群馬にチームを作る動きってないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 個人的にはスバルとかが親会社になって太田にできたら、とか
 夢見てるんですけど。あのへんブラジル人とか多いし。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:34
作ろうって動きはあるんじゃなかった?
図南ベースで
スバルがスポンサーってのはいいよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:37
太田グンマーズ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:38
スバルは東海リーグにチームを送り込んでる。
よく知らないけど、群馬にもスバルの工場あるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:39
やっぱり胸にはレガシーて入るのかな。
6>1:2000/08/17(木) 02:39
まずはあなたが母体となるチームを作ってみては?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:40
そんで、群馬の話題なら下のスレッドで何回かでてるよ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=963444276

草の根レベルでのプロ化構想もあるみたい
8グラ派のさくらたん:2000/08/17(木) 02:43
富士重工=中島飛行機の工場が太田市にあります。
早大野球部前主将の梅沢健がUターンしました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:46
 すいません 図南ベースって何ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:49
>9

7に書いてあるスレッド見てきて
11>9:2000/08/17(木) 02:55
グランパス時代にミドル一発でファルカンに呼ばれただけの、
米倉誠が落ちていったところ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:48
>8 富士重工=中島飛行機の工場が太田市にあります
本社が太田市にあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:59
群馬つったら、上毛カルタしか知らないなぁ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:12
高校までのレベルは千葉の次ぐらいに高いし、
(FC邑楽、前橋商、前橋育英・・・)
代表にも松田、過去には山口、小島など入っているので、
チームが出来たら盛り上がるかも。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:21
スポンサー、スバルにして中田の獲得希望。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 07:54
チーム名 レガシー群馬でもいいです。スバルさん、お願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 09:52
群馬県民が最も敵視している県てどこ?
もしかして埼玉
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 09:53
>>17
前橋は高崎。高崎は前橋

群馬にチーム出来たらベテランになってちょっとは落ち着きが出ても良いのにといわれながら松田が移籍
地元で活躍と。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:55
18 >前橋は高崎。高崎は前橋
やはりバランスを取って、太田に本拠地を置くことを希望する。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:57
17>
 埼玉の大宮と浦和みたい。
 県庁所在地を大きい駅を持つ街。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:48
>17
栃木だろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:58
>17
富士サファリパークだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:59
群馬は冬に冷たくて乾燥した”からっ風”が吹くので
健康にわるい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:16
>22
群馬にサファリパークがあるのよく知ってるな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:30
>21
 東京>>神奈川>>埼玉>千葉>茨城>>群馬>栃木
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:34
>25
千葉と埼玉逆だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:38
埼玉には絶滅したとおもわれていた日本オオカミがまだ生息しています
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:53
前橋は甲子園、サッカー選手権いろいろでてるけど、
高崎には全くスポーツのイメージがわかないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:22
東京尿大二高がある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:54
群馬はまじでやれば出来そうだけどな。
有力政治家とかいるし(小渕は亡くなってしまったが、中曽根?)、芸能人もいる
もいるし、企業だってあるし、有力高校もあるし、後はチーム。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:04
前橋ワールドブリッツ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:13
>目標は県民の力で2年後・・
> 地元選手を中心にJFL参入!!
>第2回会議は
>9/8(金) PM7:00〜
>図南練習グランド クラブハウス

結局、図南が母体?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:23
sage残ってた。
 因みに図南SCは前商のOBが1982年に作ったそうだ
元Jリーガもいるけど、まだ群馬リーグ(前期首位)
 去年は東チタかどっかに負けて関東リーグに昇格で
きなかった
34U-名無しさん :2000/09/19(火) 08:38
群馬!
35栃木人 :2000/09/19(火) 10:02
近場のアウェーが欲しいので
早く上がってきてくれ。>図南
36U-名無しさん :2000/09/26(火) 03:06
37U-名無しさん :2000/09/26(火) 03:11
ジェフが移転しろ。
38U-名無しさん :2000/09/26(火) 04:00
前橋育英、前橋商など高校サッカーがメチャメチャ全国トップレベルなのに、
それより上がイマイチ。
39新潟人 :2000/09/26(火) 04:03
>35
俺もだ!
40U-名無しさん :2000/09/26(火) 05:11
天皇杯代表のフォルトナFCってなにもの?
41U-名無しさん :2000/09/26(火) 05:22
>39 山形があるだろ
42新潟人 :2000/09/26(火) 05:40
>41

