/\/\/`,
./.∠^ヽ,,∠^\'、
/__.( o )凸( o )__'、
l |:.トニニニニニイ.:| l
../⊇_ / 〉:::::::,--,--,:::::::〈 ', _⊆ニ\
〈 /´| | l~l (_rニニニニニニニコ_) l~l | | `、 〉
/' ' ' ' }',_______,'{ .' ' ' `,)
'、 ゝ ゝヘ.ヘノ\''''----;--∧ Lヘへヽノ /
,〈\___ノ:/~l\ ∧ .l/l ∧ゝ___/`,〉
{ } )::::| |::::|`.(ヽl/l~l/l~l/l/) { }
ゝ_ ノ _,ノ::::| |::::|/ _ノ)ノ) ゝ_ゝ_ ノ
`---´ {:::::::| |::::|) 〈 ヒェ ェア| (ノ`---´
ヽ::::`、 |::::) _ ヽ__♀__ノ_ (ゝ
`,::::ヽ_ l::::<::)ノヽ ̄人(::>:::::ゝ
):::::::::::::::( (| |:::| |:::| |) ) ̄
∠ノノノノ(__)|_|:::|__|:::|_|(__)
,,,.. ー⌒ 、 |::::::∧:::::::| ⌒ー..,,,
((_(_(__(___)_)___} __{__} {__}_(___)__)_)_))
(__エカ ヒ_/__)
△▲△モンテのためにできること△▲△
本の売り上げの3%をスポーツ山形21に寄付、「モンテディオブリーダープロジェクト」
☆★☆bk1等での売り上げでポイントを貯めてスポーツ山形21に寄付をします☆★☆
bk1は1500円以上で送料無料。本代しかかかりません。クレジットなしでもOK!
(bk1以外でも買い物できるよ!ゆっくりしていってね!!)
詳しくはこちら
ttp://montedio.xrea.jp/bk1.html
【玉こん先生とのお約束 】
○本スレでの実況禁止!実況スレでお願いします。
→守られない場合は削除人によるスレッドストップの恐れがあります。
○負荷軽減、NGワード設定のできる2chブラウサをオススメします。
→
http://monazilla.org/ ○そうです、sage推奨スレッドなんです。※メール欄に『半角』で sage と入力。
○とりあえずROMってみるるん。
○次スレを立てる際は宣言しましょう。これ基本です。
○優しい煽り学を10回繰り返し読んで煽り荒らしを華麗にスルーしましょう。
○他サポのナリスマシさんや滑稽な自演屋さん、マルチバカにコピペバカ。それらも華麗にスルーしましょう。
○いろいろと面倒になったら『 T H E 通 報 』
○どうしても許せなかったら『 T H E 超 通 報 』
○ID検索をする際は・・・
「会長!ふてぇ野郎を発見しますた」 by 必死チェッカー
http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/ ○「自演ほどつまらないものはない」by 博士
○玉こんを味わう時はからしの付けすぎ、やけどに注意
最近、山形サポを名乗ってあちこちのスレ、特に山形と対戦するクラブのスレに行って 悪態を付く人が出てきています。 決して山形サポではなく、現地で試合も見ていないただの山形アンチなので、 相手することなきようお願いします。
△▲△モンテディオ山形 2013 J2リーグ戦△▲△【前半】 第01節 03月03日(日) ●1:3 愛媛 21位 山崎 第02節 03月10日(日) ●1:2 福岡 20位 中島 第03節 03月17日(日) ○2:0 長崎 16位 山田、宮阪 第04節 03月20日(祝) ○2:1 栃木 7位 ロメロ、OG 第05節 03月24日(日) ○2:1 北九 3位 ロメロ、宮阪 第06節 03月31日(日) ○5:1 横縞 2位 萬代、ロメロ、中島、OG、中村太 第07節 04月07日(日) ●0:1 神戸 4位 第08節 04月14日(日) ●0:1 脚大 6位 第09節 04月17日(水) ●0:2 東緑 12位 第10節 04月21日(日) ○1:0 熊本 7位 堀之内 第11節 04月28日(日) △1:1 岐阜 7位 秋葉 第12節 05月03日(祝) ○3:1 富山 6位 比嘉、秋葉、中村太 第13節 05月06日(休) 14:00 岡山 カンスタ 第14節 05月12日(日) 16:00 札幌 NDスタ 第15節 05月19日(日) 13:00 鳥取 とりスタ 第16節 05月26日(日) 13:00 京都 NDスタ 第17節 06月01日(土) 19:00 千葉 フクアリ 第18節 06月08日(土) 14:00 徳島 NDスタ 第19節 06月15日(土) 19:30 群馬 正田醤油 第20節 06月22日(土) 18:00 松本 NDスタ 第21節 06月29日(土) 18:00 水戸 Ksスタ
△▲△モンテディオ山形 2013 J2リーグ戦△▲△【後半】 第22節 07月03日(水) 19:00 鳥取 NDスタ 第23節 07月07日(日) 18:00 長崎 長崎県立 第24節 07月14日(日) 18:00 千葉 NDスタ 第25節 07月20日(土) 18:00 岡山 NDスタ 第26節 07月27日(土) 19:00 熊本 うまスタ 第27節 08月04日(日) 19:00 京都 西京極 第28節 08月11日(日) 18:00 群馬 NDスタ 第29節 08月18日(日) 18:00 神戸 NDスタ 第30節 08月21日(水) 19:00 栃木 栃木グ 第31節 08月25日(日) 18:00 富山 富山 第32節 09月01日(日) 18:00 水戸 NDスタ 第33節 09月15日(日) --:-- 徳島 鳴門大塚 第34節 09月22日(日) --:-- 福岡 NDスタ 第35節 09月29日(日) --:-- 北九 NDスタ 第36節 10月06日(日) --:-- 横縞 未定 第37節 10月20日(日) --:-- 札幌 札幌厚別 第38節 10月27日(日) --:-- 愛媛 NDスタ 第39節 11月03日(日) --:-- 岐阜 NDスタ 第40節 11月10日(日) --:-- 松本 松本 第41節 11月17日(日) --:-- 脚大 万博 第42節 11月24日(日) --:-- 東緑 NDスタ
華麗なスレ立て乙です
8 :
リョーへー :2013/05/03(金) 21:09:25.33 ID:vLvPgzor0
うっかり上げてしもた。ゴメソ
俊くん復帰記念
>>1 おつです
モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレ、ちゃんと現行スレ貼ってください
YTSの選手紹介するやつがまた始まったけど、あれいつ撮ってるんだろうな。 タイスケのやつ見たけどコメントがサブとして答えてたから。 2節からスタメンで出てるのに。
14 :
富 :2013/05/04(土) 02:08:58.82 ID:6sElXYMp0
今回ウチは天然パーマ男のせいで負けてしまったけど、富山ホームではそう簡単 にはいかないよ!
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 02:36:56.36 ID:kMbigEXU0
南
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 02:51:53.42 ID:kMbigEXU0
無
三
今節は順位をみると、勝ち切ることと 得点することの重要性をあらためて感じた節だったな。 さて、次節は4位から離されないように したいものだ。
刈り上げクンの父ちゃんじゃね
たいすけを山形のギグスって誰言ったんだっけ?
タイスケはこのごろ当初の勢いなくなって不要説もでてきてたが見返したのはすごいことだ。 昨日いってみてびっくりしたのが石川のサイン会の行列で、まだまだ13番の人気衰えてないことを確認した。 早く復帰してもらってベストの状態で争ってほしいね。
>>22 誰だっけな?愛媛戦の解説者だっけ?
その解説者が誰かから聞いたんだっけ?
>>23 愛媛の解説の大西が言った
開幕戦タイスケ出てなかったのにだ
多分京都の頃から注目してたのだろう
比嘉厚平君の活躍こそが、モンテディオ山形の存在意義を、広く全国に知らしめるものである。 首都圏出身の比嘉君はモンテに来て本当によかった。もしモンテディオ山形がなかったら おそらく比嘉君は、競争と足の引っ張り合いが大好きな、首都圏の魑魅魍魎どもにもみくちゃにされ、埋もれていただろう。 場合によっちゃあ、地元越谷のDQN連中にボコボコにされて、再起不能の大怪我をして、選手生命を終わらせていたかもしれない。 首都圏の歴史とはまさに凄惨そのものだ。 現在過去を問わず、首都圏の若者は必要のない過当競争を強いられ、そして多くの若者は才能を潰されてきた。 悪賢い大人たち、また、そんな悪賢い大人から、知恵を付けられた子供たちによって。 山形大学なんて余裕で合格できると期待された、学力のある少年少女が、競争の激しい地元の中等教育学校に行けずに 授業の成り立たないDQN中学に通うはめになって学力が停滞し、その結果、山形大学すら受からない状態になったり。 甲子園に出場した山形中央高校野球部で、余裕でレギュラーになれるような若者が、競争の激しい地元高校の野球部で 甲子園にもいけず、レギュラーにもなれず、最悪部員の集団リンチで大怪我をさせられ、選手生命を終わらせたり。 こうした例は、枚挙にいとまがない。山形の環境で育った僕から見れば、うんざりするぐらいだ。 モンテディオ山形は、そんな首都圏の厳しい環境にいる才能のある若者たちに、その才能を存分に発揮させる環境がある。 そしてそれは、山形大学に対しても言えること。 首都圏にいる悩める受験生諸君、東北大より難しい地元の国立大学行って、ブラック企業に行く人生を過ごすより、 日大より簡単な同じ国立の山形大学に来て、ホワイト企業に就職する人生を過ごしてみないかい?
そして新たなコピペが誕生したのであった
比嘉まで読んだ
長くて使いづらい だからたて読み仕込んでよ
比嘉は山大の誇りだな
31 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 19:08:41.44 ID:AEh3a0pYO
糞坊主さんの山大へのネガキャンは素晴らしいです
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 20:31:08.49 ID:+xn8mfdt0
テレ朝でやってる全国お土産総選挙 厚切り芯たん塩持込み 2位でけさいさんが羨ますぃorz orz orz
輸入牛のベロを焼いただけのものが名物のせんだい△
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 20:39:07.39 ID:+xn8mfdt0
20位にも入らない俺たちって…
岡山にアウエーで勝つことはかなり難しい。負けないことが大事だ。
>>36 あぁ…なるほど!サンクス!
でも、美味しいよね…(震え声)
39 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 20:48:40.07 ID:+xn8mfdt0
20位 岩手 かもめの卵 13位 秋田 稲庭千温純 8位 青森 気になるリンゴ 2位 宮城 厚切り芯たん塩仕込み 山形 おしどりミルクケーキ・ミルク 園外… 東北でランクインしなかったのはふぐすまとウチだけ…
山形は素材は沢山あるけど定番のお土産はないような気がする
牛たんって全部米国か豪州産だからな おしどりミルクケーキはジジババに食わせると歯が欠けそうなのが高齢化時代にネック
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 20:57:41.66 ID:+xn8mfdt0
萩の月とか定番おみやげじゃなくても2位のけさいさんは凄いな
>>37 なぜか、相手がどこでも 最下位でも
アウェイでは勝てないよね
岡山は、ホームでは無敗なんだって・・・・
ラ・フォル・ジュルネ聞いているからいまいち話題についていけない(´・ω・`)
2位か。惜しかったな。 土産物でけさ位ならず。
>>45 今やってる曲のどこがクラシックなんだろね(´・ω・`)
>>47 なんか普通のクラシックに戻ったね
来年は山響にでてもらってどさくさまぎれにモンテの宣伝してくれればいいのに
シメはボレロでした 現代の音楽とか聞いちゃうとクラシックとの境目ってどこになるんだろう?となるんだが、考えすぎかなぁ?
おしどりミルクケーキは東京の駄菓子屋さんでも普通に売ってるからねえ。。。
そういえば最近ヤン坊マー坊天気予報見ない気がするの気のせい?
樹氷ロマンにしておけばよかったのに・・・
55 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/04(土) 23:59:53.17 ID:kMbigEXU0
阿
山形県は宣伝ベタなんだよな。 ラスク初め、じんだん絡みはよほどとなりのずんだより美味しいの多いし(喜久福は美味いが)、 個人でやってる菓子屋さんのレベルは高いと思うよ。 原材料そのものが旨いからなんだろうが。
宣伝ベタというか、山形にある程度のもの日本中何処にでもあるだろ、わざわざ自慢して言うほどのもんじゃないと素で思ってるだけだと思う
山形行かないと食べ得られないもんだってあるだろ。 そういう卑屈な発想が宣伝ベタに繋がってるんだろうけどな。
米沢の漢方ジャーンって見なくなったな
>>59 デジタル放送にあれほど不向きなCMねぇだろ
-- .......、 ._,, --...._ , ...ー''¬ / ̄ ̄"‐..、 ._ / :":::::::::::::::::::::::::::::::7 ./゛:::::::::::::::::::::`''-、 ,、"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 .i. / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l . `、:.... -----‐く:::::::::::::::::::.> ._,,...ム"::::::::::::::::::::::.:::::::::.:::::::::::.`ゝ i":::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ゛\:::::::::|. レ'丶 ノ-、`ヽ\ :::::::::t ./ ::::::::.!  ̄ / .\ | .i:::::::::::::::::::::::::,,../ 、`、:::ノ´.ゝ. |ト-┤ lー‐} 、,―´ \ l゙::::::::::::.! ./ _ .,,-、 /ヘ, i:::::::::::::::::/ ,/ `' |./ .l′ f. ̄´゙>,ノ''''く.,.. -'″ _│ ! l.::::::::::::i′ ,―、 |゙‐'゛} l / i::::::::::::::." ,―、 l二レ''、_ノ /`ー く. ヽ___..″ 、.!.ノ / ヽ-''"´ .l /n ゙―' .〔 .,... i:::::::::::::,ゝ ! `´,!._..,.|___バ.丿 | .,,,,,,,,.....、 .i'´ ! ._.l, ´._,,__--、 | .く_ .`‐::::::/゙、 ゙''ー'゙ " .′ / .l .i,:::::::,.::.."._ │ l. ..l,,ノ .l´ / l .|゙´:::`'i !:::} /゙j ./ '`゙ ̄ 7 ./ l r‐‐'''" ̄ / ./ ゙'ー‐ -、、 `'ー‐'" / ` ー'''レ.!ー'゙'-、,,,,.., `'―ー^,/ \_ `-.._/ ./ `''''ー--ー''''''" `゙^''''―ー''″ `''''ー__./ ♪ よ・ね・ざーわ の か・ん・ぽ(ジャーン)
ロメロは出れそうか?やっぱり無理か?
スポーツ県民歌をサッカー三昧にリクエストしたらかかるかなぁ
64 :
新潟 :2013/05/05(日) 12:18:42.16 ID:nz7i+PW+0
さて、そろそろ中村太亮返してもらおうか・・・
>>64 京都さんから言われるならまだわかるが、お前らじゃ筋通らんだろ〜
移籍した時新潟スレに取説伺いに行ったらみんな「知らない」だったし
>>64 さて、そろそろ川俣を貸してもらおうか・・・
帰省中 別に見たくは無いけどYBCは国民栄誉賞を放送し無いのか? 民放2ちゃんねるのクロスネット時代を思い出したよw
選手がなに聴いてるかなんて正直興味ねーのにサッカー音楽三昧とかね
vigoFMのちかちゃんの番組を全国規模でやってるようなもんだな
NHKで奥野ちょこちょこ映るな
>>52 平日YBCの18時台の最後の方の天気予報にやってるよ。
明日は勝っても順位アップなしの可能性大なんだな・・・ で負けたら大幅ダウンもありと・・・ やっぱ岐阜とのドローがヤバかったワケだ
面白いと思ってやってるのか?
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/05(日) 18:00:56.26 ID:0peQpqtcO
ちびまる子ちゃんハジマタ
山形県民ならモンテの曲リクエストしろよw
久しぶりに野球 巨人×広島を見ちゃったよ。 あのころは野球しか見るものがなかったからなあ。
そういやモンテ応援ソングってあったな 夢の彼方へ〜 With you〜 ってやつ
人が随分少ないけど大規模規制か何か?
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/05(日) 20:00:39.51 ID:UBIDM8KW0
>>81 ヒント:
←新潟・長野 練馬→
藤岡JCT===本庄児玉===花園===嵐山小川===東松山
↑
現在ここらへんらしい
戦いというのは、相手に穴があればそこを徹底的に突くのが定石だ
84 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/05(日) 20:12:35.71 ID:0peQpqtcO
いやらしい
ちかこちゃんとすっだぐてすっだぐてがまんさんねっす
ちかこちゃんのあそこばがえろがえろすっだぐなた
むすこがまっしろなはみずだすた
さしぇでけろ
がまんさんねっす
むぐした
さしぇでけらっしゃえ
もうすぐ終わっちゃうのに聞きたい曲が流れてこない(´・ω・`)
サタデーインザパークきたぞ!!
パーク流れるぞ
さあ!行こう!!!
この調子で県民歌も…
今やサンデーインザパーク 早く昇格しろ
パーク流れたからまぁ満足 両隣がおいしいとこもっていったが
まるくすごーるで新潟優勝だろ
>>80 今度ああいう曲作る時は山形出身で固めてほしいね。作詞、藤林聖子
作編曲、小林武
歌、高橋秀幸
みたいな
キモッ。 ミニマット巻きでも食ってろよ。
カーサービス山形のCMだけじゃなく爽金龍のCMにも出てると知ったつい最近 いつかんだスタでも歌ってもらいたいもんだ
明日は男前西河が、牧内岡山にお礼参りすると期待してるんだが、 アフォな奥野の事だからまたチョンをスタメン起用するんだろうな。
>>44 岡山がホームで、最後に負けたのは、去年の7月の千葉戦らしい。
106 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 00:26:11.63 ID:EKVao85+O
早くももクロのライブに行きたい
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 00:30:35.74 ID:EKVao85+O
誤爆すいませんです やべっち面白いです
ゴンちゃんオモローだな。 一度解説して欲しい。
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 03:02:16.01 ID:9tQqIcC60
今から岡山行ってくるから念をくれ。
いってらっしゃいノシ っ(魂)
今から仕事行ってくるから念をくれorz
山新予想スタメン 前節と同じ
日刊は廣瀬→伊東
119 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 09:56:17.74 ID:p8pIjTYg0
廣瀬スタメン予想に朝から萎える・・・。
林を重用してるのは去年後半のダメだったときのパターンだな。なんで萬代ダメなんだろ。 あと堀之内は連戦大丈夫なのか?
