーぞ
678U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:44
なにで翻訳したかわからんが、笑える表現があるね。
高原を評価しているのには、びっくりしたね。
679U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:53
文字化けして読めない。タカはそりゃ評価高いっしょ!
680U-名無しさん:2001/05/05(土) 10:24
>97、99シーズン日本チャンピオンズビルロは国際大会でも活発なプレーで良い成績(性的)を取り入れている。

性的って(藁
681U−名無しさん:2001/05/05(土) 10:58
ジュビロがオランダにあったらUEFAカップに出場できるレベルにある。
あっはっは!!
あるよ当然。
ファネンブルグもフランスリーグにジュビロがあれば結構戦えるって言っていたね。
682     :2001/05/05(土) 11:01
イタリーではまちがいなく1年目は最下位とか名波がいってたよ
683U−名無しさん:2001/05/05(土) 11:44
イタリアはちょっと違う。
名波はジュビロがそのままイタリアでやったらという意味じゃない。
つまり、全部敵地で闘うという意味。
ヴァン・ズワムとかが言ったのはジュビロ位のサッカーが出来ればオランダリーグでも十分戦えるってことだと思う。
実際にジュビロがオランダに行ったら、ホームでできないからね、きついよ。
684U-名無しさん:2001/05/05(土) 12:02
あんなうんこホームでホームの気持ちが味わえるはずがない
685U−名無しさん:2001/05/05(土) 12:45
言い古されていることだが、
GKだけ楢崎か川口に代えて
このままコンフェデに出した方が
期待が持ててしまう。
686U−名無しさん:2001/05/05(土) 12:46
>>684
君!!ふざけたこと言っちゃダメ。
もう踏んずけちゃうから!!
687U-名無しさん:2001/05/05(土) 13:17
>>686
踏んずばす、でも可。
688U-名無しさん:2001/05/05(土) 14:01
踏んじゃっちゃーいかんに。
689U-名無しさん:2001/05/05(土) 14:26
 
690U-名無しさん:2001/05/05(土) 17:11
>>677
たぶんこの事でしょうね
報知スポーツ、5/5より
http://www3.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/s20010504_20.htm

ヴァンズワム「磐田は世界レベル」
元オランダ1部リーグGKが明言
 「磐田は、すでにJリーグのレベルを超えている」―。J1で開幕7連勝中の磐田のオランダ人GKヴァンズワム(31)=写真=が4日発のロイター通信のインタビューで、磐田が欧州で通用すると断言した。ヴァンズワム  「我々は、UEFA杯で戦える実力を持っていると確信している。つまり、オランダ1部リーグで4位から6位の位置に付けられるクラブだということさ」と自信タップリ。

 昨季、オランダ1部リーグのフォルツナ・シッタートの正GKを務めた男の言葉には信ぴょう性がある。「サッカースタイルが違うから単純に比較できないが、ジュビロはピッチ全体で敵にプレスをかける欧州スタイルを採用している。しかも、チームには6、7人の代表選手がおり、誇り高き精神も持ち合わせている」と続けた。

なかでも、得点ランク1位の日本代表FW高原を「ボールコントロールに優れ、ポストプレーも出来る。闘争心も抜群だ。欧州でも十分通用するだろう」と高く評価している。

 磐田は7月28日に開幕する世界クラブ選手権(スペイン)に出場する。1次リーグでは昨季の欧州王者レアル・マドリード(スペイン)、LAギャラクシー(アメリカ)などと対戦するが、果たしてヴァンズワムの言葉通り“世界レベル”に達していることを証明できるか。

691U−名無しさん:2001/05/05(土) 18:04
ジュビロの選手達は磐田に住んでいるのでしょうか?
692U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:07
残念ながら、住んではいません。
693JUBILO名無しさん:2001/05/05(土) 18:09
お隣の浜松にすんでるら
694U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:12
中山は世田谷に住んでるら
695U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:14
地元に住んでないからって、責めちゃダメだよ。
住もうにも、磐田にはマンションがないんだから、仕方がないよ。
696U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:19
↑これほんと?
697JUBILO名無しさん:2001/05/05(土) 18:31
>>696
マジです(藁
698ナナシサソ:2001/05/05(土) 18:35
>>694
バーカ違うヨ
地元じゃ有名じゃん、そんなの
ネタにもならんね
お前友達いねえヒキーだろ
699U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:39
な〜に怒ってんの?
700U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:41
地元に住んでない選手ってなんなんだー・・
そりゃ、ダメだろう。
いくらなんでも。

