1 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :
石川県大会は準々決勝が終了しました
星稜3ー0小松市立、遊学館3ー0小松、
石川県立工業2ー0野々市明倫、金沢桜丘3ー0金沢泉丘
27日の準決勝は星稜ー遊学館、石川県立工業ー金沢桜丘となります
決勝は来月3日12時からテレビ金沢が生中継
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 20:46:32.56 ID:hqUSQ4Lr0
いよいよこの季節だね。関東、静岡中心だが各地予選を回るのが楽しみ
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 21:14:57.78 ID:97eKZJfb0
出場が決まったとこありますか?
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 21:22:59.53 ID:CGnmXSmt0
味ポンカモーン
7 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/20(日) 21:27:31.02 ID:prsBKxMI0
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 21:34:51.78 ID:97eKZJfb0
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 04:21:35.59 ID:27Dwc9KXO
富山第一って久々に聞いた(笑)
かわらでは全く名が上がらないから…
今年は強いのか?
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 08:00:43.78 ID:SF/T05Ek0
プレミア所属の富山第一をよくわかってないってどんだけニワカなんだよww
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 09:10:19.24 ID:h6P1+zJmO
ピッコロ乙
富一は今年もなんだかんだでプレミア残留しそうだし、総体でもベスト8まで残ったから有力校だと思う。
まぁ富一とか青森山田は予選が楽だからいいけど、千葉はきついね。流経か市船どっちか1校しか出れないし。
あるいは去年みたいに八千代が出るかもしれないし。
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 14:39:57.77 ID:SF/T05Ek0
>12
違うよw
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 15:38:08.32 ID:diLvKVsZO
かわらばんは関東の話題ばっかで嫌になる
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 18:42:13.17 ID:+vyS2FVR0
岡山味ぽん
ピッコロとかやマンの季節か、両校とも早々に予選敗退やね
20 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/21(月) 19:25:57.24 ID:z0xpqCok0
>>10 去年から富山第一の話題は削除されるんだよ(笑)
>>14 俺と間違われて申し訳ないm(__)m
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 03:20:15.95 ID:TTsKj7cy0
得点者
ロシア戦
瓜生昂勢(筑陽学園高)
ベネズエラ戦
杉本太郎(帝京大可児高)
渡辺凌磨(前橋育英高)
渡辺凌磨(前橋育英高)
>>21 遊学館は10年以上前からずっとサッカー部も強化しています
インターハイは1回だけ出場
選手権はいまだに出場なし
今年のプリンスリーグ北信越では星稜と1敗1分
昨年の選手権石川県大会決勝は星稜と延長戦の末に敗退
さて、日曜日の準決勝ではどうなるか
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:10:13.30 ID:6gL3YFZZ0
前橋育英が今大会はやってくれるだろう
野球部の選手権優勝でモチベーションあがってるし
野球部&サッカー部が同じ年の選手権で優勝したとなると、史上初かな?
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 00:27:21.44 ID:XIzvvPuvO
前橋育英(笑)
・・ね〜わ(笑)
携帯から書き込んでるの同じ奴だな
昔、帝京がなかったかな?
29 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 14:50:16.64 ID:ZXDnS6Q+0
前橋育英ねぇ
静岡ならベスト8ぐらいだな
>>29 静岡の高校は公式戦で未だ前橋育英に勝った事がない。
これ豆なw
99選手権 準々決勝
前橋育英3-2静岡学園
04総体 1回戦
前橋育英1-1(PK4-3)藤枝東
09総体 2回戦
前橋育英4-1清水商
参考記録
03静岡国体 準決勝
群馬2-1静岡
31 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 16:43:51.00 ID:ZXDnS6Q+0
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 18:41:50.60 ID:TtoDhogK0
>>31 だから静岡は糞弱い、たかが前橋育英でも低レベルな静岡では、
ベスト8ではなく余裕で優勝だ、と言いたいんじゃね?
否定も肯定もしない。
ところで今大会の応援マネ誰なんだ
35 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:12:07.99 ID:6gL3YFZZ0
前育は今回のU17日本代表に主力の2人を送り込んでる。
しかしこの二人は前育でレギュラーを保証されてるわけではないらしい。
なので個人の能力と選手層の厚さではおそらく全国でNO1だろな
だからといってトーナメントを勝ち抜けるとは限らないが
36 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:18:22.40 ID:xEnNC7b00
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:36:11.23 ID:BSRAabfR0
38 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 23:45:01.10 ID:/5cBMgZN0
前橋育英って、高校総体1回戦で鳥取代表に負けたところ?
吉武戦術で勝ってるだけだから個々の選手がずば抜けてるという訳ではないだろU-17
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 08:27:58.89 ID:Tv7KpThh0
>>36 同年と限定すれば史上初の快挙だな
あと、鹿実は野球では優勝してない。
41 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 09:22:16.91 ID:9gVXk7Ff0
前育は総体初戦負けだがその直後に野球部が全国制覇したからなw
サッカー部の連中もまさか優勝するとは思ってなかっただろう
それで刺激を受けたのかその後の関東プリンスでレイソル市船マリノスに勝って首位だからな
選手権に出場すれば間違いなく優勝候補筆頭だろうね
42 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 09:33:30.24 ID:LjWRXOdE0
野球の浦学とサッカーの前育はなんか似てる
万年優勝候補なのに、いつも早期敗退するとことか
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 10:20:52.90 ID:Tv7KpThh0
>>42 メイン以外の大会で1回優勝してるとこもな
(選抜とインターハイ)
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 10:32:49.10 ID:9gVXk7Ff0
グンタマだしな
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:33:47.96 ID:iy3yzqoF0
>>38 サッカーに限れば、山陰は強いだろ
千葉代表も0−7でフルボッコにされたし
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:47:50.28 ID:22xw12HF0
>>45 千葉の2校のどっちかに7−0で勝ったなら認めても良い。
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:57:09.66 ID:Oeer+nmY0
プレミア
流経、山田、東福岡、富一、大津
プリンス
前橋育英、山梨学院、市船、作陽、米子北、神村
優勝はこの中から
>>30 5年くらい前のインハイで浜名が勝ってなかったっけ?
50 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 23:47:22.09 ID:Tv7KpThh0
市船
51 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 23:48:20.65 ID:Tv7KpThh0
市船は今期前育に勝てない
四中工
>>51 真剣勝負のトーナメントなら市船が前育に負けるわけ無いでしょ。
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 10:16:45.12 ID:ba5hEDjl0
千葉内定オナイウがいる正智深谷が優勝候補
インハイ準決勝見ても市船より上
埼玉予選勝ち抜けないと思う
流経はもう大丈夫だろうが東福岡も絶対プレミア優勝しろよ
プレミア獲っとかないと選手権の時期にまたユース厨が暴れ出すから
流経がプレミア制覇しても千葉予選で負けたらユース厨は出てくるだろ
ユースなんぞ国内サッカーの人気ダウンの元凶でしか無いのにな。
しかし過疎ってるな、カスポンが躍動しとった4〜5年前は予選前段階で1日1スレくらい消化しとったのにな
高校サッカーもいよいよ末期やな
みんなえりまきくんにいくんだろ
高校サッカー青森県予選決勝「青森山田vs.八戸学院野辺地西」
※RAB青森放送で26日(土)午前11時55分から生中継
解説:石村英俊(青森県サッカー協会技術委員長)
スペシャルゲスト:松波正信(ガンバサダー)
実況:青山英次(RAB青森放送)
高校サッカー秋田県予選決勝「秋田商vs.秋田南」
※ABS秋田放送で26日(土)午後1時から生中継
解説:安田洋介(秋田県サッカー協会)
実況:廣田裕司(ABS秋田放送)
>>53 (プレミア昇格のかかる)プリンスは真剣勝負じゃないのか?w
63 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 06:26:05.45 ID:hUoldap30
青森は山田高校に勝てる学校が出てこない
また決勝フルボッコか
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 06:48:42.13 ID:KvYtK5RxO
栃木は今日ベスト8が決まる予定。ただ雨がなあ。
宮崎は鵬翔と日章か。
何気におもしろそう。
宮崎は天王山じゃ無いか。
高校サッカーもW杯みたいにグループリーグでやってほしいなぁ
グループリーグは無理。そのかわり延長は至急とりいれるべき。
延長こそ最後の地力の差が出るのに即PKとかアホだよ。テレビ途中で終りでも良いと思うが
青森山田対野辺地西
8対0
青森山田の圧勝17連続19回目の出場決定
選手権予選たった2試合で18点かつ無失点
大谷室蘭負けた
室蘭大谷敗退
72 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/26(土) 14:25:46.01 ID:yhRfg8xv0
選手権優勝候補No.1の富一が富山予選二回戦で高岡西と対戦した。
鹿児島なら優勝候補であろう高岡西との試合結果は…
富山第一21ー0高岡西
三回戦は30得点目指して頑張ってもらいたい。
秋田商2-0秋田南
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 14:39:57.83 ID:KvYtK5RxO
>>72 このチームの何人かが将来カターレ富山の選手になるわけか。
75 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 14:43:33.93 ID:KvYtK5RxO
栃木大会は延期です。
77 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/26(土) 15:58:08.57 ID:yhRfg8xv0
>>74 ベンチ外の選手はカターレでスタメンの何人かは欧州でプレーすると思うよ。
全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
2次リーグが終了し浜名、藤枝明誠、浜松南、島田工、飛龍、日大三島、磐田東、袋井、
常葉橘、聖隷、静岡西、富士東に加え、特別シード校静岡学園、藤枝東、浜松開誠館、清水桜が丘計16校の決勝トーナメント出場が決定。
QBK以外ロクなOB居ねえのに何言ってんだ
四中工
長野は来週決勝
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 21:17:46.49 ID:UvmT86CU0
抽選会はいつですか?
石川県大会準決勝第一試合終了
星稜2ー1遊学館
まずは星稜が決勝進出
宮崎県は鵬翔が準決勝で負け
86 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 13:44:23.07 ID:yJQWBf620
高校サッカー冬の風物詩
千葉ヒキ
静ヒキ
グソマ
ダサイタマ
野洲厨
ピッコロ
かやマン
四中工ヲタ
花
味ぽん
ユースヲタも追加で
北海道
札幌大谷3‐3(PK5‐4)帯広北
札幌大谷が初の代表
石川県大会準決勝第二試合終了
金沢桜丘3ー0石川県立工業
決勝は来月3日12時から星稜ー金沢桜丘の対戦となります
91 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/27(日) 16:22:32.54 ID:NwuemRxU0
本日、選手権優勝候補No.1の富一が富山予選三回戦で魚津と対戦した。
鹿児島なら優勝候補であろう魚津との試合結果は…
富山第一11ー0魚津
準々決勝も二桁得点目指して頑張ってもらいたい。
今日行われた北海道予選決勝の結果
札幌大谷3-3(PK5-4)帯広北
93 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/10/27(日) 17:33:07.28 ID:NwuemRxU0
毎年好評のピッコロランキングは全出場校が決まり次第発表する。
福岡
東福岡(6-3)福翔
筑紫(8-3)八女
明日、神村学園高等部が、
秋季九州大会ベスト4を懸け日章学園さんと対戦しまつ
ベスト4に入れば春のセンバツ甲子園出場が濃厚となりまつ
みなさん応援よろしくおねがいしまつ
96 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 21:26:33.41 ID:RuZ13VWY0
大阪桐蔭は6回戦で涙
東海大仰星0-0(PK5-4)大阪桐蔭
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 21:43:28.37 ID:+fXs7rzD0
埼玉予選
埼玉工業大学
正智深谷 5-0 浦和
狭山ヶ丘 0-2 市立浦和
昌平高校
ふじみ野 1(4PK2)1 川口北
昌平 2-0 所沢北
尚美学園大学サッカーグラウンド
武南 6-0 坂戸西
浦和南 2-1 西武文理
西武台G
西武台 1-0 浦和東
聖望学園 1-0 花咲徳栄
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 22:01:15.79 ID:kIuTmDoF0
川口北負けたか
確かハーフの奴居たよな
100 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 01:53:03.10 ID:igywT3870
>>85 去年は死のブロックのせいで強豪が次々と敗れたせいで弱者同士の決勝だったよね
101 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 07:50:34.80 ID:jsvbt9Lv0
103 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 16:23:40.20 ID:ALO4YJV10
自演すんな糞コテ
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 18:41:07.83 ID:CJ49dCIZ0
鵬翔負けたのか
今年の四中工はどうよ?
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/28(月) 18:51:19.86 ID:ALO4YJV10
自演に見えるのかww
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 03:34:19.59 ID:Hw905PGP0
第92回選手権全国大会会場決定
国立、西が丘、駒沢、埼玉ス、駒場、フクアリ、オリブリ(旧市原臨海)、等々力、ニッパ球
109 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 08:49:31.92 ID:TpqwQG/60
正智深谷高FWオナイウがJ2千葉入り
http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/10/19/10.html J2千葉は18日、正智深谷高のFWオナイウ阿道(17)=179センチ、73キロ=の来季加入が決まったと発表した。父親はナイジェリア出身で国籍は日本。同校で4人目のJリーガーとなった。
オナイウは身体能力が高く、決定力もあるエースストライカー。複数のJクラブから誘いを受けた中で千葉を選んだ。
昨年は全国高校選手権初出場に貢献し、今夏は全国高校総体での4強入りをけん引した。27日の3回戦から出場する同選手権県予選での活躍も期待が懸かる。
オナイウは千葉の公式ホームページを通じ、
「伝統ある千葉に加入できることをうれしく思います。一日でも早く名前を覚えていただけるよう、またそのようなプレーができるよう頑張ります。公式戦で得点に絡める働きをして、チームに貢献できるよう努力します」とコメントした。
滋賀大会3回戦(試合日:10月31日)
野洲 - 水口
石山 - 守山
草津東 - 守山北
滋賀学園 - 膳所
北大津 - 伊吹
甲西 - 八幡
綾羽 - 国際情報
立命館守山 - 比叡山
いい加減臨海ですんの辞めろよ
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 13:59:48.11 ID:3fHZu8GcO
>>25 前橋育英(笑)
インハイで弱小鳥取の米子北に負けてますやん。
なんでそんだけ選手揃えてて本番では勝てないの?
113 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 15:33:31.36 ID:ZDqpIWjR0
なんで、毎年、青森は往復ビンタなんだろうな。
他の東北の県は接戦なのに。
しかし、山田は北海道の代表候補3チームくらいと互角で試合をする。
山田≧北海道代表≧盛商>他の東北
と言う序列がはっきりしている。
どのスポーツでもライバルがいないチームの県はなかなか勝ち残れない
青森山田がその例
115 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 17:07:23.00 ID:HzidVUBl0
プレミアやプリンスと違い一発勝負の選手権は必ずしも強いチームが勝つとは限らないからね。それでも山田は今年の優勝候補四天王の一つだろうね。残りは千葉代表、富山第一、東福岡かな。
もうそんな季節か
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 17:48:10.97 ID:t864MWNo0
富山ーのとこを変えるとしたら前橋育英か。ここも全国のトーナメント弱いけど
負けた中じゃ大阪桐蔭がやたら強かったらしいから見たかったな
>>112 四年前のインハイ決勝カード知ってるか?w
それと米子北選手の大半はG大阪出身なんだぜ?www
>>113 山田≧北海道代表 ←これは正解
だけど
山田≧北海道代表≧盛商>他の東北 ←これは完全な間違い
どうしてこんな間違い犯すのか理解できないレベル
121 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 00:47:42.52 ID:BynqnpL/O
>>119 四年前?
米子北ー前橋育英だろ。
米子北はまんまとあのときの借り返せたね。
今年はあんま強くないはずなんだがな。
あと米子北にG大阪の選手は一人もいない。
米子北は地元と県外人がごちゃまぜの半外人部隊。
今年は外人率が少し高いかな。沖縄からも来てる。
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 00:51:05.20 ID:BynqnpL/O
でもキャプテンも10番も鳥取県民だぜ。
エースは確か大阪だった。
流経と東福岡は延長まで行ったのか
延長がない選手権ならPK負けだな
124 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 10:10:57.51 ID:WJ+8wJzuO
青森県大会見たけど山田はそんな強くないよ、多分
125 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 10:14:13.13 ID:TY9ysrfj0
たった選手権予選2試合だけど18点取っても弱いなら
山田以外の青森の高校はいったいなんだろうね
尚志(福島の絶対王者)VS富岡(東北地区準優勝)
京都橘楽しみだわ
<滋賀大会準々決勝>
野洲 - 守山
草津東 - 滋賀学園
伊吹 - 甲西
綾羽 - 立命館守山
<滋賀大会3回戦> 10/31
野洲2-1水口
石山0-4守山
草津東3-1守山北
滋賀学園3-2膳所
北大津2-3伊吹
甲西3-0八幡
綾羽10-0国際情報
立命館守山3-2比叡山
131 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 22:27:29.95 ID:L/0RxL2P0
本命 富山第一
対抗 東福岡 前橋育英
大穴 千葉代表
こんなとこかな
132 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 04:54:38.16 ID:h+4pYYMgO
正智深谷も注目
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 07:24:16.45 ID:TmgxfFqxO
栃木県高校サッカー県予選
宇短大付1−0鹿沼
宇都宮4−0今市
白鴎足利1−0作新学院
文星付4−0青藍泰斗
真岡0−0(PK決着4−3)国学栃木
佐野日大4−0大田原
小山西3−0真岡工業
矢板中央3−0宇都宮清陵
134 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 07:29:08.75 ID:6hGKTC8hi
富山出身だけど、そんなに強いんか?
流経に4−2、東福に4−1で負けるぐらいの強さ
地元の選手だけでプレミア残ってるのは凄いんじゃない
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 11:54:52.86 ID:DRQFpl3c0
ピッコロって、あからさまな贔屓は名前いれるけど、
一見わかりにくい贔屓には自演するんですよね。
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 13:38:47.94 ID:Lsqly8Jv0
そろそろプレミアから優勝出そうだ
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 14:16:12.28 ID:JVA+V9SEO
今年の応援リーダー、応援ソング、応援マネージャーは誰がやるんだろう?
