□選手一覧
1 GK 塩田 仁史 2 DF 徳永 悠平 3 DF 森重 真人 4 MF 高橋 秀人 5 DF 加賀 健一
6 DF 太田 宏介 7 MF 米本 拓司 8 MF長谷川 アーリアジャスール 9 FW 渡邉 千真 10 MF(梶山 陽平)
11 FW 李 忠成 13 FW 平山 相太 14 DF 中村 北斗 15 DF 平松 大志 16 DF 丸山 祐市
17 MF 河野 広貴 18 MF 石川 直宏 19 MF 大竹 洋平 20 GK 権田 修一 21 GK 廣永 遼太郎
22 MF(羽生 直剛) 23 FW 林 容平 24 FW(重松 健太郎) 25 DF(平出 涼) 26 DF 阿部 巧
27 MF 田邉 草民 28 MF(幸野 志有人) 29 DF 吉本 一謙 30 DF チャン ヒョンス 32 MF ネマニャ ヴチチェヴィ゙ッチ
33 DF(椋原 健太) 34 MF 野澤 英之 36 MF 三田 啓貴 37 MF 橋本 拳人 38 MF 東 慶悟
49 FW ルーカス
□トップチームスタッフ
監督 ランコ ポポヴィッチ
コーチ ヴラディッツァ グルイッチ
コーチ 篠田 善之
コーチ 川口 信男
GKコーチ 山岸 範之
CD 山崎 亨
分析担当 近藤 大輔
トレーナー 渡邉 将広、澤井 岳、栗林史浩
フィジオセラピスト 竹中 良孝
通訳 塚田 貴志、飯野 一徳、安 竜鎮
ホペイロ 山川 幸則
エキップ 中村 英史、栗原 周平
チームマネージャー 森田 浩
"You'll never walk alone"
When you walk through a storm 嵐に出会った時は
Hold your head up high しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark 暗闇を恐れてはいけない
At the end of the storm 嵐の向こうには
There's a golden sky 青空が待っている
And the sweet silver song of a lark 雲雀が優しく歌ってる
Walk on through the wind 風の中を行こう
Walk on through the rain 雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown たとえ夢破れようとも
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone 俺達は一人じゃない
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone 俺達は一人じゃない
勝ち試合のあとは バカの一つ覚えのように
何度も同じゴールシーンを見てはその度に狂喜し
負け試合のあとは 監督の采配に不満をこぼし 審判の判定にケチをつけ
忘れたいと思いながら 失った勝ち点を数えては落ち込み
選手のミスに文句をつけ 怒りまくり 機嫌を悪くして周りの人に引かれ
次の試合には いそいそとマフラーを巻いてスタジアムに行き
歌い 選手にコールし 一喜一憂する
あ あ 楽 し い
4月10日(水) 19:00 YNC セレッソ大阪 vs FC東京 大阪長居スタジアム
4月13日(土) 14:00 J1 ベガルタ仙台 vs FC東京 ユアテックスタジアム仙台
4月20日(土) 14:00 J1 FC東京 vs 名古屋グランパス 味の素スタジアム
4月24日(水) 19:00 YNC 大分トリニータ vs FC東京 大分銀行ドーム
4月27日(土) 19:00 J1 FC東京 vs 川崎フロンターレ 味の素スタジアム BS1
TOKYO SEXY FOOTBOOL
太田
ヘ( `Д)ノ <ゴール前に誰かいろよ!
≡≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
森重 AJ
ヘ( `Д)ノ <ロングフィード!! ヘ( `Д)ノ<アシストからのゴール!
≡≡≡≡ (┐ノ ≡≡(┐ノ
。;:。; / /
権田 高秀 千真
( `Д) <魚雷ヘッド! ( ´∀`)<縦パス入れようかなー ヘ( `Д)ノ<得点王!
≡≡≡⊂⊂___つつ ( 4 ) どうしようかなー ≡≡≡(┐ノ
| | | /
ヒョンス (__)_) 。;○,'
ヘ( `Д)ノ < ヘディング!! ル
≡≡≡ (┐ノ 東 (゚ω゚ ) (キープ中)
:。; / (,(Д` )ヘ / \
米本 !、┌ ) ≡ ((⊂ /) ノ\つ)
(,(Д` )ヘ \ ;。: (_⌒ヽ
!、┌ ) ≡ 丶 ヘ |
\ ;。: 徳永 ノノ J
ヘ( `Д)ノ <機関車!
≡≡≡≡≡≡ ( ┐ノ
。; :。; /
/ / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' |
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧ FOOD CLUB TOKYO
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
オー!東京愛!
/)__∧ ∧__(\
| |´∀`) (´∀`| |
( ) ( )
/ /> > く く\ \
(__)(__) (__)(__)
俺は、コアに食べたいだけ。
スタジアムに来てる全員が俺みたいになる必要はない。
だけど、俺は健康志向みたいに振舞いたくないだけ。
すげぇ並ぶヤツはほめるし拍手する。だけど、並べないヤツには怒鳴るし、唾を吐く。
これって、日常社会でも同じだろ。
eat it!は俺には日常なんだよ。だから、出されるままに食べるだけ。
それが俺。文句があるヤツは言ってくれ。だけど俺がそれを聞くかどうかは別の問題。
これは俺の人生だしな。
誰がなんと言おうと俺たちは俺たちのやり方は変えない。
俺は地域経済と地方クラブのためを思って全力で食べている。
そのやり方を否定することは、絶対に許さない。
それが俺たちのIdentityだから。
俺が言いたいのは俺たちは死ぬ気で食べている。
食費、食費…それから食費…まぁ、その他にも色々かけていると思う。
だから、屋台のオヤジやおばちゃんにも死ぬ気のパフォーマンスをして欲しいだけ。
これって、シンプルだろ?
俺たちに文句があるヤツは、インターネットでこそこそ笑ってないで、
スタジアムで直接並んでくれ。
俺たちは、どんなものでも食べる準備がある。
だけど、実際にそれを食べるかどうかは俺たちの判断。
これは俺たちの人生だからな。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Lasakongawa/20110424/20110424102936.jpg
いちもつ
テンプラ多いな
いちおつ。あすには桜の試合あるんや。リベンジあるのみなんやw
グッモーニン
目覚めよ
おはようアーリアジャスール
明日は加賀が右SB
徳永は休みだってさ@トーチュウ
1ドル100円突破しそうだ
香川見に行く奴涙目w
>>19 モーニン 皆さん
加賀アニキ…スタミナありますなぁ
トーチュウ
ポポ「(加賀を)今日からパヌッチと呼ぶ」
加賀はポッサロ時代サイドやってたイメージがあるな
舶来物好きの自分にはつらー
おはよう加賀
徳永はやっぱりコンディションがよくないのかな
>>14 いいポスターなんだけど...
自分の好みから言うと鼻が大き過ぎて怖い
川崎スレはなんかギスギスしているな
東京スレは勝てなくても城福さんが解任になった時でも
降格するかしないかという瀬戸際でもキチガイはいたかもしれないけど
ギスギスすることはなく呑気に食い物の話をしていたくらいなのに
>>29 ギスギスしても何も変わらないし、駄目なら覚悟を決めて受け入れよう。
>>17 金曜になったらグウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥモ−ォォォおぉニィーーーーーーーーーーーーーーーングシックスエイエム言う様に
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 09:37:29.54 ID:hNRKfdyLO
徳永さん、お疲れさまでした。
ごきげんよう。
おはよう、ねまにゃん!
今日は夕方大阪に乗り込んで十三のおっパブに突入の予定
桜戦に徳さん欠場で、ムックンにウチにいたら試合出れたのに作戦かw
椋原のプレーには不満は多いが、徳さんがキレキレになるためには奴の存在は不可欠だな。
徳さんに休養と、何だかんだで同じポジションの競争相手として、適度な刺激を与えるからな。
>>35 でも、いつまでも便利屋の控えじゃ椋も可哀想だ。
本人視点でいえば移籍は正しいとおもうよ。
かわいそうもなにも
ポジションは自分の実力で奪い取るものだ。
大阪でも洗い場の控えに甘んじるのが現状よ。
おい椋原!
いつまで皿洗いしてんだよぉ!
>>37 クラブの方針、戦術に合わないから移籍というのがあるわけで実力だけの問題じゃない。
逆にウチに移籍してきたのが全員そうであるわけではないように。
加賀はクロスよりは中央に切れ込んでくるんじゃないかね
チマがスルーパス使えるようになればチュンソンとの2トップも可能性出る
鹿戦だったかで一回すごいスルーパス出したよね?
前スレ後半に貼られた大宮戦評のブログ記事、千真についての言及には納得がいかないが、
忠成については「確かにな」と思った。
>>41 加賀はアーリークロスチーム1上手いのしらんのか?
知らん
東京でやってた?
>>41 なんかあった
千真こんなパス出せるんだって驚いた
加賀が右SBだとCBは森重と誰だ?ヒョンスはまだ無理だし秀人?
ナビだし丸山か拳人でいいと思うんだがな
柿谷止められるとは思わないけどさ
保有株が上がりすぎて怖い
>>47 周囲からは最後まで他チームに行った方がいいって言われてたみたいだが
平山がどうしても東京でやりたい、今年はラストチャンスと思って死ぬ気でやるって言ったと聞いた
半信半疑だったけど、名古屋戦のプレー見て期待を持てたよ
色々言われるてけど、心からホントに復活して欲しいね
51 :
栗鼠:2013/04/09(火) 12:59:37.81 ID:TS/vPF+T0
俺も平山には復活してもらいたい。
案外、平山はポストとか2列目とかがいいかもね。
シュートの精度ではチマのが上だと思った。
明日は平山先発かな?
加賀はレンタルされてSBで開花したのに
磐田に戻ってきてからなぜかCBに落ち着いたって
磐田サポがぼやいていたな。
もりげの相方は誰すんだろう。丸山しか…
丸山で無問題
去年もCBの時は比較的安定してた
>>49 高い内に売った方が損をせずに済みますよ。
>>56 4-4-2のCBは公式戦であったっけ?
3バックの左はあったけど。
ナビスコ捨ててないと考えると、基本的には秀人だと思う。
大分、新潟戦は分からないからけど。
セレッソに勝っておけば後は大分と新潟だから予選突破の可能性は高くなるな
特に大分はナビスコどころじゃないだろうし
むしろ新潟大分に勝てば2位以内だろうから
明日は大宮戦でお疲れだった選手は出さないと思うよ
ハゲは早く千真と平山の2トップ試せよ足りない部分を補い合えて良いコンビなんだから
適当に点取りや前に置いた適当サッカーじゃ無くちゃんと役割を決めて指示しろ無能ハゲ
逆に明日捨てても大分と新潟に勝てば2位以内は有るんじゃないかな
土曜日のリーグ仙台戦に力を貯めておいた方が良いのではないか
>>58-59 丸山が途中交代でCBに入った試合なかったっけ?
公式をちょっと探してみたけど見つからなかったけど
丸が途中からCBに入ったのは柏戦、先発したのはナビ清水戦
>>64 アウェイ柏戦かな?加賀が退場した後に。確かにそれはそうかも。
ナビスコの戦績表を見ると、どこを捨てるかは微妙なとこだね。
モリゲはCDとか本人とも相談だけど、よほどの怪我や消化試合でない限りフル出場じゃないかな?
ナビスコの清水戦のファーストレグはCBスタートだったか
この試合で丸山は清水に粘着されることになったんだったな
>>67 3バックの左だったんだよ、確か。
そんで、先制されて、選手交代して、丸は左サイドバック。
アウェイのセカンドレグも左サイドバックだった。
>>67 いやSBだろ、だからアソコまで上がって行ってPK取った訳で
王国(笑)清水のサポの異常っぷりはヤバい
昨年の味スタでの清水戦の後、居酒屋で嫌がらせされたり、
スポンサー席でバカにするような発言ばかりするヤツがデフォで存在するからな
清水サポは赤サポよりリアルでヤバいよ
降格してくれないかな、マジで
赤は数が多い分やばいひとも多いw
ポポは3バックはひとまず封印するつもりかね
赤はいろんな人がいるね。いい人もいるしキチガイもいるし。
のぞみなう
ギョギョギョ!まさか書き込めるとは思わずテストしてしまった。
お詫びに明日もカキコできたら実況する。
>>74 俺には明日の試合を見にいけるというのぞみがないわ
>>72 ポポはチキン結局守備重視で弱気、リスクを犯すような攻撃はしないし
対した戦術フィロソフィーも無いから3バックは無理
赤サポはキチガイもいるけど、
試合の日に定時退社扱いで早退させてくれた赤サポ上司もいたから、悪いイメージはあまりない
自分が接した清水サポは100%キチガイだからなぁ
スタジアム内でも、丸山への粘着といい、負傷したモニに対してバカにするようなコールていい、
良いイメージが全くない
末尾Qって何?
飛田給のQだろ
>>73 このスレに常駐してる赤はすべて基地外なのは確定な。
俺も赤より清水が嫌い
赤乙
まあ赤と清水は仲良くしろ。
ここで喧嘩するな。
>>44 ヒョンスの右SBがだめで加賀がやってたね。
オリンピックで徳永不在のときだったっけ?
加賀ちゃんもっと縦パス増やしていいと思うの
たしか秀人は加賀ちゃんて呼んでたよな
俺は多分いい人。
>>88 縦パスよりもあのインターセプトからの上がりをもっと見たい。
あの瞬間は相手DFもマークが外れて動揺してるのわかるし。
加賀のSBお手並み拝見
>>90 いつかの試合でミドルまで行ったのはよかったよな
森ちゃんのが縦パス上手いから遠慮してるのかなって試合観て思ったの
秀人は森ちゃんて呼んでたよな
明日無駄に米本使って、リーグ戦に途中からという采配しそうだなポポは。
>>93 する可能性もある。
だけど、色々な可能性が考えられるよ。
前線は千真、東が休みっぽいから、土曜はこの2人は出るかな。
明日は平山と忠成かもよ。
明日、忠成が90分近く出ると、おそらく土曜は先発しない。やつも一応怪我明けだし。
土曜は徳が戻って、ボランチはヨネ、秀人になる可能性も。開幕の布陣かな?
次のリーグまでは1週間空くからここで無理するかも。
というのも、ホーム名古屋から5月の清水戦も過密日程だからね。
明日も捨てずに、1敗してるセレッソを突き放そうとする意図は分からなくもない。
さて今日はACLか。柏と浦和どちらをみるか
「借りは即返さねばならない」 by沢北
カボレ帰って来ねーかな、今のレベル低いJ1なら全然やれるだろまだ
取りあえず09年の良かった頃に戻るのが最善だ、強かったんだから戻れば良い
それほど選手が居なくなった訳じゃないんだから、ハゲの適当サッカーは止めてくれ
ACLってJリーグセットでみれるの?
>>98 赤は日テレプラス
柏はG+だから生では無理ね。Jリーグセットでは。夜中に録画放送はあるだろうけど
お前は中東リーグやギリシャリーグ、甲府のサッカー見てればいいんじゃねーか?
>>97 お前は中東リーグやギリシャリーグ、甲府のサッカー見てればいいんじゃねーか?
