ホットケーキうまうま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
おいしいホットケーキの食べ方教えてください。
今は粉と牛乳と卵だけで焼いて食べてるけど、最近はマンネリ気味。
ああ美味しいの食べたい。

2U-名無しさん:2001/03/22(木) 05:59
つぶあん入れて診れ
3U-名無しさん:2001/03/22(木) 06:00
馬馬?
4U-名無しさん:2001/03/22(木) 06:40
ハチミツかけましょう
5U-名無しさん:2001/03/22(木) 07:32
ぶるうべりいじゃむがいい
6U-名無しさん:2001/03/22(木) 08:05
サンボのパンケーキが食べたい。
7U-名無しさん:2001/03/22(木) 14:59
べーしっくにばたー
8名無し:2001/03/22(木) 15:02
うまほっか弁当
9U-名無しさん:2001/03/22(木) 15:44
ハヤてめえええええ!ゴルァ!
10haya:2001/03/22(木) 15:45
よっ!元気か?妄想少年
11U-名無しさん:2001/03/22(木) 15:51
馬馬。
12U-名無しさん:2001/03/22(木) 16:01
焼かなくても
炊飯器に入れて炊くとふわふわしておいしいよ
13U-名無しさん:2001/03/22(木) 16:03
>>10haya、自分のこと言うなよ。(爆笑)

お前の以前の書き込みで精神異常者だということがすぐ分かったよ。爆笑

みんな辟易していたのに@`こりずに書きつづける為に会員が何人減った事やら。(嘲笑)

それとな、お前は人に好かれたくて書いてるとしたら、それはかなり痛いぞ。忠告しとくよ。

14haya:2001/03/22(木) 16:10
>>13
ご忠告どうも、でも僕は自分よりレヴェルの低い奴の忠告は聞かないように
してるんでね。まぁがんばってよ、僕が好きなんだろ
15U-名無しさん:2001/03/22(木) 16:15
分かったよ。自分よりレヴェルの低い奴の忠告は聞かなくていいよ。そのままのハヤ君でいてね(^・^)チュッ
16U-名無しさん:2001/03/22(木) 16:16
とりあえず、ココアを入れてみてはどうかね?
17haya:2001/03/22(木) 16:16
君も僕のサインがほしいのかい?
18U-名無しさん:2001/03/22(木) 17:48
わさび醤油なんていかが?
19U-名無しさん:2001/03/22(木) 19:47
あげ
20U-名無しさん:2001/03/23(金) 01:17
ぽんずがいけるよ
21U-名無しさん:2001/03/23(金) 01:45
なぜだか、どーしてもダマができちゃうんだよね。
22U-名無しさん:2001/03/23(金) 02:20
この前彼女に教えてもらったんだが、「ふるい」を使えばダマが出来ないらしい
23U-名無しさん:2001/03/23(金) 02:22
ふるいをかけるのは基本中の基本。
24201系:2001/03/23(金) 03:53
やっぱバダーとはちみつ?それでナイフとフォークで喰らうのか?
俺はちがうよ。そのまま喰らうぜよ。
25U-名無しさん:2001/03/23(金) 03:57
はちみつは外道。メープルじゃなきゃだめ!ぜったい!
26変なスレッドだねぃ:2001/03/23(金) 04:43
バターは最初にふたつにわって半分を2枚の間にはさんで溶かすんだよ。

