シーズン移行は結局どうなの?秋春制議論スレPart73
952 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/04(木) 19:32:21.04 ID:RjL0XhPS0
>>950 なるほど
ナビスコの決勝トーナメントを2試合、天皇杯を1試合減らして
2月開幕を避けるって事ね
>>951 日本語を出来るようになってから出なおして来いw
日本語ができないババアが何か言ってるわ
>日本語を出来るようになってから出なおして来いw
俺の書いてる内容が理解できないの?
そんなに難しいことは書いてないはずだけど?
まあ、ただのアホだから理解できないのだとしても仕方ないけども、
一つぐらいはまともに質問に答えてほしいんだけどね
955 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/04(木) 19:47:51.11 ID:RjL0XhPS0
>>954 よし、今日は特別だ
半分は優しさで出来てるチップちゃんが
幼稚園児でも分かるように優しく諭して上げる(・∀・)
↓が君の意見
>もしも、来年の合宿期間を1か月取る予定だったとしても、それが原因で日程が破綻するのであれば、
>Jリーグと協会との間で調整し、合宿期間を3週間に短縮してもらうという対策が取れる
>そうすれば、リーグ戦を1試合ないしは2試合消化できるので、破たんを回避できるようになるかもしれない
ウチが言ってるのはこれ
>W杯は最低2週間の準備期間があるから2週間より短縮出来ないぞ?
君の、仮に準備4週間があるなら1週間縮めて3週間にすれば2試合分の余裕が出来る
に対して
ウチは縮めるにしても最低2週間の準備期間って規約があるから
2週間以上は縮められない
と言ってるのさ
分かった?貴方のトンチンカンな反論が如何に日本語を理解できてなかったか?
>>955 日本語を理解できてないのは、俺じゃなくてあなたでしょ
2週間をさらに短縮しろなんて、誰も言ってませんけど?
来年の中断期間がどれぐらいになるかわからないけども、
調整次第では、何試合かリーグ戦を詰め込めるだろうから、
それが原因での破綻を回避できるんじゃないの?、って話をしてるんだけどもね
そもそもの問題として、W杯前の中断期間が2週間しかなかったことは一度もないのに、
なんで、来年の中断期間が2週間という前提で話をしてるのかな?
本来は、チップさんんがこういうデータ↑を出さないとダメなんだけどね
アホだから、正しい議論の進め方を知らないのだろうね
>>952 理解できたなら、シーズン移行しか解決策がないように思い込んで煽るのは止めな
不毛だよ
>>958 そんなの出せないだろー
チップは特例つかえば2週間の準備期間を短縮できるといってるんだぜ
961 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/04(木) 22:02:05.29 ID:RjL0XhPS0
>>956 やっぱり日本語が理解できない阿呆の子か(;^_^A ヤレヤレ
1週間縮めたら解決出来るのかどうか?に「かもしれない」で語るなヴァカ!!
何週間縮めたら解決出来るか?で語れ阿呆
>>959 メリット・デメリットの話をしようよ(´・ω・`)
ウチの意見は「秋春制でも春秋制でも2月に試合をするなら秋春制の方がメリットが大きい」なんだから
まぁ、確かに貴方の言うように試合数を減らせば
ウチの言う「春秋制でも3月開幕では日程は破綻する」は間違いになるけど
デメリットは春秋制2月開幕より大きくなるでしょう?
春秋なら4年中3年は1月1日まで日程組めますから
>>961 「破綻するから移行は絶対」みたいな話で煽っておいて何を今さら
メリットは
上で同じこと言ってる人いるけど、W杯年以外は今のままの方が余裕がある。
W杯年でも同等のスケジュールは組める(破綻はしない)
デメリットは
>>945の方法なら
ナビスコ勝ち上がったチームの半分にホーム開催の恩恵が無くなるだけ
天皇杯は大して変わらん
平日開催は秋春の方が多い
どっちが上か明らかだと思うが?
現在の夏移籍で獲得している欧州選手は観客数増加させるほどのレベルではないから、移籍期間を同じにしても観客数を増加させるような選手が増えるとは思えないけどな。
四年に一回ぐらい天皇杯を中止にしたって良いんだし。
年によって天皇杯の決勝時期がことなるのがあれなら
いっそその年は天皇杯中止して4年に一度の別の大会開催したらいいんじゃね?
