Jリーグチーム名にネーミングライツを取り入れてはどうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
例えば
地域名+企業名+チームネーム
などどうだろう。
これまでの流れを見ると、ネーミングライツ自由化の方が論理的だね。
ネーミングライツは強制ではなく、あくまで自由化。
クラブがメリットと感じるならやれば良いし、デメリットと感じるならやらなければ良い。
クラブの経営努力はキチンとクラブに還元するべきで、「平等」と言う大義名分の「不平等」は一番の害悪。
今のJリーグは、経営規模を拡大できるクラブのチャンスを潰している。
いわばクラブを1流クラブに成長させないよう頭を押さえつけて、全てのクラブを3流の状態にしている。
これでは成長は望めないだろう。
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 10:12:08.31 ID:zKoXuGKa0
大賛成
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 10:18:09.77 ID:9e5zLK+nO
全北現代モーターズ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 10:18:22.73 ID:P6i2AcKB0
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:03:56.85 ID:osBLgMss0
味の素FC
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:33:47.30 ID:CEEiTAHr0
そうですね
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:48:48.93 ID:8aA9olC+0
>>5
地域名入ってないから駄目ですね。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 11:56:55.11 ID:pXdkeOoYO
>>1
野球に先越されてるよ。

後出しジャンケンみたいになるから止めた方がいい。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:05:10.80 ID:XkamFbiZ0
TOTOギラヴァンツ北九州
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:08:00.42 ID:8aA9olC+0
【サッカー】Jリーグ、パチンコの胸ロゴ広告を来季解禁へ…資金難やACLでの低迷を憂慮★2[13/04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366715163/

そういうの「解禁せずに」、
普通に地域名+企業名+チームネーム可にすりゃいいのに。

ネーミングライツの方がデカいよ。
いい企業しか許可されないからチームもJリーグ全体もイメージも悪くないし。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:09:22.98 ID:8aA9olC+0
>ねらーはパチンコアレルギーが多いが、オレは魂さえ売らなければ
>利用できるものは利用しても構わないと思う。

うん、利用できるものは利用するとして、
そういうの「解禁せずに」、
普通に地域名+企業名+チームネーム可にすりゃいいのに。
こっちの方を解禁したって地域名厳守やホームタウン制厳守すればいいだけの話だし。選択肢が増えるし。

ネーミングライツの方がデカいよ。
いい企業しか許可されないからチームもJリーグ全体もイメージも悪くないし。
地域名厳守で一部に限定されるからそんなに影響ないし、毎年変えてりゃ実質みんな地域名やチームネームで呼ぶだろ。
それでも嫌ならそのまましなけりゃいいんだし。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:10:44.49 ID:8aA9olC+0
選択肢が増えるかどうかの話だから嫌ならしなければいいだけの話。
したいクラブ、した方がいいクラブだけすればいいだけ。
印象だけ気にするなら毎年取っ替えひっかえしてれば色もつかない。

>>89

地域名+チームネームは固定永久なんでそこまで気にしなくていいと思うよ。

毎年変えられるネーミングライツとは異なるが、横浜ベイスターズと横浜DeNA ベイスターズでそんなに激変したか?
ネーミング的なものやファン層、ファン人口。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 12:33:40.91 ID:3nUgrwGpO
>>12
大抵のベイスターズファンは「DeNA」とは呼ばないね。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 13:49:47.98 ID:qy9eIJpz0
ネーミングライツなら、別に企業名じゃなくてもいいじゃん。
商品名の方が企業にとって宣伝になるんだし。

やきうでは認められてないけど、宣伝ということならカネかける
企業とか出てくるんじゃねぇか?
実際、すでにユニフォームはサッカー、やきうとも商品名は表示
してるんだから。

ということで企業名禁止を継続で、商品名を解禁。


これで決定!!!!!!

異議は認めない。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 19:15:47.47 ID:p+LWPPE+0
規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題。

規制に関しては、Jリーグ機構はいくつも設けてる。
それはクラブ間にいき過ぎた「格差」を作らない為。
まだ、体力のないクラブもある中、いき過ぎた格差は弱小クラブを直撃する。

じゃあ、弱小クラブこそ、ネーミングライツを導入すればいい、という反対意見が出るだろう。
だが、冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

企業名のネーミングライツがいくらで売れるかはわからない。ただ億単位にはなるだろう。
億単位の格差は、体力がなく、かつネーミングライツを売れなかったクラブを成績・経営両面で苦しめる。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

だから「ネーミングライツ自由化」なんて報道は一度もない。
外資解禁の報道は俺が知ってる限り1回あったし、プレミア化は5回あった。
Jリーグ機構は「ネーミングライツ自由化」なんて、全く考えてない。

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

そういう現実を理解せずに、「嫌なクラブはしないでいいからネーミングライツを自由化しろ」
なんて主張しても、Jリーグ機構の関係者は苦笑するだろうな。
いや、なんてアホなんだろうかと、うんざりするかもしれん。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 19:23:15.12 ID:z5OZgg9x0
その結果、自治体から税金や助成をたからないと成り立たない街クラブが量産されるわけか
いつからサッカー観戦が公共サービスになったんだ?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 19:34:45.42 ID:p+LWPPE+0
>>16
Jリーグが計画的なのか、無計画なのか、
拡大路線を選択した時からだな。
プレミア化の報道の中で、一部リーグを8〜10チームに減らすって記載があったが、
その中にも企業名に関する記述はなかった。
その程度のチーム数なら企業名を入れることも可能だろうに。

まぁ、それは、昇降格制度を続けるからだろうが。
要するに、Jリーグ機構は全く企業名のネーミングライツ自由化なんて考えてない。
全くな。 
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 20:07:44.24 ID:z5OZgg9x0
ACLには勝てない
スター選手争奪戦に勝てるわけがない
だから客が来ない
マスコミに取り上げられない(取り上げる価値がない)
採算が合わない

そんなクラブばかりで楽しいか?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 20:39:02.63 ID:p+LWPPE+0
>>18
受け入れないといけない現実もある。>>15が現実。

>ACLには勝てない
>スター選手争奪戦に勝てるわけがない
>だから客が来ない
>マスコミに取り上げられない(取り上げる価値がない)
>採算が合わない

今まで、一度でも報道されてる改革案について議論するならまだしも、
全く一度の報道もされず、機構の方針と真逆の改革案について議論をしても、
現実離れし過ぎてて不毛じゃないか?

外資解禁を検討してることは報道で出た。
プレミア化は報道で5回出た。
来季からの二期制+チャンピオンシップも報道で出た。
パチンコ解禁も報道で出た。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:42:52.33 ID:ndq3y9M8i
>>19
>現実離れし過ぎてて不毛じゃないか?

日本サッカーが強くなるにはどっちの方がいいのか、より資金力を強くするには、という話だから思考停止せず、タブー視もせずすべきだと思うよ。

川淵がタブー視させただけで。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:43:27.38 ID:FO8VlO9o0
※ このスレッドは、サッカーのことも知らないで、レスもまともに読まないかまってちゃんが、いくつもの人格を使って
  書き込むのを、他の人が面白がりながらなんとな〜く突っ込んでいくことで進行しています。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 23:56:15.35 ID:RJ5aXzVUi
じゃあ、

Jリーグの今後を考える その107
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366631833/

で話展開しますね。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 10:10:20.72 ID:yV4Bu1YzP
ネーミングライツでメリットが享受できるクラブって具体的にどこがあるのさ
展開してる主張の趣旨から行けばもちろん親会社経営参加のところを除くわけだが
まさかそれが認可されれば適等な企業が手を挙げてくれるだろうレベルでは無いよな?
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 10:12:21.38 ID:nl6EAEPe0
正田醤油ザスパ草津温泉
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 10:30:56.00 ID:x+DlTCMZ0
焼肉のでん大阪ガンバ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:24:56.57 ID:yV4Bu1YzP
>>24
両方とも初年度10億円規模を出資したら会社傾くだろw
却下www

>>25
核企業が存在するのにそれを差し置いてか?w
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 11:36:33.82 ID:LQ1rBfD3i
>>23

あるかないかは自由化すれば各クラブで賢明な判断をする。
それはここで論じることじゃない。
全体として規制してるのを解除しようが趣旨であり、またが規制するまともな理由も無いってだけ。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:21:28.48 ID:yV4Bu1YzP
自由化厨は胸スポンサー料に億の価値が付かなくなってもいいってことなんだね
そんな価格設定だって自由とは言うが実状がそう動かないことは広告代理店企業は百も承知
これが理事会の議題にすら上がらない最大の理由さ
ネーミングライツの採用はJリーグの収益を更に悪化させる
現在の経済状態で地方の施設のネーミングライツは数千万円の金額でさえ販売に苦慮してるよ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:33:15.34 ID:yV4Bu1YzP
それが証拠に明確なターゲットがあるクラブがひとつも挙がってないだろw
ネーミングライツはお互いに価値を高め合うのも存在理由のひとつで相応しい国内企業だってそうあるわけじゃない
ひとつも挙がらない以上その考えは戯言妄想の類でしかないさ
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:35:15.97 ID:LQ1rBfD3i
>>28

それも各クラブで賢明な判断をする。
上から一律規制してるのを解除しようという論を否定する理由にはならない。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:38:17.86 ID:LQ1rBfD3i
>>29>>28同様に自由化を否定する理由にはならないんだよね。
いくらデメリット言っても自由化を否定する理由、上から規制する理由、にはなってないということを理解しなければ。

>>30>>27参照
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:47:15.20 ID:ZM/PdVhk0
ネーミングライツは商品名のみ認めるべし!!
企業にとっても効果的な宣伝だし。

やきうでは過去にオリックスの二軍が穴吹工務店の商品名をつけて
サーパスを名乗っていたし、カネが払えなくなった後も宣伝という
ことでしばらく名乗ってたから、やりたいとこあるんじゃね?
実際、すでにユニフォームにはサッカー、やきうとも商品名は表示
してるんだから。

ということで企業名禁止を継続で、商品名を解禁。


これで決定!!!!!!

異議は認めない。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:49:19.17 ID:yV4Bu1YzP
デメリットは挙げたんだからそれを覆すだけのメリット挙げてみろよw
それとJリーグの規約は40クラブ代表の全会一致でないと変更が無いんだけどな
せめて不安材料の解決策は挙げるべきじゃね?
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:57:47.02 ID:LQ1rBfD3i
>>33
>デメリットは挙げた

デメリットだけなら自由化してもやるとこなくて今まで通りになるから規制解除して自由化しても問題ないですよね。

なら自由化してもいいってことでよろしいですかね?
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:05:35.47 ID:nl6EAEPe0
つや姫モンテディオ山形
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:05:46.32 ID:yV4Bu1YzP
全40クラブの代表を納得させるだけの理由挙げてみろっての
企業名入れたら富山なんて崩壊するぜw胸スポ企業逃げたくって仕方無いんだからさ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:08:35.44 ID:ji97wR0f0
ソニーベガルタ仙台
当然スポンサーはソニーで


あれ?
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:15:18.49 ID:kjG99Qtp0
反対派は頭悪いな。何回言わせるんだ?バカなの?
ネーミングライツ強制とは言っていないだろ。
ネーミングライツ自由化。
クラブがメリットと判断したならやれば良いし、デメリットと判断したならやらなければ良い。
自由化によるクラブの経営責任を明確にするべき。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:15:54.31 ID:yV4Bu1YzP
>>37
やっとまともなところ挙がったなwでもたしかにあれ?だよなwww
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:20:58.18 ID:yV4Bu1YzP
強制でなくとも親会社はしゃしゃり出て来るそれが日本企業のサガさw
表示ポジションによる広告料の格付けって知らない?
スポンサー料が「胸<背中」ってことは有得ないだろ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:25:40.49 ID:LQ1rBfD3i
規制してる理由や自由化を否定する理由が出てこないってことは規制解除して自由化してもいいってことでよろしいんでしょうかね。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 13:52:31.98 ID:qHriEsV00
鹿島LIXILアントラーズ
浦和三菱レッズ
川崎富士通フロンターレ
エディオンサンフレッチェ広島
モンテディオ山形つや姫

ダサい
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:00:42.63 ID:yV4Bu1YzP
現状に不都合が生じて無いと現行のルールが変わらないのは当然の流れ
クラブのロゴやエンブレム等クラブの商標をJリーグが管理している以上手続きの煩雑化を上回るメリットが必用
地方で年間10億円以上の広告宣伝費をスポーツクラブに出せる企業上げてみろよ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:04:34.87 ID:yV4Bu1YzP
>>41
商標の登録管理業務の煩雑化と参加クラブの連続性の不明瞭化が主な否定する理由
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:41:21.07 ID:LQ1rBfD3i
>>44
>参加クラブの連続性の不明瞭

地域名+愛称はそのままなんで連続性は明確ですよ。プラスアルファ加えるか加えないかだけ。

>>44
>商標の登録管理業務の煩雑化

スタジアムのネーミングライツも変わってるので参照に。
ユニフォーム等のグッズは毎年入れ替わってる(ユニフォームスポンサーも違うし)。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:44:20.93 ID:LQ1rBfD3i
>>43
>企業上げてみろよ

我々が挙げるんじゃなくて、あればやるとこが出てくる、なければ出てこない、という規制自体を解除しようという話。
元々の規制自体が初めっから理屈が通ってないんだよ。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:58:57.82 ID:4hP2u+TKO
絶対に反対。
Jリーグは、プロやきうの企業(厳密に言えば読売新聞グループ)論理優先に対するアンチテーゼで
これまでやってきて、それを大多数が支持したから今がある。
チーム名ネーミングライツは、それに対する重大な裏切り行為だ。
正直なところ、サッカースタジアムへのネーミングライツも止めてもらいたい
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 15:05:13.47 ID:yV4Bu1YzP
>>46
アテが無いのかよ!話にならんわwww
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 15:11:08.97 ID:yV4Bu1YzP
設立時企業名排除の裏目的は某妖怪爺の必要以上の介入を防ぐってのもあったろ
ヤツが好き勝手に弄りまくればJの理念なんて霧散するからな
YG球団みたく金に物言わせて選手の囲い込みされた日にゃJの未来なんてあったもんじゃない!
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 16:10:10.49 ID:yV4Bu1YzP
ネーミングライツなんて企業とクラブ双方にとってリスクが高いって認識無いのかね
貧乏なクラブがハンパな金額を設定すると胸スポのスポンサー料まで暴落する
貧乏なクラブがより貧乏になるシステム
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 16:38:05.30 ID:cQ8CvhgG0
>>42

川崎は富士通だけでなく東芝もスポンサーだべ。
パソコン不況でも原発マネーがあるから安泰。

ネーミングライツを解禁しても、絶対にやらない。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 16:57:48.89 ID:LQ1rBfD3i
>>47
>>49

そういう感情優先でやってるから理屈も通ってないし、辻褄が合わなくなってくるんだよ。

>>50

価格なんて各クラブで違うでしょ。
あとは各クラブで判断させりゃいいだろ。

>>48
>>51

アテがない、絶対にやらない、と思ったら解禁しても問題ないですよね。今まで通りで変わりないんだし。
上から規制かけて締めつける意味ないですね。なら解禁でいいんじゃないですか。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:36:06.70 ID:yV4Bu1YzP
だからそんなものやろうとするところは賢明な判断ができない糞クラブだろ
まともな企業はその前にきちんと経営に参入してクラブの建て直しを図るさ
金出した上に戦績の不甲斐無さの責任を担わされる企業も企業の不祥事の煽りを食うクラブもお互いにたまったものじゃない
例えば愛媛FCだが大王製紙の不祥事だって背スポンサーだから直接の影響は無かった
FC東京だってテープで隠すだけで被害は回避できている同じ東京電力でもTEPCOマリーゼは廃部になったろ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:43:09.75 ID:yV4Bu1YzP
マリーゼだって東京電力が親会社だったとは言え企業名さえ名乗っていなければ引き受け先が見つかったかも知れない
場所的に楽天あたりが引き継いだって良かったわけだし
クラブタイトルのスポンサーなんてそんなに簡単なものじゃないよ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:46:20.90 ID:LQ1rBfD3i
>>53
>だからそんなものやろうとするところは賢明な判断ができない糞クラブだろ

あなたが判断しててもしょうがないわけで。
クラブ側としても本来何も悪いところも無く選択肢として使える一手を不当な理由(というかまともな理由無く)で封じ込められてる状況なので
やろうとすること自体は賢明な判断ができないというものではない。
やろうとするもやらないのも賢明な判断で選択するだろう。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:48:26.68 ID:yV4Bu1YzP
さすがのプロ野球だって球団オーナーの資格審査をきちんとやってるだろ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:52:23.87 ID:LQ1rBfD3i
>>54

引き受け先という時点でもう議題からズレているんだよね。

親会社制度ではなく、今のユニフォーム胸スポンサー、背中スポンサー等々これまでの収入、運営その他はそのままに名前の一部だけを「貸す」ネーミングライツ制度を言ってるんですけど?