>>101 いや良くないと思うよwオレ東京のサポだからw
ハゲのつまらない適当サッカーは溜め息が出るけどw
ウズベキスタンの審判か。
こうたたたたたたたたたたたたたたたたたてただただ
ナオが今季初のメンバー入りってw
なんか誤爆った。
過疎だな
みんな何をしてるんだ…
ACL見てる
ocnが規制されてしまってな…
日生学園第一高校 陶芸部(三重県伊賀市)
1本の太い柱の周りに、中東の風景を思わせる黄土色の小さな家々がびっしりとある。
土台を見ると、大小さまざまな歯車。近づくと、精巧な焼き物とわかる。
この不思議な作品が今年8月、富山県であった「全国高校総合文化祭」の
美術工芸部門に三重県代表の一つとして出品された「街」だ。
3年の中村北斗さん(17)が約1カ月かけて作った。
「最初は街だけでしたが、どんどんイメージがふくらんできた」という。
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000821211020001 味スタで見掛けないなぁと思ってたら
高校生になってた
永遠の17歳 中村北斗
>>108 さすがに連敗とあってか、スレがノイジーで荒れ気味になることを予測してROMってるんじゃないかなー。観戦歴の長い人ほどそんな傾向がある気がする
昔の自分も負け試合後は次の試合に勝つまでスレを開かないことがよくあった
抹茶姉さん最近見ないね
よく見てたブログも
なんで?
今北区ww
明日はナビスコか…先日の借りを返すには絶好の機会、絶対勝たないとなw
>>116 ほら、抹茶姐さんはお忙しくなったから…でももうそろそろ来られるんじゃないかな?
ようわからんがw
あといま、大規模規制中だからね…
浦和www
浦和また流れがあれだわ。
赤んとこ、ロスタイムにやっちゃったね…これで予選グループ突破はかなり厳しくなっちゃったかな?
デスゴの呪いはこれだったんだな
コウロキが決めないのが悪い
セットプレー用にエニーニョとろう
エニーニョ凄かったな
退屈しのぎに見てて良かった
最後で笑わせてもらったわ
赤が負けても慰めにはならんけどね
浦和負けよりも東京の勝ちで笑いたいわ
ACL行きたいお
>>126 また天皇杯で優勝しよう
リーグ戦は波があり過ぎて期待薄
あームカムカするな。明日東京勝たないとマジでおかしくなりそうだ
野心溢れる監督はACL優勝したいだろうなあ
内容が超絶なら欧州から声かかるし
まあリッピは別だけど
ダイの白鳥が猫かぶってる件
負けたのに秀先生の採点が7ってwwww
赤だせーなw
>>129 大丈夫ですか?
降格時、発狂しませんでしたか?
サッカーはゲームなんで、そう入れ込み過ぎると体いくつあっても足りませんぜ。
ナビスコの負けは、準決勝までいかないとそんな悔しいってならんw
手も足も出せず負け続けたわけじゃないしフルボッコにされまくったわけでもない
改善点はあるとしても必要以上に落ち込むことはないのよ
それは見ている人より選手が一番感じてることだろう
あれこれ要因を分解しすぎて混乱に陥る事態だけは避けたい。ボトルネックを特定して、あるべき悩みを悩むことが大事
「自分を信じていれば勝利はついてくる」とはそのことなんじゃないだろうかー
ACLって今年から協会が渡航費出すは、予選2位でもH&Aだったりでふざけんな
とりあえず、リーグH赤戦の日程は予定通り水曜でいいのかな?
西京極のアレは諦めの境地だったな。
大宮戦も攻撃に関しては後半の二十分くらいで諦めの境地で今日は運の悪さも相変わらずだし点が入らんわな守り切らないとヤバいなと思ったら、アレがアレでアレになってしまった。
188cmのドゥトラに北斗が空中戦対応した時点でJ1終わったよな
>>138 いやリーグ1〜3位の勝ち組なら当然でしょ。
てゆーか少ないね。
賞金を倍に上げて渡航費でもACL対策のために選手補強に使うとか色々あるだろ。
>>141 金額なんてどうでもいいわ、そんなもん
あとどこのサポか名前欄に書いといてほしいぜ
但し、他は甘えだからな
いや賞金上げてほしいは
じゃあなんの為にリーグ優勝するんだよ?
優勝するために、その後のACLで戦うためには金が多い方が当然良いだろ。
>>129 勝敗なんて二の次で楽しもうや
開幕からずっといいサッカーしてるじゃん
アンラッキーなプレーやジャッジが続いたりしてるだけで
内容悪かったのは大宮戦だけだよ
止まない雨はないよ
勝てるよ
今野「止まない雨はないんやでーでもJ2でも勝っち勝ちやないでーw」
今野はいつのまにかボランチに戻りつつある
コーヒーと合うのか
久々に食い物の話と聞いて飛んで来ました。
ミスドはフレンチクルーラーの一択。
ミスドは年始の福袋を買うのが正義
エンゼルクリームよりオールドファッションの方がカロリー多いと知ったときの衝撃と言ったら!
セブンイレブンで売ってるポンデリングのパチモンも結構うまい
>>151 でも年々しょぼくなってるんだよなぁ
引き換え券もっと入れて欲しい
オールドファッションの裏側って油吸ってそうだもんなw
ミスドってどこにでもあるよな
去年のユアスタで仙台側のコンコースにミスド売ってたから買ったの思い出した
そろそろ時報タイム
それが開けたら遠い地平線が消えて・・・
時報こないなー。
ヴェルディって最近JKの間で話題らしいよ
若い世代の客を取られちゃうなあ…
おい、遅いぞ
時報きた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ので飯を食う
今日の時報、ちょっと雑すぎるだろw
おやすみ!ロベルトセザー!
ちょい遅れたけど時報来たし寝るか
さて、俺もあまちゃんの録音を見てから寝るか。
おぅ、寝ろ
あまちゃん可愛いよな
フレンチクルーラーとハニーチュロが至高!
むかし親がミスドの手帳をよく集めていて俺は付録のシールをペタペタ筆箱によく貼ってたなあ
ちょwwww
160 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/04/10(水) 00:01:07.33 ID:TEb6uOXB0
ヴェルディって最近JKの間で話題らしいよ
若い世代の客を取られちゃうなあ…
164 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/04/10(水) 00:17:48.79 ID:TEb6uOXB0
おやすみ!ロベルトセザー!
>>171 ロベルトセザー!の人、時報が来なくて寝るに寝られず自分で時報鳴らしたのか、
どおりでやっつけな感じな訳だ
>>171 おやすみを言うきっかけが欲しくて、臨時に時報君を担当したんでしょ。
明日は、もっとゾクゾクするような時報だよ、きっと。
そろそろ誰か起きてくるかな?
今日はタマの初ゴールに期待して出発
会社に(;´д⊂)
分け合って見れない上に録画もできないから
翌日の再放送まで情報遮断する予定
みなさんおはよう
自分は速報&ピコーン組かな…現地組うらやましいぞ!魂たのむ
グッモーニントキオー
目覚めよ
平山
三田 李 河野
アーリア 米本
太田 森重 高橋 加賀
塩田
by トーチュウ予想
お早うです。
ポンデリング命
モーニン
タマちゃんってボランチが得意です!って言ってたような。
ポポさんとしては、前目要員なのかな?
あぅ…今北区ちゃう起床w
今日は絶対に勝たなアカン
もう目覚めバッチリや…でっぱつやでっぱつしかないww
今日JスポのFoot!で東のインタブあるみたい
>>180 何で点が取れない平山がトップなんだろうなハゲは馬鹿なのか
李トップの平山トップ下だろどう考えても、まあほぼ2トップ気味なら良いが
取りあえず平山90分使えよハゲ
>>180 て言うか何これw?米、森ゲ使うの?リーグナメてんのマジ降格するぞ
何考えてんだハゲはJ1ナメ過ぎふざけんな、マジヤバいぞこのハゲ
落ちても良いからナビ取ろうとか思ってるだろwやばい
米本はナビスコ要員なのかー?
ミスドの流れ乗り遅れた…
平山使うとかポポはナビスコは捨てたのか?
平山はレンタルでJ2に移籍しときゃよかったのに。
そういえば、野沢ってあれっきりなのか。使えばいいのに。
>>180 ヨネが上がってるときにボールを奪えたら、ゾーンで守ろうとする高秀側に2人のFWをぶつけてカウンター。
距離を保って体を当ててこない高秀を2人のFWのワンツーで突破して得点。
こんなのは見たくないぞ。
>距離を保って体を当ててこない
CBの守備って基本はコレなのでは?
大ピンチに陥るまでは、むやみにタックルはできないよ
(かわされたら終了だから)
間合いとラインを保つのが最終ラインの仕事であって
ガンガンぶつかるのはボランチの仕事
ところで、椋は出ないのかな
出れないんなら、レンタル修行に行った意味ねーw
>>191 きっと加賀が華麗なスライディングで止めるから大丈夫。
見てる方は心臓に悪いが
桜も散ったし、今日は狸が勝つ!!
とりあえず今日は怪我しなきゃ普代点
今日は平山ワントップなの?
加賀はスライディングする前に足で勝ちたいって言ってたね
あぅ…今日、大阪は寒いねん…
これから来られる方は暖かくしてきた方がええでwww
現地サポ、試合の応援よろしく頼む
つ魂
このスレ的には仕事があろうとも現地に行かない奴はアンチか他サポに認定する傾向があるけど金があれば行ってるよ
今日は吉祥寺HUBで観戦予定。
よろしくなお前ら!
残念だけど今日は行けない。
現地の方々、応援よろしくお願いします。
情報遮断して、うち帰って録画見る!
考えると、今年のナビ、鹿島戦は仕事、名古屋戦は体調不良、そして今日のセレッソ戦も仕事と、なかなか行けなくて悔しい。
ミサイルやめろ!
>>180 平山と李の共存か
はまればかなりの破壊力になると思う
実に楽しみだ
三杉くんに続き、山波まで獲得したんかよ、おまいら(笑) @ファンタジスタ
仮にこの先発だとすると、
仙田戦は忠成はベンチからじゃない?
そうなれば皆がお望みの
千真、東だよね。
>>208 北京五輪予選以来5年半ぶりとか記事にされとるな
ポンデリングやけ食いしてる
東はトップ下じゃないとね
この布陣だと河野がゴール前に突撃するスペースも生まれるかもね
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 14:18:34.49 ID:CpK1CNh2O
>>158 遅レスだが…もしや「クロスオーバーイレブン」?
俺だけの東京スレ
ポポはタマを梶山の後継と考えてるんかねー
若手の中では一番有望株だし今日ある程度結果残したらスタメン定着もあり得る
タマのプレースタイルをまだちゃんと理解してないけど、
パサーというよりは自ら持ち込んだりスペースで受ける動きを得意としてるように見えるので
梶山とはタイプが違うのでは?
>>214 去年までの大宮のチームクオリティと同じならトップ下も活きない。
ポジションの問題じゃなくボランチ等のフォローが左右するよ。
要は米本使えと。
>>219 出す側っていうより受ける側だよね
プロ入ってからしか観てないけど
>>219 東の特徴はオフザボールでのスペースメイクとサボらない守備とプレーエリアの広さだと思う
どげんかせんといかん
今日はナビとACLとみるもんいっぱいあるなw
今年のナビ全部スカチャンじゃなくフジのCSに回されてるの
平日夜アウェー戦は職場でオンデマンド視聴かな思ってた身としちゃ
罰ゲームでしかない
スカパーのサッカーMAXでは見れないのかな今日の試合は
>229
オンデマンドで観られないなら金払ってるのが勿体無くなるよ。
ウチはナビスコのオンデマンドが全然無いな。
個人的には鹿島戦をもう一度見たいのになあ。
GK 1 塩田 仁史
DF 5 加賀 健一
DF 3 森重 真人
DF 4 高橋 秀人
DF 6 太田 宏介
MF 7 米本 拓司
MF 8 長谷川 アーリアジャスール
MF 17 河野 広貴
MF 11 李 忠成
MF 36 三田 啓貴
FW 9 渡邉 千真
GK 20 権田 修一
DF 16 丸山 祐市
MF 18 石川 直宏
MF 27 田邉 草民
MF 32 ネマニャ ヴチチェヴィッチ
MF 38 東 慶悟
FW 13 平山 相太
菓子杯だから勝敗どうでもいいけど
惨敗して選手自信喪失、
ポポのコンセプト崩壊
リーグは泥沼化
もーだめだああああああああ
>>230 TVなら初回ライブ放送時のみフジCSのチャンネルでも見られる筈
李と千真は機能しないって言われていたのにポポビッチはこだわるね。
オンデマンドで見られないのあんまりだよな
平山はベンチスタートか。
まぁガンガレ。
徳永どうしたん?
桜はほぼベスメン
GK 21 キム ジンヒョン
DF 3 茂庭 照幸
DF 4 藤本 康太
DF 7 新井場 徹
DF 14 丸橋 祐介
MF 2 扇原 貴宏
MF 6 山口 螢
MF 13 南野 拓実
MF 30 シンプリシオ
FW 8 柿谷 曜一朗
FW 9 エジノ
GK 27 ク ソンユン
DF 23 山下 達也
MF 10 楠神 順平
MF 16 枝村 匠馬
MF 25 黒木 聖仁
MF 29 小暮 大器
FW 11 播戸 竜二
試合告知ポスターが我が店に届いたんだけど
前回に引き続き選手を前面に押し出さないパターンだった。
デザインには当然賛否両論あるだろうけど、こういう試みは是非とも続けてホスィ。
>>236 そんな事言ってんのはスケゴーとかいうのが大宮戦見ただけでそれが東京の全てかのように語ったブログだけだと思う
鹿島戦、横浜戦も考慮に入ってたら賛同するがあまりに偏った意見だ
チマ李がどうというより
トップ下に東がいないと前線にスペースができない
ネットで観たいよぉぉぉぉおおおおぉぉぉおおおおおお
>>242-243 それが良い悪いどっちに転ぶかはこの後の試合でわかるから良いとして・・・
「フレッシュな選手を入れる」って言いながら阿部巧がまたベンチ外なのが解せない。相当信用されてないのか。
>>217 遠い地平線が消えて、って言ったらジェットストリームじゃないの?
>>234 その程度で崩壊してしまうようならとっくに崩壊してるよ。
そのレベルの求心力しかない監督なら、あんなに選手から慕われない。
>>236 今後機能したら間違いなくプラスになるんじゃない?
昨シーズンは千真ワントップは機能しないって言われてたじゃん。
正直、こういうのはトライ&エラーを繰り返すしかない。
初めから全てが上手くいくわけないんだから。
>>243 羽生はサイド布陣で試合に入ってもスペース作る動きが出来てたんだから
東もそれが出来るようにならんとな。
これで勝てなかったらマジ無能過ぎるアホらしい
俺の塩田登場!!
大阪行けばよかった!!!!
>>248 それはもっともだよね。
東はポジションがどこであってもそれが出来れば、更にレベルアップ出来る。
様々なポジションやらせることは必要だよね。
やっぱりオシムに近い考えなんだな、ポポは。
塩田じゃまたポロリだな、、
京橋のセクキャバでおっぱいたんのう中
梶山をずっとトップ下で使ってた監督だぞ?やっぱちょっとズレてんのかねーw?