ああいいな〜。東京の人は神田須田町の交差点の万惣フルーツパーラーの
2階の喫茶室で日本一おいしいホットケーキが食べられるよ。私関西なので
ここ10年ぐらい行ってないけどいまでもあるのかな?あああああた・べ・た・い。
27U-名無しさん:2001/03/23(金) 04:47
なんかホットケーキ作りたくなってきちゃった。
結構楽しいンだよね。ハート型にしたりしてさ
そのまま何もつけずに食べるよ
28U-名無しさん:2001/03/23(金) 04:59
自宅で作る用の即席セットなら永谷園から出てるホテルニューオータニの
ホットケーキシリーズがおいしいよ。全国のスーパーでほとんどどこでも
売ってる。フランス戦はみんなホットケーキ焼きながら見よう!
29U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:06
そうしようそうしよう
でもそんなマターリな展開になるかな
30U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:07
夏はフルーチェ 冬はホットケーキでマターリ
31名無しさん:2001/03/23(金) 05:14
そう言えばユーロの頃にフルーチェ流行ってたねー。
懐かしい。
うん、フランス戦はパンケーキを食べながら。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=983917147&ls=50
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=983841290&ls=50
32U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:18
フランスパンに豚カツを挟んで食えば勝利間違いなし!!
33U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:21
サカーに関係ないのはうざいんだが、このスレはマターリしてるから許せる。
ホトケーキ食べながら観戦しようにもスカパーないから無理だ・・・
34U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:21
朝5時からフレッシュホットケーキなど喰えるか!
35名無しさん:2001/03/23(金) 05:21
フライパンじゃなくて、ホットプレートで焼こう。
その方が美味しいし、作るのも簡単。
フランス戦観戦しながら、目の前のホットプレートで
パンケーキを焼く。
試合展開がマターリしてなくても、これならOK。
36U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:42
ホットケーキ焼きながらサッカ−観戦かあ
考えただけで優雅だ
37U-名無しさん:2001/03/23(金) 05:44
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ
 煤Q    ∪ ´∀`)  モキュ
38"削除"任:2001/03/23(金) 14:21
こういうのを優良駄スレというのかなぁ。ホットケーキ食べたくなったよ。
39U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:24
↑こいつ無能
40U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:38
フライパンならプラチナストーン加工のものなら
きれいに焼けるよ。
41U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:43
パンケーキと言ってください
42U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:44
パンケーキ(キャッ
43U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:45
pan(鍋)+cake(菓子)
44U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:49
ホットケーキミックス買って帰ろう
45U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:53
お好み焼きのほうが栄養があってうまい
お前等きどってんじゃねーよ
46U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:55
だってもうおやつの時間だよ
47U-名無しさん:2001/03/23(金) 14:57
バカっぽくて楽しそうだな〜。
48U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:03
ホットケーキが食べたくなってきた♥
49U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:06
氏ね
50U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:07
腹減った
51名無し名人:2001/03/23(金) 15:08
パンケーキリクガメ
52U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:15
有料スレ
53U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:28
元スレどこ?
54U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:47
>>28
これはホントにうまいよね。おススメ。
55U-名無しさん:2001/03/23(金) 15:50
ホットケーキミックスを溶いた生地を舐めるとうまい
56U-名無しさん:2001/03/23(金) 16:35
でもなめると舌がピリッとくるよね。
57U-名無しさん:2001/03/23(金) 16:40
にんじんのすりおろしを混ぜるといいよ
にんじん嫌いのコにもOK
58U-名無しさん:2001/03/23(金) 16:41
>57
たまにやってみたら美味しかった。
カボチャでもサツマイモでも応用できる。
59名無し名人:2001/03/23(金) 16:49
おいおい、いい感じになってきちゃったよ。
60名無しでっせ:2001/03/23(金) 16:50
そうか、2ちゃんねらーはホットケーキ焼きながらフランス戦
見るのか。
負け試合もマターリ見れそうでよいかも
61U-名無しさん:2001/03/23(金) 16:57
敵のシュートで慌ててシロップこぼしたら、すごいやな感じ。
62U-名無しさん:2001/03/23(金) 16:58
フォークで刺して食べようとしたら
相手が点を入れたら味わえない。
63Uー名無しさん :2001/03/23(金) 21:39
マジで食いたくなってきた
64U-名無しさん:2001/03/23(金) 23:24
う、神田須田町の交差点、きょう通ったのに。。。

>>26
65U-名無しさん:2001/03/23(金) 23:35
ショック!ニューオータニのホットケーキミックス売り切れだった!
せっかくお買い得品になってたのに‥明日はあるかなあ。
66U-名無しさん:2001/03/23(金) 23:56
ほんとにホットケーキ食べたくなってきた・・・・・・
俺も明日素を買ってこよう。
67U-名無しさん:2001/03/23(金) 23:57
ダイエット中なのヨヨヨ
68U-名無しさん:2001/03/24(土) 00:00
中学生の時までホットケーキにはバター醤油だと思い込んでた。
ずっとホットケーキってまずいなぁと思ってた。
今でも食えん
69 :2001/03/24(土) 00:04
ちゃんと本物のメープルシロップも用意しろよ。(w
って、試合中にうまく焼けるのか?それが心配。
70U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:15
ホットプレートなら安心ですよ!
火使ってないし、焦げることもないと思うけど。。
こないだまで、フライパンつかってたんだけど
火が均一にならなかったのが、ホットプレートでは均一に!
感動しましたー?
私は、フツーにメープルシロップをかけて、
バターをのせて…って、私、バターじゃなくてマーガリン派なんです?
メープルシロップが染み込んだところに、マーガリンを乗せて…
っていうのが一番好き。

