移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4438

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4437
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368440152/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1358097685/

【未確定情報専用】「ら」スレ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357336757/

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1366895310/

したらば 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36300/1267442997/

【まとめサイト】
2012-2013「ら」情報
ttp://www.kobaton.net/ra/

J1移籍情報
ttp://www.jsgoal.jp/special/2012move/?c=j1
J2移籍情報
ttp://www.jsgoal.jp/special/2012move/?c=j2

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf
本規則は、2012年4月1日より施行する
2012年12月20日 改正
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:13:32.40 ID:badrnfZ40
◇ アウェイ動員

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計  S.S.
=============================
01  脚 阪. 16,492. 20,073  -3,580 ▼ ↓  . 7   115,447  92.0 >>1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
02  京 都  8,081  5,950  +2,131 △ −  . 6 .   48,487  56.9
03  横浜C  8,034  7,541   +493 △ −  . 7 .   56,239  56.7


21  栃 木  4,549  5,408   -859 ▼ −  . 7 .   31,840  42.2
22  富 山  4,505  5,302   -796 ▼ ↑  . 7 .   31,538  42.0
=============================
   全 体  6,412  5,805   +607 △ ↑. 153.  978,991  50.0
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:18:11.49 ID:5qzxRHt+0
【悲報】 民主党 「 ”韓国人” や ”在日” は差別用語」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368456789/
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:20:40.41 ID:6SY6qYxR0
内田同僚の元ドイツ代表DFが現役引退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-01118702-gekisaka-socc

メッツェルダー32歳・・・
勿体無い
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:20:49.81 ID:a+5x8OvK0
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:21:01.08 ID:1a08Gvxq0
安間復帰しないかな。藤田健も。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:21:07.03 ID:j3ablYVL0
ラインを高く保つことでオフサイドルールを生かして守備するのと
オフサイドトラップを仕掛けるのは全然違う
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:21:30.79 ID:W5L+XaiU0
Jリーグの人気投票で甲府の選手が一人も入ってなくて悔しい
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:21:44.64 ID:cLUX5LoX0
俺、甲府サポだけど明日は長居に行ってくる。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:22:17.52 ID:W5L+XaiU0
メッツェルダーとノヴォトニーって怪我ばかりで早くに引退したところが印象被る
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:22:41.78 ID:SJ5TPpfFO
マイク、ダヴィに続きウーゴも強奪されるんだろうか…
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:23:53.64 ID:WLBr/3Px0
俺、甲府サポだけど
>>5の弾幕って何の意味なの?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:24:02.34 ID:3Mn3cj240
俊さんのニーリフトは何で誤認認定されないの?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:24:27.08 ID:W5L+XaiU0
ウーゴってなんか、
実力は悪くないけど他が金積んでまで欲しいかって言うとそうでもないって感じじゃない?
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:24:57.95 ID:670ggbuC0
甲府サポなんだけどどの審判を嫌えばいいんですか?
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:24:58.47 ID:0XyizVLJ0
クルピ「合コンが日本サッカーをだめにするんだ」(´・ω・`)

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130514-1127145.html

C大阪のレビークルピ監督(60)が14日、FW柿谷曜一朗(23)、MF山口蛍(22)ら若手を集め、ブラジル流女性の口説きのススメを説いた。

「日本は合コンで恋人を見つけるが、ブラジルでは気に入った女性を見つけたら、その場の雰囲気を見て口説かないといけない。それはサッカーにも通じるものがある」。

状況に応じて違った判断が求められるサッカーも同じだという教え。柿谷は「僕にはよく分からなかった…」と苦笑いだったが、15日のナビスコ杯鳥栖戦(金鳥スタ)に勝てば2年連続1次リーグ突破の可能性もあるだけに、ブラジル流の判断力でホームで白星をつかみとる。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:26:22.56 ID:nqNumOc30
合コンも空気読まないと駄目だよ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:26:40.49 ID:8n6wz3Pb0
微妙な判定の際には、競技場内でリプレー映像を流さないようにすることも各クラブに求めた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130514-00000045-dal

これは酷いwwwww
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:27:04.27 ID:SJ5TPpfFO
クルピワロタww
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:27:07.45 ID:a4RNBUMN0
そういや日本に来てナンパしてたブラジル人監督もいましたね
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:27:31.06 ID:FsjiVsX60
>>18
こんなんだからJリーグは成長しないんだ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:28:01.13 ID:pKXPRBAQP
>>18>>21
FIFA準拠
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:28:11.36 ID:sBLPPVvv0
甲府サポが嫌ってる審判は

・野田・・・2005年のアウェイ札幌戦で、藤田にレッドカード出される
・鍋島・・・2007年のアウェイ川崎戦で、2枚のレッドカード出される

他にも下手なやつはいた気がするけど強烈に印象に残ってるのはこの2人
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:28:34.46 ID:He07BUPe0
賭けの対象になってんだから間違いないようにするのは当然だよね
それとも間違いが必要なのかね
JにしてもFIFAにしてもさw
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:29:07.17 ID:9tpxzeum0
そもそもFIFAがカスだから仕方ない
もう無視して独自ルール作っちゃえばいいんだよ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:29:07.96 ID:eKOpByMu0
セレッソで合コンといえば…
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:29:48.21 ID:sBLPPVvv0
ウーゴは体力があまりない。
後半になると動きが鈍くなりパスやトラップも雑になるのが課題。
元気な時はキープ力もあり良い選手なんだけど。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:29:49.90 ID:j3ablYVL0
>>18
審判の判定が正しいと思って運営はリプレイ出してるのにこれはねーよなあ
じゃあギリギリでオンサイドだったときはどうしたらいいんだろう
微妙な判定だよな
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:32:25.20 ID:TfGAWbgw0
>>18
ってことは怪しくてもゴール映像流さないってことか?
これはゴール映像だから流れたんだろw?
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:33:59.66 ID:cLUX5LoX0
>>16
俺、甲府サポだけど「ら」って誰だよ。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:35:18.92 ID:sBLPPVvv0
ていうか戦術が研究されてきた気がするからここから落ちて行きそうだわ
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:35:19.29 ID:VZuTu2hH0
>>16
その場で口説いたせいでオカマと4Pしそうになったストライカーがいるらしい
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:35:57.50 ID:iK/VcD+SO
>>30
永里源気選手【ら】と契約を結ばないことになりましたのでお知らせします。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:36:02.43 ID:j3ablYVL0
ゴール判定なんてさ、ゴールラインからボール一個分入る場所から溝掘って段差つけたらええんや
したらゴールインの時は段差にあたってネットの方に飛んでく
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:36:58.93 ID:uJqgdz2j0
やっぱ怪しいのは意図的にリプレイださないんだなー
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:38:06.09 ID:bYeg0fr90
>>24
間違いを狙って起こせる余地を残したいだけのように見えるんだよな
まともな理由が無いから
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:38:42.58 ID:MOOkIWad0
この件で浦和への処分はないの?勝ち点剥奪は難しくても500万円ぐらいの罰金とか…
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:41:09.47 ID:8n6wz3Pb0
もうスタジアムではゴールシーンを今後一切流さないでいいんじゃね?w
協会は各スタジアムの大型ビジョンを回収したらいい
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:41:18.11 ID:+/9W2cld0
なんで浦和が処分されるんだよw
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:42:31.96 ID:MOOkIWad0
>>39
え?だって誤審で得しっぱなしなのはおかしくない?
あとそのリプレイ流したのもまずいんでしょ?
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:42:57.23 ID:Z6YfLieR0
甲府サポだけどいい加減審判が守られる過ぎてムカついてきた
せめてメディア(j`goalで審判批判の文を取り除く)の審判批判を解禁しろ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:45:05.27 ID:sBLPPVvv0
技術が無いのでとりあえず守ってイチかバチかのサッカーにする

そういう守備的なサッカーで結果出す

相手も研究して引いてくる、こっちがボール持つはめになる

技術が無いので繋がらず、逆にやられる


こうなってしまったときどうすればいいの?
こっちも引いて0-0の膠着状態に持っていけばいいの?
アドバイスください
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:46:38.56 ID:Z6YfLieR0
きたえたセットプレーで 勝ちまくり
伝説を増やして 次の町へ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:47:45.35 ID:Z6YfLieR0
すまん誤爆した
半年ROMるわ
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:47:56.12 ID:bYeg0fr90
>>42
得点力が半端ない2トップを連れてきて
残り全員で守る
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:47:59.59 ID:dKIQHRE0O
三田寛子乳たまらんな
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:48:05.32 ID:Pjl+tswn0
互いに極力リスクを避けてほんのちょっとのスキを探り合う試合展開は個人的に好き
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:48:14.56 ID:SJ5TPpfFO
馬鹿に構うとか…

甲府のベストイレブンとかどんな感じよ?
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:50:02.54 ID:vaxSn0zY0
ドン引きで結果出す→それだけじゃ相手に研究される→ポゼッションを強化する→(ry
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:50:15.28 ID:b6tyre260
>>42
ボールの上に座り込んで
来い来いと挑発する
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:50:17.30 ID:SJ5TPpfFO
>>42
つセットプレー
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:51:00.94 ID:9tpxzeum0
>>42
セットプレーに賭ける
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:51:17.41 ID:Xy0Ib4EZ0
守備を固めてさえいれば1-0、1-1、0-0とかで
勝ち点拾えてるんだからそれで良いんだよ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:52:29.65 ID:iFuEral+0
新潟パターンですね
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:52:53.74 ID:Xy0Ib4EZ0
0-0の難しいゲームを外人頼みとかセットプレー頼みとかそれ一発で打開できるチームっていいよね
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:54:32.15 ID:hYtAYMsL0
守備的なサッカーもいいけどそれだとゴールが決まらなくてつまらないってガンバが言ってた
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:55:35.04 ID:670ggbuC0
そういえば鍋島って久々に思い出したけど、引退でもしたの?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:56:46.42 ID:zaODMuEbO
鍋島、辞めるってよ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:57:14.31 ID:o2WhhzqJP
>>40
本気で言ってる?釣り?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:57:33.29 ID:gqYk8Y6Q0
 バレー ハーフナー ダヴィ

      藤田
   林     山本

佐々木 土屋 ダニエル 吉田

      河田
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:58:57.57 ID:ibx4uw/w0
>>48
今のベストメンバーはこれ

    ウーゴ  平本
  羽生       柏
    佐々木 山本
 松橋 土屋 青山 福田
       河田
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:59:24.22 ID:Bnqs5uvmO
鹿サポのしつこさにはひくな。
いつも優遇されすぎだからか。
同点にされてからシュート二本じゃどっちにしても勝ち目はなかったろ。
データ的にも後半失速するのは分かりきった事だしな。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:59:55.19 ID:9tpxzeum0
鍋島かあ
緑戦でのPKやりなおし3回と小針の退場はいまだに思い出すとハラ立つわ
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:00:40.22 ID:6koly8nu0
南アW杯のGL1戦目はどこの国も
失点のリスクを考えてあまり攻めに出ず慎重な試合運びしてたな。
日本は大会通してそれが顕著だったけど
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:01:39.58 ID:ywPKWEGm0
>>53
いつまでたっても守備的なサッカーで残留争いはいやや!!って攻撃的なサッカーとか言い出して沈没する
よくある光景
あと守備的なサッカーである程度強くなると、今度は相手が守備的に来てボール持たされてテンパるケース
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:01:44.04 ID:hMGPEqGo0
>>18について叩いてる奴は2002年の日韓W杯見に行かなかったの?
ファウルとかPKとか微妙なジャッジの時は映像止めてただろうが
こんな基本的な事もお前らが知らなかった事にびっくりだよ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:01:50.22 ID:rD+SDmEh0
守備的サッカー(ドン引きサッカーなど)が否定されるこの世の中がどうかしてわ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:02:54.74 ID:nqNumOc30
>>66
下手したら暴動起こるからな
普通は流さないよな
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:03:29.98 ID:6koly8nu0
否定じゃなくて、相手も同じようなことやってきたらなかなか難しい試合になるから
それをどうするかって話だと思うけど
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:04:01.75 ID:0DgQSq4Q0
NHKどうしたw
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:05:55.45 ID:eyCD6pa50
外人頼み1発で仕留められるチームなら良いけど
そんなことができるチームは限られてるし、手数をかけて攻めに出なきゃいけないチームもある
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:06:14.92 ID:rD+SDmEh0
いや今のスレの流れじゃなくて・・
ドン引きサッカーやるといいイメージがつかないこと
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:07:49.83 ID:TSZyEUSs0
「外国人」「セットプレー」


これ試合に勝つための2大キーワードな。勝ちたかったら強力FWと、セットプレーのキッカーを補強しな。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:08:09.33 ID:Jj0WX20Q0
オールスター投票上位の所属クラブ人数

甲府 (´・ω・`)
湘南 (´・ω・`)
大分 (´・ω・`)
清水 (´・ω・`)
鳥栖 ○
新潟 ○○
川崎 ○○○
大宮 ○○○○
桜大 ○○○○
名鯱 ○○○○
木白 ○○○○○
磐田 ○○○○○
広島 ○○○○○
瓦斯 ○○○○○
仙台 ○○○○○○
横鞠 ○○○○○○
浦和 ○○○○○○○○○
鹿島 ○○○○○○○○○○
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:08:26.77 ID:V29Ult3U0
>>61
佐々木って結構いい選手だな
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:09:45.21 ID:pHniFJjA0
>>74
わかりやすい
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:04.27 ID:OQdWFEgsO
守備型のサッカーながら二年続けて好成績残した仙台はやっぱり凄いんだな
今年も中位くらいには入れそうだし
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:22.04 ID:eKOpByMu0
中日ジョイナス監督と井端がベンチで大喧嘩したらしい
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:32.84 ID:pHniFJjA0
元々積み上げてきた守備ベースの戦いに、ちょっと攻撃の色を加えればいいんだけど

でもそのバランスをうまく取れないチームが多いよね
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:38.32 ID:YIlxbtLU0
あーあ日テレG+やきう延長…
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:49.01 ID:b1Ut11zt0
【横浜】富沢、後輩のために勝利誓う

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130514-1127132.html
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:10:52.55 ID:fEkD6ywv0
>>67
むしろ最近のらスレって気持ち悪いくらい守備的サッカーを持ち上げて
攻撃的サッカーを叩いてるんですが
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:11:17.29 ID:gqYk8Y6Q0
あたし甲府サポだけど昨年J2で24戦負けなしのぶっちぎり優勝ができたのは
前半戦でまともにポゼッションやってた土台があったからだと思う
後半戦はわりと現実的なサッカーをしてたけど、
最初からそうだったらダヴィ依存がもっと酷い事になっていた気がする
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:11:42.14 ID:pHniFJjA0
今は大宮や仙台や新潟なんかもそうだけど守備的って言っても
そこまでドン引きせずに、しっかりとライン上げてコンパクトさを保ってプレスかけていくイメージ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:13:40.99 ID:Rxk1w5HpO
守備的サッカーこそが支配者のサッカー
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:15:39.39 ID:RJoknr0u0
守備型っていっても前線プレス型は攻めてる印象
攻撃的を自称する広島浦和型も守備の時にドン引きするから、受けてる印象を持つことも少なくないよね
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:16:11.35 ID:aCvzxUfn0
今、出番が少ない/フリーの選手で良い感じのFKキッカーいる?

船谷、上田康太、片桐、石川竜也、橋本早十くらいしか思いつかなかった
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:18:43.80 ID:abxe/AbP0
守備重視の戦いをしてそれでセットプレーでなんとかできればいいけど

セットプレーのキックが上手い選手って往々にして
フィジカルが弱いとか守備ができないとかで、その"守備重視"の戦術で足を引っ張るから
結局使いづらいのがネック。
そこのリスクを承知してでも、キック上手い選手を入れておくべきなのか。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:20:03.26 ID:o6QzR4FS0
>>88
正解じゃない
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:20:30.59 ID:j3ablYVL0
守備は相手関係ない能動的なフェイズだから弱者でも手を付けやすい
逆に攻撃は相手の守備に対応しながらの受動的だから改善しにくい
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:20:34.55 ID:hiPkdtcf0
いくらFKが上手い選手がいても直接狙える位置まで進出してファールをもらうのが困難ってチームも
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:20:47.73 ID:PVqN5oKF0
>>87
石川は出番が少ないのではなく怪我
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:21:10.48 ID:abxe/AbP0
セットプレー専用みたいな選手だったら
それこそ高い確率でゴールに結び付けてくれないと
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:21:53.86 ID:F8Q6BZmY0
2人とも引退しちゃったと思うけど島田と大橋がFK専用みたいな選手だったw
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:22:28.65 ID:Rxk1w5HpO
守備重視って言っても、点取らなきゃ勝てない訳で
固定砲台からのズドンは点を取る方法としては大事だろ
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:23:49.81 ID:Bnqs5uvmO
鹿は熊戦で執拗な抗議して判定を覆し誤審をうんだからな。
あんな判定が抗議で覆る事があっちゃあいかんよ。
とっさの判断による誤審も含めてサッカーなのに、そんなことも分からんって
痛すぎ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:23:53.07 ID:xeKqNOPqP
誰か教えて
サビで、帰りたいよ〜 もう帰りたいよ〜 みたいな事を歌ってる曲。
ちなみに男の曲
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:24:25.20 ID:r3c0ZMTw0
>>87大宮からレンタルされて草津で活躍した島田
去年韓国に渡って今年所属先見つからずに・・・フリーというかゴニョゴニョもう引退って言っていいのか
あれだけのキッカーならJ2なら欲しがるところあると思ったけど
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:24:47.93 ID:F8Q6BZmY0
まともなキッカーがいないチームはセットプレーとかでほんと可能性感じないからねえ
FKは壁or大宇宙、CKはふーんわりでキーパーキャッチ。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:25:11.50 ID:1kqYA/ts0
>>77
手倉森は名将だな
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:25:31.64 ID:GhtOCHAsT
まぁ実直なサッカーはそこまで見てて楽しくもないけど
サポからすれば安心して見られるのかも
俺は川崎のサッカーが楽しい
川崎サポはたまったもんじゃないんだろうけどw
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:25:53.44 ID:Rxk1w5HpO
結論として、守備的戦術では師匠は偉大だった訳で。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:26:32.77 ID:hYtAYMsL0
俊さん、野沢、駒野レベルのキッカーが欲しい
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:27:29.19 ID:hYtAYMsL0
ファウル取る人=鈴木師匠
FK蹴る人=俊さん
それに合わせて決める人=中澤
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:27:48.31 ID:aZkEfN1EP
>>99
今季のJ1で言えば辻尾とアーリアのキックには全く可能性を感じないな
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:28:19.86 ID:a4RNBUMN0
>>98
島田はブログで事実上の引退表明してる

ttp://ameblo.jp/yusuke-shimada/entry-11481196618.html
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:28:34.63 ID:fz7btQ/H0
コーナーは中に空中戦強い選手がいればふんわりの山なりのボールでも何とかなる
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:28:49.65 ID:bYeg0fr90
え・・アーリアがセットプレー蹴ってるの?
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:28:53.61 ID:Rxk1w5HpO
>>104
完璧な戦術じゃないか
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:29:12.14 ID:9u2XTMSh0
島田とかいたなあ
草津で夢想してたな
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:29:29.06 ID:DoEbbKda0
>>107
その考えは名古屋でしか通用しない
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:30:16.51 ID:DoEbbKda0
>>97
山崎まさよし?
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:30:36.82 ID:wqf6n7/K0
いつか忘れたけど高木俊幸が逆サイドのタッチラインまで大きく飛んでいく
ひどいCKを蹴ってた気がする
どこめがけて蹴ってんだよと
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:30:57.84 ID:MgynzXmJ0
アンデルソン・リマとマルセリーニョ・カリオカがセットプレー専用機
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:32:06.49 ID:j3ablYVL0
川崎ってなんで試合の頭から後半40分みたいなテンションでプレーしてるんだろう
いきなりヤケクソみたいなサッカーしててちょっと落ち着けと言いたくなる
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:32:18.64 ID:cDygP69l0
Jにもジュニーニョペルナンブカーノみたいなのが一人でもいれば面白いんだぎゃね
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:32:19.22 ID:wqf6n7/K0
PK専用キーパー
FK専用キッカー

こういうの嫌いじゃないぜ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:32:42.89 ID:GhtOCHAsT
鞠は今季セットプレーで10点くらい取っているな
次点は鹿島と名古屋の6点くらい
取ってないのは桜で0点くらい
俺調査
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:33:17.89 ID:DoEbbKda0
【芸能】ビビる大木が元「Folder5」のメンバーで女優のAKINAと結婚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368475710/

おいおいビビルすげえな
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:33:18.44 ID:aZkEfN1EP
>>108
アーリアと東が半々くらいでCK蹴って大概ニアでひっかかってる(東はまだ可能性あるボール飛ぶこともあるけど)
瓦斯はセットプレーで結構損してると思う
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:33:21.18 ID:cDygP69l0
>>118
エジノが悪い
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:33:33.39 ID:wqf6n7/K0
ジーコのときって確かに俊さんのキック頼みだったけど
監督からも、
「どんどんファウル貰ってorコーナーゲットしてセットプレーで仕留めよう!」
って指示出てたのかな
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:33:45.83 ID:ywPKWEGm0
俊さんの彗星FKにに釣男とボンバーが飛んでくるとか嫌がらせ以外のなにものでもないな
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:34:08.73 ID:j3ablYVL0
帰ろうかもう帰ろうよじゃないの
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:34:16.22 ID:OVAAh/Ic0
>>120
瓦斯は森重とかチャンヒョンスとか強いのにもったいないよねえ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:34:56.39 ID:Rxk1w5HpO
>>117
PK戦を睨んで交代。
最後のワンプレーで失点して負ける。
まで見えた
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:35:16.80 ID:ZqD37e990
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:35:26.38 ID:V29Ult3U0
>>117
選手権の桐光対作陽思い出した
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:35:48.12 ID:jKBtg8Yq0
うちのとこ、平均身長が低いのもあって
CKのときニアサイド狙ってばかりなんだよね。
ファーサイドだと身長勝負になって競り勝てないのわかるけど、
常にニア連発だったりするから段々読まれ始めてるw
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:35:56.63 ID:W3ZTeBh20
>>117
こないだの高校選手権で、ラストワンプレーでPK専用キーパー入れたら決められてPKにならずに負けたとこあったな…
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:36:08.60 ID:a4RNBUMN0
http://www.jsgoal.jp/photo/00114100/00114132-B.jpg