米がナビで怪我とかしたら取返しつかんぞ?リーグどうすんだ?本当降格が心配だw
>>255 今日の桜も前回の名古屋もほぼベスメンで来ているからこれが普通なんじゃないの?
>>245 鹿戦でミスって失点した丸山の方がマシと判断されてるくらい巧の守備は使いものにならないと見做されてるんだろう。丸山も巧も出せないレベルで、太田が怪我でもしたら即終了。1人は使えるようにしておけよ!<立石
>>255 ナビだろうとリーグだろうと、怪我したら大変です。ヨネの場合。
リーグだって怪我をする可能性もある。リーグで怪我したらどうすんだ?
その切り口の批判は力がないよ。
あと最後の「w」は何?
そんな面白いの?
怪我の心配とかリーグ戦でも起こり得ることをナビスコでことさら騒ぐ奴とかって端的に言って脳みそが耳から流出してるだろ
もしかしてID:ju+oNe8M0の正体ってゴリアテじゃなかろうか?
>>256 チーム状況が違うでしょボランチに米が居無いと回らなくてリーグ戦3連敗してんのに
野澤でも草民でもタマでもボランチやらして米が怪我しても何とかなるようにしとかないとまずいでしょ
とにかく勝ちが見たい!
>>251 トップ下だけでは代表も海外でも難しい。
東はまだまだいろんな事にトライしないとレベルアップはできないよね
一度や二度駄目だからといって機能してないとか、起用方法がおかしいとかいう意見にはホント、賛同できないわ
>>263 具体的にどういう風に機能しないの?
二列目なら何処も同じだろ?
>>258 リーグで怪我なら100譲って受け入れられるけど
3連敗してるのにナビで怪我何かしたら開いた口が塞がらんわ
面白いよハゲがやてる事は笑わないとやってられんわ勝って笑わせてくれよいい加減
>>265 ふーん。
勝とうが負けようが、あなたの嫌いなハゲがやってることなんだけどね。
とりあえず勝てば何でも良いんだね。
チームや監督の方針を受け入れて、負けてもブレずに、スタイルを信じて毎日努力している選手たちが今は大半だよ。
外野がグダグダそんなこと言う時期じゃないと思うけど。
まあ何を言うのも自由だが。
>>242 偏ってるのはそうかもしれいけど
結果として正しいと思ってるのに、元になってるのが大宮戦だけだから賛同できないってのは、何かおかしくね?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>267 別に結果として合ってるとか思ってないけど
>>266 リーグで3連敗したら外野にグダグダ言われるのはしょうが無いぞ
しかも米ナビで消耗して使わずだ、言われても仕方ない事をしてる
それもトップを狙うと言った監督だ、なら言われても仕方が無いぞ
選手は頑張ってるし良くやってると思う、だから余計監督に不満が出る
>>269 >鹿島戦、横浜戦も考慮に入ってたら賛同するが
とあったから、そういう意味なのかと思った、違ってたようならごめん
例え悪意から発したものでも、そのブログに書いてある内容自体は正しいような気がするんだよね
千真、李のコンビは機能しているように思えないし、東サイドも以前から上手く行ってなかったと大宮サポが言ってたような
正直今更試すような事でも無い気がする
>>270 そういう意見も当然あるわな。
でも、今の監督じゃないと選手もここまで集まらなかっただろうし、
ブレずにやり切ろうと選手にさせているのが、今の監督の手腕であるのも事実だと思う。
不満があるなら、やっぱりスタジアムで社長に話したり、メールしたりするのが良いと思うよ。
定時にあがれば前半途中からTV観戦出来るな。
ナビはじまた
試したり育てたりもわかるけど
ある程度結果も残していってもらわないと困るよ
今日はjustinとかないのかな?
情報遮断して家帰ったらみれ馬いいよ
平山ぇ…
米チン始めからうめーw
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 19:11:30.62 ID:nulJlG5x0
てすと
加賀ちゃんがかっこよすぎてつらい
河野ちょっと消え過ぎだぞ
相変わらずボール回しだけは上手いなw
やはり足りないのは圧倒的な身体能力が有るカボレのような選手何じゃないかと思うぜ
それは金満チームじゃないとな、、
tp://ja.justin.tv/pom_juice#/w/5331558896/23
優勝を口にする首都のチームだ、チート外人1人位取ろうぜw
ポポは特定の誰かに頼らないサッカーなんしょ。
河野と李があまり生きてないなー
三田は良い動きをしてるけどそれ以上に山口蛍が良い
>>289 誰が抜けてもそこそこ戦力落ちないサッカー?
justinあてにして帰宅したらやってるとこ見つからねーでやんのorz
いま互角の展開?
きょねんから負けなしでうちもちんちんにいされて勝てなかった大宮が甲府に負けてるな
>>291 それは今そこそこ土台が有るから優勝とかするには身体能力の高いチート外人1人居無いと厳しいだろ
>>294 そんなの取れないでしょ。忠成の違約金もどうにかするのがネックらしいし。
296 :
現地:2013/04/10(水) 19:55:06.33 ID:B7RurS9mi
いつもの前半、後半の選手交代でどう変わるか
ラストパスする選手がボール持つ前に動き出せよボール持ってからだから読まれて出せないしDFに追い込まれる
桜を見てみろラストパス出せ選手が持つ前持つ瞬間に動き出してるだからDFから上手く抜け出せるんだよオフサイも多いが
李と河野はキツいな平山ナオ草民の方が良いな、点取りや2トップはむずいな
またダヴィが2得点してたのね。無理してでも取れなかったのかな。
第5節はスカチャンのみ=オンデマンドあり
みたいね。良かった
>>295 取れないって何だよwセザーで無駄金使ったかw?
スポンサー増やすか、真面目にスカウトしろやフッキ連れて来いよ東京の
>>293 負け無しはリーグ、ナビは3/20前田抜きの磐田に負けてるよ
今日みたいに前半失点して0-2で
ゴール裏の雰囲気暗すぎてワラタww
>>301 ナビまではチェックしてなかったよ
でもあの大宮相手に甲府は頑張っているなぁと思って
304 :
現地:2013/04/10(水) 20:04:50.66 ID:B7RurS9mi
そう、暗くはないよ。
もにいじりキタ
>>300 使わないかわからないけど反則外国人って1億は軽くこえるからどうなんしょ。
>>305 どうなんでしょうってそりゃーダヴィ見たいに2得点してくれるんやデー
河野はいちいちプレーが1個余計に感じるんだよなあ
もうひとつシンプルにゴールに向かわないとスタメンはとれなそう
千真と李は、相方がルーカスならツートップでもやれるだろうけど
柿谷やっぱりうめーなー
上手いねーヤラレタ
アイヤー・・・
このチャンネルじゃ今日のナビは観れないアルネ・・・
ACL観るネ
東京やられたみたいね
見てないから何も言えないけどしっかりしてよ
せっかく加賀がボール取ったのに、なんで集中力切れちゃうのかなあ
やっぱり上手く組合わせられないハゲは無能だ
マジ選手が可哀想だ
バックパスと足下へのパスばっかり。
そりゃあインターセプト食らいまくる罠。
そんなに悪いのか
攻めて1点返して勝ち点1でももぎ取れよ
(・∀・)キター加賀さま
加賀のクロス美しいっす
うんシンプルそれで良い、徳永良く見とけ
1点返せと言った矢先に李きたぁぁぁぁぁ
加賀、ナイスクロス!
放り込んだほうが点の匂いがするんだが・・・
実況するとまた涼美に止められるぞ
涼美は実況してないのに止めたことあったね
代表の試合じゃなかったっけ?
東何だそれ?
イヤー上手い
アイゴー
うめえなあ
なんか上手いの決められたらしいな
守備がザルだな東京は
アーリアふざけんなよ
なーにやってだ
なんか調子のいい選手が加賀くらい
今日は権田じゃないんだ
東と柿谷のフィニッシュの違いw
なんじゃいまのわwww
何やってんすかw?
さっきのはェ
マジで東死ねよ
扶持地ぇびっちくるw
そうやって必死に返してくるところがゴリアテの証拠
まかり間違っても自分の応援しているチームの選手に死ねなんて言葉を吐けない
あっそwじゃあ役に立てよw
おまえら試合をみなさい
ナビスコ鹿島戦の時と違って選手交代で東京が全然良くなっていかないなあ
かくいう私はまだ今の試合をさほどみてなかった、あとでじっくり録画でみる。けさいやウンコとかはしごしてた。
ポポビッチはフレッシュな選手を使いたいって言ったクセに丸山出番無しとは
>>340 お前さん、鬱陶しいわ。
死ぬ前にここから出ていってくれないかな?
最後が下手過ぎる丁寧やれば1点なのに
なんかつまんない試合だね
もうgdgd過ぎて何が良かったのか解らなくなってそう
今日もふて寝ケテーイかな?
ま、朝早かったから睡眠時間増えていいけどな
ウンコやけさいや熊よりは点入っとるな
バンドさんすげーwww
バンド退場w
どうするか見えないwオレにも見えないw
解説正しいw
石川、ネマ、ダメダメだな。
河野、李、スタメンで使って勝てる気がしない・・・(´・ω・`)
負けたのか
録画で見る価値あるかね
中は石川とネマなのに、なんでクロス入れまくるんだかww
モニはヘディング下手なんだから平山入れて欲しかったなあ
J1レベルの相手が引いてくると攻め手がないよねえ
負けたね…
これは仙台にも負けて6連敗はあるな
平山入れてこぼれ球をみんなで拾おう
でいいじゃない
ポポは馬鹿だな
負けたー
ジム・ウェダーにポポは少なくとも「試合中の采配能力」
に関しちゃ酷評されとるな
マジで負け過ぎ勝てな過ぎ米の無駄使い
マジ降格したくねー
セットプレーで得点なし
ミドルシュートは下手糞な宇宙開発
今年の順位も去年と同じくらいだろう。
酷い試合だった
もっと動け
ばんどさんで和んだけど
けさい行く人はマジで頑張れ
みたいなからわからないけど実況見た感じだと去年の悪い時と変ってないみたいだね
ポポはこの先、何を考え何をどうするんだろうかね?
ダヴィ獲れていても結果はこんなものだったかもしれないね
監督に問題ありじゃないのか?
仙台戦去年の様な悪夢になりそう
ヨネはカップ戦でつかわないでほしい
リーグは負けられないんだし
リーグ戦は開幕の布陣でいけよな
悪いけど我慢の限界。
禿げダメだ。ただなり何故使い続ける?
アーリアボランチと李のトップ下は機能しないな。
河野は視野が狭いのでJ2へレンタルしたほうが良いかもしれん。
播戸3分で退場とかww
セレッソには100回やっても勝てないこれじゃ
シンプリシオがやばすぎ東京もあのクラス連れてこないと
ああああああああああもう降格の文字がちらついてるやめてええええ
バンドさんは今シーズン初めての出番だったんで張り切りすぎたんだな
これでポポもぶれ出してないよう更にgdgdにとなりゃ
まんま去年のこぴーだな
後2連敗まで覚悟してる
東はシュート下手すぎだから、シュート打つな。
>>382 ただなり以外全員シュート下手
米本も下手糞
普通に弱すぎる
攻撃の連動もクソもないし桜に攻撃な比べたら小学生のサッカーにしか見えない
>>383 年間いくら出してくれるスポンサーなの?
甲府は大宮からシュート5本で3点取ったというのに
J2への道まっしぐらか…
メンバー元に戻そうよ
タダナリはサブでいいよ
マレーシアの?
千真に色々やらせ過ぎ何だよハゲは、東は違い作れねーしナオもネマも一人よがりちゃんと指示しろや
適当に選手並べてるだけじゃ勝てないよJ1はマジそんなに甘く無い
クルピに断られたんだっけ圧倒的に監督の能力差がある。
ポポがパワープレーやりたくないのは知ってるし理解もしてるつもりだけど、結局放り込んで競るのがナオとかだと見ていて悲しくなるな
>>383 研究されてるから元に戻しても同じだよ。
所詮はシステムとか戦術は保険にすぎない。
と昔、オシムは言っていたな。
いやな流れだな
播戸さんのおかげで気持ちが楽になったけど
とりあえず高橋CB無理
バラバラだった
どんな練習してたんだ
順位は4位転落か
>>395 今日は高橋先生が駄目すぎたな。
カウンターやられたときの守備位置が酷いww
加賀の右ぐらいかね収穫は
加賀よくてもCBの森重の相方が…ヒョンスは当分無理だろうし
確かに忠成はサブで出て来る方がなんかワクワクする
アーリアは人を使うより使われる方が向いてるよね
考えずに動いた時の方がいい感じ
河野くんはうちにいるよりセレッソに行った方が輝きそう
加賀ちゃんがかっこよすぎてつらい
高橋は良かったんじゃないかなアノ位置の方が良いと思うねー
正直あと4点取られててもおかしくなかったよな。
2失点で済んで、ホタルと柿谷に感謝しないと。
14本もシュート打ったっけ?
なんかクリアなら見た気がするけど。
高橋は普通にスタメン落ちで良いと思うけど。。。
>>402 ボランチまであがっても、展開力の判断とパスが遅すぎる。
やるのは選手だからな
ポポ云々の前にシュートをふかさないことだったり、ゆるパスカットされないことだったり。
しかし柿谷がいるかいないかで変わった勝負だな。
シンプリシオなんかより柿谷だよ。
加賀は柿谷相手によくやったけど森重はお疲れだったな。
>>406 じゃあ仙台にはウィルソンがいなければ、、、とか言うのかよ?
どこなら勝てるんだよ
この前ナビ先発した平山が今日使われなかったのは、ナビ要員すら失格ってことでおk?
>>405 じゃあボランチなんてもっと無理じゃないかw
加賀より最終ラインでボール持てるし解説者も褒めてたじゃないか
そんなに悪くないと思うぞ、オレは良かったと思うけどな落ち着いてたし
千真李併用でショットガンフォーメーション言われてるしやだなーこの使い方
先生は代表に選ばれるようなタマじゃないな
李が先発してから鹿にしか勝ってないよーな。
シュート上手いけど前線で貯めを作れる選手じゃないとウチには合わなくね?
>加賀より最終ラインでボール持てるし
守備では肝心なところでミスしてるだろ。
3点目かと思われる場面でも本職CBならありえないクリアミスが。。。
>>408 その前にハゲが失格って事何じゃないかw?
>>411 まあハゲ次第だよ勝てる選手を出して欲しいぜ
>>407 柿谷はすごいなと言いたいだけだよ
特に他意はない
>>413 もう6月までは使う契約なんだろ、諦めよう
こんな内容なら若手を使ってた名古屋戦のがずっと希望があったな
ヨハ〜ン!!カンバ〜〜ック!!!
