GAMBA OSAKA 2013 SCHEDULE
JL2...01...H 03月03日(日) 京都サンガF.C. 万博 16:00 △3-3 阿部 レアンドロ 遠藤
JL2...02...A 03月10日(日) V・ファーレン長崎 長崎 13:00 ○3-1 平井×2 二川
JL2...03...H 03月17日(日) 横浜FC 万博 16:00 △0-0
JL2...04...A 03月20日(水) ロアッソ熊本 うまスタ 13:00 △2-2 レアンドロ 武井
JL2...05...H 03月24日(日) ジェフユナイテッド千葉 万博 16:00 △1-1 倉田
JL2...06...A 03月31日(日) コンサドーレ札幌 札幌ド 16:00 ○3-1 レアンドロ 家長 岩下
JL2...07...H 04月07日(日) 東京ヴェルディ 万博 14:00 △0-0
JL2...08...A 04月14日(日) モンテディオ山形 NDスタ 13:00 ○1-0 岩下
JL2...09...H 04月17日(水) 松本山雅FC 万博 19:00 ○1-0 OG
JL2...10...A 04月21日(日) カターレ富山 富山 16:00 ○4-0 レアンドロ×3 倉田
JL2...11...H 04月28日(日) ガイナーレ鳥取 万博 16:00
JL2...12...H 05月03日(金) FC岐阜 万博 19:00
JL2...13...A 05月06日(月) ヴィッセル神戸 ノエスタ 16:00
JL2...14...A 05月12日(日) アビスパ福岡 レベスタ 13:00
JL2...15...H 05月19日(日) ザスパクサツ群馬 万博 16:00
JL2...16...A 05月26日(日) 愛媛FC ニンスタ 19:30
JL2...17...H 06月01日(土) 栃木SC 万博 16:00
JL2...18...A 06月08日(土) ギラヴァンツ北九州 本城 18:00
JL2...19...A 06月15日(土) 水戸ホーリーホック Ksスタ 18:00
JL2...20...H 06月22日(土) ファジアーノ岡山 万博 18:00
JL2...21...H 06月29日(土) 徳島ヴォルティス 万博 19:00
JL2...22...A 07月03日(水) FC岐阜 長良川 19:00
JL2...23...A 07月07日(日) ジェフユナイテッド千葉 フクアリ 19:00
JL2...24...H 07月14日(日) ギラヴァンツ北九州 万博 18:00
JL2...25...H 07月20日(土) ヴィッセル神戸 万博 18:00
JL2...26...A 07月27日(土) 東京ヴェルディ 味スタ 18:00
JL2...27...A 08月04日(日) ファジアーノ岡山 カンスタ 19:00
JL2...28...H 08月11日(日) アビスパ福岡 万博 18:00
JL2...29...H 08月18日(日) コンサドーレ札幌 万博 18:00
JL2...30...A 08月21日(水) ガイナーレ鳥取 とりスタ 19:30
JL2...31...A 08月25日(日) 横浜FC ニッパ球 18:00
JL2...32...H 09月01日(日) V・ファーレン長崎 万博 18:00
JL2...33...H 09月15日(日) 水戸ホーリーホック 万博
JL2...34...A 09月22日(日) 松本山雅FC 松本
JL2...35...H 09月29日(日) 愛媛FC 万博
JL2...36...A 10月06日(日) 栃木SC 栃木グ
JL2...37...H 10月20日(日) カターレ富山 万博
JL2...38...A 10月27日(日) 徳島ヴォルティス 鳴門大塚
JL2...39...H 11月03日(日) ロアッソ熊本 万博
JL2...40...A 11月10日(日) 京都サンガF.C. 西京極
JL2...41...H 11月17日(日) モンテディオ山形 万博
JL2...42...A 11月24日(日) ザスパクサツ群馬 正田スタ
桜
ガンバ大阪のホームグラウンド「万博記念競技場」は、
.八ヽヽ 大阪モノレール彩都線「公園東口」駅から徒歩約2分の場所です。
〔 ・3・〕 /
( ツネ つ ┗━━┓. ... ┏━━
△ ┃万博スタジアム.. . ┃ △
E入口..┗━━━━━━━━━┛F入口
..───┘ △ △
..───┐ A入口 B入口
│ Aホーム席(ゴール裏) E入口
│ ..┌─┐ ┌────. Aアウェー席(ゴール裏) F入口
│ ..│植│ │ SM席 .. ┐
│ ..│込│ │ 駐車場 ├(メインスタンド) A入口
│ ..│ ..│ │ B0X-S席 ...┘
│ ..└─┘ │ . プラチナシート.. (メインスタンド) B入口
│ │ SS席 ┐
..┌──┤ │ SB席 ┴(バックスタンド) E入口
..│売店│ │
..└──┤ └──────┐
│..┌────┐ ... ┌─┐ .│
. ┏━┷改札┷┓ ┌門真市方面
阪大病院前←━┫公園東口駅┣━→万博記念公園駅┤ のりかえ
. ┗━━━━━┛ └大阪空港方面
シャトルバス以外では、JR茨木駅(4のりば)や阪急茨木市駅(4のりば)から、
.八ヽヽ 通常の路線バスに乗り、「南春日丘西」バス停(下図△印)下車です。
〔 ・3・〕 /
( ツネ つ
▽.22・112 JR茨木経由阪急茨木行き
.───────┬┬───────────────────
├┤ 茨木方向→
├┤南春日丘西バス停 エキスポロード
├┤ ←日本庭園方向
.────┐ ┌┴┴───────────────────
.───┐│ │ △ 113 万博記念公園駅経由千里中央行き
.. ││ │ 24 阪大病院経由阪大本部行き
.. ││ │ 25 阪大病院・茨木美穂ヶ丘行き
.. ││ │ 12 日本庭園行き
.. ││ └─┐
.. ││ │
.───┘└───┴─┨ 万博スタジアム
... ◆ ▲ . ┗E入口┓
. . . シャトルバス停留所.. ┃
. . . ┗A入口━━━━
なお、試合終了後にもシャトルバスが運行されます。
上図◆印:千里中央直行 ▲印:JR茨木経由阪急茨木直行
1氏ね
※※※※※注意※※※※※
当スレの内容の転載はお控えください
また当スレはsage推奨となっております
ご理解とご協力をお願い致します
わざわざコピペせずに改変すんな
おつ
まーたアフィカスか
くたばれよ
何だよ、せっかくテンプレ修正したのに。
誰か立て直して
ACLまた出たいなあ
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 20:57:42.69 ID:Mv2Kdjii0
浦和勝ってもまだまだ不利やな
ワラタww
宇佐美戦力外で帰って来るかな
こっちも失うものはない、ガチンコでぶつかり合おう
審判グダグダやなw
何だこれ、面白かったw
浦和の試合すごかったなー
また早くこの舞台に立ちたいね
主審酷かったな
2本ともPKじゃないだろ
審判グダり過ぎ
吉田退場させた主審ちゃうかったかこのイラン人
>>21 今年の天皇杯優sh…嫌なんでもない。
天皇杯と昇格争いしてる時期と重なってるんだよね…。
甲府川崎戦を見てて中澤を合法的に放出出来て良かったとあらためて思った
川崎さんありがとう
まーた川崎は中澤使って負けたのか
試合には勝ってたが中澤がミスって一時同点にされてた
勝ったならそれでいいんだろう
あそこは前のうちと同じ馬鹿試合目指してるんだから
仙台すげーw
何で実況してんの?
新スタ寄付金状況
4月24日現在
法人 76億7467万5111円(前回比 19万6392円アップ!)
個人 1億6827万1329円(前回比 159万7000円アップ!)
助成金 30億
合計 108億4294万6440円(前回比 179万3392円アップ!!)
最近個人凄いな。ありがたや
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 22:31:35.61 ID:zdNwSBMt0
君も加齢臭をかいでみないか?
ガチ沼戻ってたら西野が使われることも無かったかもしれんし
一転二転三転するからどう転ぶか予測できんな
みんなの人生にも言えることだけど
11節 ガンバ−鳥取 神戸−岡山
12節 岐阜−ガンバ 福岡−神戸
13節直接対決の時に勝ち点差どのくらいになってるやろ。
うちは勝ち続けるしかないが。
岡山か福岡に引き分けてもらって3差で迎えたい
週末は鳥取戦か、何としても勝て
京都vs鳥取観たけど、多分今まで戦ってきたチームの中で一番弱い
岡野と服部がいるんだっけ?
>>45 すまん訂正。12節もうちはホーム側やったな。移動少ないのはいいね。
すぐ下の岡山には分けてもらって、はちっちに勝ってもらうか。
2位でもいいが少なくとも2差内でつけたいね。
nhk
鳥取の久保は良い選手だと思うけどな
柳沢や大迫みたいに周りを活かせるFW
55 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 23:46:55.88 ID:5o8RxNP40
>>53 取鳥ではボランチにコンバートされたらしいぞ。
藤春>>>>田中雄大になるとは思わなかった
どうした?アフィカス
いくら試合に出れるからってどこでもいいいってわけではないなあ
J2下位とかに行くとメンバー不足のために変なコンバートされたりするしな
大卒3人の中で藤春が一番試合出ることになるとは思わなんだ
野人岡野40歳か
鳥取は5-0夢スコが最低ラインだな
田中雄大は行くチームを間違ったな
うちに来てればよかったのに・・・
鳥取は武田と田中雄大両方借りてどうするのかと思ったら両方使いこなしててびっくりした
YAJINスタで4-0だったっけ?
あの時期で圧倒してたから余裕で勝てるはず
4点も5点も取らんでいい
2点で充分だから無失点の方が重要
岡野まだ40か
鳥取、岐阜からは確実に勝点6取ること
これだけでいい
勝てりゃなんでもいいよ
宇佐美今すぐ帰ってくることはできんのか?
時間もったいないよね
帰ってきても七月まで出れないから一緒に練習するだけだぞ
チームのやり方に早く慣れるためにそれも大事なことではあるが
鳥取は柳どっちかが離脱して横竹がCBに下がってるんだっけ
横竹田中雄大のボランチじゃない時にやれるのはラッキーと思う
油断せずに今度もクリーンシートでいってほしいね
子供たちも見に来るしいいとこ見せないとな
中澤酷いな
田中雄大ってSBかと思ってたらボランチだったのか
>>75 詳しい規定はよく分からんのだけどレンタル契約を即解除してもらえれば日本でも試合に出られるんじゃないの?
フリーの選手はウィンドウに関係なく選手登録できるよね?
レンタルだとまた違うのかな?
>>81 ウィンドウ閉じる前にフリーになってないと無理
契約解除しました→ウィンドウ閉じてるけどフリーになったので次のクラブで登録します
が成立したらウィンドウの存在意味ないだろ
宇佐美は言葉の壁がないガンバに帰ってきたらいいねん
みんな待ってるし!
本人も言ってたけどドイツ語は普通に話せるみたいよ
GWで勝点9取れるよう調子上向きな選手たちに期待してる
神戸と岡山は神戸に負けて欲しく見えるけど、昇格を考えると3位チームが負けてくれるほうがいいのかなあ
理屈だけならガンバ神戸で3位チームを叩いていけば12ポイントの自動昇格アドバンテージになるし
神戸は負けるべき
ドイツ語で覚えてるのは Ich liebe dich. と Auf Wiedersehen. くらいか。
あとゼロ=null やから全然勉強してへんことをヌル勉って言ってた。
悪い時のディ・マリアは宇佐美以下
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 06:08:40.97 ID:PvRG5mHf0
セレッソ出身選手は海外で活躍しまくりで、羨ましいな−
エルゴラに西野のインタビュー載るの、
今日発売やったっけ?