マンションがなくても1軒家はあるんだろ?
安いんだろうから、それでいいじゃん。
701U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:48
天竜川駅前のでっかいマンションに住んでるよ
ジュビロの選手は

隊長の住んでいるマンションは知り合いが住んでいる・・引越ししたらしいが
702U-名無しさん:2001/05/05(土) 18:59
天竜川駅なんてあったのか。
703U−名無しさん:2001/05/05(土) 19:01
中田は世田谷に住んでいた。
平塚の時にだよ。
704U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:04
天竜川駅っておしゃれな名前だな。
705U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:07
中山が世田谷に住んでなにが悪いんだ!
706U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:07
>>701
>天竜川のマンション
1つのマンションにみんな住んでるの?
家族寮みたいなもん?
707U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:10
横浜、川崎、市原あたりの選手はこぞって都内に住んでいそう。
特に移転前のヴェルディ。
708U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:12
中山は磐田市内のかなりでかい家に住んでるけど。
709JUBILO名無しさん:2001/05/05(土) 19:25
>>706
普通の高級マンションだに?
710U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:39
天竜川駅って柵ができるまで簡単にキセルできたのになぁ。
711U−名無しさん:2001/05/05(土) 19:39
>>707
案外節約してるかもよ。
712U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:41
天竜で高級?
713U-名無しさん:2001/05/05(土) 19:47
天竜では高級なんじゃないの?
そのまま東京に持ってきたら
普通の団地レベルだと思われるが(藁

で、そこにみんな住んでるのか?
714U−名無しさん:2001/05/05(土) 20:05
>ジュビロ=シュトルムグラーツ。
>この意見には反論ないね。イラン代表の選手がバリバリの主力だからね、あそこは。
>ということは、ジュビロはCLレベルだね。

ジュビロファンのみなさーん。この意見に賛成ですか?UEFAレベルではなくCLレベル。
715U-名無しさん。:2001/05/05(土) 20:16
オランダは上位3チームだけの国だからね。
十分4位ぐらいにはなれるでしょ。
716U−名無しさん:2001/05/05(土) 20:31
オーストリアリーグならジュビロ優勝!!!
オーストリアのブンデスリーガはJ リーグと同じレベルだって。
杉山茂樹が逝ってました。
717U-名無しさん。:2001/05/05(土) 20:33
ブンですリーがってダレのことだい。
718U-名無しさん:2001/05/05(土) 20:40
オーストリアのブンデスリーガと言ってて変だと思わない716は素人。
719U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:41
オーストリアもドイツ語だし変ではないような気もするが。
720U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:43
718は玄人気取りの素人
ドイツもオーストラリアもブンデスリーガ。
721U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:46
ジュビロ、独身選手は磐田に住んでるの多いよ。
3〜4DKの賃貸マンションでも月10万くらいだからね。
駐車場付きでね。
田舎のよい所だな。
家族持ちは浜松に住んでる人が多い。
中山もまだ浜松にマンション有るよ。
家族持ちは嫁さんの事考えて浜松なんだろうな。
722ななし:2001/05/05(土) 21:55
>721
磐田の3〜4DKの賃貸マンションは、家賃10万もいかんよ。せいぜい高くて
8万ぐらいだと思うよ。
私、言っとくけど、遠州人だから分かる。中山は、浜松の高級住宅街に
住んでるって聞いたけど・・・。
723U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:55
720は既に死んでいる
724U-名無しさん:2001/05/05(土) 21:59
さっきスポニチ読んだが、
今月中ごろにドゥンガが来日します。
試合のビデオが毎試合ブラジルに送られ、チェックしてるそうです。
辞めても頼りになる人です
725U-名無しさん:2001/05/05(土) 22:06
>>722
安久○のにある家って聞いたけど・・。
見たけど確かに豪邸だった。