高校サッカー大好きの大野いとちゃん
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 18:18:28.22 ID:DQgKFgzP0
佐藤珠緒
142 :
花様 ◆Hana//xhsE :2013/11/01(金) 23:04:16.20 ID:Iue8JEC0I
143 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 23:08:34.97 ID:ueIDh5jg0
福翔って地元じゃ結構強いぞ。
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/01(金) 23:34:38.65 ID:lh/zwatR0
選手権って日テレのイベントでしょ。
箱根駅伝といっしょでね。
選手は一生懸命やっているけど、日テレからしたら
えせノンフィクションの出演者でしょ。
そう思ったオレはここ何年かテレビをつけ続けることが耐えれない。
チラシの裏乙
>>139 何となくあまちゃんの女優の誰かがマネになりそう。
今年の山田は史上最強と言われるチームらしい
更に来年度は全中制覇世代だな
でもやっぱり山田3回戦かな
神奈川 山梨 三重 京都 広島 鹿児島
情報ねーぞ
早くしろ
とりあえず青森 岩手 神奈川 千葉 石川 静岡 京都 兵庫 広島 福岡 鹿児島
以外はいいかな
今上がった地域は情報強化しろ
149 :
福岡市香椎最高:2013/11/02(土) 12:48:54.54 ID:iXqXVUR70
福岡代表て、今年どこがなるんだろう?福岡代表て、ここ数年早々と敗退
しているイメージがあるんだけど。何年か前は東福岡が連覇した事も
あったのに。東福岡どうして弱くなっちゃたんだろう。
今日の決勝
宮城県 仙台育英vs東北 13:30 ユアテックスタジアム
山形県 山形中央vs米沢中央 13:05 小真木原総合運動公園陸上競技場
福島県 尚志vs富岡 12:10 烏見山陸上競技
福井県 丸岡vs福井工大福井 13:05 テクノポート福井
滝二負けたな
しかも神戸国際大付に負けたのか
福島県決勝 前半終了 尚志0-1富岡
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 13:38:45.90 ID:WnjBELPS0
埼玉準々決勝第1試合
武南2−1ふじみ野 試合終了
残り10分、技ありゴールでようやく突き放した武南。
ふじみ野も終盤FKを豪快に叩き込み最後まで抵抗した。
富岡勝った
155 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 13:51:23.07 ID:T5xMueuL0
香川の準決勝はどうなってますか?
高松商と香川西
丸岡 5-0で全国決定
最後190cmのイケメンが競って勝った
全国を意識したチームだな
山形は米沢中央2−1山形中央で米沢中央は初優勝
静岡決勝トーナメント1回戦
清水桜が丘 7-0 島田工
聖隷クリストファー - 静岡西
浜名 3-2 磐田東
静岡学園 3-0 日大三島
藤枝東 11-2 富士東
飛龍 2-1 浜松南
常葉学園橘 - 藤枝明誠
袋井 1-0 浜松開誠館
プリンス東海3位で特別シードの開誠館が初戦敗退。
あっけないのう
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 15:59:05.14 ID:bKzChJR8O
山梨
準決勝
帝京第三1−0東海大甲府
日本航空1−0山梨学院
宮城決勝は 東北2−0仙台育英
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 17:03:26.98 ID:WnjBELPS0
埼玉準々決勝第2試合
市立浦和2−1西武台 試合終了
延長後半AT、ラストプレーのCKで決勝点!
オマイウ君出れないのかよ
<滋賀大会準決勝>
野洲 - 草津東
甲西 - 綾羽
<滋賀大会準々決勝>
野洲3-1守山
草津東4-2滋賀学園
甲西0-0(PK5-4)伊吹
綾羽3-0立命館守山
オナイウは正智深谷でしょ
>>167 まだ準々決勝だったんか、素で勘違いしてたわ、あと名前も
高校野球といえば松山商業が愛媛決勝進出で驚いたわ
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/02(土) 20:25:33.90 ID:63zuYAFn0
>>168 明日見に行こうと思ってるんで、出場停止になったのかと思って、埼玉県サッカー協会のWebサイトを隅々までみてモヤモヤしてました。
172 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/02(土) 20:55:44.16 ID:uFgUiooC0
本日、選手権優勝候補No.1の富一が富山予選準々決勝で富商と対戦した。
ちなみに富商は2014高校野球選手権の優勝候補筆頭
鹿児島なら優勝するであろう富商との試合結果は…
富山第一6ー0富商
準決勝も圧勝目指して頑張ってくれ!
兵庫 準々決勝
神戸国際大付 1−0 滝川二
科学技術 2−0 報徳学園
県西宮 5−3 北須磨
神戸弘陵 5−4(延長) 市西宮
あさって準決勝
神戸国際大付 − 科学技術
県西宮 − 神戸弘陵
11/10 決勝
174 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/02(土) 21:10:29.94 ID:uFgUiooC0
富山大会準々決勝
富山第一6−0富山商業
富山東2−2(PK6-5)国際大付
水橋1−0不二越
高岡第一2−0富山中部
準決勝(4日)
富山第一×水橋
富山東×高岡第一
転勤で来てる福島
尚志が敗れたね
テレビで見たけどなかなか面白い試合だった
家から比較的近い所でやってたみたいだから行けばよかったかなあ
まあ来年は毎年楽しみにしてる国立観戦に行くけどね
前回の決勝面白かったなあ、京都橘VS鵬翔
またあんな試合が見られればいいな
最近の高校サッカーは何処が出てくるか読めないからなあ
今年の四中工はどうなのよ?
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 01:04:56.84 ID:+ug5RgaG0
福島の富岡って原発事故で避難地域の所じゃなかったか?
新潟 準々決勝
新潟明訓 2 - 0 長岡向陵
開志学園JSC 1 - 0 中越
新潟西 2 - 0 北越
帝京長岡 4 - 1 新潟東
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 05:51:41.44 ID:h8HHMQQV0
富岡高校は全校生徒158人らしい。現在4拠点でサテライト校として授業を実施。
昨日の試合をテレビで見ていたが終始ゲームを支配し尚志を圧倒していた。
戦力的に充実。東北大会準優勝、プリンスリーグ好成績と中々良い試合ができそう。
2年前の尚志のような躍進までは期待しないが相手次第で1つ、2つ勝てるかも。
今日(11/3)の決勝
岩手 遠野vs盛岡商 12:40アスパ
長野県 松商学園vs都市大塩尻 13:00アルウィン
石川 星稜vs金沢桜丘 12:05金沢市民サッカー場
鳥取 米子北vs境 12:05とりぎんバード
宮崎 日章学園vs都城工 13:05県総合運動公園陸上競技場
富岡はドキュメント番組ありそうだね
いよいよ11月って感じがしてきた
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 10:28:29.49 ID:tc2Y2qdiO
栃木県高校サッカー県予選準々決勝は昨日だったのか。
9日、準決勝。
真岡対宇短大付
佐野日大対矢板中央
決勝は16日。
>>180 各県とも、全国に出るぐらいの強い学校は大体固定されている感じだな
岩手の人口規模なら概ね2〜3校ぐらい
石川や青森など例外も当然あるけど
市船と流経苦戦してるな
インターハイ優勝校と準優勝校が勝ち抜けない(こともある)県予選
それが千葉の高校サッカーのレベル
神奈川県 準決勝 11/3
平塚学園ー桐光学園
日大ー座間
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 12:08:22.64 ID:9ITp1FFQ0
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 12:14:43.20 ID:GjI/UXOU0
■千葉県予選(速報)
市立船橋 1−0 中央学院 終了
退場者を出して苦戦の全国総体優勝の市立船橋が勝利。
習志野 1−1 流通経済大柏 後半終了
全国総体準優勝の流通経済大柏が同点に追いつき延長へ。
市船と流経は準々決勝で苦戦してるのか
千葉は相変わらず激戦区だな
石川決勝
星稜0-0金沢桜丘 前半終了
桜丘の守りが冴えて星稜の攻撃テンポ上がらず
石川県大会決勝前半終了
星稜0ー0金沢桜丘
攻める星稜、カウンターで応酬する金沢桜丘
簡単に言うとこんな感じです
流経1-(PK4-2)1習志野
流経PK勝ち
神奈川は桐蔭がベスト4にも残れないのか。流石は激戦区だな。
石川決勝
星稜1-0金沢桜丘 後半19分
星稜は選手交替がハマる
石川県大会決勝後半18分経過
星稜1ー0金沢桜丘
また星稜か
196 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/03(日) 13:26:30.66 ID:Fj3nnCoK0
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 13:31:28.60 ID:OhuVIi400
埼玉準々決勝第3試合
浦和南1−3正智深谷 試合終了
浦和南、ハーフタイムで3枚替えも早々にリードを広げられた。
その後正智GKの凡ミスで1点差に、さらに同点を目指し猛攻も終了間際にとどめを刺され正智が試合を終わらせた。
石川県大会決勝終了
星稜1ー0金沢桜丘
星稜は15年連続24回目の出場です
4ー4ー2システムとサイドからの攻撃という星稜の伝統を引き継いだチームです
石川決勝
星稜1-0金沢桜丘
15連覇達成
桜丘も後半の途中までは対応できてたんだけどねえ
最後は層の違いかな
201 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 13:49:09.24 ID:Zec4d3Iji
星稜のチア
カワイイすぎて
試合集中できんだ
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 14:05:33.56 ID:gFTwuHXfO
遠野勝ったな
桜丘負けたのか
岩手 遠野2−1盛岡商
鳥取 米子北4−0境
宮崎県 決勝
都城工業 1 - 4 日章学園
207 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 15:24:17.48 ID:4UE7vrtZ0
桜ヶ丘ってそっちのかよw
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 15:35:50.40 ID:4UE7vrtZ0
>>120 実際に、北海道勢に他の東北勢はあまり勝てていない。
青森山田と盛岡商業、東北、山形中央、秋田商業、羽黒、遠野、尚志と差がありすぎる。
山田は北海道勢との戦績は悪い。大谷室蘭、帯広北などと対戦しても五分の展開になってしまう。
かといって、室蘭や帯広のチームが山田より戦績が上ということは無いというレベルの意味。
山田は盛岡商業には、過去1度くらいしか負けてないが、圧勝ありで差がある。
過去にも室蘭大谷や旭川実業が札幌ユースなどと競るような展開に何度となくなっている。
それらを考慮すれば、山田≧北海勢≧盛商>東北勢 となるのは当然だろう。
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 15:39:08.95 ID:4UE7vrtZ0
まぁ、千葉で、八千代や習志野、渋谷幕張、幕張総合が柏ユースや千葉ユースと競る展開になるのと似てるかな。
静岡なら、藤枝東や浜松開誠館が磐田ユースと競る展開。
チーム数の多い都道府県は、ユースと高校勢のトップが競るのはよくあることだな。
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 15:43:22.05 ID:4UE7vrtZ0
>>201 甲子園でも言われてたな。
鹿島学園の昔のマネージャは異常にかわいかったが。
毎日、日にあたってると思えない、綺麗な顔してた。(偏差値68)
千葉 準々決勝
○千葉県総合SC東総運動場
市立船橋 1−0 中央学院
八千代 3延長2 東京学館浦安
○鴨川市陸上競技場
流通経済大柏 1延長1 4PK2 習志野
千葉国際 4−1 東海大望洋
千葉ってインハイも選手権も毎回市船、流刑、八千代のベスト4だなw
全国で一番波乱のない地域だわ。
神奈川準決勝
桐光 1−0 平塚学園
座間 1−0 日大
決勝は去年と同カード
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:12:09.20 ID:OhuVIi400
埼玉準々決勝第4試合
昌平2−2聖望学園 延長戦終了
PK戦で準決勝進出チームを決定。
ちなみに去年まで決勝で同点→PK戦の場合は両校優勝で全国大会行きを決めるPK戦が
PK戦の結果で大会の優勝、準優勝も決めるに変更になっている(プログラムガイドより)。
PK戦
昌平○○○×○○○ ・・・6
聖望○×○○○○× ・・・5
昌平、サッカーもラグビーも県ベスト4へ。
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:18:49.72 ID:4UE7vrtZ0
>>212 毎年、習志野が、延長線などの僅差で市船か流経に負けるというのも波乱がない。
過去3、4年前には、八千代が流経に3ー0、習志野が市船に3ー0で勝利したと言うのがある。
東京学館強いといわれながら僅差で負けると言う展開。
それにしても、他のチームが力をつけてきても、全国予選ではまるで勝負強さを発揮しない。
千葉明徳、暁星国際、幕張総合、柏日体。
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:23:32.54 ID:4UE7vrtZ0
千葉は一番難なく勝ち上がったのが千葉国際ということで
波乱の予感アリだな。
長野 決勝
松商学園 3−1 東京都市大塩尻
前半 1−1
後半 2−0
得点者
04分 松商 高橋 隼人
05分 塩尻 鈴木 夢都
67分 松商 中野 佑哉
76分 松商 高橋 隼人
観衆 7,306人
松商学園 3年ぶり13回目の選手権出場
218 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 16:32:23.70 ID:4UE7vrtZ0
千葉を偏差値化すると、
75 流経大柏、市立船橋
71 八千代
70 習志野
68 東京学館、千葉明徳、千葉国際
67 暁星国際、幕張総合、渋谷幕張、柏日体
66 中央学院、東京学館浦安
65 八千代松蔭、専修大松戸、船橋北、東海大望洋
63 市立柏、千葉日大一、千葉敬愛、敬愛学園、東海大浦安
60 木更津総合、船橋芝山、市原八幡
>>218 偏差値化?
といっても計算式無いだろ
それ偏差値低い証拠だな
>>217 か観衆7300って、そんなに入るもんなん
>>222 みんなで応援とか羨まし過ぎ
こちとら結構勝ち進んだのに応援なんて仲のいいラグビー部ぐらいなもんだったわ
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 18:46:34.01 ID:OhuVIi400
埼玉準決勝
10日
武南vs市立浦和
正智深谷vs昌平
決勝は17日
○大会連続○回目って萎えるよね
226 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 18:55:33.28 ID:GjI/UXOU0
>>212 まあ千葉県勢は全国でも波乱なく全国優勝と全国準優勝してしまうくらいだから厳しいでしょ
227 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 19:24:56.68 ID:w+fuqxPy0
まったく千葉はレベルが高くなかったよ。
レベルは本当に選手権初戦負けレベル。
なんであんな弱い相手に合わせるのか?と思うほど。
中央学院や習志野が全国出たら、初戦大敗負け確定ですわ。
千葉は昔から野球
サッカーが強くても県民は全く関心が無い
229 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 19:55:47.92 ID:BvRTNeaK0
>>208 相性も何も北海道vs東北は選手権においてまだ1度(1986年度 2回戦 室蘭大谷2-0仙台育英)しか実現していない
相性といえば東北勢で前回王者宮崎に勝ち越している県は一つもない
230 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 20:16:49.75 ID:w+fuqxPy0
>>228 優勝候補2チームで千葉県民5人じゃな、そりゃ無関心になるわ。
>>213 進学校でインターハイ優勝したかわわは?
まーた静ヒキがサラッと嘘書いてんのか
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 21:10:20.39 ID:P2K9tXLe0
今年の米子北はCランク
インハイで前橋育英倒したけど、あまり強くない
中国地方では、味ポン作陽が強いかな
234 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 21:40:55.49 ID:3NyAsiTx0
てかさー
高校サッカーのお客さんって生徒と父母だけだよね
高校野球みたいにファンのじじいっていないよね
>>234 それは言える
高校野球は熱心な爺ファンがいるな
なぜだろうか?
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 22:18:11.34 ID:gdCgDVQ50
高校サッカーにもラガーさんやブラックみたいな奴はいるんだろうか?
237 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 23:55:30.36 ID:M+mqR6Y/0
>>172 今年の富一は野球も強かったな。名前忘れたけどエースが良かったのだけは覚えてるw
サッカーは追うほどのもんじゃないんだろ、言わせるな
>>236 ラガーみたいな奴は分からないが、特定の高校に付きまとってる智弁オヤジみたいな奴ならピッコロじゃねえのw
そいつは
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 01:36:47.70 ID:Tevfo8GY0
アビスパはユースも一緒に消滅しろ
こいつらに求心力がないから福岡のサッカーレベル上がらないどころかだだ下がりなんだよ
243 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 03:51:59.15 ID:M9/c7u5m0
>>227 いつもそんな感じで全国では強いって評価に変わる
県予選の方がプレッシャーが高いから本領発揮できないのか
ただ1試合観ただけで知ったようなこと言われても
2校は数試合苦戦したものの真夏の大会で圧倒的な強さで全国優勝・準優勝してるよ
2校とも公式戦(プレミア、プリンス)でクラブユースでも手におえないのも実証済み
これからでしょ
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 06:39:55.59 ID:OpSX3HTx0
>>233 対戦相手としては、星稜・米子北・日章学園などの中堅クラスは嫌なんだよ
例年、一定以上の実力があるし、ダークホースになる可能性もある
特に、今年の米子北は要注意
>>243 ヴィヴァイオ船橋の代表もこんなこと言ってるからね。だから千葉の予選ってロースコアが多いのかな?
>静岡県に試合を見に行くのには理由があります。千葉県の準々決勝以上の試合でなかなか面白い試合というのに出会ったことがありません。
だいたいノーリスク(中盤でミスをして相手に攻撃をくらわないよう、中盤を省略して蹴り込む)の試合展開が多く、
中学生が見ていて楽しめるような中盤での攻防は皆無と言って良いと思います。
その点、静岡県の予選では中学生年代が見ていても「今日の試合はとても面白かった。」という感想が聞かれるからこそ、静岡まで足を運ぶのです。
ttp://www.vivaio-funabashi.com/2004_13.html
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 09:09:45.73 ID:WL+5xXQ60
富山一はもうサッカーより野球の方が有名になったんじゃないか?
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 09:13:19.54 ID:WL+5xXQ60
>>234 高校野球は丸坊主だし礼儀正しいし、お爺ちゃん達には好感がもてるんだよ
それに比べサッカーはクソ生意気なチャラチャラした兄ちゃんを誰が応援するかって
芸スポでやれよw
249 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 09:25:13.75 ID:om7g+aGP0
京都
準々決勝
11月4日
洛北−福知山成美
菟道−久御山
立命館宇治−京都橘
向陽−東山
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 10:33:33.21 ID:qTd09Ce5O
まーだ静岡がどうとか話してる奴がいるのか
終わった県とかはいらないから
市立船橋じゃなくて市立ふなっしーに改名しろよ
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 10:45:54.45 ID:WdJTp+mm0
正智深谷の全国制覇が見られそうや〜
オナイウ大爆発!
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 11:39:54.37 ID:JoPccCCC0
宮崎大会
日章学園VS都城工業4−1
毎年宮崎の決勝戦は宮崎放送しているのですが延長戦になったら放送しないのですが
今年1月に鵬翔が全国大会で優勝したおかげで延長戦も放送予定でした
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 11:58:38.57 ID:fHUR9RfaO
今週末はベスト4の激突も多く面白いな。千葉、東京、静岡に観戦予定
土曜日は千葉、日曜日は駒沢対帝京のある東京Bか静岡か考え中。
昨年みたいに静学や清水商とか名門が負けたら静岡までワザワザ行かないけど。
再来週は16日土曜は静岡決勝と東京決勝。17日は千葉と埼玉の決勝が重なってしまう。
千葉は流経対市船、埼玉は武南対正智深谷が有力で両方見たい。
県予選てJFA後援会の無料入場の対象試合ですか?
