●●2013J1へ昇格するチームは?part4●●
2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 09:04:57.86 ID:3ITVM/040
千葉、ガンバ、神戸 今年のJ2はつまらん!
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 09:52:59.23 ID:+W//h1I70
どこかはわからないが、必ずJ1経験クラブ 童貞が卒業するのは今年は無理っぽい 降格クラブがしょぼそうな、来年かな
松本 栃木 徳島 昇格スレ三大癌
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 10:09:01.08 ID:pFiYArqF0
神戸は中位で終わる
>>3 水戸栃木群馬横浜松本岐阜
徳島愛媛鳥取北Q熊本長崎
らJ2オリテン以降の昇格童貞は無理ということですね。
わかります。
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 10:28:19.65 ID:iDx8EFV00
脚は鉄板で後は牛・麿の関西勢と犬・緑の関東勢の争いだろうな
柏に完勝した千葉がガンバと優勝争いだな。
焼売と餃子がTMは強かった 序盤の勢いはありそう
桃太郎:鈴木監督 犬:ジェフィー 雉:つば九郎 猿:江尻
脚は昇格確定で、犬が濃厚かな あと、昇格の可能性があるのは、落ちてきた神戸とPO圏内だった京都、横浜FCくらいか
栃木のTG好調は昨年も同じ。 そして調子に乗った栃木の気違い高校生が 2012棗得点王を高らかに宣言したんだったな。
濃厚なのはガンバくらいだけど、ガンバが負けこんだりすると面白そう
ちなみに去年の今頃に出たサカダイでの解説者たちの総合意見は、 天皇杯準優勝の京都が軸で、 その対抗が千葉とヴェルディだった。 ほとんどの解説者や記者がそう予想してた。 で、結果はその3クラブともに昇格に失敗。 J1のほうでは三浦淳宏が、大量補強に成功した神戸が優勝争いに加わると恥ずかしい予想も。
ぶっちゃけ千葉どうなの?残留できそう?
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 16:19:39.65 ID:TVUu6Pju0
>>15 下手をするとJ3に落ちるかも。最下位チームに連敗する癖があるからな。
ぶっちゃけ、仙台やら甲府やら前年惜しくも昇格逃してるクラブは次の年しっかり昇格果たしてるよね。 千葉とかどーなんだろ。今年のメンツ見る限りだと去年相当悔しかったんだろうと思うけど、また繰り返す可能性もある
それだったら京都の方が確率があるんじゃないのか
脚はやらかしてくれそうな予感でPO圏内 牛はまあ昇格するだろ 麿はどうかな 犬さんは準優勝
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 17:12:11.16 ID:A670PiDS0
何でお前らそんなに脚を買ってるの?
ガンバが苦戦してくれたほうがおもろいわな
そのためには皆が頑張らないとな
団子になったら脚が相対的に有利だろうな ある程度は走るだろうから、それにくっついてく先頭集団みたいな形になるかどうか
脚サポだけど、正直言って、J2はゴール前の精度が J1と致命的に差があるように思う。 守備力を上げるよりも、精度を上げるのは難しいかと、、 全試合見てないから、あくまで雑感。 異論は認めるよ。
あと、希望と予想は違うと思う、、、
ぶっちゃけ真面目に本命を3つ挙げて予想してもまず当たらないんだから、願望込みのほうがまだ可能性ある。
>>20 選手だけ見たらJ1でも上位クラスだからな
J1上位クラスの選手が揃っているなら、J2に落ちねえよw 長年J2だった鳥栖に連敗するクラブはJ2下位レベルだ。
禿太郎:反町監督 犬:加藤GM 雉:赤帽 猿:岩沼 失われた毛根を取り戻しに2323ランドで頭皮ケア
J2で最も優れたGKって誰かな? 降格組のGKはどれも微妙なきがする。
ファジのウッズ
ニワカは中林という 玄人はオスンフンと言う なぜか南、岡本の声は少ない
>>32 南はあのネタで損している気がする。
昨年の失点少なさからなら千葉の岡本かなぁ
愛媛の秋元、緑の佐藤、北九の武田あたりもいいね
脚サポって余裕ぶっこいてるけど、福岡や岡山や栃木に普通に負けるからな。 覚悟したほうがいいぞ。 夏場必ず失速するよ
岡本だと思う 南はかつての輝きはない
まあ、自動昇格はおもろないな POに出るガンバが見たい
脚サポの大部分は未知のJ2にガクブルしてるぞ((((;゚Д゚)))))))
四天王の内でもどれか一つは昇格できないんだよな・・今年のレベルやばすぎるw さすがにプロビンチャは蚊帳の外になりそう
ガンバ神戸千葉京都 どれか一つと言われつつも実際は二つだったりするのが大体の結果なんだよね
J1未経験組の昇格こないかなー
>>41 今年はさすがに厳しいだろうな・・
せめてPOにはどっかしら入ってて欲しいが
昨年はJ1経験組が上位を占めたからな やっぱ1つや2つはPO圏に入ってほしいね
>>38 ジェフサポだけど、慣れればなんとでもなるよ
ガンバのサッカーって相手が強かろうが弱かろうが3-1か0-1のサッカーだと思うんだけど みんな戦力差だけで考えすぎじゃね?
レアンドロをトップに張らせてるうちは言うほど無双しないと思うから 倉田がカギを握ってると思う
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第237峰 292:U-名無しさん@実況はサッカーch 12/01(土) 23:15 7B47EZ9p0 [sage] 小松みたいなタイプがプレス掛けてくるチームはJ1にあまりないし。 遠藤も自由にできなくなるだろ。 そしてフォーム崩して代表のパフォーマンスに影響するくらいなら、 鹿島とか名古屋に移籍してもらいたい。 J2のピッチで見るべきレベルの選手じゃねーのよ。ヤットは。
瓦斯でも前半ちょっと躓いたけど、最終的に余裕で昇格したんだから脚も余裕でしょ。普通に考えて
ガンバの開幕はこんな感じか レアンドロ パウリーニョ 倉田 家長 遠藤 明神 藤春 今野 岩下 オ 藤ヶ谷
まあガンバが反則級戦力なのは確かだよ。 普通に考えれば、途中ちょっとした躓きはあったとしても、 余裕で優勝、昇格だろう。 そこから言えば、ガンバ相手に勝てるようなら、 昇格してもフルボッコで即降格っていう、札幌、湘南コースはない。 ちょうどいいモノサシだと言えよう。
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/18(月) 23:03:03.02 ID:iDx8EFV00
>>28 どれだけ良い選手揃っててもセホーン、ロペス、松波と素人同然の監督に指揮執られたらどんなクラブも降格するんでない?w
とマジレス
というか、余裕で優勝、昇格の戦力なら、そもそも降格せんだろ
>>51 その台詞をわんわんおにはいままで何回いってきたのか
そういや脚さんは監督ケンタになってどんなサッカーやるようになったのよ
わんわんおはちばぎんカップで大勝したと思ったら 大学生に4失点かよ。 スタメンと控えの実力差が思ったより大きいのかもな。
結局、ダヴィみたいに優良外人FW1人いれば無双してくれるリーグだからな>J2 J1なら対策講じて封じることも出来るが、DFの質的に難しい面がある その点でも、脚と犬はすごく有利
脚はガヤさんが居るから2〜3点先に取らないと安心できない 単純な放り込みセットプレーやミドルからでも失点の悪寒が常にする
千葉はオーロイやロボを使いこなせなかったからまだわからん。監督がしたたかな実績ある人になったのはでかいと思うが。 ガンバは強い 神戸は監督が未知数。TMでも失点多いし1年目はJ2で失敗しそう
ガンバが断トツって人多いけど代表で今野と遠藤抜けるし、守備力も?だしがっちり守られてカウンターでやられる試合が多そう。
>>60 一昨年のFC東京も散々そんなこといわれてたなぁ
結果はご存知だと思うけど
淳は外人使うのはうまいからな
脚は、開幕から京都、長崎、横縞、熊本、千葉か 3勝1分1敗くらいでのりきれば上々かの ま、PO枠は堅いんじゃね
>>60 F東パターンだな
J2に対応できていない序盤は惨憺たる成績だった
ルーカスが復帰しなかったら昇格もギリギリだったろうな
脚はJ2相手なら毎試合ハーフコートゲームだろうな
地力は、サポーターが一試合負けただけで発狂しそうだからな。 特にホームで下位に分けようもんなら、大荒れだろ。 無駄にプライド高いのが、悪い方に作用したら面白い。
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 15:10:14.65 ID:D6gEfgSlP
脚は降格圏内チームの引き分け狙いに、はまりそうな気がする。 逆にひくことを知らない麿にも、開幕負けるようなら優勝はないな
去年、ボトムズに悉く勝てなかった市原はそれが昇格逃した原因だもんな。 降格制度の、意外な効果だった。
と言っても脚は犬の倍の強化費があるから 調子悪ければ夏にスーパー外人FWを取ってくるぞ
ジェフからの強奪あるで。
ジャイールが当たりなら夏に強奪かw 犬は外国人腐らすのが得意だからね はたまた最近の選手供給源のお得意様のバスガスバクハツからお買い上げかな 外国人居るのか知らんけど
去年も夏にレアンドロ、岩下、家長を取ってたからな 数億の補強をポンポン出来るのが金満たるゆえん
脚が昇格候補潰すためと強化のために、夏に犬から外国人強奪とかしたら面白いなw 今年も犬のJ2おすわりが見れる
SS 脚阪 千葉 S 神戸 京都 A 東緑 横浜 徳島 B 福岡 札幌 岡山 栃木
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 18:32:35.31 ID:hTJO0IpY0
J史上初リーグ無敗優勝1度見てみたい
>>73 レジナウドも相当当たりだったのに腐らせちゃったからジャイールも下手したら
ま、監督が木山から鈴木淳だから分からないけど
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 21:13:57.47 ID:D6gEfgSlP
SS 山形 栃木 S 千葉 A 京都 すまんネタクラブのランクだった
>>81 1階に大手コンビニチェーンが直営店出してるに決まってんじゃん
去年のj2は05並に低レベルだったのに、昇格できなかった犬と麿が今年昇格できるのかね 脚と牛で自動昇格占拠して、栃木あたりがPOで勝ち上がる展開になるだろうな
栃木は自動昇格だよ
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 22:19:58.77 ID:QCJTaSPn0
自動失速ね
8月くらいにね
>>86 去年とは違うチームだから
戦力ダウンしてたなら話は別だけど
91 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 22:34:23.74 ID:M9dqS5Si0
2013年度 J2予想順位分布 戦力 組織 潜在 昇格 プレ-オフ 一桁 中位 ボトムズ 降格 脚阪 90 85 +06 ■■|■□□□|□□□|□□□□□□|□□□□□|□□ 神戸 85 80 +12 ■■|■■□□|□□□|□□□□□□|□□□□□|□□ 千葉 80 75 +15 □■|■■■□|□□□|□□□□□□|□□□□□|□□ 横縞 75 75 +09 □□|■■■■|■□□|□□□□□□|□□□□□|□□ 東緑 75 65 +15 □□|■■■■|■■■|■□□□□□|□□□□□|□□ 京都 70 75 +06 □□|□■■■|■■■|□□□□□□|□□□□□|□□ 山形 70 70 +06 □□|□□■■|■■■|□□□□□□|□□□□□|□□ 栃木 65 65 +15 □□|□□■■|■■■|■■□□□□|□□□□□|□□ 札幌 65 60 +12 □□|□□□□|■■■|■■■■□□|□□□□□|□□ 岡山 60 70 +06 □□|□□□□|□■■|■■■□□□|□□□□□|□□ 徳島 60 60 +12 □□|□□□□|□□■|■■■■□□|□□□□□|□□ 福岡 60 60 +09 □□|□□□□|□□■|■■■■■■|■□□□□|□□ 松本 55 65 +06 □□|□□□□|□□□|■■■■■□|□□□□□|□□ 熊本 60 60 +06 □□|□□□□|□□□|■■■■■■|□□□□□|□□ 愛媛 55 55 +12 □□|□□□□|□□□|□■■■■■|■■■□□|□□ 富山 55 55 +09 □□|□□□□|□□□|□□■■■■|■■■■□|□□ 水戸 55 60 +06 □□|□□□□|□□□|□□□■■■|■■□□□|□□ 北九 55 50 +09 □□|□□□□|□□□|□□□■■■|■■■□□|□□ 鳥取 50 50 +09 □□|□□□□|□□□|□□□□□■|■■■■■|□□ 群馬 50 50 +06 □□|□□□□|□□□|□□□□□□|■■■■■|■□ 岐阜 45 55 +03 □□|□□□□|□□□|□□□□□□|□■■■■|■■ 長崎 40 50 +06 □□|□□□□|□□□|□□□□□□|□□■■■|■■
脚にお願いしたいのはアウェイでの居座りは絶対やめていただきたい J2はビンボー多いからマジ勘弁
居座りする様な状況を作れたら大したもんだ
95 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 23:30:11.09 ID://iUXlZ60
居座りとか非常識な行動を取るキチガイだw気分しだいでj2でも居座るだろうなww
ズルズルやん、ズルズルやんか! とJ2に居残る訳ですね
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 23:46:17.90 ID:042Ij5+CO
相手のバックパスを追ってボール取りに行った神崎(讃岐22) が 杉本(東京33)を斜め後ろから引っ掛けて倒してしまう。 決定機を潰した訳でもなく故意ではないので、 公式戦だとイエローカードが出るだろうなというくらいのファール。 これに怒った杉本(東京33)が神崎(讃岐22)に手を上げようとするも、 西野(讃岐11)が「手は上げたらダメ」と諌める。 しかし、それでは気が収まらない杉本(東京33)が、 イライラを前面に出したプレーをし始める。 しばらくした後、杉本(東京33)がパスを受け、 左サイドギリギリを上がって行ったとき、 天羽(讃岐2)が身体を寄せ、杉本(東京33)と競り合う。 身体を寄せられ、ピッチ外に膨らんだ杉本(東京33)は 肘を出しながら天羽(讃岐2)にタックル。 ここで審判の笛が遅れ、 杉本(東京33)と天羽(讃岐2)が言い合いになり ケンカになりそうなところをチームメイトが止め、その後、笛が鳴って試合が止まる。 しばらく言い争いは続くも(お互い手は出してない) 「あもちゃんがヤメれば収まるから」と 西野(讃岐11)がその場を収めようとしたのだが、 ここから荒れ始める。
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/19(火) 23:47:39.48 ID:042Ij5+CO
東京の三浦監督が審判に言い寄り、 「あんたが早く笛を吹かないからこういう事になるんだよ!!」 など色々クレームを付け始め、 最後には監督を落ち着かせようとした審判を恫喝しながら、 審判の胸を両手で突き飛ばした。 ひとまず両チームのスタッフで事態収拾。 その後、試合の雰囲気は超険悪に。 そして何回か讃岐が左サイドから攻めていた時にアクシデント。 藤田(讃岐6)とペ デウォン(東京13)が交錯し、バァアン!!という激しい音とともに藤田(讃岐6)の悲鳴が響き渡る。 ピッチに横たわる藤田(讃岐6)の右足首が変な方向に曲がっており、 急いでタンカを呼ぶ。 藤田のうめき声が聞こえるその中、 東京の三浦監督が、 「だぁから、これだから素人なんて入れるなよ〜!!」 「そんなの早く退場させとかないから、こういう事になるんだよ〜!!」(共に誰を差して言っているのかは不明。審判?、藤田?、デウォン?) と、大声でいろいろ言い続ける。 藤田をタンカで屋内に運び、救急車の到着を待っている時、 藤田の泣きながらのうめきが聞こえる中、 三浦監督が両手を広げながら 「最後まで試合や〜りましょうよ〜!!」との声。 讃岐の選手達はペ デウォン(東京13)が 故意にやった(真実は定かでは無い)と思っていて、 中には藤田の怪我の惨状に泣いている選手までいる状況で、 放った一言。 審判も試合続行は不可能だと判断して 両チームの選手に整列を促し、試合終了。 選手同士はきっちり握手をして終了。 杉本(東京33)は一人だけ、讃岐の選手達に中指を突き立てながら 「削られたくらいで泣き叫ぶ下手くそなアマチュアは死ねや!」 などと顔を真っ赤にしながら怒鳴っており、 スタッフに取り押さえられていた。
あぼーん2連発
犯人はヤス
まぁ改変部分無しにしたって大概な話だがな・・・
ヤスが監督モードの時はこんな感じなのはJ2観てる人なら知ってるわな ヤンキー上がりが多い緑ユースにはある意味うってつけの人物w
ヤスとベルディの融合は危険だってこのスレでも言われてたからな ガンバさんの大事な代表選手も気をつけないとな
ベルディ怖い
ここ半年の事考えると 自己主義が強いんだろうな。
出来過ぎた弟を持つ兄はグレるということですね、わかります
犠牲者が出てしまったけどシーズン前にヤスヴェルディのダーティーさが広く公になった訳だ。 キングオブダーティーの称号をやるから降格してくんねぇかな
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 08:33:08.46 ID:0GkvUrhh0
>>79 千葉サポだがレジが当たりはねーわ。田中祐昌にポジション奪われるレベルだぞ。
112 :
俺の田中佑昌 :2013/02/20(水) 08:55:14.70 ID:oJ6/TFAW0
>>110 佑昌だろ
お前ら強奪したくせに愛が足りねぇよ
アビスパに返しやがれこん畜生
114 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 10:13:06.77 ID:U2GMAYC10
藤田のうめき声が聞こえるその中、 東京の三浦監督が、 「だぁから、これだから素人なんて入れるなよ〜!!」 「そんなの早く退場させとかないから、こういう事になるんだよ〜!!」 (共に誰を差して言っているのかは不明。審判?、藤田?、デウォン?) と、大声でいろいろ言い続ける。 藤田をタンカで屋内に運び、救急車の到着を待っている時、 藤田の泣きながらのうめきが聞こえる中、 三浦監督が両手を広げながら 「最後まで試合や〜りましょうよ〜!!」との声。
ヤス、藤田、デウォンは調査されて かなりの処分が下されるだろうな
そういや熊本の上村が練習試合で同じ事やってたなあと思ってたら
>>92 のブログに上村が出てきて吹いた
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 14:17:34.41 ID:uqtKrKR50
ガンバはJ3まであるな
>>112 「福岡を出て勝負してみたかった」て言うんだから、しょーがねーやな
ダメになったら拾ってやんな
初戦は麿だっけな メディアがおおいに煽って、異例の地上波放送とか...ないわなw
以前ヤスが監督やってたチームの親会社だかなんだかの 社長が社員に刺青を強要したとかでタイーホされてたよね
124 :
麿 :2013/02/20(水) 20:36:28.51 ID:XplrjvKy0
>>122 うちは「ホーム初戦」であって、今季初戦ではない。今季初戦はアウェーで脚と。
何を言ってるんだ・・・と思ったら緑のことと思ったのか
>>125 あ・・・。ごめんorzてっきり緑の話だと思ってたら、脚サポだったのかorz
127 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 22:19:28.20 ID:n+Myt9R80
前半から何回か見ていてファウルと思っても特に何もなく流される部分がありました。 特に杉本選手のドリブルに対応出来ていなくてファウルって思う場面が何回かありました。 ただそこまで杉本選手は審判に異議を言わずプレーをすぐに続けて凄いと思ってました。 自分もサッカーしてるんで何度もファウル取られないとさすがに我慢出来ないんで。 後半に入ると荒れてくる場面も増えてきました。その要因はお互いの選手というより やはり主審かなって思います。途中から周りの声に反応して笛を吹いてるように感じてきました。 確かに殺伐とした雰囲気だったので仕方ない部分はありますが、見ていてファウルの基準が 明確ではなかった。同じ事をしてもファウルだったりそうでなかったり。。。 あれでは試合は統制出来ないと思います。 高原選手が後ろから危険なタックルを受けて危ないって思いました。 普通ならイエローの場面なんですけど、多分カードは出てなかったと思います。 それに対して杉本選手もさすがに相手チームに熱くなってました。 その後今度は自分がラフプレーを受けて相手選手と熱くなった経緯だったと思います。 それに対して南選手がすぐに杉本選手を落ち着かせるようにしていました。
128 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 22:20:09.59 ID:n+Myt9R80
さすがにそれにヤス監督も我慢の限界で審判に怒りをぶつけたと思います。
しかも自分の目の前でのファウルで余計に気になったかもしれません。
高原選手が後ろからのタックルを受けた時も怒っていてすぐに次杉本選手がファウルを受けたので。
多分自分の選手が怪我をする可能性があるからちゃんと判断しろって事で
怒りをぶつけていたように見えました。
結果的に今度は相手選手に対してのファウルで大怪我になってしまい試合は中止。
ヤス監督は俺が聞いてる限りなんでそういうファウルをした選手(ペ・テヴォン選手)に対して
退場させないのかと怒っていましたし危険なファウルをしたペ・テヴォン選手に対して怒っていました。
その後監督は試合最後までやろうとは言ってましたが、
相手選手も怪我を見ているだけにプレー出来ないって事で中止になりました。
ただヤス監督は中断した試合をどうするのかちゃんと審判にはっきりして欲しい事は伝えていました。
試合後杉本選手は自らちゃんと謝罪してましたしみんな着替えに戻る中最後までピッチに残って呆然としていました。
テウォン選手も本当ショック受けてました。
http://ameblo.jp/hiroki07/entry-11474511587.html
129 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 22:20:54.27 ID:n+Myt9R80
バランス的にこっち貼らせてもらった。 藤田選手に つ鶴
激しくスレチ。 その話は芸スポか緑スレでやって。 しかし山形は大丈夫か? なんか中位も怪しい感じだな。
願望上位だけ 1.千葉 昇格 2.神戸 昇格 3.脚 4.徳島 昇格 5.京都 6.栃木 7.邪 8.山形 9.札幌 わんわんおが今年昇格して再来年またJ2で暖かく向かい入れられて 感激のあまりJ2で末永く暮らしていく決意をする感動巨編がみたい
132 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/20(水) 22:48:06.10 ID:aX2Lrkiy0
緑が上がってはいけないことだけは判明した。
J2は殺伐とした戦場なんだな
ヴェルディは早くも終わったな……この悪評。心理的に委縮して球際競れなくなるんじゃねぇか。 監督も、処分受けてガタガタになるやもしれん。
栃木が隠れられて、笑ってる?