山形は地図で見れば近いけど
全然近県という感じがせん。仙台も然り。
なぜなら新潟から東北への交通手段が少なく、
昔から交流が少ない。
それは新潟と北陸との関係でも同じことが言えて、
言葉でさえ新潟は東北や北陸とは明らかに違う。
だからむしろ関東地方のほうが近い気がする。
43U-名無しさん :2000/09/26(火) 05:47
陸の孤島ですね >新潟
44新潟人 :2000/09/26(火) 05:51
>43   そうとも言えなくはないが・・・別に良い。
45U-名無しさん :2000/09/26(火) 05:52
kitatyonnno syokuminti
46新潟人 :2000/09/26(火) 05:54
煽るな。他の新潟人が来ちまう
47U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/26(火) 05:56
ナベツネのお友達、大勲位がオーナーになれば。
あと、小渕人脈で伊藤園は?
48U-名無しさん :2000/09/26(火) 05:59
ユニの胸ロゴ「おーい お茶」
49U-名無しさん :2000/09/26(火) 06:12
お前等みたいな田舎のチームがJ1に行くことはない。
50U-名無しさん :2000/09/26(火) 12:32
磐田や鹿島はどーなんの
51U-名無しさん :2000/09/26(火) 12:34
別にいいよ群馬なんて
52U-名無しさん :2000/09/26(火) 15:17
前商は選手権優勝候補!!
53U-名無しさん :2000/09/26(火) 15:44
ぐんまってどこにあんの?
54U-名無しさん :2000/09/26(火) 16:21
関東
55U-名無しさん :2000/09/26(火) 16:22
サハリン
56U-名無しさん :2000/09/26(火) 18:23
県民なのであげ。
でも群馬って言う名前が恥ずかしいのでちょっと、、
57U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/26(火) 18:43
群馬の高校が選手権トップレベル?
トップレベルは静岡、千葉、東京ぐらいでしょ
群馬はその次のクラスだ
58U-名無しさん :2000/09/26(火) 18:52
静岡にはドキュソも多いが
サポーターに人の良いおじさんおばさん率も高くて
和気藹々としたムードがあるからまだ許せる。

だけど群馬って完全にアホだけってイメージじゃん。
手におえない馬鹿サポーターが増えるのは嫌だ。
59U-名無しさん :2000/09/26(火) 19:06
馬鹿が群れると?
いっそ群馬鹿県と言うことでどうでしょうか。
60U-名無しさん :2000/09/26(火) 19:11
サポーターはヤンキーが中心となるでしょう。
61群馬エリア最速 :2000/09/26(火) 23:12
赤城レッドサンズ
62ヘタレ集団 :2000/09/26(火) 23:20
秋名スピードスターズ
63赤城軍馬 :2000/09/26(火) 23:21
なんぴとたりとも(以下略
64U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:30
やっぱ、群馬じゃ駄目だっぺ…
65コンボイ :2000/09/26(火) 23:32
ごろぴかりとはえぬきどっちがつよい?
66U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:38
群馬はみんな走り屋ってほんと?
67U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:42
試合には大泉の出稼ぎブラジル人が見に来るよ。
68U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:49
見に来るどころか、戦力になるんじゃねぇの?<出稼ぎブラジル人
69U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:53
いや、ブラジル人がみんなサッカーうまいと思うのは誤った先入観だよ。
大阪人がみんなおもしろいわけではないように。
70U-名無しさん :2000/09/26(火) 23:59
ペリグレスみたいな奴はいないのか〜?
71U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:05
でも元セレソンが工場で働いているのはワラタ

でも群馬県民にサッカーはいらない…他県のチームを応援しろ!
72U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:06
>71
誰?ミューレル?
73U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:54
>71
お前は他県のチームを応援できんのか?
74水戸スレよりコピペ :2000/09/27(水) 01:10
56 名前:地元新聞によると投稿日:2000/07/13(木) 23:24
地元労働者よりセレクション