・アマチュアの企業スポーツではありません。
・親会社制度でもありません。

この2点踏まえて言って欲しいです。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:55:36.38 ID:jPEnpuky0
>>47
野球へのアンチテーゼのために存在するJリーグって
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 17:59:20.86 ID:W14KmmFq0
15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/05(日) 19:15:47.47 ID:p+LWPPE+0
規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題。

規制に関しては、Jリーグ機構はいくつも設けてる。
それはクラブ間にいき過ぎた「格差」を作らない為。
まだ、体力のないクラブもある中、いき過ぎた格差は弱小クラブを直撃する。

じゃあ、弱小クラブこそ、ネーミングライツを導入すればいい、という反対意見が出るだろう。
だが、冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

企業名のネーミングライツがいくらで売れるかはわからない。ただ億単位にはなるだろう。
億単位の格差は、体力がなく、かつネーミングライツを売れなかったクラブを成績・経営両面で苦しめる。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

だから「ネーミングライツ自由化」なんて報道は一度もない。
外資解禁の報道は俺が知ってる限り1回あったし、プレミア化は5回あった。
Jリーグ機構は「ネーミングライツ自由化」なんて、全く考えてない。

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

そういう現実を理解せずに、「嫌なクラブはしないでいいからネーミングライツを自由化しろ」
なんて主張しても、Jリーグ機構の関係者は苦笑するだろうな。
いや、なんてアホなんだろうかと、うんざりするかもしれん。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 19:24:28.44 ID:+HhBrwEP0
仮に俺がどこかのチームのスポンサーの1社で他社がチーム名のネーミングライツを獲得したらスポンサー降りるだろうな
金を出して他社を宣伝するような形になってしまうし投資効率も悪くなるし株主へ説明出来ないからね
胸スポンサーや背中スポンサーはそのままってのもまず無理でしょ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 19:29:47.32 ID:LQ1rBfD3i
>>59
>億単位の格差は、体力がなく、かつネーミングライツを売れなかったクラブを成績・経営両面で苦しめる。

別に苦しめませんよ。
そこは今まで通りになるだけ。
プラスアルファがあるかないかの違い。

反対な奴が言ってるするとこ無いってなれば現状のまま変わらずってなるだけ。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 19:31:37.85 ID:LQ1rBfD3i
>>60

そういう懸念も各クラブが良きように判断、調整する。
上から押し付けるものではない。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 19:47:35.64 ID:+HhBrwEP0
>>62
そういう制度がある事を盾に降板や減額を要求する企業も当然出てくるよね、慈善事業ではないから
「うちと契約した後でネーミングライツなんてやられたら堪らんから減額するか解除特約をつけろ、嫌なら契約しない」
とか例えネーミングライツをやる気がなくても言われちゃう訳だけどそこもクラブに丸投げなの?
採用しなければ現状と変わらない、ってのがそもそも相当甘い認識だと思うけど
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 20:12:58.00 ID:vaT7uD1d0
>>63

そこも各クラブで賢明な判断、選択するだろう。
他者があーだこーだ言う話ではない。

>>63
>とか例えネーミングライツをやる気がなくても

やらねーとすればいいだけのお話(これも他者が色々思案して上から規制かける問題ではない)。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:02:00.31 ID:W14KmmFq0
冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

何回いえば、わかるんだ。馬の耳に念仏ってやつか。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 22:04:31.21 ID:+HhBrwEP0
>>64
やらねーじゃ済まないからわざわざ例を挙げて指摘してるんだけど?
結局まともな現状認識もリスク分析も出来ない奴が規制がどうの自由化がどうのと
言葉遊びをしてるだけじゃ賛同は得られんよ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 01:34:56.48 ID:MUjGlXkm0
>>66
>やらねーじゃ済まないから

済むだろ。
内心で思ってるだけじゃそりゃあ済まないだろうがな。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 07:56:20.67 ID:DLEoo9vi0
>>67
済まんよ
まさかやらないと公言すればそれで済むとか甘い考えじゃないよな?
制度を盾に、の時点でやるやらないは関係無いんだよ
クラブの思惑に関係無くその制度があるだけで口実になる
クラブとスポンサーの関係は対等ではないからスポンサーから要求されれば
要求を飲むか或いはスポンサーを諦めるかしかクラブ側に選択肢は無い
子供でも理解出来る単純な話だわな
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 08:36:31.34 ID:MUjGlXkm0
>>68
>まさかやらないと公言すれば

公言ではなく、するなら契約な。
何なんだやらないと公言って。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 12:18:50.51 ID:UwtAcyav0
※ このスレッドは社会の仕組みを知らない引きこもりのかまってちゃんが、なんとな〜く
   企業名解禁してもいいんじゃないかって思い入れだけで書き込んできます
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 12:36:11.44 ID:2jz8J11ii
>>70

理屈で負けるからそう来たか。

>思い入れだけ

思い入れだけ、は規制かけてる方ね。
理屈が通ってない。辻褄合ってない。
全面一律に上から規制かけなければならないまともな理由を理屈が合うように述べよ。まだ、一度も述べられてきていない。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 12:42:42.42 ID:nMX3USeEO
なんでスレタイに企業名解禁と入れなかったの?
なんで?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:17:35.31 ID:2jz8J11ii
企業名反対、規制賛成、の奴が作ったから知らない。何で?>>1(来るんだかどうか。)
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:31:37.07 ID:TSP4ck210
なんで解禁する理屈…じゃなくて、理由は書かないの?
なんで反対する人への反論しか書けな…書かないの?
なんで規制緩和の必要性を説明でき…しないの?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 13:44:10.36 ID:2jz8J11ii
>>74
>なんで解禁する理屈…じゃなくて、理由は書かないの?

書くまでもないけど、
解禁すれば各クラブで各クラブの状況に応じて判断できる。選択肢と可能性が広がる。
自ら選べるのが何より。

上から全面規制かける理由は?無し。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:10:37.21 ID:J45vvXcw0
上から全面規制かける理由は、「格差」を生まないようにするため。
弱小クラブを守るため。

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:14:12.58 ID:NwBoTgQv0
>>72

「Jリーグの今後を考える」ってスレッドでネーミングライツの話が出て、別スレが立った。
そこに規制緩和派がやって来ただけ。
ネーミングライツなら商品名も可なのかは不明だが。

まぁ、ここは隔離スレってことでw
まともに語りたいなら、元スレへ行くべし。


>>75

> 書くまでもないけど

肝心なこと、重要なことこそ、書くべき。
書くまでもないというけど、選択肢を拡げるべきという根本的な
理由を書かないでは、選択する自由を受け入れてもらえないよ。

聞きたいのは、そのことなんだし。

Jリーグはチームの呼称に企業名を禁止してるけど、クラブ(運営
会社)には制限をかけてない。
試合には企業名どころか商品名をつけることもできるし。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:34:45.41 ID:2jz8J11ii
>>77
>試合には企業名どころか商品名をつけることもできるし。

そこだけプロ野球ばりに規制かければいいだけ。
「商品名やだ、少年にとってよろしくない企業も来るからダメ」→「全面規制」って話にはならない。

今の財政にプラスアルファがつくところもあるだろう。なければやるとこはでてこないだけ。
いずれに解禁して問題ないでしょ。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 15:44:03.85 ID:J45vvXcw0
65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:02:00.31 ID:W14KmmFq0
冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

何回いえば、わかるんだ。馬の耳に念仏ってやつか。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:24:18.73 ID:0hBhQ547O
テレ朝で神奈川の海岸にネーミングライツって話題があったが、
あれ見たらいかにネーミングライツが文化否定の企業論理だけにしかならないのが再認識させられたわ。
Jリーグは今や日本の文化だ、これにネーミングライツを設けるのには断固反対する
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:29:36.25 ID:2k21Iy6b0
で、次の台詞は「文化だから税金を出してでも保護すべき!」なんだろうな
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:38:23.40 ID:2jz8J11ii
>>79
>規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題

可能性としては上位が伸びるて下が現状維持となるだけ。
それに問題はないでしょ。

こういうシミュレーション我々がするより各クラブがより良くなるよう舵取りはするだろ。

資金が流れ、自由化でより良い方向へ「事」は流れる。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/07(火) 17:43:23.64 ID:EJv7C+eJ0
>>78

解禁する根本的な理由が書いてないじゃないか。
「言うまでもない」ということは、ちゃんとした説明ができないのでごまかしてる
ようにしか思えない。ホント、がっかりだ。

もっとしっかりとした根拠を示せる人だと期待してたのに。

それと、オレは解禁するなら商品名だと思っている。
テレビCMでも商品名で番組スポンサーになれるし、企業にとっても宣伝効果は企業名より商品名。

むしろ商品名の解禁も賛成だと思ったから、さらにがっかりだよ。



ホントはオレ、企業名不要派だけどさ。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 20:45:55.33 ID:JpRcN/2I0
まだやってたのかw
そもそもJの理念に反するで終了だろ

Jリーグはトッププロスポーツとしてスポーツエンタテインメントを提供する立場を持ちながら、
これまで日本にあった学校体育や企業スポーツとは異なる新しい「スポーツ文化」を創造し、
スポーツ文化を通じて社会に貢献していくことを理念に掲げています。

従来の企業スポーツと異なるものを目指してるのに
クラブ名に企業名とか入れたら進歩どころか退化だろ
Jはその理念に基づいてこれまでクラブに企業名入れたいと考えてる奴をなだめすかしたり、
排除してきたんだよ、で、今Jのスポンサーになってる人たちはこの理念に賛同してんだよ
その大事な理念をはした金のためにぶち壊すなんてあほらしい。 
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 21:39:27.69 ID:O4QGfrbx0
>>84
それを宗教と呼ぶ馬鹿がいるwww
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:34:00.05 ID:qPRbW0/Ti
>>84
>そもそもJの理念に反するで終了だろ

そもそもJの理念に反してないから早く解禁しろってことなんだが。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 10:40:07.14 ID:RtQmHDo40
浦和よっちゃんいかレッズとかFCテンガ東京とかっていうこと?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:30:29.28 ID:5YM3i3640
>>86
だったら読売ヴェルディが認められなかった理由は?
どう考えてもJの理念に反するからだろw
他に理由があるのか?  
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:35:55.08 ID:dfCzHTOk0
>>88
>どう考えてもJの理念に反するからだろ

Jの理念には反してないよ。
むしろ、Jの理念のどの部分に引っ掛かってますか?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:38:50.49 ID:dfCzHTOk0
>>88
>読売ヴェルディが認められなかった理由は?

あ、これだけだと地域名(都市名)が入ってない。地域名が入ってない。
これに地域名入れてる状態でJの理念には反しなくなると重いますが、むしろ地域名厳守でJの理念のどの部分に引っ掛かりますか?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:52:50.40 ID:5YM3i3640
川崎読売ヴェルディが認められなかったのはどうしてだ?
Jの理念に反するからだろw
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 12:57:36.32 ID:5YM3i3640
パナソニックガンバ大阪がガンバ大阪になったのは
結局Jの理念に反するからだろ
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:06:16.61 ID:dHWC9twh0
てか企業名入ると純粋にダセぇ。ダサいチームは愛せない
浦和や鹿島や大阪の住人はその土地のクラブだから応援しているのであって
母体となった三菱とか住金とかパナとかには大して愛着なんて感じてない
自分の愛する地元、そこに根ざしたチームの愛称以外に余計なもの入れられるとイラっとくるわ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:11:36.60 ID:oghfvUtx0
チーム名に企業名を入れるとNHKで報道しにくいから。
なにしろ「Jリーグカップ」だから。
あとは「大型連休」なども。
でも「アイパッド」などの商品名は殊更連呼していたことがあるけどな。
あれは裏で電痛から金を受け取っているからだろう。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:12:28.27 ID:QJqK6eiO0
強制ではなく、あくまで自由化。
いやなら、やらなければ良い。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:15:21.33 ID:QJqK6eiO0
NHKは別に問題ない。
チーム名に関してはプロ野球をはじめ、他のスポーツも企業名で報道している。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:33:27.85 ID:Vo9K2bUk0
ナベツネの生霊が暴れている(笑)
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:35:54.27 ID:5YM3i3640
>>95
だからそういう問題じゃないんだよ
地域に根ざしたクラブ目指してるのにチーム名に企業名入れるのは馬鹿だろ
bjしかり野球の独立リーグとかもな
プロ野球は違う状況でできたもんだから比べようがない
ま、プロ野球にしたって親会社が完全に面倒みてくれるから楽天とかDeNA
という名前でもファンはある程度納得するわけで

ま、どうであれJの理念に反するで終了だろ

ただし、Jの理念に反するけど、ネーミングライツごときで
プレミアリーグ並にJに金が集まって、世界ナンバーワンリーグに近づくことができるのなら
俺は理念よりネーミングライツ選ぶけどな
けど不可能だろw
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:37:50.51 ID:dHWC9twh0
>>95
嫌ならやるなとは言うけど、やるか否かの決断をする権利が俺達サポーターには一切ない
神戸のユニが田舎の中学校ジャージに替えられた時と同様、
殆どのサポが反対したってフロントの都合で勝手に導入される
それなら強制的に禁止してもらった方が絶対いいわ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:55:01.61 ID:dfCzHTOk0
>>91-92
>Jの理念に反するからだろ

Jの理念には反してない。
むしろJの理念のどの部分に引っ掛かりますか?と訊いているんだけど。

Jの理念とは関係ない、
理念なき企業名禁止という禁止規則で認められなかったから。
この禁止事項を設けたまともな理由は説明されてない。

巨人を作らないためだとか他感情論での理由は小耳に挟んだことはあるが。
いまだ論理的説明は無し。Jの理念には反してない。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 13:55:25.55 ID:QJqK6eiO0
例えばネーミングライツ契約の時、地域を入れる契約にすれば問題ない。
その辺の細かい所はクラブとスポンサーがしっかりミーティングして、ネーミングライツを取り決めて実行すれば良い。
サッカースタジアムのネーミングライツも成功しているし、Jリーグクラブもその流れになるだろう。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:05:06.58 ID:ff/7XvxC0
>>93
親会社なんていらないよな。Jリーグの理念wからすると。
それなら最初から親会社なしでJリーグ発足すればよかったんだよ。
それなのに親会社なしで経営成り立たないくせにJノリネンガーとかわめくバカ川淵
は救いようがないバカ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:13:49.31 ID:5YM3i3640
>>100
>むしろJの理念のどの部分に引っ掛かりますか?と訊いているんだけど。
だから>>84だろ
Jは従来の企業スポーツとは異なる新しい「スポーツ文化」を創造するんだから
従来の企業スポーツのお約束であるチーム名に企業名を入れることは
Jの理念に反するだろ
だからパナソニックガンバ大阪もガンバ大阪にならなきゃいけなかったんだろ

>>102
究極の目標は親会社に頼らないクラブの自立だろ
Jの親会社は納得して金出してんだよ納得出来ないなら読売みたく出てけばいい
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:20:49.85 ID:QJqK6eiO0
クラブライセンス制度による経営責任の罰則が強まった以上は、収入を増やす為にもJリーグ市場の自由化が必要。
今のアマチュアみないな規制に縛られたクラブ経営ではなく、自由化によりクラブ経営の本当のプロが育ち成長を促す事が出来る。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 14:41:39.69 ID:0iyyfflz0
>>93
そのダサい企業名がユニフォームにデカデカと付けられてるのはいいのか?
本当に企業色を排除して地域のチームにしたいならユニフォームもメジャーリーグみたいに胸に地名を書くべきだろ。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:24:55.03 ID:Vo9K2bUk0
ネ−ミングクライツを大東さんが納得するような

明解な説明が欲しいな
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:33:06.77 ID:QJqK6eiO0
説明?
サッカースタジアムが自然とネーミングライツを採用したように、サッカークラブもネーミングライツ自由化に自然となると思うよ。
いわば時代の流れだね。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:38:09.03 ID:Vo9K2bUk0
>>107
Jリ−グが自然に認めるの???
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:48:55.49 ID:bAM5RiJA0
むしろ規制かけてる理由が無い。

元から規制かけてる理由をJの理念でうやむやにしてたが関係ない。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:50:18.09 ID:QJqK6eiO0
おそらくクラブ側からJリーグの市場自由化を求める声が大きくなるだろうね。
クラブライセンス制度で支出や赤字の規制が厳しくなるから。
それならば対価として収入を増やす為にも自由化が必要になる。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:55:08.81 ID:Vo9K2bUk0
Jリーグと日本サッカーは正しい道を進んでいると言えますか?

ドゥンガ 断言してもいい。日本サッカーは正しい道を進んでいる。大切なのは今の状態を維持し続けることだ。
経験豊富な選手、外国籍選手、経験の浅い若手をしっかり組み合わせたチームを作ることも大切だと思う。そ
れから様々な意見に耳を傾けるようにしなければならない。ただし、何か大きな問題が起こっても、あわてて何
かを変えようとする必要はない。Jリーグは正しい道を進んでいるのだから、自分たちの力を信じて前進してほ
しい。20年や百年というスパンの話ではなく、サッカーは永遠に続くのだから
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:13:12.60 ID:QJqK6eiO0
あくまでも自由化であり強制ではないからね。
必要としないクラブはやらなければ良いし、必要なクラブはやれば良い。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:33:38.03 ID:Vo9K2bUk0
>>112
それをどうやって大東さんに認めさせるの???
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:51:16.50 ID:QJqK6eiO0
今までの議論を見ると、自由化賛成の方が論理的だね。
反対派はもう少し論理的に反論して欲しい。
強制ではなく自由化なんだから、クラブにとってはビジネスチャンスの選択肢が増える。
規制や強制でJリーグが面倒を見るアマチュア的なクラブ経営から、市場解放の自由化による自立したプロのクラブ経営に進化するべき。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:53:26.35 ID:c3hUgVe+0
悪習の蔓延も自由な選択の結果として起こり得て、それを防ぐのが規制なんだから
「自由化であり強制ではない」はなんらやっていい理由にならんなあ

ネーミングライツ自体が悪習であるかは、議論の余地はあったとしても
やるもやらないも自由だからってのはむしろ言い逃れでしかないわ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:55:56.52 ID:Vo9K2bUk0
>>113
回答願いたい
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 16:56:59.38 ID:BYSjJAStO
FIFAの規定を変えなきゃだな。
頑張ってくださいねー、賛成派の方々。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:05:47.62 ID:E8ePf1xUO
まだ、Jリーグを悪しき「読売ヴェルディ時代」に戻そうとしたがる馬鹿がいるのか。
大多数のJファンは、それにノーを突き付けただろが。

これはオレ個人の意見だが、「地域密着」「三位一体」を謳うJリーグに
所属クラブの自治体がサポートするのは当然だと思うぜ。
焼き豚などは「ゼイキンガー」とかぬかすが、企業名つけられるよりかはずっとマシだ!
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 17:47:34.95 ID:5YM3i3640
>>114
>今までの議論を見ると、自由化賛成の方が論理的だね。

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 15:33:06.77 ID:QJqK6eiO0
説明?
サッカースタジアムが自然とネーミングライツを採用したように、サッカークラブもネーミングライツ自由化に自然となると思うよ。
いわば時代の流れだね。

これのどこが論理的なんだww
時代の流れって、じゃあここで訴える必要も無いじゃんw
はっきりいって今だって明確な禁止規定なんてないんじゃない?
さっさと名称変更申請すりゃいいじゃんw、奇跡的に理事会で承認されるかもよw
で、現在、ネーミングライツを認めて欲しいと思ってるクラブはどこに何チームあるんだい

>>117
なぜこの話にFIFAがからんでくるんだよw
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:09:04.61 ID:QJqK6eiO0
クラブ経営とは地域、スポンサー、サポーターの三位一体で成り立つ。
つまりクラブ名前三位一体を尊重し地域、企業名、愛称を入れるべき。
一番資金を出しているスポンサーを軽んじてはいけない。
だからJリーグはステータスも魅力も経営力も低いまま。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:18:32.80 ID:Vo9K2bUk0
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:23:02.77 ID:5YM3i3640
>>120
はあ?企業名入れてないビッグクラブは世界中にあるんだがw
水原三星ブルーウィングスとかレッドブル・ザルツブルクなどが
ほかのどこよりも素晴らしいクラブとでもw
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:26:27.36 ID:Vo9K2bUk0
>>120

Jリ−グが手本の一つとしているブンデスリ−ガ−でも

バイザ-レバ−ク−ゼンがある。しかしバイエルンミュウヘン

の方がビッグクラブだが、これも説明願いたい。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:27:27.42 ID:QJqK6eiO0
反対派は頭悪いな。
強制ではない。自由化。じ・ゆ・う・か。
クラブがデメリットと判断するならやらなければ良いし、メリットと判断するならやれば良い。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:30:42.60 ID:Vo9K2bUk0
>>124

大東さんに、そのまま説明するのか???
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:34:04.62 ID:oghfvUtx0
弱小田舎クラブ「自治体に名前を入れてもらいますが元々名前入ってます。その上で出資してもらいます。いいアイデアでしょう?」
キリッ!(AA略)
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:38:35.24 ID:E8ePf1xUO
兎に角、ネーミングライツ賛成派(約一名w)は
目先のカネのために魂を売るのが平気な奴なんだな。
そんな奴にJリーグを応援してもらいたくないわ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:42:35.40 ID:QJqK6eiO0
自治体や地域のサポートを満足に受けられず、資金が不足しているクラブもある訳で。
ネーミングライツ自由化は、自治体のサポートがほとんど無いクラブを救う選択肢の一つになる場合がある。
あくまで自由化なのでクラブは慎重に、そして責任を持って行う必要があるけどね。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 18:48:18.89 ID:mgK2XFuIO
>>127
魂wwwwwww
魂wwwwwww
魂wwwwwww
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:04:51.90 ID:PokMb2qX0
カウンターアタック一辺倒の解禁派w

なにをもって解禁が論理的なんだ?