今年は栃木も徳島も大人しいしアンチが変に持ち上げて煽ってるだけだしな
521 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 07:54:10.32 ID:sFbcqOhy0 [2/2] 昨シーズンのおさらい 1 2ndステージは5位 2 勝ち点取りこぼしは栃木だけ 3 7戦連続負けなしが2回 4 ベルディ相手にクロスを上げられた(懐かし想い出)
>>130 奥野続投の時点で昇格あきらめてるとしか思えない
補強も中途半端だし
スレチになるのも時間の問題
審判の心証、選手のトラウマ 緑は間違いなく下位に沈む
昇格確定 ガンバ(単枠指定・J2に落ちた事が事故) プレーオフ・又はストレートイン 神戸(しっかりエレベーターの上がり方を知ってる。膿みたいな選手を出したのも大きい) プレーオフ候補で上がりそう あと1チームは、中盤から追い込めるチーム(山形・福岡・栃木・徳島) プレーオフ候補 千葉(毎年この時期に手のウチを見せずぎ、折角の良い補強も激しく当たられ怪我で苦しむパターン)
行間空けて書く奴は碌な奴がいないなw
横浜強いよ。プレーオフ以内には入ってくるんじゃないかな
緑がPOで本領を発揮する
>>145 ヤスの指示でPO圏のチームの主力を削りまくるってことですか?
>>143 予想を書いてみようぜ!
スレ題通り書くと批判か?
犯人はヤス
右肩に蝶のアザですね?
150 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/22(金) 04:40:16.19 ID:D+BUZVGY0
>プレーオフ候補 >千葉(毎年この時期に手のウチを見せずぎ、折角の良い補強も激しく当たられ怪我で苦しむパターン) ∩犬∩ ♪ とても大(ry ⊂~ヽ くり(ry エジ(ry
京都を無視するのは政権与党が自民になったから?
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/22(金) 14:40:21.32 ID:ZxQLcAiE0
脚以外だったらどこでもいい 各J2クラブは全力で脚にぶつかってくれ
http://web.gekisaka.jp/380522_112991_fl 上のページを参考にJ2勢のTM、PSMの結果で注目分をピックアップしてみた(2/21時点)
並びは勝ち数でなく前年度順位が高い相手を含む順
対J1勢に勝ち
札幌 ○1-0仙台
千葉 ○3-0柏
○4-2鳥栖
○2-1横浜FM
栃木 ○2-0川崎F
○2-1湘南
京都 ○2-1磐田
横浜 ○2-1C大阪
長崎 ○1-0大分
対J1勢に引分け
福岡 △1-1横浜FM
長崎 △1-1横浜FM
△0-0C大阪
徳島 △3-3川崎F
松本 △0-0清水
△1-1甲府
京都 △1-1磐田
水戸 △1-1大宮
大阪 △0-0大宮
横浜 △2-2C大阪
富山 △0-0甲府
対J2勢に勝ち 福岡 ○3-2神戸 ○4-2G大阪 大阪 ○4-2岡山 横浜 ○1-0栃木 ○4-3岡山 山形 ○4-1北九州 京都 ○4-2富山 ○3-0愛媛 ○3-0松本 神戸 ○2-0熊本 ○2-1水戸 富山 ○3-2愛媛 熊本 ○2-1愛媛 栃木 ○7-0群馬 ○1-0富山 東京 ○4-2群馬 岐阜 ○1-0鳥取 北九 ○3-0長崎 札幌 ○1-0長崎 対J2同士で引分け 熊本△1-1札幌 水戸△2-2東京V 徳島△1-1岡山 長崎△1-1北九 長崎△1-1栃木 長崎△1-1福岡 Kリーグ勢に勝ち 松本 ○3-2FCソウル 栃木 ○1-0水原三星
>>154 盟主の対戦成績が素晴らしい
これはマジで昇格あるで
なんか長崎強くネ?
強いてか引き分けコレクター
得しまくるで
今年も松本は強いのか・・
気のせいか水戸が全然勝ってないみたいじゃないか
今こそ求められる「思いやり」 思いやりとは、相手の立場に立つ気遣いであり、和する心です。 相手を思いやる心は、私たちが昔から大切にしてきたもの、そして今こそ、真に求められているものです。
「思いやり」とか・・・緑蟲がキレるでw
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/22(金) 20:25:49.03 ID:KeRd39L90
強い水戸なんて水戸ちゃんじゃない いつの時代も弱く、そして皆に愛されるクラブでいてほしい
今日のカンファレンスはどんなだった? 見れなかったから、誰か教えて
166 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/22(金) 20:51:34.45 ID:N6eiQypB0
水戸△0-0大宮△1-1G大阪○4-2岡山△1-1徳島△3-3川崎F こうすると強そうでしょ?
>>167 大宮と大阪のとこ得点が逆だった。。こうです。
水戸△1-1大宮△0-0G大阪○4-2岡山△1-1徳島△3-3川崎F
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/22(金) 22:17:29.28 ID:X5SB1JLX0
エジリズム
今季のJ2は愛媛だな、おもしろそうなのは
は?雑魚が
去年は息切れしたけど、山形は良さそう
173 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 07:47:24.98 ID:lH4V1x9RP
根拠ないが、水戸とか脚に強そう ということで 京都 大阪 横C 神戸 千葉 栃木 麿サポですが何か?
徳島脚千葉神戸でプレーオフ
千葉○2-1横浜FM△1-1長崎△1-1福岡○4-2G大阪△0-0大宮△1-1水戸 横浜○2-1C大阪△0-0長崎△1-1福岡○3-2神戸○2-0熊本△1-1札幌○1-0仙台 福岡と長崎がいろんな意味で台風の目
緑さん規律委員会行きですね 胸スポも決まらないらしいですね 多分今年は緑はない
>>173 大事な試合で(次節もかなり大事な試合)
師匠が脚の守備の要岩下辺りを退場に追い込みそうwww
招集されないとJ2一同が困る
愛媛論考してやる。 新監督は石丸39歳。 現役時代はボランチ出身でJの選手経歴が豊富である。 選手にどれだけが要求され、チームがどれだけのレベルにあるかを肌で理解できる。 ボール保持を基調としたパスサッカーを志向する。 トップチームは初采配となる若い監督だが実際を知っているのは大きい。 まず戦力的に選手層のバランスがいい。 チームを支えるベテランと意欲的な若手で整っている。 システムはおそらく4-2-3-1か3-4-2-1。 DFはアライールを軸に実績のある選手が揃っており問題ない。 足元の技術があるDFを選考するだろうがそのメンバーも不足ない。 ボランチには名古屋から加入したベテラン吉村の存在がある。 こういう選手が入るとチームへの影響力はとても大きい。 脇を固める渡辺や赤井も実効的な選手でありトップ下的な10番トミッチを含め、 骨格となる中盤を実績あるベテランで構成されることは安定的なチーム力につながる。 その土台に立っての、攻撃陣には野心的な若手が多く競争的好環境である。 瓦斯の重松や京都の伊藤らレンタル組はWG適性が発揮されるかもしれない。 そしてトップFWの補強として先日発表された高橋泰がいる。 プロビンチャクラブなので将来的なFWを長く起用するだろうが、 途中出場や有事のスタメンに実力派の高橋泰が控えられるのは強み。 戦術的に有効なカードは最低限揃ってる。 それをどのように手配できるかの手腕があれば、 ジャイキリの敢闘賞や一桁順位が可能であるかもしれない。
あれって2億もするのかよ…
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 17:47:40.98 ID:0aSRMyOO0
千葉の富士電機は4億だけど
胸のポカリは3億 背中の大塚製薬も3億
徳島すげえな
徳島と富山は隠れ金満だよな。。
少し前までJ2といえば仙台のアイリスオーヤマが1億4000万で最高だったというのに
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 21:05:04.93 ID:PzVCaR+L0
ジェフは胸の富士電機が4億で背中のSuicaが5億ってイヤーブックかなんかに書いてあったな
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 21:06:48.92 ID:PzVCaR+L0
Panasonic5億 ロート3億 楽天5億 kawasaki5億
湘南も胸スポンサーはないんだなあ
しかし胸スポが無いときに2億以上も出してくれて3年連続でやってくれて4年目もやる気満々だった 飯田産業様をヤマハが胸出してくれるからと追い出したジュビロ磐田って畜生だよな、西静岡は腐ってる
はいはい、Jでもない長野パルセイロサポーターは帰ってねw
長野がんばれよ HONDAも・・
>>180 愛媛がパスサッカー?はぁ?一番輝いていたのは2007年か
レンタル路線を止めてから毎年、開幕当初以外は鳴かず飛ばず…
アライールは今年も愛媛と契約したんだなw
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 22:27:27.42 ID:gDzqZP0T0
>>190 J1昇格したのに胸スポンサー付かないとかベルマーレ(笑)ってどんだけ不人気なんだよ
千葉にはバンバン大型スポンサー付いてるんだからヤクルトでもやれよ
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/23(土) 22:37:36.22 ID:zyvLhz1V0
そこはDeNAだろ
>>195 JR東日本もたとえば湘南の胸に湘南新宿ラインとか
スーパービュー踊り子とかのCM出せばいいのにな
今の湘南なら5000万くらいでも泣いて喜んで失禁物だろ
>>180 追加
吉村のJ2移籍は遅かったかなと思うが、まだまだイケると思いたい
重松には数年来期待してるがどうかなか?
今年は我慢の一年になりそうな愛媛FC
いや、今年もか?
石丸がパスサッカーを植えるんだよ。 我慢の一年でなく希望の一年になる。
>>199 それは失礼
個人的に昨年の期待値が大きかったから、今年は作る年になるのかなと
しかし石丸が監督か
>>197 折り曲げ可能なディスプレイがユニの胸に貼られていて
プレーしている選手一人ひとりの胸にJRのCMが流れている絵を想像して
コーヒー吹いたw
TM 大宮 6-1 東京V
前半期の上位展望してやる。 まずガンバが首位を走る。昨年と同じメンバーであり成熟度は高い。 J2では圧倒的な決定力をもつだろう。 平均得点は2点以上が固い。もしガンバの守備が不安定としても勝ちきるのは難しい。 その攻撃力から中下位のクラブに勝ち点を取りこぼすことは考えづらい。 ガンバへの対抗と不安材料があるとしたら編成状況を含めた中期以降の話になる。 神戸も監督が更新でベースが変わらないので開幕からの不安はない。 特に後ろのメンバーは固定でエステバンの強化もされることから攻撃がどうかの話になる。 序盤は崩しにちぐはぐがあるかもしれないがクロッサーとポストがあるので心配ない。 FW人材に豊富なので小川を一列下げて起用したくなるがそれは早めに改めたほうがいい。 マジーニョが優良であり連携がフィットできれば神戸の攻撃はかなり脅威になる。 ガンバと神戸に対抗するのは千葉と横浜FC。それに追うのが京都と栃木。 ヴェルディはおそらく後半期型。山形は一桁順位の門番的な位置にあるだろう。 今季の千葉がどうなるかは最初の10試合でわかるといっていい。 つまりケンペスとジャイールが千葉の絶対的な得点源として内外に印象できるかどうかにある。 横浜FCは山口監督のもとチームの機運も高まって意志の強いスタートになるだろうが、 要所のメンバーが変更してるので歯車がうまくかみ合うまで時間を要すると思われる。 しかし千葉以上に最終的にプレーオフ以上に進出する順位につくだろう予想は高い。 京都は昨季より戦力ダウンしたといわざるをえない。チョウヨンと中村が理由である。 京都が昇格できるかどうかはFW。その期待に応えられるのは久保しかいない。決して三平ではない。 栃木は勢いで今季も上位争いに参加できるかもしれないが、終盤の昇格争いは経験していない。 それが栃木の昇格を否定的にする理由になる。最後まで戦えそうな耐力に栃木は欠けるのである。 ヴェルディは昇格ダークホース的存在であり組織的な攻撃力は潜在性が高い。 しかし守備で力負けしそうであり、カギとなるのはボランチの選考になるだろう。 山形は良くも悪くも安定感は予想される。しかし昇格まで肉薄できるかはベテラン勢に左右される。 韓国人やロメロフランクの活躍で底上げはできても誰が点を取れるかにかかってくる。
>>203 誰が点を取れるかにかかってくる。……まで読んだ
ロメロフランクの・・・まで読んだ
>>203 ガンバが勝つには3点必要。・・・まで読んだ
208 :
麿 :2013/02/24(日) 08:02:03.94 ID:VxZeteFHP
はしょってうちのとこだけ読んだ
栃木と山形が候補、緑がダークホースな時点で的ハズレ。
緑はダークヤース
211 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/24(日) 08:41:22.52 ID://b4ETb60
いや、ダースベーダーだろ
今年は栃木とガンバが昇格レースを引っ張っていくだろう
213 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/24(日) 09:22:30.35 ID:ryvJKX2L0
ガンバは圧倒しなきゃ駄目な子
>>206 そこまで読んであげたのならあと一息だったろw
で、結局なにが書いてあったの?
前半期、誰が点を取れるかにかかってくる。
ロメロ・フランクのフランクフルトがすごいまで読んだ
素人考えの誰もが まず思い浮かぶ予想を長々と説明してやるぜ…まで読んだ
220 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/24(日) 13:35:01.41 ID:zCH9X1Y/0
今季の昇格争いを展望してやるぜ。 まぁ、プレイオフというルーレットがあるから、どこが上がっても不思議ではないわな。
新潟と大宮は外人よさそうだし今年も残留しそうだな
222 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/24(日) 14:17:37.81 ID:OkUlTdY6O
>>215 結局昇格なんて最後までわからないってことかな
ん?仙ズリ?