昨日の夜NHKで大阪府立西成高等学校の
ドキュメントやってたんだけどひでーな大阪
ガラ悪すぎ、半分就職する普通科とかおかしい
田中雄大ボランチなんかよ…w
西野は日々成長中って感じだな
完封勝ちがずっと続いて欲しい
>>90 チームとサポが糞過ぎて嫌って出ていった連中を、
未練たらたらの豚サポ乙
次々節の岐阜のあと中二日で神戸戦かよ。なんでこここんな詰まってんだ
GWだから
GWの中2週はいいとしても、普通の日で日→水が理解できんわ
こんな時くらい土曜にすりゃいいのに
厚い選手層を活かせるチャンスじゃん
3連勝して神戸を降して、抜かしたいところだな。
>>97 まあ救いはホーム ホーム 神戸遠征ってとこだな
>>99 できるだけ中3日になるようにしてほしいってのはあるよな
それが無理なら昼開催→中2日→夜開催だな
中2日の日程なくす努力をしない日程君
岐阜戦でどれぐらいターンオーバー
出来るかだろうなー
健太の手腕を拝見
少年サッカーの開会式があるんだっけな
まあこんな場合はしかたないけどな
そろそろベンチ陣にも奮起して貰わないとな
健太に信頼されてるのが阿部と内田だけってのは後々キツイ
レアンドロ、倉田、遠藤、岩下、加地
当たりは連戦で疲れ溜まってそう
倉田、加地は特に心配やなー
加地のところはジェソクを上手い事使おう、守備はどうなんかね。
練習GKが一人増えてるらしい
オはどっちかつーと守備中心ぽいが
むしろ右サイドの展開力は落ちそうだね
>>109 ガヤさん好調なんで今入るGKは本当に補欠になりそう
誰だ、金谷?
堅守ガンバを支えるGKが増えるのか
豚、酷い自演だな
守備的SBなんて嬉しすぎる
なんだろう、GKが増えるかもしれないって話なのにあんまりwktk感がない
2ヶ月前の絶望感とはぜんぜん違うな
鳥取はCBの怪我人が居て
守備崩壊中みたいだな
>>116 しかもCBに回したのがMFの中心的選手だったような
だから攻撃もさっぱり
でもうち相手に開き直ってがむしゃらに来るかもしれないので注意
田中雄大がボランチで横竹がCBなのか、これは勝たないと。
>>118 田中雄大ってうちの誘い断って川崎行ったって話のやつなんだな
同姓同名の違う選手だと思ってたわ
代わりに選ばれた?藤春がスピードスターとしてここまで大きくなるとは
>>119 良くも悪くも環境が大切だな
宇佐美とミチも帰ってきていいんやで
ブサミが帰ってきたら顔面偏差値下がるな
せっかく西野と岩下で上がってたのに
藤春が成長できてるのは毎試合のように怒られてるおかげだなww
藤春はもっと攻撃力を磨けや
進歩しないと近いうちにオジェソクや内田に定位置とられるぞ
富山サポも藤春が速くてカッコイイと言ってたな
仙台山形富山と裏日本で超絶大人気の藤春
>>124 ヒゲ男爵のひぐち君みたいな髪型で、かっこいいわけないだろ
鳥取の左SB武田は元々キックに定評があってさらに去年一年ちくんにしごかれて育った選手
レアンは内転筋に張り、岩下が打撲の影響あるとか
次無理させたくないなら川西、丹羽あたり先発かもな
>>124 なんだろ、寒い土地の人の琴線をくすぐる何かが藤春にあるのか…
平井も2シュートで2点取ってるんだから、
あと10回はスタメンでチャンスやるべき
長時間バスの影響で筋肉に張りか
やっぱり影響はあるんだな
川西久しぶりの先発ありそうだな
バスのせいとか
J2おそろしい
ナビスコの中澤のやらかし、中澤らしさが満載だったな
対人の弱さ、アジリティのなさ、なにより落下点予測ができなくてハイボールに対して無力なとことか
川西は先発なら、平井だって4位のチームに2点取ったんだから、鳥取戦は3点くらい取れや
>>132 円満に守備崩壊のお裾分けが出来たな
でも川崎じゃそろそろレギュラーから零れ落ちそうらしいが
やっぱり中澤は智くんクラスの
相方がいないとダメだったんだな
J2じゃなかったら西野見られなかっただろうし
西野はもってるな
"J2どうでしょう"って感じで、遠征バス道中を公式に動画であげてほしいものです(笑)
後々DVD化も視野にいれて。
>>128 実際長崎熊本ではさっぱりで山形富山で活躍してるしなあ
ボールと同じで空気乾いてたら飛んで行くとか、そんなレベルの話なんやろか
そういえば1年目も最悪のデビュー戦は福岡戦で、レギュラー掴むきっかけとなった試合が山形戦だったな
活躍したシーズン終盤5試合も、対戦相手は山形新潟仙台鹿島など寒い地域
日曜晴れるといいな
鳥取・岐阜戦は多少メンツを落としても良いんじゃないか
神戸戦でベストになる様に持って行ってくれ
面子落とすってどの程度よ
岩下今野二川レアンドロ?
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 13:44:31.54 ID:SBm2gH7y0
ナビスコがあるわけでも無いのにメンバー落とす必要無いだろ
怪我持ちの岩下、レアンドロは落とした方がいいかもね。
無理させて悪化でもされたら最悪だし。
阿部 川西
大森 岡崎
遠藤 内田
藤春 丹羽 西野 オ
藤ヶ谷
こんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=0KDEQz4tefQ&feature=player_embedded なんであんなにロングパス出る前にバックライン乱れてんだ?
中澤は空振りになってしまったのが痛いな
あと左CBは中澤には無理って言うか右CBに悪い意味で慣れすぎていて左CBは駄目って風間監督は知らんのか?
伊藤がベンチ入りすらしてなかったが、怪我でもなく温存でベンチ外だったのなら
實藤温存ベンチ外で伊藤 中澤の並びの方がうまくいったかもしれん
登里が肉離れで代役の山越とかポジ奪取のチャンス巡って来たのに戻る気ないランニングだし
西部GKはなんだかんだでシュート撃ってくるコース左側に限定されてるのに
あれ取れないとかへぼすぎるな あれならダメもとで飛び出した方が良かったかもな
ってとこかなあ
レアンドロがいないと点取れる気がしない
倉田も怪我してるみたいだけど
外すの難しいな
藤春はデビュー当初、相手にクロス当てまくってておもしろかった
オ、内田、岡崎、川西あたりは見てみたいよな
軽い怪我って言うか違和感があるレベルでもベンチ外にして神戸戦の為にも温存すべき
倉田も怪我してたんだったな・・・
大事になる前に休ませたいが、今倉田を外すと前線の運動量がなぁ・・。
パウリーニョや阿部とかもなぜか長谷川監督は途中投入の選手のポジ変えるし
川西は1.5列目で使うのか1トップで使うのか決めて
試合途中に投入ならポジ移動させないでやらせるべきかな
投入前の説明無駄になるし、混乱してしまう感がある
>>143 残念ながら大森はスタメンはないよ
SULとTMででスタメンになるのが先だわ
がや丹羽西野加地藤春内田遠藤二川岡崎阿部川西
これで鳥取に勝てるのか?
>>143 二川は怪我してないんだろ? 二川左MFスタメンで
川西トップ 阿部1.5列目の方が可能性高くね?
というかなんでアキちゃん外してるの?
次ならまだカレー気にしなくていいのに
アキちゃんの存在なぜか忘れてた…
>>153 川西
阿部
二川 家長
今野 遠藤
藤春 丹羽 西野 加地
藤ヶ谷
ベンチ
木村 岩下 オ 内田 岡崎 倉田 レアンドロ
こんな感じじゃないかリードしてたら オ 内田 岡崎投入で今野遠藤加地温存
ベンチ入りあるかもしれないのは星原と武井くらいか
アキちゃんは次、出場でカレー貰っても貰わなくても
岐阜戦は休みで良いな
ごめんごめん
取りあえず6月を見越して
若手発掘してもらいたいもんだね
岡崎とか岡崎とか
てか怪我人出ると前線駒不足だな
神戸と戦うために温存とか言ってると
その前に初黒星つけられちゃうぜ!
常に全力だ!
丹羽使うんだったら今野1列下げて内田使う方がいい気がする
丹羽使わないとサッカーボールプレゼントできないだろ
一番の不安は丹羽だわな
そういえば
丹羽 西野のCBコンビ
または
今野 西野のCBコンビ
TMでやったことあったっけ?
丹羽は加地オ怪我で右SBばかりやってたから
試合形式では組んだことない気が・・・
丹羽西野は去年のサテ
今野西野は今年の岩下復帰前
西野のインタビュー見た人いますか?
どんな感じでしたー?
>>169 イエモッツのかつての得意技(最近は封印してる)ではないかw
>>168 2ページあって中々よかった。
今仕事中なんで、書けないけど。
暇な時でいいんで内容お願いします
関西に住んでないんで読めないんで
>>171 おっ、ありがとうございます
覚えてたら買って帰ろうかな
>>33 おほか、あれだけ言ったのに去年降格争いいながら天皇杯マジにやって結局降格してたバカチームとミーハーバカサポーターはお前。
練習場は堺がメインになってきたな。
高速のったらすぐのところにああいうのがあってよかったということか。
>>167 そう思いきや、
無駄なパス回しが減ってシンプルにゴール目指すようになって
かえって得点力上がったりするのがサッカーの面白いところ
末尾Pか
アホでお馴染み
句読点のおっさん
そういや、句読点て住所割られたよな
あれ程恥ずかしい奴見たことない
特定されたらこなくなったしw
>>175 天然芝ピッチが第2練習場しかないからな
弾薬庫埋めなおしもあるし、芝休めも必要だしね
サポミでの質問募集に軟式野球場No.1&No.2をこの機会に人工芝ピッチと天然芝ピッチに
してしまわないのか質問したけどスルーされたっぽいんだよね
第10回サポーターミーティングの議事録まだ公開されてない
3月16日(土)に開催しておいて、もう1ヶ月以上経過してるんだがな・・・
議事録公開もっと早くしてとも意見送ったのになあ・・・
>>181 イバG出来る前に今の第二が使えない時に使ってた芝生の総合スポーツセンターじゃなくてわざわざ堺なのが謎すぎる
芝の状態も良いしあそこなら堺よりはるかに近いのに
>>182 J-GREEN堺までバスで移動してたらバス移動に少しでも慣れさせる為とかありそう
天然芝ピッチ5面もあるし、フットサル用だけど一応屋根付きもあるから雨天時に使えるからな
あとは予約とかの融通が総合スポーツセンターよりも効くとかかも
>>184 近畿道を南下して、東大阪JCTで阪神高速に入り湾岸線まで行くのか?
堺までは一時間弱で行けるみたいだね
流れぶった切り&既出だったら申し訳ないのだが、
ガンバファミリーってスカパーオンデマンドで見れないのか?
見れるって告知してるのに、コンテンツに見当たらないのだが…
>>187 他クラブの放送&配信と同じパターンとするとオンデマンドは初回放送日の一週間後から配信
ガンバ自体宇佐美との契約っていつまでしてるの?
>>188 >>189 ありがとう!
ガンバファミリーのホームページに貼ってある動画とは別物という認識でおk?
宇佐美が宮市の性格だったらなぁ
スペじゃないのにもったいない
>>190 ホッヘンハイム移籍時に延長してたはずだが
してなくても今年の年度末までは契約あるはず
選手の性格なんてわからんだろ…
友達かなんか?
無視しよう
努力もしたことない奴は努力をしてる奴を叩く
>>193 宮市の性格がいいとか会ったことないからなんとも言えん
ただ宇佐美は何度も会ってるから言うけど、
俺が思っているイメージとマスゴミの性格悪いというのがかなり差がある
あと嫁に嫉(ry
6チャンで下部組織
>>197 ガンバサポのイメージとマスコミて全然違うよなw
ヤフコメも見たけど、性格がDQNってのとプレースタイルがコネコネオナドリらしいぞ
ホッフェンで何度自分で行けって時に味方にパスしてたことか・・・
戻ってくるにしても、倉田との争いになるな
そろそろ実戦でオを試したいところ
オは使われるとしたら加地さんとフジハルのどっちの代役なんだ?