>>255 昨日静学と都予選でベスト4に残ってる駒沢大付属が練習試合をやったよ。
駒大のメンバーは分からないけど静学のメンバーは前日の予選を戦ったレギュラーはいなかったな。1年の加納は出てたけど。
結果は2-1で静学。後半は駒大も玉際の強さで拮抗した試合をしてたよ。
鹿児島は相変わらずの厳しい日程
地理的な要因もあるとはいえなんとかならないものか
11/11 1回戦
11/12 2回戦
11/13 準々決勝
11/16 準決勝
11/17 決勝
>>258 全国大会もそんな日程だから理に適ってるとは言えるねw
260 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 13:56:43.27 ID:WdJTp+mm0
駒沢大付属の監督さんは元武南の大野祥司さん
和製マラドーナと呼ばれてた
懐かしい〜
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 15:28:09.86 ID:BYawH+GUO
栃木
準々決勝
11月2日の試合結果
真岡1−0白鴎足利
宇短大付2−0小山西
佐野日大4−0宇都宮
矢板中央7−1文星付
次の準決勝は9日。
会場は宇都宮市清原工業団地内の県グリーンスタジアム。
対戦カードは
真岡−宇短大付
佐野日大−矢板中央
262 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 15:47:19.13 ID:mRS0QnXa0
富山 決勝 富山一ー富山東
263 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 17:44:04.37 ID:WL+5xXQ60
なんか一高と水橋が純潔はもったいない 事実上決勝なんに
一昔前みたいに1点差の勝負はもう無理だな
一高の寄せが速すぎて水橋ボールがキープできんのだよね
やっぱ もう一高は県レベルじゃないな
東だと何点差なんだろね
264 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 17:48:25.25 ID:om7g+aGP0
京都
準々決勝
11月4日
菟道3−2久御山
洛北2−1福知山成美
東山6−1向陽
京都橘3−1立命館宇治
準決勝
11月9日
菟道−洛北
東山−京都橘
三重はどうなの?
やっぱり四中工?
兵庫 準決勝
神戸国際大付 1−0 科学技術
神戸弘陵 4−2 県西宮
決勝 11/10(日)
新潟 準決勝
開志学園JSC 1−1(PK5−4) 新潟明訓
帝京長岡 1−0 新潟西
決勝11/10(日)
開志学園JSC - 帝京長岡
松山商業次勝てば50年ぶりの全国大会らしいな
なかなか珍しい記録
福岡
東海大五3−1希望ヶ丘
九州国際3−1豊国
準決勝
東福岡−筑陽or筑紫
九州国際−東海大五
東福岡と九国の決勝が予想されるが筑紫がダークホースっぽい
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 21:22:47.82 ID:+/dH1oWx0
ランキング マダー
清水貴大、安斎祐二、田村大地、潮見直樹はジュニア最有力選手
>>270 ありがとう
海星よ、今年こそ悲願の選手権初出場を果たして欲しい
>>275 自分が在学していた80年代には想像も出来なかったことだ。
278 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 22:39:44.61 ID:yD/ze5Jd0
>>254 清水商は、もう無いぞ!
桜えびなら、残っているが。
名門ってどこまで?
全国優勝経験ありでよければ、静学x浜名のどちらかは絶対残る。
>>277 テニス部の隣で練習していたことしか覚えていないな。
当時は野球部が甲子園の常連で、サッカー部は全く注目されていなかった。
京都橘と立宇治みてきたが
小屋松ってやっぱりうまいな
顔知らなかったがすぐにわかった
京都橘今年は優勝してくれ
281 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 00:30:14.56 ID:jdckAItt0
282 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 00:34:10.08 ID:0mLDiPuv0
>>271 そういえば高松商業もちょっと
選手権から遠ざかっているな
岡山 準決勝
作陽 1−0 倉敷翠松
玉野光南 2−2(PK6−5) 岡山学芸館
決勝11/10(日)
作陽 - 玉野光南
高徳の母校が決勝までいってるのか
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 07:46:42.68 ID:BEWANfTZ0
今まで5回も決勝で負けてるから6回目も負けるだろうな
>>278 関東から行くから理想は常葉橘対藤枝東、静学対清水桜が丘なんだけど、どっかわ負けるわな
浜名も今年強いのは知ってるよ。
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 08:37:29.16 ID:ypgVJm120
新潟の開志学園はなぜJSC(Japan Soccer Collegeの略だっけ?)が
後ろに付くの?
普通に開志学園だけで良いと思うけど。
288 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 11:23:07.48 ID:iEBzXIOA0
帝京長岡って去年より戦力はガタ落ちなんでしょ
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 13:09:25.96 ID:0mLDiPuv0
>>280 最近の京都は
どこが来ても
面白いサッカーしてくれるな
291 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 13:17:45.77 ID:uiu1AG1qO
>>271 サッカーでそれだけ間隔が空くのは珍しいね
今年は今のところプレミアリーグで東西ともに高校がトップに立ってるから楽しみだな
最近の高校はユース並の設備を整えてるところもあるな
三浦学園ってどの辺で負けたの?
>>291 兵庫の県立尼崎高校がもし出場したら、その記録上回る。
しかも前回は確か初出場初ファイナリストだった。
…もっとも今は阪神地区選手権すら勝ち上がれない状態だが。
岐阜 準々決勝(9日)
帝京可児×可児
岐阜工×大垣工
大垣西×中京
各務原×関商工
杉本太郎にとっては準決勝が最大のヤマか。
>>286 静岡準々決勝(11/9)
清水桜が丘−聖隷クリストファー
浜名−静岡学園
藤枝東−飛龍
常葉学園橘−袋井
どのカードも一波乱ありそうだけど最もやらかしそうなのは静学かな。
浜名は中学時代に全国3位になった期待の世代で前線にタレントが揃ってる。総体は桜が丘にPK戦の末敗退。県リーグは無敗優勝。
桜が丘と対戦する聖隷はジュビロ下部組織のメンバーが大半でパスワーク重視のプレースタイル。3年生が少ないのが不安材料かな。
開志学園は一体いつになったら選手権に出場できるんだ…
301 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 22:46:06.17 ID:oW1Q7CUL0
でなくていいよ
開志ってそろそろ出れないとやばいだろwwwww
何回決勝で負けてるんだよw
開志学園はプリンスリーグで星稜にも勝ってるし弱くは無いんだろうけど…ここぞって場面で勝負弱すぎる
帝京長岡、新潟明訓、北越、新潟西、新潟工業と毎年県上位に来るライバルは限られてるんだからそろそろ選手権に出ないと
304 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 01:13:23.06 ID:ghEMWuI10
誰か、今年の野洲に期待してる人、いないかい??
305 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 02:08:56.44 ID:ghEMWuI10
今週土曜、滋賀県で、野洲(全国優勝校)×草津東(全国準優勝高)の試合があるよー
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 13:07:33.77 ID:2gbCXNB2I
てか、山田は青森だけじゃなく、東北地区で無双だろ!
セカンドチームが他校の1軍より強いんだから!
東北地区では中学から山田が無双してるから仕方ないが。
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 13:29:26.87 ID:y9u+bB5g0
青森といったら五戸だろ
テグさん乙
えりまきくんはどうしたの?
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 23:29:46.50 ID:d3A/XN910
松山工業で選手権出場してた監督って今治東に移動してたんだな
それで、決勝まで来たと
優秀な監督さんのようだな
311 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 07:09:54.85 ID:1Nl1HIRU0
松山工業の昔の監督は、南宇和の監督じゃなかったっけか?
今では、四国一も取れない時代なんだな。
清水商業が、東海一取れないのと同じ。全体のレベルがかなり上がった。
そういえば今年の応援リーダーやマネージャーってまだ決まってないのかな
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 12:11:35.30 ID:SS9QtJHO0
大野いとにあんな興味無い顔されたら
スタッフも日和るんじゃないかな?
もしかしたらいないかも
YouTubeみてたら昔の選手権で五戸があの市立船橋に5対1で勝つ試合が出てきたら、インタビューされてるのがベガルタ仙台の監督だったわ
>>314 そこで同じGMTの優希美青ですよ。
個人的に今年のマネは彼女で堅いと思ってる。
>>315 ちなみに五戸のユニは、大昔に藤枝東に同じものを使わせてくれとお願いして了承されたものらしい。
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:23:17.36 ID:1Nl1HIRU0
昔はAクラスの選手が県に50人いたら
現在の育成レベルは、200〜300人は育成できるレベル
そのくらい競争が激しくなってる。特に技術面の向上は計り知れない。
走力などの体力面は落ちているとされているが、体格などのフィジカル全体では上昇してる。
20年前のサッカーは、走力中心のサッカーが主体で、技術や戦術、体格的なものは劣っており。
一部の優れたチームに関しては、技術面での育成が得意だった。
319 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:29:52.86 ID:1Nl1HIRU0
現在の高校年代のサッカーは、より総合力でのサッカーになりつつある。
20年前→現在
体力:10→9
体格:9→10
技術:7→10
戦術:7→9
戦略:6→9
ユースサッカーチームの運営で重視するポイントは変わってきている。
技術は情報網の発展により、選手たちが新たなスキルを求めて常に向上している。
戦術はより数的戦術などの選手たちの理解によるところと、指導面の向上が見られる。
戦略はより財政面での問題で、特に私立の高校や、Jリーグ加盟チームや、伝統的な街クラブにおいて向上している。
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:36:23.93 ID:1Nl1HIRU0
20年前の強豪チーム
国見
鹿児島実業
室蘭大谷
武南
大宮東
南宇和
清水商業
清水東
東海大一
習志野
市立船橋
渋谷幕張
滝川第二
東福岡
桐蔭学園
奈良育英
帝京
前橋育英
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 21:47:59.94 ID:1Nl1HIRU0
現在の強豪チーム
青森山田、盛岡商業、尚志
前橋育英、武南、正智深谷、西武台、市立船橋、流経大柏、八千代
習志野、、東京学館、千葉明徳、桐光学園、桐蔭学園、三浦学苑
静岡学園、藤枝東、浜松開誠館、清水桜ヶ丘、四日市中央工業
中京大中京、富山第一、帝京長岡、星稜、京都橘、東山、大阪桐蔭
近大付属、関西大一、滝川第二、神戸科学技術、作陽、広島皆実
瀬戸内、広島観音、立正大淞南、米子北、東福岡、筑陽学園、東海大五
九州国際大附、大津、神村学園、鹿児島城西、鵬翔・・・
この様にあげればきりがない。
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/07(木) 22:18:59.44 ID:IVqoe9YcO
選手権優勝候補筆頭は やはり作陽だろうな
野球王国群馬w
全国高校野球選手権大会
前橋育英 優勝
全日本大学野球選手権大会
上武大 優勝
全日本社会人野球選手権大会
富士重工 準優勝
326 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/08(金) 17:52:23.88 ID:4QzYSTuo0
明日、選手権優勝候補No.1の富一が決勝で富山東と対戦!
ピッコロはしゃいでたらプレミア参入年みたいに転けるぞ
328 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/08(金) 18:07:00.20 ID:4QzYSTuo0
>>327 今年は大丈夫だ。
最低でも国立は間違いない!
329 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 18:15:15.41 ID:IcBoVv2x0
マネージャーを務めた川口春奈ちゃんが主演ドラマで爆死してんだが…
331 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 19:20:04.92 ID:MMKKQUzDi
久我山も入れてね!
>>303 あの時は星稜はほとんど優勝がすでに決まっていた段階
まぁ星稜もブロックをガチガチに作られると何もできないというのが色々とバレてきた一年だった
神奈川 決勝 11/9 13:00 ニッパツ
桐光学園×座間
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 21:44:10.00 ID:qMnJWyNeO
選手権優勝候補筆頭は作陽やろ?
335 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/08(金) 21:45:30.15 ID:4QzYSTuo0
プレミアで全く通用しなかった作陽ねwww
まぁ頑張ってよ^^
青森山田 全国山田 今夜が山田
優勝候補筆頭 東の横綱 東北の雄
毎年だな
337 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 22:34:48.94 ID:GUhbvoR10
前育が出場できたら優勝候補ナンバーワンだろ
来年もU-172人残るし期待できるが
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:20:46.47 ID:Ht7Mk0170
味ポン酢復活バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:34:25.04 ID:QWCXbKli0
作陽とかここで暴れてたポンカスしか印象にないわ
341 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/08(金) 23:59:41.68 ID:bv4it1X+0
グループリーグやって決勝トーナメントは2戦で決着
強豪が伸び伸びできるし、どうせTV放映しないんだし
もっと大きな大会にしてほしい >選手権
どうせならユースの東西チャンプも入れてお祭り大会にしてほしいわ
343 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 00:36:38.77 ID:TjckjoK90
>>342 それがそのまま決勝戦になりそうだなww
>>343 厳しい山にぶち込めば糞日程と相まってユースチャンプでも勝ち抜くの難しいと思うんだよねw
345 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 01:47:39.87 ID:HbYYSs+e0
トーナメントだとプレミア首位の流経や東福岡でも大苦戦だしユースチャンプなんて勝てるわけない
そもそもユースチャンプのマリノスの関東プリンスの成績みりゃ大したことないだろ
ユースなんざ日本の国内サッカーの人気を盛り下げる存在でしか無いんだよ
347 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 06:27:57.22 ID:uTm/iMdD0
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 06:52:35.46 ID:YFkZx06QO
流経・市船・東福岡が苦戦なのは、県レベルが高いからで
訳分からないとこに行けば、楽々勝つよ
高校選手権 決勝 神奈川県:座間-桐光学園 山梨県:帝京三-日本航空 富山県:富山東-富山一 愛知:中京-東海学園
今年は四中工は無理っぽいね
今年は山田優勝で決まりそうだな
352 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 10:02:10.40 ID:YFkZx06QO
初戦で千葉×山田がいいな
353 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 11:18:44.76 ID:f/D7+UZL0
市立船橋2−0千葉国際
今年は強かったけれど、千葉国際も万事休すか。
香川 決勝
香川西 2−0 高松商
香川西がインターハイ&天皇杯出場の高松商に勝って8年連続9回目の選手権出場
356 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:00:01.00 ID:X3k35FF20
【後半25分】
愛知県高校サッカー選手権「決勝戦」
東海学園2−0 中京大中京
宮市見れないのかよ
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:09:58.28 ID:fBkVb9KX0
前半30分経過
浜名 2−0 静岡学園
359 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:11:08.92 ID:X3k35FF20
試合終了 東海学園2-0中京大中京
360 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:15:14.75 ID:fBkVb9KX0
前半39分経過
浜名 3−0 静岡学園
富山 決勝
富山第一 2−1 富山東
延長前半 1−0
延長後半 1−1
富一が2年連続25回目の選手権
中京大負けたのかよwwwwwwww
岐阜 準々決勝終了
帝京可児7-1可児
岐阜工2-0大垣工業
中京9-0大垣西
各務原1-0関商工
準決勝は16日帝京可児vs岐阜工業と中京vs各務原、決勝は24日
364 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:48:24.57 ID:XJ6DKQ6O0
正智深谷が優勝候補筆頭
その次に千葉とか山田とかって所だろう
神奈川 決勝
桐光学園 1−0 座間
桐光が3年連続8回目の選手権
366 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 14:52:47.86 ID:KdAWmSWUO
途中経過
清水桜ヶ丘(清水商)2―1聖隷クリストファー
浜名3―1静岡学園
聖隷クリストファーって鈴木くん?がドラフト1位指名受けたとこだっけ?
サッカーも強いのか
京都みにきてるんだが
小屋松まじでうまいなwwwww
将来が楽しみすぎてたまらんwwwww
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:07:07.22 ID:KdAWmSWUO
>>367 サッカー部の方が歴史が長い
浜松など西部では浜名と並ぶ強豪だよ
全国には出られないけどね
370 :
ぴっき:2013/11/09(土) 15:09:08.78 ID:qhOruIYkI
大分の準決勝
一試合目 大分高vs中津東
試合結果分かる方いますか?
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:11:48.57 ID:KdAWmSWUO
浜名4-2静岡学園
後半42分に浜名追加点で勝利
とりあえず静岡じゃ清商時代から贔屓の桜が丘が勝って良かった。
浜名ってスタミナ無いのか?そうなると連戦の明日は清商のもんだろ
宮市弟はまったく大したことなかった。
将来性はないので,趣味でサッカーをやったほうがいい。
三重大会
準決勝の結果誰か教えてm(_ _)m
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:24:58.01 ID:KdAWmSWUO
準決勝カード
清水桜ヶ丘×浜名
常葉橘×藤枝東
愛知予選はほぼ東海学園ペースで進行
散発的な中京のビッグチャンスは東海学園のGKが当たっていた
宮市弟は目立たなかった
しつこく繰り返される「王者中京のエース宮市」が空しく響く
浜名は、浦和ユース版で書かれてた浜名の宮津が爆発
378 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 15:54:03.26 ID:aIEuW5tT0
海星2−0津工
三重4−1四日市中央工
徳島決勝
鳴門0-1徳島市立
PK
>>369 そうなのか、ありがとう。静岡の西部はあんま聞かないけどいいチームもあるんだな
千葉 準決勝
市立船橋 4−0 千葉国際
流通経済大柏 2−1 八千代
海星1-0津工
三重0-1四中工
が本当だぞ
>>368 小屋松も凄いけど
中野があんなに上手くなっているとは思わなかった
この2人で東山をチンチンにしていた
また市船と流径かよwww
もう選手権も二校出してやれよ
その辺の代表より強いんだし
387 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:22:53.28 ID:X3k35FF20
>>378 ガセ乙
四中工1-0三重 海星1-0津工
山梨 決勝
帝京三 2−1 日本航空
帝京三7年ぶり9回目の選手権
昨年初出場の日本航空は2年連続ならず
391 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:35:11.46 ID:NX+2lOjiO
気になったのは三重が野球だけではなくサッカーも強化しているということ
山梨学院大附属が選手権優勝してから県でも上位にいけなくなったことかな
滋賀 準決勝
野洲 1−0 草津東
綾羽 2−1 甲西
決勝 11/16
愛媛県決勝
松山商業2−1今治東
50年ぶり6回目とかスゴイな
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 16:56:35.38 ID:JCDOXKrZ0
京都 準決勝
菟道0−1洛北
東山0−3京都橘
決勝
11月17日
洛北−京都橘
397 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:04:11.31 ID:a+YdCVd2O
海星来るかな
398 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:05:21.04 ID:Vl2EFtrKO
栃木の決勝は宇都宮短大付属対矢板中央。決勝は16日。
399 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:05:36.66 ID:uOFRd0lK0
おい、今年の野洲に脅威を感じてる奴に告ぐ。
「今年の野洲は大したことないw」
ただ、こういう時に限って、勝ち上がる可能性もあるからなw
ゴミ山に入れば、16強、8強もあるかもしれん
400 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:07:08.66 ID:WwwYaUXdI
あれ?