>>120 萬代はゴールに可能性を感じないのとボールが収まらないからじゃね
かといって林にゴールの可能性を感じるかって言われれば微妙だけど
ロメロはダメか?
ロメロせめてベンチ入りしてくれ
無理して怪我悪化されるより、きちんと治してもらってからのがいいよ、ロメロは ロメロ戻ってくるまでの間は勝が攻撃参加して形つくってくれ
スパサカなぜかうちの対戦相手が福岡になっているでござる
先発 GK 1 中林洋次 GK21 常澤聡 DF 3 後藤圭太 DF 2 小林亮 DF 6 竹田忠嗣 DF 5 堀之内聖 DF 5 植田龍仁朗 DF 4 西河翔吾 MF 2 澤口雅彦 DF 7 中村太亮 MF10 千明聖典 MF17 廣瀬智靖 MF35 島田譲 MF19 秋葉勝 MF25 田所諒 MF15 宮阪政樹 FW 8 石原崇兆 MF14 比嘉厚平 FW14 押谷祐樹 FW 9 中島裕希 FW18 関戸健二 FW 8 林陵平 控え GK21 真子秀徳 GK 1 清水健太 DF 4 近藤徹志 DF 3 石井秀典 MF26 田中奏一 DF 6 山田拓巳 MF 7 仙石廉 DF23 イジュヨン FW 9 荒田智之 MF10 伊東俊 FW11 桑田慎一朗 MF22 キムボムヨン FW19 久木田紳吾 FW18 萬代宏樹 監督 影山雅永 奥野僚右
林そろそろ頼むよ
たいすけ今回も頼みます!
129 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 12:22:21.57 ID:DBH+u3Qp0
また空気100%のピロか… せめてプロフェッショナルファールぐらいはやってくれ アフォな縛りをかける影山に痛い目見せろ
130 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 12:48:41.58 ID:EKVao85+O
やっぱり奥野さんの考えが全くわかりません
勝った試合の次の試合のスタメン代えないのはある意味普通。
かと言って、何一つ役に立たなかった廣瀬を続けて起用するのはちょっと・・・
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 13:03:18.96 ID:p8pIjTYg0
廣瀬君、スタメンですかぁ…。 あの覇気のない顔は見たくないわぁ!
134 :
雉 :2013/05/06(月) 13:07:43.46 ID:fBECGKrE0
前半固めて死んだふり作戦なんだろう、雉さんの勝ちパターン FW陣見返してやれ><
福岡では、切り裂き魔船山が出てるな
後半運動量落ちたとこを荒田と久木田にやられるイメージしか浮かばない
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 13:37:05.20 ID:YBHqR42w0
現地組はGWで混んでないかな?
140 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 13:54:34.02 ID:EKVao85+O
萬代をスタメンで使ったほうが
おや?スカパー何チャン? 今日は生無し?ちなみにHDじゃない。
BSスカパーだよ
らじゃ。発見した。ありがと。
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:08:58.55 ID:YBHqR42w0
早くも失点かい
いきなりかい
右サイド二人は守備する気がないらしいな
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:10:38.75 ID:0wT4PPW0O
ダメ河
奥埜氏ねが足りない・
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:20:43.56 ID:YBHqR42w0
ハンドで入ったW
キタ〜*\(^o^)/*
負け続けて降格した年もさほど批判を受けなかった前監督と 去年首位に立っていた時もぼろくそ言われていた現監督の違いって何なんだろう
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:22:11.35 ID:0eyQW4gB0
とりあえず振り出しに戻した
コバNDスタ来れるかなぁ それまで持たないかも
>>151 目に見えてる弱点をいつまでも放置して、何一つ改善された気がしないからじゃないの?
156 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:30:45.16 ID:DBH+u3Qp0
>>151 コバは実戦でやらかした選手は干したけど
干しても後には必ずチャンス与えてたからな
奥野の場合はやらかし続けても使い続けるから
レギュラーがいつまでたっても同じミスを続ける
157 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:32:54.37 ID:YBHqR42w0
ノーマークで2失点
158 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:36:19.50 ID:YBHqR42w0
試合終了
159 :
仙 :2013/05/06(月) 14:39:09.58 ID:w5VWD2l60
なんて試合w
160 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 14:39:11.10 ID:EKVao85+O
まだ試合中ですぞ
縦に攻めてくるクラブには相変わらずやられ放題だな。w 輝いて奥野。Shine!
これで勝ったら奇跡だな。引き分けで十分御の字。
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 15:09:32.59 ID:qq26k7Qq0
鹿島関係って何でコーチングがすかすかなのか?
林は柏時代、CWCでPK戦になって 最後のプレッシャー掛かるところで決めた男
165 :
富山 :2013/05/06(月) 15:52:33.31 ID:tI1YvlNX0
もしかして前節うまくいったから同じメンバーで行けると思った?wwww 奥野がもしそう思っていたのなら監督向いてないよ。前節はあくまで富山が山形を勝たせてあげただけだから。山形が良かったわけじゃないから
ザル守備ですやん!
コバリョーイラネ
なんでアウェイで勝ち点1がとれん
岡山こんなサッカーで上位にいるのがわからん。
弱くてもこういう試合を毎回やれれば許す。
いい加減守備どうにかしろよ、いつまで繰り返すんだよ
で、守備はどうしようか
173 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 15:57:12.71 ID:EKVao85+O
奥野さんの限界
前半が酷すぎた
シュート二本に一本入るってどんな守備したらそうなるんだよ
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 15:59:24.26 ID:EKVao85+O
ちゃん
少しでも西河に期待した僕がバカでした。
コバリョーが目の前のボールホルダーに行かず ズルズル下がっていいクロス上げられるのを何度見たことか
アウェイでは極端に集中力が無くなるよな 序盤の失点なんか、完全に集中力の欠如だろ
岡山に競り負けて昇格なんてできるか お花畑奥野 20本近くシュートして一桁の相手に負けるなんざ 早く辞めろよ奥野 西河もいらね
前の試合も動き悪かったコバリョーを中二日で使うって、奥野はバカなの? フルに回復した状態で山田比べてどうかってとこなのに。
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:01:44.72 ID:EKVao85+O
守備崩壊
183 :
山 :2013/05/06(月) 16:02:00.18 ID:lBMvZpYt0
こばりょー、ナニヤッテンノ。 何であんな簡単にやられてんだよ。攻撃も雑だし、守備も酷すぎ。 バランスとってんじゃないだろ、怖くて動けないだけだろ。
今日は引き分けで十分だったろ。何でボムヨンに変えた? もったいない。
185 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:02:55.82 ID:DBH+u3Qp0
パス回しのポゼッションサッカーやりたいならば ショートカウンター対策やらなければならないのに 1対1大嫌いの西河コバリョ両方使う時点で…まちがっているよな
普通に相手がいいだけじゃん
3点とって守りに入らないって事は 4点取られて負けた責任取るんでしょ
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:03:50.95 ID:DBH+u3Qp0
あと、このあとポエムタイム待っているから 覚悟だな また問題棚に上げて「攻撃は良かった」とか言って隠すこと丸見えだからな
コバリョーはマジでもういい 攻撃では山田に劣るし、守備でも力を発揮するタイプでもない 今日の様な影山監督みたいなタイプに人は絶対に穴として狙ってくるし 林が調子上げてきたし、FWよりも山田とは違う守備的な右SBの補強が絶対必要だわ
奥野「相手が上回った」
192 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:05:32.80 ID:DBH+u3Qp0
牧内がコーチ就任して岡山を笑ってた奴ら息してる?
>>193 牧内&岡山に関して言えば、シーズン終了時点の成績で言ってくれ。
去年、うちもトップだった時期有ったんだし。
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:09:26.32 ID:DBH+u3Qp0
>>193 それと牧内はネクスファジの監督で
コーチは名ばかり職
実際のコーチは真中幹夫。
林じゃなくて万代だったら勝ってた様な気がしないでもない
来年は岡山に習って1次キャンプは肘折か大井沢でやれ
林いいとは思えなかったんだが
後半前がかりになって失点したのはやむを得ないが、序盤の失点は改善しなければ昇格しても一年で降格するぞ。
アウエーでの戦い方が下手すぎる。何でむやみに攻めにかかるかね。 監督は勝ち点1を何だと思ってるんだ。
201 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:14:28.91 ID:DBH+u3Qp0
>>200 奥野が現役の頃は延長アリだし
延長になると勝っても勝点2だった時代
>>196 林はポストでのミスもなかったし、前線の潰れ役としても機能している
現状だと萬代を使う理由はない
PKとはいえ、FWがシーズン初得点を取ると プレシャーが無くなって、思い切りプレー出来るようになるかもしれないので これからの林に期待
>>199 奥野の時点で昇格なんて無理だからいらない心配だな。
2,3日経たないと イライラして監督コメント読めない
206 :
22 :2013/05/06(月) 16:18:36.89 ID:kEkQ90bD0
しかし 岡山は競り合いにしぶといな わいわいサッカーにやられたは。 たまにシュート打たれてきめられるかよ
>>202 コーナーあんなにあったのに
林は頭がついてないみたいだ
林けっこう良かったと思うしPK職人で安心して見てられた PK失敗しまくってた時は外す予感しかなかったもんだが得点のポジティブな予感だけだったわ
えっ? まだ奥野は続投なの?
林は、仕事してたと思うけどな。 競り勝ててたし、きちんとポストできてたし、まぁ合格だろ。
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:22:39.95 ID:DBH+u3Qp0
>>208 「コーナーに頭であわせなければいけない」という決まり事はない
が、マーク外してボレーとかの動きがあったとはいえないな
潰れ役としては機能していたが周りが(ry
チームとして林の使い方を把握しだしてきたのかもな 林がポストでボール落とした所に選手が近くにいる様になったし 萬代に関しては、1列目だと永遠に持ち味は発揮されないかもしれん 競り合い弱いから基点になれないし
何時まで経ってもクロスに対する守備が酷すぎるよね 上げ手に対してもフィニッシャーに対してもまともに人がついてるほうが稀 まともにやってれば、四点もとられるような試合じゃないだろ
社団法人で解任しにくくても 「休養扱い」でいいだろ。 昔のプロ野球じゃよくやってたし。
とりあえず岡山を見習ってチョウゼツ可愛い女子マネを呼ぼう 若い男子サポが増えないと将来が不安だ
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:24:32.81 ID:0wT4PPW0O
こうして天敵は作られていく… と言いたいとこだが岡山強いよ。力負けだった。
個で上回るチームには運が良ければ勝てるが、 悪ければ無策のドロー。 個で下回るとそのまま番狂わせなく敗退。 つまり監督の存在意義がまるで無いw 地蔵でも置いとけ。 奥野○ね。
>>214 クロスに対する守備というより、フリーで上げさせすぎてる事が問題だと思う
220 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:26:52.36 ID:DBH+u3Qp0
>>215 残念ながらクラブライセンスで「休養扱い」は認められていない
ベンチ入りさせない方法は許されているが
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:27:02.93 ID:UmNPTJUo0
スカウティングしてたのかな? してたらあんなに飛び出しを放置しないよな。 それにカウンター食らってんのにジョグとかないだろ。。。
廣瀬も良かった。 点取ったし、サイドでも効いてた。 ポゼッションに拘って出来もしないを無理にさせても良さが消えるだけ。 走らせときゃ良いんだよ。
最低でもドローが義務だよな 本気で昇格したいならね
残念な試合だったがチームが成長してる感じはあった。 最後はガス欠して悲惨だったがスタメンに2番えらんだ監督の責任だよね… 10番と22番も入れて無かったし、ここの成長が待ち遠しい。
225 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:32:13.39 ID:0wT4PPW0O
アウェイに弱過ぎる
中井川はコバ監督にするときも奥野候補にしてたとかほざいてたな どんだけ節穴だったのやら
何? この馬鹿試合・・・ これで昇格、出来るわけ無いだろ。
けえだけキッカーそろえとって へーでもコーナーから一点しかとれんかったろーが いってえ何本コーナー蹴ったおもよんならー 練習でもそげなもんなんか 最後のコーナーやこうキーパーも逝かにゃあおえまーが これ岡山弁な
229 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:43:08.85 ID:ytGviOxi0
せっかく3点取って追いついたのに、DFがやらかしたな 間違いなく奥野の責任ではない 下手糞が選手が戦犯
230 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:44:24.45 ID:DBH+u3Qp0
1−3から3−3まで追いついた事実から きょうの攻撃陣は叩けない罠 問題は簡単に点を与えてしまう守備だわな 相手もどうせ止められないだろとわかっているから待ってましたとばかりにカウンター用意しているし
山新で意気込み語るのってもはやフラグだね…
そもそも前半4分で失点しちゃプランもヘチマもねぇな
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:45:32.15 ID:DBH+u3Qp0
>>229 ピロセ→ボムヨンにして直後に4点目与えているから
そこの点は奥野に大きな責任がある
選手交代はその後のゲームプランの大きなメッセージになるわけだから
俺の西河はどうだった?
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 16:55:00.64 ID:0eyQW4gB0
>>234 とにかく前半はダメだったな。
判断ミス、ボールウォッチャー、競り負け。
後半はまだ良かった。競り勝ってたし惜しいシーンもあった。
最後の失点は西河より中村のクリアミスだったしね。
1失点目・・・西河最後なんで止まった?飛び込んで足出してれば触れたんじゃない? 2失点目・・・廣瀬がボールウォッチャーになってた。ファーストディフェンスにいって れば、あんなにきれいなクロスは上がらなかったと思う。 3失点目・・・コバリョウ何やってんの? 4失点目・・・ゴールそのものはスーパーゴール。しかし、なんであの時間で味方が 誰もいない絶好のシュートポジションに、ヘッドしたんだ?中村。 廣瀬はたしかに攻撃面はよかったが、守備でミスが多すぎて相殺。コバリョウはしばらく 休んでおいてくれ。西河は微妙だなあ・・・。ミスも多いが、CKでの得点の可能性は ジュヨンよりもある。まあ一番は作田と堀之内だと思うが。 林はまあまあだったと思う。少なくとも、萬代よりはポスト役をこなしていた。4失点した けど、キーパーは常澤のままでいってほしいなあ。4点ともキーパーの責任じゃないし。 しかし、シュート9対21、CK0対17でなんで4−3で負けるんだよ・・・。守備も 問題だけど、攻撃も課題は山積だよな。3点は取ったけど・・・。
おいおい、大宮戦見ろ! いますぐ!
NDスタであんなことあったら県立中央病院か?天童市民病院じゃないよな
239 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 17:14:02.70 ID:0wT4PPW0O
三点取って勝ち点0ってあの岐阜戦以来じゃね
あてs
広島GKは、無事で居てほしいな
大宮の選手も運ばれてたのか、どちらも無事でいてくれ
243 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 17:15:54.67 ID:0EYWKVum0
今ホテル着いた。岡山暑すぎ(笑) 正直勝てた試合だったし、一失点目の時こばりょうが足を引っ込めなければ 相手に流れが少しはいかなっかた様な気がする。もしかしたらオウンを意識したのかもしれないけど 後半ゴール前の混戦であと一蹴り出来ていれば今日の結果は逆だったと思う。 正直久しぶりに悔しいって感じた
不謹慎な想像をしてしまった。
すまんsage忘れてた
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 17:17:59.95 ID:/cDIjyG40
こどすもダメだずぅ〜! 良くてけらっしゃ位の7位だずぅ〜! 痛ぇ〜いでぇ〜、あすつったぁ〜!