Jリーグ初代ベストイレブン
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:36:37.36 ID:1a08Gvxq0
美濃部 直彦 ?@minobenaohiko
ようやく日曜日のJ2マッチデーハイライトを見た。前半での遅延行為でイエローカード。
2枚目なので退場。状況を映像で見たけど???。どうなんかなぁ〜。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:36:51.63 ID:jbyNeA/B0
>>126
アジア大会で韓国がそれやらかしてなかったっけ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:37:07.33 ID:jKBtg8Yq0
PK戦で一度も止められないPK専用キーパーww
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:37:10.62 ID:OERplB8k0
>>121
流石にそれは違うだろw
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:37:37.21 ID:gqYk8Y6Q0
ファーの中澤を囮にニアの中町富澤で決める俊さんは鬼
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:37:58.07 ID:DoEbbKda0
CWCと高校選手権で年2回はPK専用GK見れるよね
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:38:01.69 ID:xeKqNOPqP
>>112
多分違う・・・かな
クソ気になってしょうがないww
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:38:08.77 ID:jKBtg8Yq0
エジノは大宮戦で遠目からのFKでゴール脅かしてたのは見た
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:38:19.66 ID:OERplB8k0
>>133
あったなあ
永井が出てたアジア大会だよなw
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:38:46.03 ID:cDygP69l0
>>138
平井堅じゃん?
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:39:39.85 ID:xeKqNOPqP
>>124
ソレダw やっと出てきたわ、ありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:00.42 ID:jKBtg8Yq0
名古屋だったかなあ。FKの壁が185〜190cmクラスの選手ばかりで凄かった。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:06.14 ID:DoEbbKda0
>>138
いきものがかり?
ブサイクなボーカルが歌ってる
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:13.73 ID:cDygP69l0
違う、木山何とか
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:14.32 ID:ywPKWEGm0
ザッと瓦斯の選手見たけどCK上手そうなの居ないな
北斗とか石川とか大竹とか直接は蹴ってるの見たことあるけど
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:17.74 ID:gqYk8Y6Q0
あたしんちの主題歌しか思いつかん
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:40:56.57 ID:NCCb7SM70
41 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/05/14(火) 20:49:51.09 ID:gozGpov/ [2/2]
高木監督が井端を呼んで恫喝、井端「ハァ?」

井端「あーハイハイうっせーな」

井端キレてベンチ裏に引き上げる

高木キレ顔でベンチ裏の井端を追いかける

森野「おいヤバいって!誰か止めろ!」

数人ベンチの奥に消えていく
ttp://i.imgur.com/khRnv0h.jpg
ttp://i.imgur.com/XcSp1N7.jpg
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:42:01.78 ID:wYqVX8hk0
「シコリアン」というワードを必死に流行らせようとしているネトウヨ工作員がいると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368368557/
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:42:08.91 ID:LE7zKVqgO
セレッソの柿田はFKとCKを蹴らないよな
テクニックがある選手はフリーキックがうまいのは定説なんだがなぁ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:43:25.72 ID:3UVLZJob0
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:43:44.27 ID:a4RNBUMN0
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:44:02.74 ID:r3c0ZMTw0
そういえば先週末の試合でCKでブレ球を蹴った韓国人いたな
残念なラインの割り方して萎えたけど
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:44:15.06 ID:jKBtg8Yq0
帰ろうか、もう帰ろうよ、茜色に染まる道を
手を繋いで帰ろうか
世界に一つだけmysweethome

木山裕策ですね。
木下工務店のCMソングだった。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:44:28.79 ID:Rxk1w5HpO
壁になるのが嫌になる弾丸FKが好きだな
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:44:48.05 ID:7jSd3JGz0
概出?

月間MVPを新設=Jリーグ

 Jリーグは14日、各月で最も活躍した選手を表彰する「月間MVP」を新設すると発表した。
J1、J2から1人ずつ選出され、賞金はそれぞれ30万円と20万円。
 サッカー雑誌など専門媒体による投票で各ポジションから候補を選び、Jリーグを加えた選考委員会が選出する。
第1回は3、4月分を合わせて今月16日に発表。
5月分以降は翌月の第1週に発表され、受賞決定後のホームゲームで表彰される。
 (2013/05/14-20:24)
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:45:05.40 ID:jKBtg8Yq0
既出。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:45:13.53 ID:GhtOCHAsT
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:45:53.17 ID:xJk0jknz0
清水の内田健太とイキジェはどっちも左足からよーく曲がる凄いボールを蹴る
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:46:03.03 ID:ywPKWEGm0
>>150
上手くても蹴れない選手も居るからなぁ
原口宇佐美は直接FKの精度高いんだが
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:46:25.76 ID:MWXXxMRw0
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:46:51.09 ID:aZkEfN1EP
>>143
去年の鞠鯱戦ではその高い名古屋の壁を寧ろ海外みたいでやりやすかったと言って決めた俊輔と
試合終了後に楢崎や藤本を相手に嬉々としてあのFKスゲーって語ってた釣男が面白かった
楢崎はちょっとウザそうにしてたけどW
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:48:07.70 ID:hiPkdtcf0
>>117
ああ寂しい記憶が
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:49:05.27 ID:gqYk8Y6Q0
>>161
CSKAのサポの方がセクシーだな
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:49:07.18 ID:GhtOCHAsT
そういや、川崎と名古屋の試合の時のFKの時に壁でごたごたしてたんだけど
釣男がいきなり壁を揃え初めてスムーズに進行させてたな
きっと憲剛のFKを早く見たかったんだなw
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:49:15.85 ID:xJk0jknz0
浦和vs鹿島の試合は岩政先生がセットプレーから外しまくってたのが面白かったなあ
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:49:55.01 ID:eKOpByMu0
>>148
これ注目すべき点は和田やなw
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:03.97 ID:J0qmfmzK0
>>166
岩政に執拗についていく那須も凄かった
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:09.08 ID:z/im+FXt0
qolyは変態
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:14.45 ID:a4RNBUMN0
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:26.14 ID:+are0ZMZ0
昔、ボスナーのFKが見方の兵さんを直撃してたのを見て気の毒になったっけ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:50:29.12 ID:Hlf7xKAe0
>>167
ズルズルやん!ズルズルやんか!
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:51:01.62 ID:W3ZTeBh20
ココ数年の鞠-柏は俊さんワグネルの左足FK対決が楽しみでワクワクする
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:51:54.64 ID:azeJ1d7tO
サカダイ読んでたら鞠債務解消どころか赤字五億も出してるけど大丈夫なん?
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:51:54.96 ID:J0qmfmzK0
強烈なFKをGKがポロリして他の選手が押し込むのが好き
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:52:41.75 ID:aZkEfN1EP
>>150
最近の技術ある若手って存外FK蹴れる選手いないからねえ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:53:10.51 ID:z/im+FXt0
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:53:20.36 ID:J0qmfmzK0
斜め横からのFKで誰も触れずにそのままゴールネットに入るのも好き
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:53:47.10 ID:YDRbso4e0
>>174
大痛の粉飾に比べたら可愛いもんよ
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:53:56.93 ID:bmDO9PTs0
>>161
ほんとこのサイトは宣伝好きだな
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:54:25.17 ID:03XP5TVD0
大分・高松のギャグ不発、チームメートもあきれ顔
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130514-00000003-spnavi

チームがバラバラじゃねえか!
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:54:41.90 ID:PztZQJg+0
ロシアいいな
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:54:44.30 ID:gqYk8Y6Q0
ワグネルのキックは速いから怖い
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:54:52.71 ID:LE7zKVqgO
中町が一度引退していた事は既出?
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:56:17.96 ID:GQJ0j0/U0
ウクライナ最強説ある
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:56:28.35 ID:tGfXDVpd0
>>68
だから、海外では流さないのが当たり前だよね。
南米あたりで、もしそんな場面を流したら下手をすると審判が殺されかねない。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:57:54.38 ID:pKXPRBAQP
>>184
中町って湘南にいた頃は足裏スライディング当たり前のかなりラフなプレーヤーだった印象
まあ今でも球際ガツガツだけど
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:57:56.00 ID:Rxk1w5HpO
>>181
まとまらなくていいからもっともっともっともっとバラバラになったまま無残に塵一つ残らず解散して欲しいわ。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:58:25.07 ID:YDRbso4e0
>>185
夏の水遊び祭りでの女の子の可愛さったら半端なかったな
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:58:43.06 ID:jbyNeA/B0
>>184
湘南クビになったあと、慶応のソッカー部に2年いて1部昇格させたんだっけ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:59:43.19 ID:gqYk8Y6Q0
ミランも甲府をクビになって
そのままレンタル先の九州の大学に通ってるぞ
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:00:30.66 ID:azeJ1d7tO
ゴトビも風間も結局中位で終わりそうでつまらんのう
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:00:47.52 ID:V29Ult3U0
>>174
日産に出してもらえればどうとでもなるんじゃねーの?
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:01:23.94 ID:YIlxbtLU0
>>166
敗因の一つなのは確かだな
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:01:54.48 ID:a4RNBUMN0
>>184
大学でサッカーしてたんだから引退はしてないだろう
それともそれとは別の話?
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:04:02.18 ID:LfGCFMqg0
J→大学→Jコースも悪くないさ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:04:08.44 ID:3fouGbDM0
>>156
3月MVP 柿谷
4月MVP ズラタン

こうなると予想
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:05:21.00 ID:jFOEFCov0
そういや大学に行った加部息子はどうなった
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:05:42.54 ID:10/Yx6u+0
>>74
2012年の平均観客動員数で割ってみた
数字が小さいほどサポ必死

甲府 (´・ω・`)
湘南 (´・ω・`)
大分 (´・ω・`)
清水 (´・ω・`)
鳥栖 ○--------------------11991
新潟 ○○------------------12509
川崎 ○○○----------------5935
大宮 ○○○○--------------2659
桜大 ○○○○--------------4228
名鯱 ○○○○--------------4288
木白 ○○○○○------------2753
磐田 ○○○○○------------2624
広島 ○○○○○------------3544
瓦斯 ○○○○○------------4791
仙台 ○○○○○○----------2766
横鞠 ○○○○○○----------3824
浦和 ○○○○○○○○○----4070
鹿島 ○○○○○○○○○○--1538
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:05:54.78 ID:Hlf7xKAe0
石原卓はJに帰ってこれるかと思ったが、
卒業せず海外に行ったんだな。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:08:16.40 ID:K8YEL4x80
必死マン
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:09:21.86 ID:RtBsh1eA0
【サッカー/Jリーグ】興梠ゴールは「オフサイド」、日本サッカー協会が誤審認める 審判への処分は行われず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368528084/

主審にお咎めなしか
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:09:30.93 ID:J0qmfmzK0
セレッソにいた堂柿龍一
ヴェルディにいたキローラン裕人
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:09:52.34 ID:Rxk1w5HpO
J→大学→Jのコースって5〜6人ぐらい居るかな?
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:10:48.41 ID:Bnqs5uvmO
そう言えば、PKで動くソガハタを差し置いて、
鹿サポは家本批判してたよな。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:12:00.31 ID:J0qmfmzK0
難波宏明、岡本達也がJ→大学→Jだったような
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:13:07.70 ID:8p+cgNeRO
鹿島はこの取り消されないカレー2枚ぶんの反則ポイントで
反則金の額かわっちゃたりしたら泣くになけないな
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:15:04.13 ID:cLUX5LoX0
>>204
数年後に颯爽と盟主入りする壁ミラン
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:15:56.85 ID:hGRsHB1q0
ウサミラン
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:16:36.27 ID:Rxk1w5HpO
>>208
壁ってことはDFになってるのか
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:16:59.18 ID:hMGPEqGo0
>>207
まともなジャッジならPK判定含め他のプレーで鹿島にカレー出まくってただろうからプラマイゼロだろ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:19:28.77 ID:Bnqs5uvmO
原口なんて鹿戦で、今までホントなら3PKはもらってんだろ。
それはともかく、柴崎のショボさにはワロタ。
あれで出れちゃうんだからいいよな。
鹿島
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:22:11.97 ID:0XyizVLJ0
>>156
あれ?ちょっと前らスレ同じ話が出て
Jが公式でやるのは無理があるだろって俺が力説したばかりなのにw
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:22:39.54 ID:aZkEfN1EP
今年の柴崎って守備で集中欠く場面目立つけどなんかあったんだろうか
去年はもっと頑張ってた気がするんだけど
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:22:52.81 ID:KdsCfKu+0
らスレは繰り返す
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:23:06.31 ID:DoEbbKda0
小笠原が完全にお荷物だからだろ
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:23:24.61 ID:a4RNBUMN0
>>206
難波はそれどころかJ→JFL→大学→Jだな
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:24:50.37 ID:LAnCzkTe0
鹿島走れないからその尻拭いしてんだろ柴崎
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:28:10.86 ID:7obWpzm/0
BIG3
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:29:31.16 ID:DoEbbKda0
LINEって無料なのにどうやって利益出してるんだ?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:29:55.90 ID:VZuTu2hH0
>>220
個人情報売買
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:30:13.32 ID:J0qmfmzK0
小笠原外せ、ホンタク使えがここ最近の鹿スレの論調
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:30:29.70 ID:DoEbbKda0
>>221
実況板の誤爆だけど、ありがとう
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:32:35.09 ID:E3BXkOlt0
今の時期に90分持たないチームって夏場どうなっちゃうの・・・
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:32:58.98 ID:YIlxbtLU0
サポがあれはPKだとか騒いでるのって
負けた方の監督が試合を支配してたとかチャンスはこっちの方が多かったと言うのに似てるから信用に値しない
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:36:19.19 ID:hiPkdtcf0
>>225
まあゴール前で手で掻き出したりしたらPK言いたくなるのは分かる
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:36:31.06 ID:gqYk8Y6Q0
あたし甲府サポだけどアウェイの川崎戦でクソみたいなPK判定を食らった一方(止めたけど)
ホームの磐田戦で微妙なPKを2つとも取ってもらえたから
クソジャッジというのは巡り巡ってプラマイゼロになるんだと思う
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:36:37.63 ID:OQdWFEgsO
柴崎が海外移籍したら鹿島どうなっちゃうの?
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:36:50.14 ID:JYJhoD4A0
サポがPKって騒ぐけどよーく見るとそうでも無かったってのが好きなんだ
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:37:39.31 ID:Rxk1w5HpO
クソジャッジ保存の法則
と言い、試験には出ません
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:37:46.79 ID:hrZMw1M+0
>>227
わかるw
判定で負けても、判定のおかげで運良く勝てることもある
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:38:53.19 ID:+are0ZMZ0
PKなんて都市伝説だよ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:39:02.73 ID:aZkEfN1EP
>>227
俺も基本的にそう思うけど新潟だけは判定で損してる印象しかない
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:39:42.40 ID:bYeg0fr90
>>227
俺甲府サポだけど
鞠は小山田、大前、こないだの玉田など
インチキPKはけっこうとられるが
ラッキーPKもらった記憶が全く無い
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:40:02.15 ID:CDxinQpXP
ペナルティエリア内で攻撃側の選手が倒れたときのスタのざわざわ感がけっこう好き
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:40:13.52 ID:hrZMw1M+0
選手のPKゲット数、PK献上数をランキング化すべきじゃね?
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:41:02.67 ID:DeaVVINu0
いつぞやの動画だけど20周年だから貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=0F5UezWDL9I
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:41:27.57 ID:gqYk8Y6Q0
>>234
鞠は俊さん砲が強力すぎるから神様がバランス取ってるんだろう
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:41:38.37 ID:Rxk1w5HpO
貰ったPKは忘れても
取られたPKは忘れない
そんなもんですよ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:42:03.51 ID:VZuTu2hH0
>>228
やっと本拓に出番が来るだけのこと
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:42:56.40 ID:7obWpzm/0
>>240
かつての浦和の酒井のように出番を貰うと。。。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:43:33.44 ID:C3aitccC0
柴崎の移籍を心待ちにする本拓
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:43:36.70 ID:Bj6067TAP
サッカーなんて結局は一対一だよな
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:44:33.98 ID:QEJ7szFn0
韓国「橋下が妄言吐いてるぞジャャャャャアアアアアアアアアアアアアアアッップ!!!!!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368537536/
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:44:37.07 ID:hrZMw1M+0
カウンターの大チャンスでDFたまらず後ろからファウル、PK、レッドカード、この流れ好きだな
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:45:04.10 ID:8xCVXBeU0
>>234
いつだかなんて後ろから倒された山瀬が逆にイエロー貰って退場するという悲劇も起きたり
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:45:41.41 ID:pKXPRBAQP
たまに他所の試合見るときに必ずイエロー貰ってる選手っているよね。
柏の近藤とか
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:45:59.94 ID:9vJaxy+c0
102 :名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:05:38.68 ID:Qlwbf+v40
鹿島有利な判定でゲームが進んで
浦和のPKっぽいシーンも流され
どうすんだろこれ…って思ってたら
この誤審ゴールですわw

審判クビにしろよマジで
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:46:08.81 ID:Bj6067TAP
PK失敗→カウンターでゴール前に→たまらずファウル→直接フリーキックでゴール→タイムアップ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:46:30.45 ID:aZkEfN1EP
>>234
多分、数年前に新潟戦でエリア外ファールをPK判定されたことぐらいじゃないかと
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:47:24.75 ID:bYeg0fr90
>>246
やっぱりジャッジで得したことより損したことのほうがずっと多い気がするんだよな
柏戦で3回もエリア内で手に当たってるのに1回もPKとってもらえなかったり
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:47:25.80 ID:WfrQTJO/0
黄色2枚でのレッドよりも明らかなラフプレーでこれはどう見ても一発レッドですわ

って感じの方が余所から見てて面白い
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:48:34.88 ID:PqXY4i+X0
たしかに自分達がジャッジで得をした試合はあまり覚えてないなw
試合後に対戦相手のスレ覗くと
審判ガー贔屓ジャッジガーって嘆いてるけど
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:49:05.83 ID:ywPKWEGm0
>>251
俊さんがペシャったらFK貰えるんだよね
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:49:36.01 ID:YDRbso4e0
懐かしのロシアウクライナ水浴び
http://blogs.yahoo.co.jp/kingboy4649/35460465.html
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:49:39.01 ID:Bj6067TAP
下り坂よりも登り坂のほうが多い気がするようなもん
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:49:54.35 ID:OQdWFEgsO
レッドかつ数試合出停でもおかしくなかった俊さんのニーリフトがイエローで済んだ一件があったじゃん
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:50:43.97 ID:Rxk1w5HpO
イエロー2枚目なの忘れて少ししてから気がついてレッド出すような審判が一番ムカつく
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:50:53.77 ID:bYeg0fr90
>>250
たぶん和司のときだから2年前かな
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:51:24.64 ID:Hlf7xKAe0
強いチームは、有利な誤審に乗じて勝てるが、
弱いチームは有利な誤審があっても結局負けるから印象に残らないだけじゃないの?
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:51:27.20 ID:8xCVXBeU0
>>251
あーあの試合は大黒の幻のゴールも認められなかった試合だねw

大黒はこっちの生活掛かってるんだよというコメントを審判に向けてしてた。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:51:42.54 ID:aZkEfN1EP
>>251
ハンドに関してはJの基準だとあの程度では取らないと一貫してる
トラップし損なって思わず手が伸びた?みたいなのはハンドになるけど
明らかに手が高く上がってるハンドでも結構流してる
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:51:45.83 ID:CDxinQpXP
イエローかどうか微妙なところをイエローだして、2枚目だと気づいて審判がしまったって表情を
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:52:33.66 ID:hiPkdtcf0
この前の山雅vs北Qでは北Qに謎の遅延行為でピンポイントに黄色1枚持ちにカード出て退場になっていた。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:52:46.82 ID:+are0ZMZ0
>>256
そういえば日本平のスタ行くと上り坂が多く感じる
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:52:53.72 ID:fdBKU2Mr0
>>246
あれは確か誤審は認めた、ただカードは取り消されず結局次の試合は出場停止のままだった・・・
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:53:01.37 ID:Zk/9Quut0
マルチ依頼 pw126253198177.6.panda-world.ne.jp
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1368477293/154
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1368343734/875

875 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:35:04.14 発信元:126.253.198.177
【依頼に関してのコメントなど】お願いします
【板名】国内サッカー板
【スレッド名】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4438
【スレッドのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368529733/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
正直鹿って審判に守られすぎだよな
再試合、得点認めた後の取り消し、今回の協会が誤審認定発言、前代未聞のルール覆しは毎回鹿有利の後出し
まあチェアマンがあのクズだからみんな諦めてるが
まともな協会なら副審囲んで恫喝した8人くらいに全員追加処分、原口がとったPK4回分見逃されたのも誤審認定すんだろ
浦和対鹿
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:53:50.70 ID:bYeg0fr90
>>262
一貫はしてないよ
当時主審スレでもちょっと議論になったけど
そういうこと言う人もいたし、違うって人もいたし
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:54:41.44 ID:8xCVXBeU0
>>266
それでまた面白いのが山瀬を倒した選手がマリノスで活躍してるってのがねw
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:55:20.58 ID:DoEbbKda0
池田伸子って女子アナがすげえ可愛いことに気づいた
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:55:38.00 ID:PqXY4i+X0
選手が倒れてPKくさいところで笛を吹かず
映像を見たらちゃんとボールに行ってました、ファウルじゃありませんでしたってときは
審判よく見てたと思うなあ。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:55:38.71 ID:+KnukYTZ0
カードが取り消されるのって人違いカードのときくらいじゃないか
それにしたってカードが付け替えられるだけだが
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:57:34.07 ID:LfGCFMqg0
やっぱ良い審判は良い位置取りするよな
しっかりプレーを予測して動いてるというか
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:57:49.54 ID:mJacSDZ1P
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/move/?1368487255