力説してしまいました…(笑
71U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:16
試合中に焼くと焦がしてしまいそうなのが不安だ・・・・
72 あっぷるくん :2001/03/24(土) 01:16
板違いな話題はなるべく控えようね
73U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:19
昨日このスレ見て、今日我慢できずに買ってきて作ったぞ!
ちょーうめーよ!メープルが無かったのでハチミツとバター。マターリトローリ
74U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:21
>72
サッカーに関係ある
75U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:22
>>72
おまえに言われたかないね
76 :2001/03/24(土) 01:28
ついでにバターにも凝りたい向きは四つ葉バターかカルピスバター(ちょい
高い)にするとひと味ふた味違うよ。やっぱり良いバターって風味がいい。
77U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:30
78U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:55
ジダンのプレイに目を細めながらパンケーキをほおばるのだね
ちょっと貴族な気分
79U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:56
徹夜で眠い目を凝らしながらマターリとパンケーキを食う。
酒飲めないな…
80U-名無しさん:2001/03/24(土) 01:59
フツーに寝てちょっと早起きして
朝食気分でパンケーキ焼けばいいのさ
あ 生観戦組はそうはいかんのか
81U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:01
バナナもつぶして入れてもおいしい。
悔しい試合の後にバナナに怒りをぶつけてつぶしておいしい
ホットケーキを食らって試合は忘れる。
かなり甘くなるからホットケーキのもとではなく、粉と牛乳と
卵で。
82U−名無しさん:2001/03/24(土) 02:04
2ちゃんねるのオフィシャルフードに決定だな、ホットケーキ。
うまうま。
83U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:07
美味いと言わずにうまうまって言うところが(・∀・)イイ!
84U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:30
ふむふむ永谷園から出てるホテルニューオータニの
ホットケーキシリーズがうまいのか。。。

ところでトッピングにイチゴジャムを考えてるんだけど
プラス何かが欲しいんだよねー、なんかない?
85U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:32
つぶあん
86Uー名無しさん:2001/03/24(土) 02:34
>83
そうそう、「うまうま」なんかひかれた。
87U-名無しさん :2001/03/24(土) 02:34
きな粉を混ぜると香ばしくてよいかも。
体にもよさそうだしね。
88U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:34
ホットケーキミックスは、あまり混ぜないのがコツ。
89U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:40
つぶあん良いかも
でもつぶあんって売ってるの??
90名無しさん:2001/03/24(土) 02:41
ホテルニューオータニの粉、買ってきた。
明日の今頃、炊飯器に粉と卵と牛乳ブチ込んで炊き(焼き?)始めると、
ちょうどフランス戦を見ながら良い感じになれる予感。
うまうま。
91ななーし:2001/03/24(土) 02:41
メレンゲ入れるとふっくらしますか?
92U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:42
うまうま
93U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:43
>89
あんこぐらい普通に売ってるんでねーか?
94U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:43
hermesてめー
95U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:47
生クリームかけて食べよっと、うまうま♪
96U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:49
>>90
炊飯器の設定どうやるの?
97U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:49
身体障害者19歳
富山在住
てめー覚悟しとけよ
98U-名無しさん:2001/03/24(土) 02:54
ホットケーキ好き
99U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:07
>>96 90じゃないけど普通にご飯炊く時と同じ。
溶いた粉全部流し込んで炊くと厚さ5abぐらいのができる。
100U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:09
炊飯器こわれない?
10196:2001/03/24(土) 03:14
>>99
ありがとー。
すごい食べごたえありそう。やってみよっと。
102U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:14
今川焼き>>カステラ>>>>>>>>>>>>ホットケーキ
103U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:15
ホットケーキ焼きながらその生地を叩くのが好きです
いい音がするんだあこれが
明日はめいっぱい叩く事になりそうですな
104U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:18
こわれないよ。
内釜逆さにしてお皿の上でポンポンするとキツネ色の大きいホットケーキが…
105U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:22
106U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:27
あっあぁっ
107U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:35
パンケーキを作る時より牛乳多目に入れて薄く焼くとクレープだよ。
フランス戦見ながらクレープもありか?
108U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:39
さかーとホトケーキ
109U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:49
サカーボール模様に焼きたい。
110U-名無しさん:2001/03/24(土) 03:55
みんな貧乏なんだね…
11190の名無しさん:2001/03/24(土) 03:56
今さらだけど…
http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%BF%E6%C8%D3%B4%EF&lk=noframes&qp=0&nh=10&svx=101640&col=JW%2Ccat_RES&oq=%A5%DB%A5%C3%A5%C8%A5%B1%A1%BC%A5%AD