レギュラーよりうまかった3人とプロ契約

61 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/07/14(金) 22:45
コンビニ店員


全員が上手いとは思わないけど、1人や2人は上手い奴が居そう。
75U-名無しさん :2000/09/27(水) 01:26
群馬高校サッカー強いの今だけだって!
76U-名無しさん :2000/09/27(水) 01:48
>75

根拠は?
77U-名無しさん :2000/09/27(水) 02:27
群馬の名産品は車です

78クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:52
>76
過去の実績がほとんどない。

高校野球の桐生第一とおなじですよ。一時の喜び。
79U-名無しさん :2000/09/27(水) 03:56
あと、地理的田舎ゾーンにあるし,実際田舎。結構重要です。
田舎のチームは廃れやすい
80U-名無しさん :2000/09/27(水) 06:15
>66
多いよ。
81U-名無しさん :2000/09/27(水) 07:20
千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>群馬

なんか,気持ちいい
82U-名無しさん :2000/09/27(水) 11:09
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>群馬


すげ―気持ちいい
83U-名無しさん :2000/09/27(水) 14:17
>82
サッカーに関していえば逆。
84U-名無しさん :2000/09/27(水) 14:23
>桐生第一とおなじ
頑張れ負けるなそれいけ正田
渡辺久信以来ロクな選手がでてないからてっきりみんなサッカーをやってるとおもったんだが >群馬県の若者

85へっぽい :2000/09/27(水) 14:30
松下、最近どうなん?Jにいってからあんまり聞かないなぁ
86U-名無しさん :2000/09/27(水) 17:46
>>83
サッカーも
埼玉>>>>>>>>>>>>>>群馬
である。過去の実績が違いすぎる。
87U-名無しさん :2000/09/27(水) 18:23
話題が変わるけど、育英の一年生は逸材ぞろいだそ〜な。
88U-名無しさん :2000/09/27(水) 19:34
群馬県民だけど、レッズ戦を埼玉テレビで見れるから別にいいよ。
埼玉市・・じゃなくて埼玉県が群馬を吸収してくんないかなぁ。
群馬ってカッコ悪いよ。
ちなみに俺は、群馬県群馬郡群馬町に住んでるよ。泣けてくる。
県の吸収は無理だから、前橋と高崎の合併市に群馬郡をくっつけてくれ〜。
89U-名無しさん :2000/09/27(水) 19:38
埼玉に吸収されるぐらいなら、新潟に吸収される方がマシ。
90U-名無しさん :2000/09/27(水) 19:52
大宮あるでぃいじゃが群馬に遺跡!
だって、くさい玉市に2つもJ2チームいらんやろ。・・なんて勝手なことを
言ってみたりして〜
このあいだの大宮戦800人くらいじゃなかった?観客・・かわいそう
91U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:00
所沢か川越にプロチーム欲しい。
なんで浦和と大宮なんだ?合併したらどっちか下さい。
92U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:15
ぐんまは日立高崎が有名になったね
93U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:24
青木ってヴェルディ?
94ルーカス :2000/09/27(水) 20:27
栃木と群馬って何か似てるね(二死
95U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:32
鶴舞う形の群馬県(西
96U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:36
>>91
そろそろパリーグ解散するから、「所沢ライオンズ」結成
97U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:51
盛り上がらん。
98U-名無しさん :2000/09/27(水) 20:59
昨年の選手権ベスト4
今年のユース準優勝

その程度で高校サッカーは全国トップレベルとは笑える
99U-名無しさん :2000/09/27(水) 22:03
あっそっ
100U-名無しさん :2000/09/28(木) 01:05
>94
元々毛野国だからね。県民は兄弟県って意識はあると思うよ。
101U-名無しさん :2000/09/28(木) 01:22
関東サッカー貢献度ランキング

1.千葉
2.東京
3.埼玉
4.神奈川
5.山梨
6.茨城
7.栃木
8.群馬
102U-名無しさん :2000/09/28(木) 02:47
>86
過去の実績にしか頼れないのは衰退している証拠。
埼玉は他のスポーツも弱い。

>101
埼玉と群馬が逆。
少なくとも近年で言えば。

103U-名無しさん :2000/09/28(木) 03:23
>近年とはここ1,2年のことか?