ヤフーのトップ・スポーツに槙野の移籍問題 これはゲイスポ食いつくぞ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:59:29.58 ID:F8Nm80WM0
湘南サポだけどJオールスターに1人も選ばれてなくて悔しい
うちからも1人推薦で出ると思うけど誰を選ぶべきだと思う?
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:59:33.98 ID:FpCK4eWc0
732 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 21:19:48.35 ID:6wLZShdZ0 [1/3]
本当に強いチーム、持ってるチームは誤審されても奮起して勝ち越す
鹿島は本当に強いチームじゃないからしょうがない

738 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 21:27:34.72 ID:6wLZShdZ0 [2/3]
広島とか中小のチームなら囲めば無しになるけど浦和は無理
囲む暇があれば一点取りに行くのがスポーツマン
まず囲んで審判にプレッシャーをかけてその後の展開を有利にしようとか何処のヤクザだよw

741 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 21:38:10.29 ID:6wLZShdZ0 [3/3]
お前らの監督が言ってるじゃん「レフェリングは20年前と同じ。」って
つまりこの20年でそのレベルの低い誤審だらけのリーグで
誤審の上に成り立った1番得してた優勝回数が多いチームは・・・・ってことだよwww
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:59:48.95 ID:bYeg0fr90
>>274
それもう何度も見た気がするんだが
田邊の宣伝?
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:00:05.17 ID:pT9o7xpC0
芸スポじゃJリーグは八百長公認になったって事でやきうの人が大喜びだw
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:00:24.94 ID:YDRbso4e0
>>275
加藤望
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:00:27.01 ID:VZuTu2hH0
Jリーグ特集はじまるぞー

実況 ◆ テレビ東京 10243
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1368500257/
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:00:29.39 ID:DoEbbKda0
>>275
ベッチーニョ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:01:21.25 ID:bYeg0fr90
>>275
梶原
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:02:26.14 ID:fmdQJZgD0
>>275
井上ゆりな
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:02:33.41 ID:CDxinQpXP
スタでは細かい部分見えないから、判定よりもパスコース消すんじゃねーよとかアドバンテージで流せよという不満の方が多いな
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:03:24.96 ID:mJacSDZ1P
>>277
「ら」でガイシュツなのは知ってたけど、ヤホーで載ったのであえて再掲してみた
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:04:18.50 ID:Bj6067TAP
>>275
ビタリー
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:04:24.21 ID:9u2XTMSh0
沢登の場違い感
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:04:32.15 ID:F8Nm80WM0
現在いる選手はほとんど知られてないか(´・ω・`)
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:05:23.26 ID:GRDvEl3A0
ネトウヨ鬼女が作った4コマ漫画をご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368432961/
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:06:30.19 ID:fEkD6ywv0
いきなりJ特集来た
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:06:35.48 ID:Jj0WX20Q0
テレ東のビジネス番組でJリーグ特集始まったぞ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:06:47.99 ID:WUj8NO5DO
柏アントラーズ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:07:14.02 ID:vEPm4xBy0
>>257
あれもトンデモ誤審だったな
俊さんレッド+豊田イエローを出さないといけない所
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:08:09.30 ID:JnQkNWIr0
【明日から】WBS☆NeoSpo6558【交流戦】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1368450321/
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:08:12.34 ID:pKXPRBAQP
>>275
マジレスすると高山か古林
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:08:47.97 ID:DoEbbKda0
剛力さんとセックスする男っているんだろうか?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:08:59.72 ID:Rxk1w5HpO
問題は同じ主審が繰り返すって事だ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:09:00.33 ID:zv+iWl7A0
WBSは賢明や。
報ステは明日って、ナビスコにACLで視聴者いねえ。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:10:34.32 ID:PEcHyorrP
剛力さんがいいならセックスできるぞ。
ゴリ押しはうざいけど、普通に可愛いだろ。昔の釣り目画像は引くけどな。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:11:08.76 ID:F8Nm80WM0
J3発足ってよくよく考えると凄いなあ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:11:11.46 ID:35J4tEql0
これ今東南アジア戦略ってことだけど
明らかな放映権料やスポンサー狙いって向こうの選手は納得すんのか?
こういうのって実力でとってそこから自然にやってくってのが普通じゃ
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:11:33.48 ID:Rxk1w5HpO
ぐwしwけwんw
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:11:53.04 ID:DoEbbKda0
>>299
そうだよな
普通にかわいいよな
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:08.75 ID:0DgQSq4Q0
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:09.86 ID:YIlxbtLU0
WBSはBSで0:00から再放送あるからな
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:36.24 ID:DoEbbKda0
>>301
カズも中田もそうやって道を拓いたんだからいいんじゃないの?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:48.14 ID:fEkD6ywv0
>>301
露骨過ぎるよなぁ
市場開拓のため東南アジア人を獲得してくれと各クラブに頼み込むとか
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:54.55 ID:vEPm4xBy0
>>301
カズのジェノアみたいなもんじゃね
文句言ってる奴も居るだろうけど大多数がそうじゃないと思う
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:12:57.97 ID:GhtOCHAsT
JFLレベルでこの注目度か
急ぐべきかもなぁ東南アジア開拓
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:13:04.73 ID:Rxk1w5HpO
そういえばベトナム人ってなんもなし?
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:13:20.49 ID:F8Nm80WM0
でもそういう理由が無いと東南アジアの選手なんて取る必要ないよ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:14:15.10 ID:zv+iWl7A0
琉球では野菜は出んのか?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:14:28.10 ID:e8G5WPDI0
日本人選手もジャパンマネーって揶揄されることも過去あったんだからそれは仕方ない
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:14:45.25 ID:PEcHyorrP
>>304

やめろw
この剛力さんは無理だわw
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:14:54.73 ID:WUj8NO5DO
いくら自国の選手がいるからって
日本の3部リーグの試合なんて観るのかね
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:14:57.43 ID:X+cesOZ10
>>298
あと松本VS緑の延期試合も。
水曜日なのに盛りだくさん
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:15:12.40 ID:Rxk1w5HpO
gooのネもでんわ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:15:42.73 ID:hiPkdtcf0
バックのGoo鑑定の板野さんの方が気になった
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:15:51.69 ID:K8YEL4x80
>>312
前サラメシでFC琉球の飯についてやってたな
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:16:06.45 ID:e8G5WPDI0
プレミアリーグに中国人選手が何人かいたことあったけどあれもお金目的だったのかな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:16:07.70 ID:GhtOCHAsT
でも、仙台がタイのクラブに苦戦したし
だんだんレベルアップしてきている
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:16:18.46 ID:35J4tEql0
>>306
中田は実力じゃねーの?
そのあと日本人は利用できるってことでとりはじめたんじゃ
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:16:30.64 ID:DoEbbKda0
WBSの司会の女、Jリーグ全然知らないんだなw
認められるとJ2,J1とあがるって
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:16:58.80 ID:fEkD6ywv0
アベノミクスを絡めんなw
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:17:01.03 ID:Bl6CCsvj0
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005067.html
比嘉さんランク外じゃん…
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:17:06.60 ID:Hlf7xKAe0
椎名も高杉もタクローも、
TOYOTAがスポンサーだから、
フィオレンティーナに行ったんだよな。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:17:16.08 ID:qva8P9290
東南アジアから見れば、日本も強豪国
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:17:28.55 ID:vEPm4xBy0
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:17:40.96 ID:YIlxbtLU0
アベノミクスでJリーグ活性化とな!
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:19:00.50 ID:DoEbbKda0
>>328
エロそうでいいね
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:19:39.11 ID:Rxk1w5HpO
でも黒字出しても、まったく評価してくれない協会
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:19:48.12 ID:LE7zKVqgO
J3は20歳以下の選手を3人以上出場出場させる制限や30代以上の選手は2人までとか育成専門のリーグにしないとな
J2にいるクラブは育成を放棄するクラブが多すぎる
ジェフ市原お前ことだよ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:19:52.06 ID:LAnCzkTe0
>>328
扇原に似てる
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:20:14.85 ID:K8YEL4x80
サッカー関連のことをやってるテレビ番組の局の実況スレ行くと必ずくだらないことで争ってるよな
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:20:35.24 ID:DoEbbKda0
>>332
おっさんがどんどん淘汰されて職を失うやんかー
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:20:44.76 ID:qva8P9290
東南アジアからいきなり欧州トップはハードル高いけど
J3とかならそこそこ活躍できそうだから向こうのニュースでも流されたりするだろうし丁度いい
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:21:26.06 ID:ADblxePL0
>>332
今JFLまで流されてるおっさん達はどうするんや
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:21:36.85 ID:vEPm4xBy0
>>332
そんなことはサテでやれよ
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:21:38.05 ID:Rxk1w5HpO
ベトナム人はよ
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:22:45.57 ID:MyguQBKP0
>>332
いっそのことU-23リーグにして
オーバーエイジ3人でいいんじゃね?
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:22:46.36 ID:fEkD6ywv0
今Jクラブの半数が赤字なんだな
これはヤバイ
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:22:59.00 ID:tGfXDVpd0
岐阜の社長は、すぐにでも東南アジアに出張するべきだね。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:18.33 ID:uTRn/7uv0
>>342
出張費用が・・・
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:29.71 ID:MyguQBKP0
IDが・・・orz
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:41.92 ID:DoEbbKda0
>>343
カヌー
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:42.35 ID:ctlm+i8a0
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:56.94 ID:35J4tEql0
ジャパンマネーと揶揄されてたからこそ
そういう選手にリスペクト欠く理由で獲得するのには抵抗がある
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:56.96 ID:ong9JTVS0
>>305
あなた神なの?
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:23:59.39 ID:K8YEL4x80
>>342
前社長と前GMは台湾に手をかけてた
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:24:01.02 ID:fmdQJZgD0
ジェフリザーブスとは何だったのか(´・ω・`)
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:24:11.01 ID:tGfXDVpd0
>>343
さすがにそのくらいは大丈夫でしょw
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:24:12.82 ID:YIlxbtLU0
俺は密かにインド人を恐れている
ある日突然サッカーに目覚めそうで
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:24:50.25 ID:Rxk1w5HpO
>>345
を待ちわびて
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:25:02.75 ID:LAnCzkTe0
ブリーラム今日広島が勝てなかったブニョドコルに勝ってんじゃん
ブリーラムサポは日本流出しても関心ないな
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:25:03.94 ID:JxYFEA+sO
>>308
ジャパンマネー云々の質問に
スポンサー絡みで獲得しようが、ポルトガル語が喋れるからと獲得しようが
結局良い選手しか残らないって言ったのはオシムだっけ?

F1なんかも同様に海外厨に叩かれてたが、実は日本人以上にスポンサー絡みが多いんだよね
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:25:46.24 ID:j3ablYVL0
代表戦でこないだオマーンが日本に勝った時とか、アジア杯でシリアがPK取った時にめっちゃ祈ってたりとか
そういう反応を見てると日本はアジアにおける高き壁になったんだなあと思ったわ
そういうのをリーグにも還元できればいいんだが
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:27:30.80 ID:35J4tEql0
日本はアジアにおけるオランダ目指せばいいんじゃね
東アジアの選手の欧州への登竜門みたいな
それから東南アジアの選手で欧州でやってる選手いる?
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:27:42.56 ID:tGfXDVpd0
>>349
台湾くらいじゃないかな、サッカーがマイナーなの。
そこの選手を連れてきても、あまり関心は引かないだろうね。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:28:39.79 ID:nqNumOc30
>>347
アジアの国にとって金があることは誇らしいことだから日本人とは感覚が違う
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:28:45.80 ID:j3ablYVL0
ブリーラムすげえな
ブニョはさすがに強かったぞ、広島との試合見たけど
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:28:54.45 ID:Rxk1w5HpO
え?リーグ戦でも味方がPK取ったら、目を瞑って正座ぐらいするだろw
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:28:59.25 ID:qXatufpp0
スポンサーも獲得できりゃいいよな。
国内企業からだけじゃなくて外資から金引っ張れれば最高だが。
オーナーじゃないスポンサーならなれるよね。
マレーシアならペトロナスのようなカー用品店に行く人なら一度は見たことあるような
オイルメーカーもある。日本に路線持ってるマレーシア航空でもいい。
マレーシアでも国内企業より金持ってる企業はいくらでもあるからね。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:30:19.14 ID:fmdQJZgD0
「台湾のブッフォン」と呼ばれたGKがグルージャ盛岡でプレーしていたことは意外と知られていない
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:30:54.29 ID:P5chpnNo0
NHKでこの前のアレはオフサイドでしたって言ってた。大分でかい問題になったな。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:31:23.28 ID:aZkEfN1EP
浪速のブッフォンなら知ってる
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:31:45.51 ID:t2B27upn0
大分の何がでかい問題だって?
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:32:08.65 ID:WoRFD5ry0
エアアジアに注意な
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:32:12.60 ID:GhtOCHAsT
放っておくとブラジル人か韓国人ばっか獲るからなぁ
それは単にパイプがあるってだけで
中国や東南アジアにだって同じくらいに良い選手はおそらくいるだろう
二流、三流の韓国人を獲得するくらいなら、第三国を開拓した方が色々と得だと思う
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:32:25.59 ID:35J4tEql0
東南アジアも今物価上がってるよね?
J3レベルの給料で食っていけるのかな
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:32:45.83 ID:tGfXDVpd0
>>362
あとは、海外の放映権に関してはクラブに帰するとすれば、結構ビジネスとして成り立つんじゃないかな。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:33:17.75 ID:LAnCzkTe0
俺らでも勝てるじゃんってリーグに行ってもどうかなって思うんだけど
Jサポがベルギーとかオランダ下位に抱く印象と一緒で
だからACL死ぬ気でやれって言ったんだけど
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:33:22.89 ID:jG3uWSxb0
内需向け企業がスポンサーのクラブがACLに出たときに、東南アジアとのパイプでACL用スポンサーを引っ張れたら最高やね
去年の瓦斯は東ガスの力のおかげだろうけど。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:34:12.07 ID:VZuTu2hH0
>>352
実際Iリーグは拡大して行ってるよ
ただし、日本や台湾にとっての野球と同じようにクリケットが政府の後援されてるからなかなか難しいらしい
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:35:42.33 ID:aZkEfN1EP
>>366
ロドリゴ・マンシャのピークがJデビュー戦だったこと
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:37:22.12 ID:TsjbDkU30
>>371
クラブの強さとリーグのレベルは別の話
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:37:23.69 ID:P5chpnNo0
今年のナビスコ決勝T抽選は予選終わった後のようだな。
なんで去年は1節残してやったのかわからんけど。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:38:13.08 ID:jKN66P0aO
広島サポだけどブニョをなめちゃいけない
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:38:51.72 ID:LAnCzkTe0
>>375
でも広島はJチャンプだったわけで
広島が勝てなかったブニョドコルにブリーラムはホームとはいえ勝ったわけで
そのくらいは調べるでしょ
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:39:00.27 ID:X+cesOZ10
ズラタンやノヴァコビッチが活躍してるんだから
東欧ブームが来ないかな…
まあ、東欧中堅国の代表級っていっても
ブルザノさんみたいなのもいるけどw
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:41:00.26 ID:Q3imNa0c0
>>374
それは大分にとって大分痛手な話でまさに大痛って感じだな
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:41:07.46 ID:cDygP69l0
ヴチニッチを呼ぼう(提案)
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:41:23.55 ID:zv+iWl7A0
>>379
セレッソ「うちは、とっくにそのブームを経験してるで。」
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:41:43.34 ID:VZuTu2hH0
浦和がボドゥルを逃してる時点でな・・
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:42:07.11 ID:peLxgEE3P
やっぱ強化部やスカウトの実力差やな
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:42:10.38 ID:j3ablYVL0
東欧路線だった広島が韓国路線になっちゃったからな
パスサッカーに憧れて日本来たのかもしれないけど、正直ゴリゴリいけない韓国人って韓国人である意味あるのかと
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:42:44.58 ID:lfNau0Ti0
ブリーラム強いな
ムアントンは弱かったが
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:43:03.94 ID:a4RNBUMN0
東欧系は当たり外れが大きい
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:43:06.03 ID:Chb7RNkY0
>>304
これ初めてみたわwww
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:45:42.77 ID:aZkEfN1EP
>>385
ミシャペが浦和行ったからもうないだろうね
東欧系呼んでるとこって監督がみんなそっち系だし
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:46:20.25 ID:vEPm4xBy0
>>379
焼き芋スキーさんはA代表じゃなくて年俸も格安だけど結構使えるし韓国ブームが去って東欧ブームになってくれると嬉しいねえ
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:48:30.04 ID:LAnCzkTe0
20年やって監督のツテ以外じゃ
マトモに外国人も取れないリーグなのかって悲しくなるな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:50:48.40 ID:YDRbso4e0
>>391
一人で泣いてていいよ
誰も気に留めないから
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:51:03.47 ID:bYeg0fr90
カルリーニョスは脚あたりに行ってもらって
大宮があと一人大物連れてきてほしいな
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:51:39.25 ID:a4RNBUMN0
監督が東欧系なのに東欧系の選手を獲らない(獲れない?)盟主の悪口は
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:53:33.73 ID:LAnCzkTe0
>>392
ドイツのフリードリヒだってどこにもこねえよw
また韓国人とC級ブラジル人とって補強しましたってだけ
ろくすっぽ試合も出れないで記憶にすら残らない
何年やってんだか
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:54:21.03 ID:t2B27upn0
東欧系ってお高いんじゃないの
あと選手が東の果ての国なんて来たがらない
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:54:51.54 ID:cRfUqxSZ0
盟主の監督は当たりなの?
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:55:36.36 ID:e8+HQmIA0
>>396
東欧のリーグって年俸はそんなに高くないんじゃなかったっけ
通訳その他諸経費が結構嵩みそうだけど
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:55:46.24 ID:j3ablYVL0
アニメも監督のコネで作画の質が決まったりするからね、しょうがないね
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:57:30.02 ID:66NoboAp0
>>304
なにこのポリゴン
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:57:45.27 ID:u44/1njGP
正直鹿って審判に守られすぎだよな
再試合、得点認めた後の取り消し、今回の協会が誤審認定発言、前代未聞のルール覆しは毎回鹿有利の後出し
まあチェアマンがあのクズだからみんな諦めてるが
まともな協会なら副審囲んで恫喝した8人くらいに全員追加処分、原口がとったPK4回分見逃されたのも誤審認定すんだろ
浦和対鹿は毎年鹿有利の誤審連発されてるのに記念試合とかにかこつけてこの判定だけ取り上げて叩かれて他サポながら同情するわ
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:59:36.92 ID:9BfDVdkl0
サッカー協会「微妙な判定のときはリプレイ流すな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368536385/
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:00:02.59 ID:jKN66P0aO
東欧っても色々あるじゃないですか
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:00:41.47 ID:FTdbs3HGO
>>396
格を問わなきゃ安いのだっている。
去年の町田にもいたしアジアにもいくらでも出稼ぎに来てる。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:02:20.55 ID:/5D0WQ6ZP
正直鹿って審判に守られすぎだよな
再試合、得点認めた後の取り消し、今回の協会が誤審認定発言、前代未聞のルール覆しは毎回鹿有利の後出し
まあチェアマンがあのクズだからみんな諦めてるが
まともな協会なら副審囲んで恫喝した8人くらいに全員追加処分、原口がとったPK4回分見逃されたのも誤審認定すんだろ
浦和対鹿は毎年鹿有利の誤審連発されてるのに記念試合とかにかこつけてこの判定だけ取り上げて叩かれて他サポながら同情するわ
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:02:26.92 ID:Vflka/To0
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:02:32.67 ID:HRleClny0
>>404
ACLの東南アジアチームに結構いたよね東欧系
アフリカ出身者とかもいた
つか、鞠のファビオなんでJFLが見つけてきてんのかって話
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:03:34.86 ID:dJsfCuMq0
>>249
ワシントンwith緑vs磐田だな。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:03:36.12 ID:hPKzYkIW0
>>407
ファビオはJFLでプレーした経験ないよ
相模原が見つけてきたときは関東1部だったから
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:04:35.71 ID:HRleClny0
>>409
すんません
関東一部かよ!
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:05:15.83 ID:fyiDSbSz0
東南アジア進出は、知れば知るほどそこまで考えてやってんのか!
と思うほど綿密に計画してやってるからな。
ビジネス雑誌でも取り上げられてるし、かなりすごいことをやっているよ。

Jリーグ誕生に告ぐセカンドインパクトだ!と思ってやってるそうだし。
かなりすごい話だよ。
「海外の前にまず国内を」とかいう人は深く知れば考えを間違いなく改めるほど深い狙いがある。

むしろこの戦略を実行しないほうが大罪!と思えるほどに。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:06:58.70 ID:+wrj2J/1O
>>404
うちにいるバヤリッツァも高くないらしいけどよく働いてくれるよ
今年は点も取ってるし
さすが名古屋様が連れて来ただけある
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:06:59.83 ID:m5LJKejO0
夏場には強そうだよな東南アジアの選手
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:07:24.39 ID:ErzzSItq0
>>161
上司にゼニト転勤申請してくるわ
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:09:11.14 ID:HRleClny0
>>411
それなら広島にはカミナリが落ちなきゃオカシイわな
レッズもだがここは落ちないか
仙台もけが人の関係上仕方なかったがここにも苦言有るだろうな
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:09:46.14 ID:FTdbs3HGO
あと外国人になんか日本サッカーへの過剰な適応を求めるのもどうなんかね。
デカイ白人、とか、足速いアフリカン、とか一芸でいいじゃんって思う。
体格もテクも変わらん韓国人なんかよりよっぽど面白くなる
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:10:07.56 ID:a4RNBUMN0
東欧各国でJで一番活躍した選手をイメージで挙げると

セルビア ピクシー
モンテネグロ マスロバル
クロアチア ミキッチ
ボスニア・ヘルツェゴビナ ムイチン
スロベニア ミリノビッチ
マケドニア 
チェコ ハシェック
スロバキア パベル