速報 水戸鹿島に引き分け2−2@カシマ(対鹿島負け以外史上初) 得点者 鹿島:ダヴィ1大迫1 水戸:橋本1山村1
鹿島と水戸の試合を見てると、脚も決して楽なシーズンじゃないな J2舐めてると苦戦するぞ
水戸さんに賄賂としてマロニーを送らないとだめなのか
福岡 1-2 札幌
盟主終了
ガンバ5-0鳥取
やっぱりガンバがナンバーワン!
00浦和(小野、岡野) 04京都(黒部、松井) 06仙台(ブラジルトリオ) 08桜(香川、乾) 10犬(オシム時代の主力沢山) といった圧倒的戦力でも苦労するのがJ2 脚も楽に上がれると思わない方がいい
脚は未だに間違い続けているからな。 まだ自分たちが強いと思い込んでいる。 (まあ、強いと思わないと正気を保てないだろうことはわかるが) 弱いんだよ、ガンバ大阪は。 異次元の弱さだった、あの札幌の次に弱かったんだよ。 通常の年なら、残留ラインにかすりもせず降格するくらい弱かったんだよ。 それを未だにフロントや監督がチームの力量を勘違いしている。 サポや選手が強気で行くのは良いにしても、上に立つ者は醒めてないとマズいだろ……。 今年楽に上がれるかどうかとか寝言吐ざいてる場合じゃない。 立て直しの時間も考えると、最低三年は上がれんぞ。
ロメロスペシャルで昇格
>>233 瓦斯の時もこんな事いってた奴がいたなぁ
1年間お世話になります弾幕は見れるのかな?
岡山と栃木のどちらかは昇格すると思う。
間違いなく愛媛FC
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/24(日) 22:54:39.15 ID:RSU4MR7Q0
>>233 でも、J2はのゴミクラブしか無いし
それよりは普通に強いだろ・・・
平均 :脚麿 犬神縞緑 山札徳栃岡松盟水熊愛北群富取 長岐 ※同率:鳥取/長崎 後藤 :脚縞 犬神緑山 麿札松栃熊水盟岡北徳富長群愛 岐取 福田 :脚麿 犬神松札 縞盟山緑岡栃北愛徳水熊群富取 長岐 北條 :脚麿 神犬縞栃 緑松山岡札水盟徳愛北群富熊岐 取長 名波 :脚麿 犬徳山縞 神緑札栃盟岡松群熊取愛水長岐 北富 平野 :脚麿 神犬縞緑 盟栃札岡山松北徳水愛熊群取富 長岐 安井孝:脚麿 犬縞神緑 岡山栃札徳松水盟熊富北愛群取 岐長 佐藤慶:脚麿 神岡犬縞 栃山松徳緑札熊北水群取盟富愛 長岐 柿本倫:脚麿 縞神徳犬 緑栃山札岡盟愛北松水群熊岐富 取長 吉川尚:脚麿 縞札緑山 犬水岡群神盟栃富取長熊愛岐徳 北松 濱野勇:脚縞 麿緑神犬 徳山栃札岡愛北熊富水松盟群取 長岐 池田洋:緑脚 麿徳犬神 山札栃縞北愛群岡松熊水岐盟取 富長 前川和:縞脚 徳神犬緑 山麿栃松岡熊富水愛札取北長盟 群岐 木藤健:脚犬 麿山縞徳 神札盟緑岡水松栃愛熊富群長取 岐北 越智隼:犬脚 麿神縞山 緑札岡徳愛盟水松北栃群富熊岐 取長 吉村寿:脚麿 犬神縞緑 盟札岡山北松栃徳愛熊富水群取 長岐 大野聖:脚犬 縞徳栃麿 山札松神緑盟水愛熊北群岡取岐 長富 田中孝:脚犬 麿縞神徳 緑山札岡松栃水盟熊北群愛長富 取岐 堤健吾:犬脚 麿山縞緑 札神徳栃盟岡水富熊北愛群取松 長岐 山形恭:脚犬 緑徳栃神 札麿山北熊松縞愛長水岡群盟取 岐富 斉藤俊:脚麿 犬縞神緑 栃山松水岡札盟徳北熊愛岐群富 取長 羽中田:麿犬 脚神緑栃 山札縞徳水盟岡松冨愛北熊長群 岐取 上田滋:脚緑 麿神縞犬 山松札栃徳岡盟水熊北岐群取愛 長冨 大西貴:脚麿 犬神緑縞 栃松盟札岡徳山水熊冨北岐愛長 群取 田渕龍:脚犬 神麿徳札 山緑縞岡盟水愛栃熊松群冨北岐 長取 西村昭:脚犬 麿縞緑神 徳栃松山札水岡熊冨愛盟北岐群 取長 佐藤悠:脚麿 犬緑神縞 岡栃松徳水山北熊札盟愛群取岐 冨長 桑原裕:脚緑 麿犬縞神 山徳札水松愛栃岡熊群北長盟取 冨岐 渡辺一:脚犬 神縞札緑 山麿盟栃岡松北徳熊水群愛岐長 冨取 城彰二:麿脚 犬山縞神 緑松徳札長水熊盟愛岡北岐栃冨 取群 前田秀:縞脚 麿神犬徳 岡緑山水札熊栃群冨愛盟岐松取 北長 池ノ上..:脚麿 神徳緑犬 松栃岡札縞山冨盟岐群愛長水熊 取北
開幕でいきなり頂上決戦なのか
愛媛とか言ってる奴は障害かなんか?
>>242 神戸の評価低いな
京都と比較するなら明らかに神戸に分がある
昨年、京都は上がるべく年度で上がれなかった
神戸は落ちるべく年度でないのに落ちた
クラブとして昇格する意思が強く表れてるのは神戸
脚麿が多いなぁ 昨年は犬麿だったっけ?
名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 12:49:18.79 ID:yy5utyrn0 3月:チームもサポも初めてのJ2に期待と不安混じりも4-0、5-1といった派手な試合で 連勝スタート。“J2なんてやっぱりなんかの間違いやったんや!” 4月:連勝続くも2-0、2-1と試合内容落ち着いてくる。得点もセットプレイからなど地味に。 サポもこの頃から慣れもあり微妙にテンション下がってくる。神戸、千葉あたりとドローで連勝STOP 5月:GWのうららかな日曜午後、水戸ちゃんにシュート20本浴びせながらも0-1で初黒星。 サポ“内容では圧倒していた”しかしGWの連戦最終日にモトさんに完全に対策され再び敗戦。 またこの頃には新加入のブラジル人がハズレくさいことが判明。 6月:日曜の夜、梅雨の大雨のなか富山や愛媛と閑散とした陸スタで乱戦。名前を聞いたこともない 相手にATに決められるなど目に見えてドローが増えてくる。また主力に故障者が増えて来て 苦肉の策として韓国人DFをFWとして起用。 7月:依然昇格圏はキープしているものの中位相手に1-4のまさかの大敗。監督解任論も出るが 次戦で盟主に内容gdgdながらも勝ってとりあえず落ち着く。が、もしや切替のタイミングを逃したかも・・・ 8月:夏休み最終週に草津によもやの完敗。草津はここから恒例の確変モード突入。 9月:ここで勝てば抜け出せるというところでドローor敗戦。完勝の後に凡戦と波に乗り切れない試合が 続き、気が付けばすっかりJ2に馴染んでいるチーム。このままでは昇格してもJ1では通用しないなどと 未だ楽観的なのか悲観的なのかわからない心配を始めるサポ。 そして自動昇格〜PO圏内まで昇格争いはダンゴ状態のままサバイバルの10〜11月最終決戦へ・・・。
贔屓目に見ても熊本の順位低いな
>>91 >>242 スレチだが、現状では下2つに入ったからといって降格するとは限らないだろ。
JFLトップ2が長野や本田、琉球、藤枝の可能性だってあるんだし。
神戸は昨年の湘南と似たサッカーしそうだな。運動量豊富な若い選手が多いし。
吉田靖はヌーノマキウッチと同格だからな。。 低評価は当然だと思うけど。 補強も外人が当たりで収支±0だし、外れたら降格もありうるレベル。
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 02:18:57.87 ID:r12wSRG10
優勝は神戸だな こういうノーマークの時はめっぽう強い 大久保とかガン細胞が多数去ったのも追い風
広島の優勝 仙台・鳥栖の躍進 脚・神戸の降格 湘南・大分の昇格 これらを全て外したバ解説陣の予想なんかあてになるかよ。
能無し解説陣が今年もフラグ立ててくれたね 脚、麿、犬は残留ってことですね にしても城なんかはJ2見たこと無いのが解る糞予想だったなw
まぁ戦力順に並べただけだからな 怪我人や戦術が合わない等、色んな要素で順位が変わるのは当然
257 :
釜 :2013/02/25(月) 10:59:34.81 ID:SPB8AEiv0
>>254 ご指摘もっともだが、まぁ予想出来ないよなぁw
特に湘南・大分のところは。
258 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 12:33:47.60 ID:7gZxFIui0
低評価に神戸さぽ、イライラ
260 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 14:48:05.51 ID:lSl1xqL50
高評価に京都さぽ、ニヤニヤ
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 14:55:53.26 ID:nWyeadtoO
WBC ←ボクシングのパクリ 侍JAPAN ←男子ホッケーの「さむらいJAPAN」と、男子サッカーの「サムライブルー」のパクリ
京都はないな。 あのクソディフェンス陣が問題なのがわかってない。
263 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 15:35:11.90 ID:XRX1fsLa0
京都は練習試合見てもわかるが守備は安定している 問題は点のとれない攻撃陣
>>231 まぁでも予想はこんなもんだろ確かに
確変とか怪我とかチームの勢いとか予想なんて出来ねえよ
ガンバは抜けてるけど後はそんなに差がないと言ってたよ
栃木優勝
脚は独走するかもしれないが、それでは面白くない そんなことするくらいだったら、落ちるなよな
>>110 今シーズンのセリエでスーパーゴール3つ決めてるでw
豚に真珠
今年、緑は一桁すら厳しいな。 球際緩くなってぐだくだになりそう。
とりあえずプレーオフ争いするチームまでの特徴ってこんな感じ? J1下位 脚阪 神戸 J2金満 千葉 京都 補強成功 横縞 栃木 緑 徳島 岡山 新人育成 札幌 地力 松本 山形 盟主 13チームもあるけど
千葉京都自動昇格、栃木が脚にプレーオフで勝って昇格というシナリオ
何故、地力に松本があるのか説明したまえ
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/25(月) 21:23:38.97 ID:l35TFN1u0
個人的には脚、京都、徳島に期待。神戸は来年以降かな。
何で千葉はPOで大分なんかに敗れてしまったのかな? 今まではあれだけ相性良かったのに…
松本はスルーで、お願いします。
>>273 昇格スレはとりあえず 栃木と松本と盟主を持ち上げるのが【シキタリ】。
これを破ると悪霊がこのスレに降臨してさんざん悪さをするからだよw
「栃木ガー」 「山ガー」 「盟主タイ」 とwww
栃木は今シーズン、このスレから撤退しています。 全ては他サボの成りすまし、あるいはアンチのいずれかです。
チーム名に「山」がつくチームが昇格します
チーム名に「愛」のあるチームが昇格します
おー 愛知が昇格か!
>>248 そしてそのどちらもJ2に残留… (・∀・;)ゴクリ
緑以外
脚相手の時は、フットボールに対して、中央固めてパスコース切った上で遠藤を狙いにいくアンチフットボールで対抗するしかないな カウンターでサイドバックとガヤさん狙えば、J2でも1、2点取れる守備してくれる
脚は去年の麿の二の舞になると予想。
脚の守備に関してはJ2でも点取れるだろうけど 攻撃に関してはJ2の守備陣じゃどうしようもないんじゃないか? まぁ脚が残留したほうが楽しいけど
ガンバが残留なんかしたら来年の昇格枠が1つ減る 今年昇格していなくなってほしい
何夢見てるのか知らんがJ2は1年で出戻らないと、主力にスポンサーにサポーターとごっそり いなくなって泥沼だっつのww
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/26(火) 10:21:32.86 ID:cGkEezfi0
>>289 千葉は逆にヤクルトとかローソンとかスポニチとか大型スポンサー増えてるぞ
千葉はお兄ちゃんの方がお小遣い多かったり それはそれでJ2泥沼にどっぷり浸かってるよな
ガンバはJ1最多得点のメンツに健太が守備を徹底して やってるから反則的に強いと思う
今回昇格した3チームはどこも弱いから降格争いを考えたらラッキー ダヴィの抜けた甲府、戦力の厳しい湘南大分と新潟で4つ巴 逆に次回ラッキー昇格したら昨年の札幌コース 同時昇格が 脚・神戸・犬・麿から2チームで昇格と同時に金満補強するだろ
>>292 守備を徹底してどうにかなるのかは未知数だが
相手が守備を固めてどうにかなる攻撃陣ではないのは確かだな
ホセロペ、松波が監督するのなら 浦和や広島、柏だって降格するよ。 守備の約束事がまったくないんだぜ!
札幌が昇格するよ 正直今年のユース昇格組はJ2レベルではない
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/26(火) 14:39:28.02 ID:QILNaOz90
徳島、栃木がダークホースだな 栃木のブラジル人トリオがヤバすぎる。地震が怖くてホームシックになり帰国でもしない限り昇格争いには加わるだろう 徳島は監督がスーパーだし、ノーマークなのも好材料 オスフンの移籍が痛いけど
昨日のスカパーの順位予想、判を押したように脚の戦力が飛びぬけてるって 言ってたけど本当にそうか? レギュラー陣と控えの戦力差が感じられるし、降格の要因となった守備陣は 去年より戦力アップしたの? GKにいたっては、ガヤさんのままなんでしょw 結局、遠藤次第って気がするんだが・・・ ドン引きの相手に一番得点の期待が出来そうなのも遠藤のセットプレーだしね。 その遠藤がJ2の連戦+代表で疲弊してコンディションを落としたら 夏場以降勝ち点拾うのも難しくなりそうな気がするわ。
栃木はブラジル人カルテットだろ
>>298 今のJ2に連戦なんか無いわ。
代表があろうとなかろうと淡々と試合が消化されていくんだから
ガチャピソさん達はむしろ楽だろうよ。
>>298 戦力は夏に加入して得点ランク3位に入ったレアンドロ
主力として活躍した岩下、家長が
最初から居るのは大きな戦力アップとも言える
なにより素人監督から実績ある健太になったのが1番大きい
まあ多少は苦しむだろうが脚の昇格の予想は至極当然だな
無名の若手と新卒ばかり集めて、 昇格争いが出来るチームにまで選手を育てた岡山の影山監督って 実はとても優秀な監督だと思う もっと評価されてるべき
>>298 J2は試合数が増えるから大変って言われるけど、
J2の試合数42試合で去年のガンバはリーグ、ナビスコ、ACLで40試合こなしている。
それも週2回試合がないので疲労度は去年とそんなに変わらないと思う。
なんだかんだ層が厚いとかなんとか言っといて、レアンドロ1人終了した時点で 脚逝ったwww とか言うんだろう
パウリーニョでもJ2では実績十分なんだけどね 引く相手が多いなら強烈なミドルがある パウリーニョの方が活躍するかも
ACL参戦よりは栃木参戦のほうが遠征の疲労度も少ないしな
健太は過大評価。 大分の田坂がいたからね。 松波と大差ないよ。 でも戦力的に守備が崩壊しなければ自動昇格だよ。
松波でもレアンドロ、岩下、家長を取ってもらった 後半戦はJ1で4位だったからな
>>307 確かに水曜日にウズベキスタンに行った週の土曜日にリーグ戦するよりマシだなw
佐藤が復帰する前にガンバを叩いておきたい レアンドロが一列下がると手がつけれなくなる
>>309 レアンドロ・家長は後半戦も居るんだろうか?
余所のチームに買われる可能性はあるとしても元のチームに戻る可能性は限りなくゼロに近いでしょ じゃあ余所に買われる可能性と残留する可能性、どちらが高いかと言いう話になる
家長はまだ海外志向だから出る確率高いだろうね。
そこで契約が切れるなら簡単だけど、そうじゃないから残すには金がかかるでしょ レアンドロは夏までのレンタルで2億らしいし、家長はマジョルカと5年契約、違約金20億(?)とかでしょ パナソニックは夏以降も金が出せるんだろうか
強化費20億と言われた割には選手を取ってないから そこで金を使うんじゃないの
パナソニックはACLに看板出してるな
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第237峰 292:U-名無しさん@実況はサッカーch 12/01(土) 23:15 7B47EZ9p0 [sage] 小松みたいなタイプがプレス掛けてくるチームはJ1にあまりないし。 遠藤も自由にできなくなるだろ。 そしてフォーム崩して代表のパフォーマンスに影響するくらいなら、 鹿島とか名古屋に移籍してもらいたい。 J2のピッチで見るべきレベルの選手じゃねーのよ。ヤットは。 遠藤は松本の小松が止める(キリッ
は?小松?誰? 甲府のアナウンサー?