それで高校サッカー全国トップレベルとは他のサッカー強県にたいへん失礼である。
104U-名無しさん :2000/09/28(木) 03:27
>102
群馬県のサッカーにおける具体的功績を述べよ。
105U-名無しさん :2000/09/28(木) 03:56
>104

松田が高校時代の頃からほぼ毎年前育or前商の生徒がユース代表入り。去年は育英から5人。
(Jrユースは毎年ではない。)
Jリーガーは今までに20〜30人ぐらい。(引退含む。)

代表には今までに、小島、山口、松田が選ばれた。
選手権では71年度に新島学園が3位、88、89年度に前商が連続3位、96年度に育英がベスト8、
98、99年度に育英が連続3位。
全日本ユースは今年前商が準優勝。
小学生はFC邑楽が優勝3回。
中学生は96年度高松中が準優勝。

こうして見ると、トップクラスとは言えないかも・・・

106U-名無しさん :2000/09/28(木) 04:02
新島学園の3位は74年度の間違いだった。
シャビもイイナ
108U-名無しさん :2000/09/28(木) 21:26
大泉付近の工場で働いているけど
作業者の半分日系人よ。
大泉あたりにJ2のチームができれば
もちろん、南米スタイルのチームがあれば盛り上がるんじゃないかな?
109U-名無しさん :2000/09/28(木) 21:27
あと、日系人ってブラジル人だけじゃないよ。
最近はペルーからもきてる。
110U-名無しさん :2000/09/28(木) 21:28
サンヨー やらないかな?
111U-名無しさん :2000/09/28(木) 21:31
群馬は黙ってろ!
解体して、新潟、埼玉、、栃木、福島、長野に5分割統治だ!(藁
112U-名無しさん :2000/09/29(金) 00:11
長野のほうが可能性ありそう
113U-名無しさん :2000/09/29(金) 00:19
こんばんわ。長野県知事の田中クリスタル康夫です。
長野スカトロ革命を成し遂げます。
114U-名無しさん :2000/09/29(金) 03:43
長野って松本にいいスタジアムあるんでしょ?
115U-名無しさん :2000/09/29(金) 04:38
88 >ごめん、めちゃわらた。(笑)
116>115 :2000/09/29(金) 12:07
ご近所さん?
117U-名無しさん :2000/09/29(金) 12:10
前橋のグリーンドームをサッカースタジアムに改装きぼん
118トンプ :2000/09/29(金) 12:25
グリーンドームはせまいな。
伊勢崎競艇の敷地くらいほしいよ。
119U-名無しさん :2000/09/29(金) 12:41
群馬はドキュソが多いからな。
バカばっか。(ギコハ
120栃木人 :2000/09/29(金) 13:21
図南さっさと上がって来い!
毛野ダービーを足利でやるぞゴルァ!
121>114 :2000/09/29(金) 16:09
県民の血税でサッカー専用のスタジアムを建設中らしーよ。
だから有志がプロクラブ設立に動いている。
122念仏 :2000/09/29(金) 16:12
群馬はギャンブル系の娯楽が各地区にあるからいいや
123U-名無しさん :2000/09/29(金) 20:54
>ギャンブル施設
だんだん赤字のところが増えているから施設の老朽化とともに消えてなくなるかも

どうでもいいが俺も足利市は群馬だと思っていた
http://www.page.sannet.ne.jp/ai1040/magazine/ashikaga/asi-qa.htm#群馬県足利
124U-名無しさん :2000/09/29(金) 22:16
群馬に住んでるけど、こんなところにJリーグのクラブがあってもしょうがないよ。

>119
その通り。
店員の接客態度は最低だし、おっさんから高校生まで年齢問わずあまりにも
ドキュンな奴が多すぎるよ。
早くこんなところから引越したいよ・・・
125ネオルーカス :2000/09/29(金) 22:18
ご愁傷様
126ネオルーカス :2000/09/29(金) 22:23
やめなさい
127U-名無しさん :2000/09/30(土) 01:47
すぐに車で後ろから煽ってくる奴が多い。
なぜ?
128U-名無しさん :2000/09/30(土) 02:55
         群馬の国技は自動車です