こんなとこだろうか
マケドニアは3人しかいなくて、みんなずば抜けたってほどの活躍はしてないから選びづらい
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:10:48.79 ID:yClCbSRz0
>>414
水産加工会社乙w
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:12:12.13 ID:zH3pZuCLP
大分にいた藤田が磐田の藤田で
札幌にいた藤田が新潟の藤田で
東緑にいた藤田が柏の藤田で
鳥栖でブレイクした藤田が鞠の藤田で
鳥栖の現キャプテンがまた別の藤田か
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:13:00.87 ID:RS74YRhXT
>>411
なんとなくだけど、海外を取りこんでJリーグを活性化すれば
国内の目も向きそうだから、国内活性化にも繋がりそうな感じはする
外に目を向けないとジリ貧な感じはある
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:13:46.01 ID:HRleClny0
CWCとかで当たって勝った国の三部に選手送り出せって言われたら
俺はキレる
そんなにアジア戦略言ってんならACL出たチームはこっ酷くやられなきゃオカシイ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:13:57.17 ID:vZK8ls0Z0
>>419
磐田の藤田は以前は千葉の藤田で
磐田にいた藤田は最後は千葉の藤田だった
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:16:07.39 ID:cSqglIgx0
>>412
transfermarktでバキさんのMV推移見たけど名古屋移籍直前は125万ユーロになってたから
欧州から直で獲得しようとすると結構な出費覚悟しないと難しいんじゃないかとも思うわ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:18:17.89 ID:vZK8ls0Z0
ウイルソン、クレオ、バヤリッツァと今は中国経由が狙い目か
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:19:03.98 ID:WNkO0B51P
ノヴァッコヴィッチなんて東欧のAAA級じゃん
そんな選手はわんさか連れてこれないだろ
426レス代行、広告付きver:2013/05/15(水) 00:20:29.36 ID:FzkTdP6N0
正直鹿って審判に守られすぎだよな
再試合、得点認めた後の取り消し、今回の協会が誤審認定発言、前代未聞のルール覆しは毎回鹿有利の後出し
まあチェアマンがあのクズだからみんな諦めてるが
まともな協会なら副審囲んで恫喝した8人くらいに全員追加処分、原口がとったPK4回分見逃されたのも誤審認定すんだろ
浦和対鹿は毎年鹿有利の誤審連発されてるのに記念試合とかにかこつけてこの判定だけ取り上げて叩かれて他サポながら同情するわ


■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:20:53.14 ID:4ds/ttSy0
協会が通訳の人件費負担してくれたらいろんな国の選手獲れるんじゃね?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:21:09.49 ID:vZK8ls0Z0
盟主フロントが予算的にGOサイン出せるなら、プシュニクはどの程度の選手を連れてこれるんだろう
スロベニアでもそれなりの地位にあったらしいベルデニックと同じようにはいかないんだろうけども
429レス代行、広告付きver:2013/05/15(水) 00:21:18.29 ID:FzkTdP6N0
エヒメッシがダイバー扱いされてて殆どファウルとってもらえない
まぁファウルとるようになって俊さん砲連続になると相手がかわいそうってのはあるけど


■広告■
セルビア首相、マンコを見せ付けられてニッコリ
http://www.youtube.com/watch?v=_JUVapDyA_o
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:21:28.46 ID:zH3pZuCLP
>>422
そうか、今度引退試合の藤田を忘れてたわ。
あと元甲府の王様も
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:22:07.94 ID:SQ+/H4ay0
経済成長をはじめた東南アジアを取り込み
そこに進出しようとする日本企業にPRする
そのためのJ3か。WBS予想以上に面白かった
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:22:18.21 ID:HRleClny0
>>424
Cならそういう奴ら
Kならマグノとかカボレとかボッティとか今年ならエステバンか
見る目が落ちてる
J2なんて第二のダヴィ探しだろ結局
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:22:55.42 ID:3hjGcxr+0
>>419
柏の藤田は横浜FCの藤田で鞠の藤田で緑の藤田だ
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:24:39.61 ID:dJsfCuMq0
>>417
勃牙利 ストイチコフ?ストヤノフ?

羅馬尼亜、洪牙利、波蘭、鳥克蘭、白露西亜は居ないのか。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:25:57.88 ID:fzexG5Jh0
>>346
楽しそうだな
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:26:49.14 ID:kOYN6Br60
スポンサー付で選手取ると出場契約とかなー
スポンサー様への配慮で無理に使うとかがなー
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:27:58.14 ID:Khqhw1yV0
藤田と言えば鳥栖の藤田
山田と言えば浦和の山田
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:29:46.02 ID:lYTcWsXX0
キングカズって給料4000万だけどスポンサー5000万がついて来るんだよねちょうおとくじゃん
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:31:13.86 ID:51ESgq/G0
>>438
給料は2000万だしスポンサーは3000万だが
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:31:15.16 ID:hjoIOG1j0
>>424
甲府のオルティゴサも中国経由だな
今のところ大した活躍してないけど
貴州にいるミシモビッチとか来てくれないかなー
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:32:22.14 ID:vZK8ls0Z0
あ、忘れてた。

ハッピーバースデイJリーグ、おめでとう二十歳
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:34:06.85 ID:QNFJhr1JO
でも3部だと代表レベルだと、ミャンマー、マレーシア、フィリピン、カンボジア、ラオスとかあたりになっちゃうかね。
シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナムあたりはキツいかね。市場としては台湾とか大きめだけど地域リーグレベルだからなぁ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:34:53.24 ID:HRleClny0
J20年で最も進歩してないのは審判だって有ったけど
俺は外国人取ってくるルートだと思うよ
安定して給料の遅配がなくて治安がいいのに
ウリに出来ないし
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:36:51.06 ID:fM6nvgApO
お前は、本当に幸せか?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:37:40.88 ID:QNFJhr1JO
そんな簡単にルート開拓して当たり外人連れて来れたら苦労しないな〜
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:39:06.03 ID:5ezUzdnJ0
Jの公式も各クラブ公式ももっと英語版を頑張ろう
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:41:02.59 ID:CwQZPgx/0
審判も3ディビジョンに分けて
引退した審判が採点して
下位3人は強制入れ替えにしたらいいんじゃない?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:41:28.59 ID:fzexG5Jh0
ハピバJリーグ
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:41:35.86 ID:HRleClny0
>>445
KやCはいろんな国籍の選手いるよ
昔のJもそうだったのに
いつしかブラジルって言っても最近は高いから2部3部
後は糞安くて速攻忘れられる韓国人
それ以外の国籍といえば監督のコネ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:43:55.83 ID:hPKzYkIW0
外人に限らず自前のルートで選手を探して連れてくることを放棄した結果がガンバの降格だからな
移籍金1.5億払って連れてきた韓国人は何だったんだろうな一体
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:45:01.81 ID:lYTcWsXX0
俺甲府サポだけどダヴィも中国経由だな

シナチョンには不平不満いっぱいの
ブラジル人いっぱいだろうから
適当につれてくればいいのに
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:45:57.81 ID:zQSWC/bg0
貧乏なJクラブが効率を最大限に考えればブラジルと韓国に集中するのは当然の事だわな
ロマンとか要らないし
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:47:03.23 ID:5SqOHG/S0
>>417
グルジア ムジリ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:47:13.97 ID:CC3rMjnwO
>>449
日本も色んな国籍いるけどKやCはどこが何人いるの
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:49:39.49 ID:hPKzYkIW0
>>452
本当に貧乏なら通訳代削るために日本人と在日だけでいいと思うがな
ベロカルみたいなのは外国人枠で取ればいいし
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:49:48.11 ID:HRleClny0
>>452
昼に今年の外国人の稼働状況調べてくれた人いたが
今年の特にJ2は殆どハズレばっかだったぞ
何が効率なのか
取っても使わない、使われない奴ばっかで金の無駄
ブラジル下部、若手韓国人路線は失敗なのに何年も同じ事やってる
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:50:08.94 ID:lbQjaIlx0
>>450
自前のルートで監督探してきた結果なんじゃないですかね
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:50:38.03 ID:caGyNBlt0
クロアチアとかU-20代表やU-22代表がとんでもなくお安い(年間100万〜200万位)
しかもその薄給ですら滞納されてるレベルだから狙い目だと思うんだけどな
通訳や語学の問題が有るから難しいかもしれないけど
>>385
北九州のキム・ドンフィみたいにとんでもない快足とか1芸が有るなら良いと思う
ユ・サンチョルみたいに総合的に上手い選手も良いけど
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:51:21.95 ID:EpzzTj920
>>456
若手韓国人だけはどうしようもないな
余程のやつじゃなければ当たりにならない
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:53:38.87 ID:hwIjQs+c0
言葉だけじゃなくて
気候や生活環境や文化風習の違いで
母国に居た頃のようなパフォーマンスが出せない場合もあるし…
そこはもう本人の性格とか気質にまで起因するのでなんともはや
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:55:10.49 ID:QBXpEAPS0
♪Happy birthday to you
http://www.youtube.com/watch?v=inS9gAgSENE

サッカー選手が自国外のクラブへ移籍を考えるのは、何を求めてのものか
金か、経験か、やり甲斐か
Jの各クラブは、それらを与えられるのか
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:55:18.13 ID:wpaT2oAP0
ブリーラムは元富山の平野が先発してたな
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:56:08.83 ID:5SqOHG/S0
>>389
経済的な理由で韓国だったはずだから東欧は捨ててるわけじゃないかと
東欧のコネとしてエルツェッグが代理人やってるし
ミキッチはキャンプで直接会ったというのもあるが、エルツェッグがいなかったら移籍してこなかった

逆にエニウトンの件があったからブラジル路線こそ捨て気味
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:56:40.67 ID:hPKzYkIW0
>>458
ブラジル人と東欧人の違いは日本におけるサッカー選手のコミュニティの大きさだろうなぁと思う
ブラジル人同士の情報交換とか東欧人だと数が少なくて難しいだろうし
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:56:46.73 ID:HRleClny0
>>459
今年とった若手韓国人で
片桐、佐々木竜太、犬塚とか無職日本人FCより働けるのいるのかよ?
Jは日本のリーグなんだから日本人を大事にしろって思うね
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:58:15.87 ID:FTdbs3HGO
>>460
いつだったかのスカパーの討論番組では宇都宮曰く、
旧ユーゴ圏の人間は環境適応性も高いって
ピクシーの納豆好きを例に説明してた
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:58:25.77 ID:5SqOHG/S0
>>458
クイズ王見てるとそのレベルだとイタリアが青田買いし始めてる印象だな
逆に日本に来るメリットが・・・
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:58:30.55 ID:EpzzTj920
>>465
結局そこそこやれてるのは世代別の代表クラスなんじゃないのかと
ならそんなのと契約せず一人でも多くの日本人と契約しろよと
普通はこう思うわな
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:58:41.15 ID:lbQjaIlx0
使えない日本人より使える韓国人
日本人選り好みできるようなブランド力もないボトムズ戦力なもんで
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:59:23.69 ID:oWJAJVRd0
>>466
あのへん紛争ばっかで流浪の民だもんな
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:59:55.23 ID:hPKzYkIW0
>>469
ボトムズが考えなしにとって来た韓国人ブラジル人の大半が使えないという話をしているのに使える韓国人とはこれ如何に
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:59:58.60 ID:QNFJhr1JO
そういやガンバの取った韓国人は何してるんだ

>>458
そういうあたりの若手は目が欧州向いてるからそれでも難しかろう

アジアも視野に入るのは程度中堅くらいに差し掛かってきてからでしょう
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:01:23.11 ID:caGyNBlt0
>>464
コミュニティの差はデカいよね
サッカー選手じゃなくてもブラジルは出稼ぎとかでブラジル人コミュニティは多いし、韓国人を取るのもコミュニティのアドバンテージも有るからだし
こればっかりは如何ともし難い問題では有る
札幌はロシア人コミュニティ有るけど、ロシア人取らないの何で?高いの?
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:01:35.62 ID:hwIjQs+c0
>>463
一応サンパイオやジニーニョの縁もあるので
捨ててるわけではないだろうけど難しいねぇ。
近年は南米も高騰化してるし…
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:01:42.75 ID:petg74eF0
まあ金がないからボトムズやってるわけで
そうなると国籍がどこでも外国人はある程度バクチになるのはしゃーない
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:02:24.67 ID:lbQjaIlx0
>>471
一般的な話は知らんがうちは使えてるから
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:02:33.08 ID:Wgjw2Dp30
>>466
世界中にいるからな
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:03:12.76 ID:vZK8ls0Z0
>>473
札幌はロシア人ではないけどロシアから獲ってきた選手に責任を取ってもらう事態になったことがあるから
もうロシアとは関わりたくないだろう
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:03:33.34 ID:hPKzYkIW0
>>473
ロシアプレミアで11得点のロブソンに責任を取ってもらったからロシアリーグにいいイメージがないとか(ロシア人でロシア以外のリーグでやってる選手は高くて手が出せないだろうし)
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:03:41.69 ID:HRleClny0
1年どころか数ヶ月で去るハズレブラジル人、韓国人ばっかな現状なのに
J1経験者で実績も有る選手が無職ってのは悲しい
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:04:04.92 ID:tMM9vD1L0
ブリーラムってジュビロの本田慎之介がinタイしてたな
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:04:17.58 ID:hPKzYkIW0
>>476
甲府じゃないな
どこだ?
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:04:58.58 ID:caGyNBlt0
>>467>>472
あ〜やっぱり青田買いがあるのね
そりゃイタリアへの道があればそっちに行っちゃうか
上がり目が少なく感じたら日本に来るのも選択肢になるレベルなのも致し方無いか
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:05:06.06 ID:fzexG5Jh0
リーグの権威が
日本>>中韓>>東南アジア じゃなくて
日本>>東南アジア>>中韓 の順の方が色々得できるな
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:05:13.16 ID:vZK8ls0Z0
>>476
富山?
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:05:26.28 ID:hjoIOG1j0
>>454
韓国は分からないけど中国とタイはここのサイトを見ると分かる

中国の外国人一覧
http://guojiadui.seesaa.net/archives/20130303-1.html

タイの外国人一覧
http://guojiadui.seesaa.net/archives/20130422-1.html
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:05:29.48 ID:QNFJhr1JO
色んな条件がマッチしないといけないから難しいよね
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:05:46.85 ID:WwOAtxQR0
一時期サンカエターノ経由で沢山来てたが、
最近はこないね。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:07:43.29 ID:FTdbs3HGO
>>480
Jを目指す物好きとはいえJ2からいきなり県2部とかな。
ベンチ入りも出来ない韓国人飼う余裕あるなら取れよっ感じ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:08:26.79 ID:QNFJhr1JO
タイはリーグは少なくなったとは言え外人枠多いよな

多国籍でレベルも上がるなら良いけどそういう訳でもなけりゃ別にな…
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:08:40.53 ID:wpaT2oAP0
どうせ貧乏ボトムズなら日本人育てろよw J1上がれるアテがないのに韓国人とか必要ないだろ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:09:31.01 ID:caGyNBlt0
>>478>>479
凍傷と言われる原因のアレを忘れてたw
アイツは酷かったよね・・・
考えてみたらロシアリーグ自体が世界的にも金のあるリーグだったが、今ほどでない時期もロシア人っていた記憶が無い
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:09:45.39 ID:3WQbyxQF0
Jってヨーロッパで魅力的なんかね?
さすがに日本の知名度は高いだろうけど、わざわざ極東まで行ってサッカーするかって
普通は中々思わんだろ。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:09:47.43 ID:bkczFZNkP
>>491
育てるなら中位だろ
ボトムズはそんな余裕ないよ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:10:01.65 ID:5ezUzdnJ0
外国人の取り方は藤枝MYFCが一番面白い
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:11:18.17 ID:5SqOHG/S0
>>483
ちょっとクイズ王のツイート見てみたけど

長束恭行 ?@nagatsuka_hrv 5月8日
ボクシッチの再来と期待されるRNKスプリトのU-20クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(19)に、
プレミアリーグのクラブから移籍金総額1200万ユーロものオファーが届いたと報道。
これまでスプリトは200万ユーロのディナモ、300万ユーロのパルマのオファーを拒否。

長束恭行 ?@nagatsuka_hrv 5月8日
ディナモ・ザグレブのDFティン・イェドヴァイ(17)には500万ユーロのローマ、
650万ユーロのインテルに続き、アーセナルが口頭で移籍金700万ユーロのオファーを出した模様。
本人は「話は聞いているけど、それがプレッシャーには全くならない。ディナモと自分の成長が最重要」とコメント。

こんな感じで有力どころはバシバシオファーが飛んでるようだ
これで日本に来るとは思えない・・・
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:12:12.54 ID:FTdbs3HGO
>>493
逆にタイとかインドネシアとかに比べてそんなに日本て魅力ないか?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:12:17.29 ID:caGyNBlt0
>>495
あそこ株主か取締役に代理人か関係者がいるんじゃないっけ?
デズモンドやケルロン連れてきたのもその人の絡みだし
アランは北九から流れてきたけど
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:12:49.18 ID:QNFJhr1JO
何故か、藤枝とかtonan前橋にナイジェリア人とか来るよなw
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:13:02.40 ID:HRleClny0
J2下位のキムとかなんとかとか
ブラジル下部から転売出来ればって下心丸だし選手より
J1経験者が使えないとはとても思えない
かわいそうだよ
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:13:23.89 ID:ErzzSItq0
俺は日本生まれの日本人だから一生日本から出ないでここで暮らすが
もし俺が外人だったら日本になんか絶対来ねぇわww
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:13:54.40 ID:vZK8ls0Z0
ツベイバ
レディアコフ
ラドチェンコ
ニキフォロフ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:14:41.95 ID:QNFJhr1JO
>>500
条件とか色々折り合わないと難しいだろ
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:16:00.32 ID:NpHGRSHI0
ブラジル代表、コンフェデに向けたメンバーを発表
6月15日に日本代表と対戦する開催国ブラジルは、ロナウジーニョやカカーのほかに、
マンチェスター・ユナイテッドDFラファエウ・ダ・シウバやサンパウロMFガンソ、コリンチャンスFWアレシャンドレ・パトが外れた。

GK
ジュリオ・セーザル(QPR)、ジエゴ・カバリエリ(フルミネンセ)、ジェフェルソン(ボタフォゴ)

DF
チアゴ・シウバ(パリ・サンジェルマン)、レーベル(アトレチコ・ミネイロ)、ダビド・ルイス(チェルシー)
ダンテ(バイエルン・ミュンヘン)、ダニエウ・アウベス(バルセロナ)、ジャン(フルミネンセ)
マルセロ(レアル・マドリー)、フィリペ・ルイス(アトレティコ・マドリー)

MF
フェルナンド(グレミオ)、エルナネス(ラツィオ)、ルイス・グスタボ(バイエルン・ミュンヘン)、パウリーニョ(コリンチャンス)

FW
ジャドソン(サンパウロ)、ルーカス(パリ・サンジェルマン)、オスカル(チェルシー)
フッキ(ゼニト・サンクトペテルブルク)、ベルナルド(アトレチコ・ミネイロ)、レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナウ)
フレッジ(フルミネンセ)、ネイマール(サントス)

http://www.goal.com/jp/news/4991/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2013/05/15/3978689/1
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:16:15.26 ID:HRleClny0
>>503
無職FCが条件気にするかよ
最低年俸だってやりたい選手はいるだろう
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:18:02.34 ID:caGyNBlt0
>>496
少し前にクイズ王のツイートで
U-20代表の選手がクラブでの行為で罰金云々で年俸が100万なのに20万の罰金とか
クロアチア内のクラブは年俸滞納でフリートランスファーだらけでしかも激安との書き込みがあったから、そこから選手取れんかな?と思ったのよ
有力どころはそこまで取れるとは思ってないけど、元U-22とかなら取れそうだなと
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:18:48.58 ID:FTdbs3HGO
>>501
一度外国に行って見ろ。
マックのカウンターで仏頂面で応対されないことの有り難みが分かるぞ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:21:10.58 ID:HRleClny0
ザスパが熊林手放したのって間違いだったよね
俺今年見たチームでヤベエって思ったの大分と群馬と岐阜
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:21:46.18 ID:5ezUzdnJ0
>>498
そーなんだ
まぁあのクラブはそういう絡みはありそうだねー
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:22:40.90 ID:5SqOHG/S0
>>506
確かに中堅に入るくらいの選手なら取れそうな気もするけどな
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:22:50.76 ID:E+XYl8Vb0
>>508
ザスパはこのままJFL(J3)落ちても何ら不思議ではない。
Jリーグの中で一番ジミーズだし一回イメージ変えるためにも出直せw
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:22:56.82 ID:WwOAtxQR0
J2ですらベンチに入れないようなブラジル人も、
「日本の、しかも二部のリーグなら無双出来るぜwww」とか思って来るのかなぁ?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:23:22.82 ID:QBXpEAPS0
あ〜、日本は、いい国だなあ…
http://www.youtube.com/watch?v=YyatdQxg7RU
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:24:39.52 ID:d5wKP9bP0
>>507
わかるわー、ウチがはじめて日本来たとき接客業の丁寧さにはびっくりしたもん
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:25:05.33 ID:UCCcK8Lh0
ほんとは熊林も松下も残したかったんじゃないの?
あの二人がいないとまったくの別チームに見えるな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:27:05.02 ID:caGyNBlt0
>>510
その頃かちょい前に各国のスカウトが見に来ていたから日本も来ればいいのにとクイズ王が書いたのが話題になってた
意外と穴場だと思うんだけどね
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:29:50.97 ID:+J3j3OXUO
水戸に来る(と言われてる)ベトナム人が楽しみ
スパルタプラハのBチーム所属で5月に学校卒業だから多分来月あたりに来るのかな
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:30:15.09 ID:QNFJhr1JO
>>505
そんなの分からんだろ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:30:27.73 ID:FTdbs3HGO
>>515
その松下がなあ…
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:31:06.07 ID:DhdWIgtj0
まあ当たり前の話だけど
クロアチアでも1000万ユーロだとかの値がつく選手はほんの一握りよ
逆に24〜5くらいまでクロアチアでやってる元U21代表とかだったら安いかも