単に不要派の書き込みにイチャモンつけてるだけにしか思えないがのぉ。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:15:51.11 ID:PokMb2qX0
過去に立った同様スレでも、解禁派はたったの一人。
Jリーグどころかサッカーも知らない上、理由も根拠も示せないのに
解禁するのが正しいとだけ言って逃げる。

だからこのスレは論点がボヤけたままで発展しない。




もしネーミングライツを解禁するなら、日本代表やJリーグだぜ。

世界中に企業や商品の名前を付けた代表チームやサッカーリーグがたくさんあるし、
企業も宣伝効果の高い方に付けたがるし。

Jリーグのチームに自由化しても効果はゼロw
サッカー好きだから、そう思うぜ。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:41:42.37 ID:E8ePf1xUO
>>128
サポートが出来ない・やらない自治体に、J所属クラブを所有する資格なし

>>129
なんかおかしい事言った?
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 19:54:05.19 ID:0apdmXAi0
>>128
判断をミスる可能性があるから禁止にしとくのも立派な反対する理由になりうる。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:44:29.39 ID:2AXODHfK0
65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:02:00.31 ID:W14KmmFq0
冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

何回いえば、わかるんだ。馬の耳に念仏ってやつか。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 20:57:13.31 ID:QJqK6eiO0
可能性という話なら成功の可能性もある。
クラブがしっかりと計画し実行すれば良い。
失敗の可能性が高ければ止めれば良い。
強制ではなく自由なのだから。

今のJはブランド、魅力、経済力が低くなっている。
それは例えて言うと共産主義的というか社会主義的というか、規制による閉じられた経営に原因がある。

Jリーグの経済解放による資本主義的な自由化は市場を活性化し、アマチュア的なクラブ経営からプロのクラブ経営に進化するだろう。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 21:11:47.02 ID:QJqK6eiO0
格差によるピラミッド型ヒエラルキーはプロサッカーにおいて大原則。
自由化により経営努力したクラブが上にいき、経営努力を怠ったクラブが下になるのは当然。
それは格差とは言わず、ただの経営努力不足。
全く理由にならない。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 21:42:52.24 ID:lqqma9/D0
ネーミングライツ自体がもはや頭打ちなのに、いまさらそんなのを取り入れるとは思えん。
でも、もしもつけるなら>>131にあるように、日本代表かJリーグそのものだ。

オーストラリアは代表もAリーグもスポンサー名つき。
そういう例もあるからFIFAにとって問題はない。

でもJリーグの各チームに資産価値はない。
人気があるのは代表。いまは女子も男子もどちらも人気がある。

Jリーグ自体にネーミングライツを付けるなら、18チームでなく8or10チーム4回戦総当たりの
(仮称)J・プレミアリーグを創設し、それに付ければいい。
初期のJリーグではサントリーシリーズ、Nicosシリーズと名前を付けた前例もある。

それを復活させるわけだから、もとから規制なんてないわけだ。
Jリーグのナビスコカップ、女子リーグのPlenusなでしこリーグ、Plenusチャレンジリーグと
同様、リーグにネーミングライツなら、不要派のオレでも支持するぜ。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:03:44.96 ID:bAM5RiJA0
>>118
>まだ、Jリーグを悪しき「読売ヴェルディ時代」に戻そうとしたがる

時代言うなら読売ヴェルディ川崎ね。
先にあった川崎読売ヴェルディでもないから。

何がどう悪しきなんだか。
別に悪でも何でもなかったじゃん。

あそこに規制かけるなら地域名厳守とホームタウン厳守とユース組織厳守でいいだろ。企業名のとこは要らなかった。

やる意味も理由もない規制によって本来サッカーに落とされるべき資金は去ってった。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:07:42.27 ID:QJqK6eiO0
クラブはサポーターだけのモノではない。
クラブは地域だけのモノではない。
クラブはスポンサーだけのモノではない。
もう一度書くがクラブ経営に必要なのは地域、スポンサー、サポーターの三位一体。
ならばクラブ名は地域名+企業+愛称の三位一体なら問題ないと考える。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:19:01.02 ID:lqqma9/D0
>>139

> クラブ名は地域名+企業+愛称の三位一体なら問題ないと考える。

そのとおり。クラブ(運営会社)には企業名を付けることは過去も現在も可能。
別に問題はない。

ただ、日産FC横浜マリノスと全日空スポーツが合併した時、クラブは企業のものという感覚で
行われてしまったから、三位一体は形骸化していることが露呈した。




…って、チームとクラブの違いをわかってない以上、このスレッドからずれているわけで。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:21:31.02 ID:lqqma9/D0
[結論]

ID:QJqK6eiO0は、クラブとチームの違いを理解していない。
クラブには企業名が付けられるけど、チームには付けられないことを分かってない。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:33:41.17 ID:lqqma9/D0
共産主義的
社会主義的
規制による閉じられた経営
経済解放
資本主義的な自由化
市場活性化





これってバブル前のころ、盛んに叫ばれてたことだよね。昭和から平成へと変わるあたりの。
そういう発想をするってことは、50歳前後のオヤジくらいしかいないわな。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 22:43:56.96 ID:lqqma9/D0
何度もいうが、ネーミングライツは企業にとってカネの出す魅力のあるところにしか成立しない。
いまのJリーグにカネを出したいチームはほとんどない。

カネのある企業は日本サッカー協会やJリーグなど、機構のスポンサーになっている。
そうすることでサッカー協会の商標や選手、リーグでの試合会場における宣伝などを行えるから。

ならば協会が管轄する代表チームや、リーグそれ自体にならネーミングライツが成り立つ。




現実は、そんなところだ。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 23:02:43.55 ID:QJqK6eiO0
ま、何度も書くが賛成も反対も全て含めての自由化だ。
クラブやスポンサーや自治体がメリット、デメリットを判断してネーミングライツを行えば良い。
賛成なら実行すれば良いし、反対ならしなければ良い。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 23:09:58.02 ID:K+Q6frRz0
代表にネーミングライツは難しいと思うが、練習着や国内で行う親善試合に
飲料メーカー名がついてるから、やりかた次第かもな。

Jリーグにネーミングライツなら、年間成績による賞金の金額アップとか、
海外からのゲストプレーヤー制度を制定しての獲得補助金にとかに使っても
いいと思うぜ。

ネーミングライツしてる女子リーグでは賞金がでるようになったり選手獲得
資金や遠征費として各チームに分配されてるが、Jリーグはプロだから成績
上位に賞金が厚くなるようにしてほしいな。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/09(木) 23:49:01.52 ID:2AXODHfK0
各クラブへの影響面だけで考えるなら、
「嫌なクラブはしなければいい」で成り立つ。

リーグ全体への影響となると、話は違ってくる。
1.企業名がつくクラブとつかないクラブの格差拡大
2.順位表の上位が企業名がついてるクラブ、下位が企業名がついてないクラブ。
  そういう状況は、観てる側に「不公平感」を感じさせる。リーグイメージと観客数の低下に繋がる可能性がある。
3.企業名を入れないのは、リーグの一つのアイデンティティになっている。
4.バレーボールやラグビーのような、イメージがJリーグより下のリーグぐらいまで、イメージが低下する恐れがある。

下の書き込みにも、ちゃんと反論しような。

65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 21:02:00.31 ID:W14KmmFq0
冷静に考えると、強豪もしくは地域密着に成功したクラブからネーミングライツは売れる。
自由化といえば聞こえはいいが、ネーミングライツを入れることができないクラブも、
出てくる可能性がある。

規制と自由化。それは「格差」と深い関わりを持つ問題

放映権も自由化はせずリーグが一括管理、その後、各クラブに分配。
グッズの収入も自由化せずリーグが製造販売、売り上げを商品化権料という形で、各クラブに分配。
クラブの足腰が強くなるまでは、「自由化」より「規制」に軸足を置く。
それが、Jリーグ機構の方針。

ネーミングライツの規制も、他の規制も、基本的には弱小クラブを守る為にある。
だから、今現在、新しいクラブの参入を認め、
J3を作ろうとしているJリーグ機構はネーミングライツの自由化を絶対に認めない。

何回いえば、わかるんだ。馬の耳に念仏ってやつか。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 07:59:22.15 ID:aNnqeLla0
>>146

グッズについては10年近く前から各チーム独自の物を作るのも可能になっている。
いくつかのグッズはリーグのブランドであるフラッグスタウンで作成されているが、
全てのチームの物が販売される訳ではないし。

放送権料は有料チャンネルに利権を握られたのが大きいな。
ただ、地上波でのスポーツ中継そのものが、どの競技でもかなり減っているのだから
Jリーグだけに原因がある訳ではないのだが。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:01:35.35 ID:JEPewsur0
考えるとアメスポって凄いな。
MLBもNFLもNBAも地名+チーム名でわかりやすいし、ユニホームの胸にも地名かチーム名。
特定の企業臭が全くしなのに商売が成り立ってる。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 12:53:15.82 ID:9fjH71J20
>>148

アメスポはチーム自体が売り買いされるからな。
企業でなく金持ちグループが所有することもあるし。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 18:22:24.65 ID:3d9ciz/+0
それとアメスポは本拠地移転もけっこう多い。
かつてクロマティも所属したモントリオールエクスポスは、何年か前に
ワシントンDCへ移転し、かつてそこにあったチーム名のナショナルズに
改名してるし。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 21:12:42.86 ID:c8covjWc0
ジャイアンツもドジャ−スもニュ−ヨ−クだった。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 23:43:19.27 ID:JEPewsur0
プロなんだから本拠にした土地で需要がなく興行が成り立たないなら移転や売却は当然のことだと思う。
需要はないけど地域に有益だというなら、それは公営か非営利団体がやればいいこと。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 11:10:26.59 ID:3FyonGbU0
移転した事があるJリーグクラブは今のところヴェルディだけ?
J未満の時だといくつもあるらしいが。今の福岡とか札幌とか。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 18:08:09.07 ID:R0+GxJ/D0
Jリーグ参入後の移転はヴェルディだけ。
フロンターレにJ1昇格が見込まれ、市議会でも移転が容認されたので。

スタジアムのある都市の変更だと市原→千葉もだけど、本拠地広域化によるものだし、
下部組織とかでは使っているから移転ではない。

参入前の移転なら札幌、鹿島、柏、市原(千葉)、浦和、神戸、福岡。
もしかしたら平塚(湘南)もそうだったかも。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:10:53.13 ID:wz9uveaPP
何だよここ
ネーミングライツのデメリットの羅列で設定メリット無しじゃんかw

親企業無しのところで言えば
「EPSONまたしてもホームで勝ち無し継続」
「LEOC昨年PO進出の勢いはいずこへ?」
「TOTO先制するも勝ち点3は遠かった」
「ヒマラヤ開幕以来僅か1勝出口が見えず」
数億円出してこんなマイナス広告ばかりメディアに載ったら逆効果
不調のチームに補強の追加支援するにしても冠企業の株主が黙っちゃいないだろ
冠企業の途中降板でクラブ存亡の問題にも発展しかねない
ネーミングは親企業で経営責任を担保してくれることが最低条件
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 15:40:57.92 ID:SeAnpb3N0
やきうのばあい、巨人のことを読売って一般的に言わないのはなんかあるの?
ドラフトのときくらいしか読売って言わなかったような気がする。
第一、読売なんて中古新聞みたいで嫌だ。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:06:14.62 ID:rfGo7NmR0
>>155
ヨーロッパだと競技は違うけど、スペインのプロバスケはレアル・マドリード以外チーム名に企業名が入ってる。
以前はレアル・バルサの2強体制だったけど、ネーミングライツ導入で地方クラブも優勝できるようになったし
ヨーロッパの中では最強リーグになった(給料も数億もらってる選手が続出している)。
現在はバルセロナですらRegalという現地の保険会社と契約して『FC Barcelona Regal』にチーム名が変わった。

Jリーグにとって参考になるかは不明だけど、取り入れるとしたらプロ野球的な「地域名+企業名+チームネーム」という
中途半端な形ではなく、「バイエル(企業名)・レヴァークーゼン(地域名)」のようにチームネーム(例・ジュビロ)を
企業(例・ヤマハ)に買ってもらう(→例・ヤマハ磐田FC)ネーミングライツ制にしないと意味が無いように思う。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:32:22.65 ID:wz9uveaPP
>>157
ネームを買うも何もジュビロ磐田の運営法人は現状も「(株)ヤマハフットボールクラブ」そのものだろw
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 20:51:18.37 ID:rfGo7NmR0
>>158
メディアに報道されない運営法人の名前にネーミングライツを採用しても注目は集まらないだろ。
注目を集める目的でネーミングライツをやるんだったら、普段報道されるチームネームの所を変えるしか意味が無い。

まあJリーグ創成期の時、ナベツネが「地域名を企業名に変えろ」という不毛な話をしてしまったので
「チームネームを企業に売却する事」自体に拒否感出まくりで深い議論まで至らないのが現実かな。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 21:56:31.64 ID:CUSETSVqi
マイナスになる→ならやるクラブ出てこない→今まで通りになるだけ→自由化で問題ない

プラスになる→やるクラブ出てきて潤う→クラブ財政がより良くなる

いずれにしても規制解除、自由化で良いという結論になる。

絶対規制だとするにはプラスマイナスでない正当な理由を述べないと。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:05:06.12 ID:PiRZSbyx0
規制解除、自由化で良いという正当な理由を述べないと。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:10:13.61 ID:PiRZSbyx0
ネーミングライツは商品名じゃないと意味ないと思うよ。
「宣伝になるから企業がカネを出す」というのが根拠というのなら。

渋谷公会堂が一時期、CCレモンホールになったら、建物にCCレモンのロゴが
公共施設にもかかわらず堂々と掲示できたし、その周辺にある地図とかにも自ずと
商品名が記載されることになったわけだから。

契約する場合は必ず長期とすることとか、企業都合等で取り止める場合には罰則を
設けることも必要だし。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:26:17.65 ID:PiRZSbyx0
>>161

自己レスだが…

読み直して見ると>>160に書いたのが正当な理由と言いたいようだが、説得力に欠ける。
なぜそのように言えるのかということまで踏み込んでいないから、他の人からの支持を
取り付けられない以上、だれも規制緩和に賛同しないのだ。

ということで、改めて求める。


規制解除、自由化で良いという正当な理由を述べないと。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 22:42:30.06 ID:PiRZSbyx0
>>163

再び自己レス。

さらに読み直してみたら、マイナスは不要派の意見、プラスは緩和派の予測を書いたに過ぎない。
なぜ、そういう考え方になるのかを検証し、果たしてその意見は正しいのか、正しいのなら根拠は何か、
誤っているとしたらどの部分か、ということを掘り下げるべきだ。

それをせず、ただ闇雲に「緩和に理あり」とやってるだけでは、単なるデモ行進に過ぎない。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:18:07.29 ID:rWDXzO6A0
>>162
>ネーミングライツは商品名じゃないと意味ないと思うよ。

意味ないかどうかはキミが考えることではない。

>>163
>説得力に欠ける。

ぶっちゃけて言うと、人を相手を拘束している(それも死活問題である経済活動で)規制している側には論理的な正当な理由がいるが、
自由化には別に説得力も何も要らないんだよね。

川淵や規制派、そして我々より賢明な当事者が熟考してより良い決断をしますから、ってスタンスですから。

我々がここであーだこーだ言うより解禁して各クラブに判断させりゃいいじゃん。
何でできないの???とくに理由も無く。
(日本代表監督にジーコを選んでる様な川淵が決めた論理性に欠ける規制なのに。)
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:22:15.92 ID:P4tViL13O
月間MVP設立
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:30:07.06 ID:Rn1bTcTm0
クラブは自治体だけのモノじゃない。
クラブは企業だけのモノじゃない。
クラブはサポーターだけのモノじゃない。

それぞれ3つが平等に協力しあってクラブは成り立つ。
ならば、クラブ名は地域名+企業名+愛称にするべき。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:35:55.27 ID:uGW+QqDi0
>>165
>>167

大東さん説得させてみせてよ(笑)(笑)
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:03:11.78 ID:DjOFFTv90
>>168

論理的にはもう結論は出てるよ。

君も「大東さん説得させてみせてよ」としか言えなくなってる時点でわかってると思うけど。

理屈は通ってない、論理的ではない。
嫌だから嫌なんだぁという感情からの規制。各クラブを下に見る思考法。
ジーコとかわけわかんないのを日本代表監督にした奴のやった規制だけのことはあるよね。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 00:20:55.83 ID:+tFGi6qn0
必死で頑張る姿を見て、「頑張れ」と思えない場面を久しぶりに見たw
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 08:13:00.07 ID:2b1w4hrE0
緩和派は結局、返答に困ると逃げの論法に出るだけ。
今回も予想どおりのレスだし。

まあ、2ちゃんでグダグダと述べるのには、現実を踏まえることも
必要ない訳だしなあ。

規制が論理的でないというけど、緩和の論理は何なのかを聞いても
答えがないから説得力に欠け、誰も支持しないのだし。
まぁ説得するだけの根拠を示せず、感情的に…いや感傷的に緩和を
唱えているだけなんだから、そういうレスしか今後も出てこないん
だろうけど。


ってかさあ、大東さんが誰なのかって、緩和派は知ってるのか?
名前の読み方すら知らないんじゃないか?
本筋には関係ないことだけど、ふと思ったわな。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 09:07:33.04 ID:DjOFFTv90
>>171
>規制が論理的でないというけど、緩和の論理は何なのかを聞いても

各クラブを下に見て強制規制かけてるわけなので規制だけが論理性が必要なんですよ。

解禁は各クラブを同等か上に見てるんで各クラブの判断に任せましょうという話。(理念に引っかかる都市名厳守やホームタウン厳守等々はそのままに規制かけて)



わかった?
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 12:06:30.04 ID:gCgBwHUuO
>>173
自己レス
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 15:33:31.81 ID:00iCTMF70
>>169
だから、大東さんにどう説明するのか、教えて欲しいよ。

ここで騒いでも落書きは大東さんの耳に届かないよ(笑)
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:39:50.87 ID:DjOFFTv90
>>174
>だから、大東さんにどう説明するのか、教えて欲しいよ。

「教えて欲しい」の次に「ここで騒いでも」って書いてる通り、言い負かされてるんだからわかるでしょ。

まずここで論理性で太刀打ちしようとして見てよ。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:48:33.18 ID:00iCTMF70
>>175

現状のままで良い。Jリ−グの理念と規約に沿っている。

だから議論しよう、とは思わないよ(笑)

君の想うJリ−グにはならないよ。野次馬根性で

大東さんに何て言うのか聞いてみたかっただけ。

君は妄想を書き続ければいいよ。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:53:55.99 ID:00iCTMF70
>>175
君は読売ヴェルデイの亡霊?

その後生まれたのならJリ−グ20年の歴史を勉強するんだな。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 17:58:58.97 ID:DjOFFTv90
>>176
>Jリ−グの理念と規約に沿っている。

沿ってない。

理念も地域名やホームタウンはわかるが、
企業名はどういう理念からの帰結?
川淵からも一切出てきてないんだけど。

>現状のままで良い。

企業名が良くなければ規制解除してもやるとこないから現状のままになりますよ。
なら規制解除でいいんじゃないですか?
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:00:34.13 ID:00iCTMF70
>>178
最初日産FC横浜マリノスと言われていた事知らないの?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:00:45.55 ID:ONhoBABw0
>>172

何をいいたいのか、さっばりわからん。
特にこの↓一文。

> 規制だけが論理性が必要なんですよ。

規制の意味を取り違えているとしか思えないんだが。

っていうか、規制緩和が論理的だという主張の理由、根拠など、
緩和派が考えている論理って一体何なのかって聞いてるのに、
それには答えず、規制と解禁に対する私見を述べただけじゃん。

結局、またいつもの「逃げの論法」でごまかしているだけだね。


論理とか論理性って言ってながら、論理はまったく無く、ただ
理想があるだけだ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:03:33.43 ID:+sqDmwPF0
緩和派は論理的ではなくLONLY的だなw
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 18:16:22.03 ID:DjOFFTv90
>>180

いや、普通に上から禁止させるんじゃなくて各クラブに判断させろって言ってるだけなんで。
各クラブに判断させず禁止させて規制する理由は何だって訊いてるの。

一度もまともな理由は述べられてないよ。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 19:34:33.05 ID:6qe+BtW30
何度いえば答えてくれるのかなぁ。
Mr.論理ぃさんよぉ。

規制緩和がどうして論理的なのかって、なんで答えられない訳?
論理的って何なのかさ?

