☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1908)

このエントリーをはてなブックマークに追加
74U-名無しさん@実況・転載は禁止です
http://qoly.jp/index.php/news/22183-20140410-arnold-resigned

4月8日にベガルタ仙台の監督から解任されたグラハム・アーノルド氏。

既に来季の去就については噂されており、パース・グローリー、ニューカッスル・ジェッツ、そしてシドニーFCと接触があるという。

アーノルド氏本人も「Aリーグを恋しく思う」と話し、オーストラリア復帰を希望していると『Telegraph』が報じた。
75U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:28:06.26 ID:IdE/JLzh0
グラハム・アーノルド

「私はクラブに残ることも出来た。しかし私はプロフェッショナルとして幸せではない状況たったので、今それを妥協する覚悟はなかったんだ。

私は社長との間で、チームに関しての良い会話をしていた。しかしアンバランスにも感じた。

また、私が望んだ構成に対して若干の抵抗も感じられた。そして社長は説明した。今年の終わりまでチームを変更することは出来ないと。

この時点で、我々は終わりにすることに決めた。私は残りの給与を求めることはしなかった。そして握手をした。
76U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:29:01.16 ID:IdE/JLzh0
グラハム・アーノルド

「私は社長に直接話した。チームの年齢層に満足していないと。チームに多くの変更を加えることが出来なかったし、歳を取った多くの選手たちが変化に抵抗しているとね。あたかも誰か他の人がチームを指導しているように感じていると。

そして、クラブの方向性を議論するための会議の席を立った。彼らはスポンサーとサポーターを考慮する必要があると話し、私は『それを理解する』と言った。それが我々が共に達した最終的な結論だった。

物事は、私が思ったような形に動いてはいなかったし、我々は別の道に進むことに合意した」
77U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:34:39.78 ID:IdE/JLzh0
オーストラリアのスポーツ系ニュースサイト「THE WORLD GAME」でベガルタ仙台の内情やグラハム・アーノルド解任の経緯が暴露され、クラブ幹部や渡辺晋新監督が批判されています。

ざっくり言うと
・強化部長の丹治氏は無能
・チーム構成が意味不明、文化違いすぎ、高齢選手多すぎ
・仙台はオワコンで手倉森氏はいい時に辞めた
・ベテラン選手が抵抗勢力化して変化を拒んだ
・スカウトいないので監督みずからがテレビでJ2の試合チェックして選手獲得しようとしてた
・渡辺晋新監督は選手と結託してアーノルド監督を失脚を企てていた
という感じです。
78U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:35:38.54 ID:IdE/JLzh0
選手獲得に失敗 クラブ幹部の無能ぶりを暴く

All of the club’s domestic transfer dealings during the off-season were undertaken by their ‘sporting director,’ a man who has been at the club for twenty years and who, until five years ago, was the kit man.

仙台のすべての国内移籍はクラブに20年在籍しているスポーツディレクターという肩書の男によって行われた。その男は5年前までホペイロだった。(おそらく丹治祥庸強化部長のことだと思われるがホペイロやってたんでしょうか?そこは未確認です)
79U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:37:30.43 ID:IdE/JLzh0
その男はオフシーズン、コーチ陣に「移籍可能ないい日本人選手はいない」と告げた。そのとき移籍可能だった何人かは他のクラブで活躍している。(つまり丹治氏は選手見る目ゼロ)

The former coach of one of those players the club did buy told me privately that he couldn’t believe Sendai had picked him up.

また、仙台に加入した選手の前チームの監督であった男は記者に個人的に「彼を獲得するなんて信じられない」と言った。(どんだけ見る目ないんだよ、クズばっか獲得しやがって!てな感じでしょうか。
「彼を獲得するなんて信じられない」と言われた選手はマイケル・マグリンチィか!? でなければ清水から移籍の八反田康平、記者に言ったのは英語が通じるゴトピ監督の可能性大。他の移籍選手は鈴木規郎(大宮)、武井択也(G大阪))
80U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:40:51.64 ID:IdE/JLzh0
仙台のGK林卓人の移籍を許可したのも元ホペイロの男で、新たなキーパーの獲得には失敗した。

仙台に残ったキーパーはJリーグ出場1試合しかなく、アーノルド監督が何度も頼み込み、シーズンが始まってやっとクラブはダニー・ブコビッチをレンタルで獲得した。
(ダニー・ブコビッチはアーノルド監督が指揮をとったオーストラリア北京五輪代表だった)

仙台は30歳以上の選手がリーグがJリーグ最多17人もいて、彼らには高額の年俸が支払われていた。
一方で25歳以下の選手はたった3人しかいなかった。

When Arnold asked one of the players the ‘sporting director’ had signed as a left-back what he felt the strengths in his game were he replied that he wasn’t and had never played as a left fullback.
左サイドバックとして獲得した選手に「お前の強みは何だ?」と訊いたら「左サイドバックやったことないッス」と答えた。(鈴木規郎のことか?w)

世代交代はは気力のいる仕事だ。何人かのJリーグ監督はアーノルド監督に、(仙台の監督は)日本サッカー界でもっとも大変な仕事で降格を免れるのは困難だろうと告げた。(誰だ?w)
81U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 05:43:37.59 ID:IdE/JLzh0
多くのやり方が混在するグループのマネージメントも混乱を引き起こした。話はプレシーズンマッチに遡る。
日本の南部でのトレーニングキャンプである選手が妻の出産のためチームを何日か離れ、彼が戻った時に出産について訊いた。
彼は出産に立ち会おうとは思わなかったと答えた。彼はそれどころか負傷の治療をしていたそうだ。
アーノルドのような男にとって、それ(考えがあまりに違う人間たちをマネージメントすること)はとてつもない挑戦だった。
あるとき、その選手にサッカー以外の家族生活について訊いてみたところ、イライラしたように無視されたという。(ベガルタの選手はコミュ障なのか?あるいはきちんと通訳されなかったのか)
また、リーグ戦前のトレーニングで、監督の目を見て話さないとある選手を、先発に戻そうと考え、彼にそのことを告げると、彼は肩をすくめて「なぜ?」と言った。(先発に戻されたののに「なぜ?」はないよなー。ま、照れ隠しかもしれませんが)