967 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 00:29:56.07 ID:nsjSXhY00
>>963 原博実が言ってる現行の春秋制のデメリット(秋春制のメリット)にリーグ終盤の代表Aマッチデーってのがあるからなぁ
それに
J来季以降2月開幕も 秋春制への議論進まず…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/17/kiji/K20130417005624460.html Jリーグが来シーズン以降の2月開幕を検討していることが16日、分かった。
3月の第1週にスタートする現行制度では、開幕前の2月下旬にアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の初戦が行われるため、ACL出場クラブは調整に苦戦。
各クラブから「Jリーグの開幕後にACL初戦を戦いたかった」との声が上がっていた。
開幕を前倒しすれば、過密日程の緩和による試合の質の向上や、興行の期間の拡大による収入アップも見込めるため、戦略会議などで議論が行われている。
----
って記事もある
それを加味すると、ウチは秋春制の方がメリットが大きいと思うなぁ
968 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 00:35:51.84 ID:nsjSXhY00
>>964 春秋制よりは、マシって部分はあるよね
開幕前に取れて、キャンプでチームに馴染ませられるって言うのは
現行で夏に外人選手を取る為には
・開幕から半年間外人枠を空け戦う
・夏に外人選手に違約金を払って契約解除して外人枠を空ける
ってリスクがあるから
ましてそれが選手じゃなく、外人監督ならそのリスクは顕著だよね
>>968 それが観客数増加を導くほど効果的なのか、そこに疑問がある。
結局残りカスな選手しか獲得出来ない資本状況でそこまで移籍期間の一致が有効なのか?
欧州各国から観客数増加を期待出来るほどの選手を勝ち取るには日本はハンデが多いから資本力で大きく上回る必要がある。
970 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 00:51:36.92 ID:nsjSXhY00
>>969 現状でも外人選手はJリーグに来てるからね
0が1になる話じゃなく、1が2になる話をしてるんだし
春秋制で開幕前に違約金を払って外人を取るより
秋春制で開幕前に違約金を払わず外人を取れる方が経済的だし、違約金分を年俸に上乗せすれば上のランクに手を出せる訳だし
その部分は、春秋制より秋春制にした方が確実に良くなる部分だよね
上のランクの選手の方が動員増には効果的だし
チームの成績アップも動員増に繋がる部分だしね
アジア市場の放映権料を狙うにもチームが強くなる事は重要な条件だし
選手だけじゃなく、外人監督にしてもチームと契約満了する夏じゃないと取れない監督は居るんじゃないかな?
シーズン途中のクラブから監督を引き抜くのは現実的で無いし
Jリーグで育成監督と言われてるのは殆どが外人監督だし
という根拠のない妄想
>シーズン途中のクラブから監督を引き抜くのは現実的で無いし
熊ペは5月にオーストリア2部の監督引き受けた3週間後に広島が引き抜きました
>>970 だが夏移籍の欧州選手達はとても観客数増加に貢献しているとは言えない。
それが秋春制でいきなり観客数増加を導くレベルの選手が引っ張るようになるとは思えない。
974 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 01:07:56.84 ID:nsjSXhY00
>>973 例えば、大宮は昨年夏にズラタンとノヴァコ取って、成績を上げてって
今年は上位になってるが、それで観客増には繋がってないのかな?
ズラタンだって、ノヴァコだって大スターって訳じゃないでしょう?
>>974 大宮の現時点のホーム平均観客動員は11500程度、昨年とほぼ同じ。
あと大宮の欧州2トップは残念ながら原口や大迫とたいしてゴール数が変わらない。
これが観客数増加を導くレベルの選手達とは思えない。
大宮は比較的資本力があり補強にも積極的なクラブ
その大宮が夏の移籍金ゼロで獲得した欧州選手がこの程度のレベル。
これが今のJリーグの資本状況を表している。
977 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 01:35:06.11 ID:nsjSXhY00
>>975 成績が上がってるのは事実だからなぁ
万年残留争いのチームが、一転して優勝争いしてる訳だし
>>976 このレベルの選手と言っても、現役代表クラスだからなぁ
しかもJリーグでも、しっかり活躍してる訳だし
貴方の主観で「思えない」とか「このレベル」って言われても客観性がなければ話にならないのでは?
>>977 実際に観客数増加していない。
ゴール数もJの若手と同じレベル。
ちゃんと具体的な数字をあげているから主観性は低いと思うが?
>>967 だから四年に一回、見直されるマッチデーを持ち出しても無駄だ。
2016年までは春開幕で基本合意されたから今のマッチデーでは17-18しか残ってない。
公式が否定のコメントを出したとか言っても無駄だ
もう物理的に2016年は間に合わないから
>>977 昇格してきたチームが、そのまま優勝したり
それは最近のJリーグの傾向に過ぎない
>>967 そのメリットは平日開催が増える分を補填できるのか?
終盤にちょっとした間があくのは、そこまでデメリットとして大きいのか?
具体的にして比較してみてくれ
俺には移行することによるプラスは皆無に見えるわ
2月開幕は案の一つで、回避策はいっぱいあるんだし
981 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 02:03:33.66 ID:nsjSXhY00
>>978 得点って物差しが間違ってないか?
ズラタンは自らをストライカーじゃなくチャンスメーカータイプと語ってるし
チャンスメーカーというなら
そういうデータを持ってきたら?