愛媛FCあたりが面白い存在かな。 嵌ればプレーオフ圏内あるよ
脚は、J2のピッチの悪さや移動距離の長さなどは、 ACLで経験済みだから問題ないのかな。 あるとすれば、年齢の問題と主力選手の怪我だな。 怪我は、どこのチームにも言えることだから、脚だけの問題じゃないけどね。
>>320 俺の周りの誰に尋ねても今年は愛媛だね!っていってる
開幕注目の試合は 脚麿、千葉札幌、栃木松本(いろんな意味で)って感じか
ガンバはいつもスロースターター。夏に向かうにつれペースをあげてくる。 今年はどうなるかな。
325 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/27(水) 02:23:09.57 ID:YFX3ukMu0
ガンバ? 夏場に失速でプレーオフだろ。
盟主が結構行けるじゃね? 徳島、松本よりかは上に行くよ。
盟主は去年も戦力的には昇格してても良かったぐらいだからな。 確実にプレーオフには絡むはず。 ただ、今年は例年になくどこも強く見えるから最終的にどこが昇格するかは分からないな。
盟主は去年の湘南にように静かに昇格するつもりだぞ
瓦斯とか鹿島はなぜジャイールをスルーしたんだ? どちらもそこのポジションは補強ポイントだろうに。 去年大宮で全く点に絡めなかった東とか連れてきてどうするw
333 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/27(水) 12:14:00.71 ID:YFX3ukMu0
>>332 スルーしてないよ
鹿瓦斯より犬のほうが条件良かったんだよ
金満だからな
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/27(水) 12:43:46.96 ID:N6dB+PbJ0
順位予想で補強は分かりやすい指標なので、 補強の派手なところほど評価が高くなるんだけど、 チームの作り直しになるし、相性という問題もある 能力値の高い選手を補強することと強化は別なこと よい例が去年の神戸
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/27(水) 14:36:21.67 ID:A8/dm1jC0
千葉
>>332 FC東京は単純に資金が枯渇しただけだと思う。電力絡みのスポンサーが多いからね。
次降格したらセレッソのように3年はJ2で甘んじることになるだろう。
福岡はここまで隔年で好成績を残してるから、その法則が崩れなければ今年は台風の目になるかも。
ただ、自動昇格争いに絡むとまでは行かないと思うが。
>>332 FC東京は単純に資金が枯渇しただけだと思う。電力絡みのスポンサーが多いからね。
次降格したらセレッソのように3年はJ2で甘んじることになるだろう。
福岡はここまで隔年で好成績を残してるから、その法則が崩れなければ今年は台風の目になるかも。
ただ、自動昇格争いに絡むとまでは行かないと思うが。
緑の鈴木は福岡に残ればよかったと思う結果になりそう
>>338 仮に緑がJ3に落ちて福岡がJ1に上がることがあっても、大好きなAKBの近くにこれたんだから本望だろ
栃木、徳島あたりが怖い
栃木3-1松本 千葉2-0札幌 岐阜0-1横浜 徳島0-2神戸 東京1-2福岡 北九0-0富山 熊本1-1鳥取 水戸2-1群馬 岡山1-0長崎 愛媛5-1山形 大阪2-2京都
343 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/27(水) 18:31:32.30 ID:Xa/dMZySP
媛サポ乙
皆さんの開幕注目の選手は誰ですか? 選手は @大当りという犬の外国人FW、A緑のお寿司 B麿の山瀬 チームでは 圧倒的な戦力脚、補強十分の横縞、雉、栃木、渦です
昇格は松本山雅!
補強十分の雉、渦が理解できん。 雉はチーム得点王が抜け。渦は誰か補強した? PO圏外が妥当な評価。 それより可能性あるのは盟主、奴隷だろう。
さっぽこ乙
札幌さぽは大方昇格できるなんて思ってないがな
岡山は荒田押谷が注目 徳島は千代反田、高崎、柴崎 2,3年前なら最大評価を受けたであろう選手だな
荒田、押谷はJ1で戦力にならなかった。 千代反田、高崎は戦力外。柴崎は知らね。 これは補強ではなく補充。
>>352 なのに補強どころか補充も出来てない盟主札幌を推すとはこれ如何に
>>352 J1に昇格したクラブの補強が荒田押谷他3名なら補充だろうけど
J2のクラブなら補強と考えてもいいんじゃね?
>>354 押谷千代反田はわからんけど、他の3人は去年J2で別に活躍してなかったような・・・
204:02/26(火) 23:23 0RLWs3I/0 個人的に言うのも申し訳ないけど、長野パルセイロ含めた(松本山雅FC除いた)長野のサッカーチームってプロのサッカーチームじゃなくて町内会のサッカーチームみたいだよね。 長野パルセイロのユニフォームはオレンジのユニフォームだが、何だか安っぽく見える。 昨年までブラジルのデレルバ製だったが、地味だなと思ったね。 (日本での販売委託会社の所在地は静岡県沼津市郊外にあり、過去にヴァンフォーレ甲府・サガン鳥栖に供給経験有り。) 2011年、松本がエンブレムの変更により今のアディダスに変わったけど今年のユニフォームカッコいいよ。パルセイロ含めても、他が何だかだらしなく見える。
愛媛推すやつって何者? 障害者ですか?
監督変わったところは要注意ではあるけど、どうなんだろな?
監督かわって大躍進、なんてチームは希少だしな 衝撃が大きい分記憶に残りやすいけど継続は力なりというのが実際のところ
S 脚 犬 A 神 麿 緑 B 横 徳 雉 盟 C 札 栃 馬 松 群
↑横縞以外全部Cだろ
松本に北井、今年は良いよ
363 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/28(木) 01:24:25.69 ID:x7L30VST0
千葉は安定してるけど、爆発力に乏しいのは否めない 6位以内に入る確率は相当高いが、昇格となると疑問符がつく 今季もプレーオフ敗退で千葉に春が訪れるのは数年先になりそう
>>363 マイペースでやるさかい。
ガンバの論評聞きたいっぺ。
>>360 脚以外はドングリの背比べのような気がしてきた・・
神戸は最終的にガンバより勝ち点が良かったのに、 ガンバに比べて包囲網や警戒が薄い感じがするので、 ガンバより神戸の方がスイスイ行きそうな予感
J2 ★・・・今期加入
チーム:.外外外/ア/ C C/在
札幌:伯伯韓/韓/××/韓 FWテレ、★DFパウロン、★DF趙成眞、GK李昊乗、FW前田俊介
山形:秘韓×/韓/××/× ★MFロメロ・フランク、★MF金範容、★DF李周泳
水戸:×××/韓/××/× DF金龍起
栃木:伯伯伯/韓/××/× MFパウリーニョ、FWサビア、★MFクリスティアーノ、MF車永煥
草津:伯伯×/朝/××/朝 ★DFジュニオール・アウベス、★FWエデル、★FW黄誠秀(在)、★DF黄大俊(在)
千葉:韓伯伯/韓/××/× ★DF金R訓、★FWジャイール、★FWケンペス、★MF南昇佑
東緑:韓××/韓/伯×/× DF裴大元、★DF金鐘必、DFニコラス(C)
横縞:伯韓韓/韓/韓×/× FWカイオ、DF「乗振、DF朴台洪、★MF裴厚民、MF羅誠洙(C)
松本:韓伯×/韓/××/× MF尹誠ス、★FWホドリゴ・カベッサ、★MF朴光一
富山:韓韓×/韓/××/× MF徐庸徳、★DF梁海俊、★MF金永根
岐阜:伊××/×/××/朝 ★DFデズモンド、MF李漢宰(在)
京都:塞布韓/韓/××/韓 DFバヤリッツァ、MFサヌ、★GK呉承訓、DF黄大城(在)、MF姜成浩(在)
脚大:伯伯×/韓/××/× FWパウリーニョ、FWレアンドロ、★DF呉宰碩
神戸:伯哥伯/韓/××/× ★FWポポ、★MFエステバン、★FWマジーニョ、DF李光善
鳥取:×××/×/××/×
岡山:×××/韓/××/韓 ★MF李載冠、FW呉大陸(在)
徳島:伯伯×/韓/××/朝 FWドウグラス、MFアレックス、FW金宗旻、★MF李栄直(在)
愛媛:克伯×/×/××/× MFトミッチ、DFアライール
北九:韓韓×/韓/××/× ★FW金東煕、★MF安泳奎、★FW南溢祐
福岡:韓伯×/韓/韓×/× DF金旻弟、FWオズマール、★DF朴建、★MF張庭源(C)
長崎:新韓×/韓/××/× DFマイケル・ジェームズ、DF崔宰銀、★DF呉昌R
熊本:伯伯伯/×/伯×/× MFファビオ、★DFジェフェルソン、MF★ドゥグラス、★FWパブロ・ヤン・フェレイラ(C)
※韓・・・韓国、朝・・・北朝鮮、豪・・・オーストラリア、新・・・ニュージーランド、布・・・ブルキナファソ
伯・・・ブラジル、秘・・・ペルー、哥・・・コロンビア、伊・・・イタリア、塞・・・セルビア、克・・・クロアチア
参考:ウィキペディア 国名漢字表記一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7
修正 岐阜:伯伯伊/×/××/朝 ★FWレモス、★ファビオ、★DFデズモンド、MF李漢宰(在) 鳥取:伯伯伯/×/××/× ★DFラファエル、★FWブルーノ、★MFレジナルド
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/02/28(木) 16:36:35.02 ID:j3kj/Me00
前俊が在日枠?
千葉はFWの藤田が抜けて失点が増えそう
鳥取大宮の大天使奪ったのか しかもDFとか・・・贅沢な起用法やな もう鳥取一択で決まりやなw
と、鳥取??
>>360 盟主より松本の評価が低い理由がわからん
群馬と同じとか有り得んし
>>373 じゃ これなら文句ないだろ
S 脚
C 犬 神 麿 緑 横 徳 雉 盟 札 栃 馬 松 群
100年くらいサッカー見てからのたまえ
453:02/28(木) 01:04 1n099D3DO [sage]
>>445 本来のダービーの意味合い的には
どんなにサッカーが昔から盛んだろうが静岡含め日本の大半のダービーはダービーごっこであって
松本VS長野みたいにサッカー以外の部分での歴史的な遺恨・対立を持ち込んでるほうが、より本物のダービーに近いのよ
●これで良いのか? S 脚 本命 A 犬 神 麿 対抗 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(金満の壁) B 緑 横 栃 穴 C 徳 雉 盟 札 馬 松 群 なんで?
緑は圏外、そして来年にも降格争いかも?
普通に考えたら前年度3位4位の麿犬昇格 神脚は敗者のメンタリティーが駄目駄目 隔年で強い盟主と、J2だと強いか弱いか 両極端の札幌がビックリ枠、栃木と松本はネタ枠 横と緑と山は燃えつき枠、以外枠で群馬と富山 S 麿 犬 A 神 脚 盟 札 B 栃 松 横 緑 C 徳 山 富 群 あたったらほめて
緑はこのままいくと来期が大変そうだよね・・・・
なんだかんだ言ってJ1経験のあるチームが昇格する(昇格枠を全て埋める)と思う。 ◎ 京都 以下は横一線で、神戸・山形・札幌・横浜・千葉 とみる。 大阪さんは、これが来ても順当過ぎて面白くないのでという理由で蹴飛ばし。 札束と高齢化を顧みる機会になって欲しいと思う。
千葉 徳島 京都脚神戸熊本
間違えた
栃木のブラジルカルテットは脅威だな。
監督力ならこうなんだろうが A:長谷川、鈴木淳、山口素 B:大木、三浦泰、影山、小林、反町 C:松田、柱谷兄、柱谷弟、行徳、プシュニク D:奥野、高木、秋葉、吉田、安達、安間 E:財前、小村、石丸
>>387 これこそ今はわからんだろw
去年の森保みたいな例もあるわけで。
戦力での評価以上にあてにならない。
今のところ、J2全22チームで一番ハズレ臭がするのは愛媛の石丸と札幌の財前かな。熊本の吉田もたいがいだけどこの2人に比べたらちょいマシ。 愛媛はTMの成績がひどすぎ。もうそろそろPO争いに顔を出してもおかしくないと思ってたが今年もダメだな。 札幌もJ相手には無敗だけど4試合中3試合はボトムズと昇格した長崎だしどれもサンドバックにされてたみたいだったしね。
390 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 14:41:25.10 ID:QgxJbym70
大阪 千葉 横浜
>>387 今の段階で山口素は高すぎると思う
去年は赤帽がぐちゃぐちゃにしたのを立て直したけど結局昇格はできなかったし、一時の勢いかもしれん
それだったら高木のが評価されてもいいわけで
元々去年開幕前の戦力評価で、横Cはそれなりに高かったはず
少なくとも桜を優勝させかけたり山形を3年J1に残留させた小林より上はさすがにない
山口は今年結果を残したら高評価すればいいんじゃない?
あと鈴木淳より小林のが上だと思うけどなあ
>>387 反町がBで鈴木惇とかがAとか意味わからん
実績からいっても反町のほうが上だろ
神戸と札幌サポが考えてるネガティブな事柄はよく当たる。 だから今回の監督も期待ハズレに終わるだろ。いい意味で予想を裏切ってくれるイメージが全くわかない。
サプライズ枠、どっかこないかな
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 16:26:02.92 ID:DbJyBpoB0
ヤスがBなんて信じられない 良くてF 暴力団はJにいらない
反町は、簡単にチームを崩壊させるからな 評価するならCで十分
397 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 17:25:42.30 ID:NRZ555+uO
実績だけ見ても一概にはいえんよ 例えば昇格を3回したが3回即降格させた奴と 昇降格の経験はなくてもJ1で5年残留させた奴 どっちが実績としては上なのか?
健太が高評価な理由は何?
399 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 18:37:02.83 ID:IcD4MBKO0
A はせがわ ぷぷぷ
健太は裕福とは言えない清水で最後の5年は 4位、4位、5位、7位、6位と安定感抜群だったからな
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 19:41:34.77 ID:IcD4MBKO0
HC田坂のおかげ 田坂は監督になって、極貧の大分をJ1にあげました
上げたと言ってもJ2、6位だけどな
403 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/01(金) 20:20:25.91 ID:5Z/kMitMO
去年の札幌は、即降格にしても「壊滅的勝率、成績で」とは予測できた?
>>392 反町は北京の監督やっただけで過大評価。3戦全敗&選手から造反くらったよなw
J1時の新潟や湘南も成績は大したことないだろ。トレンドでサッカースタイルを変える鈴木淳も反町と同格のCが妥当
最初は負けてもいい試合してたからあそこまで醜くなるとはね。 怪我人続出したのと石崎が守備を構築できなくて自滅した。 誰が監督しても降格したと思うが石崎、石崎を解任できないフロント共々、無能であった。
>>403 札幌は即降格が2度(1998・2008)あって壊滅的成績での降格も2度(2002・2008)あったので順位予想も最下位が多かった筈。
よく知らないけど、熊本の吉田監督ってダメ監督なん?
>>407 キャリアは長いが、プロクラブの監督としての実績がないからなんとも
しかしガンバはやっぱ図抜けてるなあ・・・どう贔屓目に見ても 他のJ2クラブがまるで風車を巨人と思って突っ込む ドン・キホーテに見えるわ・・。
そもそも去年のJ1って面子が悪すぎでしょ。 仮に札幌だけじゃなくて盟主や湘南(どちらかでも)もいたなら最下位でも勝ち点20にはギリギリ届いてたんじゃない? ボトム2で傷の舐め合いをしてただろうし。それならガンバか神戸のどちらかは残れた可能性大だな。
>>404 いまだに造反劇があったなんて信じているやつがいるのか
>>410 単純に戦力だけでなく、
シーズン中の監督交代の意思が前の経営陣になかった事が負の連鎖に拍車を掛けた印象
>>411 北京世代で反町を慕うコメントをみたことないんだがな。実際一緒にやってないだろ
一柳くらいかwwww
今までの1年でJ1昇格したチームって大概、降格した年でもそんなに壊滅的な勝率、成績ではなかったよね?
>>414 例外なのは、01桜、06神戸、07京都ぐらいかな?
ただ、神戸と京都は入替戦を戦ってギリギリのJ1復帰だったけど。
もし湘南が一年早くチョウキジェを監督にしてたらどうなってたかな?
愛のままにわがままに僕は愛媛だけを傷つけない
栃木ありそう
>>414 腐っても16位降格は違うなって思わせる何かがあるな、俺は神戸がぶっちぎると思う
420 :
千葉 :2013/03/02(土) 06:38:21.02 ID:dDUsurLdO
うちは2008年に降格していれば4年もJ2に居なかった気がする。 あの奇跡の最終節で選手、サポーター、フロント全てが勘違いしたまま翌年を迎えた事が更なる低迷に繋がった様に思う。
421 :
麿 :2013/03/02(土) 07:46:56.93 ID:y34N757BP
↑ 結果は同じだよ。その発想が勘違いなんだ 経験者はかたる
今スカパーで昨年の昇格プレーオフやってるの観てるが、千葉は藤田中心のチームだったんだと改めて感じる。 ケンペス < 藤田だと今年も厳しいのでは?荒田もオーロイも居ないしな今年は。 しかし、ガンバと神戸は面子だけならワンツーフィニッシュ。 てか、何故落ちてきた?というレベル。
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/02(土) 08:21:54.86 ID:93KF8YMVP
理由があるから落ちてきたんだけどな 勘違いしてると泥沼になる
今年の千葉を見るならまずジャイールだと思うが ちばぎんカップ見るとKリーグ18得点は伊達じゃなかったしナムスンウも結構使える
藤田の代わりがジャイールなら御の字なのだろうが、ポジション違うでしょう。 それこそ鳥栖の豊田と同じくらい昨年の藤田は重要な選手だったと思われる。 ケンペスが藤田の抜けた穴を埋めて初めてジャイールの補強が効果的となるのではなかろうか?
