株式会社 すぽると
04年設立
設立時 代表取締役 風間八宏
現代表取締役 八木秀一郎
パートナー
>-(株)ジェイプランニング
>-(株)フロムワン
>-(株)NOVA JIKA
>-(株)アハト風間
(株)アハト風間 8はドイツ語でアハト
トラウムトレーニング代表 風間 みさき
【所属】八反田康平、森谷賢太郎、原田圭輔、三浦雄也、木島悠、
永芳卓磨、作田裕次、西川優大、田中秀人、小澤司、石神幸征、野本泰崇、
風間宏希、風間宏矢、須藤壮史、山越享太郎、瀬沼優司
望月達也、内藤清志、小林大輔
風間八宏 川崎フロンターレ監督
望月達也 川崎フロンターレコーチ
内藤清志 筑波大学蹴球部ヘッドコーチ
小林大輔 筑波大学蹴球部コーチ
静岡市葵区両替町一丁目3番地の14
株式会社すぽると
会社法人等番号 0800 01 009955
商号:株式会社すぽると
本店:静岡市葵区両替町一丁目3番地の14(平成17年4月21日修正)
会社成立の年月日:平成16年12月24日
目的:
1 広告代理業
2 プロスポーツ選手のマネージメント業務
3 スポーツツアーの企画
4 芸能プロダクション、モデルプロダクションの経営
5 各種会議、パーティー並びにイベント等の企画、演出並びに運営等の請負
6 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律に基づく労働者派遣事業
7 飲食店の経営
8 各種企業の事業計画、市場調査の請負及びコンサルティング業務
9 フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の加盟店の募集及び加盟店経営指導
10 次の物品の輸入及び販売
1)宝石、貴金属、バック、皮革製品、化粧品
2)衣料品、食料、日用雑貨品
3)美術品、骨董品
4)通信機器、コンピュー夕一、家庭用電化製品
11 古物の売買
12 前各号に附帯する一切の業務
発行可能株式総数:800株
発行済株式の総数:200株
資本金の額:金1000万円
株式の譲渡制限に関する規定:当会社の株式を譲渡するには、取締役会の承認を受けなければならない
役員に関する事項:
(以下、平成21年9月28日重任/平成21年11月10日登記)
取締役:風間 八宏
取締役:八木 秀一郎
取締役:大石 久美子
**市**区** ***番地の*
代表取締役:八木 秀一郎
(以下、平成21年3月25日就任/平成21年3月31日登記)
監査役:芝 知美
取締役会設置会社に関する事項:取締役会設置会社
監査役設置会社に関する事項:監査役設置会社
登記記録に関する事項:設立(平成16年12月24日登記)
すぽると選手の現在の所属先
八反田康平:筑波大 清水エスパルス
森谷賢太郎:筑波大 横浜Fマリノス→川崎フロンターレ
原田圭輔:筑波大 ベガルタ仙台
三浦雄也:筑波大 柏→松本山雅→クビ
木島悠:筑波大 清水 →大分トリニータ
永芳卓磨:筑波大 岐阜→大分トリニータ
作田裕次:筑波大 大分トリニータ
西川優大:筑波大 カターレ富山
田中秀人:筑波大 FC岐阜
小澤司:筑波大 水戸
石神幸征:筑波大 水戸
野本泰崇:筑波大 岐阜→地域リーグ
風間宏希:どら息子 ドイツ4部→川崎フロンターレ
風間宏矢:どら息子 ドイツ3部に入団できず→川崎フロンターレ
須藤壮史:筑波大 本田FC
山越享太郎:筑波大 川崎フロンターレ
瀬沼優司:筑波大 清水
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 15:46:46.77 ID:NxCc9E9Q0
バ風間氏ね!
三バカ+αも氏ね!
ビッチの上を汗流して走りまわってくれ
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 17:53:06.19 ID:UjUZdaoy0
毎日毎日2ちゃんでしか粋がれない惨めなアンチかわいそす(TдT)
10 :
風間監督:2013/01/12(土) 18:02:20.23 ID:SMTm27quO
は名監督ですよ。
ポスト西野て一部では言われてます。
筑波大も強豪ですし。
風間宏希と風間宏矢はドイツ3部と4部にもいた逸材らしいし最高じゃないですか!!
優勝いけますよ!!
2013レナト覚醒
風間筑波って強かったの?
なんで慕う選手とかいるのか不思議でならん…
コネがあって平気でねじ込める性格だからじゃない?
選手にとって引退後のキャリアは深刻な問題だしな。
華族がフロントとズブズブなのは黒田の世界戦でも証明されたな。
なんで、世界挑戦するの知ってるんだよ。
そんなの、ボクシングに興味ある人間ならわかるだろ。
何にでもイチャモンつけるなや。
棗ってそういやモバフロでブログやってたよな?
>>10 何で源平さん率いる専修に勝てなかったの?
元彼女が筑波の体専出身なんだけど、
スポーツ推薦の以前以後でかなり雰囲気が変わったらしいよ、
推薦以後に入った奴らは本当にDQNで、
平気でチャリ盗んだり、置き引きやったり、練習場でタバコ吹かしたりで、
同じ筑波の人間だと思いたくないって愚痴ってた。
>>19 それがマジならDQN通り越して普通に犯罪者集団でワロタw
いつまで風間叩きしてんだよ。今はネタがないのか?
俺は結果が出なければ容赦なく叩く。それだけ。
結果出なかっただろ
今季は降格争いかなー。
風間、早く辞めてくんねーかな。
週末がつまらなくなる。
ブーイング用のメガホン買ってくるわ
>>24 どうせ使う勇気もねえのにこんなとこにわざわざ書くなよw
使ってもいいなら使うけど
昨年はメインで結構ブーイングしたんだけど
風間にあまり届かなかったことが残念だな
>>23 滅びゆくフロンターレを生暖かく遠目で草葉の陰から見守ってあげる
そんなことに生きがいを感じるんだ
根性ねえブーイングだなw
風間は自分で「非常識です」ってカミングアウトしてるんだから批判しても「非常識だから仕方ないか」と諦めてます。
根性あるブーイングとは?
練習場でブーイングし続けたら根性あると思う
ファン感はあたらしい監督で迎えたいな
でも本当に生え抜きとか前からいる若手についてはどうでもいいんだね、超掲って
話題に触れもしないし擁護以外は何でもかみつくのに見事にスルー
ホントにもとからフロサポの人達なの?
>>27 > 草葉の陰から見守ってあげる
ナムナム…
成仏なさいませ
>>30 その昔、未常識という言葉で詐欺をしていた夫婦がいてだな(ry
>>34 「生え抜け」って読んじまったw
>>34 3.5を使い続ければ、コミかノボリがいなくなる
3.1や森谷を使い続ければ、大島がいなくなる
3.4がスタベンに居座り続けたら、矢島か悠がいなくなる
桐光の松井に見限られたユースは2部降格
風間政権が続くかぎり、ケンゴとすぽるととJ2から集めた選手が中心
これが超掲の方々の求める川崎フロンターレ
すごいな…あの掲示板
大島と風間兄弟についてのレスを消しちゃうなんて
やっぱりそれだけタブーなの?
川島が飛んで
ガミさん顔怖くて
シーマンもはげて
周平やミノや菊地が跳ね返して
宏樹がスライディングして
森がおちょくって
ケンゴがパスして
我那覇がバックパスして
シゲが怒って
ジュニが走って
ノボリも走って
ティンガ最高で
アキラは社員で
テセとツットが身体はって
フッキがそわそわしてて
何故かそこにタニがいて
サハラと都倉が叫んで
アウグストがイエスキリストのTシャツみせ
横でレナチが歌ってマギヌンが踊る
なんか不器用だけど
一芸に秀でた魅力的な集団
川崎フロンターレ
ヤスが切れ込まない
131 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 18:34:14.30 ID:8Ek83uCv0
>>125 大島評価してんの川崎サポくらいじゃね
日本のサッカー見てるとよりボランチにフィジカル必要になってくるのは間違いないし
そう考えるとまだ弟の方が期待はでかいと思うわ170無いのはきついっしょw
まあ現時点じゃ両方J1レベルじゃないけどw
すぽるとさんごくろうさまです
兄弟のフィジカルは大島以下だよ
兄は接触プレイが全くできないチキンだし
開幕前からサポがバラバラじゃねえか
スカパーのリポーター座談会で聖佳姐さんが
今年は何もいい事なかったって言ってたぞw
反すぽるとだなw
>>44 BSスカパーでもやるみたいだから、録画予約しておくか・・
>>40 弟って3.1じゃなく3.4の方だよな?3.4にボランチ出来るのかな?
儲にすら無視される3.1www
>投稿内容は個人の意見ではありません。
ってどういう意味?
社としての意見ってこと?
小林剛
@kobays_kanagawa
2012年4月より、サッカーJ1川崎、J2湘南を担当。
運動部所属の31歳。同級生は中村憲剛、西部洋平(川崎)・・・
いわゆる松坂世代≠フ入社9年目です。
また「投稿内容は個人の意見ではありません。
RT、リンクは必ずしも内容に賛意を示すものではありません」
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 00:46:24.86 ID:xgHIdI6D0
華族の奴らのツイートを見ると、どうやら風間兄弟のチャントを作ったようだな。
等々力が一体となれないチャント作ってどうするんだ。
テセや小林悠なんかはゴール決めるまでチャントは作られなかった。
小林悠は5ゴール決めるまでだっけ?
特に実績もない選手にチャントは早すぎる。
チャントを作っても歌うのは華族だけじゃないの?
あと儲の人たちか。
その時間帯はサポーター給水タイム。
怪我人出なきゃまだベンチに座れない位補強した筈だろ(棒)
真希のチャントでも作ったら?
補強もしたし実際問題兄弟の出る幕無いよね
パト外れ矢島怪我小宮山怪我稲本ガス欠
結構出そうだな・・・
>>49 シーズン途中加入であれだけ出場したんだ
実績は当時のテセや悠より上
アンチでもよく考えて冷静な判断はしろよ
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 01:08:21.93 ID:82jKF3mZ0
もし開幕して蓋開けてみて大島など順当な起用したら、掌返すのかな
まさかね?
このアンチの執拗な執念見るに、風間辞めるまで叩き続けるよね
起用程度で掌返しは無いよなw
最近のチャントはどちらにしろ致命的にダサいからどうでもよい。
え?なんで風間兄弟のチャント?
ゴール決めたらじゃなかったの?
ヨコのチャントは最後までなかったのに?
大島もゴール決めたから出来たし。
ゴール決めなくてもチャントがあるなら、福森は?パウロは?
風間兄弟のチャントなんて、誰がうたうんだ?
華族はどこへ向かっているんだ?
儲どもは、このまま川崎に風間が居ついたらどうなるか見えてない。
選手だけでなく職員にもファミリーはいってきて、中から食い破られるぞ。
大島も移籍、筑波とのパイプを太くするためユースも停滞させられるかもしれない。
風間ファミリーを海外に送り出すためだけに存在するようなクラブになっても応援できんの??
え〜チャント作ったのかよ(´・ω・`)ほんと給水タイムだわ
かわいそうな気もするけど未だに愛着がわかない
>>54 ファミリーじゃなくて大島起用が順当って言っちゃってるじゃんwwwwww
でも間違いなく大島よりファミリーが起用されるからご心配なく。
森谷なんてわざわざ連れてきたんだから。使わないのに連れてこないよ。
どうせ来年の今頃は大島が移籍で大騒ぎしてるよ
儲の人たちは良いよな。
にわかか選手サポでしょ。
儲は応援するクラブを変えることもできる。
おれらにはフロンターレしかない。
フロンターレと川崎のスポーツ文化を支えているのはおれたち。
風間に負けるわけにはいかない。
>>62 フロンターレが終わるまでずっと風間がうちにいるという前提で考えちゃってるから。
監督が変わった時、うちがどういう状態になってるか。
大事な選手たちは失望し他チーム移籍した後…どうでもいいんだね。
儲なんて存在しないと思うんだけどなぁ。
ネット上では確かに見かけるけど、創価と違うの?
スタジアムで熱心に風間兄や弟に声をかけてるのは顔でファンになった女性くらいしか見た事無いんだが。
>>64 まーたーwww
スタジアムで?どうやって声かけんの?
儲は実際いるでしょ。
受動的も含めれば風間政権を認めている人たちはたくさんいるし。
それこそ、ケンゴサポは儲になる下地がある。
ケンコサポというか、ケンゴの目を覚まさせてやる必要がある。
まあ、ケンゴも今年は気がつくんじゃない。さすがに。
超掲の大島認めませんの空気すごいよね。
大島が公式トップの話題は削除されたし、
これでもかというぐらい風間に期待森谷に期待って。
確かにクソハゲの権限でA契約にするために出場はしたが、完全に実力不足を露呈したよな。
ものの見事に足を引っ張りまくって実績は皆無なわけだがwww
印刷旗は消えてくれ
ストライカーはマグロ漁船の漁師だ
大島きゅんって小学生から勉強できんかったんかよw
パトリ→ヤジ
ヘナト 悠→大久保
大島 憲剛
稲→ボランチ井川
福森 中澤 ジェシ 田中
楽しみすぎる。稲本が先発25試合&2500分以上出場なら優勝じゃん
76 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 06:09:50.06 ID:qECSj1sk0
風間的開幕布陣
-----------弟-------
------レナト-------森谷
----------ケンゴ----
-------兄----山本---
--山越--中澤--實---田中
------西部-----
以下、ネガティブな可能性
ジェシ→ケガ再発
パト→風間サッカー不順応
矢島→お約束のケガ
小林→あくまで弟の控え
コミ→風間サッカーやってない
大島・フク→干
イガ→ゴマスリ不足
大久保→風間ともめる
イナ→結婚によるなんらかの影響で不調
森谷までスタメンかよ
79 :
武蔵中原:2013/01/13(日) 06:40:52.29 ID:YE1yjtBzO
----------パト
---登里---レナ---大久保
------山本----中村
---小宮山------田中裕
-----ジェシ---實藤
----------西部
風間イズムで勝つよ!!
>>60 他の選手たちがどう思うかってとこが一番気になるよ(>_<)
>>76 仮にそれでスタートしたとする
5試合終了時点で、2分3敗勝ち点2くらいかな
さてそこでそうするか?
いや、いくらなんでもそんな開幕スタメンにはしない....よな
小数点シリーズがピッチやベンチにいられるだけのパフォーマンスを見せてくれりゃ誰も文句は言わないのに。そうじゃないどころか、お前ら敵か!?ぐらいの足の引っ張り様だからなあ。
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 10:23:25.13 ID:tSS7BhyX0
法大野球部で権力闘争発生
同じ中原区として看過できないな
ところがみんな風間庄子の言いなり
忠犬憲剛にゴマスリ丼
異端の大久保に期待せざるを得ないのが情けない
>>81 自信満々でそうするよ。ヤヒロはそれが最良と信じて
行動しているのだから。
何のための最良なのかは知りませんが。
開幕5試合はキャンプでの準備状況次第だろ。
準備不足、足腰踏ん張れないって状況がスタメンどうこうより
もっと不安。
気持ち悪いアンチどもだな
そういえばもう一個デカめの放出があるって言ってたけと、ほとんど主力は始動してるし、ないみたいだな
ただの嘘っぱちだったな(笑)
>>88 デカめな放出よりも生え抜きの放出のほうがショックだよ
デカめ=生え抜きって意味で言ってるんじゃないの?
それがしかも嘘っぱちだったね、と。
91 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 11:37:36.96 ID:82jKF3mZ0
おまえらが簡単に掌返ししないこと知って安心したわ
張り合い無くなるからな。
んで風間信者?
ただのフロンターレ信者ですが?
クラブが決めた体制を支持するだけ、それだけのことですが?
たとえJ2に落ちようともクラブが存在し続ける限り応援する
いや、JFLに落ちても応援するな
だってJFLんときから好き応援してんだからw
信者歴15年なめんなよ(´・_・`)
00年〜01年乗り越えた信者なめんなよ(´・_・`)
強いフロンターレしか知らないアンチどもは気楽なんだから、さっさと乗り換えろ
ぜったい掌返しすること無く、さっさと乗り換えろ
>>90 むしろすぽるとをレンタルで連れてくるって意味かと思ってた
追加すぽるとinで大島が干されるようにまた別の若手が干されるという意味ならあり得る
デカめの放出ってことは裕介かな
まあ守備的ボランチが稲本しかいない時点で大勢に影響はない
>>91 チームがおかしい方向に向かってもなにも言わずそれで降格してもなにも言わないって、サポーターじゃなくてただの見守り人だね)
ひたすら応援するだけがサポーターだって思考停止
今のフロンタは川崎市民の方向に向いてないからね
ただの風間の金づる
>>91 クラブが決めた体制を支持するだけってとこだけ
本当にそうでいいの?とは思うが
ここまで潔く自分のスタンスを述べてくれた方が気持ちよいわ。
最近の執着は女々しいレスばっかで気持ち悪い。
博多の森の悲劇を経験した古惨サポは居ないの〜
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 11:59:54.82 ID:82jKF3mZ0
>>94 みんながおかしいと思えば動くんじゃね?