どっちのというか両サイドこなしてくれんと困るの
役に立つのかそのオつうのは
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 18:02:00.13 ID:6Kfad3KRP
自前の練習場もないんかwww
205 :
犬:2013/04/25(木) 18:05:52.65 ID:sDPQMiv5O
日曜日西京極から万博へはしごしようと考えたが、西京極13時、万博16時では移動考えたら厳しいか… 素直に閑散とした嵐山辺りを散歩した後に祝杯を楽しんだ方が利口かも
オてシャドゥリみたいな奴だな
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 19:14:03.32 ID:6Kfad3KRP
バロンドール宇佐美 凱旋帰国か
J2でバロンドール目指してもええんやで
宇佐美帰って来い
5/7の奈良クラブとのTMから全面使えるようになるんだな
あめま
国内サカ板は花園規制から除外じゃないのか?
キチガイ率凄いなw
国内サッカーは花園に入ってるよ
217 :
赤:2013/04/25(木) 20:43:33.47 ID:mIhbKOS90
テスト
花園とか言われてもわかんねーよ
何だよその専門用語
ラグビー場しか知らん
大規模規制か
YAWARA!の花園君か
モヒカンのやつ?
225 :
犬:2013/04/25(木) 21:10:54.07 ID:sDPQMiv5O
テスト
ガンバ消えてなくなれ
どうせ規制されてるから悪口たくさん書いてやる。
元アジア王者の成れの果て
J2舐めて4〜5年在籍
クソフロント
あの戦力でJ2、そして定着
涙拭けよ
規制始まったか
ガンバと神戸が独走したら今まで以上にJ2が舐められる事になるから
J2の門番チームはもっと頑張ってほしい
規制なのか
230 :
赤:2013/04/25(木) 21:33:32.57 ID:mIhbKOS90
>>228 2004年くらいまではそんなふうに見られてたような気がする
>>231 むしろ昔はフタイバラインとかうまいところこそが脅威だったのに
そこをあまり生かさないから勿体ないってなってた
234 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 21:44:21.40 ID:sDPQMiv5O
規制本線特急さざなみ
クッジューテルミー
>>227 水戸ちゃんはジャイアントキリングに定評があるぞ。
昇格候補の千葉を圧倒していたし
リーグ戦でのジャイアントキリングなんて何の意味もない
ジャージ欲しいが所詮ジャージに12600円は高すぎる
悩みどころだな
てすと
・思ったより早く巡ってきたチャンス
・長谷川監督に
「守備の決まり事をわかっているか?
タカは賢い方なんだよな?」と聞かれたので
「賢い方です」と答えた(笑)。
・自分へのコールにどうリアクションしていいかわからない。
いつも思わずお辞儀をしてしまう。
でも、あれだけのサポーターに応援してもらえるのはうれしいです。
・ヘディングでしか目立てない。自分の武器で目立てないと監督に使ってもらえない。
その武器で負けるつもりはありません。
・シジクレイには「一発目で勝負が決まる。最初のプレーを大事に」と言われている。
・敬輔くん(岩下)にはフォローしてもらってると感じる。
試合中も結構怒られる。
僕を思って言ってくれてる言葉だから納得している。
・これからも対人プレーは意識するが、ビルドアップも上手くなりたい。
・出た試合のDVDをすぐもらって反省点を練習し、次の試合に出せるように意識している。
・午前の練習が終われば、午後に映画をみることもあるし、
リフレッシュはしっかりできてる。
・まずはガンバでレギュラーに定着して、なおかつ五輪を見据えてる。
五輪は夢じゃなく、現実的な目標。
ーサポーターへメッセージ
「僕は守備の選手なので、しっかり体を張って、
最後のところで相手を防ぐ選手になりたいと思っています。
ディフェンス陣が点を取られなければ試合で負けることもありませんし、
ガンバには点を取ってくれる選手がそろっています。
優勝してJ1に上がりたいので、これからも応援よろしくお願いします」
>>241 ありがたいが
発売してる最中の雑誌の内容を書きすぎるのはやめとけ
来週号が発売になってからにしとけ
>>242 すまん、そう思ってこれでもずいぶん省略してる。
最後のサポーターへのメッセージは原文ママ。
稲森も負けるな
西野の台頭によって稲森はサテでスタメンで出れるようになった
パウ明神の変な髪型の大先輩が復帰したらうっちーがCBに来て稲森またベンチスタートかも知れんけど
内田はボランチから動かさんでしょ
岡崎大森のボランチで内田がCBに回ったことは実際あった
西野貴治2代目にしのん襲名
ガンちゃん!ダイキのスタメンは諦めたけど
昇格は諦めてねえかんな!
って!ダイキのスタメンも諦めてへんわーーー(のりつっこみ)!
もう来年戦力外しろよ!西野がいるし出番ねーだろ!
東のマンC、西のガンバさん(金満的な意味で)
西野と西のをかけてみました、はちっちです(どやっ!)
丹羽はサブに必要な人材
丹羽は福岡帰ったほうが幸せになれるんじゃない
はちっちキター
ケータイからかよw
てすと
てす
宇佐美復帰が現実味帯びてきたなあ
家長outでもスタメン確約じゃないけど
全く現実味なくね?
復帰するならせめて2年くらい居てほしいな
半年だけ復帰とかされてもチームの底上げにはならんし考えもんだな
>西野に代わり丹羽が主力組に入った
西野に何かあったのか?
西野どうしたんだ怪我か?
にしのん・・・(´ω`)
(鳥取をなめたら)アカン
丹羽にも戦力になってもらわなきゃ困る
CBの三番手を試合で使わわな、いざというとき困るんやで
271 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 09:11:05.27 ID:3hZckllJO
かえっといで
エルゴラ先発予想は前節から西野が丹羽に変更かも
西野は疲れがたまってるのを健太が考慮してフィードが上手い丹羽を起用かもとのこと
>>272 確かに西野トップでレギュラーで続けて試合に出るのは初めてだから、
そろそろ疲れが溜まる頃ではある。
ガム爺みたいに上手い具合に回せたら理想
何だターンオーバーか、良かった。
優勝を目標にしている以上は、
メンバーがどうであれ勝たなきゃな
岩下の怪我はもう大丈夫なんかな
西野はまだ大人の身体が出来上がってないからそういうことは大事だな
フィードの上手い丹羽とやらを俺は知らんが
宇佐美はごく親しい身近の声しか耳に入らんのだろうな。
もっと実際に支えている周囲の人からの言葉に
耳を傾けなくちゃ駄目だと思う。
ヘタすると新興宗教とか、占い師とかあるぞ。
>>280 そりゃ長年J1にいたチームと比べたらあかんでしょうよ
人呼ぶにはJ1定着せなあかんしそのためにはやっぱり少しは金がいる
フィードのうまい丹羽で笑ってしまった
うちらも手本となる応援というより、
楽しさを伝えたいもんだね。
富山スレでウチのチャント
すげぇとか書かれてたしなw
いつも通りやっているだけだから
変な気分だわ
さて、鳥取のことを選手名感で調べておくか。
だんだんいろんな選手のことに詳しくなってきている気がする。
ターンオーバーしても機能させたいのであれば
やっぱりディフェンスなんですよね組織としての。
そう言う意味では健太のもとで初めて成功させられる可能性がありますね。
今までは攻撃ありきで個人任せだったことでメンバーが変わると露骨に差が生まれるのが必然でしたが
前提に組織守備というものがチーム全体に浸透する1年となれば結果底上げが可能ですから。
底上げというものは結果的になるものであって、目的として成すものではないですからね。
楽しみですよ、最近守備面が格段によくなってますから。
変わるであろうメンバーに期待ですね。
「守備から始まる超攻撃」乙ですなあ。
>>286 人に物を伝えたい時は、起承転結と接続詞に気をつけましょう。
ターンオーバー成功して
勝ち点3積み上げられたら
健太名監督だよ
まとめたらこんな感じになった
まとめると健太最高や
セホロペなんて最初からいらんかったんや
セホロペのせいでえらい遠回りになったわ
健太は選手のやりくりはうまいよ
清水時代も毎週メンバーをいじってたな。
あとは交代策がバシバシ当たるようになるとうれしいんだが
鳥取は横竹がCBやってんのか。
横竹って広島おったやつか
あいつ鳥取おったんかい
横竹は去年開幕前の心臓手術さえなければレンタルで出ることはなかっただろうな
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 19:47:03.56 ID:qzva0TRV0
TBSラジオ 22:00〜 『荻上チキ Session-22』
4月26日(金)のテーマは「ヨーロッパ・フットボール・セッション!」
ヨーロッパ・フットボール・セッション!
香川真司と宇佐美貴史
2人の天才の明暗はどこで分かれたのか?
スタジオゲストは、
『サッカー選手の正しい売り方』などの著書があるサッカージャーナリストの小澤 一郎さん!
『サッカー実況のカリスマ』の異名を持つフリーアナウンサーの倉敷 保雄さん!
ドイツでのプレー経験があるライターの吉崎 エイジーニョさん!
*香川選手と宇佐美選手、明暗を分けたポイントはどこだと思いますか?
*日本人選手の海外移籍に一言!
などメールやツイッターハッシュタグでメッセージを募集中
http://www.tbsradio.jp/ss954/ ※インターネット放送あり
>>297 なんか目茶苦茶失礼やな。
よくこんな企画通すわ。
宇佐美をいくつやと思てんのかね。
学年だと4つ違うのな
>>297 すげぇ企画だなww
失礼すぎるふざけるな
まぁ別にいいんじゃないの
宇佐美にしても今のところ成功とは言えないし、誰が何言った所で何か影響がある訳でもなし
小沢一郎は幅広くやってるんだな。
4年の歳の差は大きい
香川が宇佐美の歳の頃はまだJ2
最後のは川西かな
星原でしょ。
栗鼠はFW以外地味な戦力なのにあの強さ…。
大宮の補強も的確だよ
右SBに新人の今井、CBに緑から高橋、FWにこれまた新人の富山
みんなハマってる
そんなに地味とは思わんけど
各ポジに良い選手揃ってるし
何より守備組織がしっかりしてて
どこも簡単には崩せてない
今井ってSB地味だけど活躍してるし、富山もいい選手やな。
下平は出てるのか?
大宮はクラブハウスも新しくなったんだっけ
それも関係あるのかな
>>313 そっか、異質なタイプだけど上手くフィットしてるんだな。
外人FW以外はたいした選手いないけど、あそこは監督が有能だからな
監督で勝ってるチームってのは大宮みたいなチームの事を言うんだろう
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 21:51:42.11 ID:Pph0/3030
鳥取戦は西野で、岐阜戦では岩下を休ませるのかな。
ベルデニックは下平みたいな選手は好きだろ
菊池、可愛いよ、菊池。
お前が一番
女子更衣室でしゃぶってくれた、菊池。
嫁と別れてもいいよ、菊池。
BOX-S席の当日券って
空いてたら自分が座りたい辺りをリクエストできるのかな
結構空席あるのに詰め込まれてるな感じがして
つぎはホームで爆発してくれるよね
ターンオーバーしながらJ2勝ち進めるくらい力つけないと
来年J1で優勝争いなんか出来ない
下平は脚早くて守備上手かったら代表に選ばれてる気がする
下平への未練はこの2週間でかなり解消されたわ、藤春のおかげで
神戸のボランチ外人間に合いそうなのか
下平に未練というより藤春への不満があったんだろ
LIFE0て
回復してきます。。
勝って兜の緒を締めよ
勝った週はガンバスレ見るの楽しい、また勝ってください
去年は辛かったな
そろそり敗北を知りたいし知ってた言いたい
鳥取相手で1万超えるのか?
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 01:49:56.31 ID:G21NOeuc0
>>334 ホームゲームは順調に右下がりだからな。
はちっち、丹羽出てくるで!
長女誕生予定おめでとさん丹羽
鳥取なら丹羽でも余裕だろ
何で情報ダダ漏れなんだよ
何を今更
怪我の情報とかは隠すのに
レアンと岩下の怪我はもう大丈夫なんかな
非公開練習でも情報が漏れるのは去年から変わらず
スパイがおるんか
来いよ!見せてやるよ!
宇佐美来い!