>>236 1失点目はコバリョーがボールホルダーに行かずに迷って中途半端に中に絞った判断ミスによるモノが大きい
西河の中途半端なポジショニングにつながったのもそこが原因
堀之内もイマイチだと思う 何度かヤバい抜かれ方してるし、 飛び込んでくるやつを捕まえ切れない場面も
堀之内は致命的に足遅いからなぁ まあ守備組織なしで選手個々の能力で守備してるチームに合う選手なんてマンUにしかいないだろ
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 17:53:29.34 ID:jOK1xJNh0
今年も昇格は厳しそうだ
せめて勝ち負けマイナスには ならないようにしたいところだな・・・・
例え勝っても毎試合失点するようでは 最後に行き詰まるわな
Jsコメ見たよ。 奥野的には 当たって砕けて悔しい的発言。引き分けで勝ち点1なんて これっぽっちも思ってない発言だね。 こんなんじゃ 上になんか行けない。 最後の最後で響く勝ち点1の大事さが こいつはわかっとらん。
やっぱりよ、基本は守備だよね 3点取って勝ち点取れないんじゃあ話にならん
残留争いでは勝点1が是が非でも欲しいけど 昇格するには目の前の敵ブチ破って勝つ勢いないと無理だろ
アウェイなんて最初から期待してなかったが、そのとおりだったな。 エンターテイメントとしては楽しめた分、良かった。ガンバみたいな 撃ち合いみたいな試合できるのも、J2だからだし、カテゴリーなんて 気にすることもなかろう。J1目指しても、1勝できるかどうかだし。
失点するにしても毎回毎回自分達のミスとか 相手どフリーにしてあっさりやられるもんだから 文句の一つも言いたくなるんだよなあ
明らかな欠陥が修正されないいつも通りのしょぼい失点シーンをただ繰り返し見せられただけの試合じゃ、 さすがにエンターテイメントとしても全く楽しめないけどな
しょぼい失点シーンが毎試合必ずあると思ってみないから ガッカリするんだよ。修正されてると思うから疲れるのよ。 今季、奥野体制とこのメンバーで1年やっていくと決まった 時点で覚悟はしてたけど。
今季はホームで少しでもいい試合を見せてくれればそれでいい。 守備の修正には全く期待してない。FWの得点力にも期待してない。
今日のゲームでショボイ失点シーンて両チーム通じてどこにあったのか? 元を辿れば防げそうなとこはあったがゴール自体はナイスゴールで明快
「この素晴らしいスタジアムと素晴らしいサポーターと、そういったところに後押しされて」 「個々で何が悪いというのではなく、最後に相手の力が総合的に上回ったのだと思っています」 これ以上何も明日につながらない監督コメントがあるだろうか。 こいつとは付き合うだけ時間の無駄。てか監督報酬返せwww
>>238 天童市内の整形外科・脳神経外科なら吉岡病院
天童市民病院の使えなさは異常。自宅から一番近いのだが、
腰痛の父親を連れて行ったら
「担当医が不在なので吉岡病院に行ってくれ」と言われたw
>>262 その「元」で潰せないのが問題
フリーでラストパスやクロスを供給させてたらそりゃナイスゴールも生まれる
別の競技の名言だがこれを送りたい 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
岡山 4-3 山形 9 シュート 21 0 CK 17 これで負けるんだから、ポゼッションサッカー向いてないんだろうね。 かといって、速攻カウンターもできない。守備も攻撃も致命的だよ。
致命的
>>256 だからこんなんじゃ無理だと いってるだろうよ。
廣瀬からボムヨン⁈ ちゃん入れて堀之内アンカーか山田SHに上げるかだろJK てめえが選手を馬車馬みたく使ってスッキリした裏で、 岡山くんだりまで行って負け試合してくる選手の気持ちと、 敗戦の報せに落胆する山形県民がいるのを忘れるなってんだよ!!
上位半分にまだいるが、上位の中で堂々最多失点か シミケンに戻すとか考えるかも
試合数を4分の1ほど消化したわけだが セットプレーとか守備とか何かしらチームに これといった強みが見えてこないのがな… 勢いが下降気味の時でもこれだけは他所に負けない ってものを早く見つけるべき
得点することはできるように なってきた。 あとは相手をフリーにしての 失点を減らしてほしいところだな・・・
松本山雅のアウェイの強さを見習おうや。 【アウェイ戦績】 栃愛札水脚盟麿 ○△○○●○○New! 【ホーム戦績】 馬長牛岐群 ●△●●△
>>272 バズ&タイスケの左右プレースキッカーは強みだと思うぞ
メンタルじゃね 必死さとか
>>275 全くといっていいほどチャンスにならないセットプレーじゃ、警戒すんの直接で狙える位置だけだろ
>>277 その直接FKが強みってことだよ
まあバイタルエリアでファール貰わないことには始まらないけどw
仕事から帰ってきて今録画見終わった。 明らかに、西河<ちゃん だと思うんだけど、これ俺だけか? もうイラねーだろ、西河翔吾。いい加減見切りつけろよ。 判断は遅いし足は遅いし自分のせいで失点してもヘラヘラしてるし、なんか腹立つんだよなあいつ。
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 20:29:00.15 ID:jOK1xJNh0
奥野の相手を称えるコメントは評価する
>>270 お前いいこというなあ。コピペしていいか?
> てめえが選手を馬車馬みたく使ってスッキリした裏で、
> 岡山くんだりまで行って負け試合してくる選手の気持ちと、
> 敗戦の報せに落胆する山形県民がいるのを忘れるなってんだよ!!
>>265 で、しょぼい失点なのかナイスゴール喰らったのかどっちよ?
283 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 20:51:44.93 ID:EKVao85+O
今の山形の守備は、守備崩壊ワースト3に入るほど悪い気がします
>>279 俺がいる…
奥野って石井の事、逃げ切りアンカー要因としか見てないよな
監督だって人間だし、価値観とか色々あるだろうが、去年からこんなにも石井を使わないのは本当に理解できない。バカだと思う
時にはミスしたりするだろうが、J2なら90分やれると思うんだがなあ
ジュヨンや西河よりはつまらないミスは少ないと思う
移動が厳しいのは毎年のことだし、今年これだけアウェイで弱いってのは、 調整方法にも問題があるんじゃないのかな。
>>284 なんか奥野は見た目ガタイのいいDFが好きそうだよね
知らんけど
前田とか西河とか正直頭はよくない。 申し訳ないがクレバーとか一生言われないタイプ。 その教え役がもっと頭の回転が悪いんだから これらが進歩するわけがない。 厳しいけど、体力もテクもお互いプロ。 同一カテゴリーなら、そうそう差はない。 そしたらあとは頭のいい(頭を使っている)方が勝つ。 認めなくちゃいけない、単純なルールなんだよ。
奥野は石井、ミーモ、宮沢、北村みたいな地味なタイプを上手に使って手堅く戦うとか一生出来なさそう 別にどんなサッカーを理想に掲げようと勝手だが、監督である以上はいい加減現実を見ろ 点の取られ方がいつも一緒なんだよ。なのに修正できないんじゃあ話にならん
>>282 最後のヘロヘロの状態の4失点目の超絶ミドル以外はコンビプレーだし
アリバイプレスと言われてもしょうがない守備が無ければ防げたかもね
相手からすると練習通りだし、スカウティングした通りだろうからナイスゴールかもしれないが
こっちからしたらいつもの「しょぼい」プレーから発生したゴールという見方も出来る
他の人が怒って使ってる「しょぼいゴール」ってのはそういう意味だと思われ
岡山 石原選手「崩された印象は無く、そんなに怖さは無かった。後は自分たちが どれだけ決められるかという試合だった」 今日も出ました、相手選手名物、山形は怖くなかった発言。
>>290 攻撃面に関しては馬鹿みたいにスカウティング通りに事が運んだだろうからね
アタッカーとしては快勝の印象だと思うわ
>>290 >新井辰也選手(岐阜)
>今日の相手はやっていることが一辺倒で、サイドで持って上げるという形だったので、怖さは感じませんでした
連休最終日はテレビの前でサッカー三昧 やはり、サッカーは面白い。 岡山戦も、サポとしてでは無く、単なるサッカー好きの視点からすれば面白く サポとしても、負けた試合の録画は「NEW!」の印が付いたまま1回も見ること無く消去されるのだが 今日の試合は、録画をみたいと思った。 今の時期で、6敗しては自動昇格は、ほぼ無理だろう 半分も消化していないのに、PO狙いに切り替えなければならないのは悲しい だんだん、リーグ全体の戦力が均等化しているので 団子状態のまま、最終節まで もつれ込むんだろうなあ 去年と違って、今年はPO枠には入れるような気がする。
アウェーでは最下位相手にでさ引き分けるのがやっとのチームがどうやってPO圏に入るんですかねぇ。 北九州には何で勝てたんだろうか。
>>294 今日の北九州の試合みたが…
もっとかわいそうな状態だったよ
だって前田がキャプテンでチームを支えなきゃなんないんだから(泣)
296 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 21:41:19.25 ID:/cDIjyG40
つきしよ〜!ブランメルOBが監督の 八つ墓村に負げでけさいも勝ちやがって最悪のGW だったな!湯殿山麓呪い村なめんなよ! けさい堕ちろや糞野郎!
今年は樋口政権2年目と同じ道を辿りそうだという危惧が、いよいよ現実のものになりそうだ フロントは来年に向けてコバさん級の昇格請負人とパイプを作っておいてくれ・・・
じゃあ徳島クビになりそうなコバでええやん
長島コーチもセットになってるしなw
新人監督はやめてくれ。 金無いのはわかるが、せめて経験者を頼む コバさん以外いつもいつも新人監督だし、うちは監督育成チームじゃない
戦力どうりのパフォーマンス 結果は多少相手の出来にも左右されつつも ここまでは順当な結果できていると 言えまいか?
>>302 事実だわな。
本来点を取ることが役目のFWがあのざまだもの。
監督コバ、コーチ奥野だとバランスよくなるんじゃね FW再生工場で林、萬代も覚醒
今クロス上げたの丸橋じゃないか?
今オンデマンド見終えた。 廣瀬は前半ダメダメだったけど、ゴール出来て少し吹っ切れたかな。 守備はひどすぎだろ。 クロス上げると全部失点って、岡山の練習かよって。 コバリョは当分見なくていいし。そもそも三十路のSBを中二日で連戦で使うバカも いらん。同じチームに3連敗は愚将の極みだろ。
308 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 22:34:23.98 ID:YBHqR42w0
>>283 同意。
資金がないクラブは崩壊しないディフェンス作りからしないといけない気がする。
実際攻撃的といっても司令塔はいないし、FWが全然点取れないしね。
本当に昇格を目指すのであれば1−0でいいから勝てるようにならないといけないのかな。
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 22:53:29.80 ID:0eyQW4gB0
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 22:56:01.35 ID:xPcyvO8Z0
実力不足の選手と、監督のせいにしたがる盲目サポが多い中で 奥野はよくやっているな
守備的に行けば面白くない、もっと攻撃しろ、攻撃的に行けば守備を何とかしろ、無能と罵られる。 サポは、勝手なものだ。 もうどうでも良いが、とにかく勝て。
根本的な問題として、うちのメンバー構成でポゼッションサッカーって合ってなくね?
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 23:03:45.97 ID:YBHqR42w0
>>309 うん。
上手くいってない時はどうしたらいいか分からん。
実際、今のまま昇格出来ると思えないし。
来年から法人運営とかを変えてどうなるかなのかね。
ポゼッションサッカーなんてそれこそユース世代から意思疎通させてないと無理。 新人監督が1,2年で成功させようなんておこがましい話。 J2でのチーム作りに理想は不要。現実的な戦術を取れるチームが勝てるリーグなんだから。 08年の時はうちがそれを体現してたんだけどね。 まぁ、この能力で上回れば前節みたいに快勝できるんだろうけど。
1点取られたら勝てないサッカーから、 3点取っても勝てないサッカーへ なんですかこれはorz
316 :
隣 :2013/05/06(月) 23:12:47.10 ID:UG7wR8rgO
寂しいからそろそろ上がってきて 勝つことより負けないことが大事よ
本当にジーコ時代の日本代表を連想させることばかりだな。
代表はその悪夢から脱しても、J2くんだりで悲劇が続く。
>>266 野村克也だが、それはジーコジャパンの時代から言われていた。
>>316 うちの監督、玉砕上等で引き分けなんか考えてないアホなんで
319 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 23:16:57.00 ID:0eyQW4gB0
>>314 点取り屋のFWが居ないからパスサッカーするしかないんじゃないのかね?
カウンターも出来ないわけだし
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/06(月) 23:17:35.26 ID:YBHqR42w0
>>316 どっち側の隣か分からないけどアドバイスありがとう。
負けそうな試合を引き分けられれば違うんだろうけどね…。
何度見ても守備が酷すぎる印象しか残らない試合
322 :
山形 :2013/05/07(火) 00:20:41.35 ID:zBPqaPrJ0
下に下がいるって喜びゃいいの? 僕は僕の悲しみも売れいちゃいかんとさ
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 00:43:03.19 ID:VG/S6AmqO
僕は今年、昇格うんぬんよりもスタ、株式化のほうが重要に思ってます
自動昇格圏を争う脚、神戸に負けおそらくPO圏を争う緑、岡山にも負けた。 千葉、京都にも勝つのは難しい。 今年は良くて6〜9位。
325 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 00:56:07.07 ID:pLENYwWU0
山形が何でJ1に3年もいたのか不思議だわ はっきり言うと山形は栃木と同等に見てるし、苦手なチームだと思ってない あんたら1999年組で一番弱いんじゃね?
弱いよ、J2でも中位だし。上では札幌よりはやるけどね。
>>324 1つの目安になる得失点差で見ても現状9位だし、
守備の改善がされないまま進んだらプレーオフ圏外は間違いないと思う
もういい。昇格云々は諦めよう。昨年は前半首位に立った(勝ち点差ほとんどなかったが) もんだから、「なんとなく行けんじゃね?」なんて考えつつ、奥野の無能さやポエムぶり を少々甘く見ていたようだ。 あくまで喋り方や表情を見ての印象だが、サポカンでのナカイガーや理事長の話を聞いていて 「金もないし、安い監督もFWも探せなかったし、まあ客も入って黒字になったし、とりあえず 冒険しないで一応口では『J1昇格』って言っておいてごまかせんじゃね?」的な意図が見て取れた。 今からでも遅くない、じゃなくて今からでなければ間に合わない。フロントに今から働きかけて 遅くともシーズン終了後に「監督交代」を勝ち取ろう。終盤に騒ぐのでなく今から奥野解任に向けて サポが一丸となって行動を起こそう!!
ポゼッションに拘り縦に行きたい選手も、パスを回さなければいけないのかと考えて、スピードが落ちて詰まる。 幾多のクラブがポゼッション目指して失敗してると思ってんだ。 奥野は、ポゼッションサッカーが最強とかまだ思ってんじゃないのか。
改善ね… 奥野じゃ無理でしょうw 改善できる頭があるなら、昨シーズンの内にやってると思うよ 相馬さんも頭は奥野と大差無さそうな予感が漂う
331 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 01:17:55.24 ID:VG/S6AmqO
>>325 栃木さんと同等に見ていただき誠にありがとうございます
1999年組と言われると新鮮です
仰る通りオリ10の中では最弱かもしれませんね
332 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 01:29:27.95 ID:VG/S6AmqO
僕は奥野さんの続投が決まってから、樋口さんみたいに踏み台にして経験積んで羽ばたいてけばいいと思ってる かなりネガティブな意見になるけど、開幕前はガンバ、神戸、千葉、京都、糞緑より劣ってると思ってた そして開幕してみて、岡山を始め素晴らしいサッカーしてるチームが多々ある しかし、選手の開花、夏の補強で良い方向へ転がってくれるんじゃないかと期待してる
>>332 序盤 調子の良かったチームは夏場に崩れ
下位に低迷していたチームが好調になるのが例年のJ2だよね、
樋口時代は、形は出来ているのに点が取れなかったけど
今年は、形も作れて点も取れてる、
問題は、守備だな
今月のRushに拠ると、相馬コーチが守備のポジショニングを細か過ぎるほど丁寧に指導しているということだが
なんで実戦では出来ないのかねぇ
>>332 奥野脳のコピー来たわ。
あなたがネガティブだと謙遜している内容は
3か月前に分かっていた事実で、認めるのが遅すぎる。
そして最後はお星様にお願いして〆。w
>>335 樋口の時よりは選手層も上がった。
例えばうちらのFW は全員元J 1選手(w
調子悪い下部クラブ相手に能力で点を取れるのを
「クラブの攻撃力が強い」と思ってたら間違う。
格上や引いたクラブを崩せていない。
現に怖くないと相手に言われてしまう。
338 :
隣 :2013/05/07(火) 06:04:25.96 ID:Uh2QBjv9O
点とらせない雰囲気をかもしだしてたあの頃のスタイルに戻せないのか とりあえず負けないで
他チームのことだけど 昇格寸前までチーム力を上げ、最後のピースとして経験豊富な監督を招聘したにもかかわらず低迷し 下位相手にシュートも打てず、守備も崩壊して惨敗した試合直後にもかかわらず、冷静に長々と試合分析をする監督、 俺が、当該チームのサポなら、試合後に客観的に分析する能力があるなら 試合前に対策建てろや!と怒るだろうな。 それなら、「まだ頭が整理できてない、この敗戦は悔しい思いでいっぱいです。」と感情を露わにしてくれた方が良いわ
それコバやんか
>>338 守備なんか考えない鳥頭が監督だから無理
まあ今が底なだけで、夏に向かってグイグイ上げてくるでしょう。 これからですよこれから。
確かに、守備構築は見る影もないが、かと言ってコバ時代の亀サッカーじゃ 観客動員は難しい。 甲府に動員力があったのは大木時代のパスサッカーでしっかり得点を取ってたってのが あったからなぁ。(まぁあの時はバレーが反則だったけど。 まぁホームでは脚戦以外はしっかり点を取って勝ってるのは評価できる。 淳時代もコバ時代もアウェイ強くてホームであまり強くなかったからな。
守備の立て直しとして、堀之内には期待したんだけどなぁ
J1昇格一年目はホームでの失点がリーグ最少だったからな 点を取れなかったけど取られもしなかった あの年はリーグ戦を4試合見に行ったが スコアは0ー0名古屋、0ー0京都、0ー1川崎、0ー0大宮だったw
ただ甲府や仙台見てて思うけど、やっぱりある程度J1で通用するパス回しができないと、 上に行ってもひたすら負け試合を見せられることになるんだろうな。 ボランチから前のパス回しはコバ時代よりはよほど上手いし、上手い選手も揃ってる。 課題はCBなんだよな。ジュヨンがもうちょい頼れるようになるとだいぶ落ち着くんだろうけど。
神戸やガンバとの試合見たら前とか後ろとか関係なく上に行って勝てるとは思えんわ 精々今年の湘南みたいになるくらいだろ
今の戦力じゃ到底J1行っても、湘南&大分状態だと思う。 普通にJ1でも得点取れるFWいないと。最低でも長谷川ぐらい得点取れないとね。 あとU代表でスタメン取れるくらいのディフェンスも必要。 FWでボールが収まる選手がいないと厳しいわな。J2でさえこんな状況だし。
上いったらいったで上で通用する選手連れてこないと 結局のところなかなか定着なんて出来ないしなー いま上でも通用するサッカーをなんて指向しても意味ねー気はするよ
通用云々以前に シュート8本で4点提供する守備は昇格するに値しない 簡単に良クロスをあげられる 簡単に1対1でぶち抜かれる デイレイしても周りは走って戻ってこない 結局ここだろ 組織として守るのか当たってきた相手に対して責任を持って対応するのか滅茶苦茶 おまけに1対1を嫌がりすぎる、腐ったリンゴがスタメンに居座る さすがに昨日の攻撃陣は20本で3点だと標準的な決定率だから非難することが失礼
352 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 11:47:01.61 ID:zclSBqJ1O
場合によっては勝ち点1を狙う戦術とか奥野にはないのか。全て当たって砕けろの空っぽの猪か。 昨日は殆ど負けの前半3失点を振り出しに戻せたんだから、もっと大事にして欲しかったね。
犯人は誰だ!? 誰なんだああああああああああああああああああああああ あ、昼休みです。こんにちは。
>>352 奥野が現役の時代は勝たないと勝ち点得られない時代だったし…
いまの地決もそうでしょ
だから引き分けという選択肢がない
と、マジレスしてみるw
>>352 まあ0ー0とか1ー1ならアウェーだし岡山だし引き分け狙いでもよかったかもしれないが
1ー3から3ー3に戻したのだから選手はイケイケになっただろうからなあ。
ボムヨンじゃなく石井を入れて鯔の2人を前目でプレーさせたら
守備も攻撃も良くなったかもしれない。
もちろん結果論だが。
俺も石井入れて守備の引き締めと思ったけど、前節石井入れてバランス崩したってのも あったかもね。 ただ、廣瀬状態が良くなってたし、それほどキツそうじゃなかったから、ボムヨン入れるの 待っても良かったかも。
ボムヨンみたいな元気なゴリラはみてて面白いけど短時間で使うなら一番前のほうがよさそうだけどな
地域の貧乏クラブにとっての 上で通じるサッカーっつうのは 「走るサッカー」なのに何か勘違いしっぱなし。 はっきり言えばパスサッカーは フィニッシュに行くほど工夫だのアイデアだのがもてはやされる。 つまり最後に高い選手が必要な金持ちの遊びになる。 最後はクラブの経済力ですので、 違う意味で、上ではつーじません! 守備サッカーが動員の足かせなんつうのも 思い込みで何も反証となる根拠がない。 「攻撃的サッカーだからまた観に行きます!」 なーんてマニアは無視していいほどごくわずか。 悪者にされる意味が分からない。 貧乏クラブはまず守れ。走れ。以上。
コバのサッカーで動員が伸びなかったのは結果として残ってるだろ。 0-0の停滞サッカーをまた見に来るよりも、3-3の試合の方が少なくとも面白いと それこそ一見さんは思う。 大体攻撃的サッカー云々の方がマニアじゃなきゃわからんだろが。
>>360 なにか勘違いしてるが2008年J2だった時は点取り捲ってたんだけどな
J1上がったら力の差があるからこそ守備的なサッカーをせざるをえなかったんだよ
で、今年奥野サッカーで神戸やガンバ相手に点取れたか?