このスレッドで、最初から言ってるけど、説明ないから賛同とか議論とかにならないんだけど。

それと、どうやらホントに大東さんが誰なのか知らないみたいだね。まさかいまだに川淵さんが
チェアマンだとは思ってないだろうが。


それからさあ、企業名解禁を巡っては、読売のナベツネさんが「解禁しろ。さもないと別リーグ作って
代表選手を移籍させるぞ」と息まいたけど川淵さんが「それなら出てって結構」と相手にしなかった
などの場外乱闘で盛り上がったじゃん。知らないならしかたないが。

今じや川淵さんは、そのおかげでJリーグの宣伝になったとナベツネさんに感謝してるってことを
ことあるごとに述べてるしね。


いずれにせよ、サッカーチームはJリーグに参入するのも撤退するのも自由。
Jリーグの決め事が承諾できなければ、参入しないのも自由だ。

Jリーグが上から規制してるのじゃない。
仲間に入るための資格のひとつに企業名はチーム名に解禁しないだけだ。
あくまでチームとリーグはヨコの関係なんだから。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 20:01:31.56 ID:DjOFFTv90
>>183

自由化は各クラブに委ねるんでこっちでああだこうだ論理組み立てる考えるんじゃないんだよ。

>規制緩和がどうして論理的なのかって、なんで答えられない訳?

極端に言うと自由化に論理性は要らないんだよ。(論理性が要るのは各クラブの行動を拘束し規制かけてる方だけ。)
各クラブの判断の方が上なんだからおこがましいんだよ。

各クラブがより良い選択をする。それが全て。

何回言わせるんだか。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:02:56.90 ID:foN7qbVl0
なでしこは企業名がついているチーム、ついていないチームが混在しているが問題はないよね。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:05:20.09 ID:00iCTMF70
>>185
Jリ−グは認めていない。それをJリ−グに何と説明して認めさせるのか?
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:05:43.64 ID:XZFG1U3X0
>>184

> 極端に言うと自由化に論理性は要らないんだよ。(論理性が要るのは各クラブの行動を拘束し規制かけてる方だけ。)
> 各クラブの判断の方が上なんだからおこがましいんだよ。)

やっとホントのことを言ったね。
思ったとおりね最初っから解禁に論理性なんかなかったんだww

全く論理的じゃないし、むしろ感情的だったわけだな。
でもって理屈じゃ叶わないから、いまごろになって規制する理論が必要だとはww

Jリーグの理念として「特定の企業の影響を受けないね地域に根ざしたスポーツクラブを作る」
というのがあり、川淵さんも常々「企業の業績の影響を受けないよう、チーム名には企業の名前を
付けさせない」といってるんだよ。ちゃんと理由を述べてね。

でもって、それに賛同したところが集まってくれたから、リーグは成り立てってるの。
リーグが規制しようとしても、イヤだといわれて断念したことはたくさんあるけど「これだけは」と
いってそれに賛同したチームだけがJリーグに残ってるの。

(つづく)
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:06:26.04 ID:XZFG1U3X0
賛同できないところは出て行ったか、最初から参加していないんだぜ。
企業が維持できなくなったチームで、Jリーグの理念に沿って企業チームから転換するのも、存続を
諦めて休部なり廃部なりの手続きをとるのも自由なわけだから。

チームが加入しなきゃリーグは潰れる。
リーグの存続は加入するチームの動向次第。

リーグはむしろ、参加チームよりも下の立場だってのは、誰だってわかってることだぜ。


> 各クラブがより良い選択をする。それが全て。

まぁ、それだけだよね。君が「論理的に」述べたのは。
そんな低レベルな理由…いや、屁理屈じゃ規制緩和にはならないよ。

何回言わせるんだかw
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:09:33.54 ID:XZFG1U3X0
>>185

だって、なでしこリーグはJリーグじゃないもん。
企業名っていっても、ベレーザはネーミングライツだし、学校チームの部活チームとかOGも参加したクラブチームとかもあるし。

そもそも、なでしこリーグは男子でいえばJFLにあたるプロ、アマ、学生・生徒の混成リーグなわけだから。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:17:09.09 ID:kYvnFpF10
>>1



焼豚糞スレ立てるな


間違いなくこのスレは焼豚が立てた工作スレ



完全なる企業チームであるダサい野球豚が



サッカークラブのネーミングに企業名が入ってない事、完全な親会社1社体制じゃない事への



サッカーへの嫉妬により野球のようにダサい完全な企業職業チームへ誘導して


野球の異常さ、バレーやバスケの企業チームを社員以外は応援してないのに野球だけ完全な企業チームなのに


全く関係ない社員以外の焼豚が応援してるという異常が構図を隠し、野球の欠点を隠蔽したいんだよな。


野球はバレーやバスケの企業チームと全く同じ体制で、完全なる企業職業野球だもんな、バレーやバスケのように社員しか応援しない状態になるのが怖いんだろ焼豚は


Jリーグは野球と違って「税制優遇制度」の恩恵を受けれないから全く意味ないんだよ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:18:15.65 ID:kYvnFpF10
堀江:  プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
     上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
     において適用すべきです。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:18:50.20 ID:kYvnFpF10
589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 16:02:41 ID:fHOpH3iO
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)




■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:19:36.41 ID:aFyWltrdP
緩和とか言ってるヤツの論理が見えないが規約を変えるにはそれ相応の理由が必要なんだがな
まさか反対する理由が無いから認めろって言ってるのか?小学生以下のレベルだろw
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:21:49.61 ID:foN7qbVl0
なでしこで、企業名が入っても大きな問題ないと言う実例がある。
地域だけ、企業だけ、サポーターだけに依存するのではなく三位一体の経営が必要。
つまりクラブ名前は、地域+企業+愛称が自然だね。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:24:07.74 ID:aFyWltrdP
そんなに企業名が入れたければJプレミアムができるまで保留にしとけよ
現状40クラブもあるJでそんなことしたって企業側にメリットゼロなんだからさ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:29:09.27 ID:00iCTMF70
>>194
大東さんが納得する文章を書いてくれ。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:30:10.37 ID:foN7qbVl0
強制ではなくあくまでも自由化だから。
クラブはメリットを感じるなら実行すれば良いし、デメリットと感じるなら実行しなければ良い。
実例として、なでしこでは問題になっていない。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:33:22.31 ID:aFyWltrdP
>>197
いいとこだらけなら強制すりゃいいじゃんw
なでしこって言っても「日テレベレーザ」のどこに地域名が入っているんだ?
納得できるように説明してくれよwww
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:40:30.99 ID:foN7qbVl0
企業名がついていても、ついていなくても、親会社やメインスポンサーが離れたら経営が厳しくなり最悪クラブは潰れる。
それは横浜フリューゲルスが証明している。また海外クラブも同じような実例は沢山あるよね。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:48:14.45 ID:XZFG1U3X0
>>184

> 論理性が要るのは各クラブの行動を拘束し規制かけてる方だけ。

こんなこと↑本気で言ってるのって、ほんと頭おかしいわw
理由があるから緩和派が「規制」といってることを実施できてるわけじゃん。

まったく、戯け者めが。
ホント、恥を知れってもんだ。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:55:55.88 ID:XZFG1U3X0
>>194

をぃをぃ、>>189をちゃんと読め。
なでしこリーグはアマチュア主体。男子でいえば3部リーグに相当するJFL。

しかも女子W杯で優勝するまでは、リーグに付いたスポンサー頼みでなんとか維持できてたリーグで、
それが付くまではリーグどころか競技自体が消滅する寸前までいってたんだよ。

ってか、そうなったのはかつて企業チームばかりだったから、業績悪化したチームが次々とチームを
潰していって、気が付いたら実業団ームはひとつもなくなり、クラブチームが細々と存続しているだけ。

なでしこはむしろ「企業名を付けたらチームは潰れますよ」と、企業名解禁派に大問題を証明した。

実際、なでしこで現在も企業名が付いてるのは、ネーミングライツで付いてるベレーザだけだ。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:57:05.24 ID:XZFG1U3X0
>>201

× 業績悪化したチームが次々とチームを潰していって

○ 業績悪化した企業が次々とチームを潰していって
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 21:59:28.74 ID:XZFG1U3X0
なでしこで潰れたチームは、そのほとんどが企業都合。
さもなきゃ経営基盤の脆弱な小規模零細クラブ。

…ってか、なでしこの話題はスレチ。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:07:41.60 ID:aFyWltrdP
パチンコ関連も解禁になる話があるし胸スポすら苦慮してるところで
「マルハンヴェルディ」ってのはどうだ?「東京」を外してやったから移転も自由だぞw
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:09:50.54 ID:foN7qbVl0
なでしこで実例があるしJリーグでもネーミングライツは強制でなく、自由化なら問題ないよ。
業績が悪化してクラブが潰れる時は、企業名の有無は関係ないと横浜フリューゲルスが証明しているしね。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:14:58.08 ID:DjOFFTv90
>>187
>やっとホントのことを言ったね。

最初から言ってますが?

>思ったとおりね最初っから解禁に論理性なんかなかったんだ

自由化って言葉知ってるか?

理由が必要なのは他者を拘束する規制かける側だけに決まってんだろ。

他者があれこれこういう論だからこうだと口出ししてどうすんだよ。
自由化で自由競争によって自然により良い方向へ進むという話だろ。

各クラブの判断に任せるとダメって側のみに理由がいるんでその理由を述べないと。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:20:01.30 ID:DjOFFTv90
各クラブにとって資金は死活問題で生きるか死ぬかがかかってる最重要問題。
各クラブに判断させりゃそりゃ
規制かけてる側の上が考えるより(無論、規制賛成・解禁反対派が考えるより)
必死で賢明な判断をするよ。

それを規制かけるまともな理由はあるのか?現状ひとつも出てきてないんだが。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:30:31.96 ID:XZFG1U3X0
>>205

> なでしこで実例があるし

企業名を付けたらチームが続々と潰れたという例がね。

フリューゲルス騒動でJリーグがあたふたする影で、ベルマーレ、エスパルス、ヴェルディなどが
親会社の交代を粛々と行えたのは、チームに企業名が付いてなかったから。

でも、さらにその影で、なでしこリーグの前身のL・リーグでは大量の企業名チームが潰れたり、
クラブチーム化したり、地域リーグへ自主降格したりしてるんだよ。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:32:00.53 ID:00iCTMF70
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:37:10.96 ID:XZFG1U3X0
>>206

慌てて書き込んでるようだな。
その後にもレスが付いてるのを読んでないようだし。

> 理由が必要なのは他者を拘束する規制かける側だけに決まってんだろ。

だから>>200にあるように、いわゆる「他者を拘束する規制かける側」が理由を説明してるわけだよ。
でもって>>188に書いたけど、賛同するものだけが参加している。

参加するもしないもチームの自由。
チームが参加しなきゃ、かつての女子サッカーみたいに潰れる寸前まで行くし、アイスホッケーのように
国内リーグが潰れたりもする。

企業名を付けられないこと承知で、クラブが参加を判断するのだから。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:40:01.74 ID:DjOFFTv90
>>210

うん、だから何のために企業名付けられないようにしてるの?ってとこ。
理由ないですよね?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:41:30.19 ID:XZFG1U3X0
>>206

さらに…

> 自由化って言葉知ってるか?

それが何を指すかによって意味が変わる、非常に曖昧な言葉だ。
どのようにだって解釈できる。

ただ、社会において自由とは、無秩序や野放図ではないことは確かだろ。
参加する自由、しない自由はあるけど、規制をかける側の理由に賛同する自由、しない自由もある。

自由化とはルールに沿ってこそ成り立つもの。
そのルールに従えないなら最初から参加しないものだぜ。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:43:35.11 ID:XZFG1U3X0
>>211

もう一度>>187-188を読み直せ。
これ↓だけはコピペしとくが。

> Jリーグの理念として「特定の企業の影響を受けないね地域に根ざしたスポーツクラブを作る」
> というのがあり、川淵さんも常々「企業の業績の影響を受けないよう、チーム名には企業の名前を
> 付けさせない」といってるんだよ。ちゃんと理由を述べてね。

> でもって、それに賛同したところが集まってくれたから、リーグは成り立てってるの。
> リーグが規制しようとしても、イヤだといわれて断念したことはたくさんあるけど「これだけは」と
> いってそれに賛同したチームだけがJリーグに残ってるの。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:52:27.45 ID:aFyWltrdP
現状で言えばネーミングに関しては規制と言うよりルールだろうね
愛称と地域名で揃っていてスッキリしててスマートなくらいだろ
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:54:56.17 ID:aFyWltrdP
規制という形で機能したのは「読売ヴェルディを認めろ!」と息巻いていた爺さんのときだけだろうね
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 22:58:53.87 ID:DjOFFTv90
>>213
>> Jリーグの理念として「特定の企業の影響を受けないね地域に根ざしたスポーツクラブを作る」

うまく誤魔化してるけど、
それ地域密着厳守で事足りるんだよね。
地域名厳守でいい。
特定の企業の影響を受けないようにすればいい。
川淵はプロ野球の影響を受け過ぎなんだよ(かつプロ野球的なものをとにかく排除に精力使い過ぎ)。

そういう趣旨の川淵のコメントJリーグ初期見て理由になってないなと思ったわ。

厳守させるべきところと自由化でいいとこの取捨選択を誤ってる。
そして、より良くない方向へも導いてる。

規制で抑え込んでどんどん縮小したものになってくより、
各クラブ判断裁量をもっと広げてなりふり構わずというパワーを利用した方がいいよ。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:03:47.66 ID:DjOFFTv90
>>215

あれもうまくないね。

地域名厳守と地域密着厳守で読売付けちゃいけないの理由を問いただせばいいのに。
特定企業云々言い出したら色んな企業絡めて、で企業名付けちゃいけない理由を問いただす。
また、難癖付けてきたら解決させて、、、と繰り返していくと企業名付けちゃいけないということ自体には理由がないことがわかる。

ナベツネが頭固いから。あれじゃダメだろ。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:12:27.02 ID:foN7qbVl0
でも実際は企業名がついていなくても、親会社やスポンサーの影響はあるじゃん。
まず事実としてヴェルディやベルマーレは親会社があった時と比べると今は全くダメな訳だし。
横浜フリューゲルスは潰れた。
特定の企業に依存するのは危険だけど、同じように自治体の支援ありきで自立出来ないクラブも危険だよね。

つまりクラブ運営は地域と企業とサポーターが平等に支えるのが理想。
つまりクラブ名をネーミングライツ自由化にし、企業名も地域名と愛称名と平等な立場にするべき。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:15:58.26 ID:XZFG1U3X0
>>216-217

言いたい内容は、だいたい分かってきた。
それと君がJリーグの初期をあまり知らないことも。

> 川淵はプロ野球の影響を受け過ぎなんだよ(かつプロ野球的なものをとにかく排除に精力使い過ぎ)。

Jリーグを作る際、日本プロ野球だけでなくヨーロッパのサッカーはもちろん、アメリカの3大スポーツ、
すなわちアメフト、バスケ、やきうも参考にしたとのことだ。

それを元にしたので、アメリカやヨーロッパのように企業名を外すことを思いついたのかもしれないな。
断定はしないが。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:27:55.59 ID:foN7qbVl0
20年前の状況と今は違うからね。
臨機応変に状況に応じた変化が必要。
20年前はリーグとしてプロサッカークラブ運営は未知数な部分が多かったので、規制により制限が必要だった。
今Jリーグは20年になり成人した。つまり保護からクラブはプロとして自立しないといけない。
その為にもネーミングライツをはじめ、自由化が必要。
経営努力したクラブには利益を。経営努力しなかったクラブは淘汰されるべき。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/15(水) 23:51:47.57 ID:DjOFFTv90
>>219
>それと君がJリーグの初期をあまり知らないことも。

知ってますよ。
昨日のことのように覚えてます。

「巨人を作らない」旨の言葉もね(川淵)。

本来やった方がいいことは逆で、巨人的なチームはたくさん作って下さい。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 00:48:54.78 ID:HAJmYaT70
いき過ぎた格差ができる可能性がある
いき過ぎた格差ができたら、負け組クラブは観客動員に影響が出る
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 10:38:47.03 ID:bBBTJdJB0
【サッカー】キングカズ語る「Jにはビッグクラブとスターが必要。この世界、格差はあっていいと思う」 /Jリーグ開幕20周年インタビュー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368597212/
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 14:05:25.07 ID:Ht/1s3d60
>>223
カズは選手としてはプロ。だがリーグ運営のプロではない。
リーグ運営のプロが現在、ネーミングライツの自由化を主張していない。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 15:30:23.00 ID:PMWZQj/B0
>>220
ストイコビッチ「Jリ−グは欧州に比べれば未だ揺り籠の赤ん坊だ。」(2013年)
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/16(木) 16:09:36.17 ID:rNu/ffja0
なぜか赤ん坊を暴れん坊って読んでしまった…。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 23:21:32.28 ID:d+xaotHD0
このスレはおっさんが多いなw
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 01:41:07.72 ID:B7dhQUc70
地域名さえあれば、愛称名は何でもいいって人多いのかな?
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 17:18:39.54 ID:PwPJv87p0
地域名+愛称

 Jリーグが目指す「地域に根ざしたスポーツクラブ」とは、
ホームタウンの市民・行政・企業が三位一体となった支援
体制を持ち、その町のコミュニティとして発展するクラブをいいます。
 Jリーグがスポーツエンターテインメント以上の価値を持つ
のは、Jクラブが地域に根ざしながら、ホームタウンのシンボ
ルとして存在するところにあります。
 シーズン中、ほぼ2週間に一度訪れるホームゲーム開催日
には、スタジアムを中心に祝祭空間が町に広がり、スタジア
ムはわが町の名を叫んでチームを応援するファン・サポーターの
姿があります。
地域を代表する存在だからこそ、Jリーグはチームの呼称を
「地域名+愛称」としています。
 また、チーム名の呼称を「地域名+愛称」とすることで、
Jクラブはホームタウンの市民・行政・企業の理解と協力
を得られやすくなり、経済的に自立することができます
。Jクラブが経済的に自立してはじめて、地域に根ざした
スポーツクラブとして地域のスポーツ文化の醸成に貢献
できると考えています。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 17:47:33.71 ID:Xf6TqGrn0
地域名+愛称なら、こんなケースも可といえるわけだなw

・大阪ジョーズ
 ガンバ大阪に決定する前に有力候補だった名前。地域のシンボルである大阪城と、
 メインスポンサーのパナソニックがその頃に買収した映画会社の作品「ジョーズ」
 から命名予定だったが、瀬戸内海でのサメ騒動により断念。

・ザルツブルク・レッドブル
 オーストリアのサッカーチーム。スポンサーの商品名を愛称として使用。

・サーパス神戸
 プロ野球、オリックスがかつて二軍チームにつけていた名前。穴吹工務店の商品
 ブランドの名前と本拠地名により命名。提携解消と方針転換により消滅。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 18:09:38.94 ID:PwPJv87p0
>>230
それは一部企業だけの論理。
>>229を繰り返して読むこと。私が勝手に言っているのではなく
Jリ−グの公式文書。
反論があるならJリ−グにお願いします。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 22:33:47.60 ID:Xf6TqGrn0
>>231