>>724
ジーコみたいに総監督にならないかな。
726U-名無しさん:2001/05/05(土) 22:15
>722
名波とハットが住んでいるとこは、そのくらいと聞いた。
あそこはちょっと高級だからね。
それにDKじゃなくてLDKだな。
中山は天王のマンションでしょ。
藤田は鴨江って聞いたけど。
ヒデトは実家じゃないだろうな    藁
727U-名無しさん:2001/05/05(土) 22:18
>>725
安久路にある豪邸は某学習塾の社長の家
って、あそこジュビスタの目の前じゃん   藁
728ななし:2001/05/05(土) 22:35
確か、藤田と服部は一緒のマンションだということを聞いた。結構、浜松でも高級
住宅地。あと知らない。あんまり、選手のプライベートは知らないほうがいいかな?
って思うときもある。でも、情報として、入ってきちゃうよ。
729U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:29
東京で10万の部屋なんて……
730U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:29
みなさん、それらしいことを書いてみえますが、
そういうことになってるだけで、ほんとは選手はみんな東京に住んでます。
731U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:35
732ななし:2001/05/05(土) 23:38
ジュビロの選手の車。浜松ナンバーが多いよ。だから、浜松に住んでる人、多いと
思う。
733名無しさんA代表:2001/05/05(土) 23:40
西部地区は浜松ナンバーですよ...。
磐田でも袋井でも掛川でも浜松ナンバー。
734U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:42
微妙に
dj?
735 U-名無しさん:2001/05/05(土) 23:42
     ↑
この粘着バカ、逝ってよし
736735:2001/05/05(土) 23:44
ズレた
730=732
バカ丸出し
737名無しさんA代表:2001/05/05(土) 23:45
ちなみに外人は磐田に住んでいることが多い。
というのも、ヤマ発の本社があるだろ?
で、その社員が海外に赴任するとその家が空くわけだ。
そこを貸せるってわけ。
磐田は客もたいして入らないけどコストもかかんないわけだな(笑)
738名無しさん代表:2001/05/06(日) 00:00
>>737
おまえくどすぎ
全部嘘
ええかげんにせぇや
悔しかったら勝ってみろ
739U−名無しさん:2001/05/06(日) 00:39
田中誠の奥さん美人だと思いまーーす。
うちの奥さんより。(秘密よ、俺が言ってたってこと)
740U-名無しさん :2001/05/06(日) 00:43
>>739
うるせーよ。馬鹿
氏ね
741U−名無しさん:2001/05/06(日) 00:58
ダービーには何人ぐらいお客さん入るのかな?
5万いくのかな。
742U-名無しさん:2001/05/06(日) 00:59
お願いだからもう負けてよ・・・イヤだとは思うけど
優勝は2ndでええやん・・・ダメ?
743U-名無しさん:2001/05/06(日) 01:00
チケット完売です。
全部入って5万かな?
744鹿島サポ:2001/05/06(日) 01:01
それは困る
2ndは鹿島が優勝します
745U-名無しさん:2001/05/06(日) 01:38
>>744
いやもう今年はムリだから多分
なんでそこまで強気でいられるんだろう・・・羨ましい(ホメてるんだよ)
私は胃が痛いよ・・・
746U-名無しさん:2001/05/06(日) 01:52
>>745
あなたは満男ですか?
747U-名無しさん:2001/05/06(日) 01:55
満男は十二指腸だ
748U-名無しさん:2001/05/06(日) 02:40
清水の新スレ、挑発的だぞ!
返り討ちだ!
749U-名無しさん:2001/05/06(日) 02:57
ダービーは18万人来るぞ
750U-名無しさん:2001/05/06(日) 07:02
磐田が出場するアジアクラブ選手権スレ。
暇なときはチェックしてね。

ACC&ACWC 決勝ラウンド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=988057937&ls=50

751U-名無しさん:2001/05/06(日) 10:11
>>748
いいじゃん。
スレくらい何言わせてやっても。
実力ではこっちが圧倒的に上回っているんだし。
752U-名無しさん:2001/05/06(日) 10:14
ジュビロまじ負けろて!
お前ら人間の血通ってねーのか?
753U-名無しさん:2001/05/06(日) 10:33
ジュビロサポではありませんが、既に、リーグ戦よりも、
ACC&ACWCの方が気になってる。静岡の方って、
アジアの大会って、盛り上がってのかな。一般の人とか、
話題にしたりしてる?
754ジュビロサポではありません:2001/05/06(日) 11:51
∧∧∩゛ 
(@`@`゚∨゚) /            ┏━━━━━━━━┓\
 U緊張⊃ は〜っ         ┃         ┃┼\
 | 9| \             Λ_Λ  )    ┼┼┼\
ノ∪  ⊃≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡◎ ⊂(゚Д゚ )つ⌒⊃続き ┃┼┼┼┼\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     
755U-名無しさん:2001/05/06(日) 12:39
よく韓国の選手がジュビロ入りとかって、アホ韓国マスコミが騒ぐけど
結局嘘ってことなのかな?
756U-名無しさん:2001/05/06(日) 12:51
>>752
すいません、空気が読めなくて
田舎だから空気きれいなのよ    Wら