普通に炊けば良いだけみたい。
ただ、時間を長めにしないと、中まで火が通らないみたい。
炊きあがってもしばらく放置か、再び炊飯ボタンを押すか、どちらかだな。

釜の中の目盛りなんかがケーキにうつるみたいなので、サカーボール模様の
釜があれば>>109のも可能か?
11299:2001/03/24(土) 04:12
>90の名無しさん でしゃばった真似してスマソ
自分の説明は粉200cです。オータニのは200cだと思う。勘だけど。
200cなら2度炊きはしなくても大丈夫のはず。
113U-名無しさん:2001/03/24(土) 04:12
かなりボリューム感のあるホトケーキになりそう
114名無しさん:2001/03/24(土) 04:14
ホットケーキにソースかけて食うとおいしいよ
115名無しさん:2001/03/24(土) 04:31
>>112
いえいえ、僕はまだ実践したことがないんで、他の人の話が聞けて安心ですヨ。
オータニのは200(×2袋)だから、1袋使用でいこう。
これなら、1度炊き、数分蒸らし程度で良いのかな?
116U-名無しさん:2001/03/24(土) 04:33
料理板逝け
117U-名無しさん:2001/03/24(土) 15:38
もうすぐ買い物に出かけるから
ホットケーキミクス
買ってこよっと。
118U-名無しさん:2001/03/24(土) 15:50
このスレッドカワイイな。
119U-名無しさん:2001/03/24(土) 15:53
>>115 数分蒸らしでOK!
逆さにして上手く落ちてこなければ少し冷ましてからもう一度。
しゃもじとか差し込むとせっかくの美肌を傷つけます。(藁
120U-名無しさん:2001/03/24(土) 16:15
サカ板のオアシスみたいなスレだ...
121U-名無しさん:2001/03/24(土) 16:35
味噌つけて食え!
122名無しさん:2001/03/24(土) 17:04
>>119
ありがとう。
これでフランス戦観戦もバッチリです。
1231:2001/03/24(土) 17:04
100レスover
ありがとう
124U-名無しさん:2001/03/24(土) 17:21
さっき食った。んまかった。
125U-名無しさん:2001/03/24(土) 17:26
>>1
いや、ほんとは良くないと思うんだけど・・・
しかし腹減った〜
126U-名無しさん:2001/03/24(土) 18:42
オータニのミクス買ってきた。
早起きして作って観戦して食う予定。
127泉ピン子:2001/03/24(土) 18:45
朝からんなもん食って胃がもたれないか?
まぁ辛党にはきついな
128名無し名人:2001/03/24(土) 18:49
オターニミクスってそんなにおいしいの?初めてのひと報告してね!
129U-名無しさん:2001/03/24(土) 18:53
片面焼いた状態のホットケーキの上に
残しておいた生地を円を描くように引いてからひっくり返すと
パッケージの写真のようなこんもりとした形に仕上がるぞよ。
130U-名無しさん:2001/03/24(土) 18:55
フライパンでふっくら焼きたい。
よく見本であるがどうしたらあんなに厚みが出るんだ?
131U-名無しさん:2001/03/24(土) 19:48
型に入れて焼くと良い。
132U-名無しさん:2001/03/24(土) 19:51
このスレ見て、俺も買ってきたよ。
昔から牛乳のばっか食べてたんで、今日はリンゴジュースで試してみるよ。
133U-名無しさん:2001/03/24(土) 19:52
それは邪道
134U-名無しさん:2001/03/24(土) 19:57
ホットケーキ炊飯器焼きに感動age!!