おはようジェフサポです。 どうせまた残留です。毎年ここで千葉が昇格、千葉が固いなんて言われるから残留するんです。 今年も残留です。ありがとうございました。
過去4年のJ1ボトム4 2012 2011 2010 2009 15位 新潟 40 浦和 36 神戸 38 山形 39 16位 神戸 39 甲府 33 瓦斯 36 木白 34 17位 脚坂 38 福岡 22 京都 19 大分 30 18位 札幌 14 山形 21 湘南 16 千葉 27 16位でJ2に落ちたクラブは翌年J2優勝で昇格している そして17位、18位で落ちたクラブはその後数年間J2脱出に失敗している 今年は神戸が優勝し、優勝候補筆頭のガンバはJ2からの脱出に失敗する
ガンバの戦力はチートだけれど、守備というかGKどうなるのか未知数なのが
千葉は攻撃のバリエーションをかなり増やしたと監督インタビュー記事に書いてあったよ
430 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/02(土) 12:06:40.04 ID:8ZnV7cAHO
多分、今年のJ2クラブはガンバ戦はやる前から捨てるでしょ 富山、岐阜、岡山、北九州などは命乞いすらするレベルだろうし、 一緒に落ちてきた神戸も元来はガンバのいいカモ。
>>430 IDがアホなだけに、書いてるコトもアホやね
wwwwwwwww
>>430 まあ...3月の6試合を終えて5勝1分、勝ち点16くらいの実績でも出れば
そんな感じになるかもね
ガンバ開幕予想スタメン 藤ヶ谷、藤春、今野、岩下、丹羽、遠藤、明神、倉田、二川、阿部、レアンドロ サブ 木村、西野、内田、武井、家長、平井、パウリーニョ
ゴミばっか
前田の初得点に注目だな 2節の大宮戦か・・
>>422 去年の千葉は、藤田中心のチームじゃないよ。
怪我じゃなくてもスタメン落ちしていたこともあった。
去年の千葉は、間違いなく山口智と岡本中心のチームだったよ。
特に岡本が怪我や怪我明けでサブになっているときに
ボトムズに1分3敗して昇格を逃してしまった大きな一因となってしまった。
今年も岡本に勝ち点10点ぐらいは拾ってもらうんじゃないかな。
それは、ちくんと間違えてないか
440 :
牛 :2013/03/02(土) 16:44:33.03 ID:B5FAUx0F0
>>437 いやいや、攻撃は藤田と兵働がセットじゃないと良い形作れなかったでしょ
それに藤田は得点以上にポストと守備で効いてたからね
まあケンペスも守備は結構献身的だからその穴は埋めるとしても、
ジャイールがあんま守備しないし、兵働が一列下がってより攻撃的になりそうな分失点数は去年より増えると思うよ
今年送りこんだ刺客 ・甲府 →仙台と引き分け ・湘南 →一時逆転しかし4失点逆転負け ・大分 →先制も逆転負け 3チームとも食らいついた。結構やるかも
いやいや、昇格組は大抵「結果はともかく、頑張った」な程度はやるんだよ。 けど、勝てないチームは危ない。
2年前の盟主だって去年の札幌だって、最初の頃はそれなりに戦えてたんだよね 惜しい負けだったり、引き分けだったり でも勝てないうちにどんどん怪我人が増えて、選手層の薄さがもろに試合結果に出てくる
負けた湘南大分は次節にまず負けないこと、連敗は絶対ダメだな 序盤で波に乗れず地獄のようなシーズンを送った去年の札幌ルートだけは避けたいところだろう
http://www.footballchannel.jp/category/jleague/2013hokyo/ 全チームが出揃ったようなので評価毎に並べてみた。
優先順位は、1.総合力、2.補強、3.昨年の順位としてみた。
順位.チーム名:補強診断・総合力診断
--------------------
01.G大阪:A・A
02.千葉:A・A
--------------------
03.京都:B+・A-
04.横浜F:A-・B+
05.神戸:B-・B+
06.栃木:B・B
--------------------
07.徳島:B・B
08.山形:C・B
09.福岡:B・B-
10.岡山:B-・B-
11.水戸:B-・C+
12.札幌:C+・C
13.松本:C+・C
14.東京V:C・C
15.富山:C・C
16.熊本:C-・C-
17.群馬:C-・C-
18.鳥取:C-・D
19.北九州:D・D
20.愛媛:D・D
--------------------
21.岐阜:C・D-
22.長崎:C・D-
--------------------
脚はガヤさんがレギュラーかどうかで大きく違いが出る 開幕からガヤさん外して来たら独走で優勝できそう
記事を読んでるときはあまり気にならなかったけど、 22チームを診断順に並べてみるとかなり違和感を感じる部分があるなw まぁ、誰もが納得する順位予想なんてありえないけどさ。
評論家の予想が大きく外れたら、何かペナルティー与えろよ。 責任感の無い言いっぱなしの予想ばかりじゃん。
大分、湘南に昇格を許した千葉、京都は大した強くないのかもね。
>>452 後で、無駄金を使ったランキングがわかりやすいからですね。
わかります。
>>450 何年サッカーをみてんだコイツはw
というかスポーツを知らないのか?松本?
>>448 去年までは相手がJ1だったからザルに見えただけで
今年は「ひょっとしてJ2レベルならSGGKじゃないか?」
という評価に代わると思うよ。ガヤ様は
順位予想は話のネタを提供することが目的であって当てることは重要じゃないから
まあ今年は大阪が昇格というか、いかに勝ち点いくつを稼ぐか注目だよね あとはあと一歩だった京都、屈辱をバネにリベンジを誓う札幌の争いだと思う
なんで札幌w
グリスタは栃木と松本のSS対決か
ホームでさっぽこに苦戦してる千葉は消えたな
千葉は今年もダメだなw
書き込んだ時点ではまさか千葉が負けるとは思ってなかったw
ぽこさつはJ2だと水を得た魚のようにいきいきするんだなw
開幕時のSSは松本か しかし松本の選手は髪が汚いな
犬だけど…これはPO決勝のリプレイだよね? 今年は選手の気持ちが違うだろうし開幕が楽しみだ!
ACLと開幕戦に照準を絞った柏 ちばぎんに照準を絞った犬w
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 15:13:36.40 ID:OBFLPKhsO
札幌は若いの育てて来年昇格や
神戸は1年で復帰できるかも。 札幌は自動昇格は難しいかもしれないが、POはいけるかも。 千葉はPOも無理かもしれない。二けた順位あるかも。 緑はサッカーダイジェストのジャーナリストや評論家の中での最低順位14位を下回ると思う。
>>468 札幌サポだけど、千葉普通に強いよ
二桁は絶対にありえない、少なくともPO圏内には絶対入ってくるよ千葉は
471 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 16:00:12.05 ID:ZQZF9K2z0
群馬って何と思った 華麗に我が盟主復活
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 16:06:21.58 ID:gk86jse+O
いきなり千葉負けたかw
全体的にホーム弱すぎだな 脚も負けたりして
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 16:19:18.69 ID:BBwpqcZVO
自動昇格→横浜FC、神戸or京都。PO昇格→札幌or松本。
>>455 それはない(断言
相手の決定力のなさでボロが出にくいというのはあるかもしれないが
牛だがエステバンが怪我しなければ昇格
ガヤさんや遠藤だけが注目されてたけど、地味に明神が一番劣化してねえか 加地はスペだし むしろ周りどうなってるんだよ
藤春さんにも注目や。
札幌普通に強いじゃんw やっぱ札幌低評価は万年J2サポの願望だったかww あれだけJ1でフルぼっこにされた札幌が強かったら困るもんなwww
480 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 17:13:43.79 ID:Ee9fi/A/0
神戸=ユベントス G大阪=インテル 札幌=ミラン 京都=ナポリ 千葉=ローマ 横浜=ラツィオ 徳島=パルマ
バーチーわろたww
評価高かったチームが負けまくっててワロタ
SSの松本は順当に勝利(キリッ
脚麿はすごいことになってるなぁ
第01節(全42節) 前年┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 01 02節 ↑16┃ 1┃愛媛│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 3│ 1┃h山 h松 ↑ 4┃ 2┃横縞│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃a岐 h徳 ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑J1自動昇格 ↑19┃ 3┃富山│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃a北 a水 ↑20┃ 3┃鳥取│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃a熊 a群 ↓O┃ 5┃神戸│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃a徳 h岐 ↓Q┃ 5┃札幌│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃a千 h栃 ↑12┃ 5┃松本│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃a栃 a愛 ↑18┃ 5┃福岡│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃a緑 h山 ↓P┃ 9┃脚大│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 3│ 3┃h京 a長 ↓ 3┃ 9┃京都│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 3│ 3┃a脚 h緑 ↓ 8┃11┃岡山│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h長 h北 ↑13┃11┃水戸│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h群 h富 ↑17┃11┃群馬│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃a水 h取 ↑☆┃11┃長崎│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃a岡 h脚 ↓ 9┃15┃北九│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 1│ 2┃h富 a岡 ↓14┃15┃熊本│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 1│ 2┃h取 h千 ↓ 5┃17┃千葉│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃h札 a熊 ↓ 7┃17┃東緑│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃h福 a京 ↓11┃17┃栃木│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃h松 a札 ↓15┃17┃徳島│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃h神 a縞 ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓J3・JFL? ↑10┃21┃山形│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 1│ 3┃a愛 a福 ↓21┃22┃岐阜│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 0│ 2┃h縞 a神 ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 18:04:02.60 ID:JyaI1e+9O
なんだよガンバ 全勝優勝は最初からムリと分かっていたけど、1節から最終節まで首位の完全優勝もなくなったのか
/\ 冂 /ヽ \/  ̄ ヽ/  ̄  ̄ /\ / / ̄\ \ /ヽ \/ | 福 | 、 ヽ/ / \_/ ' | , ┌─┐ i / ̄ ̄ ̄ \ i ┌─┐ └‐‐┘ l / ::\:::/:::: \ l └‐‐┘ 丶 / <●>::::::<●> \ 、 | (__人__) | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いいんだぞー 今上位のボトムズ候補サポ 今ならどんどんアピールしていいんだぞー
ホームチームの弱さが目立った開幕
富山すげー、富山昇格あるな
京都は開幕戦「勝たなくても別に構わない」戦績だったりする 783 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2013/03/03(日) 18:20:32.75 ID:GPM7bCQo0 うちは負けなきゃ昇格出来るみたいなので、頑張って欲しい。 2001 山形(H)2-2 引き分け 2005 水戸(A)2-3 勝ち 2007 札幌(H)2-0 勝ち 逆に昇格を逃した年は必ず負けている(これは各チーム共通だろうけど)
493 :
松本 :2013/03/03(日) 18:47:11.20 ID:tMvt4Efy0
J2ってちょろいんですねwww Sランクいただきます。
なんとなくガンバは3位でフィニッシュして POの決勝で千葉あたりにやられるような気がする 「さあ、ロスタイムに入って2-2の同点。このままいけばガンバ2年ぶりの J1昇格、その瞬間が近づいてまいり・・おっと千葉の速攻!まだ あきらめない千葉がサイドから絶妙なクロスボール・・ そこに詰めていたケンペスがヘッドで決めたー!千葉勝ち越し! うなだれる遠藤!崩れ落ちる今野、大の字の藤ヶ谷・・まさに一寸先は闇! 逆に歓喜の千葉の選手たち!」 という展開希望
で、千葉が更にロスタイムに追いつかれるわけか
今回は相手が麿だったからあれだが、J2だと攻撃力だけでごまかせる可能性は高いからな ただ、この分だと主力が更に高齢化して来年の降格候補だが
497 :
富 :2013/03/03(日) 19:31:10.11 ID:oo4VOkKL0
ちょっと国立行きのチケット探してくる
千葉と脚は両方ともPO1戦目で負けてPO決勝まで来ない気がする
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 20:01:43.84 ID:WV3C0UOJP
前評判×結果から、神戸一歩リードかな 関西勢で埋まるとして、プレーオフ以上3枠しか残ってないのでは?
『いい選手が揃っているチーム』と『強いチーム』は意味合いが違うことがよく分かりました
札幌が強いのか千葉が弱いのか、よく分からない試合だった。 ただ、千葉のジャイールは対策されると通用しない。ケンペスはやはりケンペスだった。 内村はJ2だと通用する。 千葉は昨年以上に苦戦する。 札幌は予想以上にやれる。
503 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 20:27:27.36 ID:fo84RaknO
千葉とヴェルディが昇格して名門復帰させろ 柏と瓦斯はJ1にいらん
さっぽこはJ2だとサッポロに変貌するな
千葉は兵動のセットプレーと高橋の上がりが一番怖い
緑は去年のレギュラー・サブ組が何人出て行ったと思ってるんだ? 他のチームとは違って0からのチーム作りなわけだし、 今シーズン厳しくなるのは前々からわかっていたことだろ だから、開幕戦で福岡に負けても何とも思わんけど
京都は切っても切ってもタケノコのごとく中村といういい選手が出てくるな
>>508 中村(太)が新潟に個人昇格したのに
なぜか今年は山形に居ると言う・・・
これからどうなるのやら 全く読めないな
>>508 むかーし中村忠って選手が居た気がする!
緑は内容では盟主を終始圧倒してたぞ。 まあ圧倒してて点取れないってのは何なんだって話だけどな。 逆に盟主、つぎはぎだらけの緑相手にあの内容はやばい。 得点もコーナーからのまぐれくさい1点だけだし。
>>517 緑はボールは持ってたけど決定機は少なかったぞ。
崩せたシーンはほとんどなかった。
緑は常磐?をどうにかしないと
ま〜た他サポ装った緑の大自演会か
ガンバは相変わらずの守備の脆さで3失点 京都は去年を彷彿とさせる、土壇場での勝ち星スルリ。 この二つはないな。 昇格は千葉、神戸、福岡
福岡も戦力だいぶ欠けてたんだけどな
528 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 23:42:12.10 ID:pzRFvARa0
やっぱり城後がいるとデカいよな
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/03(日) 23:57:20.70 ID:jad4QwhB0
札幌誇らしいって書くの長いからさっぽこって書いたのが始まり 語呂がよかった
もう駄目っぽいと書こうとして もうだめぽになったのとよく似てるな
ガンバがんばる
さっぽこって褒め言葉だったのかww 気の抜ける響きだしヘッポコに掛けてバカにしてるのかと思ってた
ガンバが癌みたいなものか
>>533 さてはあんた
松本か長崎のサポーター・・・だな?
>>536 一応違うよ、まあ似たようなもんだが
札幌誇らしいは知ってるけどさっぽこって聞いたのは去年が初めてだから
てっきり去年の惨状が原因なのかと・・・
札幌って去年とメンツ変わった?去年ならこんな接戦毎回落としてたじゃん。 本当はJ2好きなんだろ?
さっぽこってさっぽろ+へっぽこの造語だと思ってたわ
>>526 千葉()
少なくとも競馬記者は馬券買ってるよな サカ評論家様にも予想順位に基づいて totoを誌上で晒してもらおうず
>>539 去年は最初から気合いで守ってて終盤に切れてやられてた
今年は名塚の守備が浸透してて90分通して安定してた
もしかして鳥取行くんじゃね?
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 00:55:24.97 ID:atD/R5kP0
まだ初戦だから結論付けるには早過ぎるw 最初だけ上手くいくチームもあれば スロースターターなチームもあるしな 愛媛なんかは最初だけはいつも良い感じだよな
札幌の立ち位置は微妙なんだよな J2にいればそれなりに強い、たまに昇格もできるが しかしJ1に上がると残留するのは無理、という
開幕なんだから全サポが踊ってもいいだろうに。 器量が狭すぎるな。
ラディッツみたいなクラブだな
>>537 松本スレ見てるとすぐIDチェッカーに頼ってぎすぎすしててやだね
あんなのいくらでも変えられるのに信州の土人の文化の程度がよくわかる
スタートダッシュのイメージ 千葉、愛媛、徳島、水戸 スロースターターのイメージ 横縞、緑、群馬
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 02:05:42.05 ID:ymRCbi1K0
ガンバの他はわからん
552 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 02:10:26.93 ID:x0eGn+wvP
>>549 そうだね、確かに君はコロコロとIDを変えまくって毎日工作活動に余念がないもんね鉄ヲタ君w
ガンバこっから
277 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/03/03(日) 19:24:55.81 ID:JGdf6hDs0 2010 03/07 熊本1-1千葉 ○→△ 94分 市村篤司 04/18 岡山2-1千葉 △→● 87分 川原周剛 07/18 千葉0-3札幌 ●→● 89分 古田寛幸、93分 岡本賢明 09/12 福岡2-1千葉 ○→● 81分 田中佑昌、88分 城後寿 09/19 千葉2-3柏 ●→● 81分 レアンドロ 10/31 千葉1-2甲府 △→● 86分 パウリーニョ 11/07 札幌1-0千葉 △→● 87分 宮澤裕樹 2011 06/04 草津3-1千葉 ●→● 90分 萬代宏樹 06/19 横縞1-1千葉 ○→△ 86分 カイオ 08/17 札幌4-0千葉 ●→● 87分 古田寛幸 09/10 千葉3-3鳥栖 ○→△ 90分 呂成海 10/16 千葉2-2草津 ○→△ 88分 萬代宏樹 2012 03/11 京都2-0千葉 ●→● 90分 原一樹 04/01 栃木2-1千葉 △→● 93分 サビア 04/22 松本1-0千葉 △→● 84分 多々良敦斗 07/01 熊本1-0千葉 △→● 85分 武富孝介 08/19 鳥取2-1千葉 △→● 91分 森英次郎 09/23 千葉2-2東緑 ○→△ 93分 阿部拓馬 09/30 愛媛2-2千葉 ○→△ 94分 有田光希 11/23 大分1-0千葉 J1→J2 86分 林丈統 2013 03/03 千葉0-1札幌 △→● 91分 内村圭宏 ←New!! 残り10分集中しろよヽ(`Д´)ノ
>>546 札幌のサポってよく性格歪まないなと思うわ
まあ普通に余裕っしょwな年と無駄な抵抗な年が交互に延々と続くのってイヤだわw
>>556 毎年残留争ってる
みかかサポの方がどうにかなりそうw
>>531 かぎのおと
おやがわたしや
もうだめぽ
>>556 札幌が余裕の年なんて岡田の時だけじゃね?w
松本くん?
札幌京都甲府湘南福岡あたりって微妙だよね
562 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 08:08:48.61 ID:If99m6hL0
おい千葉は・・千葉はどうした
昇格経験0だもんな千葉
ハードマークでガンバとやれば松本あたりでも勝機ありそうだな。
567 :
札 :2013/03/04(月) 09:42:05.69 ID:63fPhT590
>>556 基本J2で、たまにJ1探険するって感じ。
568 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 10:11:54.57 ID:E4WIoNUm0
>>567 エレベーターと言うより潜水艦って感じ?
