京都スタジアムスレ 31 【新亀岡スタ球技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4U-名無しさん@実況はサッカーch
スタジアムのスタンド設計について、ホーム側のゴール裏席は、出来れば一層式にして欲しい。
それか、なるべく一層式に近づけたデザインになるような設計が望ましい。
 
二層式のスタンドで真っ二つに分かれると、一階席と二階席とが分断されてしまい、
上と下で応援コールなどの連携がとれず一体感も失われて、
敵チームへの威圧感も少なくなってしまうため。
ホームなのに「応援してるのはゴル裏一階だけで二階はまばらでした〜」ってなる。

★参考イメージ画像
「一層式ゴル裏スタンド」
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_east_north_teras.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/south_stand.jpg
「二層式ゴル裏スタンド」
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/from_southe_west_corner.jpg
http://sanf.sin11.net/wp-content/uploads/2013/01/north_stand.jpg
 
ガンバ新スタのホームゴル裏は、二層式だけど
一階席と二階席とが同じ流れになるような形状で、一層式風に見える設計。
VIP席なども無くして一般席扱いでチケットを購入しやすくして、
ゴール裏にサポーターがより入れるように計画が変更された。 ↓
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/421204_300788546651049_519462235_n.jpg
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/407430_300801833316387_31460886_n.jpg

一層式が設計の制約で無理なら、なるべく一階席スタンド席を多めにして二階席は少なくするのが理想。
★ユベントスの新スタジアム
http://cdn.architectism.com/wp-content/uploads/2011/10/Juventus-Stadium-7.jpg
http://www.studio-ossola.it/wp-content/uploads/stadio_juventus_arena_torino_09.jpg
http://tmw-foto.tccstatic.com/storage/album/thumb1/46c1b24c810e3cfcdbf3b706afb7d9c9-32289-1384114094.jpeg
http://www.centrometeoitaliano.it/wp-content/gallery/juventus-stadium-lo-stadio-della-juventus-a-torino-caratteristiche-e-capacita/juventus-stadium-vista-della-curva-dalla-tribuna.jpg
http://juventiknows.com/wp-content/uploads/2012/11/juventus-3-0-chelsea-juventus-stadium-choreography.jpg
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:39:52.69 ID:68ZD6n420
▼まとめ 京都府亀岡市のスタジアム計画における
ゲリラ豪雨や台風などによる保津川(桂川)の氾濫洪水対策(遊水機能確保)まとめ
 
1:盛り土は駐車場や共生ゾーンには行わず、スタジアム本体部分などの最小限に留める。
  駐車場は掘り下げる。(2012年8月京都府第6回調査委員会の意見)
 
2:河川区域内の土砂を利用した整備で、より治水安全度の向上を図る。
  河川管理者と十分協議する。(2012年10月京都府第7回調査委員会にて亀岡市回答内容)
 
3:耐震性の地下貯水槽の防災機能を導入する。(2013年3月京都府スタジアム整備素案内容)
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140121000126

4:スタジアムの盛り土は河川の高水敷を掘り下げて出た土を使うことで
  遊水機能がプラスマイナスゼロになるようにする(2014年1月京都府議会/テレビ常任委員会内容)
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/oshirase/koho/index.html

※ちなみに、2013年の台風18号被害を受けて、桂川流域全体での河川改修がより重点強化されてます。
http://unkar.org/r/soccer/1385515926/35

国土交通省の緊急予算執行が決定し、災害対策事業も推進しています。
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000042.html
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 00:51:17.34 ID:Vvxkuw1y0
将来的に、五輪代表戦やなでしこ戦などの国際試合を誘致するようだが、
試合後に一斉に帰る観客をスムーズに移動できるように
スタジアムから亀岡駅までの歩道を広げるとか、
滞留スペースを設けられるような万全の計画が必要。

府が参考にしている鳥栖スタジアムで行われた代表戦では、
2万2000人もの最高客数を記録し、試合後は鳥栖駅へと向かう
歩道橋が狭すぎて「明石事故」の一歩手前になりかけた。(参考マップ・当時のまとめ↓)
http://www.ai-lpo.net/images/saga_sodankai/tosu/tosu_map.png
http://togetter.com/li/191223

亀岡駅前の商業ゾーンと、スタジアム用地との間にある曽我谷川にかける橋は、
スタがある西側の歩道をかなり幅広にしておかないと、代表戦クラスの客が来た時は危ない。 ↓
http://i.imgur.com/YOlIatp.jpg
http://kyotan.city-news.jp/wp-content/uploads/2013/12/131220jc.jpg
http://i.imgur.com/OdD8G6C.jpg

あるいは味の素スタジアムのように、人間のみが通れる立体歩道デッキを、
曽我谷川にかける橋と交差点の上まで覆うように通しても良い。
http://images.keizai.biz/chofu_keizai/headline/1349395075_photo.jpg
http://home.kobe-u.com/tokyo/photo/20080512.gif
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_ch/imgs/7/4/74bdbed4.jpg

それと試合終了後1時間ぐらいは、亀岡駅前にある直線メイン道路と
ロータリーは車両進入禁止にして歩行者天国にするべき。
滞留スペース確保にもなるし、駅前道路東側の店にも人が流れやすくなる。
http://jodans-1no.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2013/03/06/p1010733.jpg
http://www.city.joyo.kyoto.jp/teramachi/katudouhoukoku21.files/P1050663.jpg

※スタから亀岡駅まで立体歩道デッキを一本道で直接に繋げるのは
 建設費も上がるし駅前商業ゾーンに客がいけなくなるしやめたほうが良いと思う。