まぁ、あくまでも戯言で書いたわけで。
気を悪くしたようならスマン。

ただ、大阪ジョーズについてはホントに実現寸前だったらしいし、実際に
企業名を元にした愛称を付けたチームは浦和、千葉のようにあるわけで。

ただ、オレはネーミングライツ不要と思うし、やるなら商品名と思ってるが。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 22:07:11.99 ID:FMUmfIlI0
商品名だから問題があるんじゃ?
「都営大江戸線」みたいな公募がいいと思う。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/11(火) 22:19:45.99 ID:SsUXEobM0
やるなら企業名より商品名ほうが効果高いだろうな
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/18(火) 23:51:06.97 ID:wiTu+kEl0
東京カスw
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/19(水) 15:43:20.58 ID:5UpqiXPb0
>>229
> また、チーム名の呼称を「地域名+愛称」とすることで、
>Jクラブはホームタウンの市民・行政・企業の理解と協力
>を得られやすくなり、経済的に自立することができます。

ここはそんなこと無いよと言いたいですね。

地域名+愛称の前に企業名を入れたり入れなかったり選択できるようにしてもホームタウンの支持は得られますよ。

要は地域名のところがなくなったらダメなわけで。(また、地域密着必須、下部組織必須もそのままで)
地域名があれば後は企業名付いてても大丈夫ですよ。

ネーミングライツなんでプロ野球と同じにするつもりは全く無いけど、企業名の塊のあのプロ野球でさえ地域の支持得られてますから。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/19(水) 17:30:23.80 ID:+I2ngUyq0
これからもHYUNDAIモータースの応援をよろしくお願いします。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 00:42:04.71 ID:eBDeFMME0
大賛成
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 22:47:19.50 ID:kceiJ+Is0
やるとしたらJリーグ自体だな。参加するチームではなく。
なでしこみたくリーグ名にスポンサー名を付けてもいいと思うよ。

いままでも2ステージ制の頃にサントリーとニコスが付いてたし、オールスターも
スポンサー名を冠してたし。カップ戦はずっとヤマザキナビスコだし。

リーグのスペシャルスポンサーだけがリーグにネーミングライツをするけど、他の
スポンサーも宣伝とかにJリーグのロゴとかを使えるのは変わらないようにすれば
いいんだし。

そうやってリーグも財力を付ければ、辺境チームには移動費の補助とかすればいいし。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/27(木) 17:14:45.40 ID:mVVGtp020
マスコミのどこかがスポンサーになってくれれば…。
やきうという既得権があるから無理なんだろうけどね。
それとリーグにネーミングライツが入ると金取る放送局がその名を言わなくなる。
単に「Jリーグ」の呼称で終わるだけかな。
電痛から裏金もらえばちゃんとスポンサー名を含んで呼んでもらえるかもw
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/28(金) 22:06:07.70 ID:AzJ4fWs+0
ネーミングライツはカネを落とす企業を探すことだから、放送局が単に「Jリーグ」の呼称で終わるだけでもいいんじゃないかな。
名前を付けた企業はJリーグのロゴとかを使えるのは変わらないし。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/28(金) 23:15:21.01 ID:GSjcTTDV0
ネーミングライツって、読売巨人軍があるときから急に聖教巨人軍になったりするってことだな
  
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/28(金) 23:45:01.89 ID:e6Xk0Imo0
>>242
その名前、怪しいを通り越してむしろかっこいい!
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:F0i/4ciQ0
>>242

ちょっと違う。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:35rwGJIA0
>>242-243
馬鹿じゃねーの?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XIursr140
わざわざageて馬鹿とかカスとかいう奴は邪魔だから消えてくれ。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:X5jIjY1h0
ネーミングライツできる企業には審査があるんで怪しいところその他青少年に悪影響あるところは通さないんで、その辺は大丈夫ですよ。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:d6f92xnA0
チーム名=親会社名とあまり変わらない様な気も
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:k5/i3QV50
>>240
朝日新聞
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:NZsmp5Qx0
>>240
TBSはベイスターズだけど、マリノスのスポンサーになっていなかったっけ?
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/FFYV8WH0
>>248

基本的にチームの母体が違うから。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ILvl4L8wP
ネーミングライツはいいね。大賛成。

あと、サッカーミュージアムとか無駄な箱ものに無駄金を使いまくってる、
金持ちの日本サッカー協会から、金をとるべきだ。

将来の代表選手育成費用という名目で、日本サッカー協会がJリーグに分配金を出す。
国内リーグの廃れている国は、常連の強豪国にはなれない。それは世界の国が示している。

国内リーグの育成こそが、代表の育成につながる以上、サッカー協会は育成費用をJのクラブに出すべきだ。

こういうことができれば、代表人気が国内リーグにも利益をもたらす。
選手の海外流出も、その選手の活躍によって代表が盛り上がり→国内リーグの収益が増えるという流れができる。

今まで、選手の海外流出はJではデメリットでしかなかったけど、サッカー協会の収益=Jの収益という構図を作りだす
ことで、選手の海外流出がJにとってメリットもでてくる。

こういう根本的な改革を求めていくべきだろう。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:du+NwbSp0
>>252

> 金持ちの日本サッカー協会から、金をとるべきだ。

法人の性格上、収支はトントンで金持ちにはなれないし、なってはいけない。
だから予算と決算はほぼ同じ。

> 将来の代表選手育成費用という名目で、日本サッカー協会がJリーグに分配金を出す。

Jリーグは各クラブに分配金を出しているから、サッカー協会からは特に必要としない。
それに企業は日本代表(=サッカー協会)やJリーグにこそスポンサーになりたいと思っている。

協会のスポンサーになった銀行や保険会社が代表の意匠などを使用してCMとかやってるのも費用対効果から
考えると明白。




…ん?

結局、これってJリーグチームに対してでなく、Jリーグに対してのネーミングライツを賛成してるってこと?
まぁ、それならいいかw
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rpS54swP0
>>252

> サッカーミュージアムとか無駄な箱ものに無駄金を使いまくってる

2002年の日韓W杯の莫大な黒字で余ったカネを処分しなけりゃならないので、
サッカー協会の各組織を一つにまとめることの出来るビルを中古で買って、
そのうちの3フロアをサッカーミュージアムにしてるだけ。

ちゃんと調べようね、ボクちゃんw
夏休みの自由研究にぴったりだと思うよwww
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:a2z3739f0
いずれにしてもJリーグは上から規制かける意味は無いってことでいいのかな。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Nvk3KO/PO
>>239
プレミアとかが、確かリーグ戦に付けてたような。

後ちょっと違うが、多くのクラブが個別にやってるスポンサー冠試合を
リーグスポンサーが一括して、第何節全部の冠スポンサーみたいになるのもありだと思う。

それを報道するときに「第何節◯◯サンクスマッチ」って言われれば、結構な露出になるし

まぁサッカー報道そのものが少ないけど
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2WgrPLk0
>>256

> リーグスポンサーが一括して、第何節全部の冠スポンサーみたいになるのもありだと思う。

オレもそれは「あり」だと思うw
その企業が全国でそれぞれの試合告知をしてくれることになるわけだし。

で、その企業は告知する時に各チームのロゴ、マスコット画、エンブレムを使えるから
サポに対して企業を、企業に対してチームを宣伝することになるわけで。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:c29ZvZuOO
Jリーグ開幕当初のようなサントリーやニコスが冠スポンサーに付いてたから良かったな
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+I+L0WqM0
パナソニックガンバ大阪
読売ヴェルディ東京
日産横浜マリノス

全然問題ない、というか良い、よね。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bLAcs7aM0
>>259

なんだ、この男子バスケチームみたいな名前は?
っつうか、どれも実現不可能だなwwwww

> パナソニックガンバ大阪

業績悪化でバスケとバドミントンを潰したばかりなのに、もっとカネのかかる
プロサッカーチームの保有なんかできるかっつうのw
まぁ、そのマイナスを海外クラブのスポンサーで埋め合わせているわけだが。


> 読売ヴェルディ東京

とっくに讀賣関係が見捨てたのに、未だにその名前を持ち出すとは、讀賣の亡霊以外に考えられんな。
まぁ、女子チームに日テレ・ベレーザと付けてるけど、わずか数億円程度だしな。
あっ、JFLならその金額でもできるか。なるほどw


> 日産横浜マリノス

当てにしてた日産からの援助を断られ、債務超過を自助努力で解消するようにいわれた見捨てられチームだぜ。
そんなチームなんだから、付くわけないじゃんw
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ELrqfhdF0
>>259

> 読売ヴェルディ東京

ない、ない!!
絶対にありえない!!

1998年に讀賣と報知、2009年に日テレがヴェルディを捨てて、全く無関係となったどころか、
2010年にはヴェルディOBたちがカネ集めて作った運営会社が失敗したんでJリーグが職員を
送り込んでなんとか存続させるようにしたんだから。

ある意味、ヴェルディはJリーグに乗っ取られたってわけだwwwwww
それなのにJリーグの理念に反することなんかできっこないw
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:G4GOtFDU0
>>255

> Jリーグは上から規制かける

そういう捉え方が間違ってるっつうのw

リーグとクラブは対等の関係でしかないぜ。

クラブがチームを参加させなきゃリーグが成り立たないし、
リーグにチームが参加できなきゃクラブが成り立たないし。

お互いが合意しなけりゃ、どんなアイデアも実現しないのはネーミングだけでなく
シーズン移行やステージ制やプレーオフ制なども実施できないわけだし。

っつうか、リーグがクラブの上にある競技ってあるのか?
クラブの一部がリーグの上に立ってる競技とかはあるようだがwwwww
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iVjYEQX9P
 創成期のJリーグにとって、チーム名から企業名を外すというルールは、絶対に譲れないものだった。

 それまでの日本のスポーツが、プロ野球を含めてことごとく企業主導で動いてきたことを考えれば、この判断はまさに大英断だったといえる。日本のスポーツ界は、企業以外にもバックボーンにできるものがあることを初めて知った。
 Jリーグによって示された地域密着という思想は、徐々に他のスポーツにも広がっていった。興味深いのは、一時期Jリーグに対する警戒心を隠そうとしなかったプロ野球界の中にも、Jと同じ方向に舵(かじ)を切るチームが出てきたことである。
88年に福岡への移転を決めたホークスの決断も大きかっただろうが、Jがなければ、ファイターズやマリーンズ、さらにはイーグルスといったチームの現在はまた違っていたのでは、とも思う。
 地域密着の思想を持ち始めたプロ野球球団の中には、チーム名に地域名を入れるところが出てきた。だが、Jと違ったのは、そこで企業名を排除しなかったということである。
 そのことで、地域への密着は難易度を増しただろうか。
 20年前の日本では、企業名を排除しなければ地域密着という哲学が骨抜きになってしまう可能性があった。
だが、21世紀のプロ野球は、地域密着という哲学があれば、企業名は邪魔にならないということを証明しつつある。プロ野球がJの影響を受けたように、今度はJがプロ野球からの影響を考えてもいい時期ではないか。
 すでに大都市にしっかりと根を張り、なおかつ大企業の支えを受けているチームはいざ知らず、Jの多くのチームは資金繰りに苦しみ、選手のギャラでは中国はもちろん、東南アジアの国々にも追い抜かれつつある。中国に
は年俸10億円を超える選手がいて、インド・リーグでプレーするわたしの友人は、月80万円のギャラを保証されている。
 そろそろ、Jリーグは新たな資金源について考える時期ではないか。
 東南アジアのマーケットを開発する、という狙いは悪くない。コンサドーレは初のベトナム人選手を獲得した。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iVjYEQX9P
だが、まずはリーグとして、日本の企業がJに関係していくメリットを考えていく必要がある。つまり、もっと日本企業がお金を出しやすい環境をつくっていく必要がある。
 中国に抜かれたとはいえ、日本は依然世界第3位の経済大国である。アベノミクスとやらの効果も少しずつ出てきているらしい。だが、現在のJからは、経済大国としての風格も、景気好転の気配も、まるで、まったく、カケラも伝わってこない。
これでいいのか。あくまでもこのままでいかなければならないのか。個人的には、川淵元チェアマンの意見も聞いてみたいと思うのだが。
:http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2013/kiji/K20130725006293170.html
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o9svkMTu0
>>260-261

いやw
実際の業績がどう、とか言う話をしてるんじゃ無くてネーミングとして「全然問題ない、というか良い、よね。」って話してんのに何ズレた反応してんだよ。

>>263
> 創成期のJリーグにとって、チーム名から企業名を外すというルールは、絶対に譲れないものだった。

譲れなくてもその結論に至る理屈が伴ってないんでダメです。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o9svkMTu0
>>260-261の断り方だとむしろ規制自体は無くていいよねって話にしかならないよ。

業績どうこうだったらリーグとして禁止するという話と違うから。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ODYqYBiH0
てs
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dKefoqdJ0
まぁつまり、ネーミングライツを「全然問題ない、というか良い、よね。」いう反応をしている人は、
「ネーミングライツやればいいじゃん」っていうズレた反応しかできないっていうことですね。

世間一般の人々の常識からズレているのに、世間一般がズレていると思っているというわけだから。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4FIdjhWR0
レアル・マドリ−ド、バルセロナという世界屈指のクラブが国内リ−グ
にあるスペインがワ−ルドカップ優勝するのにどれだけ時間を費やしたか?
ここの住人は堪え性が無さ過ぎる。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HKStKKRg0
>>268
>「ネーミングライツやればいいじゃん」

では無く、選択できるようにすればいいじゃん。なんだけど。
何度、言っても理解してない。

自由化によって競争の原理、市場の原理によって良くないものは廃れ、より良いものが残る。
自由化してもどこも企業名皆無なら今のままなら今の方が制度が優れてて本物ということだろう。自信があるなら解禁すべき。
自由化で各クラブに権限委ねて市場原理と自然淘汰に任せるべき。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4FIdjhWR0
>>270
大東さんをどうやって説得するんだ(笑)
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yJ9CHGb00
>>271

説得も何もこれに対抗しうる理屈って見たことない。
みんな感情論(企業名やだ)で押し切るだけ。ルールだから、で誤魔化すだけだろうね。

そのルールを作った理屈が辻褄合ってないのだが。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia8+gLR40
>>270

> >「ネーミングライツやればいいじゃん」
>
> では無く、選択できるようにすればいいじゃん。なんだけど。
> 何度、言っても理解してない。

「ネーミングライツ(も選択できるように)やればいいじゃん」という意味でも読み取れるのになぁ。
何度、言っても理解しようとなんかハナっから思ってないんだね。


>>272

> そのルールを作った理屈が辻褄合ってないのだが。

でも参加するチームとリーグとが納得してルールを制定してるわけだし、それに従わないところは
JリーグではなくJFLなどまでにしか参加しないわけだし。

「形状も容量もの違う6つの容器に入ったジュースを、6人が納得する方法で分けるにはどの様に
すればいいのか?」

という問題に対する答えには、

「同じ形状と容量の容器に移し替え、同じ量になるようにする」という答えでも正しいだろうが、

「それぞれがほしいと思ったジュースを、納得してとればいい。」というのも正しいし、現実でも
当事者が「企業名を付けない」というルールに納得して参加しているわけだから。

納得できないならJリーグに参加しないのも一つの選択として尊重されているわけだよ。
日本サッカー協会(JFA)も世界サッカー連盟(FIFA)もチーム名に規制していないはずだから。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:i3pO+xFC0
>>273
>「ネーミングライツ(も選択できるように)やればいいじゃん」という意味でも読み取れるのになぁ。

カッコ内書いてなかったよ。
そこはしっかり強調して書かないとダメですよ。書かないのは論外。

>当事者が「企業名を付けない」というルール

何のためにって部分がなってないのよ。
当初の説明だと理念で地域密着だとか巨大クラブ(巨人)は作らないとか一企業に頼らないとかプロ野球みたいにしないとか色々言ってたけど言い訳全て論破してクリアにして企業名付けるってできますよって話。
前提となる理念や理由が破綻している以上理に沿ったルールにしていいでしょう、という話をしてる。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia8+gLR40
>>274

> 前提となる理念や理由が破綻している以上理に沿ったルールにしていいでしょう

なにがどうしてそういえるのか?
そして、その解決としてネーミングライツが必要なんだ。

ということを当事者同士が思っていることが必要だよね。それは分かる。

でも、現実にはそれを必要としていないか、あるいはそれよりも先に解決すべき問題があるか、
それともネーミングライツをはじめとして企業名解禁は解決策と考えてないかだと思う。

過去にあった様々な制約のうち、すでに多くの事柄が当事者間で解決に至って廃止されたけど、
それらはJリーグと参加クラブとの間での合意がなされたからだ。

チーム数が増えたんで複数のチームが同じ色をチームカラーに出来るようになった。
ユニフォームの胸の部分に地元企業の酒の広告を出来るようになった。

などなど。

「前提となる理念や理由が破綻している」というけど、どこが破綻しているか?
なにを持って企業名解禁が「理に沿ったルールにしていいでしょう」といえるのか?

それを当事者が解決すべき理由・根拠として議論に行き着けるか?

このことを何年も前から聞いているのに、何も答えずただ単に「解禁せよ!」というスレッドで
毎年毎年ずっとずっと書き続けているから、この件は進展しないんだよ!!
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia8+gLR40
>>276

[修正]

ユニフォームの胸の部分に地元企業の酒の広告を出来るようになった。
     ↓
地元の酒造企業の広告をJFLの頃と同様にユニフォームの胸の部分に出せるよう解禁した。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8yefPDA50
>>272
そのまま大東さんに伝える気か(笑)門前払いだな(笑)
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j8SawtDj0
>>277

そう思うな、オレもw
だって感情論(企業名が付きゃいい)で押し切るだけだろ。「当たり前だから」で誤魔化すだけだろうし。

ってか、解禁派のヤツって大東さんが誰かって知らないんだろ、きっと。
未だに川淵なんて大昔の人の名前を平気で出してきてくるくらいだし。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j8SawtDj0
>>274

> 言い訳全て論破してクリアにして企業名付けるってできますよって話。
> 前提となる理念や理由が破綻している以上理に沿ったルールにしていいでしょう、という話をしてる。

という言い訳をしてるけど、それを論破してクリアにして企業名つけるって出来る、
理に沿ったルールを作ることがボクちゃんは出来ませんから助けてください

…という訳ですね。



企業名解禁派の敗北宣言、来ますた。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9lmFeOeHi
>>278
>だって感情論(企業名が付きゃいい)で押し切るだけだろ。

「企業名が付きゃいい」という趣旨のことは一度も書いたことが無いんだけど?
キミ、全く読んでないでしょ?