今日やって成功した人いますか?
135U-名無しさん:2001/03/24(土) 20:10
オータニミクス買ってきたんで今日はこれ食べながらフラ戦見るよ
イチゴと生クリームで食べよう
炊飯器試してみたいけどあのでかさは途方にくれそうだ
136U-名無しさん:2001/03/24(土) 22:45
このスレからして
どのくらいの人間が
永谷園の売上に貢献したんだろう
137U-名無しさん:2001/03/24(土) 22:57
残りの牛乳でフルーチェ作るといいかも
138U-名無しさん:2001/03/24(土) 22:58
俺は日清のホットケーキの素でした。

残りの牛乳はデッカイどんぶりプリンを作ります。
139U-名無しさん:2001/03/24(土) 23:01
電子レンジでは作れないのか?
140&オメコドライブ:2001/03/24(土) 23:06
焼く前のミックスが好きだという同志がいてうれしかった。
アレを食い過ぎてクレープ並の薄さでしか焼けなかったときはワラタ。
そしてハラ壊した。
141U-名無しさん:2001/03/24(土) 23:11
大きいの一個と小さいの二個でミッキーマウスをつくりたい。
小さい頃やった覚えが。
142U-名無しさん:2001/03/24(土) 23:42
>>134
自分もはじめて炊飯器で作ったけど感動した。
あんなに厚く出来るんだねえ・・・
143U-名無しさん:2001/03/25(日) 00:29
あげ
144U-名無しさん:2001/03/25(日) 00:32
こんなの誰も煽らないよ。
145U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:12
このスレ見てたら食いたくなった。
今からホットケーキミックス買いにコンビニ行ってくるか
146U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:14
パンケーキに生クリームのっけてチョコをたらせば完璧だ。
147U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:17
くそっ!食いたくなってきやがった。
148U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:19
無断でミッキーマウスのホットケーキなんて作ったら
ディズニーに訴えられるよ。
149U−名無しさん:2001/03/25(日) 01:21
俺もがまんできん。1の思うツボ!(わら
150U−名無しさん:2001/03/25(日) 01:24
ホットケーキミックス売り切れ店続出か
151U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:24
>>139
電子レンジでつくると焼き色がつかない。
適当にといてマグカップに入れて軽くラップして電子レンジにかけると
蒸しパンみたいになる。これもオススメ。
152U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:25
不二家のホットケーキも生クリームが沢山のっててウマイよね!
153大山のぶよ:2001/03/25(日) 01:30
ホットケーキ生地をちょっとだけ取り分けて
ハチミツを少し混ぜてその生地をビニール袋に入れて
ちょっとだけ生地が出るように端を数ミリ切って、
熱したフライパンにドラえもんを書いて、
それに火が通ったら上から普通のホットケーキ生地を丸く流して、
ひっくりかえすとドラえもんホットケーキの出来上がり!
ハチミツを入れた生地は焦げやすいので模様が出来るんだよ。
154U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:31
もう永谷園のにメープルシロップと生バターどばどば。た・たまらん・・・
155U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:36
145です。

買って来たよ。
生クリームとバナナも買って来た。
156U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:37
うわ!食いてーーーー!!!
157U-名無しさん :2001/03/25(日) 01:39
みんな夜になるとホットケーキ食いたくなるの?
実はけっこう女の子が多いのかな?
漏れはカップラーメンをすすりたいぞ。
158U-名無しさん:2001/03/25(日) 01:49
フランス戦+ホットケーキ=優雅
ブルベリージャムでしょ。
159名無しさん:2001/03/25(日) 03:05
ケーキのタネを作った(炊飯器の釜で)。
あとは炊くだけ。
フランス戦開始に合わせて炊きあがる様にしよう。
160U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:25
>>159
dでるのにすごいな。お気に入りに入れといたのかよ
161U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:31
出来上がったホットケーキの上に
アイスクリームのっけて食べるとおいしい
162U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:32
おなかがぐー!
163名無し名人:2001/03/25(日) 03:32
みんなすごいね。ホトケーキたべて応援するのか。
164U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:51
はらへたーよ
165U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:53
うちはライトコーラを飲みながら、猫との会話で時間潰ししてるよ。
166U-名無しさん:2001/03/25(日) 03:54
ハチミツたっぷりのホトケーキ食べたいぴょ…
167名無しさん:2001/03/25(日) 04:23
炊き始めて10分。
炊飯器がいきなり保温になっていたので、も1回
炊飯ボタンを押した。
部屋中、バニラの良いかほりが……
ああ、もうタマラン!腹減った!
炊きあがりまであと14分と表示されてる。
ちょうど、フランス戦を見ながら食べられる予定。