華族だって動くんじゃね。
で、世間的に何か動きでもあるの?
見てる限りじゃネットの(特に匿名掲示板)でしか騒音が聞こえてこないんだけどw
君たち相当な不満抱えてんでしょ?
何か動いたの?
それこそ思考停止じゃねえのか?www
>>91 じゃあケンゴいなくなっても、応援するんでしょ?
次期川崎の顔候補は森谷?3.1?どっちがいいと思う?
ずーーっと川崎一筋っていう人もバリューあるっちゃあるけど
他のクラブから川崎に移ってきた人いる?
俺は90年代は名古屋ファンだったんだけど、03年から川崎にハマりに
ハマって等々力通うようになった身。
匿名掲示板でやりあってる以上どっちも匿名
水から煮たったカエルの話思い出すわー長いんだからこそ客観的に見る癖をつけないとね
風間兄弟さえいなきゃ勝てそうなのに…
他サポからみてもなんか歯痒い
105 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:16:13.92 ID:82jKF3mZ0
>>99 そんなことばかり考えてるから面倒くさいことになんだよw
過去に我那覇やユースケ、ジュニなど
「○○が居るうちに」を繰り返してきたんだと
結局吠えてんのって選手ヲタなんだよな┐(´д`)┌
こちとら視点が違うんだよ
今日も明日もネガティブシンキング
降格だ、流出だ、勝ち点6あげる、チーム崩壊
聞きたいんだけどさ、今年調子よく勝ちだしたらアンチの人ってどうすんの?
大宮戦のハーフタイムとか実況スレからアンチが消えてたけど(笑)
やっぱり雲隠れすんのかな?
で、負けだしたらまた出てくんのかwww
ガナが居るうちにとか聞いた事ない
>>105 で、どっちなの?ケンゴがいなくなったミスターフロンターレは
とりあえず後継者は必要だって富士通時代から応援してるサポは言ってるけど
チームの顔がいないチームなんてないよ
匿名に意味ないのなら放っておけばいいのに
従業員は気になって仕方ないらしい
111 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:25:27.25 ID:ziagpvzb0
>>109 なんで選択肢が2つしかねえの?
強迫性障害君w
>>111 中盤のポジション的なことと監督とのバランス
世代的に憲剛の後をつぐとなるとその二人だろ
他のチョイスがあるとして山本は成長して
清水サポが戻ってきて欲しいと言ってるからちょっと違う
そこまで説明しないと分からないの?
最近アンチのほうが宗教臭えな
>>98 ネットでしか不満が聞こえてこないって本当にスタジアムに行ってるの?
自分はSで見てるけど身内起用へのヤジが結構飛んでるし、宏希が途中交代して交代選手が入るときの歓声が物凄かったり、宏矢が入るとき全く歓声が無かったり本当に行ってれば気がつくはずだけど
偏執狂的に風間批判しても何も変わらないから黙って消えた方が良いのでは?
クラブにメールしたり直接クラブに電話してクレーマーになる手もあるよ( ̄∀ ̄)
俺は風間サカーで優勝は難しいと思ってる…
大宮戦の反省がないなら今年も昨年と同様な成績なんだろうな…
クラブは本当に優勝したいんだったら名古屋や柏を見習って外人監督を試すべきだと思う…
>>114 何しろ「スタジアムで熱心に風間兄や弟に声をかけてるのは顔ヲタだけ」だからな
スタジアムでどうやると熱心に声かけられる所あるっけ?
それはさておき華族はもう風間についてくって決めちゃってるんだって
これで結果出なかったらどうなるのかなあとは思ってるけど
というよりネットでしか儲を見た事が無い
結果ってなにをもって結果なんだろうか…ふと思うことがある
タイトルは取れなくてもぎりぎりの強いチーム?
まぐれでナビ取れてJ2降格するチーム?
子供が好きになった選手をずっと応援できるチーム?
風間のサッカーはある程度形になってきてるのはわかるし、兄弟起用がないならこのままでいいと思うけど、そうはいかないみたいだからな。
もし兄弟起用を止めたら俺は掌返しするよ
121 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:53:43.68 ID:82jKF3mZ0
>>114 それ以上にチームへの声援のほうが遥かに大きいんだけど
世間の声ってのは世論であって、世論ってのは民意なんだけど
アンチのヤジなど1割もあるのか?
1割ってのは1万5千の観客なら1500人なんだけど、行動起こしてんの
そんなにいるのか?
自分に都合いい声だけ拾って悦びに浸るとか
安いアンチだなw
>>120 だよな、俺も同じ
正直大半の川サポは兄弟使わなきゃ風間でいいよと思ってる
それなのに、このスレで毎日毎日ネガティブ工作して、何があっても風間氏ね、
たまにまともな奴が現れると従業員乙w とか書いてる奴はいい加減うざいわ。ほんとにそっちこそ宗教臭い。
124 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 12:57:37.69 ID:82jKF3mZ0
>>120 保険掛けるなよw
兄弟を使うも使わないも、チームを作るのは監督であって
すべてひっくるめて風間監督なんだから
掌返しなんてみっともないことすんなw
常に強い鹿島でも応援してろミーハーちゃん
>>114 俺もSゾーンで見てるけどヤジってか風間兄弟は完全スルーって感じの人は多いよな
声援なんて送らず、もうほんと完全に空気みたいな扱いにしてる人多い気がする
俺もアンチはキモいなと思うけど、風間への批判をやめるべきかと言ったらそれは違うだろ
>>126 正当な批判を続けてれば賛同者が増えたかもしれないのに
感情で行動して、ちょっとでも考えが違うものを敵扱いして
最後には愛想を尽かされるのは、反原発運動と同じ流れだな
>>127 そこまでのエネルギーがあるなら行動起こせよって思うな
俺はもうフロンターレへの愛自体が薄れたからどっちでもいいが
福森ケガかよ(涙)
あーだこーだめんどくさい
信者もアンチもウゼー
風間は風間で自分の教え子以外、大島福森谷尾使って見ろよ伸ばして見ろよオラオラ
チームはユースに夢を与えてください
オレはどう分類されるの?
早速新フィジコ効果
12/31のトレーニング中とあるから
本当の自主トレ中だな、この怪我は。
何やってんだよ福森(涙)
>>131 こういった脊髄反射で、適当なこと書く奴がいちばん救いようがないな・・・
>>134 もはや宗教だから都合の悪い所は事実を変えて
解釈するしかないんだろ、脊髄反射系の立場上。
理屈じゃない。
年末は最後までトレーニングして、
年始もグラウンド一番最初に始動する高卒トリオには頑張って欲しいね
宗教戦争が始まる
>>130 原理主義者同士の極端な意見はもう見飽きたよ系だな。
風間教vs反風間教
大体分けるとなると
・風間原理主義派
・生え抜き原理主義派
こんな感じになるのかな?
>>138 ていうか風間で降格してから叩けばいいのにな
142 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 14:02:32.22 ID:xgHIdI6D0
まあ、すぽるとトラップを夜中に麻生に仕掛けておいたのかもしれんし。
それくらいにすぽるとを信用していない。
143 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 14:04:06.81 ID:xgHIdI6D0
こんなに怪我の発表遅くなったのは何故だろうね。
桐光が負けるまで待ってたのかね。
桐光の監督がチームの管理が悪いと怒鳴り込んで来たのかね。
常時力がかかる部分以外の骨折だから、重傷だときがつかなかったんだろ。
10日くらいしても治らないから、おかしいなってんで検査受けて発覚。
別におかしくとも何ともない。
足の形と靴の形が合ってなかったせいとかも考えられる部位なので、チームスタッフが悪く無いとも言い切れないけど。
>>140 元からいた選手生かしてくれるなら誰が監督でも構わないし風間でもいいって俺はどこになんの
>>147 それは生え抜き原理主義とアンチとどう違うの
仲間とサッカー納めと言って張り切ったら怪我したんだろうか
・風間アンチというよりチーム粘着系:単文、理論的に説明しない、感情吐き捨て
フロンタがどうなってもいいや調で罵倒できる
・愚痴系
大半はこれだろ。チームは好きでだからこそちょっと物申したい
ネガ、悲観に流されやすい
・熱狂系
とにかくチーム信じてますから。ポジ
・面倒くさい
いつまで内ゲバしてんのかな…
お前ら喧嘩するな
12/31に自主トレなんて熱心だな
福森には期待してるんだから早く治して戻ってきて欲しい
小宮山も同じ
ID:82jKF3mZ0
「15年の信者歴」ってんだったら、あの暗黒期でも来ていた
「顔見知り」が減っているのが見えないのか?
観客数そのものが当時の何倍にもなっているから気付かない、
あるいはそもそもそんなのがいない一人観戦組かも知れないが、
黙って等々力から去る流れは風間体制、特に息子2人の起用から
加速している。
そもそも、そんな「事あれば何か動く」うるさ型はとっくに外されて、
優遇されるのは華族のような「フロントに絶対服従」の連中ばかり。
「17年目」から見れば、そういう現実に向き合わないそっちの方が
「思考停止」になってるんじゃないかと思う。
そんなに長くサポをやってるなら、この数年のクラブのあり方に
違和感は感じないのか?
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 15:14:06.09 ID:xgHIdI6D0
>>152 華族の中でも野崎、吉野あたりが外されたよね
若手も何人か。
そもそも初代代表が来ない。
>>153 うん、個人名は出さずにおこうと思ったが、そういう事。
華族以外のグループでもそんな例があるし。
もうまともな話できないみたいだし避難所とかないのかな
それぞれの派閥スレ作って棲み分ければいいんじゃないかな
>>152 俺も15年組だけど、べつにそこまで違和感ないけど
兄弟起用もコーキ先発試合は直近で3勝1分なのに、そこまで目の敵にする理由がわからん
実力的てきに物足りなさがあるのは解かるけど、チームの結果が出てる以上は戦術には合ってるのかな程度にしか思わん
俺も育夫らへんから見てるが正直そこまで叩く意味がよく分からんな。
相馬の引きこもり糞サッカーのほうがよっぽど金払うのやめてやろうかと思ったわ
ちなみに来年彼らは多分あんまり使われないよ
監督も兄以外はただの若手として見てるはず
2000年といえば、亭主が先発外されたらブログに「こんなチーム負けちまえ」と書いた奥野の嫁には違和感を感じたw
ブログといえばタニ嫁のフライイング移籍リリース。
2000年は本気でひどかったから、今なんて楽勝だな
楠神と同じ道を大島と福森がたどることになる
とりあえず今年、大島を手放すことになるのは間違いないだろう
だからこそ兄と森谷には伸びてもらわないと困る
大島放出アピールの人は、星って人じゃないよね?
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 16:56:08.75 ID:82jKF3mZ0
監督が教え子や息子を連れてくるのなんざ
選手を連れてくるためにコーチを獲ることに比べりゃ可愛いもんだ
そして選手は王様プレーでチームはバラバラ
まあそれを受諾してタイトル取った浦和は大したもんだけどなw
しかし浦和は数々の毒饅頭を食べ続けてきたよな
石崎の塩川スタメン起用もあったな
大学ラグビーの決勝で筑波大学が負けたので記念カキコ
ちなみに今年の筑波大学は、皇后杯バスケで富士通に、
天皇杯バスケで東芝に負けた。
今日は
>>166みたいな冷静なレスがあって心地よいわ。
>>161 自分も大島については引き止めは無理なんじゃないかなと…
同じポジションにすぽるともう1人増えちゃったからなあ。
監督が自分では不十分だと思ってベテラン補強ならまだしも
よりにもよって来たのがボランチかサイド、小柄って同スペックだろ?
チームが放出したくなくても今年末が契約更改のタイミングだからな
アンチが言いたい放題言うのを止めはせんが、大学生の悪口だけは絶対書かないで欲しい。
上村岬だって生で見ればすごくいい選手だぞ。
ネット全盛のこの時代だから選手がここ見てても全然おかしくない。
まだ入団決まってもない選手に対して来るなとか言ってたらまじでこのチームは終わりだぞ。誰も来なくなる
あれは来るなと言われても仕方ない
87 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/01/13(日) 11:01:18.33 ID:lUXGkGuMO
気持ち悪いアンチどもだな
113 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/01/13(日) 12:32:39.15 ID:lUXGkGuMO
最近アンチのほうが宗教臭えな
ただのすぽるとさんか、乙
>>170 サッカーはアマとプロの垣根が無い。
だから山越のように学生をプロの試合に出して山越もハゲ間も金をかせげる。
こんな理不尽なことを公然とできるのはサッカーだけだぞ。
都合が悪いときだけ大学生だからやめろ、はどうなのよ?
さらに言うと上村なんていま一番いらない選手なはずだけど
チビの2列目かボランチなんて誰の代わりに上村入れる前提なんだ?
それこそ大島でも追い出して入れたいのか?
175 :
開幕戦:2013/01/13(日) 18:03:41.97 ID:YE1yjtBzO
------パト----嘉人
---------中村憲
---登里----------田中裕
------山本----稲本
---井川---ジェシ---中澤
----------西部
>>97 当時福岡(実家)住み、アビスパ側で博多の森の歓喜として体験したわ
その後上京し川崎サポになり、今は等々力近くに住んでる
>>172 いやいや毎回認定ご苦労様。
>>173 だったら山越みたいに入団して試合で糞プレー見せられてから叩けばいいだろ。入団以前に選手を叩くことを正当化する理由になってない。
>>174 誰も上村入団させろなんて言ってねえよ
一例として挙げただけだから
>>170 一例ならもっと出すべき選手いるのにわざわざ上村あげる方が悪い
あーあ源平さんもいまのすぽるとな川崎じゃダメって言うだろうなー専修ルートつぶれちゃうよなー
自主トレで骨折って聞いたことないぞ
しかも大晦日に
真面目か
ってかどんな自主トレしてたんだ
>>172 お前みたいなのがキモいって言ってんだよ
>>179 これはあるよなぁ
縁故起用によって他の有望な新人から避けられるっていうのは紛れもない問題点だよ
福森怪我で、すぽるとに追い風が
>>178 あの、入団させるには予算も必要だし、3.5みたいにA契約になるまで使われたら
選手枠も消費するんだぜ?
ああいう手遅れ選手を二度と生みたくないな。
それに筑波大生の立場なら、サポから一定の拒絶反応があるという事ぐらいの想像力が
なければ嘘だし、本当に力があるならサポを見返して歓喜の声援に変えてやるぐらいの
負けん気がない選手ならいらない。
手遅れ選手と契約したフロントを批判するのならわかるが
うちと契約すらしてない一般の大学生を個人名出して批判しても
何もなんないよ?正義感前面に押し出してるみたいだけど。
185 :
ケンモッカ:2013/01/13(日) 18:47:02.04 ID:mcloPukk0
だって嫌いなんだもの、バ風間ファミリーが。
>>184 俺は正義感なんか別にこれっぽちも無いし、
妙な倫理観や正義感を出してるのはそっちだと思うがな。
もう一度言うと、力が無い入団されてからじゃ「手遅れ」なんだよ。
それに力ある選手なら、ネットの片隅の批判なんか気にせずに
実力で跳ね返せって事が言いたいだけだ。
もっとも実力不足なら、3.xという先輩や縁故がやらかした後だけに
強烈なバッシングを受ける覚悟ぐらい持っておけってだけ。筑波生を甘やかす理由こそ無い。
うん、だから力が無い選手と契約しないようにフロントを牽制すればいいでしょ?
目に見えないうちに入りたがっている筑波生に敵意剥き出しにしてるみたいだけど。
まぁ筑波生=オビワンなんだな、きっと。
全部オビワンのせいだ。オビワンのせいで全てが上手くいってない。
>>186 具体的に力がないを証明する根拠をどうぞ。
客観的にお願いしますね。思い込みとか主観ではなく。
>>163 教え子だけなら文句は言わない、その意図は分かる。
「自由なチーム作り」ができない監督なんかやってられないからな。
ただ、海外の下部リーグで伸び悩んでいた自分の息子を二人も
引き込むのは異常だ。そんな例は他のクラブにあったか?
しかも、その移籍で自分の会社が潤う構図が見えたら論外だ。
だから、ID:lUXGkGuMOへの返答も付けるなら、
「どんなに勝とうが、風間はプロクラブの監督には不適格」だ。
試合中の実況で負けろ負けろと唱える真似はしないが、たとえ
新シーズンにタイトルを取っても、彼の留任には賛同できない。
もういいよ。
筑波生である時点で実力が無いって前提になってるから、思考が。
>>186 若干意地悪な言い方したけど、要はどこの大学生であろうと
生半可な気持ちで入ってくんじゃねーぞってことが言いたいんだな。
そこだけはわかった。
>>187 3.xを揃って入団させた庄子を牽制しても意味があるの?
