952 :
兵庫県警:2013/03/21(木) 00:16:54.12 ID:OxAqheOg0
>>948 お前逮捕されたいのか。よくも大デタラメをぬけぬけと。
アイナック関係者というのは誰だ? このド阿呆!!
アイコラ野郎と全部ここのURL付けて
INACにメールで通報してるから安心しろ
954 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 00:26:39.19 ID:szRYLtcI0
べぶTwitter
ネイルって、ケアーするネイル?
アイナック委託ネイルケアー店の
人なのかな?
ベッキーの日本語上達は驚異的なスピード。学校で日本語の勉強を
しているわけではないのに、あのジェラルド・カーティス並みかそれ以上。
http://www.academyhills.com/note/opinion/tqe2it0000000ivs.html > 私は日本語が好きで、大学3年分の日本語の勉強を1年間でやりました。そのときは、
> 朝から晩まで日本語の勉強をしました。1日4時間、学校で日本語の勉強をして、
> 家に帰ったら宿題でまた4、5時間。先ほど「もともとは音楽家になろうと思ったけれど、
> 自分に十分な才能がないと思って諦めた」と言いましたが、日本語の勉強を
> 始めたときに、私には音楽家になる才能が十分足りないというより、
> 音楽家になるパッションが十分なかったということが分かりました。
>
> なぜかというと、朝からずっと日本語を勉強しても、寝るまで漢字の練習をしても、
> 疲れないんです。面白くてしょうがない。音楽よりも、日本語を覚えることに
> パッションがあったのです。
>
> ピアノはずっと何となくはやってきたのですが、5、6年ぐらい前から、また本格的に
> 始めました。今度はプロになるという緊張感はなくて、どこまでジャズミュージシャンとして
> できるか、自分に対する挑戦として始めました。今東京の自宅の近くにスタジオが
> あって、ピアノを借りられるので、そこで1時間とか2時間、週に何回かやっています。
>
> でもこの2週間、なかなかスタジオがとれないんです。なぜかというと外国人で
> 今度日本でコンサートを開く人が、毎日午後の1時から7時まで、練習をしているのです。
> そのぐらいパッション、努力がないと一流にはなれないのです。
956 :
955:2013/03/21(木) 00:37:02.89 ID:4PkPewqU0
ちなみに、おそらく世界最高峰の日本語学校だと思われる、
日本研究センターの修了レベル、センターホームページに掲載されるレベルでこのくらい↓
文章レベルはぶっちゃけそんなに高くない。漢字をこれだけ使えるのはすごいが、
今はワープロ変換があることを考えると、そこは割り引いて見なければならない。
姓から考えて、中国語や漢字の素養があらかじめ多少あった可能性もある。
ttp://www.iucjapan.org/html/st_comment_j.html ******** (2004-2005年度学生、イェール大学)
三年以上日本に住んだことがあるが今、日本語で何も話せないような気がする?
大学での日本語の授業は上級レベルまで達したはずだが、まだ少女向けのマンガが
読めない?「含蓄」、「乱痴気騒ぎ」、「要塞」って言う誰も分かってくれない言葉の意味が分からない?
中近東でも日本語を教えるなどの場数を踏んでいる精鋭の先生たちがずらり、駐日アメリカ大使も
お勧めになっている、アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター(英訳省略:IUC)!
センターの十ヶ月プログラムの間、日本で働く環境、または研究環境に順応できるように
トレーニングすることを誓う。専攻は大東亜共栄圏の展開、現在のビジネス社会、
または十八世紀の芸術であっても、ちゃんとした日本語の環境で実用的で独特な授業が
もう用意されている。日常的に話す問題があるならセンターの三学期目の日常会話の
授業はぴったりだ。読む能力を伸ばしたい人、センターの名声の高い独自の
SKIPプログラムはもう世界中に知られている。ちゃんと勉強すると、たったの十ヶ月の間で
常用漢字が全部読めるようになることを保証させていただく。将来日本に関わる予定が
あるなら、センターは絶対に欠かせない。
このようなプログラムは世界で唯一無二。強調させていただくが、将来日本にいるなら
このプログラムに入らなければならない。
最悪の場合でもこのような馬鹿で役に立たないパンフレットを書けるようになる。
心から、アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター(IUC)
明日のすぽるとでゴロリ達の特集やるっぽい
958 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 00:40:55.77 ID:szRYLtcI0
日本語は改めて素晴らしいと思える。
言語によっては、最高レベルの学問
を学べない。中国のような漢文より
平仮名が混ざった文体の方が綺麗。
>>951 欧米では、澤・宮間に次ぐくらいのレベルで近賀の評価が高いんだよな。
オーバーラップの斬り込みやセンタリングが魅力的らしい。
海外のDFであれほどすばしっこいのいないからなw
ただ速いだけじゃなくちょこまか動く
あと日本のバックスは背が低いのに驚異的にセットプレーに強い
ワンバックにもヘディングの競り合いで負けない
ベッキーが器用さを身につけたら代表入りもありえる
ベッキーにはこう言いたい
Don't think, feel!
開幕戦、楽しみだな
相手が去年最後に戦い1点差の僅差だったジェフだし
今年と去年のINACの力量差を計るのにちょうどいいチームだと思うし
甲斐とベッキーは開幕戦間に合いそうなの?