>>160
当たり前じゃないか。
君は入れていないのか?
168 :2001/03/25(日) 04:30
そろそろ焼き上がったぞ〜〜〜。でも忙しいな(w
169名無しさん:2001/03/25(日) 04:37
あ、炊飯器から「ピー、ピー」って音がした。
炊きあがった〜。
試合開始に間に合ったーよ。
170名無しさん:2001/03/25(日) 04:40
焼けた! 炊けた!
おまんじゅうみたいな色だ。
ああ、ビデオの用意もしないと。
171U-名無しさん:2001/03/25(日) 04:44
オレも焼けたよ〜ん
172U-名無しさん:2001/03/25(日) 04:46
いいなー上品な感じだよなー
パンケーキくいながらサカー観戦
173U−名無しさん:2001/03/25(日) 04:47
うぉー盛り上がってきたぜ ケーキの表面が
174炊飯器の名無しさん:2001/03/25(日) 04:50
やはり、ホットケーキというよりも蒸しパンみたいな味。
ホトケキよりも、飽きない味かも。うまうま。

あ、こったに一人でやるのかと思ったよ。
青島、現地に行ってるのか。
175七氏:2001/03/25(日) 04:50
ハゲ
176炊飯器の名無しさん:2001/03/25(日) 04:52
アヲハタ、イチゴジャムうまうま。
ショートコーナー、へたへた。
177T-名無しさん:2001/03/25(日) 04:53
俺は自作納豆巻き・・まずまずうまうま。

真ん中でもげたー!不吉な予感。うぉお
178いいかげんにしろ!!:2001/03/25(日) 04:57
サカ板で何が「うまうま」だ!!
いい?
ホットケーキは薄く焼いて「はふはふ」の時に
「たぷたぷ」マーガリン。付録のシロップを
お湯で溶いて「ちろちろ」程度に付ける。
生クリーム?それはホットケーキじゃない・・・
179U-名無しさん:2001/03/25(日) 05:00
太るじゃん
180 :2001/03/25(日) 05:05
おまえら、これでネタのつもりか?
ホットケーキにはバニラアイスが基本だろ!
181T-名無しさん:2001/03/25(日) 05:06
不吉な予感>そのまんま(ゴール
182炊飯器の名無しさん:2001/03/25(日) 05:11
しかも飛んでるではないか。
トホホだなあ。
183U-名無しさん:2001/03/25(日) 05:35
ここには、北海市場は来ないのね
184名無しさん:2001/03/25(日) 05:42
ケーキはおいしかったんだけどなあ…
185U-名無しさん:2001/03/25(日) 05:52
示談の頭にあつあつホットケーキ
186T-名無しさん:2001/03/25(日) 06:14
敗因は自作納豆巻きが、真ん中でもげたことだな・・・
187U-名無しさん:2001/03/25(日) 07:02
こんな時こそホットケーキ食って落ち着こう
188U−名無しさん:2001/03/25(日) 07:11
今宵、異様な結束力が証されたな。
189U-名無しさん:2001/03/25(日) 07:11
日本が惨敗したのはおまえらのせいだな。
190U-名無しさん:2001/03/25(日) 07:13
このスレ有料
191U-名無しさん:2001/03/25(日) 09:04
しょうがねぇじゃん。ホットケーキはうまうまなんだからさ。
次はお好みにしてみよう。
192 :2001/03/26(月) 01:26
>>189

オレも若干そんな気がする。いや、若干だけど。
193U-名無しさん:2001/03/26(月) 01:31
こんな優雅な状態でなく、
もっとせっぱつまった状況で観戦すべきだったか!
194名無しさん:2001/03/26(月) 02:01
いや、逆だ!
前半18分で2失点した程度で、集中力が切れるようではいけない。
そんな状況でも「ホトケーキうまうま」と余裕を持たなくては。
その程度でせっぱつまった状況と思ってはいけないんじゃないかな。
195U-名無しさん:2001/03/26(月) 02:04
なるほど・・・奥が深いなホットケーキ観戦・・・
196U-名無しさん:2001/03/26(月) 02:41
悲しい時にはホットケーキ
197U-名無しさん:2001/03/26(月) 02:42
でも うまうま だーたよ
198U-名無しさん:2001/03/26(月) 02:52
一日遅れでうまうま
199Uー名無しさん :2001/03/26(月) 23:31
うみゃーーー!!
200U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:20
な、名古屋?
201U−名無しさん:2001/03/27(火) 00:24
明日の朝は7時に起きてマックモーニングにしよう
202Uー名無しさん :2001/03/27(火) 00:26
ホットケーキうみゃうみゃ
203U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:28
せっかく作ったのに焼いてる途中にフライ返し探してたら
どえらい焦がしちゃた‥トホホ
でもホイップとフルーツで食べたけど‥裏面は食べれんかったクソウ
204U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:38
次のスペイン戦もうまうまでマターリシヨーウヨ
205U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:45
>>191
お好み焼きもいーなー。
広島風が好き。
206U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:49
試合を観戦する前に慌ててホトケーキ作った。
試合同様不味かった。
頭来てテレビに投げつけてやった。
207U-名無しさん:2001/03/27(火) 00:52
食べ物を粗末にしてはいけません!
テレビにヤツあたりもいけません!
208Uー名無しさん :2001/03/27(火) 00:58
>>206
俺もTVに投げつけた
美味しかったけど
209U-名無しさん:2001/03/27(火) 02:22
朝マックはホットケーキよりソーセージエッグマフィンだろ!!ゴルァ!!
210U-名無しさん:2001/03/27(火) 04:21
ホットケーキにソーセージとかエッグとかはさんでも
うまうまかい?
211U-名無しさん:2001/03/27(火) 08:37
ソーセージはさむのは美味いと思うよ。