352 :
熊:2013/04/27(土) 11:48:54.55 ID:LrOTyL/A0
宇佐美愛されてるんだな
お前ら早くあがって来いよ
お前らとのバカ試合を楽しみたい
熊って書かれるとロアッソ?と思うようになってるorz
熊本と紛らわしいからうずしおって名乗れよ
355 :
う@しお:2013/04/27(土) 12:05:56.56 ID:LrOTyL/A0
どうもつおい方の熊です
356 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 12:14:35.97 ID:TVHkAwKwP
バロンドール取るって言ってバイエルン行った宇佐美が
J2に凱旋帰国かwww
宇佐美いっぺん帰って来い
家永アウト
ウサ美イン
さっき宇佐美からメールきたけどガンバの話題はなかった。
ドイツ以外の何処かへと…って感じ
何してんの?大森
大森はうかうかしてると大学に行った望月に抜かれるぜ
>>359 とりあえずもう一度ガンバに帰って来いとメールしといて。
大森なんかやらかしたの?
岩下の舎弟大森コータロー
バロンドールは去年のメッシが取った時点でただの人気投票に成り下がった
宇佐美とはサッカー抜きのメル友なんで…
ダイヤモンドより固い?
MF二川孝広は言う
雄弁だな
今日の万博駐車場、満杯。外周も渋滞。明日、かなり早めにでないとヤバいな。
ガンバはガンバで地元集客をガンバらんといかんのやで。
弱いほうの大阪引き分けで残念w
ガンバを出汁にもっとあこぎに金もうけしなはれ
入場料300円位値上げしても来るだろ AWAYはそのままで
神戸特需は無い模様
特需どころかホームが散々や
>>374 ホント弱いな倍満。
守備がなってないわ相変わらず。
攻撃は攻撃で糞外人は空回りで柿谷頼みだし。
降格すんじゃねえの?wwそれくらい弱い。
今のうちは超攻撃ならぬ超守備だからな
赤のタリ〜さん入団して20年目か。
清水のユニが青い
青いバレー(ゴクリ
382 :
隣:2013/04/27(土) 17:43:49.19 ID:iGfnbU6jO
>>372 ガンバ特需欲しい
>>372の記事の隣の広告にロートの加齢臭サンプリングに、
遠藤 今野 明神が出演してるぞ(笑)
反吹田ブーストが無いとこんなもん
J2だと試合前に煽りに来ないね
ちょっとさみしい
バレーkrkr
バレーの迫力ある突進久々に見たw
>>382 俺も三十も半ば、そろそろ気にした方がいいのかなw
バレーさん覚醒か?
戦術バレーだったなw
390 :
バレー:2013/04/27(土) 19:00:27.52 ID:iGfnbU6jO
焼肉ハでんガ一番!
しみずここんとこ3勝1分だって
ゴトビ有言実行やな。
J1とかACLとか見ても今イチおもんない
昇格はよ
むしろJ2の方が面白いしレベルが高いと考えるんだ
>>382 どちらの隣なのか
麿さんならあの謎のホーム自由席をアウェー応援席に広げる措置をやるんや!
ヤフートップきてるぞい
万博の観客を増やさなきゃなw
バレーにルーカスか・・
やっぱり土曜開催の方がいいなあ
あかん遠藤のJ1のFK記録俊さんに並ばれてしもうた
★4/27NHK(BS-1)21:10〜放送「Jリーグタイム」遠藤選手インタビュー放送!
チーム好調時はしみさぽここに現れず
そら愚痴る必要ないからなw
そいや赤さんも来てないな 負けたのにw
川崎は中澤おらんでも同じやん。
ルーコンがやらしい所で受けて起点になる
この瓦斯が2桁順位ってこわいなJ1
ヤヒロンのプレスが甘くて簡単に回されてるだけでしょ
今のうちの守備なら完封だよ
風間さんもそろそろ危ないな
瓦斯は開幕からいい内容のサッカーしてたけど、結果が伴わなくて苦しんでた。
カザフィ解任5秒前
風間解任で息子はどうなるのか。
米本ほしいな
戻ってきたね米やん
今日の産経夕刊に、「ガンバ特需に沸くJ2」の記事があった
来年は川崎特需に湧くぞ
Jリーグタイムでヤットさん出るのか
バレー相変わらず強いのね
>>397 明日は増えるで!
…サッカー少年でw
毎年やけど〜
明日座れるか心配や。SMやけど。
何か明日勝てそうな気がしてきた、根拠は無いけど。
遠藤きた
ヤットきた
来たよ,遠藤
若かったな
ええ話や
ほっそい、ほっそい
>>429 あれ?またやんの?
それともあれはなかったことになったのか…。
もて遊ばれたんだよ
去年のはノーカンか
ガンバは名古屋にやりすてされた女
去年のはクラブ創立20周年
今回はJリーグ20周年
規制で他サポ祭り状態。
って
・・・書ける?テス
440 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:18:02.60 ID:s2QGq9wP0
テス
ttp://blogola.jp/p/9845 丹羽の武器はコーチングとビルドアップだ。
長谷川監督も特に期待をかける組み立ての起点としての役割について
「ガンバらしいサッカーはビルドアップの質が大事になる」(丹羽)
と自らのストロングポイントを前面に出すつもりだ。
?????
コーチングはともかくビルドアップはいいと感じたことはないな
試合前に規制がとけてよかった
でもまたすぐ巻き込まれるんだろうな
ファッ!?
明日もナニワレナニワー
テスト・・
てす
そんなに多くの選手を見てきたわけじゃないけどここ数年のガンバのCBだけで比較すると
丹羽の足元は微妙だと思う
フィードのうまい丹羽
足の速い中澤
冷静沈着な岩下
献身的に走る平井
饒舌な二川
450 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:23:34.12 ID:s2QGq9wP0
解除祝いにレアンドロくれよ
怪我しない星原
は実現されつつあるな
明日は馬鹿試合
ビルドアップのうまい丹羽か・・・
鉄壁のガンバ、ぐらい耳慣れない響きだわ
丹羽岩下だと高さが不安だけど
鳥取にでかい選手がいるのかがわからん
解除ってどこだよ
三木江口
家長寺田松岡
與
森山丹羽牧河内
三橋
どうやってビルドアップしてたか思い出せない
458 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:29:59.81 ID:s2QGq9wP0
書けた
国内サカ板が花園規制から除外なのかな?
徳島とかじゃボランチとかやってたからCBにしては足下がある方だと思ってたがな >>丹羽
テステス。明日は混みそうだな
レアンドロ
宇佐美 家長
倉田(二川)
今野 遠藤
藤春 岩下 西野 加地
藤ヶ谷
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:37:00.67 ID:s2QGq9wP0
>>459 俺が運営板に愚痴を書いたのが良かったのかもな
国内サッカーは平和だから規制しなくていいのに・・・
って
>>455 でかいのは何人かいてるけど
明日出てきそうな選手では柳川184、久保182
スポーツニュースでは下平がいるチームの冒険を伝えるだろうし、
我々の冒険もそれとは別として続くのだろう。
もう下平自慢はいいから
解除まじか
テス
丹羽は高さが単純に足らんというより落下点に入れないのがなー
競り負けるのもそれが原因
良い意味でも悪い言い見でも宮本の後継者やと思うわ
明日はよろしく、って来るガイナーレの人は一人もいないのな。
避難所から出てこなくていいから
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:42:36.76 ID:s2QGq9wP0
スタメン予想サイト見たら
柳川は怪我っぽいな
>>469 宮本は高い奴に対しては結構強かっただろ?スピード系の方があれだった。
>>469 宮本はそれこそフィード上手かったし
身長でイメージされるだけで意外と競り合いは強かった
スピード系の方が苦手だった
477 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 23:45:47.31 ID:pMTdkPcJ0
解除マジ?
明日丹羽が先発ってマジ?
怪我持ちのレアンと岩下の情報出てないが
明日は普通にスタメンかな
test
>>477 岡山はは腹を切って死ぬべきである。
又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである。
解除祭り
test
西野頑張れ西野頑張れ
埼スタにバレーがいると封鎖が高確率で起こるのかw
テスト
テスト
>>486 勝ち点剥奪でまさかの降格圏転落
デスゴール恐ろしすぎるわ
あれ書ける
岩下がいつ出停なるか分からんし
今野はボラで使い続けてほしいから
丹羽にも頑張ってもらわないと
てst
西野は通算9試合出場で6完封か
すげーわ
4時間半も監禁する意味がわからん
まーたバレーが勝手にスローインしたのか
丹羽って小池徹平と同学年で一年の時だけ同じ高校だけど面識ないんかな
4試合連続完封中のDF陣をいじるなんて、健太はよほど守備組織に自信を持ってんだな
疲労考慮だとしても、上手くいってるのに変えるなんて中々できないぞ
4時間半監禁って赤サポやりすぎやろ・・・。
丹羽のキャプテンシーはすごいぞ
なおそれ以外は
いつぞやのチームとしての規律が出来てるから
思い切った選手の抜擢が出来て且つ計算できる活躍が見込めるとかいう
三浦ヤスのハセケン評を、さらなる結果で実証できるかどうか
こういうことらしい
今日の流れ
・勝利
・普通に勝ちロコ
・そういえば浦和も散々騒いだ挙句に勝ちロコまねしてたなー
・We are diamondまねしてWe are Spulseでも歌う?ボツ
・とりあえず王国清水を歌う
・係員がやってきたので、このへんで撤収するかー
・と思ったら、コンコースとスタンド両方に浦和サポが集まって清水エリアに突入を測ってか警備と揉めている
(静止してる一般サポっぽい人もいるが、警備員と揉めているのはコアサポっぽい奴ら)
(この時点で一般サポが抗議したというレベルでは無い)
(そもそも浦和サポが昨年のエコパで騒いで時間に比べればかなり短い時間だし、浦和のチャントをパクったわけでもないのに挑発等と言われる筋合いは無い)
・警備員と揉めている浦和サポにブーイングをしていた清水サポが王国清水を歌い出す。
・コールリーダーが「負け犬を相手にするのはやめましょう」と清水サポの王国清水を制止。
・スタンドからもコンコースの境界からも浦和サポが消える
・普通に撤収するかと思ったら、スタンドとコンコースから消えた浦和サポがゲートに現れ封鎖
次埼スタで試合やるときは清水サポバス送迎でバスにどんぐり投げられるんだろうな
テスト
>>506 あったなw
ACL準決勝だったっけ?w
丹羽はちゃんと「DFが居るべきところ」にはいつもちゃんとポジション取ってるし、
周りときっちり連携できればそう問題ないと思うけどね。
個での対応を余儀なくされると粗が出るけど、それでも
福岡時代はJ2レベルならやってきてたわけだし。
>>502 サボりすぎに見えて久し振りだからかなとオモタ
ビルドアップどうこうより、高さでやられたら元も子もないからなぁ・・・。
岩下・今野のコンビでもそうだが。
>>501 控え選手にも適度にチャンスやるのはいいことだし
誰が出ても問題なくできる状態になればいいな
鳥取舐めてるのも少しはあるんじゃないか?
>>508 確かそうだったと思うw
西野が休みで丹羽起用なら、今野はもう中盤前提で選手回していくんだろうな。
書けた!
さてこのところ、何故か甲府の結果が気になる
今日のFKは止めて欲しかったが、河田の活躍が
最近の土曜日の楽しみ^_^
帰ってこいよ、帰ってこいよ、帰ってこ〜いよ〜
大量得点は富山が真正直に当たってくれたからという面もあるから
丹羽も本職なら期待出来るよ
送迎バスで東川口に連れていかれたのはACL準決勝だ
むしろ逆に心地よかったわ
明日万博で初ぼっち観戦予定なんだけど
SM席って当日でも買えます?
>>518 余裕余裕
明日は天気良さそうだけど観客心配だわ・・・
てす
>>519 ありがとございます!
因みに座るスペースってSM席だと
余裕はあるもんですかね?
KO直前にスタに着くもんで^_^;
健太、西野に対して過保護なんじゃないのか
そもそも岩下の怪我は平気なのか?