いやいや、札幌は強かった。 ダントツで昇格するよ。
札幌からは昨年の湘南の匂いを感じる
褒め殺しですか
札幌は京都と双璧のエレベーターチームだろ 下に行く力ばかりが注目されがちだけど 落ちたら落ちたで岡ちゃんとかブラジル人とかユースとか何かしら上昇要素が出てくる
松本を馬鹿にしてた連中は土下座して詫びろよ
栃木の出来が醜かったせいもあるから一概には言えないよ。 ただ、昇格戦線は混戦になりそう。
栃木は、夏場からガンガン伸びてくるでしょ。 札幌、栃木、盟主の三強に京都、ガンバ、緑、千葉、岡山がしがみつく展開かな。
576 :
牛 :2013/03/04(月) 10:57:32.12 ID:Qw79pEIW0
>>575 緑と岡山が入るならうちと徳島も入れてくれよ
そういうトンデモ予想をするならせめて昨日勝った3チームを挙げろよw
松本栃木はあと数年は無理だろうJ2オリ10の壁は厚い 結局は降格チーム+千葉京都を中心に回っていくよ あとはせいぜい盟主山形横縞緑のうち調子いい所1,2チームがPO争い
山形は頼みの守りが去年終盤から崩壊してるからな… ガンバは次の長崎にしっかり勝てるんだろうか。 京都や札幌あたりが序盤に走りそう
緑はかなり出遅れそうだな 次は京都だし
京都は去年までと同じだと 相手によって試合のクオリティ振幅がでかいからどうなるかな
松本はSSランク(キリッ
まぁまだ始まったばかりだけど一応 2013年J2リーグ 第1節終了時点 03 ○愛媛○横縞○富山○鳥取○札幌○松本○神戸○福岡 02 01 △京都△大阪△水戸△群馬△岡山△長崎 00 ●北九●熊本●栃木●千葉●東緑●徳島●山形●岐阜
札幌の評価がたった1日で一変しててワロタw
去年の盟主だって開幕直後は評価されてたよなw
>>581 昨日の試合は去年と全然違った
DFラインからは無理につながずロングボール蹴ってたし、サイドからのクロスもかなり多かった
山瀬と三平が入ってゴールへの推進力が3倍ぐらいになってた印象
あと去年ボロボロだったセットプレーの守備が安定してて驚いた
相手キッカー遠藤なのに
>>568 福岡はチーム名・マスコットを蜂じゃなくて蝉にするべきだったよね
7年地中に潜ってて地上に出たら1週間で死亡、的な
6uE+708aO 毎日毎日松本スレ監視→余所のスレに転載の繰り返し、でよく飽きないね。長野くんw
test
しかし第三者からすりゃ 結果は最高だな、大波乱のスタートと言って良い
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 17:50:13.95 ID:Z/PLULQi0
横浜の空気っぷりいいね
今年は本来なら落ちないガンバ、神戸がいるから昇格のハードルが高い。 松本、岡山、徳島、栃木にはキツイ年だよ。 はよ、諦めてくれw
その4チームが強敵ということか
札幌サポだけど買い被りすぎ 野戦病院化したら手のつけどころがなくなるのがいつものパターンだから… 今はたまたま選手が揃っているだけで
596 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 18:44:02.77 ID:eE65LC1z0
>>584 札幌は去年があまりにも痛すぎるので、そういう印象なんだけど、実は昇格した2011年と骨格は変わっていない。
昨日の得点も11年の時と変わらず砂川から内村で、河合が締めて古田と岡本が脅かすのは変わっていない。離脱中だがキーパー、ホスンも健在。CBの奈良は19歳だけど、2年前の高校生の時からレギュラーだった。
戦力ダウンと言われるのも、J1のために慌てて膨らませた戦力が降格で剝がれただけで、ベースとなる2011年のメンバーは、ほとんど残っている。
ここで良く言われるように降格争いするほどひどい戦力じゃないよ
開幕前はそういう意見がびっくりするほどなかったなw
1試合でなんもかんも判断できるわけないだろ 開幕の勢いを維持するチームなんてほぼないし 結局は地力や修正力といったものが出てくる
勘違いでもなんでもいいから勢いづいたもの勝ち ってのを体現しちまったチームが去年居たのもあってだな
まあ、今年札幌が上位に進出するようだったら 石崎はもう日本では監督をすることはないだろうな
湘南のJ1時代に散々だった反町も普通に監督やっているから石崎にも需要あるだろww
>>600 湘南の監督時に2010年J1で最下位、2011年J2で14位、監督交代後2012年2位で昇格でも松本で監督している反町の例もあるから日本の何処かで監督できるんじゃね。
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:20:23.02 ID:x0eGn+wvP
J3もあるんだから心配するな
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:25:52.34 ID:Iugu8kh/O
札幌大したことない説は万年J2サポの願望だからなぁ 俺は最初から2011年と戦力変わらないって言ってきたけど無視された
2011年と戦力変わらないと2013も強いの?
606 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:32:19.15 ID:Iugu8kh/O
少なくとも降格争いはしないだろうし PO圏内争いくらいは可能性あると思うよ
さっぽこさんはな… かつてJ2最下位になったことあるから未だに信用できないんだよ!
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:33:26.45 ID:Fvg71Uta0
あれ?町田ってどこいった?
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:35:53.39 ID:Iugu8kh/O
最下位って言っても12チームしかなかった頃だしなぁ
降格争いは、2,3チームに絞られそう 長崎、北九州、岐阜あたりかな
2011年と同じ戦力なら今年は自動昇格は難しいかな。開幕戦を見る限りガンバと京都より順位は上回れそうにないから。
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 19:44:35.98 ID:T8c/c9OT0
町田ゼルビアのサッカーは世界一ィィィィィィ!!
できん降格はないィィィィィィ!!
>>613 たしかポゼッション率ではJ2最強だったとかいうレスを見かけたような気がするわw
>>609 元J1組がJ2最下位って当時はかなり衝撃的だったけどなwww
まだ松本のゴール裏が五人位だった頃じゃね?w
そもそもJ1にいたチームがJ2でもそのまま弱いってことはあまりない 去年の盟主は男前田がうんこ過ぎたのにギリギリまで引っ張ったからああなった
>>602 2009年が初の指揮で10年ぶりにJ1昇格させて、
2010年は層の薄さと怪我人の凄まじい多さで最下位降格
サポーター、フロント共に「監督に責任は無い」で続行
2011年は14位
ただ、連れて来た選手が2年連続でまったく使えなかった所から、
強化部に対するサポーターの怒りが凄くて、監督はむしろ続けてくれって皆思ってたよ
2012年は反町監督の元でコーチやってたチョウ&反町監督が目をかけて育ててきた
若手達の活躍でJ1昇格
新卒でプロにいけなかったのを拾って来て育てたハングギョンは、
今回の韓国A代表にも選ばれて、反町監督に感謝の言葉を述べてる
戦跡だけ見ると言ってる事もわかるけど、ちょっと特殊な監督だと思うよ
J1昇格を狙う諸君 気をつけろ ガンバの笛 ガンバは得点が多いが失点も多いといわれているが PKをとってもらえるからこそ得点が多い事実 Jではガンバと鹿島は有利なジャッジが多いぞ
北京の三連敗もあるよな反町 >2011年は14位 ただ、連れて来た選手が2年連続でまったく使えなかった 監督の意向はゼロとでも?湘南サポさん詳細をkwsk 鳴り物入り南チョンのハングギョンは昨日出てた? 関塚を獲らなかったジェフはks
2チーム以上J1に昇格させた監督って 反町(新潟、湘南) 石崎(柏、札幌) 以外にいる?
松田(福岡、神戸) 自分があげた福岡を神戸に移ってから入れ替え戦で落とした これ知らんで昇格スレにいるとは
>>622 全力でフイタwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>622 そうだったね。
ただあれは8月ぐらいの就任で実際の指揮はバクスター体制のコーチが握っていて
本当に指揮したのは入れ替え戦だけだった記憶があるので、1年を通してチームをJ1に昇格させた
実績とは言い難いよね
そういいたい気持ちは分からんでもないけど、 あの入れ替え戦で神戸が勝てたのは、松田さんが福岡の選手の弱点を 知っててあえてそこを突いたってのも大きく影響してる(本人がそういうことを作戦として 考えるのはつらかったというようなことを言っている)ので、松田さんが昇格させた といっても名実ともに間違いじゃないっす
三浦俊也(大宮・札幌)もそうだ。
希少種と思ってたら意外といるね監督。 共通点としてはJ1での成績は乏しいところか。これはチームの戦力がJ1では下位クラスって いうのが大きいだろうけど。 小林の山形3シ−ズンは上出来な気がするし。
630 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/04(月) 21:39:26.66 ID:ss6l/DTh0
6uE+708aOが松本嫌いな事は判った
>>629 最後はバス囲っちゃったけどなコバ山形w
反町が三度目になればイイネ!
632 :
sage :2013/03/04(月) 21:44:40.23 ID:OUz5YgOS0
ガンバは絶対にJ2なめてるな スカウティングしてれば、昨日のゲームはありえない J2で京都にポゼッション勝負するチームはいない それしか出来ないのに、わざわざ相手の土俵にあがってやる必要ないからな それとも、中盤勝負でねじ伏せようと思ったのかな ガンバ程度のポゼッションではJ2では通用しないよ このままじゃ、松本や栃木、水戸ちゃんたちの餌食になりそうだね
1位 大阪 2位 神戸 3位 京都→PO昇格 4位 横浜 5位 千葉 6位 松本 2013、J2、三都物語
sage間違えた!! 反省して寝るわ
635 :
sage :2013/03/04(月) 21:50:21.71 ID:TK2+vvd40
>>632 同感
昨日は2回もシュミまがいで2得点で同点だし
>>632 J2を経験していないクラブの洗礼だな
犬さんの学習能力皆無が異常なだけか?
★1位:京都 ★2位:神戸 ★3位:大阪 4位:千葉 5位:横浜FC 6位:札幌
正直な話 昨日のガンバ 京都戦 中盤の征圧権は京都に軍配
開幕節にホーム1勝はひどすぎる みんな空気読めw
>>636 むしろJ1を経験していないサポだな。
J2の京都ごときに、中盤勝負でねじ伏せられず、ポゼッション勝負を逃げるようなチームは、J1にはいられないよ。
京都は局所的ポゼションだから特異ではある
大宮さんが嬉しそうにロングボール徹底して3-0で勝ってく姿が浮かんだが
644 :
湘 :2013/03/04(月) 22:33:52.44 ID:yaQqBwrG0
さっぽこが評価上げてるようだがまだ早いんじゃないか。 僕たちもズタボロ降格翌年のJ2開幕戦は岡山相手に5-0大勝利だったよ。 シーズン終わってみればクラブ史上最低の14位だったけどね。
>>641 おいおいネタ?
J1にはリアクション型もいるけどなwwwwwwwww
個人的にケンタの評価が低いのはこういうトコ
ガンバが強いか弱いか知らんがそのうち上がってくると思うわ
まあ下がりすぎてた反動だしね。 札幌が優勝するって言ってる人はいなそうだが、 POの可能性って話なら現状否定する材料もない気がする。
神戸のエステバンは異次元の活躍だった 攻撃に長けたチームじゃない徳島相手とはいえほとんど攻撃の形を作らせなかった 田代、ポポ、都倉、有田という屈指のFW陣を前後半で使い分けるという采配だったが今後どう使い分けるか楽しみ 対する徳島も終始押し気味の神戸に対してDF千代反田、橋内が怪我で不在も 決定機は得点を決められた1本のみだった PO狙えるかどうかって所の戦力だけど勝ち点を落とす昇格候補は多そうだ
本当のJ1の中盤のポゼションは 局所をかわしロングボールで展開して勝負 そんななか等距離でブロックして FKのみで試合を決める、十数年前ブラジルがやっていたサッカーの 鹿島サッカーが今まで君臨していたのは数年前 それがゆえに中盤で動き回るサッカーを嗜好する日本代表に鹿島の選手は 選出されくなった
神戸には真綿で首を絞めて帰って行った時の柏っぽい雰囲気を感じた。 序盤に勝ち点が伸びないと若い連中に経験積ませる余裕がなくなるから、 開幕ダッシュを許すかどうかのウェイトが大きいかもね。
>>645 そういうことじゃなく、
J1の常連ならどこもそれぐらいのポゼッション力は普通に持っているということ
その上に、カウンター型かどうかの選択がある
エステバンは左足は凄いが、右足はオモチャだと思われる 今後は、各チームともエステバン対策をするだろう 遠藤ほどの技術はないが フィジカル・スタミナ・守備力もあるし、J1でも通用する万能型のボランチだな エステバンだけマンマークしとけば済みそう (左足だけ封じれば怖くないだろう) (相方の橋本はフリーだとスペースに入ってきて効きすぎだが ボール持ってるときは効いてないから)
>>644 とりあえず、お前は札幌以下の成績で落ちないことを
祈っていろ。
正直、一緒に上がったの甲府、大分じゃなかったら
確実に記録更新が確実だったろうし
>>650 そういうこともなにも、どこにもJ1「常連」なんて言葉がなかったんだが
昨年の天皇杯決勝までみてた?
京都がファイナルに残ったやつね
>>632 が正しいにしても、代表選手まで抱えるビッグクラブが、
初戦からホームで相手に合わせる試合運びなど、選手もサポーターも黙っていなかったんじゃないかな。
ただ、今年のガンバは「なめてません」から「なめてました」に変わらなくても、強引に優勝できちゃいそうだよね。
見たけど、何?
>>651 ボランチをマンマークするのか?w
新しいなw
>>657 新しくはないだろう
遠藤マンマークとか憲剛マンマークとかピルロマンマークは前例あるでしょ
ようするに、ボランチの片方だけ重点的にケアするような方法
相方の守備専ボランチにボールもたせておけば怖くないから
>>651 その括弧に意味はあるのか?
それだけが知りたい。
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第237峰 292:U-名無しさん@実況はサッカーch 12/01(土) 23:15 7B47EZ9p0 [sage] 小松みたいなタイプがプレス掛けてくるチームはJ1にあまりないし。 遠藤も自由にできなくなるだろ。 そしてフォーム崩して代表のパフォーマンスに影響するくらいなら、 鹿島とか名古屋に移籍してもらいたい。 J2のピッチで見るべきレベルの選手じゃねーのよ。ヤットは。
>>659 マークするにしてもただマークするのではなくて
左足を使わせないようにマークするべし
(マラドーナをマークするときも左足を使わせないような形でマークするでしょ)
そして、ゲームメイクできない相方のボランチにボールもたせとけばおk
>>658 エステバンはその例にあげてるようなゲームメーカータイプ
じゃないぞ。守備的な選手だ。
昨日の山瀬のポストの跳ね返り宮吉のゴール前のフィジカルコンタクトの シュートはファウルでなくゴール 京都のPKはシュミレーション ガンバの笛 今年の判定基準の正反対をいってる指針を無視した典型的指針無視なジャッジ
>>662 試合観てないでしょ?
守備的、かつ、ボールもさばける選手だよ
少なくともJ2では別格
ガンバのPKはシュミレーションだった
パウリーニョの大げさなリアクションにワラタ
レアンドロの大げさなリアクションにもワラタ
>>632 遠藤がJ2は選手とかよくわからないからうまくいかなかった、とインタビューで言ってたよ。
全く何の予習もしてないで試合に臨んでいるのだろう。
まあ、なめているんだろうね。
京都サポではないが 今スカパーで京都ガンバ見てる オフサイドなのにガンバさまだから取らないし 主審副審再教育が必要なレベル 審判長に見てもらいたい 今シーズンこのガンバの笛がつづいたら他のチームが被害をこうむる
シュミレーションって2ch用語?
趣味:レーション
京都乙で〜す☆
>>669 それ、準優勝候補の京都に対しても言っているの。。。?
まあ、、、プライドがあるんだろうね。
遠藤が代表を外れるのも時間の問題だろう
>>673 京都じゃないよ
京都サポなら遠藤とパウリーニョは悪く言わないだろう
京都が育てた選手だから
最近Jに加入したチームのサポは 遠藤がフリエや京都にいたことしらないだろうなあ パウリーニョと京都が相思相愛だったこと パクチソンが京都にいたことや 世界のトレンドで代表やJの戦い方もかわってることも
わたし 全部知っていたな
最近Jに加入したチームのサポの傾向 しょうもないJオリ10を異常に崇拝する (Jオリ10のにわかサポさえ万能がごとく崇拝する) どうみてもレンタル要員として獲得しただろうという選手を チーム名のみで期待してしまう
追記 どうみてもサポにそんなことできるわけないのに 選手をくれといってしまう
脚、嫌われとるのうw J2で無慈悲な勝ち方続けてその昔の北の湖みたいなヒール役になるか、そううまくいかなくて青ざめるか どっちにしても楽しみw
神戸マークした方が現状いいんじゃね、とも思うんだが、 やっぱり地元のスタジアムに日本代表が2人来るからいいとこ見せたい、 って心理は良くわかる。客も増えるしなあ。
>>635 そのうえ失点取り消しもあったしなぁ…
PKの判定も両方微妙だったし、あれは酷いと思った。
俺が京都サポだったら今年の結果如何では一生ガンバゆるさねー ってなったかも。
とはいえ、他人事視点からすると今節では俺が観た中では一番面白い試合だったな。
J1も含めて。
>>639 J1は2チーム勝ってるから!