ホットケーキミクスの残りは
あげいもを作るときの衣にもなるよ
212U-名無しさん:2001/03/27(火) 08:54
>>211
それはフランクフルトだね
213U-名無しさん:2001/03/27(火) 09:48
皆さんスペイン戦もホトケーキうまうま?
214U-名無しさん:2001/03/27(火) 10:01
ホトケーキで完敗したから、スペイン戦はオムレツにしない?
215U-名無しさん:2001/03/27(火) 10:02
このスレ、本当に和むなあ(笑
216U-名無しさん:2001/03/27(火) 14:23
オムレツが作れましぇん
217Uー名無しさん :2001/03/27(火) 19:30
>214
あくまでホットケーキでうまうま
218名無しさん:2001/03/28(水) 04:57
向こうにも張ってあったから、こちらにももう一度張っておこう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=983917147&ls=50
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=983841290&ls=50
219Uー名無しさん :2001/03/28(水) 23:17
こっちのが盛り上がってるな(ワラ
220ななし:2001/03/29(木) 03:01
まだあったのね、このスレ(藁
221U-名無しさん :2001/03/29(木) 03:02
うまうま
222U-名無しさん:2001/03/29(木) 03:03
うまか棒は?
223U-名無しさん:2001/03/29(木) 03:05
俺は次はお好み焼きにするぞ!
そば、キャベツをたっぷり入れて広島風だがマヨネーズをかける
イカ天、餅、チーズを入れてうまうま
224U-名無しさん:2001/03/29(木) 03:14
こんなマターリしたスレを偉そうに注意したあっぷるくんは死刑ですか?
225U-名無しさん:2001/03/29(木) 03:15
>>224
アイツノアイテハスルナ
226U-名無しさん:2001/03/29(木) 03:20
>223
こんな時間にそんな美味そうなの想像させるなよ
ヨダレがダーダー出てきた、ハァハァ
227U-名無しさん:2001/03/29(木) 04:08
ちょうど今ホトケーキうまうま中だよ
中が半生でカスタードみたいでいい感じ
228U-名無しさん:2001/03/29(木) 04:10
>>1-227
頭の中身がホットケーキ
229U-名無しさん:2001/03/29(木) 04:10
>>227
それはもっと焼いた方がいいんでない?
230Uー名無しさん :2001/03/29(木) 04:44
今日買い物中、ホットケーキの素を見かけたんだけど
何せ荷物が多かったから買うのを止めてしまった
買っておけばよかった
あ〜あ・・・
231U-名無しさん:2001/03/29(木) 08:59
>>227
生焼けは腹によくナイーヨ
232U-名無しさん:2001/03/29(木) 11:01
ココア混ぜやがれ。
233U-名無しさん:2001/03/29(木) 11:09
バジルを刻んでまぜてオリーブオイルで焼く。
うまうま。
とけるチーズを焼きたてにのせるととろけて
さらにうまうま。
234U-名無しさん:2001/03/29(木) 11:16
家でおいしいお好み焼きって食べたことない。
広島と完済の違いも分からない。
広島さん、関西さん、おいしい作り方教えてください。
235ゆらゆら帝国(2日目):2001/03/29(木) 11:32
バナナをフォークで潰したモノを入れるとウマウマだよ。
236U-名無しさん:2001/03/29(木) 13:13
>>234
小麦粉・卵・長芋すったやつ・天かす・紅生姜・ねぎ・キャベツ&水を
入れてまぜてやく
うちでは豚肉を一番上にのせて、片面が焼きあがったら上手くひっくり
返して焼く。
あれば泥ソースをかけて(塗って)できあがり>関西風
237U-名無しさん:2001/03/29(木) 13:45
広島風は焼きそばをいれるんだっけ。
んでソースはおたふくソース。
238Uー名無しさん :2001/03/29(木) 15:45
このスレのせいで
最近毎日ホットケーキ食ってるよ
239U-名無しさん:2001/03/29(木) 17:05
東京は帝国ホテルのパンケーキがすごくおいしいらしい。
食べたことある人いる?俺、帝国ホテルって1回泊まってみたいんだよな。
なんか一流ホテルってかんじで憧れるから。
240U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:16
(゚д゚)ウマー
241nanasi:2001/03/30(金) 00:19
調子にのって20枚も焼いちゃった、こんなの食いきらん…
でもうまうま
242U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:32
ラップに包んで冷凍保存。
レンジでチンして食べるの。
243U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:34
ドロソース最近東京でも見かけるね。辛くて んまい!
244U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:39
そろそろ甘くなくてうまうまな物が食べたい‥
スペイン戦はどーしよっかな
245U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:40
お好み焼きで!!
246U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:48
>239
レインボーラウンジはハッテン場としてよく使ったな
247U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:50
>>239
泊まったことあるけど、すごく高いよ。
女性だったら「レディースプラン」が前あったような気がする。
248U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:52
お好み焼きを海外の友達に食わせたら、かなりどころじゃないぐらい
べた誉めしてたよ、こんなうまいもの初めて食ったと大感激してた
それを見た、俺のほうがビックリしたよ〜3パック全部食いやがった
249U-名無しさん:2001/03/30(金) 00:56
ホットケーキとは微妙に違うが
新宿高野のフルーツワッフルはめちゃうまうま。
季節の果物ソースがたまりましぇん。
250U-名無しさん:2001/03/30(金) 01:19
シロップって自分じゃ作れないかな?
251U-名無しさん:2001/03/30(金) 02:18
う〜ん、砂糖を煮つめるとかあるけど、あれはどちらかといえば
プリン用だしね。
やぱメープルシロップを買ってきましょう。
252Uー名無しさん :2001/03/30(金) 22:36
・ホットケーキうまうま
・オムレツうまうま
・お好み焼きうまうま
・ワッフルうまうま