まずはセットプレーで点取れよ
下手糞なミドルシュートは勘弁
アーリアがオフサイドアピールしてないでこぼれ玉に反応してれば一点目はなかった
>>413 1回は勝ってる時点で、ジンクスでも相性でもない。
点取っても負けてるから戦力にならない判断なら、解雇されたササや赤嶺とモロ同じ。
人選で駄目なのは、アーリアのボランチと高橋のCBくらいだろう。
あとは特に問題ない。
>>414 どのシーンの3点目かと思われるシーンか解らんがそんなミスしてたか
何とも言えんな、1点目も詰まらないミスだし、ハゲ真面目にやれ
もう2連勝して当落選上だろ
>>418 契約とかネタでも気が滅入るわ…
出て行き方も気に入らなかったし、勝利への貢献不足なのにゴールパフォーマンスはノリノリ。
はぁ…。
>>424 あわや無人のゴールかと思われたのをギリギリで高橋が触ってクリア
あの場面を作ったのは、その高橋自身だけど。
相手にしたら高橋が穴だったのは間違いなかった
>>427 失点してすぐだっけ?アーリアのパスミスもなかったか?
>>415 シンプリシオがシュートした場所のスペースをアーリアが埋めてないことに太田が驚いてる感じがする
太田がサイドに引っ張られるのは仕方ない。
あそこはボランチが頑張らないと
>>422 論理崩壊してね?
赤嶺と同じなら李はスタメン不適切になるじゃん。
赤嶺が控えだったのは、決定力はあるけどチームが目指すパスサッカーとの相性だろ?
李も裏抜ける動きとシュートはチームトップクラスだろうけど、縦に速くなって目指すサッカーと違くなってる。
だから俺は先発はどーなんよ?って言ってんの。
ほんと選手のチョイスから試合中の交代カードでの刺激策から
勝負師としてアレなんだろうなー
サッカーが演舞競技ならポポって評価されたんだろうけど
ダメな時の状況がだんだん梶山のそれに似てきたかもしれないな、高橋は。
ルーカスや河野より守備してなかったよなアーリア
436 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 21:31:44.11 ID:NLjobsuGO
先週の大宮戦で、もう今期のことはあきらめられたから
今日の敗戦にもあまり怒りを感じない。
あとはリーグ戦で、どうにか残留できれば…。
今年も客増えません。
本当にありがとうございました。
戦力外のDFをきちん整理しないと。
何年かけても復帰見込みの立たない選手、J1では試合出れるレベルにない選手をきちんと整理しないから、シーズン早々からこんな酷いことになる。
東も森重や千真のように1年かけて仕込み直しするくらいの覚悟するしかない。
>>434 がむしゃらにシンプルにプレイしていた頃は良かったね。
最近は変に試合をコントロールしようとして攻撃遅らせたり、
守備の激しさも無く簡単にかわされるし
加賀サイドに使って高橋下げるくらいなら
椋原売って、誰か買って来た方がいいんじゃないか?
中心軸ころころ変えて戦うのは壊れそうで怖い
アーリアも東も河野も正直微妙な選手なんだから
確りJ1で何処とやっても個の力で違いを作れる平山とか活かして組み合わせろよ勝て無いのはハゲお前のせいだ
まだ一回もやって無い、ストライカーの千真か李+納めてチャンスメイクする平山+ルーカスのコンビだやれ
それで勝てなきゃ好きにしろ
交代策の意味のわからなさがすごい。場当たり的に見える。
パス貰った時に前向く意識のある選手がいない。
柿谷はその点、前向こうという意識が強かったなあ。
>>432 はい?
李が戦力外で先発で使えないと言うなら
ストライカーを使い切れない昔に戻ってるだけど言っているだけよ?
あーまた決定力不足といわれるチームになるのか。。。とね
444 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 21:38:52.39 ID:VTLm7EF+0
いろいろ言いたいこといっぱいあるよね。
でも、切り替えて次、応援しよ。
何があっても、みんな東京大好きなんでしょ。
好きだからこそ、言いたくなるのもわかるんだけど。
う〜、しかし悔しくて寝られない。
勝ってほしいんだ(´д`)
>>427 森重と高橋で触りにいってるのになんで高橋だけのせいなの?馬鹿なの?
>>442 なんせカウンターが出来なくなったら終わりだと思う
カウンターがダメならボール回して落ち着かせるのがセオリーだよ
最初からカウンター捨ててるみたいな足下でのパス回しに将来はない
秀人はフットボールサミットで他クラブ番記者から
守り方がCBとしては。。。って完全に呆れられてた時のままだな
何処のポジションでも俺のスタイルは変わらない位思ってるのかな?
>>446 だから致命的なミスだが?
柿谷をマークしてたのは森重だよ?なぜ彼に処理をまかせないのか?
450 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 21:43:42.44 ID:YmetC3aq0
今日は三田とRBの加賀が収穫だったね
忠成と千真の同時起用はどっちかが死ぬ気がしてならない
李があのプレースタイルを続けるつもりなら、もっと点を取ってもらわないといけない。
最近の高秀先生はズラタンのマーク外しちゃったり、今日もゆるパスカットでチームをピンチに陥らせたり、どうも調子が良くない
一度スタメン外したらすごく発憤してがむしゃらを取り戻すような気がする
やっぱり後藤勝よりもスケゴーの見解の方が正しかったか。
ボール回しながらどう崩すのかが見えない
去年の良い時はもっと良かった、今年は分けワカメw
>>443 戦力外なんてお前が言いだしただけで俺は一度も言ってねーww
途中交代で出てきてた時期は役割明確で良かったじゃん。
だから先発としてどーなん?って言ってるだけよ。
>>443は一度勝てば先発OKなの?
それこそストライカー使いこなせない東京への第一歩じゃね?
>>450 あのあたりは東が上手くコントロールするべきかなと。
でも東も点を取りたいからおかしなことになってくるのかなと。
交通整理さえできれば恐ろしく上手くいく組み合わせだと思うんだよね。
とりあえず12連敗までは我慢するよ
どうもポポはチマと李の2トップにこだわってるみたいだな。
この嫌な感じって降格したときの徳永ボランチにこだわった城福サッカーと同じだ。
機能しないのにいつまでも意固地になって気づいた頃にはもうどうしようもなくチームはバラバラ。
悪いが、開幕時のスタメンに戻さない限り今年はしばらく味スタ行くのやめるよ。
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 21:50:48.57 ID:+Z+1VbVG0
終盤の戦術についての解説がごもっとも過ぎる
ポポは監督職にも就けないTV解説者に無能だと思われてるの分かってるのかね?
>>443 じゃあ一度しか勝てないなら先発は駄目だと言う話か?
だったら対象の選手は李以外に沢山いることになるなw
連敗は癖になる。気を付けろ!
ポスターの女の子が昔の彼女にそっくりで、切なさの扉が開いたよ
仙台戦は全力で応援します
>>453 シーズンが終わってからそいつの意見が正しくて、そして総括として、そういう意見が出てきたならばそうでしたねと言えるけどさ。
でもシーズン序盤で1試合をフォーカスしただけで言われてもな
>>459 選手のポテンシャルはある、ポテンシャルは凄いある、ばっかり言ってたな
チームの意思統一がいかにバラバラかを強調された感じ
>>460の該当例は加賀ね
彼も鹿戦以外の先発では勝っていない。
開幕戦は早々にチョンスと交代なので対象外。
今日の右SBは確かに悪くは無かったが試合は負け。
桜サポですがお疲れさまでした。
権田ヤバイですね、心中お察しします。
×チョンス
○ヒョンス
ポジティブな面を考えてみたけど、ウチでFWの選手ばかりが得点するというのも珍しいかなと。
もうナビは、試合数が少ない鹿島にも抜かれたから捨てていい
リーグ戦で相手にまるまる勝ち点3やるの止めて欲しい
>>461 だーかーらーーーwww
>>422 で書いたように李が戦術に合ってない上に結果も付いてきてないから先発に疑問を呈してんじゃん、論点逸らしてんじゃねーよw
>>485 確かに加賀もまだチームとの相性はイマイチだね。
ただディフェンスは編成に枚数少ないから仕方ない所もある。
オフェンスは人材豊富なんだから、連携でもっと組み合わせを考えるべきだと思う。
仙台に行くの嫌だなw
チケット取らなきゃヨカタ
>>449 森重は別に柿谷のマークにはついてないしあの場面では森重と高橋の
ラインコントロールと連携ミス
要するに高橋のミスという結論ありき
みんな、冷静になれよー。
去年の後半は降格ペースだったんだし、想定通りだと思うけどな。残留仕様のサッカーに切り替えた方が良い。
デスライター怖過ぎ
476 :
現地:2013/04/10(水) 22:07:39.22 ID:x5XzsVpui
新世界の飲み屋なう
我彼との差がありすぎた、監督含めて。
落ち着きなく発狂してしまうのは観戦歴がまだ浅い人なのかね
高校生や学生連中が多い印象ある
クルピって凄いよな。
メンバー変えても確実に急所を突いてくる。
>>471 >李が戦術に合ってない上に
で、FWが点をとっておきながら戦術に合っていない根拠って何?
>>485にロングパスしないで語っておくれよ。
シーズン序盤、1ヶ月ちょっとで今年の目標がなくなるとは思わなかった (´・ω・`)
去年はACLがあったしな…ナビもダメかい…
グズグズパス回してないで流れに乗せて押上バイタルから1-2フィニッシュでスカイツリーシャーや(´・ω・`)
2年目も言い訳して良いわけ?
ポポテンシャルはどうやらなさそうだ
ポポはデコが少し広めだけどけどストレスでハゲるよマジで
現に俺はハゲた(´・ω・`)
年末の魂特番で他チームの記者に言われた
監督力が…
って言われたのは正解だと証明されつつあるな、、、
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 22:12:41.49 ID:YmetC3aq0
4連敗は少なくとも笑ってすごせる状態じゃないと思うけどね
ぽぽが日本人だったらもっとボロクソ言われてるかも、とはちょっと思う
>>477 俺も観戦2〜3年目の学生の頃はよくスタやネット上で発狂してた
今は10年socioになった社会人だが
負けても試合後15分ほどすれば冷静になってしまう今の自分もどうなんだろうとは思う
まあ降格だけはしないでくれればいいよ…今年も我慢の年だな…
>>487 冷めてるんすよ、それ。分かる気もする。
毎年弱すぎて、いちいち腹を立てる気も起きないんだよな。なので斜に構えてしまう。
仙台行けないから
アンテナショップで我慢するか
フット東はじまた
大宮戦振り返り
熊さん来ないかな〜
東は強豪チームに来たかのようなプレーになってる。
あとは、自分の言葉にも囚われ過ぎてる。得点とか二桁とか。
チームとしては戻る場所はあるから下を向く必要もない。
しかし、チームマネージメントは相当難しい。
試合に出て代表に行きたい忠成と開幕調子の良かった千真の使い方とか。
一人の使い方がチーム全体の雰囲気やメンタルに影響する。
ここはポポのマネージメントを信じよう。それは上手い監督だ。
後は勝負に徹するようになれば良いのだが。
昨シーズ終盤から今シーズ頭までは良いサッカーしてて、それが構築出来るんだから。
千真タダナリのスタメンの時点で勝ちよりテスト重視なのはわかるが…
ルーカス無しなら平山使えよゲーハー
でも、実際ところ、ここ最近の東京は、かつて若手が躍動したような弾けっぷりもないよな。
セレッソを見ていると、かつてうちも石川茂庭今野徳永ら五輪代表を抱えていたときが思い出されて羨ましい。
この先は、かつての大宮神戸みたいなポジションに落ち着いていくんじゃないのかな?と思う。
ポポは千真と忠成の起用にこだわってるのかね。
東トップ下の方がいいような気がするんだが。
まだ途中までしか見てないけどタマ素晴らしい
>>480 前線に貯めが作れない。
裏抜け狙いが多い割に収まらない事も多いから中盤の押し上げも間に合わず、米本のカバーが及ばない時は相手にそこで前を向かれてチャンスを作られてしまっている。
カズマとポジション被って、カズマがサイドに流れる機会が増えて持ち味を殺しあってる。
広島みたいにシャドーにパサーが居たり、サイドに高精度なクロッサーがいれば量産も期待出来るだろうけどね。
>>458 それな。
チームとか監督の雰囲気がだんだん暗黒の2010に近くなってるのが激しく不安…
アサヒの長友と岡崎と清武が出てるCMで清武が青赤の服なのが納得できない
>>489 しかし次の試合になれば慣習のように試合を見て応援してるんですよ
熱は冷めたり温まったりするけどとりあえず応援するのは生活の一部みたいな
チームの調子に合わせてコッチもテンション変えてけば良いかなってのが最近のトレンドです
ゴールデンウィークには鳥栖に行くからそれまでにチームの調子も上がって楽しくなってると良いな
今日はもう寝ますわ ノシ
今年は米の背伸びのした成長をニヤニヤしながら楽しむ年なのかもなー
>>499 貯めが作れないFWは戦力にならないって話か?
それができて決定力のあるFWなんてワールドクラスですよw
中盤でそれが出来ないからFWに押しつけてるだけにすぎないね。。
いままでルーカス頼み、梶山頼みだったのが良く分かる。
それなのに点が獲れない外人FWとかトップ下とか身勝手過ぎw
もうポポダメなのかね?
負け負けたまに引き分けで勝ち点が伸びずにポポ解任はいやだ
ポポに限界を感じていないと言えば嘘になるが1人の監督でじっくり
やることを東京も考えないと
>>458 城福の時と違うのは沢山選手が居る事、城福は誰も居無くてどうしようも無かったが
ハゲは同情の余地は無いこれだけ前線の選手が怪我せず居るのにアホかと
09年に成功してた平山+点取る人の組み合わせもやらない、また大熊になるのか後3連敗位したら?
何回繰り返すんだよ立石死ね
ポポビッチは今年で終わりだな。
監督の采配が酷いに尽きる。
このまま李を金出して獲る気なんだろうか。梶山のほうがイイような・・
広島さんグループリーグ敗退決定アルネ・・・
今日はダメダメ・・・・
>>497 去年の最後の方に良かったサッカーに、今年は東がトップ下で
さらに流動的にボールが回るようになって、おまけにチマ1トップが機能してたのにね。
確かに李個人は点が取れてるが、チマ1トップの方が遥かにいいサッカーできてたし、点も取れていた。
仙台戦も2トップにこだわるなら本当にやばいと思う。
東サイド起用に関してもどうせ「ポジションは関係ない」の一点張りだからこの先不安しかない。
>>487 >>489 むー..
もし本当に冷めてたらとっくにスタジアムとサヨナラしてるはずだと思います。好意と憎悪の反対は無関心なので
自分も嫌気がさして二ヶ月近く東京から離れた時期もあったけど何だかんだで続いてるし、感覚が麻痺ってるわけじゃなくて他に何かポジティブな理由があるはず
達観というか、socio3〜5年の壁を越えて国内や海外の色んなサッカーシーンの動向を追いかけてると景色が違って見えてくるし本当の面白さはそこからじゃないかなと
沢山良い選手がいるのはポポの人徳によるものが大きいだろう。
ポポがいなくなればレギュラーの半分が居なくなるかもね。
オシムが居なくなった千葉や、昨今の清水のように。
うちは前にストライカー二人を並べて
個人技で点を取るようなサッカーじゃないでしょーポポさん
解説の上田ジムにすら前が止まってますねーとか指摘される始末…
ポポもわかってるとは思うけど、修正できない事情でもあるのかね
>>506 立石死ねじゃなくておまえが死ねってばさ
自分の応援しているチームのスタッフに死ねとか言える時点でおまえはサポでもファンでもない
録音見終わったので流れ読まず試合の感想
・ボールロストちょっと多すぎないか
・逆サイド開いてる時にサイドチェンジ使わないのは作戦?