押し込まれて守備的になったわけだが
今のチームで昇格したとして神戸戦やガンバ戦と同じような試合が延々続くだけだよ
362 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 13:46:44.20 ID:VG/S6AmqO
>>333 超板にはあまり叩いてくれる人がいないから嫌いだ
今はわかりませんが、あそこは誰かの意見に協賛したり、褒めあう傾向がある
主張を言い合えるし、厳しい意見が聞けるここのほうが好きです
363 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 13:56:08.94 ID:VG/S6AmqO
今言える事は今更コバさん(チョウさんも込みで)に戻したところで今すぐ結果は出ない。 むしろ08年より劣化するだけだと思う。それだけやってるサッカーが180度違うし選手、スタッフ全員の意識も違う。 とりあえず現状でやれる事は高精度のパス出せるMFと確実にクロス上げるサイドのDFとポストを完璧こなせるFWの補強・育成かと。 幸いミドルシュートと1対1のドリブルが得意な選手がいっぱいいるんだから使いこなせないと勿体ない。
>>361 今のチームで昇格して通用しないってのは同意なんだが。
ただ、今のサッカーを成熟させないことにはどうしようもないって言ってるんだよ。
現実的に勝ち点稼げるのは引いて守ってカウンターってのがいいんだろうが、
それでガンバや神戸に勝ったところでそれこそ上行ったら札幌コースだろ。
11年なんか最終的に守備的になっても連敗街道だった。
08年は広島アウェイで超守備的に行って結果0−1。
散々広島サポにつまんないサッカーだと言われたのが今だに頭に残ってるし。
まぁ、奥野さんじゃ現状が精一杯だろうけどな。
今一番、非難されているのは、修正すべき点をいつまで経っても直さない所。 だから相手に同じパターンでやられる。俺も凄くイライラしてる。
>>364 >幸いミドルシュートと1対1のドリブルが得意な選手がいっぱいいるんだから
結局は奥野がポエムを描いていることと選手の持っている特徴が余りにもミスマッチすぎるってことだろ。
昨年のわんわんおで
神戸(かんべ、当時のGM)「攻撃的なパスサッカーをしたいから選手あつめましたー」
木山(当時のわんわんお監督)「これでパスサッカーできるわけないだろ、カウンターね」
で意識のズレが最後まで響いて繰り返したのと一緒
それどころか、奥野が現実を観ていないから状況はもっとひどいというべきか。
特長出すならば今やっていることを失敗と認めて
・2列目のドリブル活かす戦術で戦いましょう
・1対1弱いからしっかりゾーンから数的優位をつくって奪いましょう
を導入した方がよほど道理がたつ
なんか星川がパスサッカーとポゼッションにこだわってマナドーナを潰したのと
同じ匂いが奥野とNイガーから出てしまっていると感じるのは俺だけ?
守備放棄して人数掛けて攻めるなんちゃってバルササッカーなんて、いくら成熟させても結果は出ないと思うけどな 本当に強かった時のバルサは相手ボールになったら鬼のようにプレスしてボールを奪うサッカーだけど 今のチームはそんなサッカーじゃないじゃん 別にガンバや神戸相手にパスサッカーで勝てるなら結構ですよ 残念ながら、そのレベルの相手にパスサッカーなんか出来ずに押し込まれて、 J2中位下位相手にしか通用しないパスサッカーとやらを成熟させて、素晴らしい未来が広がってるとは思えないわ
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 15:51:39.26 ID:VG/S6AmqO
奥野さんはもっと柔軟に考え、一度理念とかリセットしてみればどうでしょう? 選手に理想のサッカーをやらせるより、今いる選手をじっくり見直し、そして選手を最大限に活かしたサッカーやれば、何かヒントが見えてくるんじゃないかと それで自分のやりたいサッカーを徐々に埋め込んでくのはどうしょう? 今更スタイル変えてもどうしようもないかもしれないけど、変えるには何かを崩さないと切り開けないと思います 僕はヨーロッパの歴史が好きなんですが、何かが大きく変わる時には、そこには革命や決断があります これは今のみえこちゃんにも言える事ですが、保守的に行けばリスクはあまりないかもですが、時には勇気と決断力も必要だと思います
なんか飛躍してるな。 別にバルサみたいなサッカーしろとは露程も思ってないし、うちがバルサのサッカー を目指してるとも全く思ってないわだが。素晴らしい未来が広がってるとも思ってないけど。 オタクは目指してるところが高いんだな。 つか、どんなサッカーをして欲しいわけ? 成熟ってのは攻撃面と守備面の安定のこと言ってるんだよ。 攻撃面がJ2でもそこそこのレベルにあるんだから、守備が安定すれば もうちょい勝ち点稼げるだろって話。 まずはJ2中位、下位に通じるサッカー、それが出来て上位を目指せるんだろう。 それすりゃできなきゃジリ貧だよ。
守備なんて去年から散々言われてるけどまったく安定してない訳だが 堀之内一人加わったくらいでなんとかなると思ってたか >つか、どんなサッカーをして欲しいわけ? 戦力相応の現実に即したサッカーをすればいいだろ 楽しい楽しい得点の多い攻撃サッカーなんて出来るのはJ2の相手であってJ1上がって守備的サッカーつまらんとか言うなら 予算を何倍にでもしなきゃ無理って言ってるだけ 自分たちが応援してるチームの戦力や予算規模無視して攻撃的だ守備的だ言うくらい不毛な事はない 今年点取って楽しいサッカーで勝てたチームくらいなら2008年J2だった時のコバだって点とって楽しいサッカー出来てるだろ 得点の少ない試合は、より相手が強いからで、それは奥野でも点取れないし勝ててないしつまんないのが現実なんだよ そういう現実を無視して守備的はつまらん、攻撃的マンセーとか言うアホこそ無駄に理想が高いと思うが?
もうこうなったらホームで派手にドンパチやってくれ! アウェーの成績には期待しない。 アウェーには、観光食事メインで行くとしよう。
ポゼッションサッカーは、本当難しいよ。 パス出した後の動き直しや、取られた後のプレスの掛けた方とか、キチンとした戦術を持ってないと、目も当てられないよ。 今はゴール前まできて、後はただパス回して何となくなる様になれでは、厳しすぎる。 走れる人間が多いんだから、もっと簡単に走らせたり、拘らないで駒に合った方法で良いと思うけどな。
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 18:14:09.47 ID:MLYSiGJ30
しかし、FWがほとんど点は取ってなくてもチームとしてはここ2試合で6点決めてるんだけどねえ。
NHKなんかキタ━━━━<丶`∀´> ━━━━!!
>>375 その6ゴールが全て違う選手によるもので、
これで今季、ゴールを決めた選手は12人になった
ただこの「誰からでも点が取れる」という強みを生かし切れていないのが歯痒い
378 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 18:44:30.83 ID:VG/S6AmqO
皆さんが仰る通り、あーりんを佐々木って言うようなサッカーですよね
いろんな選手がゴール決めてるのは 見方変えればどの道も細っそい道で 安心して通れるぶっとい幹線が確立できてないようでよくねーな
2試合で5失点は開幕連敗した時と同じか、また守備陣の入れ替えがありそうだな。 常澤→シミケン 堀之内→石井 西河→ジュヨン 中村→石川 小林→山田 こんなところか。
シミケンはないだろう
石川どんだけながびいてんだよ
383 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 19:38:52.20 ID:MLYSiGJ30
GKは常澤か思い切って中村でダメかな?
384 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 19:40:51.45 ID:VG/S6AmqO
スタメン奪われたあとのシミケンが変わってるのか見てみたいです
石川は3日試合の時サイン会要員になってたな 人気は大したもんだと改めて思ったが となりで募金箱持ってる日高たちのところには誰もいなかったw
ちょっとテスト
さすがにトッキーは責められないだろ 田所と1対1で決められたやつ以外ほぼノーチャンスだったし
今更だが堀之内のチャントはレオナルドのを引き継いだんだな
ふたりの文字数おなじだからね
390 :
身長185cm、股下85cm位 :2013/05/07(火) 21:38:20.15 ID:sox70iOi0
はるばる岡山にお越しになられた『モンテディオ山形』のサポーターの皆様、 大変お疲れ様でした。 今回はたまたま岡山が勝てたが、それは 1万人を越える岡山のサポーターの後押しに由る所も大きく、 地力は『モンテディオ山形』の方が上なのは間違いないだろう。 とは言え、昨今の群雄割拠するJ2では、一切の油断は禁物だ。 特に、大都会に比べて、我々のような地方クラブは、 より多くの人々と支え会いながら前進していく努力が必要だ。 『モンテディオ山形』の躍進を願いたい。
391 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/07(火) 21:38:53.46 ID:eAvuFS8G0
山形ごときで碌なサッカーなんてできないだろww
392 :
札 :2013/05/07(火) 22:06:23.71 ID:3LmGKWTNO
(。・_・。)ノ
>>392 厚別送りにしてくれた怨みはデカいからな
なんか悲観的すぎる感じ
サッカーマガジンでJ1監督の査定やってたが、J2でもやってほしいねぇ。 あと、藤島の連載も面白かった。
職場で聞いたけどGW中に隣の人工芝でやってた少年サッカーで対戦相手のチームに自分のとこの選手送り込んで野次ってたチームあるって聞いたけどどこ?知ってる奴いる?
昨日のハイライト見たけど、ディフェンスやる気ないね。 穴だらけの全員アリバイ守備。サポとして一番腹が立つ。あのスタッツでなんで4-3で負けんの? 次から1失点ごとに一人10万円の罰金制でも導入しろや。
ハイライト厨はもういいよ
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 05:12:33.81 ID:GoVc2bZeO
ちるみる
お宅は何で守備崩壊してるの? 怪我人が多いから?
404 :
札 :2013/05/08(水) 11:16:20.00 ID:ztNZH43t0
6年ぶり・・・ へっぺすっぺ(;´Д`)
バルデスいたころ厚別いったなぁ
406 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 13:17:51.86 ID:tYpuUqvGO
5月ってこんな気候だっけ? 寒かったり風強かったり… また週末雨マーク
札幌相手じゃ、寒くてもアドバンテージにはならんな。
408 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 20:16:10.04 ID:GoVc2bZeO
なんだかな
409 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 20:17:19.85 ID:rK98GJYq0
初めて山形に行くんだけど、七日町近辺でどこかおすすめの店あります?
てかさ吐き出すわ 朝鮮人イラネ!一体何失点に絡んでんだよてめえ?奥野の溺愛受けてるだけで何のための外人枠だ?完全な穴じゃねえか 中井川の根拠の無い節穴じみた補強にはウンザリだってーの!いい加減にしろや! (´・_・`)
土台の守備力が安定しないと何やってもダメなのさ
ミーモ手放したのが、ホント痛いな
エジノとブランコの顔が山形の選手名鑑に載っていた夢を見た ゴリ フル ミーモなど桜で落ち目を見た選手は山形によく来ている 本当にありそうで怖い話でもある 一度元鞘に戻ってその後また来たと言えばミヤさんが居るけど ブランコはミヤさんみたいになってくれるはずないから要らない 夏の補強とか、桜でくすぶってる人助っ人でだれかこねえかな 正直エジノだけは山形で見てみたい気もする でも個人的にはレオナルドつれてきて欲しいガラスの足だろうが関係ない あと誰か言ってた西河FWコンバートに興味がある
414 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 21:30:57.61 ID:GAiHvSPo0
このチーム、学習する能力あんの? 本気でJ1上がろうとしてんの?
>>413 今日のダイで新潟さんが右SB余りまくっているという話(5人もいる!)だから、
坪内とか借りれないかな???
山田にまたチャンスが来たのだからしっかり掴め
ミーモ居た所で大して変わらないよ。
次はさすがに山田スタメンだろうな
>>418 記者会見まとめたのがまどかタンでないから詳細は判らないけど、
どう考えても懲罰交代でしょ
つまり次はきゅんスタメンの可能性が極めて高い
>>414 シーズン前からこうなるのわかってただろ。
馬鹿監督解任なさそうだし、今季は降格しなきゃいいやって思ってた方が楽よ。
421 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 23:08:27.67 ID:tYpuUqvGO
久々の対戦だが、対戦成績見ると札幌には岡山並みに相性悪いみたいだね。
奥野だもんなぁ 去年から守備が何一つ改善してない
フロントも守備重視で補強した割には失点が凄いし
424 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 23:19:27.54 ID:LmzEsBRE0
マンUは監督変わるんだってね。
425 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/08(水) 23:22:56.15 ID:9rDShJmV0
山形と奥野なら釣り合いがとれている むしろサポは奥野に感謝すべきだろうな
ロメロ 中島 中村 伊東 秋葉 宮阪 相馬 山田 奥野 石井 常澤
>>425 なあ、お前アタマ悪いだろ?
釣り合いが取れているのは、お前と奥野。
個人的に感謝して構わないが、山形を巻き込むな。
429 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 00:58:14.53 ID:0hLTauURO
GW過ぎたら何だかやる気なくなったわ
守備的だと観客動員が伸びない、と主張したいなら 攻撃的ならほっといても観客動員が伸びていきます、という事実がなくてはな。 守備を大事にするサッカーを悪役にしたいなら、 まず奥野で2008年以上の動員でJ1に行く(そもそも出来んのかw)、 以後J1でもコテンパンに負け続けているのに攻撃的っつうんで客足が伸びる、 そこまで見せてくれてから色々主張しなくちゃな。 小林2008の動員と比べても、影さえ踏めていないではないか。
サッカースタイルで観客数が増えるかどうかは知らないけど
シュートを打って、得点が入る試合の方が面白い
守備を大事にした前監督の下
守備サッカーを成熟させたはずの4年目は
最終節まで1得点19失点の怒濤の6連敗!
フロントが、守備サッカーでは強くなれないと攻撃サッカーに舵を切ったのも致し方ない
あと、
>>430 が何を勘違いしているのか知らないけど
2008年は終盤、昇格への期待感から急激に観客数が伸びたにもかかわらず年平均では6,273人
今年は、ここまでの平均で 7,938人
奥野○ね
433 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 07:52:26.06 ID:A2FuOiLT0
攻撃的にしたいのは分かるけど、去年は一時的に1位になった事はあったものの結果は10位。 今年も上位に今以上に離されずが精一杯で、攻撃はFWは点はほとんど取れない、守備はガタガタ状態では 目標+危機管理でチームの方向性を考えなくてはいけないのでは? 去年はDFが課題だと今年補強したDFも失点に繋がるミスが目立つし。 あと、基本団体のスポーツチームは同じ監督でサイクル的にはもっても3年くらいが限度。 バスケ等他の競技でも3連覇はあっても近年4連覇はないし。 モンテの場合はJ2とJ1で小林監督のJ1昇格と定着へ、残留争いでという4年間だった訳だけどw そもそもJ1復帰が目標なのにそういった事に全く実績のないコーチに監督で昇格お願いしますなんてのがおかしい話。 他に監督がいなかったのだろうか? そこが一番の問題の気がする。 今の監督だけでの問題ではないのではないだろうか。
434 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 08:50:38.26 ID:ce9ukup+0
□ね奥野はまた最後に泣くのか?