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         (゚д゚  )_______
   _________/=====ーー―ヽ
 ()≡≡()) ̄^ゝ―- 、      @` ー--\
 _川|川|____/ / ⌒ヽ ヽ       /⌒ ヽ |
Yニニニニニt_||、◎ ||_|_____________||、◎ |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--′       `---′
129U-名無しさん :2000/09/30(土) 02:59
群馬では+30キロ以上で走らないと煽られる。
130U-名無しさん :2000/09/30(土) 07:25
>129 どこでもそうなんじゃないの?
131U-名無しさん :2000/09/30(土) 07:30
群馬は車がないと生活しにくいね。
132U-名無しさん :2000/09/30(土) 07:41
60過ぎのオバチャンでも、免許もってる人多いね。
133U-名無しさん :2000/09/30(土) 07:58
群馬の名物は?
頭文字D
135U-名無しさん :2000/09/30(土) 08:41
>127
ドキュンだから。俺は先に行かせた後、猛烈にパッシングして抗議するけどね。
>133
無いです。
136U-名無しさん :2000/09/30(土) 08:50
>>群馬の名物は?
コンニャクと自動車・・・
137U-名無しさん :2000/09/30(土) 08:50
>>127
俺は20kmで走る。
138U-名無しさん :2000/09/30(土) 09:43
>133
カップ焼きそば
マンナンライフの蒟蒻畑
140U-名無しさん :2000/09/30(土) 15:41
高校卒業までに車の免許を取るのは当たり前。
141U-名無しさん :2000/09/30(土) 15:51
冬メチャ寒いだろ?
142U-名無しさん :2000/09/30(土) 15:56
そのくせ夏はメチャ暑いです
143ネオルーカス :2000/09/30(土) 15:58
新田町は群馬か?
144U-名無しさん :2000/09/30(土) 16:02
>143
そうだ。
145ネオルーカス :2000/09/30(土) 16:25
役場前の中国製の「石」おおワラヒ
146ネオルーカス :2000/09/30(土) 16:26
群馬にプロクラブ作ったら是非あれをマスコットにしてくれ
147U-名無しさん :2000/09/30(土) 16:26
>ネオルーカス
どこに住んでるんだ?
ひょっとして埼玉?
148ネオルーカス :2000/09/30(土) 16:45
>147
うひひひ、惚れたか?
149147 :2000/09/30(土) 17:16
>ネオルーカス
つ〜か、何で新田町役場の石、知ってんだ?
俺、そんなん知らねぇ〜ぞ。
150U-名無しさん :2000/09/30(土) 17:51
ユニフォームに「ペヤソグ」のロゴ入ってたら応援するかも。
昨日の昼にもつい食ってしまった。
151ネオルーカス :2000/09/30(土) 18:01
>147
わり、ちよっち抜けてたんで亀レス

わっはははは、テレビ特捜オンブズマンで堂々の電影
しかも、さんまの裏番でさっきやってたよーん
152>ネオルーカス :2000/09/30(土) 18:04
>さんまの裏番で・・・・・

関東の人間だな?
153U-名無しさん :2000/09/30(土) 20:25
ブラジル人多いんでしょ?
だからどうにかして立ち上げれば大丈夫じゃん?
154U-名無しさん :2000/09/30(土) 23:16
焼きまんじゅう
155U-名無しさん :2000/10/01(日) 03:54
まんぐ
156U-名無しさん :2000/10/01(日) 04:18
群馬のサッカーファンは図南クラブを支持しなさい
157U-名無しさん :2000/10/01(日) 04:22
盛り上がりそうなとこ悪いんだけど

2003年からJ1は12クラブになるそうだ。
つまりいまさら群馬にクラブができたところで
永久にJ1昇格は無いのだな。
(資金力や後発のクラブの苦しさは判るだろ)

つーことでやめとけ。
万年J2なら福島や鳥栖フューチャーズのようになるのが落ちじゃ。
スポンサーが付くわけが無い。

以上。親切心より。
158U-名無しさん :2000/10/01(日) 05:01
じゃあ、神奈川あたりから1チームもらうしかないな。
159U-名無しさん :2000/10/01(日) 05:19
無理だな