渡辺、田中あすな、礒金、中島のDFラインじゃ確実に失点するだろw
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 04:54:36.24 ID:9RzISdfiO
清水の誕生パーティに先輩呼んでも気を使うしな
そういう意味では外国人二人は本当にチームに溶け込んでるね
965 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 05:38:57.41 ID:IB5mYraVO
皇后杯決勝で劇的にがんばったジェフだが今季スタートは苦戦必至だよ
菅澤獲得したがリハビリ中だしダイナモ保坂が怪我。
はっきり言って残留争いだな
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 05:49:50.20 ID:UpdjtF8H0
さて新スレ立てます
971 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 06:22:30.23 ID:puHEq87P0
京川は若手8人のビラ配りにはいたようだが
3人娘に今年の4人とあと誰かな
ケガばかりしている京川はINACの密集サッカーに向いてないんじゃない
道上も別メニューだったらしいけど
京川またスペったのかよ
しかも同じ左膝か
やばいなこれは
怪我あがりなのに、大分合宿から今までずっと酷使させすぎ
トレーナーの判断が甘かったんじゃないか
976 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 08:28:08.67 ID:81OcJPYo0
ベッキーは目標の選手はウッチーですぐらい言ってババアを発狂させるべし
京川マジか……。
焦らずケアしてほしい。
978 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 09:14:56.17 ID:szRYLtcI0
京川は、療養中に筋トレとか
怠けちゃったのかな?
リハビリとか心が折れそうになる
みたいだし。
回復後は公式戦1試合途中で出ただけなのに
代表にまで呼ばれて
大怪我明けなのに全力出さざる得ない状況ばっかだったもんな
確かにトレーナーとか誰かが自重させなきゃいけなかったんだろな
今回は試合中に痛めたんだから仕方ないだろう
まだ完全に治ってないということだな
ベッキーにリハビリトレーナーになってもらったほうがいい
こういうチームはロクなスタッフ集められないから選手も大変だな
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 13:45:07.72 ID:jONeHd8w0
>>959 贔屓目抜きにしても近賀はフランスのボンパストールやドイツの(名前忘れた)
と並んで世界最高クラスだと思う。
大野も然り。だからこそ大野の現状は??で。やっぱサッカー以前の所なのか?
これなら川澄が行ってた方が・・・
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 13:47:18.71 ID:jONeHd8w0
>>846 読んだけど熊って現在はポカ無いじゃん。
いつの熊見てるんだろ?
>>983 河崎三行は久保や江橋と同じで相手にしない方が良い
大野自身にプラスになるかどうかは別として、
大野は性格的にアメリカ向きだわ。ロイドと仲良くなれそう。
フランスはもっとも向いていない部類の国(
>>284)。
987 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 15:13:04.17 ID:quLTUqQQO
>>986 宮間はクレバーだからフランスのオファーは、その辺も読んでやんわりと・・・だったのかもな。
>>984 音楽音痴の兄貴に何をやらせてるねん(#゜Д゜)ゴルァ!!
989 :
あ:2013/03/21(木) 15:16:18.75 ID:x/pXxA1h0
でもさ、その大野のコミュ力がないからうまくいかないって発想、なんか違わないか?
言葉に難があって、監督やチームメイトとうまくコミニュケーションが取れないから
自分のプレーで皆に認めてもらうしかなかった。皆に自分の実力を認めてもらえるうちに
パスが回って来るようになったって澤も言ってたけど、海外挑戦した選手は皆そうなんじゃないか。
>>955 誰やねんと思ったら東京財団-CIAのオッサンかよw
もっとマシな例はないんか?ww
>>989 おフランスは外国でのコミュ力以上の壁を乗り越えなければならない。
この壁はアメリカ人もイギリス人もドイツ人も等しく越えなければならないものだから、
日本人にはものすごく大変よ。
世界各国のホテルで、最も評価が高いのは「日本人」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKc0QtBg0_c ↑日本人の話はどうでもよくて、最も評価が低いのは、驚くなかれ中国人でも、
朝鮮人でも、インド人でも、イラン人でもなく、☆フランス人☆だから。
そういう国、そういう奴らだとわかった上でフランスへ行かなければならない。
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 16:43:36.96 ID:22avFBfrO
たしかにトルシエも酷かった
そんなフランスにコミュ力の低い大野が行ったとは…
大野頑張れ
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 17:44:10.41 ID:Mc5am2YQ0
>>993 トルシエは全然マシ。むしろ素養とか集団性とかその土地の文化を尊重することとかを凄く重視してた
自宅包囲されてた頃の無能協会とマスコミのキチガイぶりに比べれば、あんなもんなんてことはない
お坊ちゃんのダバディはちょっと傲慢かも
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 18:00:24.62 ID:9RzISdfiO
すでに完成されたチームに行っても出番がないのは当たり前だろ
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 18:12:15.82 ID:66llsRCS0
大野が溶け込めないのは
女を捨てて、おじさん化してる
からだろ。
それと、分かりづらいキャラって所もある。
男ならモテるけど、女ならモテない
けど、笑顔が可愛い、けどずんぐりむっくり。
分かりづらい。本人も生きづらいだろね。
一方、岩渕は速攻受け入れられてる。
東京出身だから、垢抜けてる所もある
だろうけど、小さくて可愛くて服も
オシャレで女子力もある。
そこらへんは、チームメイトより
能力高そうだし、田舎に来た、オシャレで
可愛い都会っ子的な感じでしょう。
そこらへんだよ。
確かに、大野はアメリカのほうが
良かったかもね。
とにかく
コイツやるじゃんてところを
とことん見せつけないと
あいつらは認めないよ
特にフランス人は
ゆ、う、しょう!
三・連・覇!
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)