京都スタジアムスレ 30 【新亀岡スタ球技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77U-名無しさん@実況はサッカーch
 
今回、亀岡市議会へ請求された住民投票条例案の

スタジム用地を亀岡市が京都府へ無償提供するか是非を問う内容について、

請求した市民団体代表が12月6日に議会で意見陳述し、
スタ反対派の共産党議員などが中心になって関連質疑が行われたので、
亀岡議会のライブ中継された内容を録画して文字起こししてみた。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
≪市民団体 意見陳述内容≫
 「3073」の署名が集まったが、回覧板で禁止されたり、一人一筆で
住所/氏名/生年月日や押し印も必要な上に、約一ヶ月という制限があり、
仕事や家庭と両立させながらの不慣れな署名活動は大変でした。

この厳しい条件を満たした正式な署名による条例案は重みを持ち、
亀岡市がスタジアム誘致の適否の判断に必要な情報を
メリット・デメリットに関係なく公開することを求めて、市民的議論を喚起するものです。

市は誘致の流れや府の施設案などはホームページで公開しているが、
市民生活への影響などは一切発信していない。議会審議における論点を
明確にするために各議員から効果や課題を質問されてきたが市長から明確な回答は無い。

亀岡駅北側にスタジアム建設することの適否について、判断する情報が無ければ議論はできません。
経済効果や周辺環境への影響、治水面での安全や将来に渡るコスト計算はどうなのか、
街の姿を変える大事業について、市民として十分に理解して意思表示したいと願うことは、
これまでの経緯をないがしろにするものではない。市民の声を聞きながらも、最終結論を出すのは亀岡市議会です。
将来を左右する事業だからこそ市民意見を聞いて頂きたい。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:04:45.85 ID:kW0V70DC0
●立花議員(共産党)の質疑

Q: 京都府の無償提供について他に条件があったか。 
市長A:→無償提供が公募の前提条件でした。
 
Q: 亀岡市だけが私有地で買収が必要になるが、なぜ交用地を選択しなかったのか
A:→ 市内5地区にある6箇所から比較検討して駅前に決めた。
 交通アクセスがよくスタジアム誘致できるような広大な公有地は保有していません。
  
Q: 無償提供について府と協定書や覚書きなどは交わされたのか。
A:→ 交わしていません。
 
Q: 府への無償提供は無期限なのか。
A:→ 未決定ですがスタジアムが設置されている期間中だと考えています。
 
Q: スタ用地買収後の土地登記は市のものになるのか。
A:→ 亀岡市のものになります。
 
Q: 12ヘクタールという土地を無償提供するのに市議会に諮らないのは議会軽視ではないのか。
A:→ 府の公募に対して応募する段階では、まだどうなるか分からないのでどうかなっと思いました。
  府による建設場所が決定すれば市議会に諮るのは当然で、その後に否決されたら手を下げるのも当然だと思います。
 
Q: 亀岡市が選ばれると思って手を挙げたわけなのだから、やはり市議会に諮るべきだった。
  市内6箇所から選定することも、またスタジアム誘致の可否も議決していないではないか。
A:→ それは見解の相違だと思います。

 
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:07:41.59 ID:kW0V70DC0
●馬場議員(共産党)の質疑

Q: 市長選の公約でもスタジアム誘致を掲げて当選したというが、
マニフェストには亀岡駅北側だとは明確に書かれていないし、
亀岡市の街づくり総合計画@「かめおか夢ビジョン」との関わりについても
スタジアム関連の内容が明記されずに不明瞭なままだ。

市長A:→ 新しくスタジアムが亀岡市に整備されることで、多くの人が来訪するなど賑わいの創出や、
地域経済の活性化、市民が誇れる新たな街の魅力、都市機能の向上に繋がるとしてマニフェストに掲げた。
市の総合計画でも「賑わいの街づくり」を掲げていて、スタジアムは好影響を及ぼす施設として合致しています。
また総合計画のなかに亀岡駅周辺を含んだ地域を「にぎわいと街のゾーン」にすると指定されていて、
今回、その地域にスタジアムを誘致することになるのでおかしく無いと思います。
 
 
Q: 京都府が土地の無償条件を課して来るやり方についてだが、例えば市側から行動を起こして
  誘致が決まるのなら分かるが、最初に府側から「無償で土地を出せ」というのははおかしくないか?
A:→ それについて私は何とも言えないが、H23年11月に無償を前提条件として府が公募し、それに承知をして応募しました。


Q: 安全・防災と災害に強い安心の街づくりを掲げているが、先の台風で冠水した場所では市民が危惧しているがどうか。
A:→新スタジアムの建設で今より洪水が更に酷くならないような施設にするために京都府とも協議しています。
 
 
Q: 「賑わい」とあるが、Jリーグ試合はたかだか20日しかなく、更に天然芝の育成のために年間最大でも
スタジアムを使用できるのは80日程度だし、2万5000人収容とあるが、今年の西京極のサンガ試合は
平均4000人ぐらいの観客数だったが、これで本当に賑わいを創出できるのか?