みんなどれがいい?
253U-名無しさん:2001/03/31(土) 01:44
炊飯器でやってみたら、すぐにスイッチ切れちゃって
その後スイッチ入らず……で、まだ表面しか焼けてない。
しょうがないので、釜から出してフライパンで焼いた。
結果的にはうまうまだったけど、何となく不満。
254東京人:2001/03/31(土) 01:57
大阪人はタコ焼き器でホットケーキ作ろう!
ボール形にね。
255名無しさん:2001/03/31(土) 02:55
>>253
あ、ウチも、スイッチ切れるではないけど、はじめはすぐに保温に変わる。
それで一度スイッチ切って、再度炊飯ボタンを押すと大丈夫になる。
違う炊飯器だろうから、操作も違うだろうけど。

やっぱり、普通にお米を炊く時よりも軽いか何かで、ちょっと違った
反応するんだろうね。
256U-名無しさん:2001/03/31(土) 03:30
>>254 それ良いかも。
中にチョコとかチーズとか入れるのも有りか?
タコは入れていらん!
257253:2001/04/01(日) 01:06
>>255
うん、きっと重量とかそういう関係だと思う。
うちのマシンは古いし独り暮らし用の単純なヤツだから
うまく焼けないみたい。買い替えるか。ケーキのために??
258名無しさん:2001/04/01(日) 05:09
>257
本末転倒の見本の様な話だなあ。

倍の分量で重くして、2度炊きしてみたらどうなるんだろう?
後続の人のために、実験してくれい。
259U-名無しさん:2001/04/01(日) 05:16
お手軽なのはホトケーキうまうまなんだろうが
あまり甘くないのが好きな自分はお好み焼きうまうまがいいなあ
あとたこ焼きうまうまも楽しいしいいなあ
260名無しさん:2001/04/01(日) 06:03
このスレまだあったのか…
261Uー名無しさん :2001/04/01(日) 22:19
今日たこ焼き器に
ホットケーキの素入れて作ってみた。
友達と作ってたんだけど、なかなか楽しかったぞ。
もちろん、うまうまだった。
262U-名無しさん:2001/04/02(月) 21:10
いいなーたこ焼き器欲しいな〜。
中にチョコとか入れたい。
263真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