「企業名付けるかどうかは各クラブで選択できるようにする」「どうするかは各クラブの判断に任せる」が趣旨。

それを踏まえて(書くなら)もう一度書き直しですね。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9lmFeOeHi
>>278
>未だに川淵なんて大昔の人の名前を

決めた時は川淵だろ。
その理屈が通ってないんだけど。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BSMxLH6H0
>>280

> 「企業名付けるかどうかは各クラブで選択できるようにする」「どうするかは各クラブの判断に任せる」が趣旨。

それがつまり「企業名が付きゃいい」という趣旨だとしか思えない。


>>281

未だに川淵の名前を出していることで、いまのJリーグのことなんか知らないで騒いでるとしか思えないな。
大東さんって誰だかわかってる?どういう経歴の人とか。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9lmFeOeHi
>>282
>それがつまり「企業名が付きゃいい」という趣旨だとしか思えない。

いやいや、各クラブ事情状況違うんだから、初めっから選択肢閉ざすより、自由に選択できる余地を残すことはいいことでしょ?
各クラブは賢明な判断をするよ。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dnPJOMh00
凋落していく野球を参考にしようというのが大間違いだ

プロ野球巨人戦の視聴率は急降下、ナイターの中継本数は激減

しかも野球中継を見ているのは70才以上の爺さんばかり

中学での競技者人口は減少していく一方で今年サッカーに抜かれる事が確実

そんな野球を参考にするようなバカげた事をしてはいけない
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9lmFeOeHi
>>284
>凋落していく野球を参考にしようというのが

そもそも野球は参考にしてないし制度的にも全く違う。

ただ、企業名付けると地域密着できないとか地域住民の支持得られないとかは無いよっていうのは言えるけどね。
規制かけるところと特に規制かける必要ないところが分別できてないんだよ。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qF8hAp770
>>280
で、どうやって大東さんを説得するのか(笑)そのまま伝えるのか(笑)
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Tlx3ImdQ0
つうか、今だって別に明確に禁止されてるわけじゃないだろ?ただ、理事会で認められないだろうけど
企業名付けたいクラブは申請すりゃいいじゃん、それからだろ、支持得られるかどうかなんて
企業名付けたいクラブがあるなら、そのクラブがまず声を上げろよ
でもって賛成のサポーター、地域住民の署名でも集めてみろってw
理事会が承認するかもよw   
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SFa5DzzQi
>>259
JRユナイテッド千葉
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BSMxLH6H0
>>283

ふ〜ん、そっか。
ってことは>>280>>282で指摘されたことは間違ってないんじゃん。
いやむしろ、そのレスだと>>280>>282を認めてるってことだぜ。

そ・れ・と

Jリーグに加入するところってのはみんな、企業名を付けないという条件に同意してるから
その他の件も含めて基準に合うようにして参加しているわけだよ。
だからチーム名に企業名や商品名を、ネーミングライツも含めて希望してなんかいないよ。

逆にいえば、企業名を付けたままでチームを持っていたいところは、企業の部活にしても、
ネーミングライツにしてもJFLまでしか参加しないってことにしてるよ。
来年からJ3がスタートするけど、企業名をつけてないJFLや地域リーグのチームから
多くが参入を表明しているのに対し、以前からJFLに所属しているHondaFCとかホンダロックは
地元からのJリーグ参加要請を断って企業チームのままJFLに残るし、横河武蔵野などは
ネーミングライツで今後もJFLに残るからな。

つまり、各クラブ事情状況違うんだから、初めっからJリーグに参加するかしないという
選択肢を閉ざしていないし、参加するところは自動的に企業名を付けないんだよ。

このことは過去レスにも出てきてるぜ。
今回のレスでなく去年の同様のスレッドだったかもしれないが。

とにかく、各クラブは賢明な判断をした結果が現状だよ。
Jリーグに参加しているチームはみな、ネーミングライツなんか必要としていないってことだ。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BSMxLH6H0
>>285

野球も参考にしているよ。
日本プロ野球だけでなくアメリカのメジャーリーグも。それどころかアメフトなども参考にしてるし、
ヨーロッパのサッカーなども当然、参考にしてる。

でもって、日本プロやきうのような特定の球団が強い権限を持ってリーグを支配する構造を排除する
ことを念頭に置いたわけだし。そのおかげでクラブとリーグは対等の関係であることができるから。


>>286

まぁ、企業名がチームに付くことが目的だからな。

つけないことに同意してるチームしかJに参入しないっていう根本的なことを
理解できてないわけだし。
だから説得させるための手段なんか考えようともしていないんだよ。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:g3UrRK1N0
>>289
>Jリーグに加入するところってのは

当時、川淵が言ってるのになるほどと思ったのもいたがよく考えると意味がない規制だってのがわかってきた。
地域密着:企業名ついてたんじゃできない→実は企業名ついてても出来る
ホームからの支持:支持得られない→企業名ついてても得られる

>希望してなんかいないよ。

じゃあ、規制解除しても安心ですね。
もう上から規制しなくてもみんなしなくて変わらないから各クラブ判断にしていいのでは。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BSMxLH6H0
>>287

規定には確かに書いてないね。
でもJリーグに入会する際の審査で企業名や商品名、あるいはそれに類似するものは却下だろう。
商標登録の関係でチーム名やマスコット名などの変更を余儀なくされるケースは多いし。

それ以前に付けないことを条件に参加しているから、提案するところなんかないと思うけどね。
あとになって文句いったところもあったけど、多くの支持を集められなかったからな。
でもって最後はクラブを見捨て、Jリーグがクラブに職員を派遣する始末で。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BSMxLH6H0
>>291

だから「上から規制」じゃなく「同じ位置から合意」なんだってば。

リーグとクラブは上下でなく左右であって、各クラブから解禁しようという声が多くなり、
それをリーグも含めて解禁賛成にあれば各クラブの判断でできるようにも変えられる。

だけど合意形成のための理由や根拠がなんなのか、いやそれ以前に解禁すべき声があるのかと
いうことを解禁派に聞いているのに、それには答えず「選択できればいい」といってるだけじゃ
結局は「企業名がチームに付くことが目的」でしかないんだよ。


何度も聞くが、なぜ解禁なのか?
それを答えよ!!
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sbcxkS6Z0
>>156
あっこは『塵瓜虚塵群』というれっきとした名称があるからな(笑)
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ztHGnB9n0
>>291

つまり…

企業名なんか必要ないチームしか参加しない → ならば企業名不要という規制なんかなくてもいい → だから付けたいと思えば提案できる

と考えてるわけだ、なるほど。
そうじゃないよ。

企業名なんか必要ないチームしか参加しない → なので企業名不要ということで合意してる → だから付けたいと思う提案なんかでない

ということだよ、現実は。
それを外野の人間が覆したいと思っているなら、説得させるべき理由とかが必要だと聞いてるんだよ。

それをずっと聞いてるんだけどなぁ。。。。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QQ4VFBNP0
企業名なんかより、サッカースクールを全国展開して収益にすることを考えろよ

サッカーチームなんて広告塔でよいんだよ

Jリーグの原点は、「テラ銭集めるスポーツ」じゃなくて「参加するスポーツ」だろ!
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4oN0iP2y0
企業名って要するにパチンコ屋とか

チョン系の企業が乗っかりたいだけだろ

マルハン・トリニータとかさ

やめときなよ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:k0QJdgs/0
地域の代表として応援することと名前はたいして関係ないよ。
今やってる高校野球だって、地名なんかついてない私立高校でも県の代表として普通に応援されてる。
むしろ名前なんかより、地元出身の選手が多いかどうかのほうが応援する気になるためには重要だろ。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QQ4VFBNP0
>>298
埼玉西武ライオンズ
なんで埼玉ってつけたの?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jf4RDGfWP
さぁ・・
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vDHpnGDS0
>>297
>企業名って要するに

そこだけ規制かければ良い。
プロ野球ばりに。あるいはユニフォームスポンサー規制を若干厳しくして。

Jリーグ創成期から参加してたPanasonic、日産、読売、三菱、JR、トヨタ...辺りはOKだね。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vDHpnGDS0
>>298

その通り。

プラス「地域名付けるの厳守」というのにだけ規制かければ良い。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhJhjlkS0
>>298
通名使用のチョン乙

チョン焼き豚と先祖代々の日本人とでは名前に関しての価値観が違うんだよ

半島に帰れ!
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P2GMBtOD0
>>301

また出てきたか、規制厨がw
規制じゃなくて合意だっての、何べんも何べんも言ってるけど、日本語を読めねぇから仕方ねぇかw
ってか規制どころか、むしろ年々緩和してってるわなww


> Jリーグ創成期から参加してたPanasonic、日産、読売、三菱、JR、トヨタ...辺りはOKだね。

じゃねーだろっ。その頃しか知らねーんだろっつうのww
ばればれだよ、Jリーグなんかホントは興味ねーっつうの。
後からJリーグ入りしたチームのほうが、大金持ってるスポンサー多いじゃんかよ、マヂで。

Panasonicと読売とJRがスポンサーしてるチームはJ2だべさ。宣伝効果なんかほぼゼロw
企業名を解禁しても意味ねーっつうの。

それとトヨタは企業名どころかユニホームの宣伝もやる必要ないと思ってるんだよ。
国税からの指摘で仕方なく宣伝広告を貼ってるけどな。
日産は何度も言ってるとおりマリノスに「頼るな!!」と断ってるし、三菱はサポーターが…gkbr


>>303

日本語を理解できなきゃ、国籍問わず出てけってとこだな、確かに。
たとえ日本人であっても。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P2GMBtOD0
>>299

横レスだが…

所沢だけでなく、さいたま市など県全体に支援してもらおうと思ってのことだよ。ホントの話。なので大宮
公園野球場とかでの試合も多くなってるし。

それと千葉ロッテとの試合は「埼玉vs千葉」の首都圏第3の座争いで盛り上げようと必死になってる。
実際、スタンドからは「埼玉には負けられない」なんてゲーフラが掲げられたり、ライオンズが袖に埼玉の
マークを付けたユニフォームを着たりとか…

あれっ?Jリーグと同様、地域密着に熱心になってるじゃん。
Jリーグの理念が崩壊だなんてウソじゃんw
企業名なんか必要ないってことだな、こりゃマジで。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dfLrYwI/0
×企業名なんか必要ないってことだな、こりゃマジで。

○企業名規制なんか必要ないってことだな、こりゃマジで。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dfLrYwI/0
>>304
>企業名を解禁しても意味ねーっつうの。

なら解禁して選択可にしてもいいよね。
解禁しなくていい派の人もするところがなくてひと安心。
解禁した方がいい派の人も納得。

双方にとっていいことだわ。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rIW4YJ1V0
大東さんに、どういう風に説明するのか生で見たい(笑)
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kC5d1bxJ0
>>307

変える必要がないから変えないにすぎない。
だからJリーグでは選択可能にする必要はないし、可能性もひとつもない。

来年からJ3が始まり、Jリーグのチームが全国各地に50チーム以上誕生するわけだし、
それ以上のチームがさらに参入しようとしているわけだけど、どれもみな企業名不要と
いうことに合意しているわけだし。

J3が出来ても、引き続きJFLは残る。企業チームも大学チームも、企業のネーミング
ライツをしたクラブチームも参加している全国サッカーリーグが。

企業名解禁以前に、企業名可能なリーグを選択することで、現実として選択できる状況だ。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kC5d1bxJ0
>>308

まぁ、いずれにせよ解禁派は、いわゆる「詰んでる」状態なわけだw
過去のケースから「試せばいいじゃん」とは言えないことは確かだし。

それに企業名不要は「規制ではなく合意」ということを踏まえないとな。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kC5d1bxJ0
最後にひとこと。

Jリーグは他競技のリーグに比べると、リーグ事務局とチームのクラブとのパワーが
ほぼ均衡なんだなと思った。

プロやきうの某球団は論外としても、それ以外の競技はリーグ事務局の力がチームより
すんごく弱いところばかりで、プロ化などリーグと競技の活性化をしようと思っても、
現状維持を望むチーム側にことごとく反対されてますます衰退していくというケースが
すんごく多くて。

その結果、代表も弱くなって国際大会で勝てなくなって…というスパイラルに。

それと比べるとJリーグ事務局が強権的に見えるのかもしれないが、実際にはお互いに
それぞれの意見を主張して時代に合わせて改革していってるし、その上にサポも主張を
するわけだから、企業や自治体も含めて意見が活発なんだよね。


そういうリーグなのに企業名解禁が話題にならないんだから、どこも必要としてないと
いうことなんだよね。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kC5d1bxJ0
>>311

ちょっち修正

× 企業名解禁が話題にならないんだから、どこも必要としてないと
いうことなんだよね。
     ↓
○ 企業名解禁が議論にならないんだから、どこも必要としてないと
いうことなんだよね。
313結局:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dfLrYwI/0
なら解禁して選択可にしてもいいよね。
解禁しなくていい派の人もするところがなくてひと安心。
解禁した方がいい派の人も納得。

双方にとっていいことだわ。

って結論に帰結する。
314結局:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dfLrYwI/0
>>310
>それに企業名不要は「規制ではなく合意」ということを踏まえないとな。

企業名入れたらJリーグに入れさせないぞっていうのが合意?
合意なら自由にさせてもするクラブがない状況になるんじゃないの。

ということでやはり結局は
なら企業名付ける付けない自由化にしてもいいよね。
解禁しなくていい派の人もするところがなくてひと安心。
解禁した方がいい派の人も納得。

双方にとっていいことだわ。

って結論に帰結する。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:f5U8/uUj0
>>314

あまりにも酷すぎる「認識の見誤り」に呆れるわな。

企業名を「付けるか付けないかの選択」はJリーグ入りを目指した時点で自動的に「付けない」を
選択したことになるんだよ。

Jリーグに参入するのもしないのも自由なわけだから。

Jリーグに入るための諸条件(健全な財務を保証する企業・団体、最低限の人数のプロ契約選手の
獲得、一定数以上の個別座席のあるスタンド付き試合会場の確保、地元自治体からの支援の確約、
一定数以上の平均入場者動員)などとともに、リーグ入会審査の項目のひとつにチーム名も対象に
されているわけだよ。

現在、J1に18、J2には22のチームが所属してるし、来年から始まるJ3は12チームでの開始を
することにしたけど、それに対して20以上のチームが申し込んだし、今回は見送ったけど将来には
参加を検討しているところも数え切れないくらいあるよ。

そんな状態なのに「Jリーグでも企業名を付けるべき」というチームが万一あったとしても、きっと
退会をすすめられるだろう。「Jリーグを離れても、末永い活躍を」といわれつつ。

Jリーグに入会すること = 企業名の付かないチームで参加することに合意すること

これが現実だ。

選択の余地はない以上、自由化する意味もない。
だから企業名を付けたいという気は、Jリーグのチームに「ひとかけら」もない。

当事者にその気がない以上、解禁派することを論じるのは無意味。


ということで、このスレッドは終了!!
316結局:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FurvTJKy0
>企業名を「付けるか付けないかの選択」はJリーグ入りを目指した時点で自動的に「付けない」を
選択したことになるんだよ。
>Jリーグに参入するのもしないのも自由なわけだから。

Jリーグに入れさせないぞでしょ。
トップリーグ1リーグしかないわけだから。

これがトッププロリーグがセリーグパリーグみたに2リーグあって「企業名厳禁のリーグ」と「企業名付けるか付けないかは各クラブ選択可のリーグ(但し、地域名は厳守)」で選べますよってなら自由だねってなるけど。
1択しか無いだろ。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:f5U8/uUj0
>>316

そう捉えたいならそれでもいいよ。
当事者じゃないのに真剣になって書き込んでるなんてバカみたいだとは思ってるけどね。

プロ野球は2リーグに分かれているけど選べる訳でなく、讀賣のワガママで加入を認められなかった毎日が
新リーグ設立の提案を受け入れることでできたのだから、選択の余地はなかったんだよ。

それにサッカーのリーグは1ヶ国または1地域に1つしか認めないというFIFAからの通達により、企業名
解禁の新リーグを諦めたわけだし。

だいたい、全てのチームがプロを目指してるというスタンスで書き込んでいることからして間違っている。
JFLのチームでもJリーグ以上の施設と待遇と戦力を持つ企業チームだってあるのにね。

そんなアマチュアチームでもプロ化の打診を受けて企業名を外してJリーグ入りしたりとかするケースは
けっこう多いし、業績の悪化でチームを維持できなくなったけどチームは地域に残したいからということで
練習施設とかを引き続き提供するなどのバックアップをしつつね企業名を外してJリーグ入りしている。

Jリーグ入りを目指すのはチームの意思であり、それを尊重すべき。
企業名を付けないことに合意するからプロチームになるわけで、企業チームはプロではないのだから。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:f5U8/uUj0
>>317

> FIFAからの通達により、企業名解禁の新リーグを諦めたわけだし。

讀賣が「ならば代表選手を引き上げて新リーグを立ち上げるぞ」と脅したのに対して、
JリーグがFIFAの通達を伝えて…って、説明不要かな?

いや、知らなかっただろうから補足しとくべきだな。

でもって、これを最後に讀賣は、企業名解禁を言わなくなり、代わりに東京移転へと方針を転換する訳だし。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8bcbCbUk0
>>317
>Jリーグ入りを目指すのはチームの意思であり、それを尊重すべき

1択しかないだろっての。

>企業名を付けないことに合意するからプロチームになるわけで、企業チームはプロではないのだから

企業チームの話はしてない。混同しないで欲しい。
プロチームで企業名付ける付けないを選択できるようにするという話だけ。
企業名付けても企業チームではないので紛らわしい企業チームの話は今後出さないで下さい。
プロのクラブの話です。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QXHDAz1O0
企業名解禁派が大東さんを説得する場面を
スカパ−で生中継して欲しい(笑)
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>320

ここで論理的にどう思いますか?
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CtMUEipU0
>>319

> 1択しかないだろっての

Jリーグ入りを目指す(企業名を付けない)か、目指さない(企業名を付けられる)かの2択だろが。
目指すも目指さないも、どちらもチームの選択なんだし。

それ以前にプロチームになるかならないかも選択だし、それも含めりゃ3択だよ。

Jリーグの規定では、チームに所属する選手が全てプロ選手である必要はなくJ1、J2で規定した
数の選手だけでもプロ契約すればいいし、それ以外の選手はプロ契約でもアマでも可。来年から
始まるJ3のプロ契約は3人で可能の予定との話だ。

ということは、JFLとか地域リーグで企業名を付けてるところでも、J3基準ではプロチームになる
ところもあるから、企業名を付けたプロチームはJFLで活動するということを選択できるわけだし、
そのように選択できるようになっているといえるんじゃないか?

まぁ、詭弁ではあるがな。
とはいえ、プロ契約選手数の義務付けが少なければ企業名がなくても運営できるのは確かだしな。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>322
>Jリーグ入りを目指す(企業名を付けない)か、目指さない(企業名を付けられる)かの2択だろが。
>目指すも目指さないも、どちらもチームの選択なんだし。

それを1択と言うんだよ。
(企業名付けたら「Jリーグに入れさせないぞ」という表現で合ってるね。)
2択というならプロリーグで企業名付けられる選択があって初めてそう呼べる。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CtMUEipU0
>>323

やっぱ日本語を理解できないみたいだな。
「目指すか目指さないかの選択」ってことが2択なんだっていうの。

・プロチームが企業名を付けるリーグを選ぶ
・プロチームが企業名を付けられないリーグを選ぶ

その2つがあるんだから。


それよりID:NEkfe5kU0さんよぉ。
いつになったらこれ↓を説明するんだ?