結局、全部合わせても3勝とか酷い節だなw
>>624 ああいうシチュエーションにはとんでもなく弱い神戸を上げたのは大したもの。
とうとう愛媛が首位か。 最高の出だしだね。
>>684 ダイジェストしか見てない人にはわからんだろうね、あのジャッジのひどさは
地上波のスポーツニュースでは強豪ガンバに京都が踏ん張って引き分けた、みたいな扱いだけど、実際は逆
取消された宮吉のゴール、ガンバ1点目の遠藤のオフサイド見逃し、レアンドロのシミュレーション
これらをまともにジャッジしたら4-1で京都の圧勝だった
これからガンバと当たるチームは覚悟が必要
まあ宮吉のあれが取り消されるんだったら ペナ内でのプレーなんかやってられんなあと 傷んでたのが演技だったのも、一旦ゴールラインから出たあとの行動であからさまだったしな
690 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/05(火) 07:19:42.28 ID:kWbFziYp0
宮吉→ファールでなくオフサイドならナットク pk→1本目がなぞ。2本目は納得
宮吉のはポストにあたったって帰ってきたボールで 山瀬の打った瞬間はDFが2、3人はいた。オフサイドない
遠藤はレシャックが育てた。 驚きのルーキー開幕スタメンは忘れない。
J2の主審にまともなジャッジを期待しているのがバカ。 うまく利用し、勝ち、引き分けに持って行くのが賢いチームと賢い選手。
>>677 J創設の93年から見ていて県外の某オリ10のサポやりながら地元に出来たおらが街のクラブも応援してる
俺みたいな奴もたくさんいるよ。>最近Jに加入したチームのサポ
>>692 そのときの遠藤のプレースタイルはパサーというより
自分でドリブルするタイプだった
>>655 6月以降、レンタルの選手がどうなるか分からんし、
状況次第では、結構キワキワになる可能性もある
代表選手もいるし
>>694 そういう人は最近できたチームのサポたちに自分の経験を還元してあげなよ
無知なのにおらが町ナショナリズムのみで痛いのが多いから
>>697 Jリーグの理念・理想通りじゃん。
「おらが街のチームに興味を持ち、街の活性化」。
昔話ばかりしてると、嫌われる上司になるぞ!
サッカーのない街・サッカーの知らない人でも興味を持ってスタジアムに来てくれたらOKだと思う。
試合の見方や感想は、人それぞれ。
>>693 主審はJ1も吹いてる。万博でも吹いてた
>>699 開幕戦で吹かせて貰えない時点でどういう意味か…気付けよ!
同じ日にACL帰りの西村が柏で笛だぞ。
>>698 >試合の見方や感想は、人それぞれ。
同感です
Jが出来てたかだか20年
みんながそれぞれに楽しんで応援文化が高まっていけばいい
>>700 「J2審判だから下手」という前提がまちがってる(実際はJ1で吹いてる)のに、
そうやって強がれる理由がわからない
>>701 全く同感だけど
昇格スレでする話題じゃないわな
昨年のプレーオフ以上のチームがいずれもJ1経験チームだったこと考えると
なぜだ
それ以外がいかに割ってはいるかを
話題にするのが昇格スレだと思う
>>694 その割には松本スレで昔話がないよね〜w
言うだけはタダだし
>>698 >>701 最近昇格スレが自スレの応援スレと勘違いしてるレスが多すぎ
閲覧はいいけど、
ヌルポレスを堂々と昇格スレに書けるとはw
>>692 出番は貰ってたけど、育てて貰ったとは言えないだろw
よもや代表最多出場選手になるとは思わなかったが…
>>694 地元にチームが出来ると嬉しいよな。
俺は乗り換えできなかったが、地元も応援してる。
J2の審判も随分マシになったと思う。
J2出来たての頃は余りに酷くて発狂しそうだったw
線審の酷さは目に余るものがあった…
真剣勝負の判定の機会が増えたお陰なんだろうね。
エステバンを封じても、その後ろには真のゲームメーカー岩波が居るから。 流石にCBにマンマークはつけないでしょ
708 :
札幌 :2013/03/05(火) 15:59:08.28 ID:InLlTL9r0
うちは98年以降のW杯ある年はいつも柏レイソルと東京Vと対戦してるんだぜ!
709 :
札幌 :2013/03/05(火) 16:02:42.60 ID:InLlTL9r0
そうだ言い忘れてたけど、うちは松本とトチギスタンには負けねえから。てか、こいつらに負けたら恥だろw うちは今季は5勝37敗で終わる予定だからな!
それだともう一つ下に落ちちゃう可能性があるが、大丈夫か?
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/05(火) 18:45:14.57 ID:1XyOOHS10
負けて岩沼に笑われるなよ!
なに、札幌粘着にカマっているんだか
713 :
千葉 :2013/03/05(火) 22:14:51.49 ID:dSEJ9+qSO
札幌は勝ち点6は確実 感謝しろよ
さっぽこは松本にどうしても勝てない長野にすら負けてなかったっけ? こんなの書くとクズなID:6L4Xl9v7Oが来ちゃうかも知れんがw
さっぽこにボコボコにされるだろ、松本 なんせ長野より弱いからな。松本
その長野は札幌に勝ったあと横河に敗北したわけだが 松本はJFL時代に横河に負けたことはない件w
そういえば松本って北海道蹴球団に謝りもしないどころか馬鹿にして罵倒してたな、あの民度はねーよ
無条件昇格目安25勝 プレーオフ目安22勝 と考えると、どこのチームにも目がありそうに見える。 だが、一巡終わった時、9勝がプレーオフ最低ノルマだろうな。
J2以外のチームはサッカーを語る資格すらない死ねよとはまさに松本
あることないこと書き散らすとはまさに鉄ヲタw
松本がインチキして北海道を引きずり落として入れ替え戦のときの本スレは 「おれらが来てやってありがたく思え」「北海道の土人は俺らに感謝しろ」 みたいな物ばかりでドン引きしたからな、アレは凄かった松本の本性を見た
それらの証拠は何も出さない鉄ヲタの本性を見たw
やっぱり証拠は出せず苦し紛れの話題そらし、まさに鉄ヲタw
726 :
札 :2013/03/06(水) 01:40:37.99 ID:wEFFEUYc0
まあ97年JFL の時ナビスコでマリノスに勝った時の 生意気で上しか見てない時を思い出す 松本はそういう時期なんだろう ただ熱狂の時期は大事 サポーターの子供たちがユースに入りプロになり 地元の選手が増えていく 10年単位の話だな
1997年頃から継続して応援している松本サポーターって一人もいないよなw 当時は余所を応援してました(キリッ
久しぶりに覗いたらなんだこのスレ いつからJFLスレになったんだ?
第1節終了時点 03 ○愛媛○横縞○富山○鳥取○札幌○松本○神戸○福岡 一番連勝が続くのはどこだろうか?
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/06(水) 10:00:09.44 ID:qQVWzedwP
こんだけ予想できないシーズンだと連勝、連敗少なそう 犬と緑の連敗を麿が止めるみたいな展開を期待
>>729 開幕らへんはいつもこんな感じ
去年の序盤にブイブイ言わせてた栃木山形が大人しくて、代わりに松本札幌がうるさい
シーズン中盤になってある程度上位グループが見えてこないと落ち着いた話ができないのは毎年のこと
札幌がうるさいのは通常運転 松本は調子のんな
>>733 試合で黙らせてみろやポンコツ!
うちよりサポ多くしてみろや!
>>730 神戸じゃねぇ?
次が岐阜でその次が札幌
ここまでは勝ちそう
その次の京都に勝っちゃったら独走気配
松本は厄介だよ 前線の運動量が凄い 相当走りこんでるらしいが夏場以降はきつくないかな
ガンバが昇格できないというのは、日ハムが優勝できないのと同じ。
>>736 夏場以降の方がやっかいになるよ
真夏にあんな感じで90分走られるから相手ディフェンスの方が足が止まる
01 愛媛 03 ○山 松富岐水岡 02 横縞 03 ○岐 渦大郡岡山 03 富山 03 ○北 水媛長麿馬 04 鳥取 03 ○馬 郡水犬栃長 05 札幌 03 ○犬 栃神松福大 06 松本 03 ○栃 媛馬札長神 07 神戸 03 ○渦 岐札麿郡松 08 福岡 03 ○緑 山麿渦札水 09 京都 01 △大 緑福神富渦 10 大阪 01 △麿 長縞馬犬札 11 水戸 01 △郡 富取岡媛福 12 群馬 01 △水 取岐縞神栃 13 岡山 01 △長 北緑水縞媛 14 長崎 01 △岡 大山富松取 15 北九 00 ●富 岡渦緑山犬 16 熊本 00 ●取 犬松大緑富 17 栃木 00 ●松 札栃山取郡 18 千葉 00 ●札 馬犬取大北 19 東緑 00 ●福 麿岡北馬岐 20 徳島 00 ●神 縞北福岐麿 21 山形 00 ●媛 福長栃北縞 22 岐阜 00 ●縞 神郡媛渦緑
>>740 岐阜ちゃんみたいな自分以外は全部格上のとこ除くと今んとこくまもんが相手的に一番厳しいな
とりあえず松本と当たりたくない。いやらしさダントツ 盟主も地味にそんな感じがする ガンバは下手にぶつかったら自信が骨まで折られそうで怖い 京都はやられてもサッカーを楽しめそうでいい感じ
>>740 大?ってどこのことかと思った。
日程見てわかった。
G大阪は脚のが分かりやすいかと。
脚の方が良かったね失敬 ちょちょいと直す 01 愛媛 03 ○山 松富岐水岡 02 横縞 03 ○岐 渦脚郡岡山 03 富山 03 ○北 水媛長麿馬 04 鳥取 03 ○馬 郡水犬栃長 05 札幌 03 ○犬 栃神松福脚 06 松本 03 ○栃 媛馬札長神 07 神戸 03 ○渦 岐札麿郡松 08 福岡 03 ○緑 山麿渦札水 09 京都 01 △脚 緑福神富渦 10 大阪 01 △麿 長縞馬犬札 11 水戸 01 △郡 富取岡媛福 12 群馬 01 △水 取岐縞神栃 13 岡山 01 △長 北緑水縞媛 14 長崎 01 △岡 脚山富松取 15 北九 00 ●富 岡渦緑山犬 16 熊本 00 ●取 犬松脚緑富 17 栃木 00 ●松 札栃山取郡 18 千葉 00 ●札 馬犬取脚北 19 東緑 00 ●福 麿岡北馬岐 20 徳島 00 ●神 縞北福岐麿 21 山形 00 ●媛 福長栃北縞 22 岐阜 00 ●縞 神郡媛渦緑
札幌が煩いのは サポだけでなく、アンチと焼豚が混じってくるから 煩くなるんだよな
746 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/06(水) 14:36:13.45 ID:7hOYDy4b0
今、順位表出しても意味なくね? 5節終わってからでいいよ
>>746 これは近節の対戦相手表でもあるから意味はある
ぐふ・・・失礼した 次張るときまでに直しておきま
グンマー☆
なおしますた・・・ 添削助かります
いえいえ、いつもご苦労さまです。
>>730 6節までの話でいくと・・・
>>744 をみると一番連勝が続きそうなのは次戦勝てた場合の愛媛。
日程恵まれてるねぇ。
ただし、上位陣ですぐつぶし合いがあるので、ちょっと読めない。
次節松本VS愛媛。
次次節札幌VS神戸があるので、ここで必ず連勝がどっちか途切れるからなぁ。
ガンバ、神戸、京都は日程みると結構厳しい相手続くので、苦戦かな。
これで勝てるなら、流石筆頭昇格候補と呼ばれる予感。
でも、しばらくは愛媛が上位にいることは確実っぽい。
もう一度いうけど、日程恵まれすぎww
愛媛は春に走る事が多めです
開幕ダッシュに定評のある愛媛
一昨年の栃木(序盤)、徳島 去年の山形(夏まで) 開幕前は目立たなかったダークホースが好調だと盛り上がる
>>744 これ、栃木が3戦目で栃木と当たることになってるが、これはなんぞ?
上で指摘してるけど犬と栃木が逆になってるんだよ
ウーヴァのほうの栃木とやるんだろ
>>742 それ分かるわ。松本サポって自分達に気に入らない対戦相手のブログとか晒して特定しちゃうからなぁ。いやらしさダントツだよね。
盟主は金満くんで和む。
けさいと松本が同カテゴリで対戦したらスレがノイズだらけになりそうだな
終盤の札幌のキチガイ度もすごかった
超特急でコテンパンになって戻ってきた札幌に 目指せJ1復帰なんて言ってほしくない。 徳島に謝れ。
松本とかスレ違いだろ ボトムズに帰れよ
>>766 もういいけど・・
でもウチが上がっていれば今頃は・・
柿谷も佐藤もスンフンもいて、更には・・
うず
帰れ松本 いつものスムーズに流れる昇格スレの流れのが変 ボトムズに帰れよ
松本のキチガイとさっぽこ、いやJ2での呼称は奴隷かw 奴隷のキチガイの戦いを早く見てみたいw どんだけスレが荒れるか楽しみだw
帰れ松本 けさ位が何位かわかるようになるまでロムってから書き込め
(おかしい。いったいどうしてこういう話になってしまったんだ)
この流れ! 松本のP.O圏内入りを期待せずにはいられないなw
(773ゲット)
ネトキチ王国松本vsネトキチの老舗奴隷 今年のJ2は熱すぎるわwww
嘘だろ…
1965年山雅FC創設 1997年サポーター数ゼロ(OB及び関係者除く) 2004年松本山雅FC呼称変更。ゴール裏サポーター数5人
>>770 奴隷ねえ、劣頭とか普通に使うならなにも言わないけど
そういう事を書いている内は
お前も同類以下だぞ
>>780 はあ?
奴隷なんて昔から使われてるだろw
奴隷に負けたら何になるの?
>>781 アホだな
奴隷は劣頭とセットで使われ始めたんだ
無知www
よくわからんがなんで奴隷って言いたければ劣頭もセットで使わなきゃいけないの?J2昇格スレなのに
>>786 卑下、蔑称の類だから、他もクラブも全て同じようない
蔑称で呼ぶなら判るけど・・・・
蔑称出呼ぶのは基地害と同じって事
って意味じゃないかねえ
気にせず使っている奴多いけど一応は板ルール違反だよ
便所の落書きだし 使いたければ使えばよいけど、 基地害と同じレベルって自覚した方が良いよ
なんか2年前を思い出すな 同じこと言ってた気がする
オレは、去年も言っていたけどな 自分のクラブスレと使い分けろよと思っている 札幌サポは、今年はここじゃなくて、ボトムズスレで見かけるぞ
もう奴隷はやめようよ 救いがないんでスレ全体が殺伐とし始めるやん さっぽこでいいよ
金欠の金さドーレ
もしくは「今さあ零度」
札幌がうざいのは焼き豚で松本がうざいのはサポだけ昇格かwww ちょこっと松本が持ち上げられると瞬時にうざいだの帰れだの反応の素早さというか必死さというかw そう言えば松本界隈ってここんとこしばらくずっとアク禁なんだって? 誰が書き込んでるんだよw
松本山雅FC 通称ターミガンガンズ(民癌頭) 略称ガンズ(癌頭)
松本山雅FC 通称ターミガンズ(民癌頭) 略称ガンズ(癌頭) 蔑称癌頭
>>795 そんなもんどうにでもなるでしょ
ここのスレを荒らしてるのは他サポのふりをした松本サポだろ
他サポのふりをすれば他のスレを荒らす口実が出来るからな
J3に落ちろよ、10年以上のサポがいないヴェルディのパクリクラブ
アンチが住み着いたか。 去年はボトムズで今年は昇格スレ
どうみても荒らしているのはサポだけ昇格の長野パルセイロなんだけどw
松本疾餓w
どう見てもって言われても分かんねーよ
松本に関しては、いやらしいまでのしつこさ 良くいえば試合巧者ぶりをみせつけ(られ)た、しかもかなり有力な栃木相手に だからかなり強いなと。あれと試合で当たったら嫌だなあと率直に思うわけですよ
>>797 あ〜なるほど!
栃木戦で「ういあーターミガンズ!」って言ってたんだwサンク!
松本は昇格に絡むかは微妙だとは思うけど、昇格戦線をかき回すかもなって感じかと
>>805 去年はPOコントロールしちまったしなw
最終戦システムを確認した千葉で無く煮え湯を飲んだ大分が切符を手にしたわけだから恐るべし反町康治だよな
栃木のブラジル4人衆の機能を停止させるとか流石を通り越して何なんだよアイツ・・・
松本の松本による松本の為の自画自賛キンモー☆
自画自賛は山雅の伝統(キリッ
もう誰か「長野県の為の昇格スレ」立ててやってくれ
長野県のための昇格スレ 内容: 松本山雅、長野パルセイロサポーター達がそれぞれの目標である昇格について語るスレッドです ☆松本、長野サポーターonly、他サポの煽りは禁止 ☆該当するサポーターは当然ここに何を書こうと自由です、各々夢を語り合って下さい これで誰か立てて
t
.
山雅なんてまだ何も成し遂げてないじゃん J2で1シーズン過ごしただけで何をおごり高ぶっているのか
観客動員数NO1だけがとりえだったのに 甲府はおろか大分にもかなわない松本 現実を思い知った1年だったのでは
今年は札幌もいるしな
| | | ________________________________________________ | | |_____ ΦさようならミニエコーΦ|| | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| 葬式だ!急げ! | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ松Λ /|\/ / / |/ / (___)「今までどうもありがとううううううううううう」 /| / / /ヽ /〔 撮 〕〕つ(初めて乗ったんだけどw) | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ松Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ松Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 厨 〕 ありがとぉぉぉぉ!! | / /_ノ(_) ┌|___| (初めて乗ったんだけどw) |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_)
・・・ここ昇格スレだよな?
勘違いした松本が荒らしているスレ
APHMaTmsPの馬鹿鉄は昨日の鉄道板であっさり正体を見破られたのが相当頭にきたみたいだなw しかしヤケクソになって暴れる暇があったら、なぜすぐに見破られたのかを考える方が有益だと思われw
パンツ
松本民は知能が低いから正論をいわれると逆切れる 長年のシャドーボクシングの歴史が松本民をそうさせてしまった
くさい
うんこ
まんこ
ぴんこ
やめろ
ぱんつ
パンツ
パンツ万
なんだこれ
ひどい
そうだな
なんだ
あずにゃん
なんだこれ
これはひどいな
ひっで
なんだこのスレ勢いあるな! もっと盛り上がってもいいくらいだ!
荒れてるな
荒らさないで
花粉症でお肌も荒れるわ
なんだこれ
松本からのノイズ?
多分ね
まじか
ここまでやる気のない自演は久しぶりに見た…
>>798 見落としていたがアク禁ってどうやって回避できるんだ?