435 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 09:02:25.57 ID:0hLTauURO
おまん
>>434 「昨年...、グスン...、蒔いた種が...、ウッ、芽を出しませんでした。済みません
私の表現したかったものが...、ズズズッ表現できませんでした。そういったところを
表現しようとしましたが、相手が素晴らしかったと思います。ウワァァァァン(号泣)」
今年は勝ったり負けたりを繰り返して10位 良い波も悪い波もなく10位ってのが今年の勝手なイメージ。 その波の無い「下位には勝てる(上位には勝てない)」が蒔いた種。
>>431 J2で点が入る試合ならコバでも出来てたし
ミヤコーがなんで3点目の男と言われるようになったか知らないのか?
途中交代で入って何度も3点目を取ってたからだが
コバだってJ2でなら得点の多い試合くらい出来てた
それをJ1で出来るかどうかは別
J1で勝ち点を取って残留するためのサッカーをシビアに選択しようとした結果が守備的サッカーでしかない
で、奥野にJ1で勝ち点を積み重ねるサッカーが出来るの?
明らかな格上相手に点を取って勝つような力は、神戸やガンバとの試合を見る限りないと思うけど?
夢を見るのは勝手だけど、負ける試合を引き分けに持ち込むようなサッカーが出来ないなら
J1で勝つ以前に昇格すらできないよ
それと動員云々は状況が違いすぎる
2008年は海保体制化で後援会制度が完全廃止されてチケット優遇がなくなった最初の年だから
その前年と比べても減ってるんだよ
今はJ1に3年いた間に固定客になったお客さんが付いてる
つか、サッカーの質云々言うんなら、守備的サッカーをしてJ1首位に立った大宮が遠隔地の広島相手に満員になったとかどう説明するんだ?
結局チームとしてまとまったサッカーやってるのが一番面白いんだよ。 コバさん時も守備の包囲網が鮮やかで見てて面白かったし、今のサッカーも調子良い時はそこそこ面白い。 奥野氏ではここらへんが限界かもしれんが次の監督が今のスタイルを更に進化させてくれる事を願う。 間違ってもフロントが攻撃的なチームを諦めたらまた1からのスタートになってしまうわ。
何やらこのところ長文書込みが流行ってるようだな・・・
小林監督指揮下末期はあまりにも亀になりすぎてたし 今はあまりにも守備のことを考えなさすぎで攻撃へ偏りすぎている 守備的だ攻撃的だというより、どちらかに偏りすぎてる事が問題
いっそ5バック気味の3−6−1にしてくれないかな タイスケと山田WBにして シーズン途中での劇的なディフェンスの向上は望めないんだから枚数増やすしかないんじゃないの?
最低限の守備組織を整えないと、システムを変えたり守備の人数を増やしたって根本の原因解決にはならない 人はいるのに崩されたりシュート打たれるよ
守備組織云々以前に ・ボール持って向かってきた相手に対応するときは最後まで責任持つ ・応対者がディレイしているときは周りも走って戻る の小学生でもわかる基本的な動作しろよ それがないから相手から舐めてかかられるんだろ(しかも簡単に通用しているし) あとディレイしかしないアリバイ守備者と最後まで責任もって応対できない人は早めに地域リーグ逝くことお勧めする それでも通用しないと思うけど こんな守備でプロリーグいられるのだからキタムーが可哀想すぎるな
北村は良い選手だったね… 腰さえ悪くならなければねー
446 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 17:48:13.36 ID:5RFu6R0+0
>>438 大宮のは無敗記録と順位によるものだし
大宮の守備的サッカーとうちの亀サッカーは全然違うだろ
6年前のホーム開幕札幌戦でHTに一星が歌ってたな 今ちゃんと音楽で飯食ってるんだろうか
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 18:32:03.68 ID:C55sZNMm0
フロントと奥野の五ヵ年計画は始まったばかりだから、 一部の安置奥野は黙っていたほうがいい
あごひでえw
長島さんがいなくなってから、ことごとくスカウティングで負けてる気がする。 奥野監督になってから、修正もできなくなった。 相馬さん頑張って下さい。
誰でも長所と短所があります。多くの人は短所を直そうとする愚かさに陥ります。 短所を直すエネルギーを長所を伸ばす事に全力を注ぐのです。そうすれば、その 長所に短所は圧倒されるのです。
他のチームも負ける気でやってる訳じゃないんだから、容易く勝てるほど甘くない ただ、チームの形を明確してほしい! その中にも、俺が俺がという気持ち持った選手が現れないとダメだよね。 まず、メンタル鍛えたらいいんねべが!奥野優しそうだからなぁ〜
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 21:00:04.97 ID:rXQ+U/1/O
ケンミンショーはじまるわよ〜
またケンミンショーで我が県か
ラーメンと納豆餅セット食べたい
河北町民の方これは普通なのですか?
河北町民の餅好きは知っていたが これは知らなかった@山形市民
やっぱラーメンにはお餅だよね!
山形でずんだ餅あて言うがや? ぬだ餅とかじんだん餅んねがず?
462 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 21:11:56.11 ID:rXQ+U/1/O
河北町の一部地域では 納豆餅は噛まずに飲むわよ〜
邪道過ぎだぞ、河北町!w
河北町の隣の市民だけど 河北にも友達いるけどそんなの知らないって言ってるぞ
河北町周辺の住民だが、俺も初めて見たわw
河北町でも特定の地域か?
そもそも他県の方々は納豆餅が初見なのではないか?
山形に餅屋が多いのは納得する
河北町といえば冷たい肉そばにカレー風味のソースカツ丼が鉄板だろ
この番組に出るとレス付き過ぎw
ピクシー見てる?
だってこんな食い方知らねーもの 明らかにやらせっぽいだろ
噛まずに一升餅を食べる行事が溝延に無かったっけ?
餅だけなら大目に見るけど、納豆餅って、ラーメン求道者の俺としては見るに忍びない・・・(w
それ昔正月番組で他県で見た気がする
478 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 21:21:27.14 ID:rXQ+U/1/O
そうよ〜 噛まずに飲むのは溝延よ〜
>>475 かーちゃん曰く
食べるのでなく飲む。今は知らんが
ちなみに来週も山形が出るぜ ▽山形衝撃の合言葉「マグマグデュー」 庄内人なら直ぐにわかる
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 21:24:08.21 ID:rXQ+U/1/O
溝延には「一升餅保存会」ってのもあるわよ〜 爺さま達が餅を飲むのよ〜
どうして他サポの行きにくい河北がこんなにw 鉄道ないからなぁ
らーめんぬーぼうでさっきの餅セット用意すればいいのに 1号店谷地にあるし 暫くの間流行るかも知れんw
先週はとんねるずで今週はケンミンショーかよwww 木曜9時は山形タイムだな
ずんだ餅真似して盗むなよ、ひょう野朗 おまえら最低やな ずんだは宮城のソウルフードだ!
>487 ずんだんは北関東から南東北のかけての郷土料理だよ どこが元祖って競うほどのものでも無いんじゃないの それに戦国時代の伊達家は、米沢を本拠に置賜から福島伊達郡にかけてが所領だし 秀吉時代から始まる大名家の転封で、食文化も広い範囲に分散伝播してるしね
>>480 庄内人だがわからんw
鶴岡の外れに住んでますが・・・
どういうときに使う言葉?一文字言葉変えてもらえばわかるかも、別に聴こえそうな言葉に
491 :
17位 :2013/05/09(木) 22:09:16.61 ID:ckLIk+iT0
>>451 まさか、長島監督待望なんてことないよね?
来年ウチで監督デビューしてもらうつもりなんで・・
札幌に勝てんの?
ナカシそろそろ返せ
勝手に持ってけ
>>489 分かりやすく言うと…
「気分が悪い」みたいな感じの言葉だったはず…
例「××食べ過ぎで、まぐまぐでゅー…」
>>493 完全移籍ですけど( ゚Д゚)ナニカ?
ってかこまけぇこと言ってるとハゲが進むぞ。
また来いよ。
>>495 そんな方言あったっけ?
上司が庄内の人間だが、気分が悪いときにそんな言葉使っていたことないよ
>>495 サンクス
でも、わからんwww
あべ!って言う婆ちゃんも使ったことないような言葉な気がする
坂井将吾、現役復帰? きたむーとツートップ?
ズバちゃんどうしたの? キタムーとは四中工の先輩後輩コンビだけど。
ヴィアティンのホームページ見てみ! FW にズバとキタムー(>_<)
ズバ現役復帰かぁー! マグマグデュー、アパアパデュー庄内人だけど使うよ♪
ひぐっつぁんが監督になる流れだな。
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/10(金) 14:44:20.00 ID:N+3QzYTc0
コバ返すから奥野さんと換えて♪
はい!喜んでー! 4のCBもセットでいかがです? ご存知ですよね?
お金が入る事を喜べるように、支払える事にも喜べる。 勝つ事を喜べるように、負ける事にも喜べる。 そんな人間にな
>>508 れる程、人間できちゃーいない。
それはそれとして、
ヴィアティンのHPでキタムの好きな食べ物が「さくらんぼ」…
・゚・(ノД`;)・゚・ウアァアアン
510 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/10(金) 19:57:42.93 ID:C66HLOBU0
奥野でGO
モンテスもイライラ?
513 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/10(金) 21:43:29.00 ID:hn0P/ACs0
最近富士山が言われてるだけに気になるね。
過疎りスギィ!
明日かよ
>>431 勘違いなんかしてねえよ。
6分の1のガンバ戦で平均値を水増しした値に騙されっかw
ガンバ戦外した途端7938から急降下すること、6081。
まあこちらが正味の動員力だろう。
去年1年かけて宣伝も済んでいる。
コバのJ2平均が6273だっけ?
J1から入った新しい客層を入れて
ドル箱の開幕戦やGWが入ってまだ届かない。
おいおい、全然パワーたんねぇぞ。w
上には全く歯が立たないくせに、
弱い相手に時々鬱憤はらす程度が関の山。
大多数の山形県民は、そんなアホ芸に騙されるわけもない。
考えてみりゃ、当たり前のことです。
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 07:50:20.14 ID:ITRm8SqqO
俺だけか
俺も居るw
YTS見て、あ〜そうだったんだと気付かされた 昇格した2008年も13節終了時点で、勝点19で7位なんだな
日刊だと作田、山崎、ロメロが全体練習に合流。 本人コメントだと作田、山崎はいける、ロメロはもう少しかかるって。
奥野ぢえ
昇格の第一条件は「監督交代」だから...。
08はトヨグバ怪我してオワタとおもたらハセの方がポストとしては優れていたという僥倖にあったな〜
広島−大分見てたけどつまんねぇ・・ Jリーグ20周年とか言ったって、やっぱ極東の低レベルサッカー 金取って見せるようなシロモンじゃねぇな その2部がウチか・・・
527 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 15:03:05.54 ID:mTw3MYPw0
んだなっす!
無敗で首位の大宮さえ圧倒してしまうけさいさんが羨ますぃ orz orz orz
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 16:22:43.41 ID:mTw3MYPw0
来たのがい? /⌒ヽ /´_>`) | /|/ | // / || (ノ U
>>520 二年めの13節だけどね。
内容的に42試合分ほど熟成してていいはずなんだが。
シャイン奥野。
531 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 17:29:29.97 ID:87S/QgR70
>>528 らスレとここで俺の成りすますのやめてけさい!
201 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/11(土) 15:06:09.37 ID:Bz6RKMJL0
無敗で首位の大宮さえ圧倒してしまうけさいさんが羨ますぃ orz orz orz
ロメロ間に合わないのね
お前らなんか家
535 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 19:10:00.26 ID:dCVNNh4z0
猪木、ボンバ家
なお、(ロメロは)まにあわん模様
マエストロ飯森TVに出てるけど、山響がマエストロに払ってるサラリーが奥野以下だったら悲しいな
山響のビンボーさは有名。 地方のオケなどどこも大変。
見てなかったけどいくらだったの?
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/11(土) 21:44:01.74 ID:dCVNNh4z0
どろ
すさまじい過疎っぷりだなwww
規制もあるしねぇ
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 01:18:44.03 ID:01Ynn5B70
無能指揮官がろくに策も武器も与えず、 丸腰の部下にお前なら出来る、よし逝け!と今日も号令す。 神国万歳!山神風特攻隊万歳! ぶーーーん! チュドーン! 選手哀れ。
名監督の条件の一つが、人心掌握だな サポから、もっと具体的に話して欲しいと不満が出ても 公の場では、選手批判と取られるような物言いは一切しない。 とにかく、褒めて選手の個性を伸ばし、「俺達、強くなってね?」と思わせるほど自信をつけさせる。 悪い点はヒントを与え、自分達で改善する力を育てる。 時間はかかるが、地道に力を付けたチームは大崩れはしなくなるだろ。 記者会見で、具体的に選手の動きの悪い点を上げると、サポは分かり易いが 選手はどう思うだろう。 選手の個性を無視し、自分の考えを強制的に押し付けると短期間で結果は出るかもしれないが、長続きはしない。 おまけに、選手から公然と監督批判も出てチーム崩壊。
山新のスタメン予想前節と同じ。 日刊はどうですか?
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 09:06:11.15 ID:d8TKc3aS0
昨日のYTS誰かUPしてくれないかな・・・
はやーしこーへー
奥野はあのメンツでよかった、と今でも信じてるのか 正気かよ
550 :
札 :2013/05/12(日) 09:11:10.11 ID:PmYJw/t4O
マエスンのプレーに酔いしれてください
マエケンに見えた
たまにはシミケンがみたい
ポロリも見れるよ
前田俊介ってアダ名はやっぱり「尊師」なのかな
らスレでは尊師と呼んで崇め奉られているんじゃない?
マエシュンはマエシュンそれ以上でもそれ以下でもない
今日もまた守備しない右サイドからドフリーでクロス上げられてあっさり失点するのを黙って見てるだけなのか
ネガティブやねー 天気良くなりそうだしのんびり観戦すりゃいいじゃん 文句言うのは試合後でな
前節4失点のメンバーそのまま出すて、常人には真似できん いくらなんでも札幌舐め過ぎ 札幌さん、得失点差大アップのチャンスですよー
562 :
札 :2013/05/12(日) 11:40:08.94 ID:QR6r1KLU0
今日はよろしくお願いします。 うちも3得点以上したのが二年前の10月まで遡らないといけないくらい得点力が無いので、どうなる事やらですが…… ともあれ、初のNDスタを楽しませてもらいます。
>>558 今に始まったことではないが前節前半途中で懲罰交代したやつをスタメンで使うとか擁護のしようがない
>>562 どうもどうも
こちらは絶賛守備崩壊中ですわー
ある意味噛み合うかもですな
天気も良さげだし楽しんでくだされ
メロスタメン復帰か
先発 GK21常澤 聡 DF6山田 拓巳 DF5堀之内 聖 DF25作田 裕次 DF7中村 太亮 MF17廣瀬 智靖 MF24ロメロ フランク MF19秋葉 勝 MF14比嘉 厚平 FW9中島 裕希 FW8林 陵平 控え GK1清水 健太 DF3石井 秀典 DF4西河 翔吾 MF15宮阪 政樹 MF10伊東 俊 FW18萬代 宏樹 FW30山崎 雅人
ロメロ、山田スタメンキター!!
廣瀬じゃなくて、ロメロを上げてバズボラ希望
>>569 そうそう
じゃないと勝が守備に追われっぱなしなんだよな
なして宮阪サブ
ちかこちゃんと したい
>>545 うんうん、人心掌握か、ええ話じゃのう。
だが、名指揮官の何より最初、第一の条件が
よい成績を残すっつうことよ。
人心掌握が何だろうと、長期的に戦力が全く進歩していないのが
DQNO サッカー。
うん
うん
今日は、人少ないね 時間的に早く行って飯食う必要無いから、ギリに来るのかな?
またロメロのボランチ起用で右サイドは守備放棄コンビ ホームで玉砕サッカーやるからには勝てよ
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 15:49:00.77 ID:kS3k6naE0
今こそ勝の得点力が必要だってこと奥野はわからないのかな 信じられないスタメンだ 岡山戦の再現が見られそう
今日もサイドドフリーでいいクロス上げさしてるわー 何も学習してねー ↓ くっ、最初のシュートは何とかコーナーで助かった ↓ コーナーから最終ラインでこね回してー、ハイ失点来ましたー! 何回めだよ。DQNO氏ね。
ロメロやっぱり本調子じゃないな。もう一試合休ませるべきだったんじゃないか?
>>581 ロメロはあの位置で使えばあんなもんだろ
秋葉とセットにしてボランチで使うような選手ではない
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 16:57:22.02 ID:yJmHFLR90
何回も言うけど、ロメロはボランチの選手じゃないって。 彼は前で生きるタイプ。 ボランチよりは、むしろトップだって。 現に今日の展開力、。。。 宮阪じゃないと、ゲームにならないよ。 奥○、ジーコの影響なのか、理解不能。
奥野くたばれや
今期のワースト試合を見てしまった
ウチ、2部の最弱チームかも知んないなぁ・・・
やっぱりよ、監督はじめコーチ陣がアホだと思うのだが そして来週は苦手のアウェイか
(ノ`ヘ´)ノテヤンディ ガッシャーン┻┻.;:.*+.;".;:作田;.:*.;:*"'.,
ホームで調子の上がっていないチームに負けは 厳しいな・・・・・
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:01:35.17 ID:CC0iPWon0
全く得点が決まる気がしない。
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:02:54.11 ID:9Wiuc04UO
林をなぜ変えた? あの動けないロメロをなぜ使った? 采配に疑問です
ちょっとだけブーイングか
いやあひどい試合ですな 金払ってみてる者を馬鹿にしている フロントにしたら無理にJ1に必要がないからねえ 途中で力抜くように指示が出ているとかw
負けてるのにポスト役下げて 山崎・イトシュン投入の怪采配。 予想通り、ペナルティエリア内の端っこで全員死亡。 ホームでちょっといいのは 単に雪のおかげだとよく分かっただろう?