って書こうとしたら上で同じこと言ってるな
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:31:20.34 ID:E+XYl8Vb0
>>515
ザスパにいても先が見えているし
移籍できて良かったんじゃないの。
正直水戸とか町田よりも魅力がないわ。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:34:29.43 ID:HRleClny0
>>521
J2参戦時はマスコミ煽りもあって注目されるチームだったのにな・・・
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:36:25.39 ID:E+XYl8Vb0
>>522
まずチームユニが印象薄い。正田スタの臨場感がさほど。
スカパーの解説実況リポが良くも悪くも目立たない。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:41:01.04 ID:HRleClny0
>>523
ライセンスもできたしJ2ゴール的なチームは
熱を維持できないんだろうなと思う
上がれるかわからないけど岡山松本は元気だし
停滞しだしたら客が減るかもだけど
徳島みたいにチャンスが来たから客はいるみたいなところもそう甘くない
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:42:06.70 ID:b+8sdhhm0
チーム名も酷いし弱いし客少ないし群馬だし
全てが終わってるよなザスパ
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:42:20.53 ID:fbD3Mi9t0
トットナムユースの日本代表の子ってJ来るのかな?
来るなら金どのくらいかかるのかな
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:42:56.93 ID:51ESgq/G0
>>526
フライヤーズぐらいじゃね
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:50:56.04 ID:kDE+dxNb0
東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ サポーター投票サイト
http://j-league-sp.konami.jp/vote/2013/pc/

日本代表なのに選ばれていないJリーガーがいるらしい
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:54:57.36 ID:ZLS+wzne0
>>379
ストイコビッチ&ストイチコフ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:57:20.62 ID:ZLS+wzne0
>>528
こういう投票って浦和と鹿島と東京が強そう。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 01:58:50.12 ID:ZLS+wzne0
>>522
草津温泉で働きながらサッカーをって
ドキュメンタリーっぽい紹介されたような。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:02:00.13 ID:PcOjFsUU0
>>31
前スレ確認したら0だったな、浦和にクラブのスタッフと訪れたっていうニュース見たから
清水には来ない・来れないのかなぁと思ってたけど、来たんだね。
関係が悪くなってるとか、そういう感じでもなさそうだし安心したよ
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:02:25.66 ID:3WQbyxQF0
>>531
あれ、広告代理店の戦略だったんじゃなかったっけ。
グンマーは草津に本拠置けないのが弱点になってしまったと思う。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:03:32.94 ID:PcOjFsUU0
↑ごめん、>>532誤爆した
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:10:19.33 ID:DhtRBH5WP
群馬はせめてザスパ前橋だったらもう少し何とかなっただろうに
せっかく全県ホームにしたんだから高崎だるまとか売ればイインじゃないかな
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:15:02.59 ID:ZVp57lz9O
名前がバブル期に作られたスーパー銭湯っぽい
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:16:47.24 ID:FTdbs3HGO
正田醤油スタもありふれた国体規格でしかも芝が悪いし、
温泉街のサッカーチームって売りもなくなって
なにより温泉強調すると女子とはいえ湯郷ベルの方が理想的な形で軌道に乗りはじめてるし…
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:19:04.65 ID:E+XYl8Vb0
>>535
名古屋グランパスエイト⇒名古屋グランパス
京都パープルサンガ⇒京都サンガFC
東京ヴェルディ1969⇒東京ヴェルディ
ニューウェーブ北九州⇒ギラヴァンツ北九州
ロッソ熊本⇒ロアッソ熊本
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:22:22.77 ID:y+IyVmkp0
ネコの寝言うるせー
なんなのコイツ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:22:55.99 ID:fzexG5Jh0
長いクラブ名はメディア泣かせ
日程、順位表、記事等で掲載する時に字数が食いまくってしゃーない。とにかく幅をとる
一般の読者・視聴者も目で文字を追いかける時にいちいち疲れる。そして印象に残りにくい
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:22:59.15 ID:DhtRBH5WP
その点あえて宇都宮FCとかじゃなくて栃木SCで最初から通してる栃木は頭がいいな

鹿島アントラーズと水戸ホーリーホックは意地を張ってないでさっさと先に
茨城アントラーズか茨城ホーリーホックに改名すべきかと
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:23:27.65 ID:zH3pZuCLP
>>528
コンフェデがあるからじゃないの
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:24:14.37 ID:E+XYl8Vb0
京都サンガFCのFCってなんでつけたの??
京都サンガでいいじゃんw
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:24:21.67 ID:kDE+dxNb0
水戸は鹿島に併合されるべき
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:37:23.29 ID:UCCcK8Lh0
神奈川Fマリノス
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:40:44.40 ID:DhtRBH5WP
アビスパギラグァンツ福岡北九州ユナイテッド
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:42:52.92 ID:hXuqMGQ20
なんかザッと見て思ったんだけど、1時くらいから殆ど子供のレスな気がする
ちょっと気恥ずかしくなる感じが
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:51:12.22 ID:gLJnK9pzI
日刊
誤審に大甘裁定
論点すり替えスタジアムで問題のVTR流したことに異議
柏 鈴木大輔右SBで出場
大宮富山湘南戦で復帰へ
鹿島 本山先発濃厚
ガットゥーゾ監督解任

後ほど報知が来ます
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:54:40.43 ID:yDPrQas50
やっぱり鈴木が右SBやんのか
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:59:07.44 ID:b+8sdhhm0
鈴木は柏に移籍しない方が良かったな
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 02:59:09.61 ID:gLJnK9pzI
報知
同じく審判問題
大宮アルノミクス Vならボーナス
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:00:01.66 ID:p65JPWY60
ガッツ監督やってたんか
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:01:12.15 ID:IfziyyWt0
鈴木大輔移籍大失敗だな・・・
右SBやらされるとはねー・・・
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:03:15.67 ID:yDPrQas50
怪我と出停でSB誰もいなくなっちゃったから緊急措置でしょ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:10:14.82 ID:U+934UFoP
左SB兼任かと思われたが怪我以外で一度もCBの座を譲ってない
石川とどこで差がついた。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:10:26.04 ID:UCCcK8Lh0
まあそれ以前に渡部に負けてるようじゃ
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:13:00.23 ID:SihYWrNGO
アウェーだし今の柏にはいいんじゃないの4本職CB
それにしても3バック諦めるの早かったな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:14:40.07 ID:UCCcK8Lh0
谷口にSBやらせてみればいいのに
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:16:04.52 ID:nzLBZmzH0
藤田もキムもダメなのか
なんかまっすー右にして渡部左にして鈴木センターに置けば丸く収まりそうな気も
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:17:09.96 ID:UCCcK8Lh0
ちゅうかCB豊富だな…
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:17:29.90 ID:xMpuefyY0
ガットゥーゾ 無能
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:19:40.70 ID:UCCcK8Lh0
うちの水戸のガットゥーゾは最近ボロカスに言われてる
この流れはアーリアとかもそうだったが移籍する前兆のような気がする
どこか欲しいとこあるかな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:20:55.12 ID:xMpuefyY0
まっすうも京都ではSB中心だったりした時期もあるからそんな焦ることない
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:22:28.35 ID:kTiuP16m0
鈴木はJSPか…
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:22:28.63 ID:0dPCz5vi0
左から、増嶋・近藤直・渡部・鈴木の4CBか
カトQサッカーの時代が来たな
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:24:26.06 ID:51ESgq/G0
4CBじゃ守勢に回らざるを得ないかな
つっても前だけで点獲れる陣容ではあるから他チームよりはやっぱ期待できるか
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:26:00.07 ID:nBQxkVgr0
4CBのメリットがわからん
攻撃に厚みが出ないし跳ね返せるって言っても結局ラインがズルズル下がってやられるし
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:26:28.49 ID:yDPrQas50
>>559
藤田怪我でキム出停
まっすーのほうが左足使えるし渡部は高さあるから真ん中置きたいだろうし、まぁベストなんでね?

こないだの試合でまっすー左足ダイレクトでいいクロス上げてて笑ってしまったw
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:29:03.44 ID:Q7KggE9mO
鈴木淳は新人時代の鈴木大輔にSBをさせてた
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:29:48.78 ID:SihYWrNGO
全北は基本縦ポンのチームだからなんとかなるかもね
それにしても日本キラーのイドングクはしぶといな
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:29:58.43 ID:a2sHZU5b0
熱帯なら普通に老人ゲーマーもいそうだ
加山、草野、鈴木だのバイオ系に嵌る高齢ゲーマーが普通にいるくらいだしな
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:30:21.53 ID:UCCcK8Lh0
そういやワグネルって最初左SBだったよな
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:30:59.26 ID:3WQbyxQF0
CB CB CB
CB

鈴木はこんな4CBの左かもしれない。
しかし、CBが2枚とも抜けてどうなるかと思った新潟がなんとかなってるってのは、
新潟こそCB発掘・育成に適しているクラブかもしれん。
過去も永田、千代タン、千葉とCBが流出しているし。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:33:08.08 ID:nBQxkVgr0
磐田時代にお笑いだった大井が何とかなってるのも気になる
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:34:24.23 ID:5sxgEv6M0
20年前俺は小学生だった
サッカー全く興味なかったけどJリーグのグッズを集めてた
日曜日に家族で横浜の高島屋かそごうにあったJリーグの店に行ってヴェルディとかマリノスのシールとかミサンガを買ってもらってた
あとJリーグのカップ麺についてくる缶バッチ、Jリーグカレーについてくるシール、ヴェルディ優勝記念テレホンカードとか色々集めてた
学校では皆雨の日はJリーグの傘持ってきて遠足ではJリーグの帽子をかぶってた
あのころに戻りたい
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:34:36.95 ID:2Vh9QHrG0
清水のおっかねーあたりも新潟行くと何とかなるかもね
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:37:34.13 ID:Q7KggE9mO
いや今も大井はお笑いだよ
前のプレスが効いて跳ね返しに特化してるからどうにかなってるけど
夏場運動量が落ちて前のプレスが効かなくなったらボロが出始めると思う
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:37:52.85 ID:a2sHZU5b0
ゲームセンター
ゲームショップ
レンタルビデオ屋

この十年間で淘汰されていったな・・・
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:38:06.24 ID:3gWMiRrY0
おっかねえは今序列的にこれくらい?

ヨンアピン>平岡>杉山>廣井>岡根
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:39:44.09 ID:hXuqMGQ20
杉山のCBけっこう様になってたよね
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:39:45.30 ID:3WQbyxQF0
去年後半より失点が増えてる感はあるが、キムクナンと大井のコンビで現状ここまでやれるってのを
3年前に言ったら誰も信じなかったと思うわ。
レオシルバの加入も大きいんだろうけど。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:40:15.85 ID:4EnNkt2p0
そいや先週、大井とクナンの位置逆にしてたのはどういう意味だったんだ。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:42:07.15 ID:Q7KggE9mO
>>582
逆と言うかクナンは豊田にマンマーク気味についてた
相手の中盤にキーマンがいればその役がレオシルバになる
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:42:52.60 ID:3gWMiRrY0
>>577
まぁチーム全体の守備が機能してればCBが多少下手でもごまかせたりはする
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:45:24.58 ID:p65JPWY60
名探偵クナン
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:45:44.79 ID:3gWMiRrY0
でも濱田、坪内より序列高いとはなあ>大井
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:47:02.32 ID:IvQ7Mg4V0
坪内は昔から左SBに入ることの方が多いイメージ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:49:47.67 ID:UCCcK8Lh0
>>585で笑っちゃうくらい疲れてるようなので寝る
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:51:44.85 ID:2Vh9QHrG0
体は大男、頭脳は子ども、その名も名探偵クナン! なんちゃって
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:54:10.80 ID:nzLBZmzH0
4CBだろうが柏の戦術上SBは高い位置取るわけだから守勢がどうこうはそこじゃないと思うんだが
こうやって選手の特性関係なくチームのやり方貫くと戦術で縛ってるとか言われがち
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:54:47.58 ID:SihYWrNGO
下手に繋ぐこと考えなければ旧型のCBでも問題ないっしょ跳ね返せれば
散々言われるがGKCBから繋いでいくチームが強いとは限らないんだから
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:55:35.17 ID:2Vh9QHrG0
全体の守備がガタガタだといくら強いCBがいたって失点増える
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:56:56.69 ID:4EnNkt2p0
ホーム貴州人和戦の左SB増嶋は
チーム唯一の点を決めたから良かったけど、
ビルドアップでパスコース見つけらんなくて
チーム一番か二番(茨田とどっちか)の失いどころになってた。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:57:34.25 ID:aoFpk3io0
>>578
不思議と街道沿いのセルビデオ店とかって無くならないんだよな
流石にもうビデオは置いてないが
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 03:59:20.74 ID:SihYWrNGO
>>592
そんな基本的で大前提の話は皆してない
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:00:01.08 ID:4EnNkt2p0
去年CB那須、RSB増嶋でスタートして、開始20分ぐらいで
元に戻したことあったけど那須と増嶋どっちに問題があったんだ?
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:00:08.49 ID:EsCcYpVN0
でもさすがに青山くらい足元不安定な選手はやばい
そこでプレスかけられて適当にクリアみたいな場面何度か見る
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:01:20.54 ID:aoFpk3io0
以前なんかの試合で、SBが相手に狙われてるから反対側にスライドさせたのに
そのサイド攻めてた選手もそっち側にスライドして来た事があってワロタ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:06:43.55 ID:xAMjg0E10
お笑い系DFって最後のとこでクリアミスしたり足元滑ったりするから叩かれるけど
しっかりその場で守ってることは評価したい
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:07:49.75 ID:EpzzTj920
那須じゃないか
その後も那須はCBで使われなかったんだから
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:08:37.99 ID:4EnNkt2p0
渡部はACLだと意外にいいんだよ。
韓国・中国でああいうタイプが量産されるのもよくわかる。
すばしっこい選手つかまえる必要ないし。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:09:47.53 ID:nzLBZmzH0
つーかアバウトなボール納めてくれるような強力フォワードがいるような強いチームなら
後ろから丁寧に繋ぐ必要なんかないからな
本来弱いから蹴るんじゃなくて弱いから後ろから繋ぐべきなんだけど
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:10:08.63 ID:4EnNkt2p0
>>600
その那須がいま3の中央やってんのも、なんの因果やらと思ってしまう
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:10:30.46 ID:rMp6Ov2y0
茂庭とかも最後のとこで見事にやられてるシーンよく見るんだけどそれだけ茂庭に負担があるってことなんだろうな
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:11:14.89 ID:51ESgq/G0
>>602
田中達也がなぜかACLでチョン勢相手に活躍しまくってたのってそういう理由なんだろうな
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:13:49.70 ID:nzLBZmzH0
ミシャペのリベロは繋ぎさえ苦にしてなければかなりやりやすいんじゃね
繋ぎでもボランチ降りてきてくれるし守備ではストッパーがマンツーでまずチャレンジしてくれるし
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:14:29.32 ID:mgb96Hdg0
>>602
うんうん
例えばJ1での湘南とかJ2での岐阜ちゃんとか
前にわかりやすいターゲットとか頼りになる選手がいないから
闇雲に蹴るわけにもいかず(フツーに跳ね返される、追いかけっこで負ける)繋いでいくしかない
キリノとか最初のちょっとだけ活躍して消息不明だからね
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:17:08.95 ID:4EnNkt2p0
キリノはすでに今季二回(一度目筋肉系、二度目打撲)離脱して
先週ベンチ帰ってきたとこだぞ。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:18:28.08 ID:Lild8jgF0
キリノは裏に抜けるスピードと髪型があるから初見のインパクトは凄いんだけどなあ
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:19:09.78 ID:4TNLXuxc0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 暴力は嫌いだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:19:12.26 ID:hXuqMGQ20
つなぐ岐阜ってどこの岐阜だよ
ロングボールばっかじゃねーか
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:20:05.29 ID:2Vh9QHrG0
うちにもバレーがいたらもっと勇気を持って前線にボール入れられるのに
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:20:30.74 ID:EpzzTj920
>>603
3枚の中央だとカバーリングがメインになる事が多いからね
2枚の時とは役割が違ってくるしそういう選手なんだろう
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:22:39.12 ID:4EnNkt2p0
キリノはなんかあの髪型に加えて先週から
メキシカンみたいな口ひげも生やしてたぞ。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:22:44.53 ID:4TNLXuxc0
岐阜はロングボールじゃなくてだしどころがないから苦し紛れに前に飛ばしてるだけ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:23:11.76 ID:nzLBZmzH0
弱い上に繋げないから岐阜なんだろ
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:24:00.53 ID:2Vh9QHrG0
CBにとっては、中2人で守る4バックよりも
2+1人で守る3バックの方がやりやすいのかなと思うが実際どうなんだか
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:24:10.38 ID:aoFpk3io0
相手の攻撃の人数が少ないのにロングボールで前に蹴り出すしかない状況は力の差をまざまざと感じる
当然あっさりカットされて繰り返しだし
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:25:49.89 ID:xQiiKoSk0
まず岐阜の試合から感じる今日も点取れなさそう・・・感が異常


前に蹴っても奪われる、繋がらない、たまーに上手いことチャンスが巡ってきても決めきれないなど
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:27:03.34 ID:4EnNkt2p0
3-4-2-1にしてからようやく杉山が機能しだしたけど
2がほとんど相手のSB見てるから攻撃への切り替え遅い。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:28:36.12 ID:xQiiKoSk0
あと益山とデズモンドの蹴るボールの精度がかなり低いと思う
それともあれはクリアなのかな?w
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:28:57.01 ID:nzLBZmzH0
守るときは4バックだと三角形を作りにくいとかどうのこうの
だからアンカーが復権したし
広島と浦和もリベロが前出て一時的に簡易三角形をストッパーと形成することが多い
アンカーがいない4バックだとSBがCBのカバーで死ぬ
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:29:01.94 ID:hXuqMGQ20
岐阜はDF5人ガッチリ引いて完全に中を固めるようになったから点は取られなくなった
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:30:32.77 ID:n43XBaH40
相手のプレスが強いと前につなげなくてGKにバックパスしてGKがどっかーんとクリアする場面が増える
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:31:07.26 ID:4EnNkt2p0
普通3-4-2-1の2なんてパス交換のなかで
左右入れ替えながらやるもんだけど
相手SB見てるから、どっちも左右にびっちり固定されてる。
中央1の樋口は大変だと思う。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:32:20.60 ID:51ESgq/G0
岐阜はいつも染谷が頑張って走りまくってるイメージ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:33:29.06 ID:q4L2M/UG0
デズモンドは見た目もプレースタイルも目立ちやすいし将来性やロマンは感じる
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:34:15.21 ID:4EnNkt2p0
いま時久のPK阻止率すごいことになってるはずだが。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:35:52.90 ID:cr3pwY5o0
柴原のテクニックはやっパあの中に入ると目立つよな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:36:26.22 ID:nzLBZmzH0
つまり岐阜が躍進すればザックに呼ばれるチャンスあるぞと
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:36:53.21 ID:vACqWnSC0
>>628
岐阜は基本相手に攻められるからGKの時久が無駄に印象に残るw
PKだけでなく時久が映される機会多いし

キーパーとしてはあんまりうまいとは思わないけど
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:38:15.77 ID:hXuqMGQ20
時久も頑張ってるが今一番当たってるのは盟主水谷
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:38:23.99 ID:cr3pwY5o0
時久も元大学ナンバーワンGKだからな
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:39:44.65 ID:vACqWnSC0
杉山って昔から思うけど運動量とか球際の頑張り、攻撃に絡もうとする姿勢は凄いけど
技術が全く追いついてないよな
裏に飛び出してもシュート入らないしクロスはうんこだしドリブルも雑すぎるし
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:39:55.44 ID:4EnNkt2p0
水谷今年からチーム方針で下からゴールキック始めるようになったけど
西部並にあぶなっかしいw
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:43:21.43 ID:hXuqMGQ20
ハイライト見たらシティ戦の方が面白そうだな
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:43:38.08 ID:zH3pZuCLP
遅延退場と聞いて北九州の試合見たけど、退場したやつよりGK武田が気になったわ
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:44:10.46 ID:hXuqMGQ20
ごめん誤爆
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 04:44:16.56 ID:51ESgq/G0
時久の持久力
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:07:17.93 ID:a2sHZU5b0
友人に勧められて借りたものほど返す時に困るものはない
満面の笑みで返却を待ってる本人に対してなんて言って返せばええんや....
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:14:31.12 ID:87s7e/EN0
宮市 2年連続降格決定\(^o^)/
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:14:49.91 ID:n43XBaH40
風間はなんで西部に繋ぎを求めるんだろうね
パスがくそすぎて相手にカットされる場面何度も見たぞ。
そんなリスクを覚悟してでも彼のビッグセーブに賭けたい・・・
だったら最初から無理なことさせるなよと思う。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:16:14.15 ID:hXuqMGQ20
ウィガン君さよなら
さよならウィガン君
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:16:37.18 ID:fo8SL2cP0
時久は岐阜スレ見たらあまり評価高くないようで。

開幕後のレス

>時久はPKとセーブはよかったがキックとコーチングはいただけないね。
高木も試してほしいもんだ。

>連係よくなくて失点続きの時久を使い続ける必要なし。

>キーパーが声出してまとめるしかない。
時久は経験が浅いからかそういうのができないんだよね。

>時久があんなに不安定なのになんで使い続けるの?