先輩がやらかしてるんだから、筑波生はサポから色眼鏡で見られる覚悟ぐらいして、
強いメンタルで川崎に貢献して欲しいと思うだけの事を、何故頑なに否定してすんの?
>>189 俺も所詮素人だから、主観じゃなければ事前にそれを証明する手段なんかないよ。
結局今後を危ぶむ事しか出来ないからね。
ただし、去年あれだけやらかしたんだから、またそれを繰り返すなら
風間も庄子も責任とれとは思う。力の有無を判断してるのは彼等なんだからな。
>>192 まぁそういう事だよ。力を証明出来て、川崎に貢献してくれるなら出身は問わないよ。
ただ、現状スタジアムで起きてる程度の現象で尻込みするメンタルなら
プロとして大成出来るとは到底思えない。入ってくるなら是非見返して欲しいというだけ。
なんか、もうね…
>>193 いや、何か筑波生だけに異様なこだわりを持っていそうだったから
そう言った。どこの大学生でもプロなめんなよと思ってるなら結構。
それより何故庄子に責任を取らせたいと思いつつ、
牽制しても意味がないとか言うのか。もうすでに2年上位にいけなく、
新体制で言ってた約束を2年連続で裏切っているわけだから
思いっきり新体制でブーイング位しても全然問題ないと思っているのだが、
一緒にそのブーイングをぶつけてみないか?
アンチうんぬんとか、筑波大がどうこうとかより
どうせなら、風間サッカーでこういう明るい展望があるということを語ってほしいね
>>195 新体制は3年連続抽選落ちだよw
置いといて、意味がないっていうのは去年やらかした選手評価と決断力なんだから、
そこを牽制しても眼力や決断がいきなり改まる訳でもないだろうって事。
正直庄子に身を引く決断をさせるには、牽制程度の声じゃ済まないんじゃ?
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 19:47:38.50 ID:5OEJ4sp20
ヨンデが横浜FCコーチとして脱出成功
>>197 ご指摘の通り確かに牽制じゃ少し弱いな。株主総会ばりの緊張感を与えないとな。
>>196 中盤の構成は未だに気に食わないが、真希だけはここ最近いなかったタイプだから
川崎でプレー見れるのは楽しみにしている。
>>198 風間兄弟と山越の話じゃなくて筑波の上村や谷口の話
監督は自分の実質管理する会社と契約した選手を獲得させ、実力に関わらず起用し、
同ポジションの元から居た選手は競争もさせず移籍させる
こんな不公正な事があれば批判されて当然では?
三浦ヤスのやってる事と似てるようで全然違うよね
203 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:04:29.49 ID:r3yiZE4o0
こんなチーム応援できるかっ!っていうチーム
クラブとして一番大事な物を失ってる
このままなら未来はない
ここでは「谷口来るな」というサポはまだいないけど。
風間もコネがあるのなら、評価の高い谷口くらい連れて来いという話だ。
実力は知らないが、twitterでDQNであるということが証明された上村は要らない。
大島よりも低身長だしな。
上村君も心配しなくていいよ。
そんなに良い選手なら磐田からも話があるだろ。
ここは磐田ユースの森下先輩を追い出したチームだよ
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:17:59.71 ID:W0EkkV5i0
さっきまで、新城で友人と飲んでいたけど華族の幹部クラスがいたみたい。
頭に来る様な発言内容だった。これが本当なら華族は最低だね。
主な発言内容
○「華族に対する反対意見なんか握りつぶせば良い。素人サポーターの意見なんかクズ同然。」
○「等々力はこれまで、俺達が仕切ってきたんだから、俺達の言うとおりにすればいい。」
○「(風間体制への批判を封じ込めて)今はチームに貸しを作っておく。そうすれば改修された等々力でやりたい放題出来る。」
○「2chでゴチャゴチャ言っている意見なんかは無視していれば大丈夫、どうせ言うだけだから」
○「フロンターレは誰の物?、そんなの簡単、俺達(華族)の物に決まっているだろ!」
他多数、これがサポーター集団の幹部クラスの発言だったら、どうしようもないな。
ちなみに、「俺、華族の将来リーダー候補だから」とか言っていましたけどね。
上村も華族もイラネ
207 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:33:50.91 ID:xgHIdI6D0
>>205 「改修後の等々力」にこだわる意味がわからん
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:35:31.73 ID:xgHIdI6D0
筑波生でもすぽると所属じゃなけりゃ、ここまで嫌悪されないんじゃね?
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:39:20.26 ID:W0EkkV5i0
>>207 今の等々力に魅力を感じていないって事じゃないの?
特にハード面で・・・
真に受けんなよ
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:47:11.65 ID:xgHIdI6D0
>>211 テンプレにもあるように、今でも取締役ってだけで充分では。
逆に小遣い稼ぎしてないと思える理由が知りたい。
事実と妄想の区別ができない人が多いな…
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:48:51.84 ID:Tv3xCr+K0
>「(風間体制への批判を封じ込めて)今はチームに貸しを作っておく。そうすれば改修された等々力でやりたい放題出来る。」
これ怖いな
でも味スタや日立で傍若無人だった華族ならあり得るわ
改修後に庄子も天野もいなかったらどうなるかは知らないが
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:52:24.39 ID:xgHIdI6D0
今日、サッカー系ニュースで、「代理人が28%もの手数料をもらって云々」という記事を見たが、三兄弟がA契約になって、年俸500万になってたとしたら、同率で考えると420万の儲けなんだよな。
すぽると選手が移籍によって年俸が200万上がったとしたら、それで56万円。
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 20:54:18.74 ID:xgHIdI6D0
>>210 改修後の等々力、って書いてる時点で嘘くさいと思って。
でも、すぽるとの取締役だというのは紛れも無い事実。
>>211 証拠もないのに福森の怪我に対して
>>142みたいなイマジネーション
豊かな発言が出来てしまう時点でソース無しではちょっと厳しいよね。
218 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 21:03:59.49 ID:xgHIdI6D0
>>217 それくらいに信用してないって例えだよ。
それこそ真に受けてんだwww
219 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 21:05:45.23 ID:xgHIdI6D0
誰か、「風間はすぽるとの取締役だが、役員報酬等は得ていない」ってソース出してこいやwww
>>218 いや、例えが幼稚すぎてお前の発言に信用がなくなっているから
ソースが欲しいってことだよ。すぽるとの取締役なのは登記上わかったから。
感情的にならないで
>>215をどこで見たのか
教えて欲しいと言ってるだけだから。
いい年こいた著名な金持ちのおっさんが大学生使って小遣い稼ぎとかw
良く恥ずかしげもなくそんな妄想書き込めるわw
そうすればすぽるとにちゃりーんなのか、
風間に直接ちゃりーんなのか判断できるかもしれないから。
どこかの監督みたく、
ナビスコ獲って勇退ならいいんじゃない。
一つ言えることが
大島使っても風間は儲からない
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 21:17:27.29 ID:Tv3xCr+K0
疑われたくなかったら、すぽると選手を取らなければ良い。
取締役であり設立も風間なんだから疑われても仕方ない。
そうだな 息子のドイツ売り込みに失敗したくらいヘボい会社だもんな
川崎くらいからしか搾取できないか
君子は李下に冠を正さず
要はソースは無いけどそう誤解されても仕方が無いから
完全に手を引いてくれってレベルね。
公正な競争が無くなるのはスポーツクラブにとって死活問題
ただのえこひいきならまだしも、どんな野心が潜んでるかまだ見えない
社長にクラブ愛はあるの?
ドーピング冤罪の件もそうだったが、それが全く感じられない
華族にしても、選手に優しいのはわかるがフロントにまで優しい必要は無いでしょ
きちんと変えないと駄目なんじゃない?
>>232 信平は今年中に退任の噂がある…後任は既に富士通から来ていてお勉強中らしい…
クラブビジョンに泥を塗る風間の身内重用にダメと言えない信平と庄子は川渕同様に晩節を汚したダメダメ爺だな(>_<)
根拠なし、妄想のみじゃお話にならん
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 21:41:42.58 ID:xgHIdI6D0
>>223 >>215は単に海外の事例では28%というのがありえるというだけで、
すぽるとの儲けがどんだけかの計算に必要な率の例を出しただけだよ。
ついでに、俺はすぽるとが儲けてると思うだけで、風間に直接チャリーンとも言ってない。
だが、「風間が役員報酬もらってないという証拠は?」と言ってるだけ。
普通は業績上がらないと役員報酬も何もないだろうから。
ということは、業績上がれば風間の収入増につながるということ。
>>233 そうなんだ…次の社長がフロンターレをいつもの活気溢れるクラブに戻してくれるように祈ります
237 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 21:43:33.46 ID:xgHIdI6D0
>>234 俺には登記簿に名前が乗っかってるのに、役員報酬もらってないと思う方が妄想だと思える
間違ったら、すぐに認める。
こうでなくちゃな。
利益相反取引にならないのこれ
>>235 了解。一応面白そうだったから英ガーディアン誌の原文も見てみた。
28%手数料を年俸アップのタイミングでもらう計算式じゃなくて
海外移籍に伴う代理人手数料はFIFAの統計でクラブ側の負担で
28%にもわたっている解釈だろうからまずググって確認してみて。
んで、とりあえず上の記事はすぽるとの収益構造とは関係ない、と。
現段階ではすぽるとの収益構造は完全に把握できていないものの、
利益相反の疑いがあるからそこは確認の上、正したい、という事だな?
このスレは法務に強い奴いる?
おまえら何の話してんの?
気持ち悪いわ
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 22:24:43.49 ID:xgHIdI6D0
>>241 日本だと移籍に伴って年俸に対しての代理人の報酬は発生しにくいようだから、成功報酬と考えて、年俸UPや就職成功で考えてみたが、
年俸に対してだとすると、森谷の例だと仮にA契約なりたての500万だとしても、28%だと140万とかになってしまう。
もっとひどい。
28%はFIFAが乗り出すレベルだとすると、日本だとどのくらいの率が妥当かはしらんが。
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 22:26:13.98 ID:xgHIdI6D0
すぽるとの取締役の風間がフロンターレでいう庄子のポジション
(強化取締役部長)を兼務していたら利益相反行為に抵触する可能性があると思う。
別に俺弁護士でもない素人意見だけど。
ただ、そこはあくまで監督の立場で実際に選手と契約を結べる当事者の立場にいない
という観点から法的には何も問題ないという結論になってるんじゃないかな。
もちろんチーム内競争に不正が起きるエシカルな問題はあるが、
すぽるとの収益構造の確認抜きだとそもそもここまでの議論もいかない。
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 22:41:28.96 ID:xgHIdI6D0
鬼女板とかに行けば、フロンターレと風間とすぽるとの問題点を
法律的な角度や経理的な角度で調べてくれるんじゃないか、と思ったことも。
248 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 22:49:13.82 ID:xgHIdI6D0
去年あたりに、これはコンプライアンス違反ではないか、富士通はこれを野放しにしていていいのか、という話が出ていたが、
これは富士通の社内規定(グループ含む)的に、「李下に冠を正さず」ってニュアンスのことを書いてあるし、
富士通のような大企業が、法律上、グレーゾーンと取られることはしちゃならないだろ、ってことだと思う。
もちろん、庄子がすぽるとから賄賂もらってたら完全黒だけど、庄子は風間の意向を汲む立場にあるわけで、今の状況はグレーだと思う。
そんなグレーなチームでいいのか、ってこと。
選手起用の権限は風間にあるのはまちがいないぜ
次の社長も富士通からの天下り。あまり期待できない。
>>249 そして自分のマネジメント会社所属選手を使って価値をあげて、年俸UP
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 22:59:26.96 ID:xgHIdI6D0
>>249 A契約ってものの条件が出場時間数にあって、A契約になれば、確実に給料上がるし、
それはすぽるとの利益(≒役員である風間の利益)に繋がるけど、
条件突破しても、B契約っていう手もなくはない。
そこは庄子の判断だと見るか、実質、B契約なんてありえないんだから、風間がアウトと見るか、グレーゾーンではあると思う。
あとは、利益相反とするなら、フロンターレ側の不利益と言い切れるか。
他の法律上の解釈も含めていろいろと法律の専門家に聞きたいところではある。
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:02:56.99 ID:xgHIdI6D0
ただ、単純に、地域密着型スポーツチームがそんなグレーでいいのかよ、ってのは
地元住民やサポーターが言わなきゃいけないと思う。
俺は何度かクラブにメールしてるが、なしのつぶてだよ。
>>252 突破してもBだった選手いるの?
風間は確信犯だよ
そういうあれこれに、うちの若手が巻き込まれて影響受けてるってのが一番悔しい…
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:12:55.30 ID:xgHIdI6D0
もちろん、チームには俺のメールに答える義務はない。
でも、誠意ある対応とは言えないよな。
そういうところでも、俺はフロンターレというチームを信じられなくなってる。
2000年の頃は混乱はしてたが、誰でもチームに話が出来た。
今はそうじゃない。
257 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:14:20.78 ID:xgHIdI6D0
>>254 そこはJ全体の事例を集めないといけないと思う。
あるいはフロンターレというチームだけでも、B契約が存在していたことがあるか、とか。
258 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:15:39.14 ID:xgHIdI6D0
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:16:49.84 ID:82jKF3mZ0
なんか相変わらず盛り上がってるけど、
要は、実力や戦術に関わらず
監督の息子を獲得したことが間違いだったってことじゃん。
ずーっと前から何人もが指摘してるけど、
儲もアンチさえもがそこはスルーするよね。なんで?
>>260 憎悪が風間に向きすぎて、獲得を承認したフロントの責任まで頭が回っていないんじゃないかな。
262 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:20:17.69 ID:82jKF3mZ0
誰よりも最後まで練習してケガした福森。
誰よりも早くグラウンドに出てきて練習し始めたリョータとマル。
それを木崎は取り上げて記事にはしない。
自分は風間ファミリーのことつべこべ言う気はない代わりに、
他若手にも同じレベルの評価してもらいたいんだよ。
264 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:21:21.88 ID:xgHIdI6D0
>>259 お前、行動起こせと言ったり、起こしたら気持ち悪いと言ったり、
要するにすぽると社員だねw
265 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:24:46.94 ID:xgHIdI6D0
>>260 息子もまずいけど、俺は風間がフロンターレの監督やりながら、すぽるとの役員続けて、
すぽると所属社員をチームに増やしてるのが嫌だし、他の選手のためにもならないと思ってる。
スポルトにはCRSなどという概念はない。
おいみんな!気持ち悪すぎるぞ!
268 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:27:03.24 ID:xgHIdI6D0
問題の根本は風間の好きにさせてるフロントだと思うから、
社長、庄子、風間のセットでやめてもらいたいという意見はずっと出てたし、俺も同意見だよ。
覚えたての言葉使いたかったのかもしれないけどCSRな。
270 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:28:02.33 ID:xgHIdI6D0
俺も気持ち悪い位書いてしまった。ビョーキと言われても仕方ない。
ただサッカーは好きだ。サッカーの話がそろそろしたい。
だからちょっと去るわ。
>>230 これに尽きると思んだけど。
すぽると所属選手を自分が監督するチームに入れるんだったら自分がきっぱりとすぽるとと切れるか、選手のマネジメントを他所に移すか、それぐらいの配慮は最低限必要だったと思う。というかFIFA的にもいいのかねこういうことやってて。
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:32:54.03 ID:xgHIdI6D0
>>272 なんで風間はすぽるとの役員を辞めないのかね。
辞めたところで従業員に家族がいるから今更と思った可能性もあるが。
>>263 それはわかる。
とりあえずいつもグラウンドで最後まで練習してるのは
高卒トリオとパウロと高木だよね。
彼らは誰よりも練習してるよ。
たまに弟も混じって練習してる。それはいいことだからそこは認める。
すぽるとは採用予定ありますか?