奥野体制で一番腹立たしい試合だったかも
ベンチがアホやから、サッカーができんわ
一言だけ… ゴル裏の雰囲気最悪 サポがバラバラだったよ、今日は
何で林を変えたんだ・・・
>>597 お疲れ様でした
何でバラバラになっちゃったのかな?
病み上がりの選手起用には気をつけないといけないと思った 奥野は「相手のハードワークが素晴らしかった」とかお決まりの他人事コメントしそう そして札幌の選手には「今日の相手は怖くなかった」ってコメントを頂戴しそうだ
601 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:09:53.82 ID:hwxB6YuV0
ちっこい二人はやはり先発だとガス欠に必ずなるから そろそろボムヨン先発で見たいよ そしてロメロはサイドで
得点の匂いを感じたのは、前半の林のヘッドと中村のFKだけか。後半あれだけ攻めまくった のに、全く点が入る気がしなかった。 ホントに林→山崎の交代は意味不明。ロメロの先発も宮阪のスタベンも同じ。今のシステムで ロメロを使うなら、右MFしかない。実際、3連勝の時はそのポジションだったんだから。 たしかに、今シーズン最悪の内容だな・・・。
チームがバラバラじゃねえか
>>603 ちゃんとまとまってるよ!
というのは嘘で
奥野まだ信じる派とうんざり派で別れてゴール裏がバラバラになってる
やっぱり宮阪は頭から出さないとな 前線と最終ラインの繋ぎ役だし
10位くらいが定位置になってしまうのか、 もっと下がってしまうのか・・・
まず相手の選手が負傷退場してるところにブーイングはない
スタボイコットしないとフロントは気づかないのでは?
>>600 わーお約束すぎるなー(棒
…というか俺もその絵しか描けないな
ここは円タンに容赦なく突っ込んでもらうとするか
奥野とかいう糞監督はせめて対戦が一巡するまでは続けないと不公平だからまだ解任するなよ
おーばんで試合を流していたんだけど テレビの周りのドンヨリとした雰囲気といったら… もうやんないほうがいいんじゃないか('A`)
612 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:29:22.55 ID:htofTwVt0
あー明日から仕事たいへんなのにーーー ロメロ前半でかえとけよ
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:31:41.97 ID:2rfoiH6V0
北国クラブの序列は 仙台>>>新潟>>>J1とJ2の壁>>>札幌>>>>>山形 ということだな
614 :
札 :2013/05/12(日) 18:34:46.16 ID:PmYJw/t4O
札幌 2ー1 仙台 ニヤリ
擁護できかねます…
>>599 >>604 が書いてるけど大体そんな所
まあ、現地にいない方がよかったわ
あんな雰囲気になるんなら
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 18:52:23.84 ID:NU01pItVO
言っちゃ悪いが札幌はJ1で全く通用しなかったチーム。そこに完封負け。つまり我々は昇格しても札幌以下だ。
監督がどんな方向性を持ってどんな戦術を指示してるか分らないけど、 選手がどんどん混乱してって、チーム連携をどんどん失っていくのがはっきりと見える
結局、昨季より守備がそこそこマシになっても、点を取れなきゃこうなってしまう。 個人の努力で得点力をアップするなんて言っている時点でダメだったんだよ。 何が攻撃サッカーを植えつけただ。 どうせ最後まで監督は変わらないだろうけど、その時はGMも解任で。
621 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 19:03:26.97 ID:CC0iPWon0
最近ゴール裏サポ同士で応援とか仲悪いところがあって聞くけど
>>599 >>604 が言ってるところと同じなのかな?
コアサポ居残り中
毎試合誰かが致命的なミスをするのでは、選手個人の問題じゃなくそうなってしまう原因が他にあるんだろうな。 奥野は一体何を教えているのか、何故機能した例のない布陣を繰り返すのか ロメロのボランチが機能したことなんてあるかよ
>>617 この状況でも信じれるなんて余程人が良いかサッカーを観る目が無いかだと思う
調子が上がる前に失点 ↓ 相手が引いてからボールもてるようになって多少攻める ↓ 決まらぬまま時間だけが過ぎ、ぐだぐだになって行く。 ↓ 相手は余裕をもって守りきり試合終了 このパターンが多い。 失点したら即終了はコバだけにして欲しい。
626 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 19:19:52.83 ID:yJmHFLR90
ロメロはボランチ向かないなんて、 2節の福岡戦あたりで気づくことだろ。 彼は出し手というより、受け手でしょ。 作田もずーっと不安定。西河の方がいいよ。 どっちにしろ場当たり謎采配がなくならない限り、無理ぽ。。。
こんなチーム状態の時こそ、サポーターが後押しすべきだと思うんだけど 今日のコールリーダーのやり方では、ネガティブ思考を煽るだけだと思う。選手が挨拶に来てブーイングは仕方ないが最後は山形DIOコールすべきじゃないかな?
チャントの音程もずれてるわ倒れてる選手にブーイングするわ 素晴らしいサポーターだね 次のホームではゴール裏に樋口さんの時以来の 「S級剥奪しろ」の横断幕が拝見できるのかな〜
「後押し」とは格好いいけど、がんばれがんばれで批判は許さないようになるのが県民性
前半終了にかけてのブルイズ無限ループははっきりいって酷かったわ メインで見てたが、入って歌わされてたら拷問レベル
>>616 ありがとう
いろんな不信感がでてきたね
嶋さんもツイッターで厳しい指摘だねぇ
635 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 20:18:35.10 ID:JJa0jINHO
@TetsuBarraBrava 山形、いくら何でもスピーカーうるさすぎ。 アップ中もエンドレスで変なBGM流しっぱなしで。 山形のファンは、運営にこんな応援の邪魔されて何も言わないのかねー? 別にかまわないのかな?終わってるね!
監督コメ来たが、相変わらずだな
お上に与えたれたモノは不服だろうと 黙って受け入れるのが田舎者気質
試合内容も最低だったがコールリーダーも最低だった今日は。コールは止まるし、首ふりながらしゃべるから何をいってるか全く聞き取れない
>>634 あ、ごめんPARKだわ…
頭冷やそう…
ブーイングに注文つけるたぁ、当事者意識がまるでない
すまん、俺が行かなかったから負けたんだ。 選手や監督じゃなく、俺を責めろ。
これからも今日みたいな試合見せられるなら、当面試合は見ずスタ飯だけ食って帰ることになる それぐらい今日の試合はあらゆる意味でドイヒーだった
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 20:45:35.50 ID:fGlLD/MC0
奥○は樋口みたいに山形で監督としての経験のみ積んで出ていくんだろうな。 「山形では選手層の関係でやりたいことが出来なかった」とか言い訳できるし。 実際、山形では酷かった樋口も余所で監督としてやれてるし。
樋口はやりたいサッカーが何なのか見てて分かったけど、奥野は何をやりたいのかわからない
全く今季一のクソ試合だったな。
コメント読めば手詰まり感で一杯一杯
前節 、小林と西河の対応は拙かったが、それ以上に守備をサボる選手が複数いて 俺的には、今節小林と西河を外すと 守備をサボった選手に誤ったシグナルを与える可能性があるので 前節と同スタメンでも良いと思ってた 小林がベンチにも入らなかったいうことは、怪我かコンディション不良の可能性もあるが・・・ 監督の戦術以前に、選手から「やる気」が全く見えなかったのが残念 「一人一人の反応の鈍さであったり、個別のところでもう少し積極性を持ってもらいたかった」につきる。
選手の 「やる気」 を引き出すのも、監督の重要な仕事だけどな
ガンバ戦みたいに、力負けしたなら諦めもつくが 自分たちのミスで負けたら悔しすぎて酒飲むしかない
652 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 21:30:19.57 ID:NU01pItVO
このチームは自分たちで試合を難しくするからね。 相手を自分たちで強敵にしちゃう。
ツイッターとかブログで「少ない予算で頑張っている」と口にして免罪符にするのはやめにしようや。 同規模やそれよりも少ない予算で上にいるチームだってあるんだから。 同じ条件でウチよりも上にいるチームが多いのは『監督』の力量の無さだよ。
去年から思ってたけど、奥野って急に干すよね。 で、干してた選手また急に使い始めてその選手に固執する。 去年のコバリョー→ミーモ→コバリョーみたいな 何考えてんだ?何にも考えてねーか
京都戦はNHK山形の中継が入るけど、解説は岐阜戦と同じく早野だろうか? あの時の解説で少なくとも奥野より遥かに可能性を感じたから、理事長が口説いてくれることを望む
657 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 22:13:29.33 ID:9U8pdzHs0
あれだけ采配がぶれたら、ピッチの選手も 何をやればいいか分からなくなる。 いきなり、ターゲットマンの林を下げて、山崎とか。 林自身もやる気なくすし、どういうサッカーをやるべきかが 分からなくなるよ。 S級の権威がどんどん下がっていく。。。
658 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/12(日) 22:32:03.76 ID:CC0iPWon0
>>654 うん。
あと得点力不足なのは明らかなのに攻撃的で結果は出てると狂った判断のもと肝心のFW補強なしという防戦一方で全滅モード。
一方、DFは補強はしたものの…。
GKの補強はいいと思ってるけどねえ。
選手のコンディションなんか、直に見ているスタッフを「信」じるしかないんだなよな。
山田に唯一の可能性を感じたのは俺だけでいい
今日は相手の札幌が、09年のうちみたいな戦い方をしていた気がした 守備とか本気で全員がかりすぎて、どんだけ攻めても 点が取れる予感が全然しなかったぜ・・・ 逆にうちは「ひたむきさ」みたいなのが足りないように見えた。 守備も攻撃ももっと貪欲にいかんと。 きちんと型にはめた攻撃をしようとすると判断が遅れる。
監督はなんでシュート数にこだわってるんだ? シュート数が少なくてもゲームをしっかり支配して勝つチームもある。 シュート1本で1ー0で勝ってもいいんだぞ、と。 コメント読むと今回は悪いとこはわかってるみたいだが 次までには直せないんだろうな。
宮阪をボランチに戻してロメロを前に置けば前の状態には戻るが 右サイドの守備の穴は改善されない もうどのチームもあからさまに狙ってくるから笑えるわ
ロメロのコメント見たら、そんな状態の選手使うって何考えてんだとしか どういう判断で選手選んでるのかわけがわからないよ
天才 日高慶太
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/13(月) 04:08:40.27 ID:rohn9p5rO
たいき君は生誕から二十年、既に歴史のあるキャラだ。ソフトクリームにも見えるが樹氷がモデル、 92年の国体のキャラ。同時に山形新幹線つばさの開通、はえぬきのデビューと山形に新しい風が吹いていた時代の象徴でもある。 同時に、たいき君を見るともう一つのあの時代の象徴、未だに痛みが蘇る新庄で起きたあの事件が胸を掠める人は少なくないだろう。
たいき君は国体キャラだが、その数年前からJRの電車などあちこちにキャンペーンで貼られていたから、 当時を知る地元の人間には国体以前から浸透していたんだがな。 ちなみにYTSが「67国体を成功させよう!キャッチ・ザ・ナンバー1」をガンガン流し始めたのは、昭和60年春。
昨日は試合後、選手にどんな顔でどう接すれば良いのか分からず 選手が挨拶に来る前に去ったのだが 各々の試合感想見ようとブログやtwitter見て回ったら 試合後、サポ同士で揉めてたの?
今や質の悪いファッションヘルス。 入るとどっかの監督似の相手が、 どーお?アタシコーゲキ的でしょ、とか言ってきやがる。 90分2000円でも金のムダ。 前の客は喜んでるけど、うそだろー? 虚しくないんかいな。w あ、すんませんチェンジ。 えっ!?できないなら後、俺はいいです。 モニター観てりゃ十分ですよ。
>>668 揉めたと言うかスタンド中段から上が
コールリーダーにコールしろよ!的な事を言って
しないのを見て業を煮やし山形ディオコールを上側だけで始める…
下段にいる人達はこの内容じゃコールは出来ないよって立場の人が多かったから
なんとも微妙な雰囲気に…って所
今年初ブーイングが出たと新聞に書いてあるな
今のコルリってバス囲みしてた屑か?終わってるな
ツインタワー(何故か放り込みしない) チビッ子ツートップ(何故か放り込む) ロメロボランチ(勝と共倒れ) 実行する度に確実に機能しないシステムを繰り返す無能ぶり。 更には、サポまで分裂させる。 ここまで来ると、もはや無能という言葉すら生ぬるい。 有害監督だな。 昨日の試合後、頭のおかしい札幌サポがいたが、 コンサスレ見てみたら、あれリーダーなんだな。 しばらく見ない間に、ずいぶん悲惨なサポになったな。 浦和鹿島ガンバ、色々あると言われてるサポですら、 試合後に問題起こすような事はしなかったのに。
今のコールリーダーって、 一昨年のホームゲームで 試合後挨拶にきた選手にむかって、 中身が入ったままのペットボトル投げつけた奴だよね? しかも、他のサポーターからその行為はさすがによくないと指摘されても、 屁理屈並べて謝ることすらできなかった奴だよな?
>>670 そうなんだ。サンクス
駐車場では、ブーイングの後に「山形DIO!」コールもしっかり聞こえていたので
そんなことがあったとは、つゆ知らず。
自分の考えは考えとして、己を殺して皆がまとまって応援できる雰囲気作りに頑張って欲しいね。
対戦相手は山形の選手の顔触れを見て身構えるだろうけど いざ試合してみると「あれ?全然たいしたことないな」と思うんだろうな
対戦相手のの過半数を「試合後に」素晴らしいチームにしてしまう監督が どこかのチームにいるらしい。
放り込まない、ミドル少ないから真ん中固めておけば失点しないから怖くないよな。 カウンターなり、スカスカ右サイド崩して1点でもとれば勝負ありだ。 とりあえず奥野shine
昨日の試合観てブーイングやボイコットしないのは 甘やかし過ぎ。 あるいはまともな評価できないか フロントのJ2でいいや路線を支援してどうする
ボールを奪われた作田は42分にも上里の裏へのボールに足を出したものの空振りしピンチを招くなど、 通常ではあり得ないミスが続き、バイタルエリアでのアプローチにも消極性が目立った。 木曜日に全体練習に合流したばかりで3週間ぶりの公式戦に臨んだ作田は、 コンディション的に厳しい状態でピッチに立っていた。 また、チーム合流3日目での先発復帰となったロメロ フランクも 「いつも出してる力は全然出せなかったので、本当に悔しい。 練習も2回しかしてなかったので、そこまでコンディションはよくなかった」 とパスやコントロールの精度、運動量が離脱前よりは落ちる状態だった。 「信頼して、期待をして選手たちを当然ピッチに送り出している」 という奥野監督も「そういった部分がもしうまく機能していなかった場合は、 そういったちぐはぐさは自分がつくった原因になる」と 今回の起用が厳しい結果につながったを認めている。 スタメン聞いて「はぁ〜?」と思った奴が多かったが、素人でも思うところだしょ? 前日の新聞でも完全ではないと答えていたのにな・・・ 相手の裏をかいたつもりだろうか?
試合後ゴール裏の後ろだけが山形dioコールって ヴェルディ戦でもそんなことあったよな あの時はトラメガで自然発生したコールを止めさせようとしててなんかイラッとした 今のコールリーダーはゴール裏全体に行動を強制させられるとか勘違いしてそう
>>681 その割にコールのタイミングやら止める頃合いメタメタだしなぁ
修行が足りん
ツイッター見ててもコルリの批判派と擁護派?が両方いるな コールのするしないはともかくgdgdなのは否めないから なんで彼に決まったのか純粋に疑問だ
あいつ自分からやりたいって言ったんだよね…
昨日のコールリーダーは今年からの彼ではないよ
>>683 Oくんはいつものコールリーダーがいないときにやる程度だから昨日はたまたまだろ
とはいえ彼がやると間があきすぎてgdgdするのも事実なんだよな〜
>>685 >>686 そうだったのかー
なんにせよまとめ役の大事さがわかる
昨日の試合は内容も合いまって、後半にいくに従ってgdgdっぷりが進んだからかわいそうな面もあるがなぁ
>>670 ちなみに上段から「リーダー!コールしろよ、応援しようよ!」ってのは、前半の無言時間が多かった時に通常のコール・チャント要求が2・3度あったが終了時にはなかった。
試合内容が悪いから、フロントや選手に反省を促す意味でコールしないのだろうか?だとすれば、気持ちは理解できるが、受け入れることはできない。
私はスタジアムに応援するために行っているのだから、昨日コールをした。
ゴル裏の上段全部がコールしたわけじゃない、むしろ少数だと思う、みな、がっかりして下むいてたからね。
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/13(月) 16:43:38.11 ID:rohn9p5rO
このクラブは何を目指すんだよ、正直J1定着はまだ厳しいんだろ。 甲府だってちょっと無理してやっとエレベータークラブになったんだ。ダヴィ、マイクと補強の目に狂いはなかったが… まずはエレベータークラブを目指せ。
>>686 そうだったか、I氏じゃなかったか
しかしどっちにしろ奥野コール無し・陵平推し?なのはコアの総意なんかね
なんとなく試合始まる前や開始直後から「えー……」みたいな空気はあったんだが
1回相馬にやらせてみたら うまくいくようなら、奥野はヘッドコーチに交代
相馬にやらせるならヘッドコーチ別の人だろう。 下手に奥野使ったら馴れ合いで酷い事になりそう。
昨日のリョウヘイは珍しく機能していたのに下げた。 奥野は試合ごとに選手のモチベーションを下げている。 ゴル裏挨拶の時、石井は深々と頭を下げていたのに対し林は一礼しスタスタ歩いてった。 こういう難しい気質の選手をコントロールするのも監督の仕事だろう?学校の先生じゃないんだよ。
694 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/13(月) 18:07:34.95 ID:cm7h0vkN0
サッカーは代表みるくらいでやったこと、ほぼない。 1人で天童に見に行っても楽しめるもんでしょうか?