>時久も 放り込んでくるボールに 何故出てかない?ゴールラインに へばり付きすぎ。

>時久のポジショニングの悪さとコーチングの酷さは致命的だね。

>時久のPKセーブ力は認める。しかしGKの仕事はPKセーブだけではない。
攻撃に繋がるキック、セットプレーを決めさせないコーチング、全然できていない。

>時久のキックの精度はなんとかならないのかな・・・
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:18:10.27 ID:cr3pwY5o0
まさか宮市がイングランドで降格男の異名をちょうだいする事になるとは
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:18:11.44 ID:4TNLXuxc0
大宮の覚醒とウィガンの崩壊
これが同じ年だったのは運命としか言いようがない
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:21:25.45 ID:51ESgq/G0
>大宮の鈴木社長が太っ腹な優勝ボーナスプランをぶち上げた。
>「今季は勝ち点53が目標だが、それ以上で優勝したら当然考えます」


>現在の大宮の勝利給は60万円(金額は推定、以下同じ)で、30−40万円とされるJ1の平均よりも高額
>これに加えてVボーナスとは、資金力のある大宮らしいプランといえる。

>残留のかかるシーズン終盤には勝利給が増えるといわれ、2007年には45万円を90万円に倍増させた例もある。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20130515/jle13051505020000-n2.html
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:22:38.48 ID:Y5rIOHz80
>>644
岐阜ちゃんごときがPK止めまくってるGKに文句言える立場なの?
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:23:34.02 ID:hXuqMGQ20
>>646
てことは最低でも大宮はACL行きか
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:24:11.90 ID:CMwYhZKU0
>>647
やっぱ大宮の財力すごい
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:28:56.03 ID:wH7YsNaL0
チャンス
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:31:08.26 ID:HiYtSb+t0
起きたったー
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:32:13.33 ID:rmp4duj10
 勝ち点 試合 勝  分  負  得点 失点 得失差
チェルシー . 72   37   21   9   7   73   38   35
トッテナム  69   37   20   9   8   65   46   19
アーセナル  67   36   19  10.  7   67   36   31
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:33:39.06 ID:CMwYhZKU0
岐阜は野田恭平ってキーパーの方が印象に残ってたが昨季限りで戦力外になってた
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:35:35.73 ID:51ESgq/G0
宮市降格、吉田残留決定
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:36:30.96 ID:aoFpk3io0
以前川崎が平均給与低いけど勝利給は高いってな話は聞いたが
大宮もそういう系統か・・・
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:41:57.24 ID:CMwYhZKU0
2度降格くらいじゃ物足りないな

もっとこう、和田拓三くらいの負の力(横縞、緑、千葉、盟主で降格)を身につけないと
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:43:50.07 ID:51ESgq/G0
参考

>横浜Mの財政難が、選手の勝利給にまで波及することが12日、分かった。
>関係者によると、今までは選手の実績などにより1試合当たり30〜50万円の幅で
>支給されていたが、来季から一律30万円

>浦和は100万円前後。
>名古屋は約70万円、新潟は約40万という設定で、横浜Mの30万円は低額な部類に入る。
ttp://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1165991777/

>海野社長は涙を浮かべ「勝利給は倍付けだ!」。選手は約40万円をゲットした。
ttp://soccerunderground.com/blog/archives/2006_10_07.html

>千葉は引き分け以上で昇格が決まるが、
>この試合に対して勝利給の引き上げを行っているようです。
>通常は12万円の勝利給を20万円(金額は推定)に増額、
ttp://derorinkuma.com/jleague-news/29368
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:45:42.26 ID:pGfVSnP20
>>656
後期の降格レースに集中してた勝利給を前期にもってきた。
これで勢い乗っけて、後半はリーグボーナスの人参作戦が嵌った。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 05:47:47.49 ID:xqVZaI0s0
湘南の下村が和田拓三の降格記録4回に並びそう(´・ω・`)
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:17:26.81 ID:W54XCsBlO
ウィガン降格かよ…
FA杯優勝とは何だったのか…

日本のウィガンはリーグ優勝しそうな勢いだし、一時代が終わりを迎えたな
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:27:10.66 ID:PcWCbNX/0
宮市は来年どこへ行くんだろう
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:36:44.40 ID:wpYM9j1B0
プレミアってしばらく見ないうちに勢力図変わってるんだな

ボルトン、ブラックバーン、ミドルズブラ、バーミンガム、このへんは2部か
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 06:55:52.97 ID:TS3ebvGw0
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:00:35.74 ID:6e0Dowio0
Jリーグってしばらく見ないうちに勢力図変わってるんだな

ガンバ、神戸、千葉、京都、このへんは2部か
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:10:49.99 ID:nOU0lWc/0
Jリーグ2ステージ制、復活の方針 10季ぶり
http://www.asahi.com/sports/update/0514/TKY201305140528.html


 Jリーグが来季、2ステージ制を10季ぶりに復活させる方針であることが14日、朝日新聞の取材で分かった。
この日行われたJ1実行委員会で、シーズンを第1、2ステージに分け、
それぞれの優勝チームが対戦するチャンピオンシップ(CS)で年間王者を決める来季の日程案をリーグ側が提示した。
今後、各クラブが2ステージ制復活の効果を精査し、6月のJ1、2合同実行委で導入の可否を議論する。

 シーズンを二つに分けることで、優勝争いの盛り上がりを増やし、伸び悩む集客の回復や放映権料の増収などにつなげるのが狙い。
1試合平均入場者は2008年の1万9202人を境に下降線をたどり、今季は1万6308人。
「多くの人に見てもらうというプロスポーツの前提が崩れかけている」との意見が強まり、打開策が検討されていた。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:13:01.90 ID:Y5rIOHz80
なぜか信用ならない記事だ
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:13:05.15 ID:ObHytatg0
Jの場合ずっと見ててもいつ勢力図が変わったのか分からなくなるのが恐ろしい
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:13:39.62 ID:95xpsd040
いやいやおかしいでしょ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:14:31.80 ID:0n+mR4uG0
らスラー発狂だな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:15:15.68 ID:ZTcLxDSM0
ピークが1ステージ制になってからなのに、何で2ステージ制で観客動員が増えると思うの? 馬鹿なの?
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:15:26.85 ID:+XA9Mgk40
朝日はJのスポンサーだから本当かもな・・
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:18:36.96 ID:nOU0lWc/0
【大宮】連勝景気だ!鈴木社長、早くも「Vボーナス考える」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130514-OHT1T00192.htm
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:18:41.28 ID:ypqBVOKO0
歴代最高のチャンピオンシップは2001年の鹿島vs磐田で異論ないよな
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:19:15.26 ID:nOU0lWc/0
5・30ブルガリア戦で国内組の追試だ
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/05/15/0005989044.shtml
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:19:37.97 ID:ErDKgvC30
理由が観客動員だったら、CSより入れ替え戦復活させればいいのに
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:20:56.02 ID:ypqBVOKO0
>本田や岡崎が務める攻撃的な位置ではMF柏木陽介(浦和)やFW柿谷曜一朗(C大阪)が、
酒井高の左サイドバックでは槙野智章(浦和)らの招集が考えられる。


ふーん
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:22:42.44 ID:HwiO5CZdP
来年はワールドカップで結構な期間中断するから可決されそう
チャンピオンシップやっても客や地上波視聴率取れるかって言ったら
微妙だが
てか今年から復活だったら大宮1st優勝この時期でほぼ確定やん
ほんとに盛り上がるの?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:23:41.57 ID:c3fcX88P0
ステージ制だと大宮とか仙台とか
前期と後期でけっこう極端な順位になりそう
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:23:50.43 ID:zIOr6ojN0
>>643
また会う日まで
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:24:27.17 ID:cyxLuQuEO
>>656
年俸として発表されてるのが、勝利給含んだ金額のクラブと
そうでないクラブがあるんだっけ?

だからただでさえあてにならない推定年俸が、混沌のシーズンは更にひどくなるとか
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:24:55.36 ID:KoUTZxiC0
ステージ制度は残留争いのとき結局年間順位を見なきゃいけないのが面倒
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:25:58.10 ID:+tNpZJwQ0
どうせなんねーし
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:26:16.79 ID:wH7YsNaL0
それぞれのステージ優勝チームにACL出場権を与えるなら
早くから準備できるからACLにはプラスだな
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:27:03.74 ID:NDnZnwKS0
見出しはまるで決定みたいな書き方だけど、
本文見たらあくまで検討って感じじゃないか
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:28:48.83 ID:wH7YsNaL0
そういや胸スポにパチ容認ってのも第一報以来見てない
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:29:39.26 ID:aoFpk3io0
J全体の月間MVPの賞金が大宮の勝利給よりも低いだなんて…
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:29:52.21 ID:yL0n9sEs0
>>676
降格も決定戦やると思うよ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:31:19.26 ID:/qGg1Cey0
おまえら入れ替え戦好きなの?
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:31:29.69 ID:i6bf5XFe0
おは日で赤鹿戦の誤審ゴールやってる
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:31:58.74 ID:+tNpZJwQ0
他人の不幸が好きなんだよ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:32:10.50 ID:+XA9Mgk40
>>689
死ぬか生きるかの戦いは一番面白いよ
今年はJ2JFL入れ替え戦で見れるかもしれないが
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:32:54.68 ID:/qGg1Cey0
そこで負けて散々バカにされたチームの気持ち考えたことないの?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:33:02.90 ID:b+8sdhhm0
Jもかなり危機感抱いてるんだな
このままだとJは右肩下がりに衰退して終わるって
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:35:04.64 ID:yL0n9sEs0
消化ゲーム率: 2013/05/12(日)
J1 9.2% ( @3.1試合)
J2 5.0% ( @2.1試合)
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:36:33.61 ID:C8Kb8HEN0
もう面倒だから、10ステージ制くらいにしろよ
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:37:13.87 ID:ecy6CREHO
>>676
でも2ステージ制があったときはチャンピオンシップを地上波でやってくれて、視聴率も一年で一番よかったんじゃなかったっけか
確かに面白さで入れ替え戦にかなうものはないが、一般人への訴求力という意味ではチャンピオンシップとは比較にならない
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:38:26.79 ID:WYSSfe5mO
見るスポーツでルール変えるのが多くなる、ってのに慣れてないからなあ
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:40:53.00 ID:yL0n9sEs0
2ステージ制になっても、今のままの相関だとやっぱり消化ゲームが増えるから、
「力の均衡」をはかったり、手抜き選手を排除する方向でないと黙阿弥に終わりそうw
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:43:15.52 ID:yL0n9sEs0
>>697
プレミアやセリエAがもう一般的に身近だから、
ワールドスタンダードな改革をしないと、遅れるだけw
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:44:08.30 ID:8rHzxu/J0
J2の3つ目の昇格チームの弱さが問題視されてるから、J1との入れ替え戦は必要。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:45:59.85 ID:b+8sdhhm0
結局2ステージ制に反対してる奴って「欧州と違うのは嫌だ」ってのが主な反対理由なんだよな
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:46:17.96 ID:dneuFreUO
札幌を解雇されたテレが、何故か飛行機で福岡入りしたくせぇよ(´・ω・`)
もしかしたら九州のクラブに移籍する可能性があるくせぇよ(´・ω・`)
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:46:28.70 ID:yL0n9sEs0
>>701
ワイルドカードだから、降格側も決定戦やればいいんだよw
そうするとJ3も出来るし、J2もより活性化する。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:46:47.19 ID:2nXmnV68P
3枠固定はJ1のレベル云々よりもJ2クラブの運営考えてのことだろうし入れ替え戦復活はないでしょ
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:48:56.25 ID:yL0n9sEs0
だーかーらー、血縁や地縁、コネだけでJリーガーに成れるようじゃあ
何時まで経っても人気は出ないってw
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:49:22.91 ID:8rHzxu/J0
>>702
そこは
「でも今回の2ステージ制に文句言ってる人って結局は〜」にしないと
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:50:39.87 ID:bukUIrLJ0
血縁や地縁、コネだけでJリーガーになるってごく一部だろ
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:50:50.90 ID:BD30Xqsz0
2ステージにしても試合数が増えないとしたら、
1stはホームで2ndはアウェーとかになるのかな?
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:51:35.43 ID:yL0n9sEs0
>>708
つ「腐ったミカン」
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:53:17.89 ID:bukUIrLJ0
ごく一部だけを持ち出して全員がそうであるかのように語るなよ
Jリーガー舐めすぎ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:53:31.41 ID:Ccv7MSZg0
朝からキチガイ湧いてるな
ID:yL0n9sEs0
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:53:38.38 ID:i6bf5XFe0
サカは試合数が多くても40試合程度だから野球で言うところの消化試合とは違うんだけどな
優勝降格関係ない位置でも負けはすご嫌だし勝てば嬉しいのは一緒

理事会はマスゴミへの露出ばかり考え過ぎなんじゃないか?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:54:27.13 ID:C0/EUYNU0
2ステージ時代知らないから面白さがイメージできない・・・
一番勝ち点稼いでも優勝出来ないとか白けないの?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:54:42.97 ID:3WQbyxQF0
よし、Vゴール制も復活だ。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:55:02.23 ID:4TNLXuxc0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          ハ ゲ てきま し た            --
     二          彡⌒ミ            = 二
   ̄            (´・ω・`)                 ̄
    -‐                               ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:55:37.21 ID:eeoHYnbN0
血縁とか遅延とかいきなり言われても意味わからん
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:56:37.59 ID:wH7YsNaL0
>>672
朝日の思惑が入った記事だね
まぁゲンダイとは方向性が逆の
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:57:47.92 ID:+XA9Mgk40
でも今回の2リーグ制に文句言ってる人って結局はメディアの
再びチャンピオンシップに試合の活性化と結びつける意味での消化試合の減少が
成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:00:10.37 ID:iK7nP3Uo0
>>648
>>644は岐阜スレに粘着してる時久アンチ高木あげ厨だよ
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:01:51.85 ID:n6e1a3Zj0
時久って粘着アンチついてるのか((;゚Д゚)
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:02:31.60 ID:Vflka/To0
一般人の分かり易さで言えば入れ替え戦のがベター
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:02:36.59 ID:yL0n9sEs0
>>714
前期優勝してチャンピオンシップ決めたら、
どうしても後期は流してしまうものだから、
前回はサポも離れて中止になった経緯
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:03:43.18 ID:BwHMW9440
どこのチームのスレでも槍玉に挙げられる選手や粘着される選手がいるのは面白い
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:04:09.88 ID:ecy6CREHO
>>714
別にその時はその時でおもしろかったよ
世界基準と照らしてどうかなんて気にもならなかったし、
Vゴールも毎節延長戦も興奮したし面白かった
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:05:20.45 ID:QGNOqH+M0
>>723
そう、前期優勝チームは後期は色々テストしたり選手温存したりして白けた試合増える
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:05:44.90 ID:BQzi1NGq0
おれ岐阜サポだけど時久よりも高木貴弘のほうがJ2経験も豊富だし良いと思う
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:07:13.45 ID:h/kZkoF70
>>715
夏場アレになるともう負けで良いから帰らせてくれって気分になる
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:07:58.23 ID:+XA9Mgk40
今のところ時久は悪いというわけじゃないどころか結構ビッグセーブしてるしわざわざ変える必要はないけどな
それよりも他にやることがあると思うが
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:08:14.36 ID:N5S0CY/H0
>>714
去年の昇格争いで京都が上がれずに大分が上がったことについて
白けたかどうか?
(今の成績を考慮せず当時の気持ちで)
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:09:32.72 ID:BQzi1NGq0
シーズン中は強かったのに最後の一発勝負で負けるチームって情けないと思うんだ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:10:00.93 ID:wH7YsNaL0
>>678
むしろワールドカップがある年にやるのは最悪だろう
ゴールデンウィーク後すぐに準備のために中断するはず
それまでに半分の17節を消化するのは無理
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:10:18.74 ID:PJaT+awa0
世界基準はどうでもいいが
リーグの優勝ってのは年間を通して争うものじゃないとつまらない
カップ戦との違いが出ない

>>730
俺は白けたな
京都サポじゃないよ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:10:30.85 ID:KxyYoj+40
今更2ステージ制って、秋春にしたいためとしか思えんな
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:10:32.80 ID:XY02X1uw0
どう考えても大分が昇格するより京都が昇格した方がよかっただろ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:12:11.01 ID:XY02X1uw0
大分の惨状見てみろよ。京都だったらもっと勝ててたよ。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:12:39.71 ID:yL0n9sEs0
>>731
「自転車レースで逃げ集団を形成して、最後のゴールスプリントで負けた選手は、
讃えられるけど、貶されることはない」みたいなw
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:12:52.85 ID:+tNpZJwQ0
京都って今J2で何位だよwww
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:13:14.73 ID:XY02X1uw0
6位のくせにプレーオフをまぐれで勝ちぬいてその結果があれだよ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:14:00.83 ID:f8MoHLmT0
昇格プレーオフについては、J1に上がれそうもないチームにチャンスを与える意味ではわかる
でもトップリーグの優勝にそういう要素は必要ない
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:14:28.74 ID:HkvDrjs+0
プレーオフとかの一発勝負はその時の勢いでなんとかなってしまうしな
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:14:32.79 ID:XY02X1uw0
3位のチームが昇格させてもらえないって・・・
しかも代わりに昇格したチームがボロボロだし
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:15:12.40 ID:2nXmnV68P
勝ち点差3しかなかった3位が上がったところで大して変わらんて
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:15:13.88 ID:KxyYoj+40
プレーオフも3位枠だからいいんであって、全部の昇格枠だと反対多数だろう
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:16:31.69 ID:tm7BFGiG0
年間勝ち点では王者に該当するが
当時のステージ制のため年間王者になれなかったクラブ

97鹿島
98磐田
99清水
00柏
01磐田
04浦和
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:17:16.57 ID:BOKBccvqi
京都が昇格しても変わらんでしょ
そもそも従来の3位チームも似たようなもんだったし
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:17:46.12 ID:XY02X1uw0
最新のメンバー見れば京都の方が強いってわかるだろ

京都
GK 21 オ スンフン
DF 8 安藤 淳
DF 3 染谷 悠太
DF 20 バヤリッツァ
DF 16 福村 貴幸
MF 14 山瀬 功治
MF 10 工藤 浩平
MF 19 田森 大己
MF 7 駒井 善成
FW 17 横谷 繁
FW 9 三平 和司


大分
GK 21 丹野 研太
DF 4 深谷 友基
DF 3 阪田 章裕
DF 2 児玉 新
MF 27 松原 健
MF 6 土岐田 洸平
MF 30 ロドリゴ マンシャ
MF 22 キム ジョンヒョン
FW 10 チェ ジョンハン
FW 9 小松 塁
FW 13 高松 大樹
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:17:54.10 ID:tec0CBZuO
大東が早く辞めればいいんだよ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:18:26.34 ID:3WQbyxQF0
ならJ1の15位16位とJ2の3位4位参加の入替戦にでもすんべか?
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:18:41.69 ID:XY02X1uw0
京都のサッカーはJ2では苦戦するけどJ1では躍進すると思うよ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:19:47.57 ID:1zDxX6FG0
>>742
3位のチームがそのまま上がれたのって、2009〜11の3年間だけじゃね?

その前はPO勝ち抜かないといけなかったし、
さらにその前は昇格枠2だった。

それら全部知っててエレベーターしてるので
麿サポは3位なるだけじゃダメってのは受け入れてるよ。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:20:29.83 ID:JrGuf3DP0
>>749
J1クラブから見たらたまったもんじゃないなw
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:21:07.05 ID:+tNpZJwQ0
京都は自力で2位になれるチャンスもあったんだから
同情の余地なんかこれっぽっちもないけどな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:21:18.40 ID:XY02X1uw0
大分がJ1で頑張ってるなら納得いくけど
結局ダメダメじゃないか、実力じゃなく運だけで勝ちあがったからああなるんだ
本当に実力がある京都が上がるべきだった
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:21:33.79 ID:Euj/TzPU0
>>161
うちのヴェルディチアーズとレベルが違うじゃないか!
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:21:34.47 ID:ZVp57lz9O
どういう制度なのか質問が上がりそうなものより
シンプルなのが1番だと思う

朝日は20周年なのもあるんだろうが
最近スポーツ面で結構J取り上げて記事組んでる
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:26:58.84 ID:tec0CBZuO
大分の得意技は詐取と騙し討ち
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:29:07.91 ID:g+exxP1aP
誰に聞いたかも書いていないし、
マスコミの都合くさいんだが
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:30:07.18 ID:yL0n9sEs0
>>717
例えば今年の大卒新人はロンドンオリンピック世代で、
何年も前から注目され、ふるいにかけられた上澄み選手のはずだけど、
当初からまったく無印の選手だったり、大学リーグでもデコスケだったのに、
何の勲章も持たずにJクラブ期待の新人で高禄食む不思議w
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:31:09.62 ID:RDVnUR9q0
ヴェルディはガガミラノスポンサー契約発表の会見にいたイタリア美女たちとチア契約すべき
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:31:15.59 ID:jcGdxmUT0
観客減少してるから2ステージ制復活って完全に嘘だろ
CS開催なら平日開催が増えて動員落ちるぞ
実際18000人を超えたのはブーム時を除けばレッズが優勝した2004年だけだし
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:31:34.22 ID:ZeWL/8YK0
もともと昇格3番目の枠なんてのはJ1体験ツアーみたいな部分もあるでしょ
プレーオフがあるおかげで希望が持てるJ2中位もいるだろうし
それはそれで構わないんじゃないかと思うがね
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:32:08.82 ID:6e0Dowio0
>>759
意味不明。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:32:14.53 ID:h/kZkoF70
朝日は中田引退やらトルシエ首やら前歴あるからなぁ
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:32:50.53 ID:xqVZaI0s0
ID:yL0n9sEs0がなにを言いたいのかわからない
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:33:52.34 ID:+tNpZJwQ0
アスペID:yL0n9sEs0
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:34:37.05 ID:jnTsrOwH0
朝から躍動するらスレ
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:34:46.64 ID:4NMTmcHC0
>何の勲章も持たずにJクラブ期待の新人で高禄食む不思議w


???
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:35:03.55 ID:yL0n9sEs0
「玉城ティナを期待したら、埼玉の藤子まいだったでござる」
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:36:30.63 ID:+tNpZJwQ0
>>769
さっさと死ねよ
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:37:44.49 ID:4NMTmcHC0
だれか彼の言いたいことをわかりやすくおしえてくれ


706 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 07:48:56.25 ID:yL0n9sEs0
だーかーらー、血縁や地縁、コネだけでJリーガーに成れるようじゃあ
何時まで経っても人気は出ないってw