山梨学院は?
402 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:11:36.50 ID:Vl2EFtrKO
>>401 負けたのか(´・ω・`)
日本航空は強いのか?
関西は今はプリンスの順位みても強いのは京都と大阪だろ
野洲は脅威と言うよりそれでも全国出て来ないと寂しいわな
山梨はインハイ8強の韮崎が本命視されてたが桂と言う無名校にまさかの初戦敗退
405 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:20:07.42 ID:WwwYaUXdI
青森山田、前橋育英、東福岡、九州国際大附、星稜、富山第一、作陽、滝川第二、神村学園、
鹿児島城西、大津、瀬戸内、広島皆実、立正大淞南、京都橘、近大付、藤枝東、清水桜ヶ丘、
武南、正智深谷、流経大柏、市立船橋
406 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:21:06.73 ID:uOFRd0lK0
韮崎って、中田の母校だよね。
やっぱり滋賀県民が誇れるサッカー選手って、ダントツで井原正巳なんだよね。(横浜マリノスDF・日本代表選出最多記録保持者。今は遠藤に抜かれたがw)
乾も代表落ちしたし、イマイチ、人格面にも難ありというw
野洲は青木楠神の代だけの確変
408 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:28:29.26 ID:WwwYaUXdI
四日市中央工業、帝京可児、帝京長岡、帝京、帝京第三、札幌大谷、
盛岡商業、秋田商業、矢板中央、野洲、米子北、香川西、日章学園、
今年は青森山田×千葉代表が決勝戦だな
ガチガチだな
410 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:42:43.34 ID:Vl2EFtrKO
>>408 今年は矢板中央よりも宇都宮短大付属がなかなか面白いと思う。
真岡をやぶるとか想像できなかった。
真岡は今年のインハイ3位だと書いてあった。
強くなったよ。
411 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:43:50.89 ID:WwwYaUXdI
流刑は、苦戦し過ぎだな。夏までの勢いがまるで感じられない。
春先の練習にきりかえたら?こら、イチフナに持ってかれるで…
413 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:45:48.55 ID:WwwYaUXdI
真岡は総体予選でも、栃木で無双の強さだったからな。
佐野日大、矢板中央がやられてる。
愛媛は何年か前の宇和島東も久しぶりだったよね
415 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:51:54.14 ID:WwwYaUXdI
大分0-3中津東
情報科学1-2大分鶴崎
いつもの面子だわ。
416 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:52:26.07 ID:Vl2EFtrKO
千葉は基本市船か流経大柏が基本になりつつあるな。青森の青森山田なみの鉄板高校になりつつある。
青森山田の強さのハッタリは、もう聞き飽きた
418 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:58:11.00 ID:mKVTrV9O0
山田は夏まで限定
419 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 17:59:41.92 ID:WwwYaUXdI
神戸国際大附1-0神戸科学技術
神戸弘陵4-2県立西宮
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:01:28.31 ID:WwwYaUXdI
滝二と科学技術やぶった神戸国際がかなり侮れない。
421 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:08:29.55 ID:WwwYaUXdI
東海学園2-0中京大中京
422 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:09:43.95 ID:X+S1+maHO
今日千葉行って来ましたが…。
千葉国際の4番のブラジル人が抜きん出ていたな。
ある意味2得点の石田より目立っていた。
衝撃的だった…。
423 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/09(土) 18:12:11.06 ID:F0aCYM+P0
選手権優勝候補No.1の富一が決勝で富山東を破り優勝!!!!!!
424 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:15:44.75 ID:Vl2EFtrKO
>>422 早速レイソルやジェフユナイテッド千葉が獲得に向けてアップをはじめそうなくらいか?
425 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:16:37.97 ID:WwwYaUXdI
佐賀も毎度の面子
佐賀北4-0佐賀学園
佐賀東2-1佐賀商業
千葉国際のブラジル人はヴェルディの練習に参加してたんじゃないの
岐阜 準々決勝
帝京可児7-1可児
岐阜工2-0大垣工
大垣西0-9中京
各務原1-0関商工
上2行と下2行の勝者同士が16日準決勝。
決勝24日のため、代表決定が抽選に間に合わない。
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:31:14.02 ID:YFkZx06QO
市立船橋×流経大柏
今年3度目の対戦、勝った方が島根に倍返しだな
永遠にサッカーを辞める位、ズタズタにするよ
429 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:34:00.04 ID:5u2JhvIK0
>>416 八千代が昨年出たばかりじゃん
市船と流経は全国でも鉄板
県内では今後は監督が変わった習志野が巻き返すこともある
青森と一緒にしないでね
430 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:35:44.33 ID:Vl2EFtrKO
>>429 市船は一昨年の全国優勝のイメージが強くてな。
浜名はシュート4本で4得点かw
静学は相手の5倍のシュートも実らず惨敗。
432 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:44:18.98 ID:YFkZx06QO
県大会を楽々勝ち上がれるとこって青森くらいだろ
オタも勘違いしちゃうよね、悪いとこが試合で出てこないんだからさ
スゲー強いんじゃないか?って思うんだろうな
流経なら4試合あれば50点取るよ
流経はレギュラーのセンターバック2人や攻撃の中心の左サイドアタッカーが怪我で離脱
総体以降はプレミアで連敗。千葉予選も苦戦続き。市立船橋がどう見ても有利だね。
今年の流経はここ数年で突出した強さかと
思ってたけど今の調子じゃ苦しそうだな
それでもトップクラスなのは間違い無いだろうけど
良い時はすぐに先制して圧倒してたのに
435 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 18:52:34.60 ID:Vl2EFtrKO
>>432 流径柏も県内レベルが弱いところなら青森山田みたく無双出来るだろうにな。市船は強い。相手が悪い。
436 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/09(土) 19:01:58.24 ID:F0aCYM+P0
流経はインハイの準々決勝富一戦に全てを賭けてたからな。
OGとかで何とか勝てたが選手たちは疲れ果て燃えカスになってしまった・・・
しかし今日富一が優勝したことで選手たちのモチベーションは再びMAXに
なったと思う。
打倒富一精神で決勝戦を勝ち抜いてもらいたい。
国立で待ってるぞ!
帝京長岡は昨年のレギュラーが多く抜けて戦力大幅ダウンかと思ったが戦力的には去年と大差ないな
去年も中心選手だった山田と柳は相変わらず破壊力あるし、何より1年生がタレント揃い
U-16代表の大桃や長野県1だった高野も良いが、小林拓夢の才能は少し突出している
438 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:03:37.67 ID:Vl2EFtrKO
>>436 市船に勝てるかな?
秋の市船は強いぞ。
エリア外でもtkv見られる方法無かったっけ?
瓜生がいる筑陽はどうなん?
市船石田の1点目のセンスがやばすぎる
西京6-0徳山
慶進2-1下関工
高川3-1山口(延長2-0)
聖光2-0小野田工
山口も4強決定
東海学園のgkは凄かったぞ
宮市剛をはじめとして何回も近距離からシュート打ったけど、ことごとく止められてた
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 19:57:10.85 ID:wr+Am4V50
ACLで中国(笑)タイ(笑)よりレベルが低いJリーグのヲタは何故、宮市を批判できたのか
ファンペルシー(フェイエノールト/20歳)28試合 6ゴール 3アシスト
宮市亮(フェイエノールト/18歳)12試合 3ゴー ル 5アシスト
中田英寿(ボルトン/28歳)21試合 1ゴール 2アシスト
宮市亮(ボルトン/19歳)14試合 1ゴール 2アシスト
446 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/09(土) 20:01:39.67 ID:F0aCYM+P0
11月17日が選手権の実質決勝戦という風潮
今年の八千代や習志野が選手権出ても十分通用するだろ
全国大会で優勝するより千葉県大会で優勝する方が難しいということかな
高校野球だが、池田が最強の頃、全国大会で優勝するより四国大会で優勝する方が難しいと徳島県出身の奴が言っていたのを思い出す
449 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 20:17:09.25 ID:YFkZx06QO
2000年以降の選手権成績
市立船橋 18勝4敗
流経大柏 8勝2敗
優勝は市立船橋が3回、流経大柏が1回
総体・選手権併せて、優勝確率は38.5%
>>436 なんだこいつ
おまえ2ちゃん向いてないから消えろ
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 20:23:19.45 ID:Vl2EFtrKO
栃木大会準決勝
宇都宮短大付属1−0真岡
矢板中央2−1佐野日大
毎度のことながらスコア書くの忘れていた。
八千代×野洲なら、いい試合になりそう
2013関東高校ランク
SS流経大柏(プレミア首位)
S前橋育英(プリンス関東首位)
A市立船橋(プリンス関東5位)
B桐光学園(プレミア10位)
とりあえず決勝の青森山田×千葉代表の話題に切り換えるか?
鉄板すぎるわ
忘れられてる沖縄決勝戦は那覇西1−0知念
小林拓夢って小塚2世とか言われてるやつか
457 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:01:08.20 ID:1CdhzKJG0
>>427 いつも思うが抽選は決まるまで待てばいいと思う
458 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:08:21.23 ID:Vl2EFtrKO
北海道、秋田、山形、茨城の途中経過教えてください。長野、福井、香川、高知も出てこないな。
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:30:03.44 ID:muk00/J1O
作陽は優勝候補筆頭 だな 高校No.1MFがいる
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:40:25.51 ID:Ov0Ny3Dm0
定期的に岡山ポンサクが現れるはご愛嬌
461 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 21:53:05.61 ID:Vl2EFtrKO
そういえば岡山で思い出したがお隣の広島の話が出てこないな。広島観音はどうだ?
464 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 22:11:25.84 ID:D6rZlLXbO
>>452 八千代の米倉と野洲の乾が3年の時対戦したけど
八千代が圧勝してたわ
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:43:08.09 ID:ptl8+XON0
>>233 米子北弱いかなあ?
鳥取県民だから初戦から見てるが全国でも中堅レベルではあると思う。
特に攻撃は全国でも上位だと思うよ。守備は予選無失点だが守備がいい米子北にしては最終ラインに安定感がなく全国の攻撃力あるとこと当たるとやばいかも。
まあでも前橋育英倒したことは間違いなく自信になってるだろうし今年も初戦勝てるように祈ってる。
明日は島根の立正大のテレビ中継があるのでこれも楽しみ。
>>457 抽選の日はずっと前から決まってるんじゃないか
どちらかというとそれまでに終わらせなかった方が悪いかと
u17ワールドカップの影響とかはあるかもしれないがね
469 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:45:49.85 ID:jqQv9mMNO
今回の遠野はどうだろう?
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/09(土) 23:48:14.07 ID:Vl2EFtrKO
>>467 インハイで千葉代表を倒したのは立正大ですか?
今年の桐光は弱いね
>>450 ピッコロがみんなから嫌われてるのは、毎年のことだ。
コイツは完全無視ね。 本当はサッカーなんて何も分かっていない奴だからw
473 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:25:28.48 ID:dNXhNmvM0
米子北は中国プリンスで作陽を倒している
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:26:35.28 ID:SxEdWp64O
桐光に限らず、神奈川はポッと出が頑張ったりしたが、関東のお荷物なのは間違いない
基本的に神奈川はくっそ弱いからな
横綱・千葉
大関・群馬
関脇・埼玉
他は同じようなもんだ
>>472 確か彼のことは高校野球板で見かけた気がするが気のせいだったか?
俺は高校野球にはまったく興味がないから確かめにもいかないけど。
>>475 俺も見た気がする。あいつは本当にイタイ奴だからなww
477 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:36:53.34 ID:kZFlxXQe0
富山は愛郷心が強すぎなんだよ
新湊の甲子園の応援みてみろ
気持ち悪いぞ
ヒッコロもその影響だと思う
富山では県外人の人を旅の人と言って のけものにします。
478 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 01:43:21.49 ID:AoxydTAxO
>>474 関東のプリンスリーグの結果はどんな感じ?
まあ関東は千葉が強いから安泰だな。
あそこの強さだけで客呼べるし。
次は埼玉も強い。
西武台だっけ。
あそこ強い。
>>466 あの時の八千代は確変
ジュビロの山崎とジェフの米倉がいたんだからな
>>466 うん、八千代の強さは知ってるよ。
勝手に滋賀県勢が、八千代をライバル視してた時期があった感じなんだよw
滋賀県勢×八千代って対戦が過去、結構あったんだ。
草津東で2回?、野洲で1回かな?
八千代は全国的な強豪だから、ここに勝てば面白いということさ。
草津東は2連敗だし、結局、3回とも負けた?と思うけど
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 02:16:30.47 ID:pfA0UvceI
八千代3-1市立船橋 延長
八千代3-0草津東(近畿王者)
八千代1-4帝京
じゃないか。帝京には全てカウンターでやられたんだよな。
ボールポゼッションでかなり、有利だったけど。八千代の負けパターンは昔から変わらない。
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 02:18:48.40 ID:pfA0UvceI
八千代は、2000年頃の関東強化リーグ11連勝の頃が一番強いかもね。
483 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 02:20:44.02 ID:pfA0UvceI
千葉、神奈川の時代だと言うのに。
ピッコロは富山第一以外なら全く興味ないはずだぞ
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 04:39:29.02 ID:208nDbjX0
http://www.kanto-kyoka.com/index.php 関東強化リーグ 上位の成績
平成12年 1位八千代、2位大宮東、3位作新学院
平成13年 1位幕張総合、2位八千代、3位常盤
平成16年 1位法政第二、2位駒沢大附、3位八千代
平成17年 1位水戸短大附、2位八千代、3位大宮東
平成18年 1位国士舘、2位八千代、3位真岡
平成19年 1位八千代、2位駒沢大附、3位矢板中央
平成20年 1位八千代、2位矢板中央、3位法政第二
平成21年 1位八千代、2位駒沢大附、3位矢板中央
平成22年 1位駒沢大附、2位花咲徳栄、3位真岡(試合数未消化)
目立ったところだと、八千代、駒大高、矢板中央、法政第二が上位に来ていることが多い。
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 04:45:47.24 ID:208nDbjX0
八千代 1位4回、2位3回、3位1回
駒大附 1位1回、2位3回
矢板中央 2位1回、3位2回
法政第二 1位1回、3位1回
大宮東 2位1回、3位1回
真岡 3位2回
水戸短大附 1位1回
国士舘 1位1回
幕張総合 1位1回
花咲徳栄 2位1回
作新学院 3位1回
常盤 3位1回
日大藤沢が案外しょぼいな。
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 04:56:00.63 ID:AoxydTAxO
>>485 強いことで知られる流径大柏や市船は名前がないんだな。出てないからかな?無知ですいません。
488 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 08:04:21.41 ID:WqrQtCkeO
やっぱ今回も青森 千葉 埼玉 だろ
490 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:16:26.26 ID:B46/ETRIO
本日島根決勝12時キックオフ
立正大淞南−開星
淞南決勝でも大量得点か。
開星無失点の淞南から意地の1得点出来るか。
てなとこか。
491 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:30:28.43 ID:qWdG6p+40
東京2枠とか無駄すぎる
千葉2位とプレーオフやれよ
立正大淞南は一昨年コロッと県予選で負けた時は驚いたな
鉄板だと思ってた
>>488 それは東海高校。
中高一貫男子校のガチムチの進学校。
494 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:49:28.48 ID:3RcJMTH90
>>441 瓜生のいる筑陽は強いよ。しかし今日の対戦相手の筑紫もかなり強い。
今年は筑紫が筑陽と東海大五に勝ち越してる。波乱もあるよ。
495 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 09:53:49.39 ID:3RcJMTH90
福岡
準決勝
東福岡−筑陽or筑紫(本日)
九州国際−東海大五
>>494 IH決勝リーグ観てたんだが、九州国際の最後の1点が無かったら筑紫は全国いってた
それだけの実力と番狂わせあるからな
どっちが勝つやろ
497 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 10:18:21.73 ID:B46/ETRIO
>>492 島根は淞南別格だけど2番手の大社、3番手の開星、4番手の松江南もそこそこ強いからね。
まあ全国で戦えるのは淞南だけだけど(苦笑)
シュートの浜野高校ってもしかして浜名高校のことなんかなw
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 11:04:12.20 ID:ECHuMOaM0
島根はライバル校が多くていいな。大社なんかも全国1、2勝はできる戦力あるし。
鳥取は米子北が鉄板だけどその他のライバル校の衰弱が激しい。
米子東はてんでだめだし境も県リーグに降格して雑魚になってきてる。
鳥取西や八頭なんかが力つけてきてる感はあるがまだまだ相手にならんな。今回も米子北8−0八頭だし。
境はあの超攻撃サッカーの神村学園を苦しめてたころが懐かしい・・
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 11:56:23.56 ID:AoxydTAxO
>>500 なんだその鳥取の青森化は。
そういうところは私立がしっかりしないと強化できない。
栃木も真岡、作新、国学栃木、宇都宮白楊、文星付に、
佐野日大、矢板中央、白鴎足利、宇都宮短大付属とならんで面白くなったからな。これ全部私立だしな。
岡山は作陽と玉野光南が2強でずっと続いている。
インハイは玉野光南も健闘する時があるが、選手権は作陽が強い、もっか8連覇中。
西京、山口、宇部、高川、聖光と過去5大会全部違う高校が出てる山口
レベル高くなったというよりは多々良(現高川)が逝ってから一強時代崩れただけだけど
山口とか宇部みたいな普通の高校が全国行くってのも高校サッカーならありかなと思う
504 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:14:40.39 ID:AoxydTAxO
>>73 秋田の話題がないなと思ったらこんな早くに決勝戦してたんだ。
やはり県庁所在地の都市部のチームは強いな。
どうしても格差が生じてしまうからな。
山の中の田舎のチームは私立で特別サッカーに力を入れて金と人脈を投入しているところでもない限り強くはならない。
505 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:17:30.35 ID:AoxydTAxO
>>208 尚志が一昨年国立にいったときは可能性を感じたがな、難しいもんだな。
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:46:46.42 ID:pCxdbQFy0
>>496 筑紫はいつもラグビーで
東福岡に行く手を阻まれるというイメージがあるんだけど
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:51:46.66 ID:3RcJMTH90
15時半から福岡予選準々決勝で筑紫VS筑陽が始まる。絶対にもつれるよ。筑紫はそれほどまでに強い。
508 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:56:16.11 ID:pCxdbQFy0
>>504 秋田の高校サッカーといえば
西目という曲者がいるんだけど
509 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 12:58:47.04 ID:AoxydTAxO
熊本はどうなってますか?
510 :
あ:2013/11/10(日) 13:00:17.79 ID:UIvPPcUNO
茨城はどうなってますか?