隣のチームも血が通ってないだろ 特にフロントが
757名無しさんA代表:2001/05/06(日) 12:52
Jリーグはあくまで将来の世界クラブ選手権への出場権獲得のためのステップです。
758U-名無しさん:2001/05/06(日) 12:57
>>755
韓国の選手?
そんな話ってあったか?
今、韓国の高校生が練習に来てるよ
韓国の協会からの依頼で練習に参加して、こないだはサテの練習試合にもでてた
名前はわからんがトップ下に入ったヤツは上手いよ
その試合、平野もでてたな
759U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:02
>>756
赤いチームですか?
あれは血が通っていないんではなく
単に低脳なだけです
760U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:02
今日は奥が・・・
761U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:11
外してニヤリッとする清野
762U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:24
ダービー楽しみずら。
763U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:26
ジュビロは空気が読めてるぞ。偉い
糞コンサとは偉い違いだ
764U-名無しさん:2001/05/06(日) 15:56
ジュビロ勝ちました
これでアンチがうるさくなるな   W
765 U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:00
どうもアンチの応援したチームも負けたみたいね  藁
766U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:10
清野マジ逝ってよし。最悪。あいつだけ高校生レベルだった。
あいつを出した監督もヤバイよ。
高原いたら4−0いってたな。
767名無しさんA代表:2001/05/06(日) 16:11
おいおい、優勝決まりそうだぜおい(ワラ
768 U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:13
>>766
これで清野の実力がわかったので、次回は川口だろ
まぁ使ってみなきゃわからんからな
高原怪我だし
769U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:14
前田はいないのか?
770U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:15
半分手を抜いて2−0で楽勝(w
ゴラゴラ アンチなんか文句あっか?
771U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:16
たのむから別のリーグに行ってくれ。
もういいだろ。主力温存して世界選手権に向けろ。
お願いします。高原、名波、中山はもういなくても大丈夫でしょ。
たのむ、次の次休んでくれ。
772U-名無しさん :2001/05/06(日) 16:17
倉貫、坂本出して結局清野かよ!
773U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:18
>>771
totoで鉄板がなくなるだろ。
774U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:18
清野ってジュビロの戦術がまったく解ってないようだね。
775U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:19
磐田強いね
羨ましい
776U−名無しさん:2001/05/06(日) 16:20
>>771
服部がいなければジュビロは糞
777U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:21
平野をFWとして使うのはどう?
778U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:23
清水が負けてジュビロ優勝決定です。
779U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:24
>>776
名波がいなくても糞
780U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:24
キャプテン服部はいいよ
いないと困る
781U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:25
荒らし登場?
782U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:34
奥がいなくても糞ジュビロ
783U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:35
わざわざ荒らしを呼びこむようなのがいるずら。770とか
784 U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:43
>>783
アンチはなにしたってくるさ
でも今日は自分のとこが負けたのでそうとう凹んでるみたい
785U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:48
これでゆっくり休んでダービーに備えてくれ
786U-名無しさん:2001/05/06(日) 16:51
高原がいなくても糞
787U-名無しさん:2001/05/06(日) 17:11
>>766
ぉいぉい、高原だって最初の試合こそ点はとったけど、なじんでなかったよ。
たかだか、1,2試合しか見てなくてすぐに判断するのが日本人の悪いところ
だね。
788U-名無しさん:2001/05/06(日) 17:40
>>787
本格的に点取り始めたのって今シーズンだよね。
789U-名無しさん:2001/05/06(日) 17:44
>>787
現時点では使えないってだけ
まったくダメってわけじゃない
これからの人だから
790U-名無しさん:2001/05/06(日) 20:11
>>789
昔の高原よりまとまってそうじゃん
791U-名無しさん:2001/05/06(日) 20:34
奥ってあんなに走り回って死なないの?
792U-名無しさん:2001/05/06(日) 20:59