759 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:30:07.18 ID:yL0n9sEs0
>>717
例えば今年の大卒新人はロンドンオリンピック世代で、
何年も前から注目され、ふるいにかけられた上澄み選手のはずだけど、
当初からまったく無印の選手だったり、大学リーグでもデコスケだったのに、
何の勲章も持たずにJクラブ期待の新人で高禄食む不思議w
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:38:12.07 ID:yL0n9sEs0
>>768
定価12万円のTシャツとか、チャラいかっこでデカい態度が話題w
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:39:48.00 ID:i6bf5XFe0
統失ぽいからスルーが一番
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:40:11.72 ID:WvVehmsJ0
確かにコネも大事かもしれないけど
Jリーガーって小さい頃から競争を勝ち抜いてきた連中の集まりだし
コネだけのゴミクズってわけでもないと思うけどなあ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:40:23.31 ID:yL0n9sEs0
>>771
某クラブは公式に、「数年で半分以上の選手を地縁で固める」
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:40:37.74 ID:Ccv7MSZg0
日本語下手すぎる
チョンちゃうか
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:41:19.56 ID:t7v1LOy90
>>730
しらけたし、
千葉救済のため見かけ上公正なルール変更にみせかけてただけにみえて
非常に不快

サドンデスも、延長で消耗してるのに勝っても勝ち点が減るあれは最悪だった
選手と客を馬鹿にするにも程がある
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:41:33.64 ID:WvVehmsJ0
はっきり言って選手舐めすぎだよ。
実際に間近でプレー見たり、自分でプレーすれば選手がいかに凄い連中か分かると思うぞ。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:41:41.46 ID:yL0n9sEs0
>>774
藤子まい好きもいるんだってw
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:41:46.25 ID:hT5cY3XS0
起きたらヤフートップに2ステージとかねーよ初期から見てるが1ステージ以降のが絶対面白い
非難殺到は間違いないしこれで強行するならもうJ見る価値ないだろ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:43:50.93 ID:jp3v+izl0
イブラヒモビッチがレオナルドと激しい口論!パリ・サンジェルマンのロッカールーム
http://www.youtube.com/watch?v=zH_SkQY9RZ4


ファッ!?
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:43:52.56 ID:yL0n9sEs0
>>780
【サッカー】Jリーグ2ステージ制、10季ぶり復活の方針 伸び悩む集客の回復や放映権料の増収につなげる狙い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368574682/

スレたったw
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:44:33.31 ID:dqQHQzET0
秋春制
土曜固定
2シーズン制

大東はろくなことしないな
ラグビー畑の人だしなんかの刺客なんじゃないの
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:45:32.07 ID:TuAZrSyO0
変わった表現や例え話を使ってかっこつけてるけどかえって読みづらい文章になってる典型
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:46:09.63 ID:toio5sjF0
2ステージ復活とかばかじゃね?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:46:25.47 ID:GYmnQUNx0
1ステージになった時はこれでまともになったと皆喜んだはずなのに・・・
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:47:53.29 ID:3P2X7RRm0
2ステージ制でまたJリーグのレベルが一段低くなるな
みんな海外のリーグのほうを優先してみるだろう
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:48:13.82 ID:ypqBVOKO0
それいつもの人なんじゃないの?
日本語下手で、変なタイミングでwを入れて変わった文章を書くから
周りと比べていつもいつも浮いてるんだけど。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:49:05.31 ID:40OUlVuUQ
協会に苦情だ苦情
チェアマンは駆除だ
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:49:29.02 ID:cUzoEZYZ0
観客数収入が増えないのがすべて悪いんや
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:50:39.37 ID:ZeWL/8YK0
例えば
前期勝ち点31で優勝
後期は勝ち点8で最下位
トータル勝ち点39で16位

こういうチームが出現した場合はどうなるんだろうな?
チャンピオンシップやってそのチームが勝ってしまったら、降格チームが総合優勝というあり得ない話になる
2ステージ制当時のリーグ規約はどうだったっけ?
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:52:02.83 ID:ypqBVOKO0
そーいやその当時って1stと2ndの間のブレイク期間って2週間くらいあったんだっけ?
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:52:42.80 ID:t7v1LOy90
京都といえば天皇杯優勝でもACLいけなくて割り食ってるんだよな
もっと上に切れていいと思う
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:53:17.35 ID:WYSSfe5mO
やってみればいい
やるな
やってみて、駄目ならやめたらいい
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:54:22.56 ID:toio5sjF0
>>794
だめだったから1シーズン制にした
だめだったから春秋制にしたんだ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:54:51.26 ID:hW+wQxidP
優勝と2位のクラブだけ半期の成績と最後の直接対決で決まって後のクラブは年間の成績で順位が決まるってのは不公平だよな
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:55:00.81 ID:9JfheSBn0
>>791
その場合はどちらかのステージ優勝したチームは2位内確保だから
降格にはならないと思う
年間勝ち点が有効なのはステージ優勝した2チーム外に適用
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:55:26.62 ID:yvnGKSLxO
年寄りはアホばかりだ
秋春制、2ステージ制、リプレイ流すなとか…
早くドーハ世代が協会の中枢を担うようにならんと
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:57:23.65 ID:ZeWL/8YK0
>>797
そうなんだ・・・
どうもありがとう
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:57:31.65 ID:dqQHQzET0
>>794
それは民主党で懲りただろう
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:59:33.83 ID:hXuqMGQ20
>>798
ドーハ世代
都波(算数が出来ない)
武田(アホ)
柱谷(責任をとってもらう)
北澤(ハゲ)
ラモス(ラモス)
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:00:15.17 ID:40OUlVuUQ
各スタジアムで
2ステージ制反対の横断幕やね
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:00:16.68 ID:GYmnQUNx0
は、ハゲは関係ないやろ
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:00:17.54 ID:ypqBVOKO0
北澤と石川直宏系の髪型って気持ち悪いよね
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:00:32.92 ID:JKpaOE6w0
前にも2ステージ制にするとかいって結局しなかったし
今回も変わらんだろ
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:03:07.19 ID:t7v1LOy90
民主党って、考えたら何一つ悪い事してないよな。反対でやりとおせなかったことはあっても
産経あたりがキチガイみたいに噛み付いてただけ

あと秋春制は賛成だぞ。7月中旬-9月いっぱいなんか選手にとって厳しすぎる
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:03:38.06 ID:gzqCv+pf0
目下の課題は外資開放か否かじゃないかしら?
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:04:45.72 ID:ypqBVOKO0
Jプレミアって話が出てここで1スレくらい議論してたのが懐かしい
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:05:42.09 ID:toio5sjF0
>>806
秋春制ってその時期に開幕するんだけど・・・
というか夏休みの稼ぎ時に試合をやらないわけが無い
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:06:53.99 ID:yvnGKSLxO
2ステージだと開幕3試合くらい勝てないと優勝争いから脱落することになるんだよな
その時点で集客も糞もない気がするんだが
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:07:55.61 ID:dqQHQzET0
そもそもスカパーとの契約があるし
そんなでかいこと勝手にできるもんなのか?
しかも来年からとかワールドカップが6月にあんのに1stステージの佳境で中断すんの?
2002年は日本開催だったからまだよかったけど
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:07:55.89 ID:hT5cY3XS0
Jリーグはどうして突拍子もない話が出ては消えるだけでロクなことをしないのか
プレミア、秋春、2ステージ・・・協会って学級会レベルなのかよ
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:08:52.21 ID:69wClheh0
>>806
本当に秋にやると思ってたのか・・・
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:09:38.85 ID:ypqBVOKO0
>>812
だから、それが新聞記者のでっち上げって場合もあるでしょ
すべてがJリーグの提案だと思わないように
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:09:46.09 ID:kOYN6Br60
今のシステムのままでは下がってく一方なのは目に見えてるから
何か動かないとと考えるのは仕方ないかな
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:10:05.85 ID:hW+wQxidP
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20130419-1114378.html

この話ちょっと前に記事になってたんだな気づかなかったけど
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:13:35.15 ID:hT5cY3XS0
>>815
実際J1に人気チームが固まるかと浦和の調子次第でしょ動員って、あと改修中とか
これ以上求めるならスタ拡張+専スタにする、金なければ外資参入緩めるとかそういう方向にするしかないわ
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:14:13.35 ID:C8Kb8HEN0
とりあえず2シーズン制にしといて、暫くしてもヨーロッパがこのままなら秋春制に移行、
ヨーロッパが春秋制になれば春秋に戻すって魂胆かな?
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:14:47.30 ID:GYmnQUNx0
チャンピオンシップをどうしてもやりたい奴がいるんじゃないの?
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:17:05.05 ID:PJaT+awa0
夏休みは稼げてねーよw
いつまで夏休みは稼ぎ時とかデマ吐き続けるんだ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:17:38.20 ID:t7v1LOy90
>>809
JSL1部は秋春制の頃は10月末開始5月初旬終了だったからな。今やるなら10月頭から7月2週までってところか
ブンデス1部は8月末開始だけど、南部のミュンヘンで8月4週の平均気温が20℃
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:18:08.39 ID:fTtAGFzR0
その前に入れ替え戦復活させろよ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:20:17.91 ID:GiFnSqC50
>>805
書いてるのが朝日というのがねえ。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:21:22.64 ID:MKtHKrY10
>>821
いや、欧州に合わせるでしょ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:22:41.35 ID:CpRx9wrt0
ところで、Jリーグのメールアドレスとかの連絡先ってどこに書いてあるの?
メールしようにも分からない。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:26:02.52 ID:GiFnSqC50
メキシコが2シーズン制だけど、ロンドン五輪で金メダルを取ったしな。代表も国内組が
多く、サラリーが高い。大陸の大会でも優勝が多く、越境参加してるリベルタドーレスでも
健闘してる。メキシコリーグの存在が今回の議論に大きな影響を与えてそう。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:26:35.51 ID:sjPDXZGE0
>>825
そういうときはキリンにメールするといいよ
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:28:13.49 ID:8+5HcFeyO
このままの動員なら2シーズン制にするぞというJの脅迫と受け取るべきだな。
見に行ってどんどん反対ビラ掲げるべし。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:28:17.63 ID:cr3pwY5o0
誰が?なんのために?そんなに2ステージ制にしたいんだろう
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:29:47.91 ID:gkd6NAJi0
ところで、誰も昨日の朝日新聞の座談会形式の記事読んでないのか。orz
5つランキングをあげてて、うち4つは1位について触れてるのに、記事で触れてくれなかった柳本が不憫で。

(所属はJリーグでの最終所属)
☆は現役

【退場数上位】
ストイコビッチ(名古屋) 13
☆古賀(福岡) 11
☆大久保(川崎) 10
松田(横浜マ) 9
☆戸田(町田) 8
波戸(横浜マ) 8

【1試合平均警告数が少ないフィールドプレーヤー】
※300試合以上出場選手に限る。GKは川口(磐田)の0.024
柳本(セ大阪) 0.044
☆岡野(鳥取) 0.047
☆伊東(甲府) 0.049
☆三浦(横浜FC) 0.056
☆玉田(名古屋) 0.059

【途中出場得点数の上位】
☆播戸(セ大阪) 27
森山(岐阜) 23
真中(横浜FC) 20
☆林(大分) 18
長谷川(鹿島) 17
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:30:49.32 ID:ypqBVOKO0
播戸スゲー
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:33:46.75 ID:h/kZkoF70
>>830
松田は試合後も興奮して目が血走ってたとか書かれてたな
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:35:01.85 ID:GYmnQUNx0
ピクシーは監督になってからのは数に入ってないのかな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:35:05.56 ID:rmp4duj10
リーグ2ステージ制反対の人はここで呟くだけでは現実は1ミリも動かないので、実際に協会に電話なり署名でもしないと。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:35:25.94 ID:ECJOLjuDO
スポンサーの朝日新聞に観測球を打ち上げてもらって各方面の反応を探ろうってことだろう
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:36:37.24 ID:AANxCX//0
>>829
そのまんまでしょ、そうすれば注目度が上がって人気が上がると考えた人が朝日にリークして観測気球を上げたと
よくあるはなしだ。
もちろん朝日が記事にのせるからにはそれなりの地位の人(たち)なんだろう。そのまま実現するかどうかはわからんし、すくなくともこれだけのはなしを来年からやれることはないだろ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:37:00.28 ID:gkd6NAJi0
>>830
【入場者数の上位】
62241 2006/12/02 埼玉 浦和-ガ大阪
62123 2007/11/24 埼玉 浦和-鹿島
61246 2008/03/08 日産ス 横浜マ-浦和
60553 2001/10/13 埼玉 浦和-横浜マ
59728 2003/08/02 横浜国 横浜マ-神戸

【年間勝率の上位】
磐田 2001 .897 26勝3敗01分
磐田 2002 .897 26勝3敗01分
浦和 2007 .833 20勝4敗10分
名古屋 2011 .808 21勝5敗8分
ガ大阪 2007 .792 19勝5敗10分
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:37:54.65 ID:iRx+bAyG0
J3のスピードを考えれば来年でもおかしくはないんじゃないの
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:39:07.77 ID:HNbD2Oqu0
プレミア構想:ニッカン
秋春:スポニチ
2ステージ:朝日

観測記事は当番制かよw
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:39:33.46 ID:FLGTQPtB0
ACLが盛り上がれば相乗効果でACL争い、カップ戦も今より盛り上がるだろうに
J2勢は年末の天皇杯までJ1チームと戦う機会がないのも痛いね
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:41:44.76 ID:ZVp57lz9O
>>830
読んだが既出かと思いスルーしていた

今のJリーグ各クラブは田舎の公務員みたいになったとか言われてたな
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:42:07.69 ID:Vflka/To0
2ステージよりもシーズンのことが気になる
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:42:10.89 ID:ErDKgvC30
>>753
フライングゲットでHPまで作っちゃったからなw
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:42:40.11 ID:kFhhdLne0
近年はJの閉鎖性ばかりが目立ちますねぇ
老外共が早く死んで選手上がりが上に行かないとますます根腐れが進んでいくんだろうねぇ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:42:45.04 ID:AANxCX//0
>>821
だから「秋春制」なんてもうすでに協会は言ってない
今提出している、そして却下されてる案は「シーズン移行」であり「夏開幕」なんだよ
いまの大義名分はFIFAカレンダー(=欧州中心)へ合わせることが目的
夏暑いからサッカーできないなんてアホな理由は犬飼の時で終わってる
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:42:55.10 ID:ZVp57lz9O
ああいや役所だったか?まあその辺w
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:43:18.37 ID:GiFnSqC50
2ステージ制が世界の流れに反するという反対意見はよく分からんというか、世界の
流れに乗るのならそれこそ秋春制移行でしょうという。秋春制はやらないというのなら、
その時点で世界の流れには乗ってない。
秋春制は嫌、でも、「世界の流れに反するので」2ステージ制も嫌の人がいるんだろうな
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:44:01.62 ID:sAL+7sk30
>>826
そんなまともなわけないだろ
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:44:10.57 ID:u41YkUhG0
そういえば
サドンデス→vゴール
ロスタイム→アディショナルタイム

みたいな用語のずらしも嫌だな。野球だと「刺す」「殺す」「盗む」「落とす」などと今でも使うだろ
英語っぽいのがいいんなら、ハシゲがやらかした「慰安婦」も英語でいえばいいのに
そういうのはしないんだよな。性奴隷とちゃんと表現してるからか
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:44:59.65 ID:ypqBVOKO0
フライングゲット┐( ∵ )┌
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:45:02.21 ID:gkd6NAJi0
>>832
大久保は最近は冷静で、長崎・国見高時代の後輩が「いら立たなくなり、スキがない」と話していた。
って続くが、この後輩は誰だ(w?

柳本の件は、奥様のブログ読むまで忘れてた。orz
http://ameblo.jp/atsuko-oheso/entry-11530166143.html

柳本はそこまで大物じゃないかも知れないが、岡野、伊東、カズって挙げて、
「いずれも息の長い選手なのが興味深い」って描くなら触れてやれよと。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:46:23.30 ID:qnwbFmB60
2シーズン制とか馬鹿かよ。
なんでおんなじこと繰り返すんだ、死ね
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:46:40.04 ID:FTdbs3HGO
広島のACL舐めプっぷりを見ると、
2ステージ制になって前期優勝したら
後期あからさまに手抜きするチームが出てきそうでなあ
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:47:03.17 ID:HNbD2Oqu0
>>851
千真「そうなると大久保さんは最強説ある」
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:47:56.65 ID:aelTmDmr0
Jリーグ最後のチャンピオンシップ視聴率

12.0% 04/12/05(日) 19:00 - 21:04 TBS JリーグCS「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
15.3% 04/12/11(土) 19:30 - 22:30 NHK JリーグCS「浦和レッズ×横浜Fマリノス」


2ステージ制CS復活することで一般人のJに触れる機会が増える
いろいろ問題あるけどいいと思うけどね
ACLがしょぼいから国内完結型にするしかないのが現状
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:48:25.51 ID:2OZUaKtAO
2ステージ制にして、どこかのタイミングで1stお休みにしてその年の2ndステージと次の年の1stステージくっつけてシーズン移行か
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:48:27.11 ID:bkrMjuU00
Jリーグの人気のなさに危機感を覚えて
必死にアイディアを出してる人間に向かって随分な言い方だな
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:49:57.42 ID:iRx+bAyG0
新聞に出てる>>666の続き書いておきますね


日程案では、18チームが各ステージとも1回戦総当たりで対戦。
CSの日程を確保するため、従来は3月上旬〜12月上旬だった
リーグ戦の期間を2月中旬〜12月中旬に延ばす。
ただ、2、12月は降雪地帯の悪天候が予想され、一部のクラブは
難色を示したという。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:50:07.89 ID:8ti44aeW0
【アベノミクス】 韓国 「円安で隣国が苦痛を受けようが受けまいが知ったことではないのか、日本経済が生き返りさえすればいいのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368577965/
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:52:02.43 ID:jcGdxmUT0
>2月中旬〜12月中旬

12月中旬ってクラブW杯があるから無理じゃね?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:52:24.87 ID:VYOkdA2d0
優勝にも降格にも関わらない中位が問題というなら

1位:10億+ACL
2位:5億+ACL
3位:3億+ACL
4位:1億
5位:5000万
6位:4000万
7位:3000万
8位:2000万
9位:1000万
10位:0
11位:-1000万
12位:-2000万
13位:-3000万
14位:-4000万
15位:-5000万
16位:降格
17位:降格
18位:降格

これくらいにしろよ。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:52:59.43 ID:fTtAGFzR0
>>858
CWCとモロ被りだな。朝日の妄想記事か
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:56:53.96 ID:OVfihg3c0
2シーズン制の被害者

●柏レイソル 
 年間勝ち点1位を取りながらもステージ優勝できなかったので3位扱い



1シーズン制の被害者

●横浜フリューゲルス  
 93−95、97−04まで2シーズン制だったのに中1回のみ1シーズンがあり、2シーズン制ならそこで前期優勝扱いになれたのに
残念ながらただの前期首位扱いで折り返す。前最終的には3位で終える。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:57:49.19 ID:b+8sdhhm0
カズも危機感抱いてるな

カズ 外資とタッグでアジアにも目を「やり方を変えないと」  カズ特別インタビュー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/15/kiji/K20130515005805150.html

バブルが崩壊し、日本の経済状況も90年代とは変わった。大都市圏でもビッグクラブが生まれにくい環境にある。

 「外資を受け入れたり、アジアに展開したり、やり方を変える必要があると思う。海外にはそういうことを専門とする
経営コンサルタントがいる。プレミアリーグはそれで成功したんだ。今度、その会社が日本に進出して来るから話を
聞こうと思ってる。やっぱりビッグクラブがないとリーグ全体は引っ張れない。マンUがあるから(対戦する)ウィガンが
世界に知られていくようにね」
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:00:39.36 ID:inHJmJFh0
今の欧州リーグの中位でさえ得失点差がマイナスになることを考えると
1リーグ10チームって結構完成されたシステムだったな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:00:53.35 ID:Hf91NYqE0
バルサとレアルがあっても他のクラブあまり知られてないような
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:02:04.02 ID:vzq/DXWe0
世界潮流とかどうでもいい
2ステージ制は萎えるから反対
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:02:17.11 ID:cr3pwY5o0
>>852
犬「なに!?くり返す!?」
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:03:25.91 ID:cUz+SHw20
チャンピオンシップやりたいんなら
2ステージ制じゃなくて2リーグ制の上でやってくれよ
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:03:52.29 ID:ypqBVOKO0
2リーグ制だと?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:04:25.12 ID:cr3pwY5o0
じゃあセ・リーグとパ・リーグだな
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:04:43.63 ID:HQ4aOKBDP
まぁこれかプレーオフ制かどっちかはやらないと座して死を待つのみって感じだからな
欧州の2級リーグでもアルゼンチンでもあれこれやってるし
チーム数減らしてプレミア感出すのもありだとは思うが
CSだと2試合ゴールデンでNHKがやってくれる
プレーオフだとはそうはいかないからCSって感じかな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:05:40.36 ID:GiFnSqC50
カズでもこのレベルの意見かあ。いい事も言ってるけどね。
外資解禁でどれぐらいの外資がJリーグに投資してくれるかって単純に思うんだけどね。
詐欺師に引っかかったスイスのザマックスみたいなことがJでも起こりそうだし、あのローマ
でさえ中東の金持ちを名乗る詐欺師に騙されそうになったみたいな話を聞くとねえ。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:07:31.28 ID:nYuezbo60
>>866
マラガや
シメオネのアトレティコとか
今年は経済事情のわりに結構目立ってるな。人気低迷というフランスでもサンジェルマンがやたら露出してる
ドルトムントは香川のおかげもあって今年は収入300億円(世界最大のレアルマドリードが600億円くらい)で、かかえてた莫大な借金もなくなるらしい
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:07:35.13 ID:tBExBGpi0
2ステージ制に逆戻りするとは思わないけど、
上役にはそういう考え方の人間もいるんだな、という驚き
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:08:55.93 ID:inHJmJFh0
何ステージ制でも鹿島、磐田、鳥栖みたいなクラブを一部リーグに入れてる限り観客は増えないのにな
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:08:59.41 ID:OVfihg3c0
ならば降格争いも2シーズンにするべきや!
逆チャンピョン湿布や!!
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:10:48.59 ID:AANxCX//0
>>867
そうそう、やっぱり年間優勝を一発勝負(H&Aにしても)で決めるのは納得いかないんだよね
J2のプレーオフは3番目だからゆるせるんで
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:14:12.97 ID:HQ4aOKBDP
純粋に競技的視点から見れば1ステージが良いに決まってる
そんな事は誰でも分かってる
興行面とどう折り合いを付けるかって話だろ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:14:31.38 ID:inHJmJFh0
Jはくだらないことをするより一部リーグから田舎クラブを排除しないとダメなことに気づけよ
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:16:34.55 ID:Hf91NYqE0
ハーフシーズンカップっていうカップ戦の扱いにして
リーグチャンピオン自体は通年での総合成績で決めるとかしてくれんと
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:16:35.85 ID:jU/Hg/f+O
ニュースにおける野球の割合減らしてその分サッカーの割合増やせって喚く奴がたまにいるけど
ふつうに考えれば野球の割合減らしてサッカーはそのまま、バスケやバレーやラグビーとかの割合増やすのが筋だよな
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:16:36.66 ID:b+8sdhhm0
こういう改革案に反対する奴は
どうやったらJの人気が上がるかもちゃんと考えないとな
このままじゃジリ貧だからこういう改革案が出る
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:16:47.32 ID:x2zJKV8X0
>>880
鹿島は大都市になったのか…
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:17:35.99 ID:jOmGmKO10
チケット安くしたら駄目なのか?観客がはいってないチームとか強制的にここからここは1000円とかさ
コーナ付近とかアウェイ側とか2階席みたいな死に席を
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:18:19.81 ID:ypqBVOKO0
>>882
ぶっちゃけ最近は野球はそんなでもない
海外サッカーの割合が圧倒的に増えてる