・三田と加賀がよく見えた
・久々に得点できたのはよかったが、毎回先に失点するの何とかしてほしい
・桜とチャントかぶりすぎw
・チャンスもあったがピンチも大杉 今の内容では勝てるチャンスはあるとしても連勝は難しそうだわ
>>509 そうだよね・・・。
東のサイドはあんまりって感じだけど、
ポポさん、そういうところは頑固というよりぶれないから
仙台戦も同じような前線になるような気がする。
あと、アーリアも彼の持つ推進力を活かすなら2列目かなという気もする。
>>513 あっそwオレの応援してる東京をレイプしてる役立たずハゲ立石は死ね
>>512 最終的には個人技であり選手の創造と工夫が戦局を左右するんですよ。
>>516 >東京をレイプしてる
ああ、この言い回しで完全に化けの皮が剥がれたなw
もうこの言い回しを使う奴はGY以外に誰もいないw
主力組はそのまま仙台に行くから練習非公開なんだな
>>511 人徳なんてそこまで無いから選手のロイヤリティー
東京>>>>>>>>>>>>>ハゲ
こんな感じ
>>519 あっそwそりゃーおめでとうGYさんw
>>518 今は点を取る前段階であるスペースを作る動きも選手が流動的に動く場面もほとんどないよ
ほんとに2トップが前で待ってるだけ。
今回モニが何てコメントしてるか密かに楽しみ…
問題は今のシステムで李が点を取り続けてるために
開幕のシステムに戻しづらいことだな
今日主力をほとんど休ませなかったうえで負けたのも辛いところ
>>517 なるほど・・・確かに東の成長を考えると、
そういう意見もあるわな・・・。
かといってチームが今のままで好転するかどうかを考えると、
俺はどうしていいかわからん・・・。
525 :
桜:2013/04/10(水) 22:56:39.92 ID:5ZNHvlIF0
今日はお疲れ様でした
ちょっと質問なんですけどおたくの監督は自分のトコの選手を番号で呼ぶの?
>・11番、9番のポジショニング、連動性を気をつけること。
試合激減した関西で連敗フィニッシュはワロエナイ
>>499 お前の都合良いよーにしか解釈しねーなーw
そんな事言ってねーだろ??
日本語出来ますか??ww
カズマワントップで前線流動してたんだから、そーすりゃ良いって言ってるだけだよ〜?
李の個人技は認めてんの。
でも連携イマイチならジョーカーで良いじゃん、って言ってるだけ。
良く読んでね!!!
>>523 だから開幕のシステムはもう通用しないって。。。。
敵だって研究してるのだから賞味期限は2,3試合だけだよ。
>>504だっだわw
バカに熱くなってしまった、風呂でも入って忘れるわ
開幕の時のメンバーに…と言っても、時すでにお寿司な気がする。
もうバランスも崩れてるだろうね。
>>525 柿谷でナビ取れよ、そしたら東京に頂戴、東あげるからさ
>>529 言い返せないと、そういう負け惜しみのレスで終了。
黙ってればいいのに蛇足レスで馬鹿丸出しw
>お前の都合良いよーにしか解釈しねーなーw
それは悪く考えても、お互い様って話になるなw
序列からして李はワントップならジョーカー
平山使え千真とコンビで高校でも代表でも点取って良い感じなんだから
機能するって解ってるコンビをやらないハゲ無能過ぎる殺人的だw
まあ最後に
>カズマワントップで前線流動してたんだから、そーすりゃ良いって言ってるだけだよ〜?
それももう2,3試合で賞味期限切れ。3節目で完封されたからな。
対戦相手をリスペクトしないから短絡的な分析しかできない。
>>528 それにしたって自ら悪い方向にバランス崩すこたねえだろうよ。
せっかく最高の形を得たんだから、しばらくはメンバー固定して成熟させるべき段階だったんだよ。
なんか去年みたいな糞サッカーを繰り広げているな。
ポポヴィッチって本当に大丈夫なの?
あれだけ機能しないと言われている李チマ同時起用、
アーリアボラ、東サイドを連発して勝ててないけど。
必死にポポ擁護していた奴の声聞きたいわ。
>>536 何もシステムとか戦術が悪い方向にしてるとは限らんよ。
このシュートさえ決めてればなあ、という場面は何度もあったし、もちろん相手にもあった。
そういう選手のミスや、1対1で負けしてたら作戦も糞も無いよ。台無しだわ。
千真、李のツートップにして中盤はダイヤモンドにすれば東トップ下にできるんだけどな〜
今やってるのはまさしく去年の悪い時のサッカーだね
去年のラスト2戦から今年の開幕2戦まででベストの形が見つかったのに、
なんで自らそれを放棄するかなぁ〜
>>537 ダメに決まってんだろ、ナビで米使ってリーグ米無しで2回負けてんだぞ
合うコンビも頑としてやらないし、会わないコンビをやり続けるし基地外だろ
取り説では聞いてたけど
東がこんなにシュート下手だとは思わんかった
千真、李、河野ってキープ力無さすぎる
引きこもりカウンターで45分に3回ぐらい抜け出してって戦術ならアリだがw
>>542 去年の梶山以下になる可能性もあるな。
梶山ボランチ厨は涙目だな。
ボランチにヨハンしかないな
>>545 いや、トップ下でしょ。>梶山
特に
>>543の面子で使いたかったら、キープ屋が居ないと駄目じゃんw
>>538 いや、明らかにシステムと戦術の違いでこれだけ結果に違いが出てるんだが…大丈夫?
選手のポテンシャルをスポイルするようなシステムにすりゃ、そりゃ1対1も糞もないよ。個で機能不全起こしてんだもん。
主に東のことだけど。最近じゃアーリアボラもやばいと感じたが。
>>541 でもこのスレでの趨勢はポポ支持だぞw
その人たちは今のこの状況を見て、何を思っているのかね?
「1、2試合勝てないだけで〜」というけどその次元を超えてるよ
ボランチはアジア屈指のコンビ、ヨハン、ヨネでOK
カボレももうそろそろ帰って来ても良い頃だろ、李は買い取るなイラナイ
>>547 いや、だからシステムこそすべてなら、3節目は何で勝てなかったんだ?
大分、柏と連勝してきたのと同じだぞ?
二者択一に話を持っていこうとするのは荒らしの常套手段。
「是々非々」という言葉は荒らしの辞書にはない。
高橋秀人の言う「スタンドの雰囲気や相手に合わせて淡々とやり過ごした選手」「覇気の無い選手」とは誰のことだ?
自分(ry
アーリアはボラの低い位置でも胸で落とすワンツーやりたがるのをなんとかしろ
押し込まれてる時のボラは耐えて前に運ぶのが仕事
>>537 支持してる人間だって、流石にこの流れは良くないと思うだろうね。
支持してるからって、全てに追従するのは賢くないよね。
逆に言えばここ数試合上手くいってないからって、全てが駄目なわけではない。
ここで監督切ったら更にチームは崩壊するだろう。
今は2010年と同じ?
それとも異なる?
どうなったらあの時の危機感を思い出すべきなのかは、冷静に考えた方が良いよ。
まだ見切りをつけるのは早いのではないかな?
東には申し訳ないけど、東からものすごい暗黒臭がする。
移籍一年目の森重も、ハンドに退場とか凄まじい暗黒っぷりだったけど、東にも似た雰囲気がある。
セレッソ戦のオフサイド、俊輔FKを方向変えて失点、PK外し…と、不可抗力もあるとはいえ、暗黒を吸い寄せてる。
これはまさかの降格もあるかもしれない。東は二年目から活躍だな。
>>522 それっていつもの高橋秀人選手のことでは
>>550 あの試合、まったく機能してなかったと本気で思ってる?
ハンドやオフサイだったけど、ちゃんと流れの中でゴールするサッカーできてただろ。
今みたいに停滞した糞サッカーじゃなかったろうが。横浜戦の後半もそうだよ。いいサッカーしてたからこそ
負けて本気で寝られないほど悔しかったんだよ。
まさかいいサッカーしてたら100%勝てるなんて思ってる?
>>558 初めから結論ありきの人間に議論吹っかけても時間の無駄ですよ。
今の布陣で勝ちたいならポゼッションあきらめてカウンターサッカーにしないと
>>555 もちろん、俺は今ポポを切れなんて思ってないよ。
改善される兆しが見えなくてこの先が不安なんだよね。
横浜戦は負けたなりに次につながる光が見えたけど
ここ数試合はそういうものが見えないよ。
>>558 おたく何時からのサポ?それほど良いサッカーでも無いようちの歴史のなかじゃ
今の布陣はそれこそ仙台みたいなサッカーなら機能するだろうね
>>510 試合を見ないでこのスレだけ見るっていう方法を俺は実践している。
ツートップはまあいいとして、ボール奪われたあとだよ
ボランチが飛び込んでかわされてるのにプレスバックが中途半端
場合によってはFWが最後まで相手に着いていくべきじゃないか?
マイボールにする前にマーカー受け渡しちゃって後手になるシーンが多い
そこはワントップにして中盤を増やした方が役割はハッキリするよな
>>558 だからさ
そのシステムが機能して負けるなら、全然完璧じゃないだろ?
そしてその時点で次からの対戦相手が研究し、同じように抑えられるんだよ。
>ハンドやオフサイだったけど
それも言い訳で、勝敗は変わらないし、雨とか芝とか糞審判とかetc...
と、簡単にシステムも戦術も崩れます。それはどのチームでも同じなわけで。
じゃあどうすれば連勝できます?と言われたら
>>518になる。
あとセットプレーで得点が取れることだ。
全体考えると李がほんといらない子なんだけど
点は取るという
甲府は大宮に3点取って勝ってるのかよw
城福やりおるなーwうちが甲府にダブルとか食らったら軽く死ねるなw笑えねーw
>>558 何で過去のサッカーと比べるの?
今いるメンバーで、監督でいい組み合わせが見つかっていいサッカーが出来てたって言ってるだけじゃん。
過去のいいサッカーと比べて何の意味があるのか教えてくれよ。
>>567 それは決定力のない東京のほうが愛らしくて可愛いからじゃない?
まあ、そういうのも悪くないけどw
タダナリはポポサッカーやってないからなあ
去年のネマも戦術わからないからスタメンよりサブのほうが機能した
タダナリは毎試合出場出来る契約にしちゃったのかね?もしくは何分以上とか
忠成も試合後コメント見ると自己アピールできれば満足、みたいなのがね…
しばらくスーパーサブ起用でもいいんじゃないかな、点取れりゃいいんだろうし
今日は平山と李の2トップが見られるというから期待してたのになあ
2トップが前に張ったままじゃ河野の良さも活かせまい
>>561 あの試合はアーリアと秀人がボランチ
千真、李の同時起用だったよね。
開幕戦と柏戦が今のところベスト布陣との多数意見。
ただ、他の布陣が出来ないような選手たちではないはずなんだが。
セレッソ戦もそうだけど、ドローで終わりたかった。
ディテールの部分で甘さが出てあの結果。それで迷いが生じてる。
方向性がブレたら終わりだから、そこは堅持しつつも、「本質」に今一度こだわれば、また波に乗れるのでは?
まあハゲのサッカー何てACLでしか通用してなかったからな殆ど
J1は前半何時も捨ててたしw
これならそんなに沢山負けないと思うんだけどなーハゲは何が気に入らないんだろうか?
自分があみ出したコンビじゃ無いからか?梶山帰って来い残留させてくれ
千真
ルー 平山 ナオ
梶山 ヨネ
でも現実にはベスト布陣なんてものはない。
そう思った時点で、相手に攻略されるのは時間の問題。
もっともそのベスト布陣が、選手同士に相性とかに拘りがなく、本当に個々のスキルのみを追求したものなら別だけどな。
相性とか好き嫌いで選んだ布陣が、結果的に決定力やFKの上手い選手が一人も居ないということになると最悪。
>>566 少なくともシステムも戦術も完璧に抑えられた訳でもなく、
むしろ機能してた中で悪い方に舵を切ったのが納得いかないんだよ。
それを結局は全て個の能力ですって言われてもよ。
そもそも3節までの戦術じゃ通用しないとか言ってるけどさ、続ける中で東京のサッカーが
成長するということは全く考えないわけね。
うちは不甲斐ないね…。
ヴェルディは、このあいだガンバと好ゲームを繰り広げたし、そっちに客が流れるんじゃないかと
心配で仕方ないよ。
うちは残留目標、一方のヴェルディは昇格を目標。観客への求心力に差がありすぎる。
きたな
まぁでも仙台戦勝ったら手の平返すよ自分は。悪いけど。
ネガるのもう飽きたw
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 23:57:21.74 ID:npiYlJOCO
千真はダイかマガのインタビューで言ってたがあのガンバ戦あたりから
パスワークに絡みながらゴールを狙えるようになったみたいだ
今年はその役が忠成なんだよな
点は取ってもチームにハマってない。ゴール3つともクロスからでパスワークに絡んでないんだよ。そこが機能してない証拠。
ACL予選落ちリーチの集団がきてるね
李は適当なクロスでもヘディングで得点してくれるんだから
相方がスペースメークしてクロス入れまくればいいんだよ
中央に切り込んでばっかでゴール前渋滞してちゃ意味ない
584 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 00:00:35.01 ID:NLjobsuGO
今年の秀人の眼って、うつ病患者っぽい。
覇気をまったく感じない。
>>577 >そもそも3節までの戦術じゃ通用しないとか言ってるけどさ、続ける中で東京のサッカーが
>成長するということは全く考えないわけね。
続けても結果が出なければメンタリティが崩壊しますよ?
いくら選手たちが納得しても、それに納得しないサポも多いだろ。
今日の得点はピンポイントで良いクロスをあげた加賀を褒めたい
2トップで点を取るならサイドから精度の高いクロスをガンガン放り込めばいいんだけど、
それは果たしてこのチームが去年から我慢して目指してきたことなのかなーと
戦術が戦術がっていうけど柏なんてネルシーニョきてからほとんど4-4-2じゃねーか
たまに4-2-3-1やって血迷って3-4-3やってたけどタイトル取った年の主体は4-4-2
試合中の適応能力の差だと思うわ
>>585 横浜戦を見る限りじゃまだメンタリティが崩壊する段階じゃなかったけどね。
むしろ変えてしまったことで機能不全起こして大失敗した訳ですが・・・。それは見てれば分かるよね?
それを全て個の能力のせいと言って退けるのはいくら何でも乱暴でしょ。
監督が自分の作ったチームを自分の手で壊していく感じが怖いんだよ
ほんとに城福の時と同じ
>>585のつづき
それとシステムと戦術だけでサッカーが勝ち続けられるなら、高い金出して選手補強するのが馬鹿らしくなるな。
ダヴィみたいな超級FWはもちろん必要ない。どのポジションもすべて、戦術を叩きこまれた下部組織から賄えばよい話になる。
>>587 それは4-4-2が凄いわけではなく外人とかが凄いからだろうな。
>>588 自分たちのメンタリティよりも、対戦相手がどう攻略するかだろ?
3バックやら4バックやら、いろんな強さの相手に同じ戦術が通用するほど完璧なのかね?