健太「西野はワシが育てる」
>>522 ひとりで座る分ぐらいならどこかしらあるんじゃないかね。わからんけど。
右SBにオジェソク使うんならコーチング重視で丹羽ってのもまあ分かるんだけどな。
スタメン入れ替えるのは連戦の中日になる岐阜戦かと思ってたわ。
そういやあの試合でバレーともつれて
スローインがどっちかもめてたのって阿部じゃなかったっけ
>>522 アウェイ側なら余裕で座れるはず。1人ならなおさら。
ホーム側でも端っこなら空いてるし、アウェー側なら座り放題だろ
うちの広報はフォトクリエイトと契約すべき
緑戦の10010人超えるかなぁ
明日が今季初観戦。勝ってくれよ〜。
>>523 10代の、フル出場近く出るのが初めての2年目の選手と
岩下を同じに考えるのは岩下に失礼。
岩下は大人で、本当のレギュラーだから、
出られないケガじゃないと外せない。
岩下と西野の違いをきちんと把握すべし。
538 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 01:21:14.98 ID:+f5W4KOCP
ごる裏抽選9時やて。アウェイ富山や福岡より早起きせなあかんなんておかしいやろ。
539 :
522:2013/04/28(日) 01:23:53.49 ID:3vw5rK1t0
皆さん助言ありがとう(>_<)
子供の頃以来の観戦だから
ちょい不安だけど楽しむお
競技場前の駐車場は朝から満車だろうな?
なんか書けるようになったと聞いたがマジか
今日丹羽で大丈夫だろうか
相手鳥取だしなんとかなるだろう
終盤まで膠着してワンチャンでやられる
先制点取られて引きこもられる
こうなると嫌だな、主導権は最後まで握りたい。たまには安心して見たい。
まーたバレーのせいで揉めたのか
テス寝zzz
k
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 02:18:40.39 ID:AEfQ92HB0
てすね
【サッカー】J1浦和・清水サポーターが小競り合い 清水サポーター約50人が午後11時半ごろまでスタジアムから出られず
27日、J1浦和と清水が対戦した埼玉スタジアムで、試合終了後にサポーター同士が
トラブルになった。浦和サポーター約150人が出口をふさいだため、清水サポーター
約50人がスタジアム内の一室に避難。試合終了から約4時間半経過した午後11時半ごろまで
スタジアムから出られなかった。
浦和によると、ケガ人などはいないという。浦和サポーターが、勝った清水サポーターの
喜びを挑発と受け取り、ヤジを飛ばし合ったことが発端。サポーターの代表や、両クラブの
社長が話し合い、騒動が終結した。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367081974/
家長はマジョルカ戻ったとして、出番あんのかな
まあ契約だからいったん戻ったとしても、それが切れたらガンバに骨埋めたほうがいいと思うがな
マジョルカ以外に行くっていう選択肢ないのかな
ヨーロッパだとしても出れるとこ行って欲しい
句読点ぽいな
IDの番号の選手が活躍する
>>537 なんかそれにも違和感
勿論敬意はあるけど
IDの選出が得点
559 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 05:30:00.32 ID:CPLlXAkc0
宇佐美は戻った方が良いと思うなあ
今のままじゃどこのチーム行っても一緒だと思うし
教えてください。
アウェイ側SB席で観るならF入口から入るの?それともE入口から?
どっちでもいい
で、肥後橋にまだ着けないのか。
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 06:50:49.07 ID:+f5W4KOCP
書けるの?
書けたー!久しぶりガンバスレ。
>>548 デジャブっぽいなと思ったら、うちも昔同じ被害にあったよな
そろそろ川西のゴールがみたいな
サテでも大学生相手にしか得点とってないから、たまにはプロ相手から点とってくれ
てst
丹羽頼むで
ガンバの“上昇気流”で常勝だ!(全日本新聞 朝刊)
丹羽のコーチングって役に立ってるとは思えないけどな。
相手にされてない感はんぱないし。
声を出してたら仕切ってるってわけじゃないよ
そのへんは監督を信用しようよ。
結果を出す出さないで判断してきた人だし。
丹羽だってプライドあるから西野に負けたくないだろうし出る以上は応援するわ。
信じているよ
丹羽さん
がんばれ大輝 がんばれ大輝
天気いいしロペスフェスタあるしな。
HENTAIフェスタもあるしな
581 :
長文ごめん:2013/04/28(日) 10:44:51.73 ID:c26XxY3N0
橋下嫌いは病的だから困る
劇団 ぼっち
また西成民の荒らしかよ…。
横谷FWか。
どうせ立たないと思いながらテストしたら立っちゃった…
定期age保守お願いします
立て逃げゴメンなさい
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1367115544/ _______
| |
| ヽ |
| ) )____(⌒|
/ ̄::::::::/\ ̄ヽ
/..:::/:::::/- ─ヽ:..i
. l:::::::!::::/ー) (ー)|:::.l ♪テクノテクノで逃げテクノ〜
. !:::::l:::::l~" ,, "~l::i:l
丶::_!::_!. r ―ァ ノノノ/  ̄ヽ
j\ `ー'/ { }
\ ̄`\  ̄ノ ̄/. ヽ /
/ \  ̄ / i } {
Τ `i\ l><l /. | {  ̄)
お、のっちだ
なんでガンバってJ2に落ちたの
神戸もそうだけど戦力的にJ1で中の下あたりだしJ2では反則レベルだろ
のっち乙!
本スレも立ててええんやで
って今実況立てられても絶対落ちるわw
万博到着
人大杉
子供大杉
自転車が溢れてる
今日人多いの?
東住吉から今日はチャリで行くぜ〜
帰りロペスフェスタと被るかなあ?
今年初観戦&子供のガンバ観戦デビューの予定なんだけど。
FM千里
パウのロングインタビュー
パウ負傷中。なんかタイミング悪いねw
早めに行かんと当日券なくなりそうな感じ?
>>598 SB・SS・SCSKは当日券ないけど、SMならいけるんじゃね?
SMが無理ならBOX-Sや!
千里山Gのユースの試合もまだやのに、
もう万博混んでるのか…
ギリギリ行って座れるのかね、これw
よくよく見ると、1位と3位が激突なのか。
うち的にはドローが一番美味しいけど、岡山が勝ってもまだ良しなのかな。
やっぱりパウの人柄いいな
ギャグのネタ古すぎだがw
ピッチでも頑張ってくれ
>>601 うちと岡山が勝つのがいいんじゃない?
ここは早めに勝ち点縮めておきたい。
岡野も出るんかね
天皇杯決勝でぶっちぎられたのが懐かしいわ
12:55 京都×千葉 ch.180/580/800 解説:松波正信 実況:小澤昭博 リポ:和田りつ子
横谷、智くん先発
ガンバサダー解説の注目試合やで
先行入場ミスったなぁ。SMなら大丈夫か
ゆっくりフタのエロいところ見に行こ
>>603 下との差の方が少ないし、ドローの方が美味しい。
ドローだと両クラブに勝ち点1、トータルしたら2ということは、
勝ち点1が消失する訳なので上位同士の場合はドローが理想。
で中位以下なら負けた方が全然良いが。
先行入場1時間前倒しでもう終わっとるw
ちくんがマーティン主審とトーク中wwwww
ちなみに外周めっちゃ混んでる
神戸は落ちるべくして落ちた。
うちはハプニングで落ちた。
取りこぼしはあれどJ2の他クラブにビビるものは無い(ラフプレーによる怪我、審判のぞく)。
暑い暑いぜ、ロペスフェスタも絶賛開催中だぜ
規制で現地行くまでの実況あげ保守すらできん・・・
運営がチェックしてないからシーパス席に保護者がたくさん陣取って困る
長い目で見たら岡山が勝つ方がいい気がする。やっぱり昇格の最大のライバルは神戸だよ
横谷もう中心だなww
横谷決めたのか
横さんいい
620 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 13:46:11.50 ID:bDB8MviSO
今からは車無理やで
実績ある三瓶 山瀬兄 宮吉からポジション奪取したのか、横谷
ガンバ戦出られない契約にしといて正解だったなあ
ほう、でもうちとの試合には出れないインだよね?
結局横谷はFW起用が一番なのかぁ
ザルと殴り合いが楽しそうやw
懐かしい
G大阪 鳥取
GK GK
1 藤ヶ谷 陽介 21 杉本 拓也
DF DF
21 加地 亮 18 尾崎 瑛一郎
5 丹羽 大輝 3 柳楽 智和
8 岩下 敬輔 22 森 英次郎
4 藤春 廣輝 16 武田 英二郎
MF MF
15 今野 泰幸 25 奥山 泰裕
7 遠藤 保仁 7 横竹 翔
41 家長 昭博 15 田中 雄大
10 二川 孝広 26 永里 源気
FW FW
6 倉田 秋 10 実信 憲明
9 レアンドロ 13 久保 裕一
G大阪 鳥取
GK GK
29 木村 敦志 48 小針 清允
DF DF
2 オ ジェソク 23 三浦 修
26 西野 貴治
MF MF
13 阿部 浩之 17 鶴見 聡貴
25 岡崎 建哉 24 廣田 隆治
27 内田 達也 30 岡野 雅行
FW FW
18 川西 翔太 11 岡本 達也
19 住田 貴彦
久々の丹羽先発
焦らず落ち着いてな
岡崎も見てみたい
次の岐阜あたりで加地さんに変わってオは入るかもな。神戸戦もあるし。
そう言う意味で、展開によっては今日試運転として投入もあるかもね。
接戦なら無理だろうけど。
審判は外国人か
登録はDF森、MF横竹だけど実際は森がボランチ、横竹がCBになるのか?
ガイナーレサポあんまいないな、山雅の方が多かった
>>632 田中雄大がボランチで横竹がCBに下がってるんじゃなかったか、レギュラーの怪我で。
鳥取で怖いのは永里だな
ジェームズ アドコック
>>633 田中雄大がボランチなのは分かってる
柳川が怪我する前はボランチは田中雄大と横竹で今日も横竹MF登録だけど
DF登録の森がボランチか両SBの選手らしくて、武田左SB、尾崎右SBだから
森と横竹は登録と逆なのかな?と
確か田中がどっかの試合で
豪快なミドル決めてたし注意
>>636 1ボランチじゃないのか、だと嬉しいんだけど。
ユースが鯱ユースをふるぼっこ中
市丸 木x2 井手口 和田 内田
丹羽完封頼むで
ホントに無慈悲でワロタwwww
中村決めた
7-2っす
1、2年が結構活躍してるな
やっぱ武井ベンチ外か、さっき家の近く見かけた
京都と千葉が潰しあって引き分けてくれれば御の字やな
よすよす
京都千葉おもろかった
京都は強いんだか弱いんだかよくわからん
エジリズムVSパスサッカーに頑固に拘リすぎの大木
丹羽に久保が抑えられるかな・・・
高さがあってポストもうまいぞ
横谷マジで戦力になってるな
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 14:57:34.62 ID:xD+9buJ6I
例年、少年サッカーの時は席探しに苦労するんだが、今年は余裕なSB 席
横谷と河田は今のとこ回収候補だな
横谷は、また1G1Aか
ガンバ戦に出れない契約マジGJだね
横谷は右サイド流れてのチャンスメイクが数回あったが、面白かった
アップ中にガヤ怪我っぽい
横谷は当たり前だがよそに行くとガンバっぽいプレーをするがガンバの中に入ったらガンバっぽくないと言うか
無難なプレーに終始してまうんだよなぁー・・・まあ秋みたいに二桁得点でもすれば自信ついてうちに戻っても
自分を出せるとおもうけどね
キムアツ先発かもしれんな
がやさんなんかあったん?
脚痛めたみたいだが大丈夫そう
残念とならないのがJ2
何なんだ、この腑抜けたパス回しだけのサッカー・・・
ホームだとどうしてもブロック作られて守られるから崩せないな。
崩せないと段々、中盤のリズムが悪くなって、パスミスが増え運動量が減り
相手ペースになってしまう。速い時間に先取点が欲しい。
鳥取のプラン通りって感じだ・・・
前半、チャンスゼロ
結局シュート1本って遠藤のFKだけ?
横パス、バックパスばかりで眠たくなる試合だな。
後半はミドル打っていけよ。
家長がレアンドロにパス出さないのは、何とかならんのか
今シーズンは本当に出さない、レアンは家長に出すのに…
スカパーの実況と解説のおしゃべりが苦痛だ
>>670 それすごい思う
なんで出さないんだあいつ
前の試合で一回出したの見たけど
やる気あるの?って感じの前半
後半勝負だから(震え声)
ゴール前左サイドでレアンドロが手あげてたのに出さなかったのは家長か。
だいたい何時でもボール持ちすぎやねん、こいつは。
いつも後半ばてるから前半抜いて上手くペース配分でもしようってのか?