欧州CLとか、クラシコとか、昔よりもずっと朝のニュースで見る機会増えた。
日本人の活躍だけでなくてね。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:18:23.54 ID:VwhurabBP
地上波中継15%っていうただ瞬間的な数字だけに釣られていて
ちゃんとメリット・デメリットを比較検討しているとは到底思えないな
相対的にまたリーグ戦の価値が低下してむしろ一気に底が抜けてもおかしくない
だいたい一発で効く特効薬があると思っている事が度し難い
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:19:32.46 ID:fTtAGFzR0
変なの湧いてると思ったら焼豚か
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:20:37.56 ID:3ARDEc920
香川がいるのもあってマンUの試合速報もよく見る
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:21:35.12 ID:HQ4aOKBDP
客数じゃy無くて視聴率だろ
このままいったら次の放映権交渉は相当厳しいものになる
そうなったらJクラブの財政も大打撃くらう
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:21:44.74 ID:QBXpEAPS0
>>876
札幌「」
緑「」
福岡「」
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:21:47.49 ID:x2zJKV8X0
>>882
MBSの番組でやってたけど、中東のサッカーの聖地ドバイで
7人制ラグビーの小さいチームにポルシェがスポンサードしてる

企業都市だからというのもあるけど、日本の企業スポーツの方がモノ化してしまってるなあと思った
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:25:21.53 ID:h3vHrFJq0
メッシ、Cロナウドあたりは取り上げられる頻度多いね
まあ過去もベッカムとかいたんだけど
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:26:05.16 ID:xZK3nbilO
今は野球じゃなくて海外サッカーだよね
現状海外サッカー人気にはどうやったら勝てるかわからん
対抗し得る手立ては生観戦でのライブ感くらいか
あとJに対するネガティブな先入観をどう拭い去ればいいんだか…
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:26:09.21 ID:hPKzYkIW0
>>866
少なくとも俺は「レアル」と言えばレアル・ソシエダのことを指すというのはマドリーのおかげで知ったわ
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:26:49.56 ID:h3vHrFJq0
メジャーリーグの選手とか昔はランディジョンソンとかバリーボンズとかマグワイアとかいたけど
ほとんど誰がいるかもわからなくなった
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:28:08.87 ID:b+8sdhhm0
朝のニュースは海外サッカーが多いが
夜のニュースは未だに野球報道中心で毎日全試合のダイジェストやってる
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:28:34.24 ID:ypqBVOKO0
テレビ局によって違うけどフジは前々から海外サッカー率高かった気がする
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:29:17.10 ID:inHJmJFh0
審判のレベルを含めても一部リーグのクラブ数が多すぎるのはわかりきってるのに何もできない
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:29:18.66 ID:cUz+SHw20
>>894
白人と黒人は糞だみたいな運動が起きない限り無理
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:29:52.84 ID:q4L2M/UG0
>>897
試合の時間が、例えばクラシコなんかは日本時間未明なことが多くて
そこで朝のニュースで速報として扱いやすいからなんだろうね
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:31:08.10 ID:Ah+NkQe00
その日の試合のダイジェストくらいあっても別に問題ないだろ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:31:42.49 ID:x2zJKV8X0
>>897
海外サッカーといっても専ら欧米拝跪ありきだしなあ
カズがいうように中国や韓国やアジアをもっと素直に見ないと
まあスポーツにかぎらず、ちょっとアジアのカルチャーカウンターがきただけでどうしようもない愚か者が騒ぐのは
脳みそからいろいろ終わってるのがいるってことだろうけど
(フジも韓流取材に対して言いがかりの被害に遭ったらしいが)
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:32:12.68 ID:q4L2M/UG0
夜の場合は視聴者が会社帰りのおじさんで、それ向けなんだろうなあってのもある
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:33:17.06 ID:mndoRRcO0
今のメッシの知名度・人気って過去の元祖ロナウド、ジダン、ロナウジーニョあたりと比べてどんなもんなんだろう
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:33:37.25 ID:IQpeANUeP
大東ってアンチサッカーなんじゃねえの?
2ステージ制にする位なら16位のチームを昇格プレーオフに組み込めるよう調整しろよ
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:34:25.63 ID:OVfihg3c0
ロナウド、ジダン、ロナウジーニョなんてついこの前のことじゃん
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:35:51.02 ID:wpaT2oAP0
>>806
>民主党って、考えたら何一つ悪い事してないよな。
こんな馬鹿が政治語るのか…w 
中韓の為に日本企業と日本を売り飛ばそうとした事実を認識できないのが現実にいるんだよなあ
そりゃ沖縄もあんなことになるわけだ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:35:55.76 ID:Ah+NkQe00
>>903
KリーグやCリーグの試合結果とか流されても困るわ
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:37:04.51 ID:FTdbs3HGO
優勝チームを増やすのって長期的に見ると衰退するだけ。
プロレスやボクシングみたいに団体と階級が増えすぎてその時点での「最強」が分からなくなって一見さんお断り状態。
今でさえカップ戦とリーグの違いすら分からん人間がいるのに
この上前期後期で分けて、さらに降格は年間順位を元になんてしたら混乱に拍車がかかる。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:37:13.78 ID:Hc7YuKDk0
ジダンが引退してからもう7年くらい経つという事実
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:39:03.35 ID:IQpeANUeP
>>903
まあチョンは日本経済のベクトル変わっただけで円安で韓国潰すのやめろ、アベノミクスやめろと叫んでる始末だけどな
どこの国もそんなもんだよ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:39:18.99 ID:JI0DHilE0
ジダンは初めて見たとき頭頂部のインパクトが凄かったわ
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:40:26.14 ID:Ah+NkQe00
>>913
アルシンドにも言えることじゃねえかよ
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:40:58.67 ID:VwhurabBP
しかし偶然なんだろうけど一方で動員や視聴率の改善がどうと言いつつ
一方で大誤審⇒口頭注意だけ⇒上川の舐め腐ったコメントのコンボで
サポを萎えさせるような事してるし色々順序がおかしいよな
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:41:40.06 ID:hPKzYkIW0
>>910
2ステージ制と1チャンピオンの両立となると欧州中堅国でよくやってる前期成績に基づく後期の組分け(上位集団は優勝とACLのチャンス、下位集団は残留争い)しかないと思う
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:42:27.49 ID:dAZ1wGDQ0
見た目のインパクトだとバルデラマに勝てる選手はいない
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:42:34.92 ID:Ccv7MSZg0
新規開拓より今の顧客満足度上げろっつーの
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:44:00.80 ID:jOmGmKO10
朝日の記事には1試合あたりの平均観客数は減っているとだけしか書いてないけど
J全体の観客数推移は乗せないのかねそっちのほうは増えてると思うんだけど

あと視聴率っていうならサッカー協会が放映権もってそうなキリンカップとかにJリーグのも抱き合わせで売るとか考えたら駄目なのか
まぁ現実的には日本のパイは掘り起こすとこなくてジリ貧だっていうならやっぱ海外資本しかないと思うけど

2ステージなんて頓珍漢な事いわないでさ
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:44:09.15 ID:inHJmJFh0
>>915
原因は全部クラブ数にあるからラグビーの人には触れられないところだろ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:48:12.00 ID:Ah+NkQe00
ドーハの悲劇、悲劇なんて軽々しく… ラモス瑠偉さん「W杯は人生の全てではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000528-san-socc
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:48:21.17 ID:dAZ1wGDQ0
他にも欧州日本人選手とかね。
これだけ選手が行ってれば誰かしら試合出てるしそれがニュースになる。
海外組に密着するような番組も多いし。
日曜日と月曜日のニュースとか、そっちに時間取られてJが・・ってことが多いような。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:48:47.68 ID:vR5fCgsT0
2ステージ制だと前期優勝チームにとって後期は全試合消化試合だな
仮に後期最下位でもCSに出れちゃうんだもの
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:49:56.52 ID:f8MoHLmT0
>>923
若手育成と後期優勝チーム対策でOKだな
んで、ACL組は前期はそこそこにして後期に賭けると

くだらねー
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:50:31.60 ID:tXNuVj490
CSいらねぇよ
J1の観客減に拍車がかかるぞ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:50:51.98 ID:3qIbYpJ4O
>>892
向こうには
フェラーリの遊園地とかあるから
スポンサードの意味は充分あるんだろうな
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:50:55.73 ID:b+8sdhhm0
>>922
TBSなんか週末のスポニューやスパサカでもJリーグをほとんど扱わなくなってるけど
他局もああなったら怖いな
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:51:01.08 ID:VYOkdA2d0
>>921
ラモス△ヨ
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:52:32.68 ID:RjJ3vjmU0
>>897
試合の中継がほとんど無くなった代わりにスポーツニュースで昔より長く野球やってるんだと
その煽りを野球以外のスポーツが被ってる
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:53:12.28 ID:f8MoHLmT0
前期優勝したチームの客は後期はCSアウェイとACLに向けて、現地には行かずに貯金でもすっか?w
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:54:35.74 ID:f42zZPX20
>>892
スカパで7人制ラグビーの国際大会みたいなの見たけど
あれ糞つまらんわ
ラグビーが中途半端にサッカーに近づいた感じ
ラグビーの醍醐味がぜんぶ消されてる
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:55:55.49 ID:DFv6bRrD0
本気で2ステージ制やるなら残留争いも前期の下位3チームと後期の下位3チームで決定戦やるしかないな。
前期後期ともに下位3チームに入っちゃったチームは文句無し「で降格だけど。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:56:44.67 ID:inHJmJFh0
本当ならプレミア化で解決するところを2ステージでごまかそうとしてるだけだな
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:57:10.54 ID:x2zJKV8X0
>>908
企業の売買なら、日本企業による外国企業の買収(M&A)は2012年に過去最高額だったが
日本企業を売り飛ばすとは?
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:57:39.83 ID:Tc7LaqCQ0
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:57:39.93 ID:dAZ1wGDQ0
今は昇格プレーオフとかJ2-JFLの入れ替えとか下の方が面白くなってるイメージ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:57:46.53 ID:gZt2Riij0
CSでの優勝は優勝扱いする必要なくね?
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 10:58:20.66 ID:QBXpEAPS0
大衆化への未練があるから今のJリーグへ不満が尽きない
腹を括ってオタク化してしまえばいい。少数のファンから搾り取る路線で
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:00:24.53 ID:hPKzYkIW0
>>938
オタク化しても欧州に選手抜かれたりACLで勝てなくてジリ貧って話だと思うんだが
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:00:30.09 ID:dAZ1wGDQ0
>>938
よく言われることだけど
新規とか一般とかそういうのに目を向けすぎて
元々お金を出してくれてた従来のファンを離しては元も子もないからなあ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:00:50.92 ID:rmp4duj10
2ステージ制でスタート
 ↓
1年だけ1ステージ制導入するも再び2ステージ制に戻す
 ↓
「2ステージ制は不公平感があって観客動員が伸びない」
 ↓
1シーズン制本格導入
 ↓
「1シーズン制は盛り上がりに欠けてしまい観客動員が伸びない」←今ココ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:01:39.30 ID:lrtTPnvN0
商売として考えるとチケットだけでなくグッズまで買ってくれるBBA客の方がいいんだろうね
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:01:55.35 ID:f8MoHLmT0
>>941
だからそこに問題があるわけじゃないってことだよな
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:02:33.16 ID:6YOPLj4L0
J2も2ステージにしよう
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:03:39.56 ID:CC3rMjnwO
実験するならせめて下のカテゴリでやってくれよ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:04:42.26 ID:Ccv7MSZg0
J2は3回戦制に戻そう
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:05:06.65 ID:2qR6Yc5C0
J2は年間50試合くらいやってたときが一番長ったらしくてハードだった
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:05:14.89 ID:DFv6bRrD0
ま、本音は秋春制移行を睨んでの2ステージ制復活だろうね。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:05:43.12 ID:D7NqtcIf0
まだ秋春制の方が効果があるだろ
あれは世界基準とか夏は運動量が落ちるとか色々言ってるけど
最大のメリットは野球とシーズンがズレることだからな
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:06:28.02 ID:RICHHaqF0
J2も降格制度が始まってから岐阜ちゃんみたいなチームを笑えなくなってきた
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:07:12.90 ID:hPKzYkIW0
>>949
今の案は秋春じゃなくてロシアみたいな夏春だからあんまり意味ない
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:08:22.21 ID:x2zJKV8X0
プレミア化、少数精鋭リーグの創設を目指すのかなあと思う
そうすれば太平洋ベルトの主要クラブが淘汰されて残るだろうから、日程も組みやすい
J3という名義では収益は見込めない。だから「J2」に、そしてJ2とJ1の一部を「J1」にしたいのではないかと
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:08:22.56 ID:QBXpEAPS0
>>939
ACLで勝てない勝てないってうるさいな
「代表は世界を窺うのにJはだらしない」ってか
代表が男女ともちょっと上手く行ってるからってサッカーファンは増長しすぎなんだよ
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:08:25.62 ID:m5LJKejO0
飛ばし記事だろうから実際何も変わらんでしょう
まあいろいろ考えてはいるんだろうけど
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:08:29.15 ID:Wgjw2Dp30
あほなチェアマンやめろや
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:09:38.53 ID:IQpeANUeP
秋春制は協会が代表の試合調整が第一目的なのにJの為だと思ってる奴がまだ居たのかよw
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:09:40.28 ID:SihYWrNGO
地域密着を極めるところまで極めろ
それでいいんだよ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:09:48.45 ID:lnsIODL10
昔は甲府が3年連続最下位と経営危機やらかしても何とかなったけど
今は下に落ちちゃうからな
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:09:54.53 ID:Tc7LaqCQ0
この手の変更が効果あるのは最初だけで
結局同じような問題にぶち当たる
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:10:20.59 ID:DFv6bRrD0
>>949
でも夏休み外して寒さ厳しい真冬が長いシーズンの区切りだと客減ると思うんだけどな。
メディアの露出は野球とシーズンズレてある程度増えるかもしれないけど。

真冬外して日程消化するには夏から初夏までの夏初夏制じゃないと無理じゃないかという話だし・・・
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:11:21.79 ID:TPPiq2Cq0
代表も抱える日本サッカー協会がどんどん裕福になって
Jリーグはどんどん貧乏になる現状
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:11:29.30 ID:QkLS2Gwr0
夏の暑い時期のサッカーってそんなにきついの?
経験者教えて
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:12:17.74 ID:tXNuVj490
まぁ近年だとACLで結果が出たた頃が1番観客平均高かったわけだが
その分、メディアの露出も多かったしな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:12:43.10 ID:VYOkdA2d0
>>949
野球なんかかんけーねーよw
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:12:59.73 ID:3P2X7RRm0
死にそうなくらいきついよ
夏にやるスポーツではない
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:13:11.57 ID:VwhurabBP
>>956
結局協会はスタに来るようなサポの事は何一つ考慮して無いって事だよな
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:14:45.52 ID:0TC6N4T90
サッカー以外の競技やってたけど夏場の練習は水を思いっきり頭からかけたいくらいきつい
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:15:50.36 ID:CLwYuG3W0
中東で気温45℃くらいの試合とか意識おかしくなりそう
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:16:40.06 ID:D7NqtcIf0
>>965
逆に野球はヌルすぎるから
真夏にやるくらいがちょうどいい
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:18:16.26 ID:QBXpEAPS0
でも代表戦では猛暑の中東や東南アジアに赴くんだから
暑さは言い訳にならないよな
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:18:47.72 ID:CLwYuG3W0
逆に寒すぎてもテンション下がりそうだけど
やっぱりある程度晴れてる中でやった方が気分いいし
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:18:49.51 ID:FTdbs3HGO
>>966
居間でぬくぬくTV見るだけだとそれこそ欧州サッカーと競合しちゃうんだけどね。
そこにあってライブで見れることこそJのアドバンテージなわけで。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:20:04.85 ID:6ZMjMQho0
らスラーがここで偉そうに言ってることはほとんど話されてきたと思うけどね
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:20:41.17 ID:/gW30G0FO
真夏は選手だけじゃなく、サポも大変だわ。
並び時点で救急車が来るなんて良くある光景。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:20:55.18 ID:x2zJKV8X0
>>971
盛夏期に晴れてる中ではやってない。ほとんど18-19時開始でしょ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:21:40.31 ID:DFv6bRrD0
2ステージ制の場合、CSはいつやるんだろ?
何か天皇杯前倒し案もあったよね?
11月中にリーグ日程消化して12月にCS、12月23日ぐらいに天皇杯決勝?
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:21:48.10 ID:3P2X7RRm0
結局は選手の立場にたつか、サポの立場にたつかってことに尽きる
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:22:43.03 ID:VwhurabBP
>>973
そのわかりきってる話を踏まえた上で出て来たはずの結論が無茶苦茶だからみんな呆れてるんだと思うが
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:22:52.21 ID:Tc7LaqCQ0
>>973
そんなの当然だろうと信じたいが、協会の人間じゃないしわからない

秋春とか2ステージとかに納得出来ないからここでも同じような議論が繰り返されるんだろう
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:26:05.69 ID:FTdbs3HGO
観客目線で言うと冬の寒空の下、試合時間だけで2時間、さらに待ち時間もなんて苦行に近い。
子供や老人はどうすんだって感じ。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:26:53.53 ID:Ouzb9e280
>>974
入場待ちの時とか、暑くて懲りた。それから夏は開門後に行くことにした。
自由席だから席探すの苦労したりするけど
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:29:53.08 ID:VYOkdA2d0
>>974
熱中症対策で開門早めたことはあったなぁ。
でも、お茶は配ってないw
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:30:50.43 ID:Vflka/To0
夏は夜ばかりになって冬は昼の試合ばかりになるんだな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:31:24.93 ID:+t+qQLlj0
早くに並んでいい席取ろうって考えがわからないんだよな
余った席でも楽しめるし試合前練習や選手紹介が始まるくらいにつけばいいなあと思ってる
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:33:02.88 ID:yy5V887l0
日産は開門後にゆっくり行っても十分空いてるし仮に当日券でも余裕(´・ω・`)b
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:33:27.10 ID:WK2Q6y9R0
広島は開門後にゆっくり行っても十分空いてるし仮に当日券でも余裕(´・ω・`)b
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:33:32.29 ID:x2zJKV8X0
どちらが命にかかわるかといえば、人熱れで温まる冬場より
逃げようのない暑熱のほう
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:34:53.57 ID:Ds+IlJlc0
逆に「こことなり良いですか〜」状態になりやすいのは日立台あたりか
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:37:37.61 ID:D7NqtcIf0
横酷じゃ席つめてくださいアナウンスとかないんだろうな……
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:38:45.40 ID:Ds+IlJlc0
メインスタンド自由席とかで
着くのが遅すぎるとコーナーフラッグ付近の糞席だったりする
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:39:45.22 ID:ua4H3Rei0
どこのチームも指定席ってメインとバック中央の一部分だけなのかな
それもほとんどスポンサーとかが座るイメージ
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:40:14.69 ID:0hudv0xu0
各クラブは熱中症対策の為に
後半30分ぐらいで無料でお茶を配る体制を整えたほうがいい
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:41:00.02 ID:0hudv0xu0
>>990
ゴールに近いしCK蹴るのよく見えるし
むしろごほうび席だと思ってるが
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:41:46.43 ID:gUL98aOW0
日産はあんなんでも2万人くらいきたりするんで帰りの橋渡るところあたりまではそこそこ行列になる
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:42:47.87 ID:Tc7LaqCQ0
ヤマハのバクスタは前だと本当に近くて細かいプレーまで見える

陸上のトラックがあるスタジアムだと多少後ろになっても大差ない
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:43:00.65 ID:gUL98aOW0
体験したことないけど代表戦の行き帰りの混雑とかトイレとか凄いんだろうな
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:43:39.02 ID:jOmGmKO10
>>993
あの席がご褒美なのか・・・
バクスタど真ん中でいつもみてて1回座ってみると遠くが全然みえなくて苦痛すぎた
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:45:01.73 ID:0hudv0xu0
>>997
バクスタど真ん中って高い割にはどっちのゴールも遠くて
あんまり選択する価値がないと思ってる
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:45:52.35 ID:x2zJKV8X0
>>996
慣れてれば時間ずらすのまで最初から考慮しとく
あと女性トイレがかならず大行列になる。女ならなににせよ飲むのには慎重にならざるをえないんだよ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 11:45:55.26 ID:tkK6Bs350
1000なら来季のJリーグはそのチームの近隣にあるソープランド・風俗街の出来栄えで順位が決まる
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)