李が来てからチームが弱くなった
広島も李が抜けてから強くなって優勝
これが法則ってやつか
平山も移籍したほうが良かったかもな…
合流間もないコンディション不良の石川を使うとは思わなかったわ。
今日の石川を見るかぎり、まだまだじゃないかよ。平山はこの先も出番ないよ。
ヤツの本気の気持ちに期待しているんだが、ポポの下では無理だ
千真と李の同時起用だと崩しのイメージの共有がしづらい部分があるんだろう
それは東をトップ下で使えない事以上に大きな問題に思える
あと例えばトッテナムではアデバヨールとデフォーがいるけど
同時に起用すると機能しない。だからどっちかしか先発しないのよ。
だから忠成が悪いってんじゃなくて千真と忠成の先発はどっちかにしてほしい
>>591 広島は去年それで優勝しちゃったね。愚直なまでに同じ戦術で。
で、機能してた戦術とシステムを変えることに何か意味はあったのかな、てことで
みんな不満が溜まってるんじゃないの?
戦術やシステムのみで勝ち続けられるなんて誰も思ってないよ。
いい状態なのにな〜んで続けようとしないんだろう。案の定、変えたら駄目になりましたってそりゃねえだろうと。
鹿に4ー2で買った時は優勝争いに絡めそうな雰囲気ありまくりだったのに
どうしてこうなった
太田 森重 徳永 加賀
はダメ?
ナビ鹿島は4バック陣が若手主体だったような記憶あった
>>589 城福は好きでやった訳じゃないぞ、ポポはいたずらにやってるけど
>>598 それが良いね能力的には本人達がどう思うか色々有るだろうけど
城福は結果の出る布陣を見付けるためにギャンブルのように日替わり布陣を繰り返したじゃん
強化部だけのせいではないよ
結局のところ、シーズンの最初からリハビリ病院状態だった薄々のDF陣を
放置したところから転落が始まった
それにしても負けたのにスレのびないな。
もう慣れた。。。
中年オッサンが多いスレで負けるとポポをハゲハゲ書く奴が増えるからな
>>603 怪我人多くてそうするほか無かった、今のポポのように自分で分けの解らない事してるのとは訳が違う
選手がフルに居ても勝てやしない、城福は今日も確り勝ってるけどな
去年の後半からメンタル的に負けなれているから、まだまだ大丈夫 (´・ω・`)
>>608 チーム作りがある程度進んできた中で、「取ってきてしまった」李をどう使うかは難しいぞ。
ましてや、ある程度実績があって、代表復帰を狙ってる選手だし。
しかもレンタルが今のところ6月までだ。
仮定の話をしても仕方ないが、様々な組合せはどんな監督でも試すと思う。
必ずしも訳が分からないとは言えない。
もちろん結果が出ていないのが現実だから、批判は当然だが。
まあ正直今日の試合は負けは覚悟してたけど、またチマと李同時起用とは思わんかった。
これを最後のテストだと信じて、失敗したからには次はない、次はないと思いたいんだが…。
トップ下の東が見た〜い。らららららららら…。
今年は、大学経由で帰ってきたタマが見られるだけでお腹一杯
米本と千真を休ませなかった。
かといって、次に平山を使うとも思えない。ボランチも他にあてがない。
つまり、懲りずに次もこんな感じか。まあ、ここ数試合と一緒だ。
千真
ルカス 李 東
アリア 高橋
太田 徳永
モリゲ加賀
千真
ルカス 平山 ネマ
米本 高橋
太田 徳永
モリゲ加賀
塩田
でお願いしたい。次のナビスコにしか試せないか・・
みんなの期待している、東トップ下、アーリア2列目、米本徳永ボランチは
なかなか実現しそうもないね・・・
スカパーフジは試合前から平山オタのnonBBAを何度も映すなよw
マジできめえwww
東トップ下じゃなきゃだめ
SoccerJournal
【FC東京×大宮】渡邉千真と李忠成の微妙な関係
http://news.livedoor.com/article/detail/7572605/ その後、ボールに触らなくてもチームに貢献していた東が外され、パワープレーを仕掛けているのに平山を起用しないなど、不可解な采配を
続けたFC東京が大宮のゴールをこじ開けられず0−1のまま試合終了した。
FC東京は、ゲームメーカーがいないは、トライアングルを作る意識が希薄だは、本当にパスサッカーをやる気があるのか疑問の残る内容だった。
攻守に運動量を要求される戦術のため、後半にスタミナ切れを起こすという欠点をスーパーサブ米本の起用でしのぐというアイデアも、本末転倒
という気がしなくもない。
米本、高橋の守備力を生かしてプレッシングサッカーを狙った方が良さそうに見えるのだが。
タイプの近い李、千真の共存も難しいだろう。1トップの平山、もしくはトップ下の東とそれぞれを組ませたほうがバランスは良さそうだ。
大宮はカウンターの起点になれる選手がいないのがネック。守備力の高さを攻撃力に変換しきれない。それが強力な2外国人トップを抱えながら、
多すぎる引き分けにつながっているのだと思う。
>>619 それはもう見たから真逆の意見を書いた後藤勝の有料メルマガを転載してよ
後藤さん、提灯記事でないの?
最近も、MDPに、李をはじめ、アカデミー出身推しの記事を書いていたし。
フロントもアカデミー出身推しの発言が目立つし、そのあたりの兼ね合いもあるんだろう。
ヨネがリーグ戦居無いなんて負のループに入ってるな分け解らんどうなっちまうんだマジで?
マジで理解を超えてるぞ、リーグ真面目にやってくれ降格しちゃうよマジで
ポポはまだPSMでもやってる気分なのか?
こんなんだから他所の記者に監督力が無いチームって言われるんだよ
他所がナビで布陣いじると主力の温存や新戦力のテストに見えるけど、うちが布陣いじるとただ迷走してるようにしか見えない
今年はACL出てる訳でも無いし言い訳は効かない
負けたんか。
想像通りだな。
よわっ
録画見ようと思ってたら
うっかり結果見ちゃった。
負けてたなら試合みなくてええな
次は赤嶺が出るかどうかで結果が変わってくるな
>>622 次が終われば名古屋戦まで1週間空くから先発でいくのでは?
李が今日は90分だったから次はベンチスタートかも。
>>623 余所の記者を気にするなよ。
そもそも監督力がなかったら、去年の序盤とACL乗り切れないよ。
新しいチームを作りつつ、戦って、選手からの信頼も得てるんだから。
それに開幕からは良いサッカーしてたよ、マリノス戦までは。
もちろん、今はやることすべて裏目に出てて、批判は然るべきものだと思うけどね。
そこで、どうする?自分を信じられなくなったら勝利はついてこない。
とりあえず6月中断前までに何か見出だせなければ、サポはもう信じられないだろうね。
ここまでターニングポイントは2つあった
セレッソ戦とマリノス戦
どっちも絶対に落としちゃいけない試合だっただけにまじで悔やまれる
片方だけでも引き分けに持ち込んでいたら状況は変わったかもなあ
まあ、もう解任でいいわな
ガチで降格が濃厚な雰囲気になって来たし
つーか城福の時ととてもよく似てるよホント
選手が何をしていいか分からない
監督もどうしていいか分からない
なんの為にパス回してるのか分からない
誰にどうやって点を取らせようとしてるのか、誰にも分からない
どこにも軸がない
「なんとなく攻めてる」だけ
タイトル欲しいタイトル欲しい言い過ぎしかもとくに移籍して来た奴ら
自分がJ1で同じポジションで一番位になってから言え、じゃ無きゃ優勝なんて出来ねーよJ1ナメんな
チームがこのまま仙台入りってことは大阪遠征メンバーがそのまま仙台に行くのかな?
今北区…ちゃうな、帰宿?でもないな…
試合はしゃーない…次や次、次勝ったらええw
にしてもホンマ大阪は最高やw
こりゃ月一で大阪来てもなんらおかしくないで
ネエちゃん大当りすぎやw
ポポで強くなれたら、最高に面白くてよかったけどな
起用法、采配を考えると厳しそう… 育成の方が向いてるかも
仙台にも負けるようだと、もう駄目かもね
決断は早い方がいいと思うがな
もし会見で選手をディスり出したらもうあの四文字だな…一応選手はポポを慕ってると思うからまだいいか
次の仙台戦に負けるようなことがあるとポポ解任とかそういう話も出てくるのか?
グッモーニン
目覚めよ!
しかし忠成の加入でこれだけチームが引っかきまわされるとはね
良くも悪くも
>>619を真に受けたら。忠成に限らず、ダヴィが加入してたら同じような状況になるだろうな。
ダヴィじゃなくてもストライカータイプは要らないということか。
でも実際に2トップで使ってるチームはある以上は、使いきれないチームが未熟という結論でしかない。
もう二度と外人FWは欲しいなんて言わないことだ。
ラウルへの期待が高まっているな…
>>626 下痢止め与えなきゃな
去年みたいに
前半最後に下痢して
その匂いで東京の選手が萎縮しちゃったからな
ゲリ豪、もとい下痢ゴールか
今季もダメだったらまたJ2優勝しようぜ
今のJ2は恐ろしいからなw
落ちたら、上がるのが難儀しそうだわ
どうせ柿谷はすぐに海外に行く
648 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 07:46:39.18 ID:R1wBH5DaP
例えが古いが、ポポサッカーを見てるとレイトンハウスCG901を思い出す
空力が繊細すぎて舗装したてのポールリカールでのみ爆発的に速かったF1の迷車
うちは選手の調子、ピッチコンディションその他、
色々なバランスが正確に合えば異様に強いんだろうけど
調整ポイントが多すぎるのかもしれない
時間掛けて正確にバランスをあわせられた
ホーム開幕戦だけは異様に強かった、って風に見える
連戦には向かないサッカーであることは間違いなさそう
選手の調子や状況の変化をある程度受容できるのは
2011柏みたいなオーソドックスな戦術なんだが、
うちはチートな選手は獲れないからか、それは指向してないみたいだね
マリノス戦は見応えがあった
マリノス戦がポポサッカーの集大成。
あれがピーク
猿ときが来た
夜行バスで今帰宅、じゃなくて帰社。
串カツうまくなかった、つか秋田
・米本からかつての長友臭がする。ダメ絶対!国内移籍!
・その他に良かった人、カガーだけかな?塩田も悪くはなかった。
・向こうがプロだったらこっちはユースとか高校生レベル、点差以上に歯が立たなかった。
・京橋のおっぱぶ最高!
白鳥って逆神なの?
こんなところでへこたれるなよ
大熊みたいに1人の監督でじっくりやるってことを東京も覚えた方が良い
負けが込むと解任とか話が出るかもしれないけど辛くても1人の監督でやる続けるのが大事
あと現地ではよくわからなかったのだが、バンドは何したんw
>>655 1枚目モリゲに肘打ち
2枚目遅延行為(オフサイド判定の後シュートまでプレイ続行)
1枚目は森重に肘うちでイエロー
2枚目はオフサイの笛が鳴ってるの気づいてるくせに、シュート打ったからイエロー
658 :
反東京世界連合:2013/04/11(木) 08:42:00.19 ID:KKRP3sDl0
改めて
もっかいJ2降格せぇ、糞頭狂ガス!
>>656-657 バロスw、はやてのように現れてはやてのように去っていったな、しかしその有利を生かせないとはorz
ひさしぶりに来たな
野球スレでは見かけてたけど
ACL敗退でイライラしてるのかな
セットプレーで点取れなきゃ駄目よ。
その怖さがなければ、相手はゴール前でもファウル覚悟でガンガン潰しに来る。
ミドルシュートも駄目だと、カズマと李を抑えれば完封されるチームだと認定だよ?
FWが20得点くらいしても、チームが降格したパターンは過去に2度もあったね。
どんな良いFWでも毎試合得点出来る訳じゃないから。
得点なければその試合は負け決定で解りやすい。
アーリアのCKは得点の匂いがしなかったな
今年は失点が多い気がするけど、なんで?
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 09:56:49.04 ID:ndC+VNLAO
今年のJは糞サッカーのバーゲンセールだな
だから
>>665みたいな発言は大半のチームのも言えること
野球も低レベルの戦いしてるし
どうしてそうなったのか・・・
>>657 播戸は去年の仙台戦でも同じことやって退場している。
学習能力がないんだなw
播戸さんは頭に血が登ると学習した事全部忘れちゃうんだろうね
学習能力っていえば
東京の選手もあまり高くないかも
良いサッカーしてても学習能力無ければ・・・・
選手からしたら何故駄目なのき薄々気付いてるだろ。
ただ熊さんと違いポポには口出しできない雰囲気なんだろ。
>>652 おっぱぶどこか教えてくれ
今度行ってみる
週末はチマトップの東トップ下かな
ターンオーバーしたいならタマを下げずにアーリアかヨネのどっちか下げればよかったのに
チマトップがラムチョップに見えたから、昼飯に食うわ。
関西転勤組としては大阪での二試合しょっぱすぎた。
次、見に行く機会がなかなか無いんだよな。
オレはもう切り替えた!
良い時期もあれば悪い時期もある
昨日の試合はなかったことにしたい
週末の試合楽しみ!
679 :
桜:2013/04/11(木) 11:15:49.22 ID:RvCO7sCd0
昨日、李が点取ったあと全然周りと喜んでなかったけど嫌われてんの?
サポ的に李はどうなの?
いいFWでうらやましいよ
とりあえず、開幕のスタメンに戻してくれないかな
それができないならポポはあきらめる
起用法も一貫してないし、采配も後手、後手
今年は去年のような言い訳はきかないからな
東京の攻撃の際にはパスコースが無くて、相手の攻撃の際にはパスコース沢山あるのが腑に落ちない。
セットプレイも、東京のボールだと全く得点の匂いがしないが、相手ボボールだと肝を冷やすボールが入ってくる。
東がストライカーDXって雑誌に出るんだね(´・∀・`)
さあ切り替えて仙台での牛タン海鮮へ目を向けるか
かずま
アー 東 ルー
米本 高橋
太田 森重 徳永 加賀
権田
かずま
アー 東 ルー
米本 高橋
太田 森重 徳永 加賀
権田
かずま
アー 東 ルー
米本
太田 森重 高橋 徳永 加賀
権田
687 :
桜:2013/04/11(木) 12:06:19.12 ID:RvCO7sCd0
>>681 播さんは来年脚を昇格させるべく戻る気がするわ。
加賀の右SBが良かった事はなんかものすごくてはでかいことかもしれないと思った。
徳さんに必要なのは休養と刺激とライバル関係。
長友がいたときの徳さんは輝いていたからな。
>>681みたいに戦ってる選手を応援できない奴はサポ失格な。
しかも結果を出してるにも関わらずだ。
米
米米米
米米
米米米米
権田
>>680 俺たちが諦めても、クラブはまだまだ継続の意志を持ってると思うんだよ。
その場合どうする?
ここでひたすら解任を叫ぶ?清水みたいにバス囲む?
ガンバみたいに居残り?
4月に監督切ったら、また1からだよね。とりあえず中断まではいくんじゃない?
ここで切ったらクラブとして色々崩れると思うから得策ではないよ。
城福3年目というより、2年目に近いよね。
あの時は上手く行ったけど、果たして今年は?