山形の星 日高慶太
>>694 スタジアムでみる競技はなんでも楽しいものだ。
食い物も充実しているし、行ってみる事をオススメする。
座席はメイン側がいいかも。
>>694 サッカー自体を楽しむならメイン席
バカ騒ぎしたいならゴル裏てとこかな
日本代表が如何にして選ばれているのかを、
うちの選手と比較してみると面白いかもね
698 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/13(月) 19:50:25.53 ID:mjnlkASP0
山形のような弱小雑魚クラブには勿体無い奥野を見るのも一興だ
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/13(月) 19:55:30.61 ID:3W8hElHn0
オレの理想は宮阪と堀之内(動けるなら)のダブルボランチ。 秋葉とロメロはサイドハーフ。ロメロはFWでもオーケー。 あんなに使っていたジュヨンはベンチ外。 奥野は選手の見極めが下手だね。一番輝けるポジションを探せない。 最後に。山崎の良さって???
誰がCBやっても一緒だから、攻撃面を考えて石井と西河にもどしたら?
N:「O監督、お疲れ様でした。」 O:「済みません…。でも今年蒔いた種は必ずや…。来年こそは」 N:「いや、あなたはよくやってくれました。前半戦を首位で終え、 『今年でJ1に復帰できるかも』とサポーターには思わせておいて、 観客動員数もそこそこ維持できた。あなたは『クラブを黒字にする』 という、大きな仕事をやってくれたんですよ。」 O:「しかし、最終的にはPO進出も逃してしまいました。」 N:「いや、なに、ウチのクラブがJ1にあがってしまうとどうなるかご存知でしょう。 サポの要求レベルが高くなるし、高い金を出して強い選手を補強しなきゃならん。じゃあ、それに見合った収入があったかと言えば答えは『ノー』だ。ウチはJ2でそこそこやってる方がクラブとしては安泰だ。」 O:「じゃあ、来年は…?」 N:「もちろん続投してもらう。今度は去年のようにはいかないから、 小さい連勝と連敗を繰り返して、ギリギリのところで昇格を逃して欲しい。 サポの批判は理事長と私が受け止めるから。」 O:「・・・。」
ちょっと質問 昨日の試合で胸が平田牧場のレプユニ着ている人が居たが、 背中の上部に同色の布?が縫ってあって、その部分を隠す? ような感じになっていたけど何で? 新参ものの俺に教えておくれ。
確か、何年か前 背中の平田牧場が胸のはえぬきよりも多額のスポンサー料を払っていた時期があって それではマズイから、胸のスポンサー料をもう少し上積みしてくれない?とJAに頼んだら拒否されたので 急遽、平田牧場を胸に持ってきて 背中の平田牧場を布で消した年があったような気がする。
>>703 ヒラボク様が胸にきたのは08年だけだった気がするけど
ほかの年であったかな・・・?
つぅか、たかだか現在のモンテの選手層なら谷村がフル代表目指すなら試合出られるくらいじゃないと
廣瀬とかもこの頃は世代別代表に喚ばれてた記憶があるな
アーキグラムってとこってどうなの?
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/14(火) 00:09:12.52 ID:wXSheR9N0
ggrks
上げちゃってごめんなさい。
ぐぐっても大した情報出てこねえから こんなことまで来てやって聞いてんだろアホ 球蹴りなんか興味ねえけど山形人だから 試合観てやろうと思ったんだけどなあ やっぱ糞チームのサポーターは糞しかいねえな どうでもいいわ
ところで石川って全体練習に合流してるの? いくらなんでも時間かかりすぎだと思うんだが
1節で消えるて去年の北村とかぶって心配だわな 竜也の歌で肩組んでゴル裏結束してくれや
おい、日高慶太を試合に出せ なぜ使われないんだ 日高以上と断言できる選手はせいぜい秋葉くらいだろ 無能監督とっとと辞めろ! 日高を試合で使って欲しい!! これが山サポの総意!
総意w
本日募集開始 新運営会社どこが応募するのか?
よし! ロアッソ熊本に頼み込んで くま モンテディ 何とか〜 の 商品開発をしよう(震え声)
日高は足元の柔らかさとパスセンスはなかなかだけど フィジカル弱いし、守備が全くできてない 何より積極性がない
日高は天才 フィジカルも守備も全く必要の無いことだ 積極性は試合に使い続ければそのうちでてくる 日高を使わない監督は無能と言わざるを得ない 日高を評価しない山サポは今すぐサポを辞めろ 今すぐだ
かむなな
>>712 石川は先週全体練習に参加したが、途中で切り上げた。
再発したかも知れん。
この間のグルージャとのTGで谷村はフル出場だったのに日高は後半途中からの出場だった
石川が長引いているのは、医者が悪いのか?フィジコが悪いのか? それとも、永年の積み重ねが、ドッと来たのか? 石川は、守備には期待出来ないけど 最後尾からの正確なパスは、局面を一気に変える武器だよね。
まともなクロスがあがらない今の状況だと石川復帰に期待してしまうな。
>>718 くまもんプロデュースしたのって芸工大のせんせいなんだから
そっちに頼めばいいじゃん
石川左中村右が相手にとって脅威と思われ
>>727 シュートを撃ちやすいからと逆サイドに置くとダメになる選手もいるからなぁ
右と左では視野が全く違うから感覚が狂うそうだ
太亮の場合は左でもシュートに持っていく形は問題ないから
変えない方が良いタイプのように見える
石川が左サイドバックで、 中村が一列前の中盤の左でいいじゃんか
タイスケ前に出すなら右良くない? 切り込んでシュートは相手は嫌かも。
開始早々、DFがクリアかパスか判断を迷ったのか GKとDFのどちらが処理するのか曖昧だったのか ゴール前でボールをかっさわれて失点て、まるで日曜日のデジャブ その後も、伊東の中途半端なパスをゴール前で奪われてピンチ その後は、「迷うな!迷うな!」の声かけが奏功したのか落ち着きを取り戻した FWが前線でしっかりキープしてくれるから 後ろから走り込んだ選手がフリーでシュートを打てる。良いことだ サイドでボールを持った選手を追い越す動きは出来ているのに サイドからのクロスボールに得点のにおいがしない・・・
山銀ぐらいしか思い浮かばん
734 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/14(火) 19:28:45.94 ID:QwDnsCkd0
夕方の県内ニュースでやってたねえ。 このご時世、どこの企業が頑張ってくれるかな?
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/14(火) 22:14:29.15 ID:ikOZLnfH0
札幌のFWをとって、酒を飲まそうぜ
>>731 Jの他のクラブが名乗り上げたらどうするんだろ 子会社にされちゃうのがオチになるんじゃ
募集要項にあるノウハウやJリーグに関わるコネクションをなにより持ち合わせているのはJのクラブに決まっとる
天才 日高慶太
>>736 名乗りを上げたところで運営を任せるなんていう事態は有り得ないだろ
仮にそうなったらサポの暴動すら起きかねないし、何より第二のフリエを出さないよう苦慮してきたJリーグが首を縦に振るわけもない
あはは(笑) また負けた(笑) ホントざこだこのチーム。 これ、Jリーグ降格見えて来たんね? 奥野の活躍(降格という意味で)が楽しみ!
Jリーグ規約
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/2012kiyakukitei/02.pdf 第3章 Jクラブ
第25条〔Jクラブの株主〕
(4)
Jクラブは、他のJクラブの株式(公益社団法人または特例社団法人にあっては社員たる地位)を保有してはならない。
なお、当該他のJクラブの重大な影響下にあると判断される法人の株式(社団法人にあっては社員たる地位)についても同様とする。
(5)
Jクラブは、直接たると間接たるとを問わず、他のJクラブまたは当該他のJクラブの重大な影響下に
ある法人の経営を支配しうるだけの株式(社団法人にあっては社員たる地位)を保有している者に対し、
自クラブまたは自クラブの重大な影響下にあると判断される法人の経営を支配できるだけの株式
(社団法人にあっては社員たる地位)を保有させてはならない。
第26条〔役職員等の禁止事項〕
(1)
Jクラブの役員または職員は、直接たると間接たるとを問わず、次の事項を行ってはな
らない。
@
他のJクラブまたは当該他のJクラブの重大な影響下にあると判断される法人の役員
または職員を兼務すること
A
他のJクラブの株式を保有すること
B
他のJクラブまたは他のJクラブの役職員との間で金銭貸借,債務保証またはこれら
に類する契約を締結すること
クロッサーを入れれば点を取れるとか 奥野脳丸出しの妄想はよせ。 フィニッシャーのいないクロスに意味はない。 そういうのが得意な豊田、古橋、田代タイプは、今の山形にはいない。 中村が故障でもしない限り、石川の歴史的役割は終わりつつある。
>>741 とはいえ、攻撃にももうひと工夫ほしいのは事実
そのための空き番号11ですよ
>>741 いいクロス無いからフィニッシャーも生きないってのはあるだろう。
石川依存良くないのはわかるけど、今のザマだとね…
過疎
新会社になったらエンブレムだけ変えてくんねーかなあ
フラッグも変えて欲しい
すごーく初歩的なことなのだが、 利き足の受けやすいところにパスを出すとか、 そういうとこがことごとく意識されていないのだよ。 よく見てると、 CB同士もなーんのプレッシャーも掛かってないのに トラップが逆足になるようなところに (右利き選手への左からのパスが左後方に来るとか) パスが漫然と回ってるシーンが本当に多い。 受ける方も、自分が得意な位置にパスを呼ぶ動きは基本ない。 開くとか迎えに行くとかなしで、ただ立って待っている。 そんなんだから、ちょっと巧いFWにチェイスされると全員バタバタして、 普段も足元見るのに必死で味方が動くのが見えなくなる。 CBが相手プレッシャーに弱いのを個人の能力のせいにしてたら 解決は当分先なので、まずはそんなとこから改善すべき。 こんなん知ったかぶりの素人がおるわ、と本来笑われる話のはずが 現状はプロがやれてない。しかも全く変わる気配がない。 とりあえず、指導も込めんと「期待を込めて送り出しています」とか ボケぶちかましとる詩人は早う○ね。この無能が。
【朗報】松本の野澤、本日の東京V戦でスタメンフッキ
今日はナビスコと順延したJ2があるのか
もし今日ホームで試合あったら雷雨中止だったな
ヒョウ降ってきた@山形市内
ホームゴール裏の後ろの山が「山」の形になってるのは偶然ですか?
754 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/15(水) 18:23:27.92 ID:QBOMr9BhO
いいえ偶然ではありませぬ 神の御意志なのです 全ては山神の御心のままにあるのです それがモンテディオなのです なむなむ アーメン
札幌のテレが練習に云々の未確認情報があるが、ソース知ってるとか見たとか 誰かエロい人情報教えろください。
>>755 テレのTwitterのつぶやきの位置情報が盟主のクラブハウス付近だったらしい
>>756 ありがとう。エロい人。よく考えりゃうちに来るわけも取るわけもないよね。
一応県出資の公益社団法人だからな。 飲酒運転でもされたらたまらん。
松本に抜かれて10位か・・・
ま、これから勝ち続ければ良いだけの話 これで、警戒して引き篭もるチームは無くなるだろう
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/15(水) 22:06:47.71 ID:BOxEIaJN0
警戒www
>>746 新会社のオーナー
それは山形の智・徳・体の宝庫 山形大学こそが最もふさわしいと、かつての門下生の一人として断言する。
プロの選手を金儲けの道具としてではなく、人財として育成する。
そのノウハウを持ち、活用できる組織では、山形大学の右に出るものはいない。
山大は毎年利益を上げる優良法人。おまけに無借金経営。
なおかつ収入の内訳も分散化されているから、アベノミクスによる急激な景気回復にも左右されるリスクが小さい。
山形大学がモンテの新オーナーになったら、エンブレムは速攻で変える。
エンブレムの頭には、旧山形師範学校(現:教育資料館)の建物を持ってくる。浦和レッドダイヤモンズを見習って。
それ以外のデザインは自由公募とする。
山形大学は教育界のファンタジスタ。
そのファンタジスタぶりを、プロのサッカー界でお見せできるとは、山形県民は何と幸せなことか。かつ目せよ!
全世界がモンテディオに注目するであろう。
763 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/15(水) 23:40:00.63 ID:AWgatxx50
日刊東北によると、運営会社は現在問い合わせわないが、期日まで決定する自信があるとの 理事長コメ掲載。やたら参入条件を細かく規定しておいての発言だから、当然に根回して参入会社 は決定してると思われる。秋春制導入にあたり、最も障害である我がクラブに対し、JFAやJリーグ側が スタ新設を条件に大手スポンサーを紹介したと考えるのが、この2月からの急激な一連の流れに符合する。
>>760 引きこもるチームは相手が上位だろうが下位だろうが引きこもる。
今年は下2チームが降格圏になりそうだし。
御開帳で全国的な注目度の高さを示した山寺。 山寺を世界遺産に。
だめだ、イップスになってしまった
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/16(木) 18:38:39.60 ID:EzxzzRol0
モンテンドー山形として漫画にでるんだってさ
まぐまぐでゅ〜山形!
とは何だったのか?の状態になってきたな
マグマグデュー
マグマグデューwww
なんか村上ショージのギャグみたいだな、お前ら
NEC山形創生期にもマグマグデューは普通に使われてたんだろうか?
マウンテンデューモンテデュー月山
モンテディオは
俺たちは
俺たちの〜 はせがわでゅう〜♪
マグマグデューが めでたくTwitterのトレンド1位にw
奥野采配にイライラデュー
そしてまた過疎る山形スレ
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/16(木) 22:02:10.55 ID:tyTHFNPUO
なんでもいいからマグマグデューと言いたい!
まぐまぐでゅー yahooの話題なうに出てて、リンク開いたら、喜べ庄内人!って書いたSNSが 庄内人だが、未だにわからんw XXでゅーは使うやつがいた気がしなくもない
ハカハカデューも全国デビューさせたかった(´・ω・`)
田代有三に使ってたチャントを誰かに復活させよう。あの響く感じがいい。 点も取れそうな気がする。
>>784 神戸戦で使って田代が反応したらどうすんの・・
うっかり山形時代の意識が戻ってオウンを誘うとか何とか・・・ そう上手いことはいかないけどw
787 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/16(木) 23:21:21.37 ID:rz+aVUWJ0
庄内の人はJ1昇格した時何々デューって言ったのか気になるな。
内陸で言う「がおる」みたいな感じか
>>788 がおるのほうがわかる庄内人なんだが・・・w
義弟は内陸人、妹も大学は一応内陸だからか?w
ところで次は勝てる?
鳥取を侵略するでゲソ!
がおるは広く使われてる うちの実家のいわきでも使う
仕事いそがしぐてがおたはー
ちかこちゃんとさしぇでもらわんねくてがおた
そもそも、がおるって方言なの?
なに遊んでんねん 明後日試合でっせ
最近、某銀行のCMを見ると、 モンテのトップチームの株式会社化と 結び付けて考えてしまうのだが・・・
モンテディオの株式会社化がJ参入の時川淵と金森が交わした、いざというときは県がケツ拭くという約束と食い違い生じるかどうか、は根本的な問題
800 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/17(金) 23:43:34.76 ID:Jf3Sj6KM0
弱すぎる それが問題
今こそスローガンの意味を問われる時。 ガイナーレに勝てるかって?信じるしかないだろ。
>>801 「信」の前に「不」をつけ忘れたんだよ。
奥野には一刻も早くやめてほしい。モンテディオに来て何をやった?
@攻撃サッカーと称して(もいなかったっけか?)ザル守備システムを構築。
A小林チルドレンをいなくして、元にも戻せないようにした。
B選手のやりくりをことごとく間違えて、けが人や疲労の溜まった選手わんさか出した。
C負けても「〜できなかった」のみで次への考えなしだから同じ失敗何度もやらかす。
こんなんだったらコバさんのままが良かった。仮に勝てなかったとしても、
何をやりたいかや、選手起用の理由が明確だっただろうから。
さっさと山形徳島間で監督トレードしようぜ。できれば長嶋さん付きで。
>>802 コバのままが良かった、というが
コバの方から「更新できないでしょ」と言い出したわけなんだけど
そこをまちがえたらアカンがな
ただし、Nイガーが「攻撃サッカーになれば観客増える」という甘ったるい盲信を理由に
攻撃サッカーを導入したのは責任を追及されても文句言えないレベル。
今天童にいるんだが、いちご倶楽部って潰れたの?立入禁止になってた。
805 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 03:22:44.66 ID:BQF+TNwx0
2桁順位の雑魚クラブはここですか? 山猿土人は昇格どころかJ3がお似合いだよ(^-^)
806 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 03:27:22.69 ID:BQF+TNwx0
夜まで疲れてがおってだけげど、 起きたらおがってだっけ。
おい、なんでこんなに書き込みが無いんだよ?
>>809 山形辺りを経由するdion軍とocn民とぷらら族がごっぞり規制にかけられている
解除申請屋が1人しか居ないから、いま規制かけられると数か月待ちになっちゃう模様
おもったんだけどdionとocnとぷららでモンテスレ民の大半占めるような・・・
811 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 11:46:53.42 ID:k+Y18TCwi
ホモンテディオ山形age
前節で負傷した秋葉、宮阪が別メニュー調整中。 日刊より。
帰省中?寄生虫(´д`|||) 明日は勝って欲しい
比嘉も?
815 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 13:23:08.18 ID:THs2mmKe0
鳥取に勝てる気しねー まだ負げるべな?
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 13:29:55.19 ID:THs2mmKe0
土色である茶ど赤みがかった深緑の2色を モンテディオカラーとするべし
宮坂勝出れないのかー
日高来るか!?