ウチは強ければいいって言うチームじゃないだろ。。。
>>265 それは正直忘れてた。
だれかが調べてくれたように監督がすぽるとの役員を
まだ務めているようだと、その時点で完全にダメだね。
上で誰かが言ってるように李下に冠を正さずだよ。
人気商売のプロサッカークラブなのにね。
実際に不当な利益を得ているかどうかは関係ない。
疑いがある時点でこっちは萎えるっつうの。
279 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 23:57:55.17 ID:xgHIdI6D0
>>278 一応、俺も先週照会かけてみたら、記載内容は変わってなかったよ。
テンプレのは古いデータではなかった。
萎えるってだけでもサポーターとしては充分なんだけど、実際、法律上ヤバいんじゃないかくらいじゃないと
クラブからも無視されるんじゃないかと思って、素人なりの意見で書いて送ったんだが、それでも今のところは無視です。
>>264 自分の息子を引き込んだJリーグの監督なんかいなかった事を
認められずに何も言えない点も追加で。
もう一つ、実は
>>256もそうなんだよな。
確かに組織の体を成していない、混乱した状況の副産物だった
とは思うが、少なくともサポーターが今よりずっと危機感を持って
クラブに関わろう、何とか支えようという意識はあったし、それを
クラブに伝える術もあった。
そんな目障りな連中を徐々に排除して、今では周囲はイエスマンだけ。
もちろん功績は大だが、少し長すぎたんじゃないか?とも思う。
本当にこだわりがあるならクラブにメールを送るなんて
可愛い抗議活動に留まらない気がするんだけどなぁ、、、
そりゃ無視するに決まってるだろw
もっと俺は弱みを握ってるんだぞ位に動かないと相手は動かないよ。
Jリーグ規約ざっと見てきたけど、監督と代理人の兼務に関する条項はなかった。クラブチームの職員・役員に関しては兼務の禁止ととれる記載はあった。
283 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:05:14.98 ID:txkjrHcn0
>>282 規定ができた時点で、こんな事態が想定されていないんだと思う。
今後も、風間の権力考えたら、そんなものできないと思う。
川崎華族はいつまでもバックスタンドに居座って新規でくる家族連れとかがゴール裏の見にくいところに座ってみてるあたり本当にチームの事を考えてるのだろうか?
他のチームみたいに競合する応援組織もいなくて独裁状態なのに俺達が仕切ってきたみたいな考えで幅聞かせすぎ。
チームの事を考えてたら今が良くないってわかるはずなのに
>>282 確かに役員の話はあるけど監督の兼務の話は無いな。
第26条〔役職員等の禁止事項〕
a Jクラブの役員または職員は、直接たると間接たるとを問わず、次の事項を行ってはな
らない。
q 他のJクラブまたは当該他のJクラブの重大な影響下にあると判断される法人の役員
または職員を兼務すること
我那覇事件のように、誰かが立ち上がらないと、うやむやにされて終わりそうだね。
我那覇のことを書いた人、もうJリーグにも武田社長にも十二分に喧嘩売ってる状態だし、
調べて書いてくれないかな。
>>205 もう華族の幹部なのにリーダー狙うって
どういうこと?ww
若手のセリフだろwww
武田社長の後釜が福家さんじゃなく富士通の人だってのは、本当ならショック。
庄子を糾してくれそうにない。
武田社長がいなくなって、福家さんの権限がある程度戻るなら希望もあるが。
武田と庄司の選手への不当な扱いを見ると、富士通が不治痛と言われるのもさもありなんという感じだな
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 00:42:38.14 ID:txkjrHcn0
>>281 そこが法律的にグレーなのでは、ってとこでしょ。
あるいは富士通としてのCSR。
2000年当時なら話だけでも聞いてくれたよ。
>>288 富士通のレピュテーションを背負った上で経営に臨む人材が次も来る
ってことは風間の立場がもし違法なら富士通として許さない姿勢ってことだよね。
んで結局何も音沙汰無いってことはもう富士通としてはリーガルチェック済で
法的に何も問題無いってことだ。グレーでも何でもない。残念だね。騒いでた人達。
そりゃ弁護士でもない素人がメール送っただけじゃ取り次ぐ必要も無いってこったw
「登記簿上すぽるとの取締役に風間の名前があるんですが」とか
しょーもないメールを送っただけだろ?
組織を怖がらせたいなら弁護士のリーガルオピニオンでも付けて
やらないと。
んで次のステップは
「法的に問題なくても多くのサポーターの心は離れて言ってるんです、ほら!」
ってのが相手が怖がるパターンだ。
これは出来るか?
実際そうだよってここに一日中書き込んでるだけだと何も変わらないぜ。
何も確認しないで「法律的にグレーかもしれない」
とか妄想だけで騒いでるから
結局いつまで経ってもクラブが取り合ってなんだよ。
ってなわけで諦めて純粋にサッカーで評価しなさい。
今年また上位行けなかったらさすがにどのサポも風間についていく気ゼロだからさ。
スレが伸びてると思って見たら、ガチアンチが発狂してるのかよw
296 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 01:05:31.61 ID:txkjrHcn0
>>294 サッカーだけで応援してる人ばかりじゃない。
俺、そういう意味ではサッカーとか勝ち負けとかどうでもいいから。
「川崎都民」とも呼ばれる市民を一つにしてくれる存在が欲しかったんだ。
でも、今はこのスレがバラバラなように、リアルでもバラバラだよ。
ツイッターの信者だって、すぽると周辺に文句言ってる人がいるのを実際に体感して、いらついてる。
>>296 んじゃ頑張ってそこらへんクラブ動かせるようにアピールしてみてね。
298 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 01:08:21.66 ID:txkjrHcn0
>>298 いつも俺その名前で言われるんだけど誰?
サッカーとやらだけ見てもレナトいなきゃ普通に降格じゃね
ジュニケンゴいなけりゃあのサッカー中身ゼロじゃねと
同じ議論でレナト欠くと厳しいだろうね。
今の現有戦力サイドプレーヤー人でも長期離脱したら
もうかなり厳しいと思うよ。ノボリをウィングで使わざるを得ない
状況になったらコミの回復が最低条件。
とりあえず中の人はチームの中だけでも方向性定めてよ
風間ファミリー風間ファミリー持ち上げてるのに
公式トップも年賀状も大島押しってなにがしたいんですか?方向性バラつきすぎ
もう一体感どうでもいいんですか?
>>302 でも実際は誰も離脱しなくても
>>76だ
厳しいとか表現甘くね
>>303 営業部門と強化部門は完全に対立してるな
そりゃ3兄弟じゃ誰も食いつかんからね
>>304 これでやるのを望んでいるだったら厳しいというより
「絶望」という表現が正しいな。
>>305 絶望は希望の裏返しだからまだ違うスタメンの望みあるけ?
俺の心情は「諦念」
>>306 スタメン以前にジェシ矢島が怪我で壊れてたり、
新戦力適応出来てない前提だろ、これ?
キャンプで何やったらこうなんだよって時点で
スタメンどうこうじゃなくて勝ち点拾う気ゼロだろ。
こうなって欲しいってのお前が望んでるのならまぁ仕方ないけど。
何で3兄弟人気無いんだろう
罵声を浴びせられるんだろ
ポスターどころか、いない人の扱いなんだろ
おかしいね、あんなに試合に出てるのに
風間サッカーには不可欠なんでしょ
風間が望んでいる布陣を予測してるだけなのに
勝手に俺が望んでることにしたがってるのは何故なんだろう
それに適応だけなら個人の感想だが
適応していない他の川崎の選手>適応してる3兄弟だわ
>>97 そういや今の華族メンバーに博多の森の悲劇を現場で見た人間って何人だろう?
ふと思った。
ザキノさん、元気かな?
>>310 そもそも博多の森の頃は華族が存在してなかった訳で。
あれから時間も流れてるし、2000年-2001年の暗黒期を体感した連中が
どれだけ残ってるか疑問ではあるわな。
あのクラブを信じられなくなる苦悶を味わった事があるなら、
現状に対してクラブの犬に成り下がる事だけはして欲しくないものだけどな。
コネでもなんでも3.x軍団がちゃんと結果出してれば、叩かれるどころか「風間よく連れてきた」って賞賛されただろうけど、結果は揃いも揃ってあのザマだから。
あの結果見たら
>>309の最後の一行が全てじゃない?
>>311 確かにまだ博多の森の悲劇の段階では華族は存在していなかったけど、
あの頃からゴール裏にいた人間はいて、例えばアバンテ→華族と動いた人間もいる。
その人たちや好き勝手にゴール裏で応援していた人間もいた。
その人たちってまだいるのかな?と思っただけで。
暗黒期である00年〜01年があったから華族が生まれたと思っている。
その頃噛みついた人間が今では飼い犬だから。
なのに、現状が・・・だね。
314 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 02:26:08.22 ID:txkjrHcn0
>>313 「このままじゃこのチームやべえ」って作ったのが華族で、
その後、チームと一緒にずっとやってきた。
チームスタッフか、というくらいに、注いできた。
だから現状のチームを否定できない。
315 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 02:29:30.80 ID:6hGyH5Pm0
>>216 いや〜、華族の人、火消しに必死ですな。
この飲み屋でのやり取り、事実ですよ。
個人情報が分かるソースなのでリンクを貼れませんが、他のWEBにも出回っていますよ。
そういえば、年末に華族がGゾーンを明け渡して、ゴール裏に行くって話ありましたけど
あれも、一般サポーターを騙して、シーズンチケットを買わせるガセ情報だったのでしょうかね。
華族の横暴な行動は既に周知の事実ですからね。
噂では警察沙汰寸前の事も多々あると伺っていますが・・・
知り合いの新聞記者にでもリークしたら暴露されそうですね。
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 02:36:35.18 ID:txkjrHcn0
>>315 近年アウェイ会場の不手際を病的なまでに糾弾するようになったな>華族
それだけ内々にストレスが溜まっているんだろう
華族がフロントとベタベタで、代表の山崎を始めとして自分達がフロンターレを動かしていると勘違いしているのは事実だよ。
若手は真剣に応援しているのだけれど、今も残った老害達が華族だけでなくフロントと癒着してフロンターレを汚している。
華族にいたマトモな若手は辞めている。
今残っているのは大学に入れず専門学校に通っているような知能足らずしかいない。
ホームの試合後に山崎がフロンターレ事務所に寄ってから帰るのは何をしに行っているんだろうね?
華族は元々御用応援団じゃなかった。
副市長の息子が代表だったけど後発だったし滅茶苦茶な事をしていた。
代表が山崎になってから御用応援団になり、応援統制が始まった。
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 03:27:25.67 ID:6hGyH5Pm0
>>319 チームの一部スタッフと癒着(あるいは圧力を掛けて)して、
華族の運営費と称して金(次節のチケットとか)を貰っているとか?
ありえそうだな〜。
それでも吉野、西野がコールリーダーのうちは良かった。
その後は山崎の言いなり。
野崎は御用応援に嫌気がさして川崎を捨てた。
その後もフロントとの癒着は更に深まっている。
>>321 最早チケットを貰っているレベルではない。
山崎はスタッフ扱いで駐車場に車を停めている。
砂田が代表だったのは名目だけで、華族旗揚げの時からまとめてたのは一貫して山崎だぞ
クラブに取り込まれるきっかけは竹中がサポ対策に就任してからだな
クラブからのミーティング参加要請を無視して下っ端を派遣し続けてたら、竹中がブチ切れて日産のスタンドで山崎の胸ぐら掴んだw
それ以後は幹部がミーティングに参加するようになって…あれからちょうど10年
山崎ももう34〜5か
フロント、華族、一般サポーターのベクトルが合致している間は上手く回っていた。
勝利と地域密着の両立。
今は短絡的に勝利を目指すフロントに華族が追随し、サポーターは蚊帳の外。
フロントは愚かにも強化をサカつくと勘違いし、名前で実績の無い監督と選手を掻き集めている。
アリバイのように補強するのはピークを過ぎてフル稼働出来ない選手。
或いは風間監督のコネ。
>>324 あくまで砂田が立ち上げて、実務を山崎が取り仕切っていた。
山崎がただの事務屋から代表になった時に華族は御用応援団に変節した。
竹中もフロントがビッグクラブの真似事を始めて居場所を失った。
いい人なので辞めてからも新潟ツアーに呼ばれて来たが、現体制には最も不満を抱えている一人。
たまに無知な底辺社員が擁護しているけれど、富士通としてフロンターレは出来れば切り捨てたい代物。
遊びに金を使う余裕など無い。
尚、時期社長は決まっている。
当然、派遣。
スポンサーも系列会社だらけで自立など失笑ものだ。
×時期
◯次期
まあ、華族さんの話はチームがうまく言ってた2004-2006頃でも執拗に叩く人はいたから、話半分で聞くことにする。
しかし見事なまでに一体感のないスレだなw
それともきのうは華族が頑張ってたのか?
適応云々はともかくチャレンジしないで横、後ろにパスばっかりの鈍足兄や、問題外の弟、弟子…
こんなんを使い続け、出さずとも貴重なベンチ枠をつぶされ、
挙げ句の果てに逃走者続出のシーズンオフ。
来たのはまたすぽると。
ねぇ、一体誰のせい?
ねぇ、華族の人たちぃ〜、なんでだと思う〜?
ねぇ、自称古参の人たちぃ〜、それこそあんたたちが暗黒時代も支えてきたチームがこんなんなっても何とも思わないの〜?
そういえば上村って去年「フロンターレに入りたければうちに来い」みたいな発言してなかったっけ?
そんなんも含めて上村イラネwww
そんなヤツがいたり、いきなり筑波から来たヤツにフロンターレのサッカーを否定されたり…
そりゃ筑波にいいイメージはなくなるよな
オマケに前監督は(ry
さて、言いたいこと言って少しスッキリしたから寝よう
福森につ鶴
まぁヤヒロはバカだな。
身内びいきするにもやり方が最初から露骨すぎた。
それだけ、海外移籍に失敗した兄弟を再び海外に送り出すため
なりふり構わず早急にキャリアロンダリングしなければならない状態
だったのでしょうけど。
そこまでやっておいて、未だ海外に送り返せないのもまた酷い話だが。
患部
しつこいようだけど、選手エージェントと監督の兼務に制限がかかってないわけないように思うんですが。それとも明文化するまでもない職業倫理の話になっちゃうんですかね。FIFA規約は和文ないからなかなか読み進まない…。
風間兄弟ってどこサポ関係無く、Jリーグそのものに誇りを持ってる人にはやっぱ敬遠されるわな
Jなんざ眼中に無いってんで海外にいきなり飛び出したのに、通用せんでホイホイと呼び寄せた
親元に戻っていきなりJ1でプレー出来る安泰ぶり
法人の役員とサッカークラブの監督の兼業は、法律的にはシロだよ。
だけど倫理的にどうかって話しだよね。
ある意味で不倫をどう思うかと議論しているのと同じレベルだよ。
ある国では姦通罪があって不倫は刑事罰になるけど、日本にはそんな
法律ないでしょ。
でも不倫はイクないとする日本人は多数だし、一方で不倫オッケーと
する日本人もいる。
そんなのが掲示板で議論したって、意見の一致などあり得ない。
ここの掲示板はそんなレベル。
どっちが正しいかは人それぞれの価値観だけど、少なくともサッカー
クラブは興業商売だということは忘れてはいけないと思う。
倫理的に嫌悪感を抱く人の方が多いと思うぞ。
あと、フロンターレには関係ないけれど、風間の筑波監督時代は法律
的にどうなの?
監督という強い立場を利用して、学生がスポルトに入らざるを得ない
状況に追い込んでいたってことはないのかな?
>>237 役員報酬0でも経費使い放題
経費使わなくとも内部留保貯まりまくり。
340 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 08:34:36.86 ID:6hGyH5Pm0
>>323 それ、本当?
仮に事実なら、自分たちが特権階級だと勘違いしているんじゃないの?
ただでさえ、駐車場が少なくて困っているのに、。
山崎並びに現在の幹部クラスがいる限り、華族が健全になる事は無いな。
まあ、チーム側にとっても華族を手を切りたがっている人も何人もいるけど・・・
開幕戦、柏でしょ?、いきなり何か大問題をやらかしそうなんだよね〜
レイソル側に一種のテロ予告みたいな感じになりそう。
パトの発表来ないね?
それと噂のあった、ニック ワードはどうなった?
>>304 よくわからんのだが、強化部門が3兄弟おしで、営業部門が反対してるということかいの
なんだかなあ
すごい雪降ってる@中原
今ゴミ捨て行ったらびっくりしたわ@川崎区
>>319 荷物運んだり手伝ってるかもしれないけど、
色々疑われることはやめた方がいいよね。
社員との線引きが曖昧過ぎる
現場で頑張って協力したい華族さんもいれば
特権階級気取りの変なやつもいるよね。
後者はただ甘い汁吸いたいだけでしょ。
や◯ざきなんてサッカー知らないただの野球好きだし。
(野球を否定するわけじゃないけど)
>>336 どーしても気になるなら日本サッカー協会なりFIFAに確認してもいいかもね。
グレーかもしれないって妄想して騒ぐ位なら。
雪といえば2010ACLホームの北京国安戦を思い出すなぁ。
ピッチコンディンションがひどすぎてとにかく前線に大きく蹴りだす
しか出来なかった記憶がある。
風間が監督として有能かどうかは別として、モラルの低い人物ではあるだろう。
フロントがコントロールできていれば、そんなことは表面化しないはず。
結論としてはフロントがまったくダメ。
15年ぶりに雪の成人式
ちょっと、ふろん太を見に行ってくるか
>>349 あれ、もう3年前になるのか
たしかに稲本あたりが絶望的な表情でロングフィードしてたような覚えがある
>>352 こっちサイドのスローインの時に稲本に浮きだまで投げて
稲本が思いっきり蹴る→競ってスローインになる→稲本に投げて
稲本が思いっきり蹴る
ってのを90分延々とやっていた寒い記憶が強烈に残っているわw
華族とチームの癒着なんて黒田の世界挑戦みてればあきらかだろ。
なんで正式発表の時点で華族が応援取り仕切るってなってんだよ。
>>343 3兄弟が入ってきたあたりから、大島押しが妙にすごいとは思わないか?