ハンドさんいらないっす
ハンドdeバンド
>>691 それだといつ誰が怪我しても不思議じゃないからタマヒュンしっぱなしだな…
>>692 別に何もしないよ
期待するのをやめるだけ
優勝だ、ACLだって過剰に期待してたからな
目標を残留に切り替えるだけですw
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 13:12:56.34 ID:ndC+VNLAO
ヨネ90分出ちゃったし土曜はベンチスタートかな
千真・李のツートップ、アーリアボランチ、ヒョンス離脱
守備崩壊の理由はなんだろうねえ〜
>>696 成る程。
ということは開幕時のメンバーに戻せば、そこを狙えるだけのポテンシャルはあると考えているわけですね?
>>700 恥ずかしいながら考えてましたw
今は残留するために戻して欲しいだけ
>>701 確かに降格はもう勘弁です。
ただ、開幕2連勝、柏に3-0で勝った。
メンバーは少し違うけど、首位マリノスと良い試合を繰り広げた。
あの内容が続けられたら結果的に残留を争うことにはならないと思うけど、甘いかな?
もう崩れたから、戻してもあの時のようにはいかない、という意見もあるとは思うけど。
4月から残留争いを視野に入れるとなると、クラブとしても大幅な方向転換が必要だね。
マリノスに勝つか引き分けで終わってたらまた流れが違ったんだろうな
変なスパイラルに入る前に脱出したい
勝てない変なスパイラルにもう少し入り気味だよね
徐々に内容が悪くなっていくのがそんな感じ
でもまあ、とりあえず開幕スタメンに戻すのが先決だと思うんだが
今日明日どこで練習してるの?
>>654 そんなこた無い上手く組み合わせられないなら変えても良い
基本的な能力が足りてない、もう大熊でも良いぜ繋なら、J2の時のサッカーの方が良かった
我慢強くポゼッションしながら1点1点取ってく感じで、ハゲは軽い、東京の重みが解って無いナメんな
けさいのとこは非公開なのか
単純に2列目がボランチがボールを持ったときに、ボールを貰いに行く動きをすれば良いような気がする。
大宮戦も昨日の試合も1人が動いたらもう1人が動いてと言う感じの連動性がまるでないもの。
良い攻撃は良い守備からというが良い守備も良い攻撃からな気がするしさ。
>>709 結局は全体の距離感が悪いからミスが増えてるとこもあるよね
東が暗黒を引き寄せたように思えてきた。
東そのものはいい選手だけどさ。
東京が大宮みたいに残留コントロールをするんだね
デカいだけでフィニッシュが下手な東はイラナイ、平山で十分
大竹、草民、使えよ、もう去年から入って来る選手が微妙過ぎる
微妙な選手ばっか増やして強化になってねーよ、チームかき回すだけで
ぶっ壊してるアホかよ立石クタバレや
>>711 東のおかげで序盤は好調だったというのに、恩知らずにも程があるわ
>>706 今は過渡期だというのがわからないのかおまえは
仙台と鳥栖と広島がなんであれだけ強くなったか知ってる?
1人の監督の下で戦術を熟成させたからだよ
そういうのわかっての発言なのおまえは?
今ポポ解任してもぺみたいなのきたらもっとやばい。
複数ID使って東叩きしてるのはゴリアテだろ。
そもそも東が敗因じゃないのに暗黒臭がするとかふざけとる
冗談にしてもつまらん
暗黒臭とか言い出す奴からこそ暗黒臭がするわ
でも昨日はゴール裏でみてたけど本当にシュート下手だよw
「シュート撃て!」コールの後、「でも東は撃つなあ!」って言ったオッサンいたもんw
梶山なんてシュート打つ気もなかったんだから、東のが千倍もいいだろ。
シュート打つ気ないやつなんてサッカーやってる意味ねーからな
打たなきゃ入らないもんね
>>715 ポポがどれだけ無能か解って無いようだね
ポポがどれだけ長くやろうが強くする能力が無いと言ってるんだよ
やろうとしてるサッカーが適当、取りあえずまあまあ良い選手連れて来い
後は適当に並べる、こんな適当サッカーで強くなる分けない
ゼリコに東京を率いてもらうか。闘将だから選手がピリっとするかも
>>719 それは李にも言えることだな。
きちんと結果を出してるのに。
昨日の試合のブーイングで
プープー鳴らしてたけど
あれはやってんの?
すごくうるさいんだけどもw
>>724 監督名だけ変えれば、つぎの監督への煽りに使えそうなテンプレだなw
開幕前にここで優勝期待しないと書いたらサポ失格だの他サポだのしまいにゃキチガイ扱いされたが、そいつら息してる?
自分は元々ACL圏内はともかく優勝はうーんと思ってたよ。
試合には絶対勝つ!目標は優勝!
開幕前って補強は東だけかよ李役に立つのかようーんみたいな意見が大勢を占めてたが
ダヴィを獲り損ねて悲壮感漂ってたよな
浮かれ出したのは開幕連勝してからでしょ
開幕前:うーんこの補強で戦えるのか?今年も中位か最悪残留争いだな…
開幕直後:強い!上位争い行けるやん!
今:開幕前に戻る
ウーンコの補強
個々の選手は良いんだから組み合わせと運だな
立石さんはもういいわ〜 毒彦とたいして変わらない
もう、長いしいい加減、強化部も新しくして欲しいわ
>>729 おまえがゴリアテじゃないと信じて・・・
このスレには「東京は負ける」「東京は降格する」とこのスレでも
他スレでも連呼するキチガイが本当にいるからそういう発言は
キチガイと間違われやすいのはある
大竹はともかく、草民使うなら三田、野澤使ったほうがいいな、今なら。
正確とかプレーの特徴といってしまえばそれまでだけど、
草民もいつまでたっても覇気薄くて、ガムシャラに走れる選手になって欲しいよ。
卓越した技術があっても、それだけに頼ったら持ち腐れ。昔の俊輔でしかないな。
それはそうと今の仙台はどうなんだ?リーグ結果でてないけどACL並行に苦労か?
なんか、何かのきっかけでブワーッてうまく行きそうな、その一歩手前にいる気がする。
そのきっかけが何なのか...
>>740 マリノス戦で競り勝てたらブワーって行けそうな気がした
それから10歩くらい後退した
横浜戦は負けはしたものの光は射していたんだけどね
鞠の試合で優勝は今年はあれだな〜って思ったからもうしょっぱいつまらない試合だけはしないでおくれ。
744 :
反東京世界連合:2013/04/11(木) 18:21:56.86 ID:KKRP3sDl0
糞頭狂ガスはJの糞虚塵
基地外アホーターもろとも降格じゃけぇの!
>>740 平山の強みである点取り屋ストライカーの補佐役を絶対にやらせない布陣だからなハゲは
平山に得点を期待したり、千真に苦手な事やらせたり、李の個の力の得点に頼ったり、梶山トップ下にこだわったり
こんな馬鹿な事は東京の歴史の09年10年11年を知ってる監督なら絶対やらねーよバーカ、ちぐはぐ過ぎて死にたくなるぜ
チームとして継続して成長するとかデタラメも良いとこ口だけ立石はクタバレ
そんな事よりも、仙台では何処の牛タン屋が美味いのか教えろよ
>>747 主張したいことはわからんでもないが言葉遣いが汚すぎ
ここはvipやニュー速じゃないんだよ
ちょっとだけVIPいたことあったがスレ立てすぎだwあそこ
不思議なのは急に選手のポジショニングが悪くなってることだな。
サイドアタックとかいっても、相手が2人、こっちが1人とか数的不利な事が多い
これって、J2で戦ってた時の序盤戦でよく見た光景だ。
あの頃は北斗や達ちゃんが何のフォローがないままサイドで憤死してた。今のサッカーもあの頃と似てきてる
野澤は怪我でもしたかな
>>752 まあそれでもJ2は優勝できた
J1はそんな温いことはないか
だからセットプレーの得点ゼロの現実を見よう。
これが駄目なら連携とか相性も、まるで駄目だということだ。
毎回日帰り牛タンツアーだから伊達しか行ったことないや
そもそもなんでアーリアがコーナー蹴ってるのかが不思議でたまらない
アーリアこそゴール前にいた方がよくないか
>>748 仙台は牛タンじゃなく麻婆焼きそばだろ、ってケンミンシヨーでやってた
ケチャドバの一歩手前なのかなと印象がある一方で、個々人が全然別のことを考えはじめて崩壊かねないのが怖い
こういう時こそ年長組やリーダー格がまとめあげてくれるととても助かる
>>761 まるで自分が完璧に出来ている様な言い方をするんだな。後藤勝はそこには突っ込まなかったのか?
セットプレーはやはり重要だよね。
大竹はなんとかならないのかね?
そういえば、丸山も良いキッカーだと聞いていたんだけど。
高秀はゴール前のこぼれにヘディングで飛び込んでいったJ2の頃を思い出して欲しい
★アウェイチケット発売情報★
4月13日(土) 10:00 発売開始
J109 5月 3日(金祝)18:00 サガン鳥栖 ベストアメニティスタジアム 83405 592-770
絶賛発売中
J106 4月13日(土) 14:00 ベガルタ仙台 ユアテックスタジアム仙台 27004 592-930
YN05 4月24日(水) 19:00 大分トリニータ 大分銀行ドーム 83226 592-860
J113 5月25日(土) 17:00 鹿島アントラーズ 県立カシマサッカースタジアム 30439 592-000
J115 7月10日(水) 19:30 浦和レッズ 埼玉スタジアム2002 30389 592-020
※最後の数字はLコードとPコード。
http://twitter.com/2jg8V33oaU/
おやすみ!ロベルトセザー!
阪神に3連続完封される原は解任だな
火曜は能見変態で仕方ないが今日は榎田そんなにやばかったのか…
うちも完封される流れなのか?
ウチと巨人は無関係です
そういや東がYGファン・・・・
榎田は元東京ガス野球部
ならば榎田おめでとう。
それより松島の牡蛎か塩釜の寿司の話しようよ
>>768 最初の何試合かは調子良くても研究されたら弱くなるのは
野球でもあるのだな。
東浜 巨
ヒガシハマ ナオ
っていうんだな
阪神が変態だったから明日のヤクルト戦では大丈夫でしょ巨人。ってここは東京スレだよね
なので
巨人=ナオヒロ
とも読めるかもw
>>779 名前の読みは漢字の読みと一致しなくても構わない
禿でネマって読むか?
読もうと思えば読める
>時々「味薄っ!」と感じることがありますが客相手より自分の仕事が忙しそうなパートのおばちゃんに文句を言ってると電車に遅れますので七味唐辛子を多めに入れて誤魔化しましょう(笑)
>ベテランのパートのおばちゃん同士の確執とか新入り学生バイトちゃんを「指導」する舞台裏を客に見せてはいけないと思いますが(時間無い癖に客はしっかり見てるんです)こういったお店は時間の早さとコストパフォーマンスで勝負でしょう。
微笑ましいな
品川駅のから揚げそばには適わん
河井継之助(402)
(30代後半・男性・東京都)
[携帯電話番号認証済]
'12/06/19('12/06 訪問)
>だって唐揚げとネギで、蕎麦が見えないんですぜ?
半笑いしつつ、
さて、Climb Qn!!
>む、唐揚げ、柔らかい。
リフトアップして、
噛み付いて・・・
噛み切れず、
アチチ・・・アチャチャチャッ!
・・・ってなるのが一連の儀式になるかな、
と勝手に思っておりましたがw
その必要なし。
生姜の風味がしっかり付いた唐揚げは、単品でも美味しいんじゃなかろうか。
なんてボンヤリ思いつつ、
唐揚げ、蕎麦、唐揚げ、蕎麦と食べ進む。
なので、唐揚げをオカズに蕎麦を繰る、という状態ではないですね。1対1です。
サッカーも飯も結局は1対1の真剣勝負!真剣勝負!
今週の「東京魂」はどんなノリだろうね。お通夜かな。
柏に勝利したあたりではメンバーも視聴者も大興奮だったけど、夢から醒めた。
一平さんは元プロということもあり先週、「無理」であることを察したのか、調子に乗りすぎたことを謝罪していたけどな。
もう終わりや。今季も中位。
最悪降格の1枠(大分・湘南は内定)を城福甲府と争う可能性もあるよな。
青赤最強(最弱)を懸けたダービーに楽しみを見出すとするかね。
>>774 牡蠣の収穫は3月まで。
今は牡蠣フライしか食べられないよ(´・ω・`)
>>754 バイタルエリアでのボールの出し入れみたいなプレーがホームの湘南戦以降増えたんだよ。
数的優位を作り出すために羽生が走り回ってボールを受けたり出したりしてたんだよな。
J2だから勝てたとかいうことはないと思う。
793 :
sage:2013/04/11(木) 22:32:48.51 ID:c7JcRBYa0
>>785 我孫子駅のが大きいんじゃないか
日立台に寄るついでにいくのがよい
結局さ、牡蛎ってどういう食べ方が一番うまいんだ?
仙台駅の駅ビルで買ったはらこ飯弁当が一番旨かったな
>>794 意外といけたのは、生牡蠣にケチャップ。
牡蠣は休日前の生が一番旨い
仙台土産は何を買おうかな
いつも萩の月か伊達絵巻ばっかだから流石に飽きた
ずんだ餅かずんだロールケーキおすすめ
牡蠣は殻ごと電子レンジで蒸し焼きにしてから食べるのも美味しい
正直厭きてきた 五年ソシオだけど もうテレビ観戦で十分かな
前半見たが河野存在薄いな…
>>805 大竹が出ても、そんなもんだろ。
タッパが無いのは、羽生や長友みたいに運動量で勝負するしかないのだが、2人にはそれもない。
裏切られるのが怖いから、ネガティブなことしか考えない。
>>805 なんであんなのでヴェルディで中心選手でいられたのがよくわからない。
でも、3連敗って、ちょっとシャレにならんな。というか、今シーズン3連敗って、うちだけ??
仙台戦も名古屋戦も勝てる気がしない。川崎がヤッヒー解任ドーピングで復調しないことを祈るのみ。
ソシオやめたい宣言をここでして何になるんだろう?
宮城まで行く情熱がある人が、始めから勝負を捨てているのは、どういうことなんだろう?
試合は負けると分かってて、それが楽しくないと思うのなら行かなきゃ良いのに。
旅行なら他の日でも可能じゃないのかな?
セットプレーやミドルシュートが駄目駄目だから仕方が無い。
ドラゴンボール見つけたら1つ目の願いでヨネの靭帯を元通りにする
かわいい嫁は2つめの願いでもらう
ポポは大分時代選手を適材適所にいれてかつ若い選手を育てるのが上手いイメージなんだけどな
今はなんかゴチャゴチャいじり過ぎている感じだし河野田邊とかの扱いが下手だな 巧も使わないし
>>812 何言ってんの?10年金バッチともなると、情熱じゃなくて惰性で行くんだよ!