全勝優勝だら。
793U-名無しさん:2001/05/06(日) 21:03
ところで ラーメン八方が店を閉めました
ヤマハとおりを北へいったヤマザキデイリーストア
の前です。
ホルモンが入ったスタミナラーメンとかうまかったのですが
794JUBILO名無しさん:2001/05/06(日) 21:59
>>793
マジデ???
昔夜中によく食べいっただに。。
795 :2001/05/06(日) 22:00
八五朗ていつも閉まってるんですが、いつ開店してるの?
796                                :2001/05/06(日) 22:02
次勝てば主力温存かな
797 :2001/05/06(日) 22:02
清野かわいそうだった・・。
名波や中山に怒られて・・・。なんかイジメのようだった。
よくある新人いじめ。
おまえら自分が若かった頃を思い出せよ!と言いたい。>名波、中山
798名無し:2001/05/06(日) 22:07
コールド優勝認めます
799U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:08
次清水に勝ったら優勝でいいよ
800U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:12
>>797
わるいけど100%ちがうよ。
あれで怒られない方がへん。
まわりは清野になんとか点とらせようとしてただろ。
つーより本人だってわかってるだろ。自分の立場。
801U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:22
たしかに藤田の献身的なヘッドからのパスを無にする清野・・・
サテで鍛え直す必要ありだな。
802U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:23
>>787
そうだね。高原も1年目は相手のDFしょってるだけだった。
2年目いきなり成長しててびっくりした。
清野も決められなかったけど、そこまでは何度もいくんだから
センスあるんだろうな。プレスの動きは全然ダメだけど。
803U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:26
静岡スタジアムってなんだよ。NHK
804U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:27
たまには負けてみるのもありだよ。Jリーグ盛り上げのためにお願いします。
805U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:29
>>803
新しくできる「エコパ」
806U-名無しさん:2001/05/06(日) 22:43
>>797
そんな甘やかしは必要無い
ドゥンガはもっと厳しかったから
807 :2001/05/06(日) 22:50
ドゥンガは教育。
名波はイジメ。
808U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:09
>>807
確かに見た目がな・・・・
809U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:24
福西・奥あたりはドゥンガ始めいろいろな人に怒られて今があるのだが。
810U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:24
清野 3.5
811U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:24
812U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:28
高原が休めたんだから、清野5 でいいよ。
813U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:32
なんか後半流してなかったか?
もっと頑張ってつかれておくれよ。
おねがい。
814U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:56
名波休まないでもつのか?
815U-名無しさん:2001/05/06(日) 23:59
>>793
本当?
味噌バターが好きだった
816U-名無しさん:2001/05/07(月) 00:23
みーんな怒られてここまで成長したんだよ。
中山、名波、服部なども凡ミスすれば今でもチームメートに
怒られてるよ。
817U-名無しさん:2001/05/07(月) 00:26
>>816
誰が怒るの?
818U-名無しさん:2001/05/07(月) 00:29
>>817
熊林
819U-名無しさん:2001/05/07(月) 00:33
また静岡同士の優勝争いか
羨ましい
820U-名無しさん:2001/05/07(月) 01:19
優勝に値する強さですな。
ついでに全勝&3冠しちゃえば?
821U-名無しさん:2001/05/07(月) 01:22
鹿サポがでかい顔しなくなるならそれもまた良し。
822U-名無しさん:2001/05/07(月) 02:16
筋肉番付出てたとき、なにげにジュビロの選手って、頭の回転悪く無さそうな
感じした。
823U-名無しさん:2001/05/07(月) 03:05
頭悪くても強いら
824U-名無しさん:2001/05/07(月) 04:31
名波はカズにこうやったらいいって教えてあげていた時、カズいじめって
誤解されたんだよな・・・。いいヤツなのに。
825U-名無しさん :2001/05/07(月) 08:08
レス違いですみません。あのまわり、ほかのサボ
も夜、徘徊していたから