なかばヤケクソ。どう見ても中は分裂してるよね。
パトリック来日するの今週だよね。
去年のジェシとレナトみたいなリアクションするんだろうね。
357 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:01:08.14 ID:txkjrHcn0
華族の山崎がご用応援団化を進めたのは、自分の本業に役立つと気づいたからだよ。
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:05:33.83 ID:txkjrHcn0
>>339 あの規模の会社で役員で株持ってる時点で、エージェントとしてのすぽるとの収益は風間の収益と言えるよね
359 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:08:45.26 ID:txkjrHcn0
だんだん信者の主張のレベルが下がっている。
最初は風間が儲けてるかわからない、妄想だろ、って奴で、
未だに風間がすぽるとの役員だと証明されると、
法律上や規約上、黒だとは言い切れない、妄想だろ、ときた。
┐(´д`)┌
360 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:11:47.18 ID:+eSdUzL1O
361 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:18:24.43 ID:txkjrHcn0
>>360 個人情報だから社名は伏せるけど、スポーツをビジネスとして取り扱ってる会社の端っこにいるのが山崎。
一連の書き込みが本当だとしたら、武田と同様に華族も賞味期限切れなのかな
一度、華族と話し合いの場でも持ったらどう?
賞味期限切れどころか、中で腐って悪臭を放ってる
新団体立ち上げればいい
いばらの道になるけど
・ゴール裏で応援
・クラブとのミーティングは参加しない
・ブーイングはしない
・定期的にサポミを行う
こんなとこか?
>>359 頑張って黒だって事確認しろよ。
あともう少しなんだから。そこで確認しないでメールを送っちゃうのがお前の限界だよ。
367 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:36:42.58 ID:txkjrHcn0
華族は麻生でも関係者駐車場に止めてるな。
368 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 11:38:45.85 ID:txkjrHcn0
>>367 > 華族は麻生でも関係者駐車場に止めてるな。
御用応援団だから文句云う奴いないんじゃないかな?
信平自体が親が付けた名前に背く行動してるからな…
分け隔てなく信念を持った人になってほしい(T_T)
経営者としては有能かも知れんが人間の器としては風間と同様なレベル…
風間とは類友なんじゃないかな?
>>361 広告屋に勤める奴にとってスポーツは売物ってことだな。
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:00:16.35 ID:txkjrHcn0
NTT子会社のハウスエージェンシーがフロント内部で取り仕切っている大宮あたりだと、フロントに寄生するサポーター代表なんて有り得ないのだけど。
フロンターレは自前主義のフロントと、広告屋のサポ代表の利害関係が一致して癒着が深まってきた。
373 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:10:49.85 ID:txkjrHcn0
乾坤も代表がスポンサー企業の人だしなあ。
複数団体あっても自浄作用が働かない。
374 :
大久保:2013/01/14(月) 12:11:12.76 ID:vp1z1Kp50
皆さんはじめまして。疫病神です。今年は一緒にJ2に行きましょう。
>>367 >華族は麻生でも関係者駐車場に止めてるな。
スクール生の父兄の車も停められないのに?
スクール生は関係者ではなく、御用応援団は関係者って事か。
376 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:19:00.16 ID:txkjrHcn0
>>375 時々、麻生に段幕貼ってたりするじゃん。
そういうときに関係者駐車場に置いた車から幕運んでる。
それに乗って帰ってたから、華族の誰かの車なんだと思う。
>華族は麻生でも関係者駐車場に止めてるな。
すっかり御用団体か
むしろ興味があるのはその特権がいつからなのかだな
専用スレがあるのに、ここで延々と華族の話をしているお前らが
ルールが〜マナーが〜とか言っても、全く説得力がねーよ
380 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:26:54.60 ID:txkjrHcn0
>>379 華族スレ立てたの?
テンプレに入ってないし検索にも引っ掛からない。
だから、直接言えばいいじゃん。
言えないんでしょ?
382 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:41:52.02 ID:lNlXNbSl0
盛り上がってるねぇ〜
しかし間違いなく言えることが一つだけある
半年後も何も変わってないからwww
おらおら悔しかったら動いてみろネット番長どもwwwwwwwwwwww
当初ネトウヨとコケにされてた連中でもフジテレビデモ起こしたんだから
おまえらも頑張れ!
>>381 メールじゃないと人と話せないの。シャイボーイだから。
デモも起こせないの。一緒に動く人もメールだと動いてくれないから。
でも正義感はあるの。
倫理的にはすごく駄目な事してる確信だけは僕の中であるの。
って感じ。
正直、フロントもダメ、風間もダメ、華族もダメって・・・
じゃあ、何ならいいんだ?
どうなってほしいのかがわからない。
相馬時代に戻りたいってことなら、それは不可能じゃん。
相馬時代によく使われてた前へ前へつっかけるプレースタイルの選手が、
あまり使われなくなっていることが問題なのか?
385 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:50:27.91 ID:lNlXNbSl0
新団体つくっちまえよ
活動内容:2ちゃんで騒ぐ
m9(^Д^)
txkjrHcn0を「行動力の無い正義感」とでも名づけようか。
見てて可愛いから。
>>355 去年は3兄弟のうち2名をはずした形でなんとか残留したんで
そのへんを今年はどうするかだね
まあ、そのうちわかるか
なんかな…うちを選んできてくれた選手に申し訳ないことだけはしないでくれって感じだな。
フロントにしろ、華族にしろ。誰の為なの?って思うことが多い。
華族だって知ってるくせに。チームの応援=選手の応援になってないという矛盾。
389 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:57:09.54 ID:txkjrHcn0
>>386 倫理感が欠如してる君よりマシです、tassy
390 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:58:33.25 ID:txkjrHcn0
華族も雪で暇なのかな。
392 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 12:59:28.46 ID:lNlXNbSl0
このスレtassyだらけ(苦笑
>>391 だめを出したい為か、それ以前のことを知らないからでは?
実のところ、兄弟がさっさと海外移籍してしまうことが
当座では一番の解決作のような気はする。
もちろん、開いた所にはすかさずすぽると枠として活用しようと
するでしょうけどね。
>>389 クラブに送った倫理観あふれるメールに対する返信を健気に待ち続けるの?
待ってる間は2ちゃんで騒ぐしかないの?
くやしいのうww
平日なのに書き込みが多いな
仕事は?
>>393 お前その高圧的な文体と〜でしょうとかいう言葉使い
12月ぐらいから随分必死だな
早く行動に移せよ
国立で徒党を組んで大ブーイングww
>>396 高圧的?
私の発言程度で圧力感じるなよ。
それと、私自身のこの手の発言は12月以前から書き込んでいますが。
それで貴方は、兄弟の移籍には賛同しないのですか?
相馬時代を引き合いに出したのは、戦術の比較がしやすいからだよ
相馬時代:ボールをもったらとにかく早く。前へ前へ。
↓
風間時代:ボールをもったらパスをちまちま繋ぐ。ボールをまわせ。
こういう戦術の変化が起きたから、パス成功率(横パス、バックパスも含む)の比較的高い風間の息子が出るのはしょうがない。
森谷にしてもそういう戦術にあった選手を鞠から引っこ抜いてきただけ(谷口か狩野でも良かったんじゃないかとも思うが)。
いずれにせよ、戦術にあった選手を起用してるだけで、そんなに不思議ではない。
>>400 なんか俺の知ってる相馬サッカーと全然違うんだが、、、
ボール運び前へ前へやってたか?
フォアチェックは前へ前へだったけど。
横に出してから前へ行くか、中央から行くかの違いはあれど、
高速のピンボールみたいな早い展開だったじゃん。
風間になってからは、その前と比較して目に見えてスピードが低下したよ。
あと、華族がフロントと癒着しているっていうのも根拠なくね?
どっかのサポ団体みたいにオリジナルグッズを売りさばいて大儲け、ってわけでもないんだしさ。
シーズン始まる前からサポ同士で分裂してないで辛抱して生暖かい目で見守るのも大事だよ。
とくに、フロントがクソだと思ってる場合は。
風間兄弟だけでなくJリーグを経験せずにいきなり海外行っても言葉の壁とかがあるから練習とか監督の意図とかちんぷんかんぷんで結局使われないからダメだろ(>_<)
一応Jリーグで実績積んでますとなったら監督も一目置いて使えるかどうか試すだろうけど…感覚的にはJリーグ経ないで成功するやつなんて1割もいない気がする…
ID:dvboOUTcP
突然庄辞糞間馬鹿族の肯定に何故か相馬時代とか言い出したり
馬鹿族が癒着して無いとかwww
俄新参風間儲バレバレ過ぎるw
それともガチの(株)すぽるとっすかwww
バ華族のクソどもが火消しに必死になればなるほど炎上してゆく不思議
もっとやれw
407 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 13:58:50.46 ID:kXiG/Ocy0
癒着うんぬんの一例は、開幕して等々力の駐車場にてすぐにはっきりするのでは。
練習始めの麻生でも判明しそう。幕運ぶだろうし。
別に、華族・すぽると両者とも一切関係がないし、
風間擁護派、アンチの両方からツッコまれてるような気もするが、
とにかく、シーズン始まるまでは結果がなんにも出てないんだから、
サポ同士の分裂はやめとけと。
一応、どういう考え方のサポにもそれなりの根拠と思ってるものがあるんだから、
お互いの立場を尊重しといてシーズンがはじまってから検証した方がいい。
じゃないと、いざ「クソフロントを糾弾する」って段階になっても四分五裂して身動きとれないから。
っていうか、本当のクソフロント地獄はこんなもんじゃないんだよね、といいたい。
>>400 息子や教え子より戦術に合わない時点で先が見えてる同ポジションの若手選手を
あいも変わらずゴリプしてるのはなんでだろうね?
>>400 自分も同じ印象かな
去年の相馬さんのサッカーは間違いなくそういうコンセプトだったね
厳密には、パスだした人は止まらず前に走ってフォローする、または前の人を追い越してフォローするとかっていう感じの前へ前へ
関塚さんとかの時の前へ前へは、とにかく早いタイミングでFWにボールを渡すようにして、相手のDFがそろわないうちに、FWと相手DFで1対1で勝負できるようにしてあげるっていう感じな前へ前へっていう印象でいいんかな
毎年のように監督変わるチームは戦い方も変わって苦労するんだろうな
411 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 14:05:48.02 ID:lNlXNbSl0
>>406 ん? どこが炎上してるの?
まさか2ちゃんが?w
>>405 www
これ使う人は凄く軽薄短小でバカっぽい印象があるんだけど…そう感じるのは俺だけかな?
2chが炎上wwwww
この先年齢的に衰えてくケンゴより、上村あたりを入れて起用するなんてこともあるわけだ。
いまボランチで似たようなこと起こってるから、想定内の展開。
戦術的に風間に合うから当たり前の話、と言いきって納得できるサポってどんなもんだろうねえ。
皆さん、ただいま2ちゃんが炎上中です。
もっとやってあげれば喜ぶ人がいます。
ちょっと昔からJを見てる人なら、
ANA撤退、フジタ撤退、サッポコ100%減資、テルコ地獄等々
ハッキリ言って血管ブチ切れて当然のクソフロント地獄を見てきてるはず。
いざそうなったときにサポ一丸となって行動できないとほんとうに困るよ…
いまのままだと、考え方の合わないサポが駅前でチームの存続署名活動をしててもスルーするくらいの勢いじゃん。
変な話だけど、サポに愛される選手とそうでない選手がいるよね。これは実力関係ない。
愛される選手がいるってチーム運営で大事な要素。
逆に言うと、あまり思い入れがない選手ばかりのチームを熱心に応援することは難しい。
そういう部分、チームやサポ団体はどうにかなるさとしか思ってないのかな。
ID:lNlXNbSl0、 ID:zM+Lv6FBO=華族
ID:dvboOUTcP= ID:TjuRZI23i
ID:GcHWaTIi0=tassywww
>>419 tassyってどういう立場の人なの?
俺アンチ庄子なんだけど。
日に油が注がれとるw
素朴な疑問だけど。
風間起用の常套句として土台作り土台作りって、その土台作りって何のため?
土台作ったつもりが選手は流出する。また土台作り。またまた選手は流出する。
そこにすぽると。
穴の空いたバケツに水はたまらないんだけど…
そんなにその土台を強固なものにしたいなら固めた土台がシーズンオフに入れ替わったら意味なくない?
要はゴールを何点奪えるかよりもパスを何本成功させるかが
レギュラー獲得のポイントだもの。ヤヒーロフロンターレ!
(N06B/d)
2013/1/13(日)23:45
>>417 振り返るとあのときのANA撤退の決断は正しかったな。
どうせ代表はJALだからANAはJFAから永遠に2番手あつかいだったよ。
早く逃げて正解だ
>>424 いやあの時穴は「撤退」していない。2002年直前だっただけに撤退してサッカー関係から
縁を切るわけにはいかなかったので。さりとて佐藤工業が抜け資金が半減したフリューゲルス
では順位も下がって影響力が下がってしまう。
だからまりとの合併という最悪手を使った。
もし穴が撤退したのだったら、フュルーゲルスには生き延びる可能性が残っていた(引き取り手が居た)
が、穴が「あくまで合併」と言うことにしてしまったので、消滅するしか無くなった。
>>425 合併で株を売却してたら撤退だけど、ANAはまだマリノス株を持ってる?
427 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 15:28:09.48 ID:GcHWaTIi0
合併した年のファン感謝祭で社長が「横浜Fフリューゲルス」と
名前を本気で間違えてスピーチしていたというニュースを思い出した。
>>426 2003年ごろにANAはマリノスの株主でなくなって、日産の1社だけが主要スポンサーに。
だけど1社依存は望ましくないってことで、同じく富士通1社依存のフロンターレと共に
複数スポンサー体制にするよう、リーグから指導を受けた。
99年に合併、株は30%保有
02年に完全撤退
>>428 補足
合併は98年。
その際、フリューゲルスに関する商標もマリノスが獲得した。
その田と棗はレンタルだよね。
ファイフロ出てなかったし
金崎は1月の移籍市場で海外クラブとまとまらなかったらどうすんだろう
ファイフロに出なかったのは、まだあちらとの契約期間なのが
影響してたりすんじゃないの?
福森の怪我もざまーみろとかプロ意識たりないとかさ。
大島はどうせ干されていなくなるからゴリプしてもね、とか。
なんか、そんなに相馬時代からの選手がお嫌いですか。
そこまで、風間さんとすぽるとが大事ですか。
チームとしてどうなんですか。
ばれてないだろうと思ってるでしょうけど。
出ました本日の被害妄想アンチw
遅れましたが、今年の新成人の選手おめでとうございます。
2chとツイッターと超掲のサポーターはボロボロですが、あまり気にせずにサッカーに打ち込んでください。
まともな人たちがかわいそう…
438 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 18:02:24.64 ID:6hGyH5Pm0
100歩譲って、や◯ざきが真剣にフロンターレを応援していたとしても、
華族という組織としての代表としての責任は果たしていない。
統率力の無さ、金銭の不明瞭(フラッグの制作費の募金と称して集めるが、会計報告は一度してされず)、
幹部及び華族構成員の不祥事に対しての対応、どれもリーダーとして最低のレベル。
首相に例えるなら、安倍総理(第1期)や鳩山総理レベルだな。
とりあえず、華族が勝手に勘違いしている特権ってこんな所かな?
1)開門時間より前にスタジアムに入っての席取り
2)関係者用駐車場への私用車の駐車
3)スタジアムの備品(椅子等)の損壊に関する損害賠償の無視
※川崎市から請求が行った事があるそうですが、無視されたそうです。
4)その他規定違反の数々。
開幕や麻生の練習を待たなくても、新体制の時にわかるんじゃないんですかね。
まあ、できれば、代表辞任が嬉しいですが・・・
安倍の名前出すなよ
汚れた華族は管内閣だろ
>>436 本当だね。新成人ってみごとに煽り食らってる選手たちじゃん。
他の若手みたいに親のような監督や恩師的な後ろ盾はいない。
サポも一部はすぽるとマンセーで…残念なことにな。
それでも、自分や周りはマルフクリョウタがフロンターレを救ってくれると信じてるし応援する。
頑張れ!!