A:続きます
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:16:57.07 ID:kW0V70DC0
  
Q: 市長選挙や誘致署名集めのときは、スタジアムの誘致場所があの駅北側であると
はっきり訴えておらず、治水問題やアユモドキ問題、財政負担問題もはっきりしていなかったからこそ、
市民団体が自分達の意見をもっと積極的に聞いてい欲しいと住民投票を求めてきているのに
「容認できない」と言うのは条例制定そのものを否定していると思わざるを得ないがどうか。

A:→まず署名用紙には誘致場所について書いてありました。
 条例案については「府への用地提供を無償か有償か問う」という趣旨で
 請求されているので、おかしいのではないかと思います。


 

●並河議員(共産党)の質疑
 
Q: 誘致場所の決定については明らかにされていたのか。
署名用紙には「JR亀岡駅北口から250m」と書かれていたが、
この書面で統一された用紙で全て署名されていたのか。
署名期間はいつだったのか、また市民説明は充分だったのかどうか。

市長A:→誘致場所はH23年12月に明らかにしていますし、
その後もメディア等で多数報道されている。
署名はH24年1月から3月に行い、場所の明記については
一部書かれていない署名もあったそうだが大半は明記された署名でした。
また誘致に関する記者会見などを始め、その他あらゆる所で
表明してきたので市民の皆さんにはご理解をいただいていると思います。
 
 
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:24:36.61 ID:kW0V70DC0
 
Q: 場所の決定について抜けていたり、場所の明記もない一部の用紙で
署名活動が行われたのは落ち度だったと思う。今年9月の台風18号は
過去40年ぶりの豪雨で洪水被害が出たが、昨今の地球環境では
来年またも起きるかもしれない。今まで遊水地だった場所に盛り土で嵩上げすれば、
今まで以上の災害が起きるかもと市民は危惧していると思うがどうか。

市長A: →あのような洪水が出来るだけ起こらないように河動改修も実施中ですし、
今後も治水安全面の抜本的な対策をとった改修を基本計画でやっていきます。
今回のスタジアム建設で今よりも洪水が酷くならないようにしていきたいが、
ただし、スタジアム自体が洪水を減らすことを主目的とした計画では無いということも理解して頂きたい。
 
 
●吉田議員(民主党)の質疑
 
Q: 条例案が、「用地使用料を免除するかしないか」の二者択一で
容認できないと言うことだが、「有償か無償か」が条例案の主な論点だと捉えているのか。
市長A:→そのとおりだと思っています。

Q: 府への用地提供が有償だったなら治水や環境問題が解決できるのかどうか。
A:→有償提供なら問題が解決するとは思いません。

Q: 仮にこの条例案が修正できるとして、例えば用地買収可否の項目が
無かったなら今回の住民投票に賛成できるのか。

A:→ 用地買収の可否を問う条例案には賛成しかねます。これまでも誘致を推進して
素晴らしいスタジアムにしようと議会などで説明して進めてきた経過から、場合によってスタジアム建設が
出来なくなるという趣旨の住民投票請求には賛成しかねます。有償か無償かについてもですが
府の応募前提条件が無償とされてきたので、「有償ならどうだ」とか今からどうこうは言えないと思っています。
これまでも言ってきましたが、この亀岡市を皆さんと一緒になって元気にして行こう、
賑やかにして行こう、活性化して行こう、という思いでスタジアム事業を進めていきたく御理解いただきたいです。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:32:06.28 ID:kW0V70DC0
 
Q: 市長選挙戦のときに、明確に駅北にスタジアム誘致する発言していたのかについて。
市長A:→ 公約には明確な場所の明示はしておりません。H23年12月の時点で発表した経過があります。
 

Q: 二者択一の質問内容がある住民投票では、「賛成か反対か」になってしまうのだが、
 条例を請求した市民団体側はスタジアム計画自体に反対はしていないということなので、
 今後、広く市民の意見を反映させる方法として、問い方など色々あるがどう聴取していくのか。
A:→スタジアムの情報提供や説明については、これまでと同様に市民の皆様や市議会に
しっかりと示して誠心誠意進めて行きたいと思っています。


Q: 住民投票の結果に議会は拘束されないのだが、もし仮に
この住民投票を実施したらスタジアムができなくなると思っているのか。
A:→ 確かに法的拘束力はないし、やろうと思えば実施できる。
もし住民投票したとしてもスタジアム推進・設置に大半の人が賛成して頂けると思っています。


Q: 市長が「住民投票でも賛同されると思う」なら実施して聞いても良いかなとは思うのですが・・
住民投票の付帯議題での賛成・反対はあくまで参考意見なので、その結果に左右されないが、
投票によって市民が考えて意見表明して結果が残るというのは良いことだと私個人は思っている。
もし住民投票するとしたら、どういう形だったら良くて賛同できるのかについて意見があるかどうか。

市長A:→ それについて今この時点で私の意見を述べるのはおかしいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上で全質疑は終了。
今後、各委員会で審議して13日に議会で採決予定です。