湘南   このまま解散
横浜FC  まさに福島のあとを追うように
     J1昇格のために無理な補強を続けて解散
川崎F   富士通がJ1s昇格の望みが無いなら撤退発言により吸収合併


160U-名無しさん :2000/10/01(日) 05:38
群馬といえばギャンブル。田舎だからそういうのが盛ん。
パチンコが大盛況。高崎競馬、桐生ボート、伊勢崎競輪、
あと他にもあったかも。

サッカーは・・・小さいけど意外と強いチームがある
とイメージがある。まあ、スポーツよりギャンブルに
力いれてるんじゃい?よく知らないけど・・・
161U-名無しさん :2000/10/01(日) 05:59
群馬のサッカーファンは図南クラブを支持しなさい


162U-名無しさん :2000/10/01(日) 06:47
>高崎競馬
毎年三億近くの赤字が出て年間二億三千万くらいを税金で負担している状態なんだとか
そんなわけで藤岡市への売却(押しつけ)話を県知事が公然と発言したりしている
http://s-www1.pref.gunma.jp/a/06/H11-11-8.htm
これに象徴されるように公営ギャンブルである程度安泰なのは中央競馬界くらいで
後はみなジリ貧状態
早い話、そのへんのJのチーム以上に経営状態は深刻といえる

この間もあんまり入ってなかったもんな伊勢崎ボートのナイトレース
163U-名無しさん :2000/10/01(日) 06:50
>伊勢崎ボート
伊勢崎オートだった
http://www.icei.co.jp/autorace/
164味の大関・このえ商店で92円 :2000/10/01(日) 18:17
県内でおすすめの風俗はドコ?
165眠ー民、こっち向いて :2000/10/01(日) 19:40
>164
おばけ坂
166U-名無しさん :2000/10/01(日) 21:34
>>66
俺の友達って、三人に一人は走り屋か元走り屋。
田舎だし、他にすることないから、峠攻めるぐらい許せ!
167U-名無しさん :2000/10/01(日) 22:32
図南クラブ(でいいの?)は
Jリーグにはいる体制になったら応援する。

J2も結構面白いよ。
モチベーションあるほうが勝つこと
よくあるから
168U-名無しさん :2000/10/01(日) 22:33
風俗は大田が有名かな?
でも埼玉のほうがいいという意見有り
169U-名無しさん :2000/10/02(月) 00:12
群馬の奴がサッカー観戦なんかするかよ。車かギャンブルしかしない奴ばかりだぞ
170U-名無しさん :2000/10/02(月) 00:19
今年の育英はどうしちゃったの?
去年が強すぎ?
171天皇杯にて :2000/10/02(月) 00:24
数年前、県営敷島で行われた福島FC対前橋育英は楽しかったなあ。
数日後の新聞で福島FC解散の文字を見た時は、サッカーの別の面を覗いちまった気分だったよ。

思えば、マイナーなクラブの試合をマッタリと見る楽しさを覚えたのはあの試合だったな。
172U-名無しさん :2000/10/02(月) 01:52
     価題題題題題題題題題題題題此
    価題題題題題題題題題題題題題題訟
   編題題聞授閑関醒題醒醒醒醒題題題題築
  泊題題哲川川佼排召肝胡惚撤題醒題題題題」
  |題勧==∴∴∴∵三=沿排紐\醒題題題』
 〈題翻公∴   ∴ ∴三勾挺紐死題題題題題翻
 [題題川∴     ∴〔似排縦醒死題題題題題亡
 湖題題公∴   ∴∴∴∴川排廻題醒題題題題
 湖題題川∴∴  ∴  _晶題題題題醒題題題死
 《醒叡川晶晶雌蓋山三〈棚醒聞醒題題題題題翻
 ‘握鉛晶題題題題題勾泊題題題題題題題題題肱
  湖聞司困譜題題題苅晶圏題題題題題題醒題題)
  川翻似握顕柵醒翻凹握翻題澗醍醒醒題醒題醒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  湘甑〔似∴氾\功翻湖題函排譜厩困\醒題翻 <  血管切れそう
  湖詔、´∵= ̄泊″氾醒詳刃穴三伯\醒題翻   \___________
  《副句仏_山B穴 氾益題築築崩鋸題醒題巨
  〈鵬∴=刀功伯) 氾据醒以V排握題醒翻)
   〔∴∴∴沿穴山山晶題題題紐譜題題題翻
   〈三三炎三  ̄羽聞醒聞紐排醒題題題翻
    川川三∴∴ 〈川排握題崩醍題題題恥
    〔氾川滋蓋晶晶題題題題題琶題題題)
    ‘勾勾潮聞醒怒国題題題題題題題題、
     泊題函∴氾\題題題題題題題題醐翻
     ‘握鉛三/=Y困頭題題題題題頑題蓋
     _雌醒盆B出晶講題題題題題秋酒題題題
  _山題題題溺題晶題題題題題題題腎∴編題題題
山晶題題題題題〈澗醒題題題題題題稼∴湘題題題題
山死死死死死死死死死死死死死死勾∴死死死死死死
173U-名無しさん :2000/10/03(火) 18:41
> J2水戸は、FWk苫米地健一(24)が10月1日付けで退団したと発表した。
>退団後は、フォルトナFC(群馬県リーグ)に移籍の予定。