NHK教育
442 :
開幕戦:2013/01/14(月) 18:35:14.92 ID:RX15AnIOO
------レナ----矢島
-----------中村
---山越----------小宮山
------山本----稲本
---福森----井川----中澤
-----------杉山
風間監督がやりそうなシステム
443 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/14(月) 19:52:42.13 ID:6hGyH5Pm0
>>442 最近、KYなフォメ厨は実は華族の火消しじゃないか?
と疑いの目で見ています。
杉山のプロフィールの実は私○○なんですのところ、ちょっと変態チックだよな。
糞ケソは書きこみすんな
お前が近寄って来てからクラブホント駄目駄目になった
ドブ臭い創価マリノスが出てくんな。
組長も横縞組にはいったのは知らなかったw
横縞へ川崎関係が大量に移籍だな
黒津
森下
渡辺(匠)
松下
ヨンデ(コーチ)
匠ってフロンターレで30番つけてたね
もう横縞応援するしかないだろ
TBS スーパーサッカー
次回の放送は、1月14日(月)深夜1時34分から!!
スパサカ80分放送!
カズ×加藤特別編&高校女子サッカー準々決勝SP
☆元旦放送のキング・カズ×加藤浩次
未公開の開運トークを特別編で紹介!
☆欧州サッカー ハイライト
4年連続バロンドール・メッシの最新試合
香川真司マンU×リバプールなど
注目試合をピックアップ!
☆高校女子サッカー選手権
準々決勝ダイジェスト
女子高校生たちの真冬の青春ドラマを見逃すな!
メインキャスター中山雅史登場!
http://www.tbs.co.jp/supers/
ぬるぽ
452 :
開幕戦:2013/01/14(月) 23:56:32.59 ID:RX15AnIOO
-------レナ----パト
-----------嘉人
---登里------------裕介
-------山本----中村
---中澤---ジェシ---實藤
-----------西部
GK杉山
DF小宮山
DF井川
MF稲本
MF風間宏希
FW矢島
FW小林
最近のアンチは被害妄想気味で、儲より気持ち悪い。
最近のアンチは〜
ってレッテル張りに必死ですね(笑)
>>453 そうだな。誤解の無いように言うとどちらも気持ち悪いけど
最近の被害妄想のエスカレートぶりはやばい。
憲剛&ヘナチーニョ「みんな、コーナーキックの時間だよ!」
「はーい!」パト188中澤188ジェシ184矢島182稲本181田中裕介181
監督はパスをつなぐサッカーを志向し、実際に選手もそうするだろうが、
けっこうセットプレーで勝ち点を拾っていけそうな気がする。ヘナトの直接ゴールも含めて。
>>456 直接決めるFKはまだそんな実績無いけど真希もなかなかいいキッカーだよ。
被害妄想ってことは加害者の自覚はあるってことか
2ちゃんのレスが妄想だとしても、去年3兄弟を使ってた時期の戦績は妄想ではない
>>456 案外たっけぇな
でも最後に決めるのは悠だったりしてなw
稲本セットプレーの時にペナ内に参加しないで
ハーフウェーラインでカウンターに備えていたよね。
少なくとも天皇杯大宮戦ではそうだった記憶ある。
福森が自覚ねえとか3.1と森谷コンビ楽しみ大島干されるねも
全部超掲やツイで見たぞ
被害妄想どころか事実でやんの
これからが本当の地獄だ
>>463 そればっかで飽きたんだけど、他になんかないの?
広島の新ユニ、シンプルでカッコいいな。
ウチのユニはなんで、ああゴチャゴチャしちゃうんだろうか。。。
非常識なチームだからユニフォームも非常識
静かだ(笑)
昨日のお知らせで気づいたんだが、
おれがいつも見てるところがA指定席って…そんなんできるのか…
これで余計に等々力から足が遠のきそうだわ
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 11:01:44.01 ID:0TFLK8qBO
応援議論スレって昔あったと思うけど今もうないの?
>>470 去年糞コテとアンチ相馬と総意バカしかスレに居なくなった頃に落ちて無くなった。
兄弟さえ使わなきゃいい監督なんだがな
とりあえず補強もしたし来年は使われないと信じてるから期待しとく
>>472 甘い!
兄弟と弟子を依怙贔屓なしで起用したとしても以下の点が改善されない限り勝ったり負けたりの成績しか残せない…
1相手チームのスカウティングに基づく攻撃と守備のポイント指示
2ゲームプランの提示によって選手が試合時間と得点状況に応じたプレーの選択を出来るように指導すること
3失点をしない、失点を減らす為にどう戦うのかバイタルをスカスカにしないためにどう守備の連携をとるのか、相手シュートコースの消し方と玉際でシュートをブロックする技術指導がない…攻撃は外し方を教えてる癖に( ̄∀ ̄)
475 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 13:24:13.34 ID:/ls4rRlL0
正月明けの最初のゴミの回収日に
回収場所にユニだかなんやら大量のフロンターレグッズが捨てられてた
うちの町内からまた一人或いは一家族がサポ辞めたようだ
昨日の写真予約会でカザフィ肖像画を誰が持ってったのか気になる
今日の朝日新聞スポーツ編集委員のコラムは
暗に風間批判のような気がした
そういやお隣サポの知り合いに言われたよ
隣はボランチの熊谷にいい背番号与えて手厚く育成モードにはいったわけだが
お宅ときたらカザフィ息子だけでなく森谷まで入れた時点で実質大島育成放棄だよな
他サポながらいくらなんでもそんなことしてたらダメだそりゃってよ
俺だってそう思うけど他のフロサポそれでいいらしいから仕方ないとしか言えなかった
確かに他サポから見たら不思議だろうね…
>>478 田坂に6を与えたり、悠に11を与えたりしたように
大島もそういう扱いで育てられるはずだったのになぁ
田坂やエイジやテセは今でもうちの選手だと思ってます
482 :
瓦:2013/01/15(火) 16:18:20.99 ID:b4xyAoYm0
殺伐としてるなおたくら。
ところで佐原元気?
等々力遊びに来たりしてるの?
>>482 スクールで小学生教えてる
その前の時間の幼稚園児クラスの模擬試合に乱入して、
大人気ないプレイしてる
佐原は引退して数年経つのに、体型・髪型・雰囲気が現役時代と変わらないのは地味に凄い。
ガミさんはイッカみたいな体型になっちゃったw
鞠のアウェイユニは去年のうちの真似だな・・・
中澤6
登里7
山越16
風間兄17
風間弟18
パトリック19
風間兄弟のユニとか買う奴いるの?
私は先行で買った
16番は安君にする可能性があるんじゃないかな。
生え抜き番号である背番号27は空き番でお願いします。
7番は大島で行け!
3番・30番は桐光出身者に。
大島の番号はいつか14番とか言ってる奴いるけど、よくこの状況でそんな期待できるよな。
他のチームで14番なら可能性あり
まだA指定席売り切れていないのかよ・・・
2012年、大島はフィールドプレイヤーの出場時間でクラブ8位だ。
ふつうこれをレギュラー格という。
>>499 そんな、実力でレギュラー取れてる選手を干す気まんまんなんだもんな
プロサッカーチームではレギュラーの椅子は誰にも用意されてないよ。
新チームがスタートしたらみな横一線からスタート。
とりあえず開幕のスタメン出るまでは必要以上の妄想はやめようや
被害妄想だよ。それって病気だから。さようなら
505 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 20:14:56.56 ID:vxm0oQxv0
さあ3.1は開幕スタメンかな
被害妄想って言ってる奴は何のどういう状況が被害妄想だって言ってるんだろ
そもそも被害妄想って言葉知らないのに使ってるんだろうな
一つ言えることは
去年あったことは今年もある
そう考えるよなあ普通は
これだけ「まさかやらねーよな」ってことが本当に起こってったわけだし
楠神の大脱走の時点で生え抜き大脱走も既定路線になったからね
もうなんでもありさ
>>499 2012の大島はレギュラー格
>>500 風間は大島を干す気まんまんだ
>>504 被害妄想
506 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 20:23:42.44 ID:3OBUNrPK0
被害妄想って言ってる奴は何のどういう状況が被害妄想だって言ってるんだろ
そもそも被害妄想って言葉知らないのに使ってるんだろうな
一つ言えることは
去年あったことは今年もある
そう考えるよなあ普通は
開幕前に調整試合はなんかしらやるだろ
風間一族総動員でJ2のどっかに快勝とか勘弁だが、それもむずかしいかね
去年のキャンプは対話を重視するとかいって
体力作り無視のメニューで散々だったからまたそういうのやるのは勘弁。
調整試合も必要最低限でよし。
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 20:54:36.35 ID:S39y6GJ50
森谷って即戦力じゃねえし
山本の競争相手は稲本だし
いったい大島のどこが脅かされるんだか
被害妄想いわれてもしかたねえよなw
去年即戦力じゃないのが3匹解き放たれてたわけですが・・・
去年の天皇杯の徳島戦という前例がある時点でもうね
去年の大島はレギュラークラス並みに出てたんだよね。
今年も同じことが起きるなら、レギュラークラス並みに出られるんじゃ。
>新チームがスタートしたらみな横一線からスタート。
おっと!3兄弟のスタートラインが数メートル先に引かれています!
(実況:古館)
>>517 どこのフロンターレU-18だよ!ヾ(ーー )ォィォィ
去年は3.1をボランチに据えるかわりに大島を強引にサイドで出してた時期があってのレギュラークラスな
今年は
・本人がボランチ宣戦布告
・ボランチ増えた
・サイドの人間がいる
・可愛い教え子森谷くんを呼んできた
これで今年と同じレベル出れるなら楽しみだ
お前ら、らスレで同じボケやったお客様無視すんなよ。
ドキっ!!
まあ被害妄想は実際に3.1と森谷がピッチに揃って
大島がベンチスタートになってからでも遅くはないな
あれ、それだとなんかもう終わってる気がするお…
恩返し超ロングスロー…
>>523 高山は空気読まずに恩返しゴールしそうw
今年、三ツ沢に横浜FCの試合を見に行こうと思っている人はいる?
>>525 高山を警戒してたらスッカスカのバイタルで3.1があっさりマーク外した所を
永木がナイスミドルぶち込んだでござるの巻
>>525 2011年天皇杯で天にも届く相馬体制のブーイングをもたらした
恩返しを既に頂きましたので結構ですw
とりあえず櫻戦で3.5が左なら、高笑いしながらヒラヒラかわしてヲサレゴール決める楠神に1000セクシーフッボー
身内起用でもいいんだよ。誰でも認める選手だったらな。
でも、どうみてもイマイチな選手を起用したりするから不満が出る
ただそれだけなんだよ。
他に不満は無いんだよ。
さっき「キングカズがチーム合流で練習開始」のニュースをやってたが、
必死で黒津を探してしまったw
永木も高山も湘南が落ちたら戻ってくると勝手に思っているw
おれもクロと森下探してしまったw
A指定席ってまだ売れ残ってるんだな
こりゃあ、かなり客が減るぜ
これがラストチャンス(棒)
第五次販売
高山とか戻ってきて欲しいな
等々力は大歓声だろうな
とかこういう話題を明日以降も続けたいね
しばらくのあいだパトリキの頭上には?マークが点灯しっぱなしになるから
3トップの頂点は矢島か悠だな。
今年は等々力(アウェイ席)劇場が熱いな
悠は2TOPじゃないと活きない
小林は必死で守備をしてくれる。
なので3トップの右でもいいし、2列目の右でも使える。
んー、でも悠さまは2トップでやらせた方が活きるよ。
3トップの右とか持ち味出せなさそう。
ただ、そこで活きる動きをして、ずっと川崎にいて欲しい。
543 :
サキ:2013/01/15(火) 22:48:10.82 ID:f+I8XPO2O
-----------パト
---レナ----中村----小林
------山本------稲本
---小宮山--------田中裕
------ジェシ---實藤
-----------西部
悠と楠が一緒に活躍する姿をもっと見たかったな。。。
546 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:03:22.59 ID:BsY/cQVL0
だな
そうか、コミ、今期序盤は不在の可能性あるのか
って事は、ノボリ起用で山越バックアップ? フクもやっちまったし
山本はマルチロールらしいが、今期もイナの電池切れが続く様ならソコで使えるのかねえ
>>545 ホントだよな。ウチの将来を担うと思ってたわ。
大久保がチームを仕切って風間色を薄めてほしい
憲剛は泥船からいち早く移籍で
一年後…
「福森と大島とマルが一緒に活躍する姿をもっと見たかったな。。。 」
「ホントだよな。ウチの将来を担うと思ってたわ。 」
>>550 おい! マジでやめてくれw ...orz
Jリーグ20周年のサイトで、ベストゲームの中にフロンターレのホームの試合が2つ入ってる
05年ガンバと11年仙台のゲームだけどね。
他チームとの競合から選んでくれた選手がいなくなり
今年は新人に避けられて在日枠のみ・・・
ボランチの組み合わせ
3-4-3の時 フル充電のイナとケンゴ
4-2-3-1の時 フル充電のイナと山本 ケンゴは一列前
これがベストかと俺は思う
・・が、電池切れ&スペのイナはデフォなので・・
前者 山本とケンゴ
後者 山本と大島か風希
風希はリンクマンとしてはアリかもしれんが、イナみたいな重量感=守備力と展開力はなし
大島も展開力はあるが軽量級
なので、大島と風希の組み合わせは怖い
今期は山本の出来次第って気がするわw
大体、中盤底の適正はどうなのよ>山本って・・
真希はどこにでも顔を出す運動量はあるし、
シュートレンジがかなり長いから少しマーク外すといつでも
ミドル狙ってくる怖さはある。後はゲームメイクを丁寧にやる力さえ
強化すれば、面白い存在だと思うよ。
出場メンバーなんて誰でもいいので、
3−0から逆転されないための練習をしてください。お願いします。拝
大島とかどうでもいい選手の話題があいかわらず多いなw
去年あれだけチャンスがあったからわかったはず。
たまにはいいプレーもあったけど、ほとんどのプレーがプロでは通用しなかった
テクニカルな選手にしてはボールキープ力がないし、パス精度が低い
ミスが多すぎるから基礎技術がないということ。あのレベルのテクでは身体能力やサイズの無さを
補うことはできないよ
今年の補強は降格チームからひとりずつ。
有名選手だが、30歳を超えた選手で先がない選手を短期的な成績(結果)を出すために
獲得刷ることは下位のチームや昇格を狙うチームにはあることだが
さすがに川崎は風間と庄司でブランドイメージが落ちて選手の獲得が難しくなってきている。
普通、風間の下でやりたいと思う選手は少ないだろう。売り手市場の選手はまずこない。
ただ、大久保はいい選手。テクニックなら憲剛の次だろう。レナトが三番。
去年前線の選手がレナト以外ほとんどボールを収めることができなかったが、今年はタメがつくれると思う。
もともと運動量やアジリティや走力といった身体能力が高い選手なので劣化はあまりないだろう。
ただ、もともと稼働率は高くない選手。
中澤に関しては、性格は良さそうという以外にあまり印象がない。ただ、ガンバは藤ヶ谷と遠藤という守備範囲の狭い
穴の選手がいるのでCBはどうしても過小評価されやすい
他のチームならもっとやれるかもしれない。ただし、ガンバと同じことは川崎でもある程度あてはまるのでCBは大変だと思う
守備軽視でパス重視のボランチを置くチームは基本守備力が弱く、リーグ戦でタイトルを狙うのは厳しい。
山本の獲得は大きいと思う。キャリアハイ直前の年齢の選手が今の川崎に来てくれるだけ感謝すべきだろう。
いままで、小宮山、田中裕介、柴崎など他チームと競合しても選手を獲得できるようなチーム状態ではないからだ
山本はテクニック系の選手で守備はいまいちという一般的な評価だけど、山本は運動量があるというのがいい。
いまの川崎のボランチに一番欠けているのは運動量。多少、球際で負けても、広い範囲をカバーして、スペースを埋めて、
二列目の飛び出しにプレスをかけるだけでもいい。憲剛はそもそもそういうのはしないし、そしてさせるべきではない。
稲本もカバーというよりは前へ前で攻撃でも守備でも縦にいく選手で広範囲にカバーできる選手ではない。
風間兄や大島の守備は大学生以下だろう。今年の大半に直接、関節的にかかわっている。この二人がボランチで出場しているようだと、
去年のガンバと同じ運命をたどるだろう。絶対につかってはいけない選手だろう。
今年はスタメンとベンチまでは結構いい選手がいてタイトルも狙えるような布陣になった。
しかし、故障者がでると悲惨だ。層がどんどん薄くなっている。次に使える選手は去年まで試して
アマチュアレベルだとわかった選手か、去年はほとんどチャンスがなく未知数な選手だけだ。
ここ数年、スカウトの能力の無さで、新人獲得はほとんど失敗した。
川崎にあったブランド力で他チームの有望選手を獲得できた時期もあったが、そのような選手は
風間の理不尽な選手起用やフロントへの不信で多く流出した。外国人はあたりをひいたが、
新卒はほとんど失敗したといっていい。菊地、田坂、横山、小林、實藤はスマッシュヒットだが、
海外の一部や代表レベルの選手は結局、1人も発掘できなかった。それ以外は全員ハズレといっていい。
多くのハズレ選手がレンタルして返品されて、そしてA枠を埋めている。それに風間が連れてきた
使い物にならないアマチュア選手が四人だ。こういったチームのレベルの格差が大きいのは問題だ。
怪我人がでたら、層の薄さがモロにでる。紅白戦やチーム内の競争も意味がないものになる
今日も
大島は叩いても風間兄弟やすぽるとには甘い星でした
タイトル(笑)
プレミア解説 ケンゴの次は稲本か
見た試合だけど見てやるか 稲は聞いたことないから楽しみ
新参ですが、
この話がやたらと長い割に
有益でも面白くもないキチガイは何者ですか?