ラーメン八方
親父さんの体調が悪いらしいです
あの、丁寧にアクをとって 味は濃いけど
すっきりしたラーメンは好きだったんですが

でも、チャーハン作る音うるさい
826U−名無しさん:2001/05/07(月) 11:40
名波、プレミアに移籍するのかな?
827U−名無しさん:2001/05/07(月) 14:39
中山高原のツートップはむちゃくちゃ強力だが、前回の控えは清野って…。
川口とか鳴尾とかは何やってんの?
828U-名無しさん:2001/05/07(月) 14:49
>>827
清野はテストだろ。
川口は勝ってる試合には使わないだろうな。
鳴尾は見たことない。
前田はFWでは使わないみたいだな。名波の後継者?M-BOX?
829U-名無しさん:2001/05/07(月) 15:40
試合見に行ったけど清野のシュートの後、観客のため息がもの凄かったよ
何本も外してたから清野がボール持つたびに観客がざわついてた
俺の横にいた奴なんか「あいつ一般人じゃネーノ」とか言ってた
830U−名無しさん:2001/05/07(月) 18:12
ジュビロさん、俊輔いる?あげようか。
831U-名無しさん:2001/05/07(月) 18:30
>>830
いらん
832U-名無しさん:2001/05/07(月) 18:37
>>830
小野ならもらう
高原とのホットライン復活!
833U-名無しさん:2001/05/07(月) 19:25
>>829
そんな清野もジュビロじゃなくてサポーロあたりにいれば上手いほうだったり・・・
834U-名無しさん:2001/05/07(月) 19:27
小野も素直にエスパ行けばよかったのにな
小野の入団前の時、レッズは黄金時代だったな
835U-名無しさん:2001/05/07(月) 19:42
後期はハンディとして3人くらい海外に放出するに。
836ななし:2001/05/07(月) 20:26
清野は、サテに戻って練習すべし。緊張していたらしい。タカの足が調子良ければ、
5−0で勝ってたはず。個人的には、早く鳴尾を見たいね。
837名無し:2001/05/07(月) 20:41
>>836
禿げしく同意!!
838U-名無しさん:2001/05/07(月) 21:14
>>830
エゴイストで根暗のキノコなんぞいらん。
小野なら今からでもジュビロで鍛え直せばまだ使えるかも。
あ、ところでFMはキノコの見返りに誰かくれ、って言うのか?
839U-名無しさん:2001/05/07(月) 22:08
>>838
元代表の左利きつながりで、平野なら。
840U-名無しさん:2001/05/07(月) 23:50
ACC で清野と鳴尾が同時に出てたけど、清野の方が上手かったよ。
841U-名無しさん:2001/05/08(火) 00:02
842マリノス命:2001/05/08(火) 00:53
奥と服部ちょうだい。
843えこ:2001/05/08(火) 00:55
服部さっさと海外へ行け。
844U−名無しさん:2001/05/08(火) 00:56
あげません
845U-名無しさん:2001/05/08(火) 01:00
名波はプレミアで通用するかしら?
846U-名無しさん:2001/05/08(火) 01:04
プレミアはやめとけー
847U-名無しさん :2001/05/08(火) 01:20
そろそろ新スレ立ててよー>スレたてれる人

848U-名無しさん:2001/05/08(火) 01:33
フランスあたりにしとけー
849U-名無しさん:2001/05/08(火) 01:39
ねえ、松森てどうしてるの?
850U-名無しさん:2001/05/08(火) 01:43
清野、あのメンバーの中でいきなりなじんでやれたら
U-20どころか日本代表候補だら。この前のメンバー
で清野と金沢だけじゃん。代表入ったことないの。
851U-名無しさん:2001/05/08(火) 02:34
再三のシュートチャンスをことごとくフカしまくったことについては何も言わない。
が、せめてチェイシングくらいはまともにやって欲しかった。プレスに行くでもコースを
消しに行くでもなく、中途半端にふらふらしてるだけ(しかも走ってない)では、やはり
悪い印象しか残らない。例え荒削りでもDFの足下からボールをかっさらってやるくらい
の姿勢が見えれば、評価自体は下がらないと思う。個人のテクニックや周囲との連携は
これから経験を積んでいく中で解決できる問題だし、だれも今すぐ高原の代役を完璧に
こなすことなんか望んでないと思う。
テクニック以上にまず中山のFWスピリットを見習ってもらいたい。
852U-名無しさん:2001/05/08(火) 02:35
>>850
あるの・・・
853U-名無しさん:2001/05/08(火) 02:38
>>849
http://www.shootrun.com/
の作成者?管理人?として活躍中。
ジュビロ試合良く取り上げられてる。
854U-名無しさん:2001/05/08(火) 09:15
>>851
そうだな。
前田もそのへん足りないよーな気がするしな。
まあ、前田の場合あのひょろひょろというかうねうねというか、
つかみ所のないところが持ち味なのかも知れないけど……
そうユースの仲間も言ってるしな。
855ジュビサポ:2001/05/08(火) 10:41
でも鈴木みたいなのは勘弁
856秀人:2001/05/08(火) 11:40
855は鹿島の鈴木隆行の事か?
でもジュビサポが「鈴木」って言っちゃいかんなあ。
857U-名無しさん:2001/05/08(火) 14:55
858856:2001/05/08(火) 21:14
>856
あ、スマソその通り
FWの話だったもんでつい・・・
859U-名無しさん:2001/05/21(月) 23:25
 