自分はいちゃもんつけるだけで
何一つまともなデータを持ってこない
983 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 02:08:19.23 ID:nsjSXhY00
>>979 >2016年までは春開幕で基本合意された
情報古いぞ(´・ω・`)
それはデマだってJリーグが否定した
このスレをスレ内検索しれ
>>980 冷静に考えれ(´・ω・`)
春秋制でも、試合数を減らさなければ2月開幕になるほど過密日程 = 水曜も完全に埋まってる
なんだから秋春制が平日開催が増えるは間違った認識だぞ?
>>983 上段
否定しようが、どう足掻いても2016年は間に合わない。
下段
ワールドカップ本番期間中の裏がまだ手ついてない。
いままではカップ戦も含めて開催は自粛してたが、
ココに代表選手不在のカップ戦を持ってこれる余地は残ってる。
第1節
2010年3月31日
第2節
2010年4月14日
第3節
2010年5月22日
第4節
2010年5月26日
第5節
2010年5月29・30日
第6節
2010年6月5・6日
第7節
2010年6月9日
986 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 02:19:29.29 ID:nsjSXhY00
>>984 上段
なぜに?
ならなぜJリーグは合意報道をわざわざ否定したのかしら?
下段
W杯出場国は、W杯開催中にトップリーグの試合をして良いの?
FIFAの規約で駄目ってのを見た記憶が有るような無いような
記憶があやふやだわウチ(/。\)
見たなら探してこいやボケ
>>986 ワールドカップ出場国はトップリーグの試合開催は禁止って
明確な公式のソースで見たの?
どの国もワールドカップ期間中はオフだったり自主的に空けてるのを
そのような規約があると勝手に解釈されて伝聞が一人歩きされてる可能性がある。
唯一わかってるのは協会の方に拘束力がある事のみ。
試合開催の可否までは聞いた事が無い。
現に欧州のCL予選はワールドカップ期間中から始まるし
たとえ春秋で2月開幕があったとしても4年に1回
秋春は毎年
これで同じだと主張する姑息なゴミ
990 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 02:30:56.84 ID:nsjSXhY00
991 :
次スレ:2013/07/05(金) 03:38:51.98 ID:tUOcjrDe0
>>983 W杯開催の前後(5月後半と7月半ば以降)について、
春秋制は試合が入れられる(代表招集者無しでもナビスコの試合を消化できる)
これで少なくとも2試合、ギリギリまで入れれば4試合くらい春秋制の方が余裕ができる
秋春制ではこの期間はオフで使えないので、冬の寒い時期に入れるか過密日程のままにするしかない。
使ってもいいけど、ただでさえ短いオフが更に短くなる
明確に差がある
993 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 12:58:29.76 ID:nsjSXhY00
>>992 リーグじゃなく、ナビスコ2試合程度なら
>>967のメリットで充分補って余りあると思うが?
リーグ終盤の2ヶ月〜3ヶ月分のリーグ戦が改善される訳だし
移籍金が掛からないで開幕前に取れる部分だけを見ても
>>993 そこでナビ2〜4試合分消化できるからその分他が空けられる
→空けたとこを組み換えて平日開催を減らしたり過密日程を緩和できる
メリットはナビスコに限定されないの
それでも釣り合うか?
>>990 大陸選手権が14日前から協会に拘束力があるってソースも探しとけよ。
996 :
チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU :2013/07/05(金) 17:47:58.32 ID:nsjSXhY00
>>994 よく考えろよ(´・ω・`)
ナビは基本的に水曜開催だろう?
それを6月に動かしても、開いた日は水曜なんだから、リーグ戦の平日開催は変わらないだろう(´・ω・`)
しかも前半戦のナビ予選の裏には、ACL予選があるからリーグ戦開催できるか怪しいし
出来たとしても2試合だ
たいした大きさのメリットではないよ
>>961 来年の日本代表の日程すらわからない状態なんだから、
「かもしれない」としか言いようがないだろ
何度も聞いてるけども、来年の日程が破綻するというのは、
何が原因となって破綻するのか?
それによっては、中断期間を1週間短縮することで
回避できるようになる「かもしれない」と言ってるんだけどね
あなたの想定では、何週間分が収まらないことになってるの?
その具体的な根拠を付けて教えてね
それと、
>そもそもの問題として、W杯前の中断期間が2週間しかなかったことは一度もないのに、
>なんで、来年の中断期間が2週間という前提で話をしてるのかな?
に関しての回答もよろしく
北海道以外での7・8月開催と
積雪地での12〜3月上旬開催は不可能って前提で組むべきだと思う
a.1リーグあたりのチーム数を減らす
b.積雪地を排除する
c.代表戦との同日開催を可能とする
どれかを満たさんと無理
全滅を防げるのはcしかなさげ
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/05(金) 18:53:29.70 ID:tUOcjrDe0
次スレ
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)