511 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:02:32.41 ID:+U29To7bO
兵庫決勝、神戸国際‐神戸弘陵の神戸ダービーはまるるで高校野球の対決みたいだw
兵庫の夏の甲子園出場は駅伝の西脇工出場だったし、今年の兵庫の高校スポーツ界はプチ異変か。
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:02:45.32 ID:vc9skNER0
2点差追い付いた
淞南2−2開星
513 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:03:52.71 ID:vc9skNER0
開星逆転
淞南2−3開星
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:10:26.33 ID:AoxydTAxO
>>513 なかなか面白い試合してるな、島根県の決勝戦は。
516 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:12:20.18 ID:vc9skNER0
島根決勝
後半13分
淞南3−3開星
島根は審判が淞南に2点プレゼント
三重の決勝は?
519 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:17:27.10 ID:AoxydTAxO
>>516 次の一点をとった方が全国か。はたまたPK戦までいくか。
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:18:32.67 ID:FILJVRtQ0
熊本準決勝
熊本国府0−0大津
PK4-2で国府勝利
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:18:31.63 ID:GXUxl5JK0
埼玉 準決勝1
武南1−2市立浦和 試合終了
逆転の市立浦和が4年ぶりの決勝戦進出。武南は85回大会以来の全国届かず。
>>521 浦和はサッカーのまちなだけあり強いな。
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:21:46.37 ID:vc9skNER0
島根決勝
後半22分
淞南4−3開星
作陽決定機だらけでも決められず
弱・・・
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:32:01.52 ID:0azRhjYD0
寄せの速さは開星が上回ってるな。
テクも遜色無いが、雨が立正大淞南に微笑むのかねぇー。。。
526 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:40:07.79 ID:vc9skNER0
島根決勝
淞南4−3開星
淞南2年連続13回目
527 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:42:49.73 ID:ehe+tQbIO
島根の決勝が八百長すぎてビビった
明らかに審判が湘南に二点プレゼントしてたわ
新潟決勝
帝京長岡5−1開志JSC
帝京長岡が連覇
開志JSC、9年連続県ベスト4以上もまたもや選手権出場ならず
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:52:36.72 ID:WwVtJIYk0
帝京長岡の1年、噂通りだった
越後の重戦車は本物のストライカーだな
本大会でも活躍しそう
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 13:52:55.50 ID:0azRhjYD0
まあ淞南は、昨年のレギュラーが怪我でもないのにベンチにすら入れない層
の厚さ、競争の激しさがあるからな。
残り5分の時間の使い方に、明らかに実力差が凝縮さていた。
熊本県予選、大津PK負け。超泣きたい!
いつからタテポンサッカーになったん? 作陽
湘南と開星では個々の力量差があったね。
高橋は直線的な突破力があるし
坂本の高速跨ぎフェイント使った突破も面白かった
この二人は関係ないけど決勝点になったクロスからのヘディングは美しかったわ。
ただ、2失点が二つともミスからだったからディフェンスに不安があるね。
534 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:04:51.20 ID:WqrQtCkeO
後半6分
浜名2-0清水桜が丘
今年も越後の重戦車の季節か
作陽ピンチ
神戸弘陵のユニ韓国代表やん
引くわ・・・
作陽ラスト一人でGKが止めて4-4
でも放送時間終了
作陽どうなったー
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:21:55.58 ID:0azRhjYD0
淞南で勿論順当なんだが・・・
今年は、開星 − 八千代
なんてカードも見てみたかったのでちょっとだけ残念。
高知中央1-1高知商業
前半終了
542 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:23:23.77 ID:75Ehl/Ce0
高知商業 1 1 高知中央
前半終了
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:27:00.15 ID:Kc8xYarg0
今年も団子でどこが優勝してもおかしくなさそう
作陽負けたーー。
岡山 決勝
玉野光南 1−1 作陽
PK戦
玉野 ○○○○×○×○○○○ = 9
作陽 ×○○○○○×○○○× = 8
玉野光南が9年ぶり7回目の選手権出場
作陽は9連覇ならず
作陽あらま
PK9−8
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:36:33.45 ID:AoxydTAxO
>>389 2009冬王者の山梨学院を破った日本航空も帝京第三に負けたんだな。すごいなここは。
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:37:21.87 ID:PtFO89+40
作陽の一人目が2回はずしたの?
試合終了
兵庫県
神戸弘陵1-0 神戸国際大付属
>>548 11人目で決着だぞ
作陽最後に外したのはGKの模様
河野キタ
552 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:42:32.14 ID:PtFO89+40
553 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:44:18.16 ID:tlspYnwei
静岡決勝 藤枝東vs清水桜が丘
>>478 プリンス関東一部
1位前橋育英
2位柏レイソルU18
3位FC東京U18
4位大宮ユース
5位市立船橋
6位横浜FMユース
7位横浜FCユース
8位山梨学院
9位浦和ユース
10位八千代
玉野光南かよ
甲子園に続けて連チャンだな
作陽のキーパーは去年に続き不運すぎる
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 14:48:15.09 ID:AoxydTAxO
>>554 こう考えると首都圏のチームに食らいついてる前育は大したものだな。栃木、茨城のチームは1つも入ってないだけに。
>>557 食らい付くどころか(全国屈指の強豪揃いの)ユース相手にほとんど負けてないというねw
味ポン挨拶ぐらいしていけ
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:02:32.36 ID:+GSoVHliO
高校野球といいサッカーまで…
創立記念年で出場することだけが目標の玉野光南は、かんべんしてほしいゎ
作陽も後半からは中央からの単調な攻めを繰り返すばかりでイマイチじゃったが、、、
前橋育英はトーナメントでコロッと負けるから不思議だ。
戦力なら優勝候補1、2だろ
562 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:03:28.60 ID:ZP7YLE7X0
糞ポンカスにとっては嘆かわしい結果に終わったな
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:03:27.44 ID:AoxydTAxO
>>558 でもここでも前育の前評判はよくないか話題にのぼらないよね。
俺もなぜか気がついたら千葉、千葉って『おめえしつけえよw』と言われかねないくらいにほざいてる。
自分は栃木人なんだけど。
千葉はマジで強いからな。
三重高校は
いつのまにショートパスでつないでくスタイルにかわったんだ
試合に負けたが四中工相手にかなりおしてた
1強状態な○年連続○回目の後進県なんて恥ずかしいからよかったじゃん
567 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:40:37.75 ID:QWA7gR4q0
ピッコロ
富山第一
決勝で大苦戦したらしいじゃん
また今回もすぐ負けるんでしょ?w
568 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:42:52.50 ID:GXUxl5JK0
埼玉 準決勝2
昌平1−2正智深谷 試合終了
逆転勝ちの正智深谷。連続出場まであと一つ。
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:46:22.23 ID:GXUxl5JK0
オナイウの決勝ゴール!!!!!!!!!!!
>>563 毎回優勝候補には挙げられるが、去年のように魅せるサッカー()にこだわった年はあっさり負けるw
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 15:58:03.44 ID:GXUxl5JK0
前糞の話題はグソマスレでw
キャベツ臭いw
奈良決勝は五條vs一条
熊本は熊本国府vs鎮西になった
大津もルーテルも負けたのか
熊本は近年じゃ大波乱じゃ無いの。大津とルーテルが交代で出てたよね
>>570 今年は勝つサッカーにこだわってほしい。
2011年市船以来の関東勢の優勝にこだわってほしい。
前育はプリンスリーグ1位で実質ともに関東ナンバーワンの看板を背負っているようなものなのだから。
それにしても
>>1で打倒富山一っていう文章でスレ立てをしているからインハイの優勝チームが富山一かと思っちまった。無知は辛い。
茨城は水戸啓明vs鹿島学園の決勝
群馬は三年連続前橋育英vs桐生第一
大阪は履正社vs東海大仰星
和歌山は近大和歌山vs初芝橋本
広島は瀬戸内vs広島皆実
長崎は鎮西学院vs長崎総科大附
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 16:57:37.94 ID:h8M6rqSeO
もう国見()はオワコンやな
あとウィザス()とかいう悪徳通信高校も敗退か
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:00:26.77 ID:AoxydTAxO
>>578 しかしながらプロサッカーチームは地味に強かったりする>長崎
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:08:20.10 ID:Z9ajICIK0
前橋育英は甲子園優勝や
前橋育英は甲子園優勝だから今回はサッカーも結果に一番拘りたいだろ。
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:15:44.98 ID:Z9ajICIK0
高橋光成もおるかね
大阪桐蔭が順当で履正社とやれば野球と同じだったな。
神奈川の横浜や東海大相模とかサッカーはいかにも似合わなそうなイメージだがサッカー部は無いのかね
585 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:26:28.69 ID:SxEdWp64O
>>576 プリンス1位で関東トップって、やはり無知だな(笑)
上にプレミアあるだろうが
586 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:29:33.54 ID:AoxydTAxO
ぶっちゃけプレミヤにいる流刑、アントラーズ
、養和、桐光、ヴェルディより関東プリンスのレイソルやマリノス、FC東京や前育、ふなっしーのほうが上だろ
589 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:49:25.17 ID:GXUxl5JK0
埼玉決勝
正智深谷対市立浦和
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:51:24.55 ID:pCxdbQFy0
>>577 近大和歌山は昨年の3年が
10年ぶりの選手権童貞世代となってしまっただけに
期するところがあるだろ
和歌山北は残念やった
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 17:54:34.68 ID:pCxdbQFy0
今年も帝京長岡のフットサル仕込みテクが見れるのか
楽しみだな
1年は長岡JYでフットサル全国優勝の年代らしいし、来年以降も期待できそうだ
清水東は今年ガッカリだった
去年、一昨年といいチームだったから
期待してたのに
来年はどうかな
594 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 19:33:59.74 ID:AoxydTAxO
あの、東京の準決勝は?
作陽負けたんかいwwwあとはカヤ糞高校が負ければ飯ウマ展開や
試合観戦してたが、作陽何してるんや!
あれだけ支配してて1点とは…
PK戦でもいきなり外すし、決めれば優勝を止められるし…
最後はGKサウスポーで注文通りの決め打ちであっけなく止められジエンド!
全国大会へは作陽でないと無理。
光南おめでとうだが、全国では初戦負けだな。
筑陽6-4筑紫
面白い試合だった
>>571 相変わらず単細胞なダサイタマワロスwww
>>594 東京B
駒大高0-0PK3-2帝京 國學院久我山3-0東京実
>>582 しかも前育も桐一も甲子園優勝経験ありというw
高知商2-1高知中央が出てないね
高知商は19年ぶり3度目の出場決定
千葉テレビ、市船vs流経大柏始まった
グソマは黙ってろ
605 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 20:31:40.27 ID:AoxydTAxO
>>600 ありがとうございます。
帝京負けたか。
いつ以来かな?
ここのところずーっと国学院久我山の時代だな。
607 :
栃木在住前育&佐日信者:2013/11/10(日) 21:00:30.99 ID:so5DzQSZ0
サッカーの決勝が甲子園優勝経験校同士って
群馬だけじゃね?
高橋光成はSBで出るかも・・・・((((;゚Д゚))))
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:07:07.33 ID:AoxydTAxO
>>607 あなたも栃木人か。
栃木でいったら作新と文星付がやるようなもんだね。
文星付は日本一になったことは確かないはずだけど。
しかし金持ってる私立はやはり違うな、野球もサッカーも強いとか。
松山商業と高知商業が出るのに徳島商業と高松商業が出ないのか
野球王国群馬2013全国大会成績
全国高校野球選手権大会
前橋育英 優勝
全日本大学野球選手権大会
上武大 優勝
社会人野球全日本選手権大会
富士重工 準優勝
611 :
栃木在住前育&佐日信者:2013/11/10(日) 21:50:04.68 ID:so5DzQSZ0
>>610 野球王国群馬2013全国大会成績
全国高校野球選手権大会
前橋育英 優勝
全日本大学野球選手権大会
上武大 優勝
社会人野球全日本選手権大会
富士重工 準優勝
第92回全国高等学校サッカー選手権大会
前橋育英 優勝
>>608 あっ俺ね〜群馬生まれの宇都宮育ちなんさぁw
612 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:50:19.30 ID:AoxydTAxO
>>610 正直な話野球もサッカーも強い前育と青森山田は学校の価値としてはどちらが上なのか。
前育は2007か2008のどちらかに国立にいっているし青森山田も2009の準優勝だしどちらが上か。
なお青森山田は甲子園ではベスト8が確か最高で、ベスト4までいったのは光星学院だったな。
あれ、光星学院は準優勝だっけか。
スレの書き込み数が少ないから話題にのってみる。
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:51:55.24 ID:AoxydTAxO
>>611 宇都宮短大付属はどうですかね?矢板中央よりも強そうに見えますが。
真岡を完封したのは伊達ではないですね。
614 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:54:24.95 ID:GXUxl5JK0
>>598 正智深谷>>>>>>>>>>>>前育だぜ
オナイウみたいなFWが今年の前育サンにいらっしゃるんすかー?ww
615 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 21:58:35.20 ID:AoxydTAxO
埼玉と群馬は仲悪いのか?
まあどちらよりも栃木は弱いから別にいいか。
616 :
栃木在住前育&佐日信者:2013/11/10(日) 21:59:46.47 ID:so5DzQSZ0
>>612 確かに2012の光星学院は最強レベルだったよ〜
それ以上に大阪桐蔭が強かったのが残念ですね^^;
運がなかったとしか言い様がありません
>>613 個人的には真岡に行って欲しかったですが
宇短附と矢板中央を比べると自力で矢板中央ではないでしょうか?
617 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:00:42.83 ID:z+s9vn9o0
>>607 愛知はたまに起こるけどね。
中京大中京×東邦とか中京大中京×名電とか。
今年は違うけど。
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:04:53.71 ID:AoxydTAxO
>>616 矢板中央は佐野日大との直接対決にはなぜか最近強いですよね。
宇都宮短大付属はまさか真岡に勝つとは思わなかったから下野新聞の携帯の速報聞いてビックリしましたね。
あの強さは本物ですよ。
私は決勝戦は1−0で宇都宮短大付属と予想しています。
620 :
栃木在住前育&佐日信者:2013/11/10(日) 22:13:46.82 ID:so5DzQSZ0
>>616 スレ違いの個人的な見解ですが
2012、2013の主要な甲子園上位進出校のランクですが
大阪桐蔭SS(2012)
光星学院S(2012)
浦和学院S(2013)
前橋育英A(2013)
桐光学園A+(2012)
延岡学園B(2013)
済美B(2013)
こんな感じでしょう^^;
621 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:14:54.39 ID:AoxydTAxO
市高ってどこだろう?
市船かな。
埼玉県内にも市立○○という高校多いからな。
やはり話に加わってみる。
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:16:41.25 ID:GXUxl5JK0
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:21:02.42 ID:AoxydTAxO
>>620 サッカーも強いのは前育だけですかね。
ほんと金持ちで羨ましい。
マンモス高校作新でもサッカー部は確かに惜しいところまでいくけどなかなか突き抜けたなにかがないんだよな。
今年も宇都宮短大付属>真岡>白鴎足利>作新とすべて1−0だったからな〜。
作新にも頑張ってほしいな。
野球もいいけどやはりサッカーにも投資してほしいな。
強いチームがあればそれだけ日本のサッカー界が波及効果で盛り上がるし。
読売のジャイアンツとヴェルディの関係ににてる。
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:25:03.80 ID:AoxydTAxO
>>622 深谷が勝つと面白いことになりそうだがこういう時って
プロサッカーの強豪チームがある市にある高校が強いものなんですよね。
茨城の鹿島学園もアントラーズと無関係ではないのだろうし。
ただ、宇都宮短大付属と栃木SCの話は聞かないな。
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:28:35.53 ID:AoxydTAxO
>>595 このカヤ糞高校というのも
どこの高校のことをいっているのか気になる。
知りたい病ですみません。
どなたか教えてください?
帝京系列校で一番強いのはやっぱ本家?
>>614 プリンス15試合で13得点のエースFW、U17W杯チーム得点王ながらレギュラーになれないFWがいるが何か?w
628 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:49:37.45 ID:+U29To7bO
一年で今の時期にしかここに来ないけど、高校サッカーの人気は落ちてるの?
高校野球なんて甲子園の予選決勝の日なんで物凄い勢いでスレが伸びるのに…
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:50:30.83 ID:ZgjxqQJ8O
なんやかんや言いながら桐光強いな
神奈川三連覇は本当に立派
小川と植木という足下が正確なデカい2トップに、蔭山を中心としたタレント豊富な中盤は破壊力抜群
守備陣もまとまっており、相変わらず総合力が高い
普通に優勝候補だろうな
630 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:51:55.31 ID:AoxydTAxO
プレミアリーグとプリンスリーグのWikipediaの欄を見てきた。
栃木からは・・・プリンスリーグの2部に佐野日大だけ?
そりゃあ、千葉や山梨や埼玉に勝てないわけだ。自力が違うし。
栃木は高校サッカーもプロサッカーチームの栃木SCもまだまだだな。
631 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:55:34.12 ID:AoxydTAxO
>>628 あえて高校野球板もプロ野球板も見ないようにしてる。
野球はオリンピックの種目競技じゃないし。
勝つチームもあらかじめ決まっているような感じがどうにも気に入らない。
プロ野球も高校野球もどうせ金持ちか都会のチームが勝つんだから。
>>626 今年も本家出れないで
帝京長岡が出るのか
去年帝京長岡は京都橘相手に互角以上の戦いしたし
今年も期待だな
>>628 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 22:49:37.45 ID:+U29To7bO
一年で今の時期にしかここに来ないけど、高校サッカーの人気は落ちてるの?
高校野球なんて甲子園の予選決勝の日なんで物凄い勢いでスレが伸びるのに…
ウソつくんじゃねえよwww 県予選の決勝なんて、別に「物凄い勢い」でスレは伸びねえよw
侍ジャパンの台湾3連戦の視聴率の低さ、笑わすなよ、お前もう死ね
634 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:28:07.49 ID:+U29To7bO
いつも不思議に思うのだか、野球の甲子園やラグビーの花園では1日4試合を普通に消化するのに全国サッカーでは何故やらないの?一つの会場で数多く試合が出来れば、あんなにたくさん試合会場を使わなくていいと思うのだが…
635 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:30:18.89 ID:VuZF9omj0
愛知決勝を家で見てたら、
今年の高校No1ストライカーって言われてるらしい
宮市弟が出ていたので見てたけど
タッパがデカいだけで特徴が分からなかった。
アニキは超スピードっていう分かりやすい武器が
あったけど。
選手権でてきたら楽しみなストライカーってまだ残ってます?
前育の準決勝見たがみんなうますぎワロタ
これだけうまい子が集まる年初めてじゃないか?