別れたくても別れられない。
>>816 いや、始めから負けると分かってても行くなんて、惰性だけでは無理だと思う。
凄い情熱だと。
願わくば、選手は下向かずに必死でやってるんで、アウェイまで行く方におかれましては、ポジティブに選手の後押しをしてもらいたいものです。
ものすごいネガティブな気持ちで行くと、勝ったときの歓喜とお得感がたまらないよな。
てゆーか、今シーズン、まだ勝ち試合を見てない。仙台で見せてくれよな。俺がアウェイに行くとだいたいダメなんだけどさ。
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 00:41:49.25 ID:8xWjQO8XO
東京が優勝しようと降格しようと
日々はそれと関係なく運命の通り、ただ流れていくわけで…
遅レスだが牡蠣は殻付きの小ぶりなものを日本酒ぶっかけて蒸すだけが1番んまい
一応緑支持の町住みだけどここ数日38度弱の熱が下がらないんで病院行ったら
待合室に東京のポケットガイドがわんさかあってビビった
死にそうな体で待合室で待ってたらドロンパが沢山いんだもんwwww
おまけにサカダイ、マガ、ナンバー、自転車の本も置いてあってひいき病院に決定wwww
日曜日は好調山形対ガンバというJ2屈指の好カードがある
仙台から山形は一時間で行ける
こりゃ行くよな?
824 :
sage:2013/04/12(金) 01:06:05.74 ID:0SohOrvdI
…山形乙
山形で今の時期んまいもんって何?
前に遠征行ったときに食った岩ガキんまかった
楽天vs西武でも見るかな。
脚の試合つまらんよ。今年は脚の試合をみた後に睡魔やってきて眠くなる。
>>821 高円寺にあった緑のフラッグやらポスターやら跡形もないねwww
仙台行くけど、チケット売り切れてないんだなww
>>829 北口には緑のポスター貼ってあるお店もあるけどねえ
>>831 高熱でテンションダダ下がりだけど大量のドロンパ見てテンションあがりまくったわw
初診だったんでさすがに医者にSOCOIですか?とは聞けなかったけど機会があったら聞いてみたい
>>807 友人に聞いたら、観光バス横付けで物凄く混むらしい。
地元の人は避けるとのこと。
グッモーニン
目覚めよ!
ムクリ
グウッーーーーーーーーーーーーー
モゥーーーーーーーーーーーーニン
トキオーーーーーーーーーーーーー
おはよーーーございまーーーす
おはよう
今から仙台行ってくるわ
女川とか石巻とか海岸沿い回って、
2年前に起きた事を多少なりとも実感しておこうと思う
めかぶ丼とセットで
>>829 たまたま昨日高円寺にいたのだが北口で緑の自販機見つけたよ
840 :
赤:2013/04/12(金) 07:08:02.30 ID:v9w+62ea0
このご時勢に在日飼ってるお前らってある意味凄いな
>>838 ちゃんとコイン挿入口にガム詰めた(・∀・)?
>>763 遅レスだが、もし2年前のJ2でセットプレーがヘタレだったら
たとえ大熊トーキョーでも昇格は難しかったと思うよ。
昇格確定した鳥取の試合も、森重のFKの先制がなければ、大量得点どころか終始ガチガチに守られて零封されたかもしれんし
天皇杯決勝だって今野と森重の勝ち越しがなければ、ルーカスの2点も無かった。
(その他多数あるけど略)
要は相手に守られたら、自分たちのサッカーで結果を出すのは難しいということ。それは何処も同じだろう。
5連勝中の鞠も内容的に危ない時はFKの1発で打開してるよ。
あとはミドルレンジのシュートだね。
引いて守られたら、ミドルレンジで打つ位置はノープレスが多いから
そのチャンスを活かさないとね。
てす
カズさ〜ん、人気ないって、言っちゃっていいの?@日経新聞
845 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 08:06:12.54 ID:r9mPOhiM0
川崎戦までには1つくらい勝ててるよな?
両チームともお通夜でやって、ヒャッハーされたらどうなんだよ
>>845 ドローで終わって、双方、監督解任とか…
そして風間東京とポポフロンターレとなり
共に降k(ry
豊田選ばれたね
案外、風間のサッカーの方が東京には合っているかもなw
豊田って日野なのか八王子なのかわからんよね
風間さんのが合うかなw
カザフィなら良いサッカーするだろう。
そして降格。
とは言っても途中交代の場合は大熊しかいないんだろう、あいつかっこいいし。
風間が合うとうけどポポも風間も五十歩百歩じゃないか
風間ってあんな中途半端な頭髪はお断りだ
まあ、大熊のやたらとメリハリがあったサッカーから城福時代のサッカーに回帰して、そして城福時代の悪い時のパスだけで選手が動かないという過ちを絶賛繰り返し中という。
パスだけで選手が動かないサッカーて2009年のナビ決勝以降顕在化してたと思う。ヨネがいようがいまいが。
>>855 風間ならもれなく瘤つきで2兄弟と、何人かの主力の脱走があります。
>>815 大分には「営業起用」とかないだろうしな
ポポも苦労してるだろ
開幕当初は大熊時代の玉際の強さが戻ったと思ったら、最近はまた玉際で逃げだすようになってきたよな。
今日から焼そば牛丼が出るっていうけどあれどうなの?
なんか食べる気が起こらないんだけど
なんでもかんでも一緒にすればいいというわけではないよ
>>857 城福の悪い時は人居無くて城福がしたいサッカーだった訳じゃないからなー
それでもポゼッションしてボール回しながら穴を作って決定期まで行ってたし
最後のナビ清水戦も何で点取れなか解らなかった程決定期が有ってポストを叩いたりしてたしな
今は適当に攻めてるだけ、遅効と速攻の使い分けも出来てないし意思疎通も出来てない
>>864 選手が揃わないのもそうだし、揃い過ぎても面子が固定しなかったり選択に迷いをもたらす。
悪い条件は同じだ。
城福美化されすぎだろう
2010なんてほんとにボールを回してるだけ、見てて辛くなる試合ばっかりだったぞ
>>841 へーこんなのあるんだーって通り過ぎただけだった
嫌がらせをするでもなく典型的な愛情の反対であるとこの無関心だったw
868 :
仙台:2013/04/12(金) 10:43:43.01 ID:pmn2TnnB0
>>865 さすがにそれは通用しなさすぎるは良い選手が居すぎるからとか
無能を皮肉り過ぎだろw
>>866 いやそんな事は無いと思うぞ、そこまで言うなら見返してみれば?
>>851 ちょっと前に良く「日野豊田」に帰宅とか書き込む人がいたねw
>>820 遅レスだが濡れた紙で殻ごと包んでちょっとチンすると口が開くので、
殻を椋手間が省ける
誰もいない、、、
二人で28000円とか高杉
征時の宿は二人で一万円の宿を志向してる
特別に温泉宿を奮発す場合は別だけど
でもナイトゲームだと夕食に間に合わないので
やっぱりシティホテルに落ち着いてしまうんだよな
>>871 ウェズレィ、寿人と協力2トップがいながら降格した2006年の広島の監督は無能でよいのかな?
明日の試合は何の問題もなく勝ってほしい
勝利はもちろんだけど、いい加減にポポの修正力が見たい
最初が良かっただけにガッカリ感も半端ないな<今シーズン
2005年シーズンを思い出すよ
李はアカデミー出身の星だし、フロントも使うように念を押しているからな…
最近、フロントから「アカデミー出身」という言葉をよく聞くことも無縁ではない。
もう憂鬱な週末かぁ
ポスターの女の子、しゃくれてるな。
新幹線で日帰りプラスチケット&飯代で約3万か・・
明日仙台いくか悩むな・・
891 :
反東京世界連合:2013/04/12(金) 15:05:14.20 ID:auagcJh80
エディ店長
スラィリー&カープ坊や
サンチェ&フレッチェ
広島必殺コンボで糞頭狂ガスは氏亡じゃけぇの!
869 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/04/12(金) 15:05:03.42 ID:Wy5/GbCU0
したらばから転載
1008 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 08:18:16 ID:s2608018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
食に貪欲なトーキョサポのみなさんにオススメしたいのは、
「凍天(しみてん)」だな。
冷めてもウマーだし。
宮城でなくてふぐすまの食べ物だけどな。
仙台駅1階でどうぞ。
今日の魂はお通夜かな・・・
もうもやもやした日曜日を迎えるのは嫌やで
内容と結果を伴う試合ですっきり勝ってくれやー
TOKYO SPIRIT ?すべては勝つために?
自分は魂みれないからオレアルみてお通夜になる
栗鼠は甲府に負けたからそんな浮かれてないと思う
筑波大の赤崎は鹿島か
鹿島は野球でいうドラ1ルーキーをことごとく獲得するな〜
敏腕スカウトすぎるだろ
栄養費・・いやなんでもない
久しくモリゲのえくぼを見ていないきがする
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 18:14:33.13 ID:Jxljay/u0
ポポヴィッチとゴドビはシーズン途中で解任だな
ゴトビは明日の結果次第では解任くるな…まだ一巡するまでいてほしいがw
赤とアナルのチケ発表みたが高えな。この種の試合なら東京とアナルのが客は入りそう
予想スタメン、開幕のときに戻った感じなのかね
>>906 でも、トーチュウのスタメン予想は当たらないからな…
水曜の交代を見てると東とチマは先発だろう
ヨネ高橋が心配だが
>>905 俺はリバポのが好きだねぇ…中位力に親近感w
>>908 李はベンチスタートで東はトップ下かね?
だとしたら久々に面白いゲームが見れそう。
明日、もうリーグ戦かよっ。
気が重い
こうたたきたわ〜〜〜
コウタたたたたたたた
こうたたたたた
916 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 19:14:36.32 ID:r9mPOhiM0
こうたたー
相手を完封してくれればなんでも良いわ
コウタタタキタ━(゚∀゚)━!
こうたたたたあああああユアテックで勝ってねえのかよおお
とにかく下らぬ失点をせんことだ
高秀はゆるパスするな鬼パスするんだ
>>919 架空の人物って、そんな妄想獲得をするほど落ちぶれてしまって
去年は仙台に6−2で勝ってるから大丈夫だよな(棒
赤嶺が下痢しなきゃ大丈夫だよな
これだけの戦力が揃ってて勝てないって相当やばいぞw
赤嶺には正露丸の差し入れを
>>923 どこも不調なチームはそう言われてるさ
川崎にしても磐田にしても
>>923 選手のストロングポイントを素直に最大限に活かすサッカーをしないからなポポは
立石も微妙な選手ばっか取って来るし、ルーカスの後釜どうすんだ失敗は出来んぞ
本当に東京の選手はいきいきしてない
なんか魂が抜けた死体がサッカーしているみたい
ポポが選手の才能や良さを殺している証拠
立石はホントもう代わっていい
外国人は自ら発掘するスカウティング能力が皆無だから
J実績のある選手を漁り、ろくに調査しないからピザや怪我持ちばっか
当たりは東京愛できてくれたルーカスと自らテストにきたネマだけだろ
日本人に関しても、一見当たってるように見えるけど少し名の通った
契約切れのゼロ円移籍には片っ端から声かけてるだけだろ
説得してるのはほとんど監督だしね
どうしても自分で選手を育成したいんだろ
苦手な事やらせたりして、そう言う事はJFLに行ってやってくれよ
育成クラブじゃねーんだぞ、プロやプロになる為に結果を出して来たストロングポイントを
活かさないと降格するぞ
立石はもういいやって思うけど逆に立石の代わりになる人もいなんだよな
>>932 ヘットハントすれば良いだろ優秀な実績の有る人材を、それこそ社長の仕事だろ
東京だぞ日本中の優秀な人間を集める義務が有るし土台が有る、どこぞの田舎に来い
と言ってる訳じゃ無いんだよ、フッキを連れて来るスカウトだって日本に居るんだから優秀な人材入るんだよ
社長も無能なんだから社長をヘットハントすればいい
やっぱ今の時代ヘットハントだよな
ヘッドハンドするなら降格の時に社長も強化部長もやっているだろう
アカデミー出身者を優遇させるってのは辞めたほうがいいな。
競争が無いと梶山みたいなポンコツしか生み出せない。
もう面倒くさいから、チームごとヘットハントしろよw
一狩りいこうぜ
ベルデニックで1年もしないうちに残留争いを演じていた
大宮をあれだけの強いチームに変えた。
ポポビッチは2年目なのに1年目と変らない勝てないサッカー。
立石は監督人選も見誤ったな。
立石がポンコツの梶山使えって言ったからポポは成績の残せなかったんだろ。
ようやく足引っ張る梶山がいなくなったポポは実質1年目だな。
>>941 何方も無能だって言う事が良くわかるエピソードだなw
早くヘットハントして来いよ社長は
やべ100キロ超えそうでやべえからダイエットしないとここのスレみるとマジで太れるな( ^ω^ )
はじまた
ばあちゃん(ノд<。)゜。
見るのが辛いマジでw
ばあぁああちゃーん!!
俺、明日は仙台行くのやめてばあちゃんのとこ行く…。
目をかっぽじったら見えない(>_<。)
エンマサかよw
次スレたてるか
ダヴィ平山ルーカスなら優勝も狙えると思うんだけどなー
実現したかったなー
権田も悪いが高橋の対応も無いよなー
マジ選手が不憫で可哀想だこれだけ良い選手が居るのに
勝ちをもぎ取れる外人を取ってやらないと可哀想だ、金が無いとか通用しない
有能な選手と有能な監督が揃っても降格するもんだよ
エジノ、おふさいじゃない?
ミスチルのチケあたった(´・ω・`)
300万で買っていた株が900万になっててワロタ(´・ω・`)
いつの間にかトーチュウ ミニ情報コーナーがなくなってるのね
スタメンを本当に戻すなら思い切って仙台に行こうかな
すみません質問なのですが今年初めてユニを買います
三菱とENEOSのマーク入れないで選手の名前と背番号だけってありですか?
普通に入れるべきなのかわからず…
>>964 空いたスペースが気にならないなら良いのでは?
睡眠大事だよね
>>964 俺も初めて買った時はナシで作ったよ。
でもスタ行くとみんなつけてるからいずれつけたくなってくると思う
おやすみ!ロベルトセザー!
じたばったするーなよ〜
聖飢魔llが来〜るぜ〜
同じ東京なのに一方は強くて一方は雑魚
ユースも一緒
あれ、いつの間にか規制解除されてる…
>>976 おやすみ、ロベルトセザー!
明日は仙台行くんで、朝は早いんだろ?
じゃあ明日、おれがヴェルデー君やるわ
ユースが練馬でうちはorz
レス番969とると、当番割り当てのメールくるよ
明日のアウエー側の当日券ってない?
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 23:53:01.44 ID:r9mPOhiM0
以下、明日抑えるべき仙台グルメが1000まで続きます
牛タン
半田屋 めし(大)
>>982 まだ空いてるからくるといいよ。瞬殺かと思ってたんだが…
明日行くか迷ってる…
迷わず行けよ
行けばわかるさ
じゃあ、いつ行くの?
明日仙台なのにまだ会社にいる俺。
困ったなあ。
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/13(土) 00:18:41.37 ID:6jNnOCH+O
ずんだ
>>988 今シーズンのチームへの期待が薄いんだろうな。。。ポポの毛髪並みに。
仙台って萩の月しかようわからんw
あと牛タンとかまぼこ?
期待しとるでw
とりあえず、埋めてこか
うめましょ
1000なら仙台には勝つ
うめ
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)