860 :2001/05/22(火) 06:50
・・さすがにこれは1000突破させる気にならん・・
ズビロサポども、なんとかしろ。
861U-名無しさん:2001/05/22(火) 06:53
都会っ子の前田君はド田舎の磐田の生活にまだ慣れてないんだよ。
だから、暖かく見守って欲しい
862U-名無しさん:2001/05/22(火) 07:31
こっちを早くおわらせろよ。クズビロサポ。
863名無しさん:2001/05/23(水) 00:41
 
864名無しさん:2001/05/23(水) 00:43
 
865名無しさん:2001/05/23(水) 00:44
 
866名無しさん:2001/05/23(水) 00:44
 
867名無しさん:2001/05/23(水) 00:45
 
868名無しさん:2001/05/23(水) 00:46
 
869名無しさん:2001/05/23(水) 00:46
 
870名無しさん:2001/05/23(水) 00:47
 
871名無しさん:2001/05/23(水) 00:47
 
872名無しさん:2001/05/23(水) 00:47
 
873名無しさん:2001/05/23(水) 00:48
 
874名無しさん:2001/05/23(水) 01:01
 
875名無しさん:2001/05/23(水) 01:02
 
876名無しさん:2001/05/23(水) 01:09
 
877名無しさん:2001/05/23(水) 01:14
 
878名無しさん:2001/05/23(水) 01:15
 
879名無しさん:2001/05/23(水) 01:23
 
880名無しさん:2001/05/23(水) 01:23
 
881名無しさん:2001/05/23(水) 01:27
 
882名無しさん:2001/05/23(水) 01:28
 
883名無しさん:2001/05/23(水) 01:30
 
884名無しさん:2001/05/23(水) 01:31
 
885名無しさん:2001/05/23(水) 01:37
 
886名無しさん:2001/05/23(水) 23:38
887U-名無しさん:2001/05/24(木) 20:00
>>830
エゴイストで根暗のキノコなんぞいらん。
小野なら今からでもジュビロで鍛え直せばまだ使えるかも。
あ、ところでFMはキノコの見返りに誰かくれ、って言うのか?
888U-名無しさん:2001/05/25(金) 22:03
900!
889U-名無しさん:2001/05/25(金) 22:24
>>888
どこが・・・
890名無しさん:2001/05/26(土) 03:14
 
891名無しさん:2001/05/26(土) 03:14
 
892名無しさん:2001/05/26(土) 03:14
 
893名無しさん:2001/05/26(土) 03:14
 
894名無しさん:2001/05/26(土) 03:15
 
895名無しさん:2001/05/26(土) 03:15
 
896名無しさん:2001/05/26(土) 03:15
 
897名無しさん:2001/05/26(土) 03:15
 
898名無しさん:2001/05/26(土) 03:16
 
899名無しさん:2001/05/26(土) 03:16
 
900名無しさん:2001/05/26(土) 03:16
 
901名無しさん:2001/05/26(土) 03:16
 
902名無しさん:2001/05/26(土) 03:16
 
903名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
904名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
905名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
906名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
907名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
908名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
909名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
 
910名無しさん:2001/05/26(土) 03:18
 
911名無しさん:2001/05/26(土) 03:18
 
912名無しさん:2001/05/26(土) 03:18
 
913名無しさん:2001/05/26(土) 03:18
 
914名無しさん:2001/05/26(土) 03:18
 
915名無しさん:2001/05/26(土) 03:19
 
916名無しさん:2001/05/26(土) 03:19
 
917名無しさん:2001/05/26(土) 03:19
 
918名無しさん:2001/05/26(土) 03:20
 
919名無しさん:2001/05/26(土) 03:20
 
920名無しさん:2001/05/26(土) 03:22
 
921名無しさん:2001/05/26(土) 03:23
 
922名無しさん:2001/05/26(土) 03:24
 
923名無しさん:2001/05/26(土) 03:26
 
924名無しさん