フォルトナは天皇杯に出るので応援宜しく
174こんちねんたる掲示板!三歩さがってもう一丁。fromリバプール :2000/10/03(火) 18:51
おっしゃ!応援するぜ・・・
フォルトナ?どこ市?
175U-名無しさん :2000/10/03(火) 23:38
高崎市
176U-名無しさん :2000/10/04(水) 15:36
  ≡  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≡( ´∀`)< 応援歌は自動車ショー歌に決定!
  ≡ ( つ=つ \_________
   ≡| | |\
   ≡(__)_)\
 ≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎
こっそりと上げてみよう。
先代やレズやうんこにバカにされるんだろーなぁ
178U-名無しさん :2000/10/16(月) 21:05
>177

凄いところまで下がってるよ
>2395:◆名古屋グランパスファン、集え!! ◇part3◆(850)  2396:中田からのメールについて語るすれっど。(65)  2397:群馬にチームを作る動きってないの?(177)  2398:日本代表、UAEと親善試合(120)  2399:サッカー初心者のための素朴な疑問スレッド(911)  2400:札幌首位!!(947)
179U-名無しさん :2000/10/16(月) 22:14
> 図南クラブ
関東リーグに昇格だってさ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2149/index.html
関東リーグ昇格をみんなで喜びたい!
まずは、11/18(土)一緒に応援に行きたい人募集!

だそうです。
180U-名無しさん :2000/10/16(月) 22:20
群馬?どこにあるの?何県なの?
181>>180 :2000/10/16(月) 22:22
群馬は東シベリアです。首都はイルクーツクだそうです。
182U-名無しさん :2000/10/16(月) 22:40
みっともないからあげんな。まじで。
183たけ遅漏 :2000/10/16(月) 23:39
 
 
青木スレに便乗してあげ〜
 
184U-名無しさん :2000/10/16(月) 23:40
新潟、最高〜!
185U-名無しさん :2000/10/16(月) 23:41
>>179

関東社会人まだ始まってないからまだ昇格じゃない
昇格へ向けての試合に応援に来てくれという話じゃないの
186U-名無しさん :2000/10/16(月) 23:42
>>182

アンチ群馬? 何故に?ゆえに?
187U-名無しさん :2000/10/16(月) 23:42
>>183
レアル厨房発見
188182 :2000/10/16(月) 23:49
>>186
このスレ、群馬県人として恥ずかしすぎるよ。
189182 :2000/10/16(月) 23:50
しまった。あげちゃった。
190U-名無しさん :2000/10/17(火) 00:01
ギャンブル系整理
前橋競輪
高崎競馬
伊勢崎オート
桐生競艇
桐生市内のパチンコメーカー
(平和・西陣・SANKYOの本社あり)

いじょ。
191U-名無しさん :2000/10/17(火) 01:23
日本のサッカー 都道府県リーグ
http://footballjapan.com/oth/regional/prefecture_j.html

どうでもいいんだが藤岡キッカーズっていうのはかわいすぎるというか安直というか・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9363/gsl.htm

192U-名無しさん
どーでもいいけど、北海道、山形、新潟、大分など、
サッカー不毛の地&激弱地域にJチームがあるのは・・・