> これまでの流れを見ると、ネーミングライツ自由化の方が論理的だね。

「企業名を付けること」の論理的な理由ってなんなのさ?
「付けることに論理は必要ない。付けないことに論理が必要。」というのは答えになってないからな。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>324

「プロ」で「企業名付けられる選択」が欲しいんです。
企業チームじゃないんでプロリーグで無いと意味が無いんですよね。無いのも同じ。
企業チームじゃないんで。

企業名付けたら「Jリーグに入れさせないぞ」という「付けない」の一択しか無い。
付けなかったら落とされ二度と上がれないというペナルティが付いてくる。
こういうのを一択というんですよ。

一択でないならトップリーグから落とすというペナルティやめないとね。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QXHDAz1O0
>>321
例えば、磐田がヤマハと付けたらどうなる?
あの辺は他にホンダやスズキとか他の企業が沢山ある。
其処の子会社や孫請けの会社もある。
そこの社員やその家族が「ヤマハ」を応援するか?
ジュビロ磐田だから、その地域の住民は応援するんだよ。

大東さんへの説明、頑張ってね(笑)
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>326
>例えば

その辺は各クラブが賢明に判断しますよ。
マイナス面を強調することありきで付ける前提の話をされてもね。

(ジュビロは前々からヤマハだけどね。それで応援するなら応援するだろ。プロ野球でも企業名付いててもその地域の人々は地元チーム応援している通り、その辺は変わらない前例で出てますよ。)
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QXHDAz1O0
>>327
大東さんに、そのまま説明してみなさい(笑)門前払いだよ(笑)
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>328

それは、論理的に負けるからですかね。

ちなみに君も(Jリーグの理念と規制の理由に辻褄あってないから)理屈では太刀打ちできないって感じですか?
だから大東さん大東さんってしきりに言って誤魔化してんの?
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QXHDAz1O0
Jリ−グは愛称と地域名、と活動方針をで明記しているからね。

域名+愛称

 Jリーグが目指す「地域に根ざしたスポーツクラブ」とは、
ホームタウンの市民・行政・企業が三位一体となった支援
体制を持ち、その町のコミュニティとして発展するクラブを
いいます。
 Jリーグがスポーツエンターテインメント以上の価値を持
つのは、Jクラブが地域に根ざしながら、ホームタウンのシ
ンボルとして存在するところにあります。
 シーズン中、ほぼ2週間に一度訪れるホームゲーム開
催日には、スタジアムを中心に祝祭空間が町に広がり、ス
タジアムはわが町の名を叫んでチームを応援するファン・サポーターの姿があります。
地域を代表する存在だからこそ、Jリーグはチームの呼称を「地域名+愛称」としています。
 また、チーム名の呼称を「地域名+愛称」とすることで、Jクラブはホームタウンの
市民・行政・企業の理解と協力を得られやすくなり、経済的に自立することができます。
Jクラブが経済的に自立してはじめて、地域に根ざしたスポーツクラブとして地域のスポー
ツ文化の醸成に貢献できると考えています


活動方針の書き換えを大東さんに納得させるところを是非みたい(笑)
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QXHDAz1O0
>>329
大東さんがJのトップだからだよ。
活動方針が間違っている事をJリ−グに説明する、と君は言いたいのだね。
やるのは勝手だから、やりなさい。
個人的には活動方針を沿った行動で何ら問題無い、と思っている。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>330

企業名入れても地域には根ざせるんですけどね。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CtMUEipU0
>>325

> 「プロ」で「企業名付けられる選択」が欲しいんです。

だったらJFLに参加すればいい。プロチームはJリーグだけでなくJFLにも参入できる。
来年からJFLはJ3の下に位置するのではなく、J3と並立の位置づけと表明している。

すなわちJリーグとJFLとが別のピラミッドになることで、JFLがもう一つの国内トップ
リーグになる訳なんだよ、実は。

そして、Jリーグから企業名を付けたいチームを脱退させたり、JFLにいる企業名チームに
プロ契約選手をJ1並みに20人以上所属させて事実上の「企業名チームによるプロリーグ」を
作り上げればいい。

そういう風にやれば、すぐにでも実現するよ。
1択ではなく2択じゃん、実際に。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CtMUEipU0
>>333

訂正

× Jリーグから企業名を付けたいチームを脱退させたり
○ Jリーグから企業名を付けたいチームを転籍させたり
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>333
>だったらJFLに参加すればいい

うん、だからそれが「Jリーグに入れさせねーぞ」でしょ。
下のリーグ行け、と。
付けなかったら落とされ二度と上がれないというペナルティが付いてくる。

それ1択ですね。選択じゃないです。

ペナルティなく、どっち選んでも全く何もない状況で選べないとダメですよ。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CtMUEipU0
>>335

> 下のリーグ行け、と。

よく読めよ、ちゃんと。

「来年からJFLはJ3の下に位置するのではなく、J3と並立の位置づけと表明している。
 すなわちJリーグとJFLとが別のピラミッドになることで、JFLがもう一つの国内トップ
 リーグになる」

プロ野球のセリーグとパリーグ、男子バスケのNBL(←JBL)とbjリーグのように2リーグ
並立に。FIFAの通達に抵触するかどうか知らんが、Jリーグが公式にそういってるんだから。

左右2リーグ間での転籍ということであって、上下関係ではなくなるんだよ。
日本語を理解してください。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NEkfe5kU0
>>336
>JFLがもう一つの国内トップ
>リーグになる

トップリーグにしてから言って・・・
ってプロじゃないだろ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Nv8oxViN0
>>337

プロチームが参加すりゃ事実上のプロリーグだろが。
名前が何であろうとプロ選手が一定数集まっていりゃプロチームと名乗れる訳だから。

どんな手段を使っても企業名つきプロチームにより構成されるプロリーグはJFLでも実現可能。
ただ、そういう気があるチームがあるかどうかは別だが、現実にやろうと思えばできる。

よって「企業名なしプロチームによるトップリーグ」と「企業名つきプロチームによるトップリーグ」は
どちらも現行制度の下で実現可能なんだよ。


頭が固い連中には思いもよらないだろうけどね。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Nv8oxViN0
>>338

訂正

× プロチームが参加すりゃ事実上のプロリーグだろが。
○ プロチームが多数参加すりゃ事実上のプロリーグになるだろが。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:S6tNuKko0
>>332
素晴らしい方法を教えてあげよう!
ヴェルデイに問題なく企業名を付ける方法がある。
汐留にスタジアムを作る。その地域の地名を「讀賣日本テレビ町」
と改名する。ナベツネなら、そのぐらい可能。
どうだ!讀賣日本テレビヴェルデイの誕生だ!
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HNBRN4zYi
Jプレミアリーグなら、企業名いれてあもよい
その代わり、自前の全席屋根付きスタジアム完備しろ!
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Szgzr/Ni0
【サッカー】Jリーグ人気調査で寂しい結果…好きなチーム「どれもない」62.4%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377142004/

思うに都市名もいいけどどちらかと言うと都道府県名にした方がいいんじゃないか?
都市名だと全市町村カバーすることはできないし、極端な話、隣の市の奴は(隣だからって応援するのもいるだろうけど)よそ様じゃない?

あと巨人阪神みたいなのはあった方がいいよ。都市、地域関係なく応援する(できる)ビッグチーム。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WmoLK/x20
>>342
千葉と柏、マリノスと横浜FCと川崎と湘南、鹿島と水戸、福岡と北九州はどう扱うんだ?
それから、松本と長野も。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WmoLK/x20
清水と磐田も。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Szgzr/Ni0
>>343

どう扱うんだと聞かれてもどうぞご自由にとしか言いようがない。
〜の方がいいんじゃないかという感想と提案してるだけなんで。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w68hVcvf0
まだやってたんですかこのクソスレ
もう無くなったものかと
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:PHh4ezh30
>>342

>あと巨人阪神みたいなのはあった方がいいよ。都市、地域関係なく応援する(できる)ビッグチーム。

読売みたいな大手メディアが出資するクラブが関東にあればいいんじゃね?
チームカラーは親しみのある緑がいいな
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tTpuCHFB0
>>347
>読売みたいな大手メディアが出資するクラブが関東にあればいいんじゃね?

同意。
関東キー局で地上波全国放送で毎試合リアルタイムで放送してもらえるクラブは合った方が良いよ。
となると視聴率的にもその地元紙都市ばかりしか見ないとかじゃダメだから全国から支持受けるチームがあった方がいい。

自然に何の狙いもなくテレビ付けるとなるとやっぱり地上波だからそこでリアルタイム放送した方がいい(毎試合)。
CSやケーブルテレビ、UHF局も良いけどそれだと見ようって狙って見る人じゃないとなかなか見る機を逸するんで是非地上波リアルタイム(できればゴールデン)放送を目指すべき。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rPCkpiF10
ルールとして親会社はつけない方がよさそう
ほかのスポンサーがつきづらくなるだろうし
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tye3rTsv0
>>348

でもハードルは高いぞ。

いまやプロ野球でさえ人気カードはBSが中心。地上波ではスポンサーが付かないのが現実。
その上、やきうが本当に好きなファンのために試合前から試合後までの放送となるとCSの有料放送でとなる。

それとカネのあるチームほど地上波で放送している。
阪神とかソフトバンクとか。

それはJリーグ中継とまったく同じ状態だ。


ところで…

> UHF局

あのー、いまはVHFでのテレビ放送ってないんですけど。
地デジに移行してから全てUHF放送だし、地方ではUHF放送のほうが以前から主流のところもあった訳で。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nmgBz20h0
>>340
そこで、讀賣日本テレビヴェルディですよ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LgJ+VMGX0
>>351

それを讀賣が作ってJFLに参入し、プロ契約選手を入れて強豪チームにするんですね。
ついでにJFLのスポンサーにもなってテレビ放送で全国区に。

選手はJリーグや海外へ売るけど、転売転売の「選手転がし」で。


わかります。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 05:34:11.66 ID:8TyF6Sd10
>>352

JFLだとトッププロリーグじゃないんでだねですねぇ。
Jリーグ潰してごっそりJFLにする、ならわかりますが。
あとJリーグの上にプレミアリーグ作って上位クラブ全部移行するとかしないとトッププロジェクトリーグの条件に合致しない。
普通にJリーグでやれればいいと思いますよ。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 10:38:55.50 ID:J+CFNv1/0
>>353
全国区レベルのクラブだけ集めて、プレミアリーグ
当然、企業名OK

その代わり、自前の全席屋根付きのサッカー専用競技場完備

万が一降格しても、名前はそのまんまでよい
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 20:25:34.39 ID:7aYBDg4r0
>>353

JFLはJリーグと別のピラミッドになるからトップリーグだ。

そこに全国区レベルのクラブを集め、企業名を付け選手をプロ契約すれば、
Jリーグを凌ぐ事実上のトッププロリーグの誕生!!

そうなったらJリーグから転籍するチームが増加して、企業名を付けられない
Jリーグは…


というシナリオもありうるがなぁ。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 01:01:06.68 ID:vP8SmRM90
>>355
>JFLはJリーグと別のピラミッドになるからトップリーグだ。

別じゃダメなわけですよ。
JFLはJリーグより上でトップリーグ、ならいいですが。違うんで。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 05:00:07.88 ID:Z7HNQxiA0
見たいなぁ
ヒュンダイvs読売
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 07:54:20.02 ID:zOX5RlBt0
>>356

過去レスで「セリーグとパリーグみたいに並立だっら」という書き込みを
踏まえてのことなんですがねぇ。

だから並立といえる訳だし。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 12:25:09.64 ID:ZQR9N/440
ってか実際の話、JFL上位の常連の企業名チームの方が
J2より優れた状況をたくさん供えてるってのも現実なんで。

そっちがJリーグ入りした方がまともな成績を残す可能性が高いし。


やっぱJFL転籍でネーミングライツが現実的だよね。
そうすりゃ数年後には日産マリノスが誕生するし、ついでに読売も
東京を本拠とするチームにネーミングライツで参入して…

マヂ楽しみw
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:19:14.12 ID:F7XcF18O0
>>358
>だから並立といえる訳だし。

並立と言えてないですねぇ。
Jリーグが内部分裂して2リーグならわかりますが。
もしくはJリーグの上位を括って企業名可にして方がトップ(プレミア化(既存のJリーグはその下))ならいいけど。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 07:54:54.62 ID:6bdweQxc0
JリーグからJFLへ大量転籍して企業名を付け、
元々いる企業名の強豪チームと共に参戦。

そこまでいけば並立だな。
とりあえずは数チームからスタートで。

プレミアが作られても企業名はチームでなくリーグ自体に
付けられることになるだろうし。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 08:22:09.45 ID:s4onESzo0
あり得ない妄想するくらいならJリーグに直談判してみたらWW
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 11:03:07.29 ID:fnlRQ8Fe0
>>359
>ってか実際の話、JFL上位の常連の企業名チームの方が
>J2より優れた状況をたくさん供えてるってのも現実なんで。

あほだろw
JFL上位の常連の企業名チームが活動停止したことも知らんのか
Hondaだってゼルビアに上いかれてるし、天皇杯出場も途切れたまま
どこがJ2より優れてんだ?Hondaやソニーが人気があるのか?
企業クラブの観客動員どれくらいよ?
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:01:24.89 ID:0nmsLuot0
>>363

成績のことじゃないんじゃねぇか?

練習環境とか選手の待遇なんかはJFLの企業チームの方が
いいケースもあるよな。

あと、企業チームから転換したところも、引き続き企業の施設
なんかを提供してもらったりとか。

Jリーグのチームでも専用の練習場とクラブハウスがないとこも
あるのだから。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:20:44.71 ID:b/+8BJIt0
>>364
Jリーグより環境の良い企業サッカー部って具体的に
何処だ??
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:47:35.97 ID:2Eb5KLyB0
っていうより、Jリーグなのに企業サッカー部より環境悪いところ挙げた方が早くね?

J2のアレとかソレとか、まともなクラブハウスもなけりゃ、サッカーだけじゃ暮らしていけないんで
バイトとかしてる選手が多いチームなんかって、いまだあるらしいし。
専用の練習場がないどころか、本拠地にグラウンドを優先使用させてもらえなくて、一般市民と同様に
申込みをするなんて話もよく聞くよ。

一方で企業の場合は会社の健保組合が所有のグラウンドや体育館などの健康増進目的の施設を利用させて
もらえるし、社員だから給料ももらえる上に保険も年金積み立ても半分は企業負担なのが普通だし、会社に
よっては社員専用診療所もあるし。
しかもその運営費は健康保険組合が会社の経費と社員の給料天引きによるものだし。

サッカーだけでなく他の競技も含め、会社が丸抱えのチームのほうが社員兼選手にとって待遇はいいよね。

ただ、会社の業績次第では真っ先に切られる可能性もあるが。
会社の経費と社員の給料天引きによるものだから、全社員にとって有効かつ効果的な存在と認められないと
いけないわけだし。

そのあたりを踏まえ、Jリーグは企業の業績に影響を直接的には受けないようにするために企業名をチーム
につけず、地元地域からの税金を常に投入し、施設を優先的に使えるよう地域名を義務付けてるんで。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:38:27.14 ID:fnlRQ8Fe0
>>364
こう続いてるでしょ
>そっちがJリーグ入りした方がまともな成績を残す可能性が高いし。

そもそも>>359が言う、企業名チームで上位の常連なんてJFLに存在しないからなあw
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:05:19.58 ID:qW4RfaZV0
>>367

環境の整ってる企業チームが本気出してプロ選手数人を雇ったら、
環境の整ってないJチームより強くなる可能性はあるが…

まぁ、企業の考え次第で衰退するようじゃなぁw

ちなみにJFLのブラウブレイブ秋田はJリーグ入りのために
プロクラブへ移管後も、前身のTDKサッカー部の頃の施設を
使ってるらしいよ。プロ化後もスペシャルスポンサーだし。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:29:21.90 ID:q2d2ngWI0
トップのプロチームでクラブ名一部に企業名可にしたとしても企業チームとかは考えてないわけで。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 21:53:52.54 ID:RmVWIq120
>>369

企業名可にした時点で企業チームと認識されてしまう訳で。
だから他のスポンサーが付かなくなる恐れがあるんで付けたがらないと考える訳だし。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 22:09:01.68 ID:RmVWIq120
解禁派にはバッドニュースだな、こりゃ

ACLも制した名門・城南一和がまさかの消滅か? クラブの資金源・統一教会が持っていた大きすぎる影響力
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130904-00000003-footballc-socc

企業の資産を頼りに大規模な資金投入で強豪チームを作り上げてもチームは企業のイメージで捕らえられてしまう訳だし、
企業の考え方が変わってしまえば、とたんに捨てられてしまうってことで。

そういうことが起こらないよう、Jリーグは企業名を外して地域のスポーツ資源となるようにと方針を掲げたけど、韓国は
未だに企業だのみなんで日本のような応援文化というかサポーターというようなものが育たないんでなぁ。

ヨーロッパのスポーツチームは、地域の運動クラブがベースだから何があっても地域での支援が基本だし、アメリカとかは
チームが資源として売買の対象にされてるから企業やカネ持ちグループの間で取引されるけど、そうやって存続するけどなぁ。


いろいろ書き込んできたけど、やっぱ企業名解禁は企業頼みのイメージが付きまとうから、オレは反対だなぁ。
あくまでもオレの意見であって、付けたきゃいいし企業名チーム自体は尊重するけど。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 22:16:24.09 ID:RmVWIq120
>>368

ちょっと突っ込みw

× ブラウブレイブ秋田
○ ブラウブリッツ秋田

秋田で国体が行われるからということで県内の強化指定チームとして戦力補強し、
国体開催後はTDKサッカー部として引き続き存続しようとしたけど、業績悪化で
サッカー部を潰すか、クラブ化して切り離すか、存続してJFLから脱退かの選択
迫られて、クラブ化してJリーグ入りを選んだんだよね。

ちなみに同じく秋田国体のために作られた女子サッカーチームは、国体が終了して
お役御免でつぶされたわけだが。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:42:24.19 ID:QhLny6fm0
>>372
最後の行kwsk
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 07:35:42.88 ID:hZH/C4nj0
>>373

国体のサッカーに参加する男子成年チームは県内にTDKの実業団チームがあったから
それを強化チームに指定して地域リーグからJFLに参入するほど強くなったけども、
女子チームは強化指定するチームが元々なかったので国体のためだけにチームを作った。

で、成年男子チームは国体後も、強化指定が解かれただけで実業団チームとして存続したが
企業チームとして続けるのは限界があって、潰すか地域リーグに降格するかプロ化して
Jリーグ入りを目指すかのうちプロ化を選択しブラウブリッツ秋田へ移管したけれど、
女子チームの場合、最初から国体後は潰すことで作られていたらしい。女子バレーでも
同じように国体チームを作って、終了後に潰したとのことだし。

ちなみに女子チームに所属していた選手のうち何人かは、なでしこリーグなどのチームに
移籍して続けているそうだが。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 23:50:52.50 ID:vlaaNrVX0
>>374
どうして女子だけそうできるんだろう?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 11:58:07.64 ID:v+lbLutd0
男子は以前からあったチームだけど、女子は国体のためだけに作られた。
だから女子は最初から期間限定だっただけ。

男子は国体がなければ企業チームとして地域リーグにいたままで、企業の
業績悪化により潰れてたか、県内の別のチームと合併してたかも。
でもってそのチームを母体にJ参入を目指しただろうし。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 15:58:55.48 ID:iVBxV0gv0
企業名を認めてもええやろ
みんな横並びに統一する必要はない
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 15:43:58.67 ID:GkCT9ztd0
>>377
中西に頼め
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 21:41:11.93 ID:26t5cbqf0
>>377

JFLへ行け。
新リーグを作れ。

いずれにせよJリーグには要らん。
どうしてもというなら、Jリーグ自体に付けろ。

Jリーグが貧乏なんで、2ステージ制にするって言ってるんだから。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 00:50:55.58 ID:O8AiSsTm0
>>379
お前が金出せw
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 18:02:36.17 ID:p2ctTlYd0
piyopiyo
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 01:02:06.61 ID:xI6hWtd/0
>>378
意味不明
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 22:32:31.16 ID:J5dqmBRy0
>>382

中西を知らないお前が意味不明
Jリーグ事務局で渦中の人だろうが
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 23:30:52.46 ID:fNoS50GG0
>>1
誇りがないのか?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 21:09:24.70 ID:XhXj4dCc0
>>384

いや、知識がない。
Jリーグどころかサッカー自体に。
そしてスポーツ自体にも。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 01:35:55.88 ID:MB+3Sb7Y0
>>383
2ステージ制と企業名を入れることは別問題だろうがカス
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 02:13:05.51 ID:EWMzfVIH0
個人で買えば高橋ユニオンズみたいな球団名にできるのか
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 08:32:12.94 ID:+pxYGq0X0
無理
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 17:49:22.45 ID:j3xr+LCa0
せめて自分の好きな色のユニにするのが関の山だよね。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 22:53:23.43 ID:lFeTAGWU0
>>389

楽天の三木谷社長乙!!
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 20:19:54.59 ID:wnqrhOE1O
>>389
ついでにエンブレムまで変えるんじゃねーよ三木谷
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 12:14:20.29 ID:Mk6Vp7Xl0
個人名も禁止なの?
アビスパみたいなふざけた名前はOKなのに
徳川とかでもダメなの?
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 12:27:04.73 ID:+fGzg//+0
>>392
マツモトキヨシならええかも?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 22:07:04.33 ID:GyYxr99G0
宮崎の県リーグだかに個人名みたいなチームがあるな。
3人の名前の1文字ずつを組み合わせて作った。

Jリーグでも地名をつけてあれば、あるいは?
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:16:44.73 ID:SDbm3BDm0
ふきだ(あれ?読み間違いかな?)なのに大阪ってついているところもあるんだぜ?
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/30(水) 21:11:39.27 ID:PWF//3uFi
>>395
来年見られるだろう横浜戦は“ふきだまり”か
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/06(水) 02:32:01.02 ID:eaHjAoZv0
うんこどーれ札幌
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 02:18:24.57 ID:GJELdjXN0
>>396
意味不明
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 21:48:52.65 ID:WYebowWTi
>>398
吹田鞠
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 22:42:36.49 ID:WYebowWTi
400!   