平井、武井、丹羽と使えない奴がどんどん判明していくね
眠くなる前半やったな。
このシュート数じゃあね
これが続くようだと阿部でも出して欲しいな
ザマー
681 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:17:43.85 ID:X89tnRJU0
ここだべ
まだだべ
正直言って
ガンバの試合見るのに金出す価値ってないよな。
今日は無料放送だったから見てたけど時間の無駄だった。
チャンネルは阪神戦は替えたわ。
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:24:56.86 ID:vrtkqVb40
ここですかの会場はこちらでいいんですか?
西野監督で何も問題なかったのに、どうしてこうなった
試合内容もしょぼすぎ
惜しいな
ついに鳥取に負ける時が来るとは。
時代が変わったな。
688 :
牛:2013/04/28(日) 17:33:57.38 ID:HQOLuhz40
ざまぁ〜負けてやんの涙ふけよ!wwwwwwwwwwwwwwww また勝っています。あぁ〜負けてよぉ〜wwwwwwwwwwwwwwww
689 :
牛:2013/04/28(日) 17:35:31.86 ID:HQOLuhz40
おおよかったね!追いついてwwwwwwwwwwwwwwww
あら同点
>>689 牛さん黒星あるが、
いつ
どこで
どのチーム
に負けたんだ?
万博から今帰宅
何やあのヘタクソ鳥取田舎クラブの荒い汚いプレー
ええ加減にせーやちゅう感じの試合やったわ
岩下壊されて後味悪いわ
これでよく神戸超えるとか言うわ
丹羽は二度と使ってほしくない
でも岩下がな…
二川酷すぎだろ
ファーストタッチほとんどミスしてた
世代交代急務
丹羽は使った健太が悪い
外人FW頼みのクソサッカー
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:52:43.14 ID:+oLM0oPJ0
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ。
内容的には良かったよ。
選手の質も高し、監督も悪くない。
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
岩下熱いな
軽症だといいが・・・
岡山同点w
西野使ってれば・・・
丹羽出るとなぜか勝てないイメージなんだがなぜだ
牛くそワロタwwww
牛さん付き合ってくれるなんて優しいなぁ^^
丹羽とガヤさん使ってるのは縛りプレイっすか
丹羽の絶対的能力の低さを知ってるサポからすればなんで使うのか意味不明だからな
健太も今日で思い知っただろう
丹羽は守備もそうだが、ビルドアップ能力壊滅的
空中戦も弱いし、鈍足で裏取られまくるし、ライン上げられん
今日攻撃陣良かった選手あんまいないが、加地さんいなかったら負けてた試合
煽りたい奴は牛の所の方が良さそうですよ
楽勝できると思ってたんやろな、前半のチンタラ具合見ればそう思うわ。
宇佐美がどうであれ夏にアタッカー一人取るべきやな 枠空いてるし
丹羽のボール落下地点の予測の酷さは異常
西野というファーストチョイス見つけたし丹羽がこれだともうね
丹羽を使った健太のミスだわ完全に
明らかに鳥取なめてただろ。健太も選手も。
なんで連勝してるのにメンバーいじるねん。
GWで全国各地でイベントがあるなか、金を払って万博に行くことを選んで糞ゲーム見せられた客が不憫でならない
点取る気ないだろ
丹羽はJ2レベルでもない
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:56:33.09 ID:GYMhny1oP
稲森育てよう
岩下と西野がファーストチョイスでどっちかが駄目なら今野で内田ボランチだな
まぁ今日のガンバは完全に相手を舐めてたと思う、健太さん含めてね
岩下が軽傷だと良いんだけど…来節以降も丹羽を見るのは苦痛すぎるw
西野なら前半2枚代えレベルだろ
>>695 今日は酷かったな
岩下は最初に×出した時にすぐ交代させとけよ
悪化したらどうすんだ
失点シーンはみんなが悪いけど
丹羽はミス多かったわな
丹羽いらね
今後丹羽は今野不在の時しか使われんやろーな
丹羽の何が良いのか理解できん。
足元下手くそ、競り合い勝てない、フィードできない。
阿部と川西が入ってやっと攻撃が出来たって感じ
丹羽の不安定さに笑いが出てしまった。
西野もバックパスとかにびっくりするようなのが時々あるけど、それ以上だったよなぁ。
727 :
牛:2013/04/28(日) 17:58:51.12 ID:CFju0rW00
お前らに付き合ってやったよ
相変わらずガツガツ速攻系のチームに弱いな
2トップの良さを少しは出せたのは良かった
今日はフタもいまいちだったし、前の動きも少なかったから
もう少し早めに動いてたらなぁとか、たらればばっかり頭に浮かぶ。
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:59:54.90 ID:0Px0Kl/hO
>>693 さすが大阪人、性格悪そうだな、お前は。お前が死ねば良いのに
家長の持ち味は確かに前線のためなんだけど
そこは簡単にさばいてよってシーン多かったな今日は
岡山すげーな。岡山が追いついてくれたからこそ勝ちたかった
てか9分で3点ってなにがあったんだ?w
フタは典型的な悪い日だったなあ、タッチがやたら大きかった
今日のレアンドロのロストしまくり見ると、2トップにしたいけど
川西の今日の漂いっぷりみると、佐藤復帰してくれないと厳しい
失点シーン、クロス上げられる直前タッチライン割ったと思って一瞬力抜いてたもんな
駄目なときに川西、阿部2枚投入ってカードが出来たのはいいが
J1じゃ通用しないよな
川西はあのボレー決めないと
攻撃に関しては今日は家長とフタが酷すぎたなぁ
家長はボール離れ超遅いし、フタは正直良いところが何もなかった
地味にレアンドロのロスト率も酷かったけど点取ったから良しw
名将長谷川健太で昇格だ!
レポーターの大久保が入ってきすぎ
解説の佐藤が喋りすぎ
まあこんな日もあるさね〜
せっかくのチャンスなんやしサブはもっと発奮せなあかんで
優先順位
@西野岩下
A西野今野 内田中盤 岩下不在時
B岩下今野 内田中盤 西野不在時
もう丹羽は4番手
内田中盤に入れて今野下げたほうがまだマシ。
二度とCBでは見たくない。
岩下離脱で丹羽を使わざるをえないくなったのが痛い
fw取って2トップが機能するように目指さないと
足元サッカーは2巡目にはスペース消されて対策されておしまいだわ
まぁ、こんなうんこな試合でも引き分けに出来てよかったとしておきましょう。
下がったのが二川家長だっただけであれまでは倉田もレアンドロも悪かっただろ
家長はまだ展開力見せたし二川はまだラストパスなりシュートなりあった
倉田はあれまではここ最近のハードワークもなければシュートを感じさせるものもなかった
稲森・西野のユースコンビでいけや。
稲森成長してくれ!
今のうちに丹羽の序列がはっきりしてよかったとしておきましょうかね。
>>746 今日の二川だけは擁護できん
本人もわかってるだろう
なんでおっさんのユニフォーム姿って見てられないんだろう
かんべw
っていうか、鳥取どんだけ荒いねん
GK二度と万博くんな
宇佐美回収待ったなし
>>741 あるけどさー、こういうのがホームばっかりなんだよね
客入りも寄付もやばいで
試合終わったあと鳥取に天龍源一郎がいた
岩下の怪我が軽傷であってほしいな
そうでないとしばらく西野、丹羽コンビか
もしくは今野CBに戻すことになってしまう
>>754 もう万博では2度と会うことないやん
あと1回だけ鳥取で相手したらなアカンけどな
丹羽使うのはやめてくれ。もう伸びしろないよ
神戸戦で岩下居る居ないはでかいよなぁ
なぜ中澤やジョンヤがJ1に引き抜かれて、丹羽がガンバに残ったのがよく分かった試合だった
和製アンリ
こういう試合では宇佐美のドリブルが効きそうだな
家長が一昔前のトップ下みたいな選手に落ち着いてて残念
てか、間延びしすぎじゃない?ボール持ったやつにサポートがほとんど無かった
二川と家長は後半スタートで代えてよかったレベル
丹羽さんは話にならない
Jリーグラボ面白そうだな
にしのんと久米GM
岩下休む場合今野がCBでウッチーがボラやろ
2トップに踏み切れない理由としてはやっぱり守備でしょう。
実質5枚を4枚にするってことはそれだけ中盤の守備の負担も増えるし
ライン設定も高くしないと成り立たない。
で、今のガンバのメンツの守備力、運動量で踏み切れるかと考えるとGOサインを出せないってなところ。
攻守のバランス考えるとあくまで後半の途中からの選択肢なんだろうね健太としては。
CB今野西野ボラうっちー遠藤ってことでいいね?
岩下不在で今野CBだと、藤春が急に怖くなる…
今野釣り出されて失点しまくったしなあ去年
今日は岩下が競りに出まくって疲弊してたし、丹羽起用は完全に裏目だった
交代カードの切り札が川西と阿部しかいないって悲惨過ぎるな…
宇佐美を戻せよ、海外挑戦容認とか甘いこと言ってる場合じゃない
岩下足首グネってたけど、一応そのあと動けてたから全治何ヵ月というレベルではないだろう
1,2週間でテーピングで固めて出られるような程度ならいいんだけど・・
>>758 今野CBでも今なら内田おるから大丈夫じゃない?
丹羽イラネ
丹羽・家長・二川やろな、今日のブレーキは。
ディフェンスラインを西野→丹羽に代えただけであんなに不安定になるとはびっくりやったな。
丹羽がいるとラインが低くなる
今日みたいな日こそ家長には背負ってためるんじゃなくて
ドリブルで押し込んで欲しかった。そういうプレイはもうする気ないんだろうか
相手も明らかに丹羽のところ狙ってたな
ボール持ったら何人かで奪いにきてた
たぶん次は岩下無理だろうし、丹羽マジで頑張ってくれ!
つまらんミスだけはするな
まあこんな試合もあるさ
>>768 攻守のバランスとか言ってるわりにどっちつかずなんだよなあ
今日みたいに守備も攻撃も微妙なら攻撃偏重にしてくれって思うわ
780 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:09:15.45 ID:3lkYihY6O
宇佐美でも同じだろ
必要なのは純正FW
そうだな冷静に考えると丹羽・西野のCBはないなw
今野・西野のCBでボラに内田か
しかしなんで今日西野じゃなかったんだろう・・・
健太はなにかいってるか?
少なくとも今日の試合に悪影響だ下のここでしょ
いや、丹羽はもういいよ
今野西野の野コンビ+ボラ内田でいこう
振り返れば栃木が…
丹羽が完全に使えない選手だってことがわかった試合だった。
もう今後にまったく期待しない。
岩下が使えない時は今野を下げるしかない。それくらい丹羽は使えない。
次の試合、今野CBに下げて
丹羽と組ませたらどうする?