星の大島評はそれほどおかしくないと思う。
というか、荒れるのが嫌で今まで書かなかったが、大島についてはほぼ同意見。
一皮むけないと、ちょっと厳しいよね。
大久保は森と被るな。ピッチでは熱くなってラフプレーもあるが、ピッチの外にでるとちょっとシャイでいい奴
テレビとかでている大久保をみていると本当にいいやつだと思う。今の川崎は優等生タイプばかりが増えてきて
つまらなくなってきている。もっと癖のある個性的な選手のほうが魅力的だ。今は画一的な選手ばかりだ
大久保は古き良き川崎のイメージに久々にピッタリな選手だと思う。
年齢的に言えば、中村充孝とか興梠がよかったけど、大久保でも十分だ。
この三人は似ている。サイズはないけど非常に高いアスリート能力とテクをもち、負けず嫌いで向上心のあるタフなハートを持っている。
若い選手は獲得するのは競争があって難しい。今の川崎に鹿島や浦和と選手を獲得の競争で勝てることはありえないから仕方ない。
今年の鹿島と浦和は強そうだ。鹿島はボランチは弱いし、大迫も過大評価されぎみだが、弱点だった二列目が効果的に補強できた。
去年、稼働率が低かった本田拓や西が主力として稼働すればかなり強いはず。去年は降格を予想したが、今年は結構やると思う。
さすがに戦力的にタイトルは厳しいだろうが、ACL圏にはいってきてもおかしくない
ジュニはどうなった?
お、この時とばかりにすぽるとファンの皆様による大島叩きが始まりましたな
大島に一皮剥けさせなくてはいけない時期に皮かぶり達が邪魔してるわけで
まあ心配しなくても星や儲さんの期待通り大島は今年でいなくなるよ、よかったじゃないか
タダでさえ3枚も皮があったところ
もう一枚かぶせられたというわけか
とりあえずフロンターレもいいけどニートはハロワに行け。
家族が心配してるぞ。
自分の金でAゾーンのチケット買うんだ。
自分の金で見るフロンターレは一味違うぞ。いいな。
あと馬鹿は偏差値低い高校だからって諦めるな。
まだ間に合うから風間、風間言ってないで勉強しろ。
国立大学行けない奴は箱根駅伝に出てる大学行ったほうが何かと楽しめるから頑張れよ。いいな。
あとパチンコはまってる奴は今すぐやめろ。
去年よりダサいけど今年こそはユニフォーム買え。いいな。
じゃ、またな。
ガンバがいない今季はタイトル狙う最大のチャンスだと思う。
神戸のアウェイもなくなり、ハードワークを仕掛けてくる上位クラブはACLとの過密日程でコンディションも難しいはず。
風間監督の革命と怪我人次第だけど、昨年より個人的には期待値高い。
>>573 胸が痛い、イテテテ・・・
そうだ今の俺は風間云々言ってる時じゃないんだよおおおおおおおおお
自分の人生決が決まる分岐点に来ているんだ 頑張らなきゃ
俺が戻って来た時のチームを楽しみにしている マジで目が覚めた 俺ガンバろ うおおおおおおおおお
まえら開幕戦までさらばじゃ 何と言っても俺のフロンターレがんばれ ノシ
576 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 03:51:54.93 ID:hpF2uHu20
ハローワークに行ったら、映画評論家の水野さんがディスられてたんだよね
晴郎は悪。 ンフフ・・・
赤ジュニは、鹿退団と年末スポーツ紙にあったが、鹿レナトとドゥトラ移籍でもしかしたらまだ日本にしがみついて金稼ぐんじゃねぇ?
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 06:01:41.92 ID:JyRQ0LIr0
※練習試合については対戦相手にご迷惑になることも考慮し、「Twitterやブログ等のソーシャルメディア等での情報発信はお断り」させていただきます。
掲示板ってソーシャルメディアなの?
あほらし
タニ柏濃厚だとよ。
まぁ使いづらいというか、中途半端。
とはいえ、
風間兄弟、兄弟弟子 とは比較はダメだ。
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 07:04:16.05 ID:jBHhGl7m0
>>580 マリノスは移籍金もらえるが、フロンターレはタダで谷口を放出。
星のくせにナマイキだぞ!
ハロワに行ったら、内田っていう担当者に警備会社勧められたわ
>>573 ユニフォームは去年よりは遙かにましだと思うが。去年の方がいいと思う奴はいるのか?
>>580 その話って去年末から出てて今まで音沙汰無しだったからぽしゃったかと思ったが
タニも悩んでるんだろうなぁ。結局中途半端な使われ方になってしまう事も含めて
隣のスレから
153 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 17:30:30.40 ID:8pk8NkU40
>>152 谷口は性格的には素直
これをやれと言われればちゃんとやります
これとあれをやれと言われると動きが鈍くなります
これとあれとそれをやれと言われると動きが停止します
どうでもいいわ
>>584 去年の方が好きだな。今年のはなんか普通
589 :
牛:2013/01/16(水) 12:29:14.09 ID:sCz1yWxyi
あまり大久保が話題にならないスレ
俺は大久保・パト・山本のプレーが早く見たいけどね
中澤・森谷・新井のポジはマニアってるから、そのうちハマるといいなぁ程度ね
>>589 >旅立ちって行ったも引っ越し先は俺の実家のすぐ近所w
>向こうに行っても会いそうやな。
相馬は坂道のてっぺんにある生田東高校出身。ベルマーレ高山君もそこ出身。
>>589 了解した。風間縁故以外はファミリーだ。
まずは、稲本、井川の関西コンビが盛り上げ、若手のパウロとマルが弄られ役で慣れると思う。
ヤーマン
大久保は去年は節制してキャンプ前から走り込んでいたみたいだからな
今年は酒の飲み歩きで太っているな。モチベーションは相当下がってそうで心配だ。
得点は期待しないが、田坂や山瀬が抜けて二列目がかなり弱くなっているのでそこでの
チャンスメイクを期待したい。それで5〜6点とってくれれば十分。
今年は去年と違い、空中戦に強いFWが二人加わったのでサイドからのドリブル攻撃が有効になるはず
楠神はシュートは愚か、ドリブルで一対一で仕掛けるスピードもなく、クロスまでもちこないし、フリーでもキック力、精度とも
おそまつで、まともなクロスもほとんどあげれなかったから期待したい。大久保はドリブル、キープ、キックどれをとってもJトップクラスだからな。
あとは故障を減らしてほしい。
昨年は早稲田の大学院でアカデミックで医学的コンセンサスのあるトレーニング理論を学んだコーチの指導で
導入したアップ時の全体のトレーニングが効をそうして、開幕前は故障者がほとんどいないという、毎年故障者続出の川崎としては
絶好のスタートだったが、風間が就任して全体アップ廃止した。個別に練習前にやっておけとのことだが合理性はない。
練習時間を増やせばいいだけだし(練習時間が長いほうが小脳(運動機能)向上に効果的とのエビデンスアリ)、チーム全体の一体感がでるからだ。
結局、そのあと、故障者が続出した。
既存のやりかたを否定する風間のやりかたは組織をダメにするだけだ。結局、そのコーチは首になり、新しいコーチがくることになった。
こんどは科学的医学的コンセンサスもエビデンスも背景にもたない、民間療法的な怪しげなコーチ。
過去Jでフィジカルコーチをしたこともあるようだが、はるか昔で一年で解雇され、そのあとオファーなし、サッカーとは関係ないアマチュアの野球のコーチ。理論に不安があるだけでなく、実績もないコーチだ。
自分の整体の店を畳んで上京するようだが、筑波のサッカー部をやめて川崎にきた山越同様、風間に
人生を狂わされているだけにみえる。
ブログ等での発言を見ても、風間同様論理性がかんじられず、情緒的で思い込みが強く、
非常に怪しい人柄が伺える。情熱だけはありそうで風間同様空回りしそうだ。
このように怪しく、かつ理論も実績もない人間を、自分の個人的なつながりだけで縁故で採用して、
「見たことも、やったこともないトレーニングをする」とかドヤ顔をしている風間の厚顔無恥ぶりは
あいかわらずだw
大久保が移籍したから開幕戦の相手が磐田で前田が得点すれば完璧ですね
FWは安、パトリックの補強で十分。それに小林らがいる
二列目も大久保やレナトがいるが、層が薄いので3トップにするならここに小林や矢島、登里がバックアップすることになる
左サイドは小宮山と登里、右サイドは田中裕介と實藤
森下は、CBとしてやるには高さがなく、そしてサイドからの攻撃にボールウォッチャーになりやすいなど集中力で難点があった、
サイドバックとしてはスピードやロングボールの精度は十分だが、足元のボールさばきとうのテクに難があった。
中澤は難点もあるが、CBとして使うには森下より計算できる。ジェシ、實藤、井川、中澤と計算できるCBが四人いることになった
伊藤は足元のテクに難があり、集中力と視野に難がある。いままでみてきて伊藤がよかった試合は一試合ぐらいしかない。
ほとんどの試合で相手の得点チャンスになる決定的なミスを一度か二度する。このような不安定さはベテランになってもかわらなかった。
結局、チーム内での政治力などサッカー以外の面でいままで生き残ってきたような選手で、本来ならとっくの昔に戦力外で放出すべき選手だ。
どっちにしろCBは層があつくなってきたので、計算できるボランチが稲本、山本、憲剛という三人しかいない、層が薄いボランチのバックアップとして
CBのだれかがボランチの練習をしないといけない。ボランチしてやるにはある程度テクがあってキープ力と視野とパス能力が要求されるし、運動量も必要だ。
ジェシは運動量とテクで不十分だ。田中裕介も視野とボールキープやパスさばきでいまいちだ。そうなると、やっぱりキープ力やパスをさばけるテクのある
井川や實藤になるが、井川は運動量で難がある。結局、消去法で實藤だろう。實藤はサイドバックのバックアップもあり、複数のポジションをするポリバレントな
役割が期待される。攻撃力もあるのでその攻撃力もCBよりボランチのほうが生かせるだろう。その高いアスリート能力をベースとしたユーテリティ性は
福西を彷彿させる。今年は更なる活躍を期待したい。いま川崎の若手で期待できる選手がほとんどいないので、小林と實藤は憲剛のあとの川崎の顔として主力で
活躍を期待する
嘉人は引っ張るタイプじゃないので出来れば嘉人を叱り飛ばしてくれる選手がいてくれると助かる
ケンゴとかイナは若手に声をゲキを飛ばしてくれないのでしょうか?
以前゛嘉人の扱い方゛を書いたら長文で入らなかったので、短く゛本当に良いやつなんで゛とだけ書いとく
ケンゴは若手どころかベテランにも試合中はボロカス言える選手だよ。
それは心強い
セレッソ時代はモリシーとか西澤とか先輩だらけだったから良かった
でも段々叱ってくれる先輩が減って嘉人がベテランになると伸びなくった
出来ればファンサなどでサポーターから直接゛ここが良かった゛゛ここが良くない゛
ということを言ってやってほしい。言えば解るやつだから
伊藤の政治力を毎度話題に出すってことは関係者か、よほど練習やファンサに通ってるんだろうな
という割にはチョイ前まで毎年ほぼフル出場してきたのに、良かった試合がないとは
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 15:03:09.67 ID:z130uTmSO
今夜のBSアーセナルvsシティ(録画)のゲストにケンゴ。
フロサポさんたち、ありがとう
ウチはもうフィジカルテストとか終わって、練習始まってるから相馬は骨格がこんなもんなんだと思うよ
嘉人と一緒にJ1で待っててねー☆彡
>>601 先輩のいじり方と懐き方は天下一品というか才能、ギャグとやる気にあふれた
アフロ頭の関西っ子19才が大久保さんにからみまくる展開とかはありでしょうか
星の意見も捨てたもんでもないな
ツイとかで風間兄弟に背番号一桁つけてほしい、さらに大島が一桁つけたら熱い…とか
盛り上がってる儲は何考えてるんだろう。
一桁が2つしか空いてないことはスルーなのか
他の選手を追い出すこと期待してるのか
まあ大島が他チームで一桁つけたら熱いって
意味なんだろうがまぎらわしい
個人の馬鹿にいちいち構うなよw
そこまで極端な信者は顔サポとかのライト層だろう。
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 16:39:38.30 ID:0iLBisKl0
>>607 Twitterへの文句を匿名で吐く引き篭もり
教室で談笑してるクラスメイトを盗み聞きして、トイレ行って壁に中傷の落書きを
書くという
はい、気持ち悪いです(;´д`)
まぁ今年はどんなキャンプをやるか
すごい楽しみだわ
お手並み拝見といきましょう
611 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 16:42:42.47 ID:0iLBisKl0
Twitterが馬鹿発見機なら
2ちゃんは馬鹿製造機
實藤6、大島7になったら良いなー
パトリックは19かな
>>609 文句じゃなくて物理的におかしいという話をしてるだけなのだが
まったく儲は被害妄想ひどすぎだなあ
パトがスタメン定着しちゃったら
矢島が健太ガンバへ行きそうな悪寒
中澤がプレハブデビューか
湘南の高山って末長小かよ
こりゃ応援するしかないだろ
>>605 年下からも慕われるので゛あり゛でしょう
セレッソ時代はあの香川とか柿谷とかも食べに連れて行ったりして
柿谷にかんしては゛嘉人さんがベンチに座ってるから試合中もチラチラ見ちゃいそう゛という
いささか気持ち悪い記事が載ったくらい後輩にも愛されております
実際、あの兄弟は自分らが外野から言われていることをどう思っているのかな。
風兄は負のオーラ漂っているけど、親父のチームに入った時点で周りから揶揄されることは
わかっていただろうし、実は屁とも思ってないんじゃね?
まー実際チームメイトとも仲良くはしていない気がするが。
濁゛点ブ゛ーム到来か゛www゛
大橋引退か
ナビスコでタイトル獲らせたかったな
引退も驚いたが、離婚してたんか‥
この前のFC東京VSヴィッセル神戸戦で、
体の大きい長谷川アーリアと小さな大久保が衝突したら
アーリアが苦痛の表情でギャーと悲鳴を上げた。
VTRでその場面をアップにしたら、大久保がアーリアの足を踏んでたw
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 18:38:15.76 ID:Ju+4ABnb0
嘉人大丈夫か?救急車で運ばれたぞ
624 :
クマー:2013/01/16(水) 19:20:46.96 ID:g+uyF2dk0
ケンゴがBSで解説しとるで(・(ェ)・)
言いなりケンゴなんてどうでもいいんだよ
バラモン兄弟
憲剛イキイキしとるなw
628 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 20:41:22.67 ID:LZKbElpGO
憲剛 NHK解説者へ華麗なる転身あるで
やっぱりケンゴはトルコへ行くべきだったな
山野さんなみにケンゴの解説はわかりやすくて好きだ
BS録画忘れてた…('A`)
ケンゴの解説おもろかった?
>>631 今すぐ解説者に転身できるんじゃないかってくらいの喋りっぷりだった
筑波大学にスポーツ推薦の風間。
中大大学に一般入試の憲剛。
解説も試合後の会見も意味不明な風間。
わかりやすい解説の憲剛。
どちらの地頭が優れているかは明白。
風間を追放して憲剛がプレイングマネージャでいいよ。
×中大大学
◯中央大学
地頭って何語?
レナトとJC来日。
優良外国人だよな。
泣く子と地頭には勝てぬ
星のイチオシだった小松はさっぱりだったな。
レネサントスに至っては、見てもいないのに絶賛してたな
しかしフィジコについては星と同意見。
四国の田舎の柔道整復師で理論も何もなさそう。
たまたま風間の膝と相性がよかっただけだろ。
選手を壊されてからでは遅いぞ
憲剛さんのおセックルを想像して!!