回線もスマホも全部NGらしいぞ
長野兼甲府サポの鉄オタ荒らしについてご連絡いたします 昨年も甲府スレ、松本スレ、ボトムズスレがターゲットとなりました 甲府と長野を引き合いに松本を貶めたり、むやみに鉄道ネタを投入するのが特徴です 今回はミニエコーというローカル線ネタで鉄オタ確定です 彼に近寄らぬよう御注意ください
そういえば山形騙ってたのはどうしたの。あれだけ元気良かったのに
長野?甲府?松本? 海無しはまとめてタヒね!
俺は海有り県に住んでいる(キリッ なんの自慢にもなってねーよw
松本は10年ROMれ だいたい九州の奥地なんて誰も興味ねーんだよすっこんでろ
(九州の奥地…?)
松本に相談しようか
煽りはいくらでもいいけど、こういうつまらないネタ貼りは許せんね
パンツを食べる
やった
横縞が空気だな
長野も松本もくせー土人なんだよ 一生畑でも耕して都会に出てくるな
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/07(木) 22:40:47.50 ID:eSdUD4i80
スレ数と実力の解離が一番大きいのが横浜。 逆が松本
なおつーんなおつーんなおつんつんつーんぱおぱおぱおおおお
全て漢字のダサい名前松本山雅
まんまんまらおまらおんおん んまあああああああああみらんパンパン
>>863 それだと、スレ数(レス数?)と実力が一致してるのが松本ということに
表現と意図が乖離してるよ
ピッけれんとろーすろーすおぼええてる くりかえーすよトロンボーン
びんびりどどんこてうるさーい
知ってるしってるかあああああああらね おばーちあんといっぱい
知ってるよおおおうおうと みんあしってるかああああああああああああああらね
聞かないよおばあちあんといっぱあああああああい おぼえええええてるからああああああああらね
おぱんてらってらtってららら らっらっらっらああああんちらってえええええる
うつつううううえう
うああああああああああああらんんんんんんんんうああああ
松本は盆地の虎の威をかりるな そして昇格スレに書き込むな
少なくとも Jリーグどころか日本リーグ発足前から 京都・静岡・甲府・浦和・古河はサッカーが盛んで知られてる
日程君のスケジュールは完璧だから、ラスト5節くらいに組まれてる 熱いカードが絡んでるチームが昇格を争うな、きっと
本来のダービーの意味合い的には どんなにサッカーが昔から盛んだろうが静岡含め日本の大半のダービーはダービーごっこであって 松本VS長野みたいにサッカー以外の部分での歴史的な遺恨・対立を持ち込んでるほうが、より本物のダービーに近いのよ
881 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/08(金) 08:28:17.58 ID:F7SV7J9q0
|ii||iii;;;i;;;;;|/_⌒ヽ⌒ヽ |ii||iii;;;i;;;i:/` ゚` :.; "゚`ヽ |ii||iii;;;i;;;l/ ,_!.!、 ヽ ダイヴォー!ダイヴォー! |ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃ , , ) ダイヴォー!ダイヴォー! |ii||iii;;;i;/ /⌒ i r^-、ii;;ii_/ ィ / ) ヾ.__,、____,,/ /'" |ii||iii;;;i| ノ / ̄ ̄ヽ、 ノ (, | ', \ , i |ii', ';;ヽ _,ノ_ノ |ii||', ',;;ii;iill|/ |ii||ii) ヽi;iill| |ii/ __.ノ;iill| |(__/;i;;;;ii;iill|
>>740 横縞-渦 札-栃 盟主-念仏
このあたりが気になる
>>878 水戸ちゃんは最後3節が緑麿縞か。
今年はおくり水戸する可能性濃厚だな。
甲府もスレ違いだから書き込まないでね 来年また遊ぼうね
京都が決めるとしても最終戦な様な気がする 縞かな
また最終節で2位から滑り落ちそうだな〜(呆顔)
京都もJ2が似合ってるかもな すでに3年目か お山の大将気取ってるほうが本人たちにもいいかもしれん
脱エレベータークラブと言ってたけど、見事に脱したよね・・・
エレベーターが外れてしまった・・・・
【ラスト5節】 38節 京都-札幌 横縞-千葉 徳島-脚大 39節 札幌-千葉 横縞-松本 神戸-京都 福岡-徳島 40節 札幌-神戸 京都-脚大 41節 千葉-栃木 東緑-徳島 脚大-山形 42節 山形-東緑 京都-栃木 福岡-岡山 【送り水戸】33節 脚大 35節 神戸 40節 東緑 41節 京都 42節 横縞 【後半強いグンマー】34節 栃木 35節 東緑 36節 札幌 37節京都 38節 岡山 41節 神戸 42節 脚大
891 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/08(金) 13:03:36.93 ID:HIv26r1r0
京都も神戸も今月の直接対決開幕してすぐだけどかなり大事だな。
勝ったほうが序盤俄然有利だろうな
まあ、今年の昇格チームはJ1に昇格したことのあるとこでお願いします
J1昇格経験あり 京都 横縞 札幌 盟主 山形 東緑 神戸
896 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/08(金) 14:48:00.74 ID:WSWOxOlO0
その中なら横縞 神戸 ポコサツだな
長崎×脚 これ引き分けか長崎が勝ったらめっちゃおもろいんだがな^q^
2007の水戸ちゃんvs緑みたく、 他サポがこぞって長崎の応援に集まったら面白いんだが 場所がな…
>>898 あの頃と違って今はJ2も降格あるから降格有力候補は脚を応援するだろうな。
>>897 それこそ定番の「脚初勝ち点献上爆弾」のAAの出番だな。
3月10日(日) 水戸−富山 13:00 群馬−鳥取 13:00 岡山−北九 13:00 愛媛−松本 13:00 長崎−大阪 13:00 札幌−栃木 16:00 横縞−徳島 16:00 神戸−岐阜 16:00 福岡−山形 16:00 熊本−千葉 18:00 京都−東緑 19:00
京都また最後の試合開始か
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/08(金) 21:10:32.59 ID:BXcrHNtP0
格差ひどいな 2013 J2 第1節 97,000人 8,818人 大阪 vs 京都(万博)18,041人 千葉 vs 札幌(フク)13,583人 熊本 vs 鳥取(うま)11,116人 東京 vs 福岡(味ス)10,447人 岡山 vs 長崎(カン) 9,687人 栃木 vs 松本(栃木) 8,686人 徳島 vs 神戸(鳴門) 7,917人 水戸 vs 群馬(Ks) 5,537人 岐阜 vs 横浜(長良) 5,006人 愛媛 vs 山形(ニン) 4,474人 北九 vs 富山(本城) 2,506人
>>902 松本もJFL時代は土曜日に試合をしなかったよね?めったにww
土曜日によく試合をするJFLチームがあるのか?と逆に聞きたいが。
JFLスレで聞いてこいよw
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/08(金) 22:32:37.57 ID:ls1dRCv/P
北Q対さっぽこ(本城)とか人集まるのか?
909 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 00:48:58.91 ID:PGj70Ytb0
ホーム連続開催って集客にはマイナスだよな 家族連れとか二週続けて観戦には行けないだろうし
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 05:37:15.27 ID:bXnWtOkI0
うちらは毎週でも皆勤です『みどり』
>>907 札幌のアウェイ動員力を知らない新参者か?
>>911 GW最終日の北九州だから道内から行く者は少ないから関東や関西での試合に比べると、あまり札幌サポーターは来ないと思う。
北九州での北海道の企業って日本甜菜製糖傘下の関門精糖くらいしか知らない
関東サポが圧倒的に多いから 九州は集客できない。 昇格した年の本城はGWだったがサポは50人くらいだったぞ。
915 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 17:09:41.43 ID:CPOvfC2F0
協会とJが地元を口説き落として新日鉄八幡をオリ10入りさせておけば 北九州をサッカー不毛の地にしてしまうことはなかったのかもね
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第247峰 551:U-名無しさん@実況はサッカーch 03/09(土) 16:35 X3WDIyU+0 [sage] 山雅最大の天敵はダヴィだろうなDF引きずってでも前進できるのはヤツしかいない
毎日松本粘着乙だが、そんなことして反松本が増えると思ってるだろうか?ww
918 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 18:05:40.23 ID:RMvcXgs20
俺は松本嫌いになったぞ
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 18:06:13.46 ID:RMvcXgs20
921 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/09(土) 18:17:55.46 ID:XkuDS/f60
は?ちげーし 証拠は? アスペ乙wwwwwwwwwww
>>921 自演失敗して、さらにID変わっているわけだがwww
ここの粘着関係なしに オレはかなり前から松本も長野も嫌いだが
長野県自体陸の孤島みたいな所だからしゃあないw
>>923 ボトムズはスレ違い
巣にお帰り
あwJFLかwww
俺も普段全く接点無いけど両方嫌いだわ 辛気くさい話は山の中でやっててくれ
自演失敗爆笑www
>>914 GWとかの方が高いからかえって行き辛いんだよね
松本はうまく集客したとおもうが
ちょっと昇格とか優勝とか復帰とかJ1とか2位以内とかチャンピオンとかいってる人を集計してみた (プレーオフとか6位以内は除く)、ソースは酒代選手名鑑のコメント、意外な結果が!! 神戸 22人 言ってない人を上げたほうがはやいな、森岡、植草、マジーニョ、奥井、橋本、岩波、紀氏の7人だけ 大阪 16人 星原の今期の目標:今期の目標が高度なボケすぎる 札幌 7人 一応去年までJ1チームとしてコレはちょっと・・・ 京都 22人 言ってないのは三平、サヌ、内野、黄、原川、下畠、杉本、中村の8人だけ、すげー 横浜 18人 これはなかなか多い、くやしかったんだろうな 千葉 13人 去年が4人だったことを考えると凄い 東京 21人 これもなかなか、中島、西、南、吉野、安在、井林、楠美、ポープの8人だけすげー 岡山 14人 ここは母数が多いから比率的にはイマイチ 北九 1人 松本だけ、まーあれだけいれかえあれば仕方ないか 山形 17人 コレは多いなー腐っても2年前J1 栃木 23人 なんと1位、近藤、三都主、湯沢、原田以外全員昇格とかすげー 松本 5人 サポーターと違って選手は現実がわかってる印象 水戸 9人 水戸ちゃん歴代最高すげー、さすがチーム目標が昇格 熊本 15人 意外に多い印象 徳島 20人 この順位の人数じゃないな・・・ 愛媛 3人 三原、河原、秋元の3人は勇者 群馬 5人 ジュニオール、小林、エデル、永田、坂井 福岡 14人 こりてないwwwwwwwww流石の貫禄wwwwwwwwwwwwwww 富山 2人 吉川と国吉の2人は勇者 鳥取 0人 0キター! 岐阜 0人 また0キター! 長崎 0人 0またまたキター!! ちなみに「残留」を目標に上げていたのは長崎の有光だけでした、流石現実が見えてる コレを真に受けると栃木優勝、神戸と京都が2位争い、プレーオフは東京徳島横浜になる 降格は鳥取岐阜長崎の3つ巴だが鼻の差で長崎になるのか、胸が熱くなるね
ライセンスのことわかってない選手がいるな。
個人昇格目指してんだろ
思いがあることはいいことだ 思考は現実化するっていうからな・・
935 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 10:00:30.37 ID:dLPybAH00
>>930 お疲れです
千葉がなかなか上がれないのを考えると、結構真に受けちゃう
そうなるとガンバもあの戦力からしてかなりぬるそうで危険だね
去年の大分的なハングリーなところにかっさらわれてしまいそう
脚はともかく自動昇格することだね POなんぞに回った場合は平常心を失いそうな気がする 先の話だがw
日曜日の朝からなんという暇人 かわいそうな人や
939 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 11:29:05.18 ID:0a3AehSzP
レアンと家長いないんだが 1怪我 2舐めて温存 3陽動作戦 4ほかの奴が絶好調 どれだろう?
>>939 脚スレでレアンドロは怪我か体調不良かで休みって見た
家長は知らん
イ・エナガさんは帰るの確定したから干され始めたんじゃないの
5ちゃんぽん食べたい
イ・エナガさん夏に帰るのかw ガンバ崩壊始まった
「癌馬は戦えるか」(文藝春秋編『事変下総力特集』より)
945 :
札 :2013/03/10(日) 12:45:09.11 ID:ODJpoI6a0
946 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 13:18:02.98 ID:0a3AehSzP
ガンバ神の手キター
>>940 レアンドロはインフル、家長は発熱 byスカパー
ガンバが凄いというのか長崎がひど過ぎるのか
当たり前のことが当たり前のように起きているだけ
ガンバ「江戸の仇は長崎で討つ!」
流石に降格候補は相手にならんだろ 問題は競争相手や中位クラブに勝ちきれるか
雑魚専さんが2ゴール…
ガンバ「勝つか負けるかではない、何点とって勝つかだ」
うまい!か おいしい!か どっちかです
おう弱い者いじめやめーや
ガヤ以外の主力降ろせや
癌馬のDFにも情けはあるんやで
山雅より観客少ないのに、山雅より人件費かけてるところに負けたくない
やっぱガンバもひどいな
福岡はネトウヨ
ガンバとやる中位以下チームは前半ともかく耐えてカウンター狙い、後半20分くらいに二川さんがいなってから勝負、 って戦術取れば勝ち点拾えるんじゃね?
ガンバは失点もだが後半点が取れなくなるのも痛いな、前半さえ耐えればどのチームでも勝てそうな気がする
453:02/28(木) 01:04 1n099D3DO [sage]
>>445 本来のダービーの意味合い的には
どんなにサッカーが昔から盛んだろうが静岡含め日本の大半のダービーはダービーごっこであって
松本VS長野みたいにサッカー以外の部分での歴史的な遺恨・対立を持ち込んでるほうが、より本物のダービーに近いのよ
>>963 そういう意味では九州最大の都市は鹿児島、中国最大の都市は山口
四国最大の都市は高知になっててもおかしくなかったのに超自重したんだなすげーよ
脚はどのチーム相手にも失点するお笑い守備なんだな 無失点に抑えれば、勝機は十分にあるってことか その無失点に抑えるのが難しいんだろうが
考えてみたら、脚の例の「3点以上取らないと勝てない」ジンクスはまだ生きてるのか
967 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 17:37:31.34 ID:tErUP3uq0
福岡のスプートニクって監督は良い監督なの?
今日のガンバは後半モチベが下がりまくってた 力の差がありすぎだな
その点神戸さんは、模範的な試合をしている。
970 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 17:55:36.71 ID:eqHvHByeO
だから言ったろ盟主、札幌だって!
盟主10試合で勝ち点30ペースキター
さっぽこw
後生や。許したれ
l 福 l ヽ、 , ' 丶、_ _,,/ 福岡はJ2の || 盟主たい _,,l:l___ ,. -'"´ `¨ー 、 / ,,.-'" ヽ ヽ、 ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 i へ___ ヽゝ=-'"/(じ::::::)_,,> ヽ ./ /代ハ> ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ / .<_弋リ''" ヽ i / i 人_ ノ .l ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / i じエ='='='" ', / ', (___,,..---- '' / ヽ、 __,,.. --------------i-'" ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ `¨i三彡--''"´ ヽ / AVISPA ヽ
本来のダービーってw サポがかぶる同じ都市同士の試合がダービー・・・ 歴史的な遺恨・対立を持ち込んでるってのは争い・・・
ウチはCBの1番手2番手抜きだから全然磐石じゃないぞ控えのCBいない 岩波もグァンソンも経験積ませたかったけど同時起用は不安じゃ
今年はJ2中位クラスには昇格ノーチャンスのシーズンになりそうだな
日本で、本来の意味で言うなら ダービーは、横浜でなく 浦和 vs 大宮 クラシコは、F東京、川崎でなく 札幌 vs 川崎
横縞と松本は今日の勝ち点2のロストが後々に響くかもね
>松本 5人 サポーターと違って選手は現実がわかってる印象 フイタwwwwwwwww
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 19:05:22.25 ID:+7xIxIQzO
福岡の監督有能だは
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2013/03/10(日) 19:10:55.66 ID:k0IpPVaF0
優勝は京都、2位神戸、POでガンバな気がする。あ、関西3チームが揃って昇格か
>>981 つーか、ここで松本松本騒いでいるのって皆長野サポだろ
山雅サポはそんなにおめでたくないわ
985 :
さっぽろ :2013/03/10(日) 19:54:47.55 ID:VXsYFNJn0
いやぁ栃木強かったわ 栃木は下手すりゃ自動昇格狙えると思う あのカウンターはガンバをも破りそう
栃木の監督ってまだ松田なの? 松田は神戸時代、脚キラーだったけど
/⌒\ / \ / 人 \ / / | ⌒ヽ、 /__) 入 \ (__/ / ヽ、 \______ / / / ____つ / / ( \/ / .,ー、 \ /__) ヽ、__ ノ| |ーiー| ::::: | <逆転勝ちばい (__/ \ ::::_( ̄γ ̄)_/ \ < ●> < ●> // \ / \/ /  ̄ ̄| ̄ / ̄\ | 福 | 〃 \_/ 、ハ/|,,、  ̄ ̄´´ ̄
松田のチームって相手によって出来不出来が激しいよな スカウティングとブロック守備がハマると強いけど外れると負け方もあっさり シーズン通してみるとまあ五分五分くらい
盟主J1復帰クルー
2試合終えた時点で連勝が神戸と福岡だけとは…例年以上に混戦になりそうだな
京都は内容が良いのに勝ちきれないあたりに不安を残しているな 緑は予想以上に時間がかかりそうで、今年は無理だな
何だかんだで地力さんが3位になってんのか
普通に脚と神戸が上がりそうだな
>>994 対戦相手考えたら、別に悲観する結果じゃないだろ。勝点2は良くも無いけど、悪くも無い。
998 :
m(__)m :2013/03/10(日) 21:46:03.40 ID:xknl/9Hi0
>>996 神戸は、余程の怪我人が出ない限り強そう。
今日は、論外としても去年よりいいチームだよね。
既に神戸はCBが二人離脱して本職の控えがいない状況だけどな 後一人でも離脱したら下位相手なら誤魔化せるかもしれんが、昇格争うクラブと当たった時にウィークポイントになりそう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)