最終ラインでボール回してたら丹羽が持ったときを鳥取の選手が露骨に狙っててワロタ…
中央堅かったから家長真ん中に移して鬼キープ頑張ってもらうとか
そういうのも取り入れてみてくれんかな
神戸、岡山戦30本以上のシュートか
>>782 疲れが出ているかという心配と、今のうちにいろいろ試しておきたかったんだろう。
正直、今のうちに丹羽を試しておけて良かったと思う。
792 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:10:32.77 ID:GYMhny1oP
>>776 ないっぽいね。いなくなりそうだし俺は諦めた。
家長おせえ、気持ちはもうスペインか
川西は良かっただけに決めて欲しかった
そしたらもっとノッてくるだろうに
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:11:20.06 ID:B50NMvCN0
丹羽が使えないってのがはっきりした事が今日の収穫だな
人数的にも実力的にも選手層が薄いな。これがJ2の悲哀か・・・
今野も今日は運動量少なかったな
後半バックライン前ポッカリというシーンが幾度もあった
練習で調子が良い←危ないフラグ
ジャイール干されてんのか
>>787 俺もあれは笑ってしまった・・・
そういう目線で相手に見られてる選手は使えないよ。
明らかに足元がなさすぎる。
あれでビルドアップに期待とか記者が健太のコメ誇張して書いたとしか思えないね。
ゴリゴリドリブルしてた頃の家長はもういない
>>787 だって目の前にしか出せないから、絶対にボランチが落ちざるを得なくなる
ボランチが一枚落ちてサイドにいっても、中にいる遠藤には丹羽の技術じゃパスだせんし
>>791 ターンオーバーか・・・まぁ、疲れが出てくるころだからね
まぁ、使えないと分かった+勝ち点1が拾えたってのはよかったのかもね
もしこれがやばい相手だったら、確実に勝ち点1も拾えてなかったよね
中澤はまだフィードとかセットプレイからの得点とかあったけど丹羽は声だす以外何も無いな
丹羽は中澤の劣化版でしかない
>>794 入って最初のチャンスとか
レアンのクロス合ってればな
勝てませんなあ
負けないけど
FWもう1枚欲しいな
パウ佐藤離脱、平井も幽体離脱じゃあと川西星原しかいない
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:12:54.62 ID:GYMhny1oP
明らかに、何試合かは我慢してみようぜっていう西野以下だったからな
去年何試合J1経験してんだよ……悲しいよ丹羽
ボラうっちーなら今野よりガンバのリズムでパス出せる良さがある
あれが今野にないのが地味に痛い
しかし負けないで良かった…
丹羽は初動がおそいからカケッコにも負けるし、落下地点に入るの遅れて競り負ける
あと西野みたいにヤバけりゃ無理せず蹴りださずに難しいことしようとする
一番ダメだと思うのは低い位置でかけっこ、ボールタッチに安易に逃がそうと背負って当たり負けして
簡単にこけてファールアピールしやがること お前は一番後ろの選手なんだ
CBじゃなくてアンカー的な方向にいったほうがいい
二川の肉体的衰えが顕著なので大森を使って育てるべきかと
決定機は鳥取のほうが多かったような
丹羽は動くトーテムポール
さよなら丹羽大輝
丹羽なんて去年の数試合で見切ってたわ
今の脚にはJ2の風格が感じられます。
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:15:08.76 ID:B50NMvCN0
しかしこっちホームで相手がゴール前固めるとは言え、下位相手に何度も引き分けてちゃ話にならんぞ
早急に何か対策を打って欲しい
川西阿部同時投入で流れを引き寄せたのは良かった
問題は岩下の怪我だな、軽傷ならいいんだけど
ヴェルディ戦とかは仕掛けまくってたのにな>家長
気分屋過ぎるでしかし
とりあえず今日は家長んところで遅らせてその間に中固めてとろうぜ!的な・・・
自分でこじ開けてくれるならいくら遅らせてもいいんねんけどな
しっかりブロック作ってきて
球際もガツガツくる相手には
フタとかあまり活躍できない感じ
丹羽ははちっちに譲ろうや
みんなで募金集めて丹羽の保有権買い取ろうぜ
去年終盤、なぜ松波が丹羽じゃなく中澤を使ったのかがようやく分かったわ
金満君が来たら引き取ってもらうべき
藤春のポジション取りおかしいわ
中央に預けるのは良いけど、前に走るべきでしょ
829 :
牛:2013/04/28(日) 18:17:04.50 ID:WVV16B810
お互い頑張ろうな(´・ω・`)
もうがっかりしたわ、引かれた相手に対する課題丸々残したままやん。
崩しきらなくてもいいから打つとか何かしろよ。
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:17:09.12 ID:+oLM0oPJ0
他サポだけど、問題ないとおもうよ
家長は肉体的には問題ないし、トラップもしっかり決まってた
使い方しだいだろう
しかしこんなに悪くても負けないで済むJ2・・・長くは居たくないですな
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:17:21.16 ID:k7ZKZhKRO
丹羽にサッカーは向いていない。
フィジカル云々より判断が悪すぎる。
要するに、頭が悪い。
>>812 今日良くなかったことを都合よく年齢のせいにするな
その理論だと家長も衰えが顕著だからなのか?違うだろ
大森はサテでスタメンにならんことには無理
フタは唯一の見せ場でトラップミスしたのが痛かった
あのGKが切れちゃった理由がわからんわ
>>756 俺は開幕戦以降行かなくなった
詰まらんゲームが多すぎる
甲子園に藤浪観に行くやつが増えるぞ
若手をどんどん使って行ってほしいね
遠藤のプレースキックがやたら浮いてたのが気になったな
あと何回書いたか分からんけど、もうちょっと積極的にミドル撃ってくれんかな
丹羽はあのスタイルならせめてスピードないと厳しいよなぁ
前に出て狩るタイプなのか後ろで止めるタイプなのか・・・
ボールの扱いが上手い訳でもなし、判断も悪くて余裕あると確実に下手打つし
2点リードは危険なことはしってるけど、3点リードを追いつかれるとはな。
ショックデカすぎやでw
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:20:39.68 ID:3lkYihY6O
健太の相手に合わせるサッカーは意味がわからない
札幌戦前半がよかったとかのたまってたし
守備に気をつかってどっちつかずの今のサッカーよりGKとCB補強して攻撃サッカーしようぜ
ホーム13戦負けなしだけど3勝10分って…
先制点とられないとエンジンかからないのなんとかして
あのGKは後半ちょっとくらいの時点で既に時間稼ぎしてたからな
倉田あたりが何か言ったのは俺もそう思う
そしてあのキレ芸も時間稼ぎ
丹羽はルックアップもできてないことあるし狙われるやろな
藤ヶ谷ももうちょっと繋ぐ意識持ってほしいわ
前に高さないねんから
岩下演技多くて白けるからいらんわ
西野くんカモン
852 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:22:13.99 ID:GYMhny1oP
プレーで引っ張ってほしいからキャプテン岩下に代えてくれんかな
遠藤の確実を求めるプレーでは、あの前半の空気は変えられんわ
先制点取られないとエンジン掛からないのは昔からではあるけど
今は昔ほど爆発力ないからな
大丈夫大丈夫、神戸のドローの方がダメージ大きいから
遠藤に精度低すぎるからセットプレイは引っ込んどけと言える人はおらんのか
せっかくのチャンスをチャンスと感じない
そもそも相手を舐めすぎだろう
鳥取相手なら丹羽でもなんとかなると思ったのか
レアンドロは切れ味鋭いけど、相手に真正面に斬りかかってぶった切るようなタイプではないからな
今の陣容なら川西に頑張ってもらうしかない。上手く共存できればいいけど
現地から帰還
ああー勿体無い試合やわ
余裕持たせた結果こうなったって感じやな
レアンの相方にはバレーみたいなボール入ったら何が何でもシュート行くようなのがいい
レアンの切れ味はこぼれ球とかちょっとミスったとこをスコんとついていくタイプだから
健太によると丹羽の持ち味はビルドアップらしい
でもこれでも負けないってJ2すごいな、決定力無さすぎ。
丹羽は積木でもビルドアップしてろ
8 シュート 6
10 直接FK 13
7 間接FK 2
2 CK 0
1 オフサイド 7
丹羽はチームが攻撃的な方がアラがでないという程度だろ
その中で何ができるというものもない
人格はいいんだが
867 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:29:32.01 ID:GYMhny1oP
万博行ったら90%以上の確率で糞試合を見る羽目になるんだよな。
もう見るのはアウェイのみでいいか。
前半終了間際の丹羽の手上げブロックは何だったんだ
ハンドしたかったのか
丹羽ちゃんは元々あんなだっけ?西野とすごく差を感じた。
相手が鳥取だから引き分けで終えられた。他所だったら負けてた。
凄まじく舐めてたもんな。あれだけチンタラすれば攻撃はどん詰まりするし
相手にリズムが出来てしまうという・・・
16803人だったのか
>>867 明らかにチームのブレーキやったやん二人
丹羽なんて以前からこんなもんだろ
そもそも福岡時代見たらサブでも戻して戦力にしようというのがおかしいわけで
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:35:47.39 ID:B50NMvCN0
丹羽のストロングポイントが何一つ思い浮かばない…
878 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 18:36:59.45 ID:GYMhny1oP
>>874 あなたのコメントに対しては特に否定しません。その通りだと思います。
今日みたいな試合してたら昇格なんて絶対無理だわ
鳥取は練習試合と言えど2度目だからなぁ
これから2巡目になると相手もガンバのやり方に慣れて同じような戦い方してくる可能性あるな
稲森チャンスやぞ 急激に育て、事故ってる場合じゃないぞ
みんなして丹羽さんの悪口言ってひどいよ
とりあえず健太が能無しってのはわかったろ
負けないサッカーをやらせるなら清水でも強かったけど
勝つサッカーはできない、強いチームには向いてないよ
戦力的にこれだけ持ってて勝てないんじゃね
>>871 中澤使ってたのもさもありなんか。
>>876 いや、今日は笑えんw
岩下無理そうなら今日みたいに内田か武井入れるのかも分からんな。
岩下が厳しいなら、今野1列下げて内田ボランチでお願いします。
丹羽は見たくない。
にしても攻撃だよ、カバディじゃないんだからシュート打てよ。
やっぱ丹羽の話題で持ち切りか…
ウッチーはよかったわ。
帰宅なう。
まぁみんなも言ってるように、丹羽は完全にいらんかった。
かぶる、競り負ける、ポストを簡単にさせる、組み立てられないと見るも無惨な結果だったな…
後は今年ずっと疑問だったレアンドロが左サイドでボールを受ける問題。
ドリブルで抜けるわけでも無く、シュートまで持って行けるわけでも無く、パスの精度が良いわけでも無く…
あそこで受けても何の期待も出来ないので、もっとセンターでプレイして欲しい。
後は今日みたいに下げるときは思いっきり下げてくる相手には二川より阿部の方が組みやすいんじゃないか。
シュートへの意識とかスピードとかある阿部の方が、チャンスになりやすいと感じた。
>>878 じゃあ家長を走らせられない健太に言えば?西野監督でも無理だったから無理だろうけど
>>892 852からの流れ見るとお前論点ずれてるぞ
丹羽じゃなければ1-0で勝てた試合
神戸ロスタイムに追いつかれた
交代使い果たした後に怪我人でる不運で10人になったのが痛かったわな
丹羽ばかりが言われてるが攻撃陣も全然駄目だったな
J2でいい勝負しちゃってるもんなあ
去年落ちたのが当然に見えてくるわ・・・・・
なんとか1年で昇級してほしいが、無敗なのがなんか悲しい
久しぶりのGAMBA TV楽しみ
丹羽は久々のリーグ戦先発で難しさもあったはず
岩下の怪我次第では今後も出番あるだろうし
次に期待しよう。頑張ってもらわないと困る
>>897 無駄なパス回しが多くて
シュートまで持っていけないんだよな
あれじゃ相手も怖くない
丹羽は去年からあんな感じだし久々とか関係ないだろ
平井のようにチームの邪魔にならない所で頑張ってくれればいいよ
>>896 ありがとう、マジか。
ハーフタイムの他の途中経過見て、まさかとオモタ。
神戸もケガ人出たのか
これからチーム力が試される感じだな
>>904 相馬が怪我したらしい
あとマジーニョも負傷交代とか
>>894 どこが?今日に限れば走らないという原因はわかってるんだからそこを代えるかどうかしなかった監督の責任でしょ
キャプテンがどうこうとかいってる人いるけどそっちが筋違い
大森はどうしたマジで
そんなあかんのか?