>>630 山梨や埼玉って…お前ホントにニワカだなw
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:44:38.44 ID:a6UVL0N20
>>636 U17代表3得点の渡辺がスタメンに入れないくらい
だからな。
うまいだけなら日本一だろ
ただ、チームとしてはたいして強くないな
639 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:47:23.27 ID:a6UVL0N20
群馬はむしろ桐一が代表なら8強くらいいきそうだな
>>636 昨年からエースFWの小口は確かに成長した。
昨年度県大会で得点を量産しながら全国では無得点、屈辱の途中交代があったからこそ。
二度目の全国でリベンジ出来れば本物、昨年同様なら只の糞。
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:57:58.84 ID:AoxydTAxO
>>612 野球もサッカーも全国制覇している前橋育英が上じゃないか?
帝京系列の力関係は
10年前 本家>>帝京第三>>>>その他
現在 帝京長岡=帝京カニ>>帝京第三>>本家
月日は移り変わるものだな
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 03:22:23.68 ID:YcR9+TaI0
そりゃ関東の優秀な奴はクラブチーム行くわな
田舎はまだ高校行くかもね
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 06:18:24.15 ID:NSAKe3OB0
現在はこういった序列よ?。
帝京長岡>帝京可児≒帝京第三>帝京
帝京長岡・・・北信越では新潟ユースに次いで3位がここ数年定着
帝京可児・・・東海では下位に属する
帝京第三・・・山梨学院以下の、日本航空、韮崎、帝京第三、甲府ユースと拮抗しているが山梨リーグでは毎年3位以内い入る。
帝京・・・・・東京1部リーグでは上位しかし無名校にあっさり負けたり、だめぽ
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 06:19:31.57 ID:NSAKe3OB0
ガストの朝のフレンチトースト、マジうまい。
あんなうまいフレンチトースト食ったの初めてだよ。
もう一つ頼んでパックにつめてお持ち帰りした。
647 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 06:22:23.26 ID:NSAKe3OB0
静学が浜名にフルボッコにされたのに、誰も声かけてやらない
静学は、もうそんな存在。
早いところ、プレミアから育ちの悪い弱小ゴミを排出しないと。
2チーム入れ替えなんて、意味ないから、3チーム、4チーム入れ替えでいいよ。
>>645 古沼監督が帝京長岡のベンチに入ったりしてるからな
本家・・・
649 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 06:38:31.75 ID:NSAKe3OB0
氏亡確認リスト
・静岡学園(静御茶学園(笑))
・清水桜ヶ丘
・滝川第二
・鹿児島実業(暴力行為による辞退)
・大津
・大阪桐蔭
・作陽(ポン作の呪)
・広島観音(一発や)
・中京大中京
・山梨学院(暴力事件)
・武南(ダサ玉県)
・西武台(ダサ玉県)
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 06:44:14.20 ID:5/WZrrSUO
昨今の不景気で、ユースから高体連に方向転換する家庭が増えてるそうな
今年のユースの結果を見ても分かるが、たまたまの事ではなく影響が出てるって感じかな
651 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 07:32:56.61 ID:NSAKe3OB0
>>630 線より上は、プリンス関東2部と同じ位の実力はあると思うけど。
→矢板中央、佐野日大、真岡、栃木SC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宇都宮白楊、宇都宮短大附、小山南、国学院栃木、作新学院
群馬で言うと
→前橋商業、桐生第一、伊勢崎商業、ザスパ草津
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高崎、高崎経済大附、新島学園、常盤、共愛学園
埼玉で言うと
→西武台、市立浦和、武南、浦和東、正智深谷、昌平
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大宮東、伊奈学園総合、浦和南、花咲徳栄、埼玉栄、春日部、武蔵越生、西武文理、大宮南
八千代戦の流経
スタメン
東京×7
福岡×2
神奈川×2
交代出場
東京×2
埼玉×1
山梨×1
地元民が一人もいないけどここまで徹底してると逆に清々しいな
関東では本命の山梨学院、武南が敗退したのは残念。山梨学院は全国優勝時の力があったのに。
昨日東京大会行ったが帝京の弱体は残念だ。PKまで粘ったが普通に実力で駒澤に負けてた
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 08:04:28.55 ID:yyGPHvy4O
三重は海星の初出場かな
>>649 清水桜が丘は逆転勝ちを決めただろ。高校名変更後すぐの全国なるか。
今週は土曜に静岡、日曜に千葉の観戦予定
657 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 10:14:18.14 ID:WgNsobv50
>>655 今年の四中工は弱いらしいから、海星の悲願の選手権初出場あるかも
しかし、終わってみれば四中工かな
四中工以外が選手権出ても勝てる気がしないのだ
津工が津工のマラドーナこと松葉を擁してベスト4へ進出したのは記憶に新しいけどね
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 11:11:20.34 ID:ueglYS6M0
>>508 西目ってそんな曲者なの?
去年も鳥取の米子北に何もできてなかったじゃん。
>>657 GK 東京 ジェファ
DF 福岡 小倉南FC
DF 東京 フレンドリー
DF 東京 AZ'86東京青梅
DF 東京 横河武蔵野FC.JY
MF 東京 東京ヴェルディJY
MF 神奈川 横浜F・マリノスJY.MM
MF 東京 FC多摩
MF 東京 ジェファ
FW 神奈川 FC厚木
FW 福岡 小倉南FC
東京×7、福岡×2、神奈川×2
MF 東京 FC多摩
DF 山梨 トラベッソ
FW 埼玉 坂戸ディプロマッツ
DF 東京 Forza’02
東京×2、埼玉×1、山梨×1
なんだ
千葉ヲタが調子こいてたけど実質東京代表だったのか
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 12:30:38.35 ID:j/DZauo9O
>>661 でもこれくらいひらきなおって集められたら逆にすごいなと思う。
やっぱり東京から近いから生徒が集まるんだろうな。
栃木や群馬や茨城の県北だとこうはいかないし羨ましいな。
これだけでもう『ああ、強そうだ。絶対勝てないわあ。』って思うもん。
流経はジェフ出身の秋山って主力選手が戻れば夏までの攻撃サッカーが出来るんじゃ無いか
まあ日曜日に市船に負けたら全国にそのサッカーも披露出来ないけど
664 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 12:51:21.52 ID:FwbecK+LO
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:00:10.50 ID:j/DZauo9O
>>664 あれ八百長だと聞いたぞ?
あの2007年の夏の甲子園は、東京の帝京が関西のどこかのチームとやった時に審判が露骨に狭くストライクゾーンとったんだってな。
そのせいで帝京は負けたと聞く。
まだサッカーの2011年の福島のチームがベスト4で国立にいったお話の方が美談としてはいいわ、
あのチームに勝てるチームがあのブロックになかったってだけの話になるし。
野球は関西関係のなんらかの組織または団体の悪しき力が働いている感じがして嫌だな。
智弁系とかPLとか天理とか宗教系の高校がやたらと強いのも不気味だし。
まああなたがなぜその話を持ち出して、この国内サッカー板でわざわざ甲子園を持ち上げるのかがわからんけどさ。
しかもこの時期に。
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:02:59.30 ID:j5YK5kEbO
>>659 秋田のサッカーと言えば秋田商業か西目だよ。
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:06:40.79 ID:gGZM35VZ0
佐賀は関西じゃねえよ
668 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:11:04.79 ID:j/DZauo9O
>>667 文章よく読めよ、
帝京が甲子園の全国大会の途中の関西のチームと当たった時にと書いただろう。
なんでも関西の連中が東日本のチームに優勝されたくないから審判を買収したと聞いた。
これだけでもうやだわ。
野球は2007年で終わりだ、プロ野球のドラフト事件もあったし。
西目について調べてみるか。Wikipediaで。
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:13:27.16 ID:gGZM35VZ0
帝京が負けた相手は佐賀北だろうが
帝京の現役生は、とんねるずがOBってことも知らないんだろうな。
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:16:12.66 ID:j/DZauo9O
>>669 だとしても、だ。
審判が不可解なミスジャッジをしたのは確かだろ?
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:17:13.68 ID:7Ow1Vq1q0
野球ネタは他所でやってくれ
673 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:20:19.45 ID:j/DZauo9O
>>672 すまん、高校野球と甲子園を美化しようとするバカが絡んできたからついムキになって相手しなきゃならんことになっちまった。
以後相手にするのやめるわ。
秋田って私立で強いところないのかな?
秋田とかは私学自体がすくない。
675 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:24:12.41 ID:QZVV3Fyq0
>>627 オナイウの方が上やな
止められへんでそこら辺の高校生じゃw
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:33:59.94 ID:pZkbNJ+F0
各代表校のチーム紹介の雑誌っていつ頃出そう?
677 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:55:56.90 ID:idacPLDH0
抽選はいつ?
星稜って強いの?
678 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 13:57:10.42 ID:j/DZauo9O
ここ弱そうってところに限って国立に行きそう。
679 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 14:02:43.98 ID:XlptIxg8O
長崎総附は去年より強いんだろうか
>>679 去年の選手権ベスト16のチームよりやや小粒かもしれない。
でも去年の選手権でも活躍したU-17日本代表候補の2年生FW安藤
U-15日本代表候補の1年生GK松村とか下級生にいい選手が揃っている。
ところで去年てどこが優勝したっけ?
>>665 ストライクゾーンなんて毎回審判によってマチマチだろうがニワカw
それに(関西)贔屓で優勝出来るほど甲子園は甘くない。
今年の春夏の甲子園優勝校はどこか知ってるのか?ニワカwww
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 15:52:23.04 ID:j/DZauo9O
685 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 16:01:37.11 ID:j/DZauo9O
>>683 野球に関しては興味ないからニワカでもバカでもアホでも構いませんわ。
>>660 これマジかよw
全国探しても地元の人間が一人も試合に出てない高校なんてここくらいのもんだろうな。
千葉に拠点を置いてくれたおかげででかい面できるんだから千葉の奴は感謝しないとw
>>679 俺も気になる。安藤君は良い選手だよな。
全国選手権まで行って会場が江戸川区陸上競技場だったり市原臨界競技場だったり相模原市麻溝公園だったら泣くよな
せめて東京は西が丘と駒沢、埼玉は埼玉スタジアムと大宮公園、神奈川は三ツ沢と等々力で固定して使えよ。問題は千葉だよな昔から競技場に恵まれず、千葉は正月は暴風が吹くから、天台の県総合と習志野秋津のしょっぱいところだったよな
今でも蘇我のフクアリが使えないと、つくばエクスプレスで行く柏の葉か、内房線で行く市原臨界だもんな
市川とか船橋に競技場作れよ千葉は
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 18:17:23.40 ID:j/DZauo9O
ならば東京ドームやマリンスタジアムも解放するか。
690 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:08:57.14 ID:UF9wiWDH0
>>683 おい、カス。 お前、マジでみんなから嫌われてるよ。
ウザイから、マジで出て行け! 消えろ、このスレチも甚だしいカスがww
再来週プレミア再開で流経X静学なんだな。一昨年だかも同じカード待ちで中断して、選手権のいいTMになるとか言ってて両方予選敗退でがっかりしたの思い出した。
692 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:24:12.48 ID:j/DZauo9O
>>691 全国大会の優勝チームとプレミアリーグの優勝チームってどっちが価値ある優勝なんだ?
693 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:25:58.63 ID:5/WZrrSUO
集まる魅力の無い田舎者が僻んでんのか(笑)
県外からも来ないとこは強化の意味無し
694 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:31:03.31 ID:zdhi1RJQO
>>692 そりゃ全国大会だろ。
知名度も上がるし高校サッカーといえば選手権。
プレミアは優勝しても高校サッカーに興味がない人々にはわからない。
千葉県の野球は県外から有望選手が来ないから雑魚同士の争いになってる。
まあサッカーは地元だけでも千葉は雑魚同士にはならんよ。
サッカーはさらにユースがあるから選手集めは大変だよ。
696 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:43:55.82 ID:j/DZauo9O
>>695 県庁所在地なのに千葉市の高校で強いところが名前が出てこないというのがレベルの高さをうかがわせる。
千葉市にはジェフユナイテッド千葉があるのだが。
おつかれさくよー
698 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 19:58:12.71 ID:qOWcwgHEO
TM
桐光7ー0富一
>>696 万年J2のジェフがなんだって?ユースなんかもっと雑魚じゃん
700 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 20:12:32.08 ID:9deW5cxbO
マネージャーは上田愛美ちゃんでお願いします。
701 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 20:14:52.81 ID:Si/7o2E90
白岡ティモシィ 廿日市ソレイル 広島
阿部航斗 亀田FC 新潟
林瑞輝 大和田SSC 大阪
三竿健斗 横河武蔵野FC(東京Vジュニア) 東京
茂木力也 江南南SS 埼玉
佐々木渉 富士見丘 東京 ※離脱
中野雅臣 ネオスFC 埼玉
宮原和也 緑井小 広島
石田崚真 湖西FC 静岡
坂井大将 JFCレインボー長崎
斎藤翔太 大宮早起き 埼玉
会津雄生 成城チャンプ(柏U-12) 東京
☆鈴木徳真 大谷東FC 栃木
三好康児 中野島FC(川崎U-12) 神奈川
仲村京雅 VIVAIO船橋 千葉
水谷拓磨 城北SSS 静岡
☆渡辺凌磨 市の川SS 埼玉
杉森考起 アクア春日井JFC(名古屋U-12) 愛知
永島悠史 セントラルFC奈良 奈良
小川紘生 1FC川越水上公園 埼玉
☆瓜生昂勢 オリエントFC 福岡
☆杉本太郎 笠原jrSC(名古屋U-12) 岐阜
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 20:38:09.49 ID:6SrBmbPG0
GK神奈川
RSB栃木
CB群馬
CB神奈川
LSB埼玉(U-17日本代表候補)
RM神奈川
CM栃木(U-17日本代表)
CM神奈川
LM千葉
CF長野
CF茨城
RM埼玉(U-17日本代表)
今年の青森山田と桐光学園の評価はどうですか?
>>702 それどこの高校ですか?
栃木が二人いますね。茨城群馬一人ずつ
>>702 前育は毎年長野から数名くるよな
来年も1、2人行きそうだし
706 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 22:24:22.03 ID:j/DZauo9O
>>705 群馬出身で千葉県内の名門高校にいく生徒もいそうだな。栃木出身ももちろん・・・orz
>>706 栃木からは行くが群馬からはほとんど行かない。
708 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 22:46:57.41 ID:j/DZauo9O
>>707 では群馬のウデに自信のある人はどこにいくんですか?
>>708 地元トップレベルは前橋育英。
但し、前橋育英には全国トップレベル級の素材が集まる為、それを避けた連中が桐生一に集まるようになり、結果桐一が地元勢のみで全国ベスト8に入るなど、層か厚くなった。
全国的な名門校のある群馬と、皆無の栃木を同列に語る事自体がそもそもの間違い。
>>708 そもそも
>>701を見れば群馬から行くどころか、千葉や静岡からさえも優秀な選手が来ている事に気付くだろw
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 22:57:26.93 ID:j/DZauo9O
>>709 そのあたりははじきだされた人たちが桐生一にいったためにバランスよく(つうか2校しかないが)戦力が分散されているみたいですね。
桐生一にも優秀な監督さんがあってのことなのでしょうが。
そうか、前育も流径大柏や市船や青森山田なみか・・・羨ましい。
712 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 22:59:35.50 ID:oDIMDlRi0
>>709 群馬は前橋育英が強いだけで他の高校は栃木とレベルは変わらんよ
むしろ育英以外は過去5年で全国4強が2校いる栃木のほうがレベル高いかもしれん
713 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:08:59.08 ID:j/DZauo9O
>>712 いや、前育の存在は大きいですよ。
栃木は全国でコンスタントに成績を出せるチームはないですもん。
やっぱりプレミアリーグやプリンスリーグの上位にあるチームが存在している都道府県は強いです。
ただ、全国に雨後にはえたタケノコのようにたくさんのプロサッカーチームがあるじゃないですか。
もっと地元の高校と積極的かつ定期的に交流したり練習試合するべきだとも思いますけどね。
なかなか機会に恵まれないんですかね。
>>711 日本代表の高橋秀人を輩出した前商もあるけどなw
以前は前商は前育に次ぐ二番手だったが、今や完全に桐一に抜かれ、ベスト4
の常連と成りつつある。
まあ昔から育英とはライバル関係で、VS育英戦に限っては120%の力を出す事で有名w
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:12:46.28 ID:oDIMDlRi0
>>709には騙されたぜ
桐生一も半分くらい県外じゃねえか
なにが地元勢のみだよ
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:13:10.47 ID:j/DZauo9O
>>715 2年前にベスト8に入った時はほぼ地元勢のみだったから何も問題ない。
県外と言ってもお隣栃木か埼玉ぐらいだろw
全国で結果を出せば流入が増えるのが世の常。
718 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:17:34.82 ID:j/DZauo9O
>>715 あそこは足利市や佐野市や埼玉県の北部なら両毛線や東武鉄道で通えるところですからね。
自然と、栃木人や埼玉人も集まるところなんですよね。
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:18:14.37 ID:5/WZrrSUO
帝京あたりに入ってりゃ、ろくな対戦相手もいないから、すんなり全国なのにな
それでも流経・市船・前育あたりを選ぶ
中にはユースを蹴ってまで入学する選手もいる
集めたから強いんじゃない、強くあり続けるから集まるんだよ
>>716 高崎高(マリノスMF中町の出身校)と高経附(サンフレッチェFW石原の出身校)。
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:23:21.73 ID:j/DZauo9O
>>719 優秀な指導者と選手寮と環境があっての強豪なのでしょうね。
そういえば兵庫の滝川二は大丈夫ですかね?
なんか不祥事があったと聞きましたが。
西日本の強豪どころはあまり知らないから、教えてもらわないと・・・。
東日本なら国立までいったチームだけでもなんチームか知ってますが。
去年の4チームは知らないなあ恥ずかしながら。
>>718 両毛地域の桐一、佐日、白鴎大足利あたりが切磋琢磨して野球やサッカーが強くなってるな。
この三校は来年のセンバツ出場確定だからなw
グソマは黙ってろ
724 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:34:31.01 ID:j/DZauo9O
>>722 佐野日大は県内でも強くプリンスリーグにも名前がありますが白鴎足利が宇都宮短大付属とともに最近力をつけてきたんですよね。
それでも白鴎足利はなかなか県内4強の壁を打ち破るのに苦労していますがそう遠くはないはずなんですよね。
いつか優勝するかもしれませんね。
今年は宇都宮短大付属の初優勝なるか?という感じですけど。
725 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:40:29.63 ID:6Nvr7jO70
>>628 ここ数年でガタ落ち
神奈川のスレ見てみな。
優勝が決まったのに書き込みが殆どない。
まあ、他の地区も似たようなもん。
まともに機能してるのは静岡スレだけだな。
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:42:59.72 ID:j/DZauo9O
>>720 4つもあれば十分ですね。
栃木はちょっと東(真岡)西(佐野日大)南(小山南)北(矢板中央)に散らばってるからな。
宇都宮市も作新、宇都宮白楊、宇都宮短大付属と3つもあるし。
727 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 23:59:40.30 ID:oDIMDlRi0
昭和時代には関東最弱と言われた群馬がここまで強くなって
逆にレベルの高かった茨城が今じゃ全国で1勝がやっとだもんな・・
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:08:22.21 ID:YUi/v7I7O
>>727 やはり私立はやる気さえあれば強くなりますよ、前橋育英しかり青森山田しかり。
普通に全国でも一部の強豪高校をのぞいたら勝てないんじゃないでしょうか。
・・・っていってコロッと負けたりするものでもあるんですけどねトーナメントだから。
市船も島根県のチームにインハイ負けたくらいだし。インハイで市船やぶったの結局島根県のどこですか?