         /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}     ふ・き・だ・ま・り!
         Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \  
         Y _ 、_ 、  /ソ        
         .()', `二'' イ()
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 22:52:48.39 ID:fjsd1zNl0
まさに矢崎バレンテはこのスレの模範
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 02:12:14.94 ID:SFHp5YWK0
>>401
なでしこ?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 20:59:40.26 ID:wGWHFh8r0
>>401は真性包茎
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:24:20.34 ID:2WMNKpJz0
>>401
お前相当粘着だな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 00:36:55.68 ID:wqlNkWzv0
ACL手抜き広島
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 23:00:19.76 ID:N3LNHBub0
ヴォルティスがあるならコンバトラーもあっていいかも
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 21:10:50.76 ID:OO4pGngr0
>>406
かっこいい!
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 15:58:03.12 ID:hFA8Rgm90
テコンドーはやめましょうね。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 11:20:21.00 ID:sWEvk+qs0
>>406
それで徳島との「ダービー」とか盛り上がるな
410とく:2014/01/02(木) 12:10:29.75 ID:c/o15jPY0
大賛成!
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 22:15:00.37 ID:SmiD3aTI0
>>410
関西のチームや広島との試合は盛り上がるの?
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 01:53:25.10 ID:4DxQz8eZ0
セレッソ戦はさすがに盛り上がるだろ
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 01:39:45.19 ID:w14gMpFB0
>>409
開幕カード来たね。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 02:47:33.54 ID:zHVwjL900
大塚製薬対ヤンマーならもっと日本中が盛り上がって15%行っただろうに勿体無い
現実には徳島対大阪なんだよなぁ
日本の秘境とコリアンタウンなんかに誰も興味ない
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 18:01:14.91 ID:b532UW0N0
>>414

日本代表の柿谷が所属するチームと修行先だったチームの
対戦だから企業名に関係なく盛り上がるカードだぞ。

むしろ企業名を付けたら盛り上がりに掛けるかもなw
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:20:12.95 ID:xOOw9CoL0
>>414
これがトンキン脳かw
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 02:05:13.21 ID:KEYyN8dr0
>>414
朝鮮人しね!
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 02:54:28.33 ID:g2MWTMVv0
企業名とか絶対に禁止すべきだわ
そういう商業主義色を排除してこれまでJリーグは発展してきた訳だから
汚いスポンサーは要らない
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 03:04:02.05 ID:8xSnYjVP0
釣果はどうですか
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 22:26:55.16 ID:xAzBNkan0
こっち↓から客を奪ったことは確かだな

Jリーグチームに企業名を!<2013年後半版>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382931736/
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 21:46:52.71 ID:gmbVPLzX0
     
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 00:16:52.12 ID:SsZA30Y3P
こっちのスレも過疎ってるな。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:29:04.31 ID:z3CqdRSr0
まぁ、かまってちゃんが立てたスレじゃないんでな。
ただ、内容はこっちのほうがまともだったが。
解禁派と不要派との主張がガップリとぶつかったりとかしてたし。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 19:15:25.56 ID:z3CqdRSr0
あっちのスレは、相変わらずかまってちゃんが駄々こねててレスが伸びてるな。
内容はまったくないに等しいが。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 21:24:25.11 ID:z3CqdRSr0
あげとくかw
426a:2014/02/10(月) 00:18:58.67 ID:zvBMTnwrP
横浜全日空フリューゲルス
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 22:15:24.94 ID:u6QxNsLp0
まぁ、フリエの事件があったから、企業名などネーミングライツのチーム名への
ますます無理になった訳なんだろうし。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 21:59:59.71 ID:E1WiyBN30
あっちのスレでかまってちゃんの相手をしちまったが、以前と変わらない主張ばかり。
こっちでもっと発展的な書き込みをしたいなぁ。

まぁ、ネーミングライツは不要だけどな、基本的にはw
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 01:36:35.27 ID:uYT2X2UM0
ネーミングライツは無理だろw
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 20:24:21.98 ID:nkfMTZJO0
リーグや大会のネーミングライツはすでにやってるけどな。

・Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ
・Jリーグ・サントリーステージ
・Jリーグ・NICOSステージ
・XEROXスーパーカップ

オールスターはいろいろなのがあったから割愛w
そして

・明治安田生命J3リーグ


Jリーグ自体にもネーミングライツしたらいいのに。
チームには不要だけど。
431a:2014/02/12(水) 20:28:14.28 ID:dq6NroJTP
電通リーグ
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 21:38:52.25 ID:XQekJMGw0
>>431

マヂで電通が冠スポンサーを探してほしいぜ。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:32:06.22 ID:UU96AHuK0
チームへのネーミングライツは不要だな。
大会には最初から解禁してるけど。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 12:58:37.19 ID:EIZ6nU2wP
このスレを見て、ネーミングライツは不要だと理解した。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 21:42:51.77 ID:xuuWv6FP0
オレもそう思う
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 18:15:45.31 ID:NFvinyaK0
だな
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 17:50:26.21 ID:jmfn/apj0
>>414

…で、現実には逆の状況だな。

前売り開始で即完売ってことだし。


やっぱネーミングライツ解禁する必要なさそw
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 22:05:01.27 ID:+XzdKK7E0
>>437

柿谷、フォルランなどの代表に、初のJ1での試合となる徳島が挑む。

ネーミングライツと無関係に盛り上がってるしな。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 22:08:25.91 ID:V9XSBO7N0
3月8日(土)セレッソ大阪戦 前売チケット完売のお知らせ [ 徳島 ](14.02.10)

http://www.jsgoal.jp/official/00168000/00168016.html
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 12:14:28.59 ID:8z7Hc3fL0
きょうは富士ゼロックススーパーカップか。
大会名に企業名を付けてもそれほど話題になんないじゃん。

チームにも不要だな。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 20:32:24.26 ID:zkXqoV6q0
こっち↓のスレ、解禁派が揃って放置することにしたら、解禁派(引きこもりのかまってちゃん)が壊れ始めたなwww

Jリーグチームに企業名を!<2013年後半版>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382931736/
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:06:29.30 ID:sP8Vc0u60
>>442

だな。
でもって、リアル不要派が引き上げたから、自分で不要派の振りして書き込みまで。

バレバレの自演乙!!


あっちに書き込むと引きこもりのかまってちゃんの相手をすることになって
喜ばれちゃうからなw
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 23:07:36.58 ID:zkjCDP1H0
>>441

だな。
でもって、リアル不要派が引き上げたから、自分で不要派の振りして書き込みまで。

バレバレの自演乙!!


あっちに書き込むと引きこもりのかまってちゃんの相手をすることになって
喜ばれちゃうからなw
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 19:47:20.39 ID:O4tahtCH0
こっち↓のスレの解禁派(引きこもりのかまってちゃんw)ってリアルにおかしいヤツだわ。
ってか痛すぎる。不要派が呆れてまともに相手しないだけなのに「まともなやつの書き込みはないのか」だなんてwwwww

Jリーグチームに企業名を!<2013年後半版>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382931736/
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 07:58:04.59 ID:62SbBmIZ0
ここが流行らなくても別に構わん

ネーミングライツ不要だから
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 21:36:45.00 ID:WHEI4dIn0
あっちって、アホが解禁派のスレw
447 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/02/28(金) 21:58:54.26 ID:8ZrFzRVM0
>>430
どれにもあてはめられないJ2涙目!
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:17:33.24 ID:WHEI4dIn0
>>447

でも今シーズンのJ2は面白そうだよねw
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 08:28:50.55 ID:Kv0BYYvo0
ネーミングライツ反対なのと、責任企業名賛成を一緒くたにしてるアホが多過ぎ

ネーミングライツは、名前貸してるだけだから、ええ加減な経営をする
地域名も似たようなもんで、責任が曖昧になる

責任企業名を出すのは、企業が本腰にならざるを得ないようにするためのものだ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:50:13.07 ID:+Dw++GEZ0
責任企業になりたくないから企業が名前を出したくないのを知らないくせに何を語ってんだか。
だいたい、責任企業という捉え方自体が全くの的外れ。
そういうもの自体が存在しない、どの出資者からも独立した存在なのがJリーグのクラブなのに。

ってか企業名解禁もネーミングライツ解禁と一緒なのを理解していないアホひとりが騒ぎすぎ。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:01:24.41 ID:+Dw++GEZ0
責任企業という言葉自体、企業スポーツ的考えだな。
いわゆるオーナー企業というものだろ。

Jリーグでオーナー会議がないのは、クラブは独立した存在であり、特定企業だけの所有ではないという考えだからだよ。
解禁派は「クラブは企業の物」と主張するかもしれないけどそうではない。独立した存在であるクラブに多数の企業、団体等の法人や
個人からの金銭もしくは物品等の支援によって賄われている訳だから。

それを理解できない、あるいは受け入れられない解禁派が騒いでも、単なる事実誤認に過ぎない。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:06:11.97 ID:Kv0BYYvo0
>>450
アホは、文脈もわからんのか?
企業名解禁とは、「全チーム企業名にしろ!」とは真逆の思想

「企業名名乗って責任を持ちたいチームはどうぞ」、「いやなら地域名でどうぞ」
って事だ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 21:17:45.39 ID:uA4BwP720
なんで企業名を名乗らなければならない必要があるのか

クラブを運営する企業に対してスポンサードしてるんだからなんら企業名をネーミングライツとしても付ける意味はない
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 21:20:14.80 ID:fzBLUZsh0
wwww
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 20:50:14.00 ID:oxZJKfoL0
0:0
456U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 18:26:57.44 ID:jFxKMBCI0
あっちのスレ、かまってちゃんがヤケになって長文攻撃を始めたな。
ほとんどコピペに加筆修正だがw

まぁ、あっちが先に落ちるでしょう。
こっちはマターリで。
457U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:52:36.04 ID:Jgw0mKuV0
jq\l
458U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:45:25.23 ID:pDjrA2aj0
あっちのすれのかまってちゃん、ついに崩壊www
自棄になって、エセ不要派に


473 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:27:10.12 ID:1ibAUFEP0
もう絶対企業名はナシで
新規参入もナシで
いまのチーム数維持が大事だし
これ以上増えると潰れるチームもでるから
Jリーグで守るようにする
ユニフォームにスポンサーロゴいれるのもだめ
地域名はいいってことにする
とにかく会社とかをれんそうさせるのは全てナシでの徹底を
459U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:52:41.27 ID:LuKBe7Bk0
カニトップベガルタ仙台
460U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 22:51:37.23 ID:B9XLO0bY0
解禁とかいうんなら、そうすべき理由や効果を述べなきゃな
461U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:09:54.96 ID:+joEq0N70
あっちのスレ、マヂで危ないヤツが出てきた。
やばそう

gkbr
462U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:13:14.81 ID:+joEq0N70
なんてなw
463U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:22:12.24 ID:+joEq0N70
こっちのスレに現れた解禁派はすんげぇまともだったのに、なんであっちは…?

まぁ、解禁不要だが。
464U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:44:09.26 ID:+joEq0N70
もっぺんage
465U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 17:31:56.00 ID:jeRiLjEi0
FC岐阜を見ると企業名が無くてよかったなと思う。買収されたこと
誰も気づいてないもんな。企業名が入ってたらダイエーがソフトバンクに
なったり横浜がDeNAになるように、経営失敗したことがバレバレだった。

企業名がないからFC岐阜が経営失敗したこと、世間にバレてないだろ。
466U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 22:38:53.87 ID:tb+2mAg+0
企業名がないから、FC岐阜が個人資産によって立ち直ったことも世間にバレてないしな。
でもってラモスや川口や三都主が来たことも、それほど知られてないしな。

でも本拠地では知られているようだが。
岐阜のチームとして地域名を名乗っているから。
467U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 20:10:08.71 ID:ICp8u+pp0
こちらのスレでは、本気でネーミングライツの是非を書き込んでくれる人たちが寄ってくれることを臨んでるんだけどなぁ。
まぁ、ほとんどが解禁不要なんで盛り上がらないがw
468U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:48:31.43 ID:nVmsggsj0
このスレ↓の解禁派、リアルに可笑しすぎでマヂ恐怖を感じて避難 gkbr

Jリーグチームに企業名を!<2013年後半版>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382931736/
469U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:24:58.70 ID:esbrPuIY0
>>458
半分くらいは同意する所はあるんだけどな。
アウェイユニフォームの方は地名限定にして胸スポ入れるべきではないと思う。
というかスポンサー広告は袖とパンツに限定すべきだと思うけど。
470U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:28:43.27 ID:KkrizVtA0
??
471U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 23:06:12.40 ID:LlBteZJS0
>>469

背中のスポンサー広告も「あり」じゃないか?
要は一番目立つ胸広告をどうするかだが。

最も画面に映るのが胸だから、広告の中で一番高いわけだし。
ただ、アマチュアスポーツでも胸スポや背スポは多くなっているのも現実だが。

まぁ、スポーツなど文化活動への寄付行為を非課税とすることが前提だがな。
472U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 22:19:53.72 ID:unrl9Mz00
トヨタがグランパスの胸スポやってるのは、ユニフォームに広告を出さないと寄付行為として
課税対象になりますよと言われたかららしいしね。

Jリーグ開始当初はグランパスやアントラーズが胸にチームロゴを付けていたけど。
473U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 22:24:42.69 ID:NG3MrUgci
>>466
モレラ岐阜FCじゃあダメですかい?
474U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 22:28:06.12 ID:unrl9Mz00
>>473

却下!!
スポンサーに逃げられたら、全国にバレるだろw
475U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 20:26:02.08 ID:oOl274R40
保守
476U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 20:58:24.60 ID:UiuS2B9R0
正直アウェイユニフォームの方は胸を地名表示にしてスポンサー出すべきじゃないと思う
ホーム用は勿論スポンサー提示だよ
477U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 21:08:32.72 ID:oOl274R40
>>476

サッカーはホームユニ、アウェーユニという使い分けはしていないよ。
ファーストユニ(1stユニ)、セカンドユニ(2nd)ユニだよ。

色が紛らわしくなければ、両チームともファーストユニを着ることも普通にあるよ。
478U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 01:47:57.45 ID:FuatmY5x0
いろいろと残念
479U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 11:48:38.33 ID:+cJERzqo0
だね
480U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 22:47:54.87 ID:BfvUX0iL0
All for HYUNDAI
481U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:33.96 ID:gN1hUV3T0
>>476
TVを知らないの?
482U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/14(月) 01:02:11.69 ID:tidirAaZ0
>>480
通報しとくから
483U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/14(月) 21:03:16.85 ID:KmGiG4HO0
「ご覧ください!スタンドを埋めた7万人の現代自動車サポーターを!!」
484U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:38:24.73 ID:Iqy7vQTU0
あちらのスレがそろそろ埋まりそうなのでupしておくか
485U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 10:49:57.09 ID:PK27pR+I0
もうあんじゃん。
草創期から。
JEF
まるっきり企業名からでしょ?
浦和のレッドダイヤモンズよりわかりやすい。
486U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 02:16:00.07 ID:slN0fmBv0
>>484
あちらのスレって?
487U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 09:01:25.06 ID:KfuJhG890
>>486

これ↓。もう埋まってるけど。

Jリーグチームに企業名を!<2013年後半版>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382931736/
488U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 08:23:15.34 ID:bsCfL8js0
>>485
ふつうの人はわからん
始めて、JEFという単語を見て、「JR東と古河電工」を思い浮かべるなら基地外レベル

はよ、病院行ってこい!
489U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:05:14.23 ID:KiRasfis0
いやそうでもない
490U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 12:44:42.17 ID:8RFdC/uCi
俺は製鉄会社かと思ったよ
491U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 14:24:25.36 ID:PxvoeXaX0
>>490

JFEと勘違いか。
意外とそうかもなw
492U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/14(水) 20:52:08.87 ID:ctHo1f/Y0
あげとこ
493U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/20(火) 03:06:59.25 ID:6Ks/afK10
>>488
恥ずかしいやつw
494U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/25(日) 13:46:22.97 ID:mRoAuvgZ0
JEFの場合はJの選手名鑑とか見ても
「ユナイテッドは団結を〜」みたいな感じで
ジェフの由来書いてないんだよなw
まあ、まさか企業の頭文字なんて書けないわなw
495U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/26(月) 20:45:16.90 ID:bC+Qi9H60
だな
496U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/27(火) 19:21:16.79 ID:mqFEl97m0
>>494
千葉ユナイテッドにすればいいのに
497U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/30(金) 22:20:33.69 ID:OhrpceWM0
>>494

何かに書いてあったよ。
公募で決めたって。
498U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/06(金) 11:41:04.88 ID:WrFsn/xZ0
何かにとか言われてもねぇ。
499U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:56:18.86 ID:Lw0bb/rN0
からあげ
500U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/13(金) 18:57:01.83 ID:HkGpd7rX0
500
501U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/20(金) 01:01:11.42 ID:VdkthQoY0
ソース出せよ
502U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/27(金) 22:52:20.37 ID:heM4cwRm0
三本の矢(笑)
503U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/28(土) 19:25:38.65 ID:aM17Mkn00
ネーミングライツ導入するならクラブじゃなくてリーグ名にすべし。
古くは「サントリーシリーズ」、女子なら「Plenusなでしこリーグ」みたいにね。
強化には金が必要。どんな手を使っても金を集めなければならない。
504U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/28(土) 20:51:58.97 ID:cSb1//hv0
オレも、それには賛成だな。
リーグにカネがないから、クラブに負担が重くのしかかるわけだし。
505U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/07/05(土) 18:39:25.18 ID:/K06ePeK0
ステージも増えるしねw
506U-名無しさん@実況・転載は禁止です
もう奴隷はファイターズ札幌でいいのに