ずすんたまげたべした
>>816 それ、陸上自衛隊やアメリカ陸軍の標準カラー、モンテディオのカラーにしたら山形県が攻撃されるよw
822 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 16:00:56.22 ID:y0O40XwG0
今年いまだにホーム戦行けてないけど、アンセムの時ってコールとかかぶったりしてるのかな?
テツローきた
>>822 アンセムを流してからオーバーザレインボー流しているから、普通はかぶらないはずなんだけど
コアは、敢えてオーバーザレインボーをアンセムにぶつけて歌ってる。
アンセムに合わせた歌詞を募集して
入場時にアンセム流しながら皆で歌えば良いと思うの。
>>820 茨城も山形と同じ震度3だから、それなりに揺れたと思うんだけど
鹿島スタでは、何も無かったように試合してたな
826 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 18:52:08.89 ID:THs2mmKe0
マダマゲデュー
827 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 18:56:33.76 ID:THs2mmKe0
山猿デュー ペッチョペッチョデュー くさくさデュー ドピュドピュッデュー 過疎過疎デュー 服部デュー 藤倉ハゲー
828 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 19:43:09.15 ID:y0O40XwG0
>>824 そうなんだ。
確かにそうだね。
アンセムはせっかく今年出来たのに勿体ない。
コアとフロントの考えの違いなのかな。
トータルで試合の一部だからゴール裏以外で映像と音楽を楽しみたいと思ってる人もいるだろうね。
試合後のヒーローインタビューとブルイズがかぶるようなものかな。
天才 日高慶太
ちかこちゃんて誰?有名人?
ちかこちゃんはちかこちゃんだよ
>>828 わざとぶつけてるわけじゃないよ。
ゴール裏にいると、オーバーザレインボーが始まるとアンセム聞こえない。
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 21:41:32.42 ID:y0O40XwG0
>>832 そうなんだ。
タイミングの部分なのかな。
両方うまく出来るといいね。
明日の鳥取戦は天才日高を先発で使えよ もし先発で使わなかったら分かってるな奥野!解任運動を始める!!
奥野と相馬が早稲田だから慶應使いたくない?
日とかド下手クソさっさと首きれ
日高は90分持たないから、先発は無理で途中出場かな 日高は、相手の動きを読んでフリーになれるスペースに顔を出す感覚が良いよね。
840 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/18(土) 22:41:54.99 ID:vkq9d8xp0
いや全然
日高も徐々にでいいから使ってくれたらなぁ 実践経験って結構大事だし
途中出場でもいいからとにかく日高を見たいぜ!!
>>839 いきなり先発させて90分はやはりキツイか…
テクもあるし視野も広いし、サッカー脳も良い
日高は中村憲剛の後継者やで
憲剛程のスルーパスやミドルは無いが…
やっぱりTGもJ1のサテとかとやらないとと思う。 申し訳ないが、下部リーグや大学では、スピードもフィジカルも全く違う。 そういう意味では関東にあるクラブは羨ましい。相手に困る事がないし。 せめて隣とTG出来るといいんだけどなぁ。
隣もきっと思っているはず 下部リーグでは、スピードもフィジカルも全く違うと 俺らは下部リーグ(涙)
数年前に出てた宮城チャレンジリーグみたいなのがいいね。 ハンドンウォンが得点王(笑)
J2第16節「山形×京都」 ※NHK山形放送局で5月26日(日)午後1時から生中継 解説:早野宏史 実況:猪飼雄一(NHK青森)
なぜに実況が青森の人?
天童に吉田明歩に会いに行けばよかった。 田んぼで忙しかった。
またツインタワーだってさ・・・ by山新
>>847 おっ、生中継あんのか
じゃあ家で見ようっと^^
>>851 日刊は林、中島。
中島は怪我で金曜休んだらしいが土曜は出てきたみたい。
秋葉、宮阪、比嘉がサブにも入らない。
左SH伊東、鯔ロメロ、堀之内、CBジュヨン、西河だってさ。
スタメンの入れ替わりが半端ない
日高、こんなに離脱者が居る今日でさえもサブにも入れないなんてことがあるなら、 奥野になんかやらかして干されてるとしか思えない。 慶應なら一流企業に就職して将来安泰な人生だったのだろうが、あまりに不憫だ…
今日こそ日高が見たい…
西河ジュヨンとか やらかしの予感しかしないw
鳥取は11試合連続勝ち無しな上にチーム得点王の久保が出場停止
右SHザキさんか。そして日高ベンチ入りならず
数日前から日高にやたらこだわってる奴なんなの? そりゃたしかに日高見てみたいけど谷村君も見たい
862 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 11:15:17.55 ID:r8MyJ/wK0
TGで調子いいからって簡単には使わないだろ
>>861 谷村>日高みたいなんだよな、監督の中では。
谷村は合宿だよね。
たまに石井使えよ こんな起用方じゃストレス溜まるだろうなあ
865 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 12:23:51.37 ID:DgSt6jt90
うるせーこのやろー 使う使わないは監督が決めるごだっぺな! 外野は黙っろこの
堀之内がボランチで出る場合だと変則3バックに出来なくもないけど 相方がロメロじゃ厳しいな
谷村も見たいけど日高も見てーよ 少なくともベンチには入れとけよ。 今日使わなかったらいつ実践経験積ませる気だよ。 相手の疲れが見えた後半投入させたら絶対いいアクセントになる選手なのに本当勿体無いわ やっぱ奥野は無能だな
ロメロ上がりすぎるから堀之内の1ボラ状態になりそう
モンテサポは鳥取までどうやっていってるんだろ 遠すぎ
871 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 13:14:38.63 ID:TOiOELkY0
しかし小さいけどやはり専用スタジアムはいいね。 見てて周りに山とか田んぼが映って落ち着くな。
あのおっさん、服着てるやん
畑の中のスタジアムなんだな鳥取は。 農道を通る車が映るのはどうか
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 13:18:44.35 ID:6upFAUSe0
田圃
まさかのドローなんてないだろうな
もう今日は守備練習でいんじゃね?
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 14:21:09.54 ID:TOiOELkY0
鳥取相手だと大量得点出来るものなのかねえ。
878 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 14:22:36.50 ID:vjfhW8Pz0
牧歌的でいいんじゃねぇの そもそもド田舎者の山形県民が言えた義理じゃないだろww
林のハットで、、、きょうはやめにして あとは、来週の京都選にとっておけば、、、
まさかの5t
先週1点でも取っておけよ、と
ボロボロのチーム相手にだけはお約束の様に フルボッコにする攻撃陣 やっぱり限界ありなのかな
883 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 14:50:34.49 ID:TOiOELkY0
このまま7点を決めたいね。
林にごめんなさいしないとね
夢 ス コ ア !
無慈悲達成と。 失点0とFW陣のストレス解消ができて良かったわ。
J2で6点とったことなかったからチーム記録か アウェイで6得点って伝説の磐田戦思い出した
889 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 14:57:18.10 ID:h/PNuxhxO
欲を言えばハットトリック
無失点 モンテ勝ったああああああ夢スコアワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
ジュヨンはポジショニングやばすぎだけど、スピードあるから助かってる両面があるから外しにくい あと、堀之内or石井のアンカーはもう固定してくれ
CKから4点か 俺もなんか09年思い出したなぁ
6点とったことより無失点がデカイな
無慈悲スコアで勝ったことより無失点で勝ったことがうれしい
6点差つけての勝利って記憶にないんだけど、もしやクラブ史上初?
>>893 大差で無失点に抑えたのは奥野体制で初めて
得点数が神戸に次ぐ2位になってるw それよりも無失点が嬉しいな
今日のところは林にゴメンナサイしとこう・・w これからも頼むよ! いや、しかし、久々にスッキリしたわw
ザキさんのゴールがオウンさんに見えたのは俺だけだろうか
相手ごと押し込んだということで
いいガス抜きになったな
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 15:11:34.01 ID:TOiOELkY0
出来れば中島の得点が見たかったなあ。
たまらんすなぁ
>>903 できれば伊藤ちゃんも見たいし、ロメロも見たいし
ボムヨンも見たい
しかし、あんなにゴル裏近いのに 決めた後来てくれる選手皆無だったね・・・なんだか寂しい。
前節でゴル裏との絆は切れた
自業自得だろ
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/19(日) 15:39:28.53 ID:9pmcB+FT0
無慈悲wwwwww
>>900 「気」だ!
投入後すぐ、全力で上がり全力で戻る。
最後にブルイズでいじられるボムヨン(*´∀`)カワエエ
勝って奥野の首絞めろ
鬼畜山ット形らしいな
山形がマットなら隣は十年間監禁県だろ。
913 :
麿 :2013/05/19(日) 17:23:50.26 ID:/LpYnpsi0
調子上げてくるなよ。。怖いじゃネエか。 来週は立ち合い強め、あとは流れでお願いします。
まじかよフニャ山・・・
フニャヤマがFK決めるなんて
>>913 無実でも八百長にしたがる放駒前理事長が飛んでくるからやめれww
>>913 大丈夫、山積の課題は何ら解決してないし
俺たちは強い! 個で勝てる下位クラブにだけ。
船山がFK決めるなんて。 福岡に良くないことが起きなければいいが・・・
比嘉くん全治3週か…
きょうはきぶんがいい ちかこちゃんとすっだぐなた
まあ、勝ったから嬉しいっちゃ嬉しいけど、微妙だよなぁ。 鳥取の守備体系って、(ショート)カウンター気味に行った時にどっちかのサイドが がら空きで、精度の高いクロス上げ放題なんだもん。 正直、これほどひどい守備のチームがよくJ2ではあってもプロでいられるなと思った。 こんなチームから6‐0で勝っても微妙。 むしろ「さあ行けるぞ」と勘違いして修正点が先延ばしになってしまうのが怖い。 京都戦で守備の弱点が修正されてきっちり勝てるくらいじゃないとダメだし、 負けたらそれこそ本当に「奥野輝け」が全開モードになってしまいそうで怖い。 長文スマソ。
>>922 守備に関しては今日の様に単純に枚数を増やす事しかないんじゃね?
現状だと2バックに近い状態で守ってるわけで
ボランチで堀之内か石井が使えると守備の枚数は増える
展開力の問題が出てくる可能性があるけど
そこは伊東やロメロを2列目で使う事で改善されるかも
奥野に(相馬も?)そんな知性があるのか? (爆)
まあ去年負けてるアウェイ鳥取戦に勝ったんだから喜んでおこうっとw アウェイ鳥取→ホーム京都は昨年9月もあって、 連敗したのが転落の始まりだったな…
ロメロや秋葉、宮阪がボランチで起用されて守備で力を発揮できなくても ある程度しょうがないような感じになるけど 堀之内や石井が起用された時はいい加減な守備は許されない 個人の責任感というか ほとんどの選手が前を向き過ぎている中で 精神的な面でもCBの選手をアンカー的に使うのは今のチームでは効果的なのかもしれない
927 :
取 :2013/05/19(日) 22:28:36.69 ID:mJGeZGUF0
まぐまぐデューってこういうことなんすね・・・
>>927 マウンテンデューでも飲んどけ
林に頭は一応下げよう
次節も頼みます(-人-)
日高はちゃんよりボランチの出来が良くないのか? 今日はせめてサブに入ると思ったのだが
林はここ数試合よくなってきたからなぁ ようやくポストプレーらしいポストやれるようになってきてるし 相手がファウルでないと潰せない場面も目立つようになってきた アーリークロスに合わせるのが上手いというのも周りが理解してきたのもでかいな
今日の林といいこの前の山田もそうだけど、使い続けることで芽が出るんだよなあ 誰とは言わないが芽が出ない場合もあるけど
日高使わないとか意味不明だわ 奥野辞めろ
今「情熱大陸」見てるんだが、今日は林デーだなwww。
萬代が得点したのが嬉しいんです。
数日前から日高日高うるさい奴は日高地方にでも行けよ
日高ってそんないい選手なの?
鳥取戦で旧VAMO山形歌ってて、やっぱりいい応援だなって思った これからも旧VAMO山形を歌ってほちぃ
日高五郎ショー
目高がんがれ
まだいるのか、日高五月蠅いやつw
>>922 これでも鳥取はウチより負け数少ないんだぜ
別に期待するのは悪いことじゃないだろ
むしろ日高は鳥取にレンタルで出したほうがいいだろ こう言っちゃ何だが昨日の鳥取なら日高でもスタメンで出られるはず
>>937 同意
最近のはオリジナリティが無いもんね
>>943 レンタルで出したいとかうえから言ってるけどオファーがないから・・・
出場機会を信じて待つより、自ら契約解除を申し出て早めに飛び出した方が良いと思うけどね 大卒1年目で出番が全く無かった(しかもJ2)ってのは完全にプレースタイルが合っていないという事だし このままだと中野圭と同じ事になるよ
>>946 中野もJFLだとレギュラーで出てるからね
福島ユナイテッドの本拠地のネーミングライツが「とうほう・みんなのスタジアム」だそうだ。 略してとうみんスタジアム。 プレーが冬眠しないといいんだが。
99年のJ2参入以降山形のハットトリック達成者が2001年の根本のみ そろそろ2人目の達成者が見たいです
>>949 赤戦はさいスタだといいなあ
ネットで聞いた話。
浦和美園駅がある沿線を利用する、サッカーに興味ない人達は、
車内の異様な汗臭さで「あ、今日サッカーあったんだ」と
思うそうな。
953 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/20(月) 20:14:41.56 ID:Qmpf1rnH0
埼スタより、聖地・駒場に行きたい。 レッズと言えば、やはり駒場。 2000年のリーグ戦、駒場で勝ったのを思い出した。 雨の中での試合だった。カウンターが見事にはまったような記憶。
>>953 田代の2ゴールで完勝した駒場でのナビスコも雨だったね。
955 :
富 :2013/05/20(月) 20:40:31.35 ID:tGYv9EgK0
勝てる気がしません 天皇杯オワタ
ナビ行ったな。駒場が静かになったのを覚えてる
J1で最後に勝ったのは埼スタでのレッズ戦
きのうの無慈悲なゲーム、オンデマンドで3回目見終わった やっぱいいなぁ、ほんとにいいなぁ・・・明日も元気に仕事できる 今週は毎日見て元気をもらうぞ!w
959 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/20(月) 21:10:52.57 ID:7Zr7V3/x0
それもこれも全て奥野のおかげだな
林のインタビューは調子コキスギだろ。忘れるほど点とってねーだろが
駒場の場合2010のナビスコみたいにアウェイが300席だけって可能性もあるからね・・・
埼玉県でも熊谷送りになったりして
>>961 天皇杯はホームアウェイの区分なしで大半自由席
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/20(月) 23:15:49.96 ID:ZQvcSn9u0
表見たけど、富山との試合はいつなのかな? よく分からん。
うちじゃない我が県代表はたぶんノルブリと対戦なのね まあサクッと負けそうだけど・・・
モンテキラーの宮吉君は怪我でしたっけ? 京都は不思議と下位には負けるけどうちには毎度そんな隙見せてくれないからな…
モンテが下位でないとな? よえーから負けてるだけだろ
宮吉は怪我だし、中村充孝も鹿島いったなぁ。 うちにいる元サンガ組が頑張って欲しいね。
>>960 林のどや顔は仕様だから華麗にスルーがオヌヌメって
柏のばあちゃんが言ってた
日高を使わない奥野は無能
ヒダカヒダカ五月蝿い奴はもっと無能
京都に勝てるのか
ちかこちゃんとさんねのは無能
ここんとこやたら日高推してるのがいるけど、 今日のTGはどうだったんた?
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/21(火) 20:20:34.81 ID:tyzekXux0
TG得点者 練習生とな・・・
得点が練習生か、誰だ?
そろそろ次スレだけど
>>3 の必死チェッカーのリンク切れてないか?
次スレ立てる人修正して下さい
俺は立てられなかった
978 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/05/21(火) 20:37:09.27 ID:fREjUFDx0
奥野と山形のアナウンサーが…
>>974 観てきたお、一個人視点にて失礼。
ソニ仙から、いい様に攻め込まれてた。
縦パス一本で大ピンチ、最早お家芸の域に達してるかもな。
とは言え、こちらがソニ仙から結構人借りてたっぽいから
スコアだけを判断材料にするのは可哀想かなと。
良かったのは作田、後半のチャンかな?
バン調子悪い、ボンは空回り、コバリョは相変わらず。
日高だけど、前半FWで良いスルーパス出したり、
後半鯔で色んな所に顔出したりしてた。
だが相変わらずフィジカル弱い、易々と吹っ飛ばされる。
パサーとしての匂いは感じるけど、今日の出来では
うちの中盤(チャン、ホリ含めて)を脅かす存在では全く無い。
翼君もまだまだ、期待してるから頑張れ。
異論反論受け付けます。
980 :
札 :2013/05/21(火) 20:41:02.81 ID:CKkZNuHgO
お宅は何でうちとの試合で点取れんかったの? 点入る気配もなかったけど。高さ不足?
>>979 ありがとう。
怪我人多いし、スコアどうこう言ってる場合じゃなかったのかねえ
>>980 札幌さんが90分途切れなくプレスしてきたからね
ああいうチームには弱いんだな
高さ不足、ってガイナマンには空中戦で圧勝して6点取ったんですが
>>981 今期は27人しかいなくて
そこから別メ調整組、スタメン組、U代表候補合宿中の谷村が不在なんだから
スコアどうこう言うのは全くの無意味
>>984 ありがと。
うん、それそれ
次スレ立てられる人、そのリンクでお願いします
んじゃやってみよう
テンプレの310の部分も変えたほうが良いんじゃないか?
>960 マジレスすると他の選手のゴールも含めてのことだろ
今日のTG負けたのか
相手が強い方の仙台だったから・・・(震え声
そろそろ埋めようぜ。
お
俺だけのモンテスレを梅
奥
しょうがねえな。梅
野
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)