729 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:14:35.85 ID:wlrq5vAf0
>>709 全国トップレベルはありえない
関東近郊からしか選手とってないし
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:28:35.33 ID:YUi/v7I7O
>>729 両毛線って強豪高多いですよね。小山南、国学栃木、佐野日大、白鴎足利、桐生第一、前橋育英。
これで伊勢崎市に強いチームがあればとんでもない地帯に。
まぁ小学生がバルサだレアルだ行ってる時代だからな
高校サッカーにブランドはもう無いよ。
732 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:39:26.57 ID:YUi/v7I7O
>>731 それでも俺たちは高校サッカーを見てしまう。
違うか?(ニヤリ)
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 00:40:51.10 ID:wlrq5vAf0
>>727 すでに群馬は高校野球でも全国屈指で関東最強県だしな
おそろしい
北関東は古豪古河一が強かったよな
今はどないしたんだか
>>732 それは、サッカーが好きだからだよ
ちなみにそこらの普通の公立高校のサッカー部が中学クラブユース出身だらけに
なってきてる。
高校はまだまだブランドあるけど、U15まではもう完全クラブ文化に
なっていってるわ。
736 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:17:40.97 ID:cqlepGse0
埼玉・クマガヤSCの進路
加藤陸→広島ユース
加藤威→広島ユース
本間塚→セレッソ大阪U-18
庄司(群馬人)→セレッソ大阪U-18 U-16日本代表のCB
小宮→静岡学園 U-16日本代表
山口→流経大柏
原山→青森山田
金子→前橋育英
小島→ベガルタ仙台ユース
南→FC東京U-18
737 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 01:20:26.35 ID:YUi/v7I7O
>>736 にわか丸出しな質問ですみません。
このユースにいった子達は高卒の資格はどうなるんだ?
まさかみんな山本太郎みたく中卒(笑)になっちまうのか?
いったいどうなってるんだ、これは?
もちろん高校には通いますよお
739 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 02:22:17.24 ID:nfayQbuPO
普通に高校行きながら、高体連(サッカー部)に所属せず、
ユースに所属するんだよ
ユースの試合じゃガラガラの中でサポのオヤジの歌声しか無いだろ。寂しいわ
神戸光陵はなぜ韓国代表ユニなんだ?
まじキモチわるい
ここってチョン学校だっけ?
ひょっとして神戸弘陵が出たら奥が出場した時いらいになるわけ?
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 08:18:52.49 ID:r3rQTBjZO
今年は修徳が優勝させていただきます。
全試合PK勝ちでねw
744 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 09:21:08.50 ID:nB1r/xG50
桐生第一は野球は栃木人が多いけどサッカーは東京人が多いんだなw
745 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 10:10:28.59 ID:XYi8Sf8H0
746 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 10:17:42.22 ID:XYi8Sf8H0
>>710 おいおいw
>>701は前育のメンバーじゃねーよボケナスw
グソマあふぉw
>>736 今後は地元の正智深谷にも進学する様になるでしょう
ようやく待望の地元に強豪私立誕生です>正智深谷
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 10:29:04.33 ID:k0o+WzKB0
俺、群馬人だけどダサイタマ、ダサイタマ連呼してる群馬人みてると恥ずかしいわ
何をそんなに埼玉を意識してるんだか
前育には埼玉から優秀な人材が結構来てくれるからすげーありがたいんだけど
748 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 10:30:46.28 ID:XYi8Sf8H0
>>747 もう今後は取らないで下さいw
前育も地元グンマ人でやって行けばいいべw
749 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 12:31:55.17 ID:6FaBBHlZ0
750 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 12:50:20.26 ID:YUi/v7I7O
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 14:04:44.89 ID:Udr41KiUO
千葉の中学生も遠くの高校に行くし、遠くの中学生も千葉に来る(笑)
関東の強豪はどこがどこの代表か分からん、自分に合った学校に行ったり、考えてんだろうな
実際、船橋から30分あれば横浜でも浦和でも新宿でも行ける
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 14:14:14.75 ID:YUi/v7I7O
>>751 船橋から二時間かけても群馬や栃木や茨城の福島県側には来れないからな。こうして格差が生じるわけだ。
ただ青森山田はよくやっている。見習わなければな。
青森山田は、青森県人一人もいない年も珍しくないそうなw
全寮制に決まっておろうがw
東北の一県はデカい上に、交通網がスカスカだから
756 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 15:26:56.32 ID:YUi/v7I7O
>>755 選手寮はあるけどそれだけじゃああはならないよな。やはり指導者だろうな。
>>753 青森山田の寮の食事は毎日サンマらしい。
野球部の暴行事件は肉が食えないことが原因だったのかも知れない。
758 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/12(火) 17:09:16.83 ID:ub2x0QSy0
ピッコロのランキングが早く見たい見たいとの苦情が出てきてるので
週末時点で出場決定してるチームのみでランク付けするので楽しみに待っててくれ!
青森みたいな寒いとこへよう行くわと思う
まーた地元がどうとかの話してんのか
東京近郊を田舎もんの感覚で県内県外言っても意味ないぞ
交通網がまったく違うんだから
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 17:39:50.74 ID:MDdcUNOv0
大津の山本見たかったぜ
>>737 通信制とか、地元の高校に通うに決まってんだろ
まあユースが用意してくれるとことそうでないとこはあると思うが
>>760 柏だと普通に東京、埼玉あたりは通学できるからなあ
神奈川は部活入ってると微妙かな
青森山田のサッカー部は礼儀正しいぞ
試合が終わったら清掃して帰る
どっかの名門は散らかして帰る
礼儀や挨拶かなり仕付けられてる
甲子園に出場した弘前市の学校も試合前後の挨拶良かったよな
青森の人は礼儀正しい
766 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 22:12:44.21 ID:YUi/v7I7O
>>765 その"どっかの名門"という部分が非常に気になる。
山田って国を食物にしたヤマダヨウコウ?
山田って国を食物にしたヤマダヨウコウ?
青森山田と同じく名門高校の試合を見に行った話しだよ
同じ県として恥ずかしかったわ
挨拶と礼儀だよな部活って
勝敗より挨拶礼儀
因みに青森山田が勝った試合だがね
770 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 23:00:55.83 ID:QH3YTk080
GK埼玉
RSB茨城
CB群馬
CB群馬
LSB茨城
RM栃木
CM栃木
OMF群馬
LM群馬
CF埼玉
ST群馬(現アルビレックス新潟)
今年
GK東京
RSB群馬
CB群馬
CB群馬
LSB群馬
RM群馬
CM群馬
CM栃木
LM東京
CF東京
CF群馬
771 :
花様 ◆Hana//xhsE :2013/11/12(火) 23:24:37.40 ID:VMgTECBEI
おい、おまえら
ここまでの出場決定校と各県予選のこれからのカードを、
簡潔にまとめて教えろ
772 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 23:40:09.37 ID:YUi/v7I7O
あいつらただのチンピラ集団だもんな。
ありゃ高校生の集団じゃないわ。
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 00:48:45.32 ID:m/VvveMAO
チンピラで思い出したが全国大会のすべての都道府県の出場高校が決まったあとで各校の偏差値を出してみたら面白そうだな。
しかし流径大柏は大学付属高校だからそんなにバカではない筈だろう?
>>774 日本全国に付属校でも、バカな高校いくらでもあるぞ
ジミー大西が行っていた大商大付属高校とかな
結構負けてるんやな
>>774 流刑は55から57ぐらい
3年ぐらい前の話だけど
>>774 つーか、あなた自身、高校の偏差値に何かコンプレックスでもあるの?
このスレで語る話題じゃないでしょ?
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 05:22:55.15 ID:8dqHsg5a0
流経 I類=57 II類=46 III類=63 だとよ。
II類ってのが体育関係じゃね? 最近こういう文武別道みたいの多いな。
東京学館浦安も64のSコースと40台の体育があるみたいだ。専大松戸も。
渋幕は違う。
私立なんて学校の偏差値が高かろうが野球もサッカーもスポーツは関係無いだろ。
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 06:51:06.55 ID:QtiLymf0O
監督が怖くて外ではきちんと振る舞うが、いないとこでは事件を起こす学校が多いけどな
そこら辺は偏差値が絡んで来るよ、40台ってそんな人間だろ
783 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 10:53:58.88 ID:vuEJJiFo0
784 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 11:57:49.87 ID:lpUhr4Zy0
鹿児島大会準々決勝速報
神村学園高等部1−0松陽(終了間際得点)
尚志館6−0鹿児島玉龍
希望が丘学園鳳凰−鹿児島実業
鹿児島城西−出水中央
今日ベスト4出揃います!
785 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 12:09:23.13 ID:lpUhr4Zy0
九州プリンス1部首位の神村学園高等部は松陽に辛勝
鹿児島城西は旧チームから主力の向高(むこうだか)、濱上、加治佐(かじさ)らが残り
上位を狙えると思う
786 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 12:30:33.01 ID:IjHe5OBfO
鹿児島は選手権以上の強行日程だよな。他県は予選は週1だろ
熊本は長らく続いた大津とルーテルの牙城がついに崩れたか。
788 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 13:37:27.24 ID:lpUhr4Zy0
鹿児島城西1−1出水中央
PK戦へ。城西負けたらやばい・・・
平日にやるのはキツいよな
790 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 13:50:31.44 ID:lpUhr4Zy0
城西負けたーー
最悪・・・
今年の鹿児島で一番強かったのに・・・
791 :
花様:2013/11/13(水) 13:56:31.35 ID:TYGzMZqI0
神村じゃないの一番強いの?
木琴でのジンギスカン応援が特徴だっけ
793 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 14:28:15.34 ID:lpUhr4Zy0
>>792 今は木琴使わないよ!ジンギスカンは使う!
神村は九州プリンスで1位だから強いけど
城西の方がポテンシャルは高かった!
794 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 14:54:01.48 ID:m/VvveMAO
なんか嫌な予感がする。
鹿児島だけどもう今年の選手権は終わった・・・
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 15:25:45.92 ID:m/VvveMAO
神村 ─ 鹿実
尚志館 ─ 出水中央
今年の鹿児島城西は大迫世代並みの底力有り、みたいに言われてたね。サッカーてホント上手くいかないもんだ。
神村と果実残ってればいいじゃんべつに
鹿児島さん、今年もお願いします。
新潟より。
801 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 17:37:22.83 ID:7gO92WhR0
今では鹿児島代表とか初戦突破できるかどうかだろ
鹿児島が終わったとか失礼な奴だな
出水中央を褒めるべきではないか?それにまだ選手権は終わってないし 高校生が必死に頑張ってるわけじゃない
城西が終わってしまっただけで鹿児島は終わってないと思うが
ピッコロはよランキング作らんかい!わしゃ外野で煽りたいんや!
804 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 18:45:46.42 ID:m/VvveMAO
>>802 本命が消えて、ガックリ来ているみたいだね。
ただ一発勝負の世界ではどこだってこういうことくらいあるわけだから勝ったチームを応援するべきだよな。
ただ、とすると栃木は宇都宮短大付属の初出場だって十分あり得るな。
さてどうなりますやら。
>>803 またクソみてぇな自演してんのか
お前の試合見た事無い適当ランキングなんか家の壁に書いとけよ
806 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:27:30.20 ID:Fone7Iok0
ここ何年か一番の本命が選手権にいけないな鹿児島。
807 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 19:41:39.67 ID:m/VvveMAO
>>806 それだけレベルが上がってきたんじゃないのかな。
嫌な予感だか、ドキドキワクワク感だかわからん。
前回も城西はまさかの新潟代表に敗退だったし、呪われてる
809 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 20:04:14.77 ID:7gO92WhR0
>>808 呪われてるとかww
鹿児島代表なんか新潟に来たら良くてもベスト4が限界だわ
修徳は今年どうですか?みなさん!
811 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 20:10:05.76 ID:m/VvveMAO
市立船橋 武南 鹿児島城西 清水商業 南宇和 って高校名が風格あるよな
とにかく頑張ってる高校生バカにするなよ
今年も鹿児島vs新潟になって鹿児島3年連続負け希望
連続してスマンが武南ってスポーツ学校なの?
白ユニに武南の文字入ってカッコいいよな
武蔵野の南だから武南なの?
新潟代表なんてサッカーに限らずスポーツ全般他の都道府県からすれば安牌筆頭で
抽選で当たったら露骨にガッツポーズ、なんてつい最近まであったのに
やっぱアルビ効果なのかね、逆においらの県の凋落ぶりが悲しい
甲子園もめっきりつまらなくなったし
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 21:25:17.22 ID:iksQfjW60
今週土曜日12:00〜、滋賀決勝「野洲×綾羽」がある。
野洲が負ける可能性だってあるぞい。
野洲に勝って、全国ベスト8を狙って欲しいがな
マッチルクボチルか
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:14:24.56 ID:ZHoFTJNh0
夏の甲子園とサッカー選手権
共に代表になった高校は玉野光南だけ?
東京Aと東京Bってどうやって分けているの?
学校の血液型で
822 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 22:41:11.46 ID:YhJEtwsh0
鹿児島県民だが今年はどこが出ても弱かったと思うぞ
思わにゃい
825 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 23:45:14.32 ID:DENmYS6u0
>>819 今年の高校野球選手権で優勝した前育が
高校サッカー選手権で優勝して
W制覇するから、見とけや
今年の前育は歴代の中でも最強レベル
826 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/13(水) 23:54:47.21 ID:m/VvveMAO
>>825 すまん、なんか敗退フラグに見える。大丈夫ですか・・・?
>>816 新潟は雪の影響ないフットサルの定着で
冬場にもボールに触れられるようになったのが大きかったんじゃね
というか他の雪深い地方よりフットサルに気付くのが早かったというべきか
俺東北の某県サッカー部だったけど雪降ったら当然体育館は他の室内競技に占領されててつかえず
廊下や階段でボール使わない地味な基礎トレばかりだったもん、通行人に気を使いつつの。
828 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:24:52.99 ID:T3jV5WWEO
829 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:30:35.00 ID:GU3xycEWO
戦後、夏の甲子園と冬の国立で優勝した学校は2校
帝京高校
国立(サッカー) 6
甲子園(野球) 2
習志野高校
国立(サッカー) 2
甲子園(野球) 2
さて、前橋育英はいかに
830 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:37:25.54 ID:uQ7tThFh0
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:38:49.01 ID:T3jV5WWEO
>>829 帝京すごいな。
関西の権力者たちから審判を買収してまでまけにさせられるだけはあるな。
関西は野球ヲタだけで持っているようなものだからな。
>>828 雨の強さとグラウンドの状況と顧問の気分次第
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 00:56:38.70 ID:T3jV5WWEO
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 01:00:16.99 ID:GU3xycEWO
全国制覇
習志野高校
吹奏楽部・全国金賞20
野球部・夏の甲子園2
バスケット・総体1
バレーボール・春高1
ボクシング・総合優勝3
サッカー・夏1冬2
市立船橋
吹奏楽部・全国金賞
高校駅伝・男女共に
水泳部・男女共に
陸上部・男女共に
体操部・男女共に
サッカー・夏8冬5全日本ユース1世界ユース1
>>812 さらっと書くなよ。
鹿児島城西×
鹿児島実業〇
だからね!
風格あるのは、帝京、市船、前育、滝二、四中工、武南、鹿実、東福岡、清商、国見、南宇和辺りだろ。
時代が変わった高校もあるけど。
837 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:20:26.20 ID:HIiXtruz0
古臭い時代遅れの話題はイラネ
838 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:31:54.17 ID:GU3xycEWO
話題についてこれない弱小県民はイラネ
839 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:42:38.69 ID:cWP/d5DX0
野球とか吹奏楽とか、ぶっちゃげどうでもいいよ。
全くレスするなとは言わないけどね。
多少にしてほしいわ。吹奏楽部ならサッカーの応援に来るから注目してね程度に書くべきじゃないの?
スレタイ嫁と書かれても仕方の無い行為と見る。
840 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:51:46.83 ID:T3jV5WWEO
青森山田って最近強くなったチームだよな?
10年前や20年前はどうだった?
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:51:51.11 ID:cWP/d5DX0
やっぱ、市船に隠れて目立たないけど、習志野すごいな。
2011年 市立船橋2−1習志野(10人になって延長負け)
2013年 流経大柏1−1習志野(PK)
習志野と八千代は充分全国クラスだよ。あとは、全国での勝負強さが蘇ればだけど。
842 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 03:19:45.82 ID:cWP/d5DX0
>>840 10年前には既に、東北では無双状態だった。
2001年 高校選手権ベスト4
2003年 高円宮杯ベスト8
2006年 高校総体優勝
2000年以前は、東北では、仙台育英、秋田商業、遠野といったチームが強く、現在でいうJユースに見合う力のチームというのは存在しなかった。
ただし、東北では、仙台ユースや宮城ユース、山形ユースといったチームも影を潜めており、Jユースの対等というものも見当たらなかった。
2001年度の高校選手権の青森山田の活躍を皮切りに、現在まで山田の独占状態が続いている。盛岡商業、JFAアカデミー福島、仙台ユース、宮城バルセロナ、山形ユースなどが後に続く
843 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 03:31:37.62 ID:T3jV5WWEO
>>842 なるほど、別に今にはじまったことではなかったんだね。
しかし、間もなく東京決勝あるというのに、応援マネージャーの情報がない。やめたの?
プリンスリーグ東北の入れ替え戦で秋田商業が青森県大会決勝に行けなかった八戸学院光星に負けたのを見たとき青森山田は偉大だと思った
846 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:45:46.52 ID:N5UHdZkT0
>>815 普通の私立ですよ
大山監督が半世紀近く頑張ってくれてます
847 :
江戸っ子:2013/11/14(木) 12:57:36.76 ID:K9zqxwp3O
青森山田は修徳よりちょっと強いくらいのイメージしか無いなぁ〜。
去年のチームがたまたま弱かっただけかな?
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 14:11:34.03 ID:3PQYAx8mi
今年の青森山田は注目選手いるの?
柴崎世代以外パッとしないよな
849 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 14:18:36.75 ID:3PQYAx8mi
今年の青森山田は注目選手いるの?