今日のフタの出来を見ると岡崎や大森にはもっと頑張ってもらわないと
ごめん、被った、次の次に使ってくれ
>>908 まずはサテライトで阿部かパウリーニョをFWに戻すプレーをしないことにはベンチとか言ってる場合じゃない
ノッチもお怒りの内容だったんだな
確かに舐めてた部分があったのは否めないが仮にもプロの選手が相手にやらせないことだけに100%のパワーを
使って来ればそう簡単に崩せない昔の日本代表がスペイン代表に後半ロスタイムまで0−0のゲームしてたの
思い出したわ
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 19:10:52.86 ID:GYMhny1oP
俺が家長が全然走らないのをキャプテン遠藤のせいにしてしまって申し訳ない(^_^;)てへへ
パス回ってるし、メッシ獲ればお前ら独走できんじゃね。
家長が走らないことよりも、ボール離れの悪さのほうが気になったかな
まぁ次節も万博でだし、過密日程の中移動が無いのはありがたい。
中盤ももうちょっと頭使って欲しいところがしばしばあったな、今日は。
最後のサイドからの放り込みに対してFWと中盤が一列に並んで受けようとしてたけど、
クロスのコースには二人いれば十分で、後は下がって跳ね返したボールを受ける位置に
ポジションを取らないと、無駄が多すぎる。
後、藤春の対面のSBは距離があろうがクロスをあげられるスペースがあれば、
躊躇無くあげてたな。藤春はちょっとバックパスに頼りすぎる。1対1でクロスをあげられないなら、
内田にあっさり抜かされるぞ。
まあアキちゃんもたまにはこんな日もある
人間だもの
別にいつもじゃないんだからもうウダウダ言っても仕方ない
スペースないときは攻撃はこんなもんだろ
外から打つ奴もいないし、ゴール前まできて強引に仕掛ける奴もいないし
スペースないときはこんなもん
マッチデーハイライトはじまるよ
アキちゃんの気持ちは韓国に行ってしまっているニダ
今日の試合のために旅行の予定1日ずらしたのに酷かった
ひどい試合で点の取れる気配がちっともしなかった
鳥取の守備が良かったのもあるんだろうけど
ここ数試合の流れるようなパスワークがちっともなかったし
岩下の状態が気になる
次節は西野・今野でいくのか、西野・丹羽で行くのか
とにかく軽症であることを
933 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 19:22:45.01 ID:DLG1VuVX0
って、岡山は追いついたのか
差が開かなくてよかった・・・
934 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 19:25:05.86 ID:GYMhny1oP
現地組さん乙です。
岐阜戦行くのあんまり楽しみじゃなくなってきた…
まぁこの気温で、あれだけのハイプレスをかけてきたんだから、
前半はのらりくらり躱しつつカウンター、後半相手の運動量が落ちてきたときから
本領発揮というならわからいでもないけど、アキがいるとカウンター出来ないし
後半先制されてしまったから思ったような展開に出来なかったかなというのもある。
スタート直後はプレスをかいくぐれてる感があったけど、すぐに出来なくなったしね。
フタの不調がけっこう攻撃で響いたんじゃないかね
今帰宅。
よう負けんで済んだわ。
有吉風に言うとくそすべり試合。
丹羽もうええわ。フタアキ藤春ええかげんにせえ。
938 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 19:39:44.06 ID:3lkYihY6O
スペースなけりゃあんなもんだよ
昨年も自分達のサッカーでやって来た浦和とか清水とかにはやり返したが
組織的に守って来る相手にはめっきりだった
変わってない
j2はこんなもんや。あんたらどうせ優勝やろ。
ほんとに若手育成を怠って来たツケだな
うまくいってた時の育成を続けなかった結果
今のJ2でも通用しないような中堅ベテランを生み出してしまった
仮に生ぬるくJ1上がっても柏や広島みたいにはならんぞこれ
苦しむぞ
941 :
雉:2013/04/28(日) 19:42:30.71 ID:33lsaK9V0
| ω・) ヒョコっ
お互い無敗ですね。
なんとか神戸に追いつきましょう。
| ・∇・)
|ミ ササっ
>>940 うまく行ってた頃に出番ない丹羽を出番あるところに出して経験積ませた
丹羽が微妙なのは完全に本人の問題
【J2:第11節 G大阪 vs 鳥取】長谷川健太監督(G大阪)記者会見コメント(13.04.28)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00154592.html ●長谷川健太監督(G大阪):
「今日はあまりよくなかったですね。たくさんのサポーターがGWで来てくれて、子どもさんもたくさんいて、選手も気合いは入っていたと思いますが、ゲーム内容は今季最低に近い内容でした。
最後相手のミスに助けられて1点を獲れたので勝点1は拾えましたが、内容的には負けでもおかしくなかった試合。
鳥取のほうが連敗の後、非常に気持ちを出していたり、非常に素晴らしいサッカーをしていたと思います。逆にうちはミスが多く走れない試合だったと思います」
Q:今季ホームでなかなか結果を出せないで勝利はアウェイが多い。偶然でしょうか?ホームではポゼッションができすぎる故ですか?
「ポゼッションはアウェイでもできるので、ポゼッション率は変わらないと思います。今日は全くチャンスらしいチャンスもできなかったし、相手よりうちがひどかった。
ホームで前回勝って、去年の夏から続いた勝利なしという記録は止めたので、選手の呪縛は解けていたはずですが、理由はわかりません」
Q:ミスが多くて走れなかった。ミスは起こりうると思いますが、走れないことの理由は?
「走れないのではなく走らなかったんじゃないかと思う。代わって入った選手は、阿部も川西もきちっと出して動くとか、背後に動くとかできていた。
非常に入りが悪かった部分で、なかなかリズムに乗れなかったんじゃないかと思います」
健太サッカーやるならクロスの跳ね返しができるやつじゃないとやっぱりダメってことがよくわかった
丹羽はその点絶望的に健太サッカーには向いてないわ
ただそういう意味では今ちゃんも健太のCBには向いてないんだよな
他サポだけどどんどんドロー沼にハマっていてかわいそう
丹羽の故意にハンドしようとしてたけど、あれ退場してたらどう落とし前つけるつもりなんだろ
ホーム 1勝5分
アウェイ 4勝1分
万博が鬼門すぎる
今日の試合は部活やったら罰走もの
>>947 万博じゃ相手も心置きなく守ってくるからな。
自軍ホームじゃそうはいかんし。
ホームで客を減らすサッカー
玄人3千人時代もすぐそこだな
>>947 松波ならバランス取って次のアウェーは勝てるな
岩下大変やったな。
始まってすぐ味方にキレてたし荒いチームに壊されるし。
神戸戦には間に合ってくれ。
やる気がねぇならサッカーなんてやめろ
走れなかったんじゃなく走らなかった・・・・だと?
選手はほんとにホームが嫌いなんだな
舐めたんだろ・・・
舐められてるのは指揮官なのかJ2なのか
まあ、最近はウチのサポーターの力不足が顕著になってきてるよね
試合中、サポーターが選手を後押し出来てるという意味で
相手チームのサポーターに劣ってる
チーム規模に対して圧倒的に劣ってる
ただし、熱狂的サポーターが少ないのは
ある意味、良い事なのかもしれない
サポーター=人生 みたいな人が幸せとは限らない
今日は紛れもなくJ2仕様のチームやったぞ。
舐める資格もないレベル。
新しいトレーニングの効果が出るのそろそろじゃなかったっけ?(´・ω・`)
5連戦ぐらいしてるのかってぐらい体が重そうだったなw
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 20:14:43.02 ID:GYMhny1oP
富山戦て今期最高の内容って言ってなかったっけ。
ジェットコースターやな
なななりすまし?
あっちは徹底して中盤省略サッカーやったな。
この手には滅法弱いな。
>>959 ガンバは連戦とか夏場に強いイメージはあるけど
去年でそういうのも含めて全部崩れたからわからなくなった。
一昨年なんかはホームで殆ど負けなかったけど今や鬼門やし。
今日はほぼ全員走れてなかったね。
ボール持っても受けに走る者がいなかった。
体力温存策やし(震え声)
スタメン総入れ換えされても選手は文句言えないレベル
実際やられたら困るけど
>>965 試合後のミーティングでは雷を落とされてても不思議じゃないわな
現地より帰宅。
お寒い内容でしたな。神戸戦はもちろん岐阜戦も不安になってきた…。
ハーフタイムに健太から「もっと走ろう」って言われてるのにアレだったからな。
家長とかならともかく、今野とかまで走れなかったのはどういうことか。
てかJ2はこんな戦いが続くのはわかってた事と言えばそうやし…
ちょっと遠藤や家長が中からの崩しにこだわり過ぎかもしれん。
ホームじゃ阿部や藤春を単純に走らせた方が勝機はあるかもしれん。
こういう試合には佐藤なんだろうなぁ。
ガンバTV1時50分からか。
>>969 確かにそうだね。
追い付いたからよかったようなものの、
こねてるだけでシュートまでいかないのにイライラした。
セットプレーでも点取れそうにないし攻め方を変えたほうがいいかも。
973 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 20:40:35.50 ID:GYMhny1oP
相手DFもJ2なんだから、今日の唯一のゴールが見本ですよ
加地の結構適当なアーリークロだったのに、DFがかぶってくれて、中一人だったのにゴールになった
J2で苦労するならJ2仕様の攻撃をしてもいい
2トップにしないと全然全く怖くない
ゴールに向かわないシュートしない倉田二川家長遠藤で繋いでてもしょうがないのは普通に考えればな
岩下大丈夫そうだな
●岩下敬輔選手(G大阪)
「(Q:足の状態は?)ちょっとひねっちゃいました。一瞬戻って、残り5分くらいだったから行けるかなと思ったんですが、監督の判断で。
(Q:大事には至らなさそうか?)大丈夫だと思いますよ。最後5分、僕のせいで…交代枠を別で使えればもう1点獲れていたかもしれないし、申し訳ないです。次に切り替えてやります。
アウェーだとさすがに守ってくるばかりにはならないから、
スペースができるんだけど、
ホームだとJ1と違ってある意味潔くw守りに徹してくるからな。
とりあえずホームで遅攻はアカンわ。
家長なんか、糞意地でこじ開けようとしてるだろw
…やめなはれ。労力の無駄や。
J2は勝つことに徹しよう。
キッカケは出来たろ藤春とジェソク代えろよ
何の為に金出して取ったんだよ
岩下軽傷かね。でも、岐阜戦は休みかな。
足元で貰う、ボール止める、横にパス、そんなんばっかりやったな。
開始5分位のゴール前の二川のありえないトラップミスはビックリした…
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 20:51:25.32 ID:3lkYihY6O
別に相手が堅い時は普通に回しててもいいが
カウンターの時走ってなかったりで成立しないのがキツイ
はちっちどこー?
みんなちょっとずつズレてたよな。
特に今野が、やらかさんかとヒヤヒヤしてみてたわ。
ホームで相手をおもてなししてどないんすんねん
まあ西野時代からこういうできの日ってあるよな
なんなんやろな
●今野泰幸選手(G大阪)
(Q:前半の切り替えの遅さ、運動量のなさからして、後半仕切り直すのかと思いきや、後半も
立ち上がりはあまりよくなかったですね?)気持ちは入れ直したつもりです。監督からのゲキも
あったし。でも相手も徹底してロングボールとこぼれ球に命かけてるなっていうくらいの感じで
やってきて、それに手を焼いたというか。面倒くさいというか。徹底してくるチームは強いなと
いうか。なかなかそこでリズムが出来なかったですよね。
今野のコメ、イライラ感出過ぎワロタ
相手が後半ガス欠になるとは一切考えない方がいいわ。
いくら前半に振り回しても、後半も走ってくる。
相手は脳内麻薬かなんか出てると考えとくべし。
>>981 丹羽を唐突にスタメンにしたお前が言うな
無理矢理繋いで行ってこじ開ける強引さがあってもいいよね
まぁ技術的に無理な選手が多いので仕方ないが
西野時代は前半相手を動かして疲れさすボール回しで後半勝負とかだったが
今は時間が立つごとに相手が逆にイキイキしてるくるつまらん展開
>>992 西野ってより、それ相手はJ1だから。
ガンバなにするものぞ、の糞意地をなめん方がいい。
選手もサポも、その辺りまだわかってない。
1000
ゴリブル出来る人が欲しいね
>>993 そうだといいけどねぇ
回すにしてももう少し動かないと相手に慣れられるの早そう
1000なら佐藤早期復帰、岩下のケガは軽傷
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 21:06:38.34 ID:KCowWTr30
>>996 よくねーよ。わかってないんだから。
相手は韓国だと思え。
これが一番近い。
どれだけ必死かわかるだろ?
1000ならヴィッセル神戸に夢スコで勝つ!
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)