柴崎世代以外パッとしないよな
>>769 そうなのか
山田っていかにも「サッカー(or野球or勉強など)ができればあとはどーでもいい」
って感じの学校だと勝手に思ってた
長崎はまた小嶺さんとこかな?
山田といえば柴崎の1コ上の椎名君っていう子、今年大学卒業のはずだけどプロ入りの話とか聞かないな
椎名は大怪我したみたいだよ
椎名選手権の時も怪我してたな
滋賀の高校で芝のグラウンド有り(※俺が把握してるところのみで)
野洲
草津東
綾羽(※今年完成)
立命館守山(※昨年完成)
名門校でまだ土のグラウンドでやってるところってあるの?
>>139 第92回全国高校サッカー選手権大会 東京A決勝 「成立学園×修徳」
2013年11月16日(土) 13時30分〜15時20分 日本テレビ
「国立最蹴章」
来年7月から改修工事が予定されている国立競技場。現在の形では最後の大会となる今年度の全国大会へと駒を進めるのは、8年ぶりの成立学園か?2年連続で修徳か?
さらに今大会の応援リーダーと応援歌を中継内で発表!
全国大会は12月30日(月)開幕、2014年1月13日(月祝)決勝!
>>855 環境の悪い学校に有望な中学生が行くわけないだろ。
考え方が違ってるよ。
環境がいい→良い選手が集まる→常勝に近い学校になる→有名になる→良い選手が集まる→常勝軍団
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 20:35:33.10 ID:GU3xycEWO
私立は環境が良ければ集まるが、公立はかなり勝たないと集まらない
市立船橋も何度か優勝してから、集まる様になったからな
やはり寮が無いとか、特待生制度が無いって厳しい、まあ公立だから元々が安いんだが
市船は体育科で一気に強くなったんだよ。サッカー以外も。
>>858 正直、よくわからん返しだな…
名門校はどこももう芝のグラウンドにしてるってことか?
案外、土のグラウンドでやってる名門校もまだあるんじゃないかと思ったんだけど
日本のグラウンドを芝化する取り組みって、ある程度浸透してるんだね
>>861 JFAの志向する校庭の芝化ってのは天然芝の事だと思うけど
私学で増えてるのは殆どが人工芝だと思う
公立強豪校はまだ土グランドのとこも結構あるのでわ
>>862 あれ天然芝か(そう言われてみれば確かに納得)
そういや、ガンバユースとかが天然芝のグラウンド持ってた気がするな
高校で天然芝はさすがに厳しいだろうけど、流経柏とかなら持ってそう(テキトー)
でも最近じゃ天然芝も賛否両論あったりするみたいだけど、そこは詳しくないのでわからない
>>849 とりあえず全国クラスは7 9 10 11番だな
7 10番はずば抜け
間違いなく代表クラス
865 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 22:39:40.03 ID:kjGhhukM0
ピッコロコロコロ〜
ランキング マダー?
866 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 22:42:34.21 ID:kjGhhukM0
とりあえず
立正大SHOUNANのスペシャルランクたのんま
>>863 天然芝は維持費がかかりすぎる。だから、人工芝が普通。
最近は、天然芝に近い人工芝が増えてきた。
因みに、流経は人工芝。
市船の体育科は隣の市の市立高校が甲子園に何度も
出ているのを悔しく思った市長が作った
市船のサッカー部は布がサッカー部に就任したときに頭下げて県内の有力選手取りまくって強くなったって話だが
長崎→鎮西学院
熊本→鎮西
両方決勝まできてる・・・
871 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 02:15:44.79 ID:qiwF0XXj0
>>815 野球部は県ベスト16レベル
武南といえば水泳部が強いよ
春日部共栄、瀬戸大也の埼玉栄と並ぶ県内三強の一角
ロンドン五輪にも当時三年女子の大塚が出場した
872 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 02:29:24.09 ID:uBbkTImPO
市立船橋は一気にと言っても、歴史は習志野と同じ位だから、時間はかかった
監督を集めたから上手くいったけどね、当時の監督は凄い面子
サッカー・布(S級)
野球・小林(習志野監督)
陸上長距離・小出(佐倉AS)
陸上の小出は有名人だが、教え子には渡辺(早稲田総監督)がいたり
水泳にはバサロで有名な鈴木大地がいる
今年の高校サッカー応援リーダーは、キングカズに決定!
876 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 10:36:17.49 ID:FYyuiuPR0
新潟って、サッカーでも野球でも安パイに戻ってるじゃん
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 10:43:14.38 ID:Eq9rAJ/p0
武南はイジメがひどい
ソースは?
879 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 11:47:36.28 ID:sYwhp3ApO
マネージャーは上田愛美じゃー!
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 12:04:42.51 ID:uBbkTImPO
武南や流経、そして桐光みたいに文武別道の学校が近年の人気だが、学校内ではバカ扱い
前育や市船、そして山村や桐生一の周りもバカの方が、気兼ねがいらない様に思うんだが
どうなんだろうね
日本語でおK
国体ってどんな感じなの?選手選考とか
東京が優勝してるけど
駒大高校がんばれ!
884 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:23:17.42 ID:lgJHAoLO0
鵬翔の小原と北村が見たかったな〜
885 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:24:03.92 ID:3WeXVxbV0
清水桜が丘頑張れ
886 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 14:50:46.88 ID:3XToYQ+s0
帝京長岡と富山第一ってどっちが強いの?
888 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 17:42:44.68 ID:1C52FJfo0
889 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 17:44:27.23 ID:kwfP0M+wO
今年は対戦してないけど
昨年、北信越総体決勝は
富一4ー1帝京長岡
で富一が勝ち優勝した。
890 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 18:00:03.71 ID:uBbkTImPO
>>882 どうでもいい大会
千葉は流経・市船の選手は出ないよ
ピッコロってやつKNB北日本放送で高校サッカー見るだけの水橋高校卒業のやつか?
とりあえず明日明後日で地方大会が終わりだな
ランキングよろしく
>>891 ピッコロさんがマイミク許可するかは分からないけどマイミク申請してピッコロさんの日記見たら経歴とかわかるから見てみな
決まってないのは応援マネージャーだけか
GReeeeNだと歌披露もないだろうな
女の子だよ
大野いとがアレだったからまともなのを選んでるのかも
自演ゴミコテうぜえ
じゃ〜俺がマネージャーやるよ
福島県代表 富岡高校が資金難 らしいな。
おまぃら出番だぞ
900 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 02:23:01.28 ID:cKL8MZjyO
関東ランキング
流経大柏 プレミア1位
桐光学園 プレミア10位
前橋育英 プリンス1位
市立船橋 プリンス5位
山梨学院 プリンス8位
八千代 プリンス10位
国学久我 プリ2部1位
桐蔭学園 プリ2部4位
関東第一 プリ2部5位
幕張総合 プリ2部6位
鹿島学園 プリ2部7位
武南高校 プリ2部8位
佐野日大 プリ2部9位
901 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 02:41:32.63 ID:PvfBuD5V0
富一に勝る?
ゴミ、
902 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 03:06:22.33 ID:cKL8MZjyO
東北地方ランキング
青森山田 プレミア5位
山田2軍 プリンス2位
盛岡商業 プリンス3位
尚志高校 プリンス5位
仙台育英 プリンス7位
東北高校 プリンス8位
利府高校 プリンス9位
盛岡市立 プリンス10位
青森山田が頭3つリード
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 04:19:15.95 ID:as6B2Z4T0
日テレも東京の決勝なんていいから、静岡と千葉の決勝を中継しろよ。
>>900 プレミアでボロカスの桐光よりは、プリンス関東で強豪ユース勢相手にほとんど負けていない前育の方が明らかに上だろう。
905 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 05:11:22.25 ID:ovZaAXwtO
今年もかやまんのランキング待ってるぜ!!
ピッコロのランキングは毎年おかしいし不快になる。
コテのランキングなんかゴミ以下だろ
たまに楽しみにしてるみたいな書き込み見るけど頭おかしいんじゃないかと思うわ
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 06:46:11.24 ID:DUtIR7yvO
マネージャーは上田愛美だって言ってんだろが!
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 06:56:29.24 ID:wACeVHvH0
>>905 で?かやマン的にはどこが最有力なのよ?(福岡以外で)
>>902 これ見れば青森山田は鬼だろ
山田以外の東北の学校弱いのか?
あっぱれ青森山田
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 07:38:00.99 ID:fs9/HkXY0
長崎県代表は昨年に続き、元国見の小嶺監督率いる長崎総科大附属になりそう
選手権予選
10/16(土) 試合予定
決勝
東京A 12:00 修徳×成立学園
三 重 12:05 海星×四日市中央工
熊 本 12:10 鎮西×熊本国府
滋 賀 12:15 野洲×綾羽
栃 木 13:00 宇都宮短大附×矢板中央
大 阪 13:00 履正社×東海大仰星
佐 賀 13:00 佐賀東×佐賀北
長 崎 13:10 長崎総科大附×鎮西学院
静 岡 13:30 清水桜が丘×藤枝東
和歌山 13:35 初芝橋本×近大和歌山
奈 良 14:00 五條×一条
東京B 14:15 駒大高×国学院久我山
913 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 11:33:13.79 ID:dDSD7ftL0
岐阜工業-帝京可児 岐阜工業先制
準決勝
岐 阜
11:00 帝京可児×岐阜工
13:30 中京×各務原
山 口
10:00 西京×高川学園
12:00 慶進×聖光
福 岡
11:00 東福岡×筑陽学園
13:00 東海大五×九州国際大付
鹿児島
10:00 神村学園×鹿児島実
12:10 出水中央×尚志館
915 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 11:38:04.58 ID:dDSD7ftL0
ぎふ蹴球速報 @Gifusoccernews
[高校サッカー選手権岐阜県大会☆準決勝@長良川球技メドウ]
帝京大可児0-2岐阜工
帝京可児オワタ
まあ帝京可児は優勝争いには関係無いけど杉本君は見たかったな
917 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 11:48:32.73 ID:dDSD7ftL0
関東地方(特に茨城)の人は来年鹿島の練習場へ行けば怪我でもしない限り見れるけど遠方のサポはつらいね
>>781 釣男はポルトガル語(母語)、日本語以外に英語ができるし、
マスコミとの受け答え見る限り、決して馬鹿ではないと思う。
>>855 守山と水口はまだ土なのかな?
野洲は新幹線がからんだのが大きかったね。
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 12:18:09.04 ID:7AKNa7ld0
正智深谷がプリンス無関係なトコに王国・埼玉の裾野の広さを感じる
へええ、帝京可児負けたのか
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 12:29:52.87 ID:cKL8MZjyO
>>920 埼玉県は弱くないね…しかし、王国ってナイよ
>>855 ユースに取られるようになったから
高校も金かけて設備投資してるな
三重決勝
前半終了
四中工1ー0海星
東福岡1-1筑陽で延長
そして東福岡勝ち越しらしい
926 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 13:03:13.94 ID:dDSD7ftL0
準決勝(試合終了)
岐阜工業2-1帝京可児
>>920 深谷ってホント葱畑しかないド田舎だぞ?w
正智もそうだけど、ラグビーでお馴染みの深谷高校なんて四方八方畑に囲まれた中にポツンと建っていて、正に絵に描いたようなド田舎高校そのもの。
928 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 13:38:10.90 ID:BRVFxB5q0
三重は四中工が5点目…
試合終了
四中工5ー0海星
6年連続31回目出場決定
綾羽3‐1野洲
綾羽初出場
932 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:09:23.95 ID:LbbHX4p5I
四中工マジか
今年の四中工は弱いと聞いていたけどな
野洲負けたのか
935 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:28:58.32 ID:3klaor0gO
>>920 東西南北に強いところがありますからね。埼玉は。関東では千葉と双璧でしょうね。
936 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:29:11.35 ID:SMLJ/L+u0
静岡決勝 前半終了
藤枝東1-0清水桜ヶ丘
937 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:30:35.76 ID:fs9/HkXY0
長崎決勝:総附2−0鎮西 後半
938 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:32:03.20 ID:3klaor0gO
>>902 プレミア1位ってやっぱりユースなんだろうか?どこかのプロサッカーチームの。
941 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:45:14.55 ID:/k6vgMxCO
うそつくな静岡0-0だぞ。後半10分
長崎決勝終了
総附3−0鎮西
943 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:47:29.01 ID:fs9/HkXY0
長崎決勝終了:長崎総科大附属3−0鎮西
総附は、元国見の小嶺監督が率いるチーム
944 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:47:35.11 ID:3klaor0gO
>>939 さすがだな。
プロサッカーチームのユースを出し抜くとは。
945 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:47:59.99 ID:YBK9K2540
長崎決勝:総附3−0鎮西 終了
小峰死ね
成立学園すごいな
今年はユースのチームよりも
流刑と市船が飛びぬけて強いらしいね。
成立逆転した3-2
948 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:51:23.84 ID:ZYd/Z/Kh0
栃木決勝 : 矢板中央 1 (試合終了) 0 宇都宮短大附
ゴールすみ美しすぎワロタ
東京 ロスタイムに追いついて延長
951 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 14:56:57.15 ID:HmxgnW/+O
修得同点
野洲は期待を裏切らないな
954 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:01:34.09 ID:mSlOhBQ30
成立アディダス ユニいいじゃん
アンブロよりマシ
955 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:06:23.36 ID:mSlOhBQ30
修徳勝ち越し
4−1
高校生のくせにゴール後にスタンドに駆け寄るとはけしからん
957 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:07:31.05 ID:mSlOhBQ30
4−3
958 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:09:12.62 ID:iTxYZXTBO
山口準決勝
西京1−0高川学園
慶進1−0聖光
959 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:10:15.32 ID:0UkYVur60
国見ってもうダメなのか?最近低迷してんじゃないか?
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:11:13.06 ID:iTxYZXTBO
山口準決勝
西京1−0高川学園
慶進1−0聖光
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:11:42.92 ID:3klaor0gO
>>948 報告ありがとうございます。宇都宮短大付属はやはり強くなってきていますし力をつけてきていますね。
蟹負けたのかw
963 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:12:52.26 ID:mSlOhBQ30
東京都1部リーグの成績
横河 1位
駒澤 2位
帝京 3位
成立 4位
実践 5位
朝鮮 6位
修徳 7位
高輪 8位
国士 9位
駒場 10位
>>959 国見の監督が総附に動いてから低迷し始めたからね
監督ありきのチームだってことだね
965 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:15:52.88 ID:mSlOhBQ30
菅生も暁星も落ちぶれたな
成立同点のビッグチャンスをはずす
藤枝東勝った
968 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:21:25.66 ID:JGomukDJ0
大阪決勝
履正社初優勝
969 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:21:39.92 ID:3klaor0gO
なんか全国の県予選で流径大柏対市船が最後ってドラマチックだな。県大会の決勝戦にして事実上の全国大会の決勝戦でもあるのか。
修徳勝ったなすげえ試合だったな
プリンス関東一部
1位前橋育英
2位柏レイソルU18
3位FC東京U18
4位大宮ユース
5位市立船橋
6位横浜FMユース
7位横浜FCユース
8位山梨学院
9位浦和ユース
10位八千代
972 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:24:16.50 ID:WrZ4hEX60
四中工、勝った。
和歌山 試合終了
初芝橋本2‐0近大和歌山
初芝橋本2年ぶり12回目の出場
974 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:26:14.62 ID:3klaor0gO
さて、そろそろ全国の代表も揃いつつあるな。
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:27:44.96 ID:mSlOhBQ30
埼玉が双璧ってwww
高校なら正智、クラブなら大宮
それぞれ強いけど。
双璧とか言えるほど定着してないし。昨年までの結果を見ると神奈川だろうな。
>>969 いや、岐阜の方が後ですから。
準決勝第2試合 各務原3-1中京
24日決勝 岐阜工×各務原
977 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:30:43.24 ID:mSlOhBQ30
西が丘 って500円なのな、
本当に当日は女子高生 満員御礼状態だから
978 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:32:06.90 ID:6ST/7J30O
大阪決勝PK戦
履正○○○○
仰星○××
履正社1-1(PK4-1)東海大仰星
979 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:32:51.45 ID:mSlOhBQ30
理性者やっと出てきたな。
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:33:40.00 ID:yFNYanCV0
08〜12実績関東ランク
S千葉
A群馬(インハイ優勝1、選手権4強1、選手権8強1、インハイ8強1)
B神奈川(インハイ優勝1、選手権8強1)
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:38:35.57 ID:mSlOhBQ30
大阪1部
1位 履正社
2位 興國
3位 金光大阪
4位 桃山学院
5位 大阪学院
6位 関大北陽
7位 清風
8位 大体大浪商
9位 桜宮
10位 阿武野
大阪2部
A1位 大阪朝鮮
B1位 東海大仰星
C1位 槻の木
綾羽(滋賀) プリンス関西二部6位
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:41:34.62 ID:mSlOhBQ30
関西プリンス1部
1位 大阪桐蔭
2位 京都橘
3位 東山
4位 近大附属
5位 洛北
6位 関西大一附属
7位 大産大附属
8位 野洲
9位 久御山
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:44:11.17 ID:mSlOhBQ30
関西プリンス2部
1位 阪南大附属
2位 神戸弘陵学園
3位 草津東
4位 滝川第二
5位 市立一条
6位 綾羽
7位 初芝橋本
8位 近大附和歌山
9位 和歌山北
10位 京都両洋
最近、神戸科学技術が消えたな。
>>978 延長後半にGK交代
そのGKが2本阻止
二人目はコースが甘かったが
三人目は片手で触ったボールがポストにあたり、
ピッチ側に弾んだ
2014高円宮杯U-18関西プリンスリーグ参入戦
10/14(月)
野洲(プリンス1部8位)0−6履正社(大阪1部1位)
残当
989 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:46:29.88 ID:biZUuo7C0
これまでの県大会決勝で倍返し倍返しされた学校はどこだろうか?
990 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:47:03.36 ID:mSlOhBQ30
往年の強豪と同等のレベルが今はわんさかあるからな
守山北、神戸科学技術、奈良育英
991 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:54:46.99 ID:mSlOhBQ30
関西プリンスは1部と2部の実力差はほとんど無いみたいね。
992 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 15:56:24.81 ID:mSlOhBQ30
関西1部≧関西2部≧大阪一部
関西は、クラブユースが殆ど無いみたい。
>>986 実業系高校だと進学に不利になるから、普通科高校の強豪校や
力入れてる高校とかに流れて行ってるんでない?
それでも県大会ではベスト4くらいまでは顔を出してるから、
言うほど弱い訳ではないけど。
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 16:16:56.53 ID:EyDB1VNz0
野洲が出れないのはなんか寂しいな 綾羽って強いのか
996 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2013/11/16(土) 16:20:07.11 ID:WpDr9Q3U0
もう次スレ立ってるじゃん
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 16:26:08.13 ID:v2dDiY1e0
ゴミコテが立てたスレは隔離スレにすればいい
1000
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)