レネ・サントスはボディバランスが悪かったが、いわれるほど酷くなかった。
適性ではないトップやサイドで使われて上手く機能しなかった。
ボランチかCBでつかわれていたらもっとよかったろう。少なくとも伊藤をCBで使うよりはマシだ
小松はよかったが、
浦和戦で小松はよかったし、あそこで相馬が小松を外したのは浦和側からもサポからも不思議がられた
あの珍采配はいろいろ批判された。それで相馬は意地になって小松をつかわなくなった。その柔軟性の無さが相馬の欠点
これが解任になるさいごのきっかけになった采配だった。
そのあとの風間もチマチマショートパスをつなぐサッカーに固執して、ロングボールをいれるようなサッカーをしないという自分の理想のために
小松を意地でもつかわなかった。あまりにつかわなかったので下手につかって活躍されると自分のミスがあきらかになるから意地でもつかわなった。
練習試合でもサイドでつかった。小松はドリブルもたいしたことないし、スピードもないからサイドでは生きない、得意のポストプレーをさせるべくセンターで使うべきだった
小松をつかわずに、風間のバカが息子をベンチにいれたり、結果を出せない矢島や楠神にこだわりつづけた
そのため無失点の試合が多かった。
ようやく小松を投入したところでいいプレーをしていたが、そこで故障した。それで矢島が復帰してまた使えない矢島にこだわりつづけた。小松は矢島よりはマシだったはず
小松は運がわるかったとしかいいようがない。悪くはなかったがチャンスが少なすぎた。悪いのにチャンスをもらいつづけた、風間弟や楠神や矢島とちがって
明らかにチャンスが少なくほとんどつかわれなかった。公平な競争はなかった。ネルシーニョなどはそのあたりが上手いが、風間は監督としてモチベーターの能力が
まったくないといっていい。自分の理想にこだわり、選手の気持ちを汲み取る機微に欠ける。そのあたりは西野以下だろう。
昨年Jリーグ1位は川崎と予想した星さんの今年の予想を教えてください。
>>644 今年はいい補強ができている磐田がタイトル争いに絡むと思う
ガンバは昇格できないと思う。
順位の予想は難しい。サッカーは得点数が少ないから。故障者や途中の補強など途中から不確定な要素がでてくる。
サッカーは複雑系のスポーツ。少しのズレが大きく成績に影響する。
個々の選手がいい技術をすれば勝てるとか、ボールを失わなければ勝てるとか、チャンスが多ければ勝率が上がるとか
還元的でアナログ的で野球脳の風間が思っているような単純なスポーツだからだ。
点数が少ないので勝敗自体がよそうできない。だからこそTOTOが成立する。
一昨年は柏の躍進をあてたが、事前予想で下馬評がたかかった瓦斯(柏が躍進した安易な連想)はダメだと予想して
鳥栖がやるんじゃないか(高さでガンバを圧倒すると予想した)と予想してそのあたりはあてた
野沢や田代の流出で唯一の得点源を失った鹿島と高さが更になくなったガンバの下位低迷は適中した。
外したのは、神戸と新潟と川崎がやるんじゃないかということ。これは外した。セレッソの苦戦はあたったな
あぼーんばっかり
広島に関しては、事前予想は低かったが、開幕してすぐに今年は上位にくると思った
やっているサッカーが素晴らしかったからだ。それはこのスレでも書いた
前からいっているようにJリーグは力の差が拮抗しており、順位の予想は難しい。それだけ
みていて面白いサッカーがみれる。ブンデスもそうだろう。
プレミアやセリエの試合もチーム間の格差が大きすぎてみていてつまらないが、
一番つまらないのはスペインのバルサやレアルの試合だろう。クラシコ以外はみる価値がない。
スペインは実質経済が破綻しているし、イタリアやイギリスもそれに近い
ドイツぐらいが経済がまともだから、良質なサッカーがみれるといえる。
他のリーグはビッグクラブが噛ませ犬相手にショーをして世界に配信するだけのサーカスに成り下がっている
イギリス(失笑)
>ガンバの下位低迷は適中した。
>外したのは、神戸と新潟と川崎がやるんじゃないかということ。これは外した。
お前、本家本元の川崎外しちゃったらマズいんじゃねえのwwww
脚は遠藤が嫌いなだけだろうがw
星いちおしの小松、レネ、福森はどうでしたか?(小声)
それから、日本語の文法、誤字脱字、そこらへん勉強してからな
やり直し!
久しぶりに★の長文読んで疲れたわ
>結果を出せない矢島や楠神にこだわりつづけた
小松はこいつらより結果だしてたんですかねえ?(疑問)
そんなに小松が好きならトリニータの応援でもしててくださいね
面白いから、もうちょっと突っ込んでみる
その国の経済の破綻度とフットボールの質が反比例する理由を述べよ
元々、国政への不満をフットボールの熱狂もって逸らすってのがある地域の定番じゃなかったっけ?
ってことは逆だろ
おっといけねえ
熱狂をもって
だ・・・★のこと言えねえなw
>>85 レネのCBとかwwハイボール目測合わずまともに競り合いすらできてなかったじゃん
お笑い枠的に好きな選手だったけど
>>656 遊びのサッカーじゃない、プロなんだから国の経済事情とサッカーの質
は関係しているだろ
Jリーグも以前のようにいい選手はとれなくなったし
景気のいいブラジルでは以前のようにいい選手がどんどん欧州に流出するわけでもなくなっている
景気とサッカーの質が関係ないとか言っている理由を言えよ。いい選手は金がかかる。
プロサッカーで遊びじゃないんだからなw
じゃあ、依然としてリーガ、プレミア、セリエがトップ3
或いは、ブンデス含めてトップ4って言われてる理由は?
少なくとも、お前が言うようにブンデスだけがまともで良質って理由が見当たらない
俺が言ってるのはソコんところ
昨年の予想順位バトルのサイトを見たけど、
広島を1位に推している人は1人もいなかった。
予想は難しいのぅ
いつかユニフォームに星つけたい
★どうしたw
俺はニートのお前と違って明日・・もう今日か・・も仕事だからもう寝るぞ
じゃあな
6→山本
7→大島
16→中澤
18→安
19→森谷
27→新井
以上希望
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 00:44:38.82 ID:DCSPQ9DQ0
金崎選手こないかな〜
むうは結局海外決まらなくて、保留にしている川崎に来るんでしょ。
僕は別に来てほしいとは思わないけど。どうせ大久保と対立するだけでしょ。
ヤジ(パト)
レナト 金崎 大久保
ケンゴ 真希(イナ)
コミ(ノボリ) ユースケ
ジェシ サネ
いけるやん!
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 01:19:52.05 ID:p2t2uUZ20
元々金崎と大久保を獲る前提で山瀬を放出したんじゃないのか?
星の順位予想と海外ネタはどうでも良いけど
内容はそこまでおかしなこと言ってないと思うけどな
読みづらいけどなw
稲本は温泉からバリへ新婚旅行だったのか。
大橋の結婚は知っていたけど、離婚までしていたか。
確か韓国人だったっけ?
672 :
理想:2013/01/17(木) 03:24:38.36 ID:hunOfFrkO
----------パト
---金崎---レナ---嘉人
------山本---中村
---小宮山------田中裕
-----ジェシ--中澤
----------西部
>>669 金崎がそうじゃないか?年俸と稼働率的に切りたかったってのはあるだろうね。
只、取れそうにないから再オファー&森谷獲得ってのが俺の見解。
大久保は右の駒として安易に数えづらいし
コミの人気高いなww
ノボリとどっちがいいかね?
噂になっていたニックワード、ついにキター
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 05:51:10.96 ID:3YHryiqX0
★って内容は無いのに無駄な文章をだらだら並べる駄目な企画書の典型だなw
>>673 いや。森谷獲得は去年のうちにまとまってたよ。だから別枠。
天皇杯で発表が遅れただけ
風間が理想を捨てて練習前の全体アップと守備練習きっちりやって
3バカベンチからもはずして使わなければけっこういけるような気がする
でも実際はその真逆で大失敗すると思う
マガだかダイだかのコラム読んだけど、新しいフィジコ、改めてバクチ過ぎだよな。
>>679 庄子はホントおかしい。
バクチで選手取るならまだわかるが、、
もう庄子は風間のことアンコントローラブルなんじゃね
>>679 むしろダイにさらっと書いてあった「大久保の契約は3年」にクラッと来た
30越えて怪我の面で心配のある中澤と大久保に3年・・・・稲本で何も学ばなかったのか・・・
>>683 大久保の契約期間
2013年2月1日〜2015年1月31日
685 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 14:35:49.64 ID:p/fbornG0
>>684 うちのオヒサルに出す契約期間はあてにならない
これ常識
でも稲本延長
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 14:43:38.96 ID:p/fbornG0
一番の風間儲は庄子だろうね。
風間はしゃべっていることは支離滅裂で論理性の欠片もないんだけど、もっともらしく聞こえる転生のしゃべりの技術がある
低IQ層はそれで騙されやすい。カルト教団の教祖や、マルチ商法やオレオレ詐欺の営業、店頭販売、インチキコメンテーター等の素質はある
ただ、サッカーに関しては分析力も理解力も乏しい。あと組織で人を動かす人望やリーダーシップもない。マネージメント能力は極めて低い
モチベーターとして選手の気持ちを理解してコントロールする能力も欠ける。試合の流れや対戦相手との駆け引き等の臨機応変な対応力もない
サッカーの監督にはもっとも向いてない適性の人間だと思われる。
689 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 15:52:02.57 ID:p/fbornG0
>>688 低IQというか、自分は高IQだとかサッカーに詳しいと勘違いしてるやつが騙されてると思う。
俺は風間監督の言葉を深読み出来てる、と思い込んでるやつ。
ツイッター見てるとそういう発言多いし。
>>690 この人もすっかり風間に取り込まれちゃったみたいだな
>>691 おまえ、病気だよ。
あいつは工作員だ!とか
奴は信者だ!とか
こいつも取り込まれた!とかさ。病気。
加入前はあれほど大久保イラネーだの気持ち悪い川崎が汚れるとか言ってたくせに
急に嘉人キュン嘉人キュン言ってるようなサポって何考えてるんだろうな
まぁあれだ俺もここで色々文句言ってきたけど
今年始まったんだからクラブ信じて応援するしかない
文句は事が終わってから言えばいいしね
今は俺らサポがクラブ支えないといかん
696 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 16:58:40.92 ID:p/fbornG0
>>694 俺はすぽるとがいる限りは信任できない。
もちろん野放しにしてる社長も庄子も
風間って自分は天才だと思ってるところも酷いよな。
パウロやマル、棗はどのポジションで試合出場を目指すのか?
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 17:10:26.32 ID:p/fbornG0
>>697 風間本読むとハッキリ書いてあって唖然とする。
「俺以外にも天才はいるよ?(俺も天才だけど)」
「昔から俺はかけっこでも一番だった」
とか。
>>698 どうせTM要員だから
パウロ、マルはSBとか
棗はDFとかふつうにやらせそう
後援会だけ更新したけど
今年は試合観る事もなさそうだ
とうとう応援してた選手が全員居なくなっちまった
代わりに毛嫌いしてた大久保が入るとか
訳わからん
星の言ってることは極論すぎるけど、風間兄への嫌悪から大島への評価は課題すぎだろ。
去年のホーム最終の清水戦とか、清水がプレスかけまくってるときは大島が逆起点になってて、
兄のほうが「ボールをつなぐ(横パスも含め)」っていう点ではまだマシだったのもたしか。
清水のプレスが弱くなったら大島がバシバシいいプレーしだしたから、印象薄れたけど。
大島はたしかにキックとか視野、技術は素晴らしいが、現状守備と、対人プレー、
特に相手に寄せられた時のプレーは改善しないと、ダメだよ。
ただでさえ身長がない、守備苦手って時点でボランチとしては不利なんだから、
ケンゴレベルのパス技術がないとJ1で主力は無理だろ。
まぁ、だからといって風間兄がみたいかといわれたらまったくそんなことはないけど。
星の意見は時々極端だからアンチがでるんだよ
(宏樹が今まで1試合しかいいプレーがない、とかw2011年の菊地井川のボロボロの
守備ラインから立て直して残留させたのは宏樹の功績だろ)
こんなしらじらしい自演も珍しい
>>702 そんなに必死に大島叩かなくても今年でいなくなるんだから別に構わないだろ
そもそも兄がボランチのファーストチョイスで大島なんか使われないし
705 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:06:16.95 ID:5pUBYSIN0
>>704 兄がボランチのファーストチョイスって頼むから勘弁してくれ
正直ベンチにも入れないでほしいよ
そんな事やってたら今年こそJ2に落ちるぞ
706 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:07:50.56 ID:+/zvj7fA0
>>696 信任しなくていいし
ファン辞めるしかねージャン(´・_・`)
ばいばい(^^)/~~~
708 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 18:32:24.94 ID:p/fbornG0
>>706 もちろんこの政権の間はシーチケ買わないよ。
盲目信者とは違うからな。
大久保に思ってたよりもいいとか言われて、
一気に大久保が嫌いになりました
パトリ
レナト中村大久保
山本田中
小宮山中澤ジェシ實藤
西部
後半残り20分で、
稲本、矢島投入でいいだろ。
去年の開幕戦直後「ジェシと森下のCBコンビすげー!」と思ったが、
シーズンが終わって振り返れば、敵のアルビがアレなだっただけなのかもと今思う
風間一族の話もさすがに飽きてきたな
>>672みたいになったら楽しいだろうなあと妄想してよう
で、開幕してどっちらけるんだろうけどなw
単発儲…いや、華族か?
今日はいっぱいわいとるな
川崎フロンターレ 短評
隠れて、戦力はタイトル狙えるくらい充実。補強に積極的だった浦和は点取り屋が不在。新外人が、当たれば悲願も夢ではない。
ただし、戦術やチームとしてのメンタルに難あり。
また30歳台の選手の通年稼働が計算できるのか。大所帯の31名体制のまま、風間サッカーの2年目が始動する。
2013年はACL圏内が目標。
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:24:58.83 ID:1Wr5Q1Tp0
サポやめて戻ってくるなとか言ってる奴は
本当はやめて欲しくなくて
憎まれ口きいてるんだろな
やめないで〜
やめちゃ嫌だ〜
って素直に言えない対人関係が苦手な奴なんだろ
でもやめちゃうんだけどね
717 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:28:16.75 ID:+/zvj7fA0
↑ワラタ(^ω^)
718 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:31:57.67 ID:qXJR6tOx0
俺もageてスレッドを荒らそう
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 19:38:12.80 ID:fhOWtC17I
やはりニックワードはガセだったか
>>715 >大所帯の31名体制
西部・杉山・高ギー・緑新入り・ジェシ・パト・ヘナ・宏樹・中澤・井川
實藤・田中・パウロ・マル・りょーた・福森・大久保・森谷・兄・弟
憲剛・稲本・矢島・悠・ビョンジュン・薗田・コミ・棗・登里・山越・山本真希
で31人か。
こんだけ自分が初っ端から監督やってて面子を入れ替えておいて3馬鹿重用の一択は無いだろうから、期待せずに楽しみにしておくよ
もう1人中盤に実績のある選手が欲しい
仙台のだいぶ残念な新ユニを見て、プーマに変わって良かったかもと初めて思った…アシックス時代の08年のユニが今までで一番カッコよかったとは思うが。
>>722 鬼さんは追い出さずとも今年はコーチ
としての仕事はほとんどできません
ということだったか
>>710 なに?やーねぇ、下品な笑い方…(´・ω・`)
サッカー批評って立ち読みしたけど
シンペーさんの推奨図書の1つが「論語と算盤」だったw
もっともらしく語ってたけど、クラブの現状を鑑みるとなんだかなぁw
鳩さん無事に着いたみたいだね
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 22:23:11.68 ID:dPGzJ7k2O
ぎゃははは、哀れなアマ以下ノーゴルァー大久保、川タレでも嫌われてるし。川タレは今年は降格だな。
それが風間一家のおかげで大久保は嫌われてないんだよ。
相対的にマシだからね
732 :
風間監督:2013/01/17(木) 22:32:32.07 ID:hunOfFrkO
風間フラット3で今年は優勝するよ。
CBは伊藤・福森・井川・ジェシ・實藤・薗田・中澤いるし。
>>702 俺も3.1は好きじゃないけど、3.1や3.5憎しのあまりリョータの評価やノボリの評価が変になってると思う。
リョータはまだ若いし、攻撃のセンスでは3.1の斜め上いってると思うけど、決してスタメン任せられるとは言い難いでしょ。
フィジカルはやっぱ課題。
ノボリも終盤は凄くヨカッたけど、コンスタントにできるか未知数だし。
どっちも成長してナンボの選手でしょ。
いや、期待してる。ホント。
>>733 まあわかる
でも終盤のノボリは、レナトとの組み合わせよく守備も頑張れてた
今季の左のファーストチョイスで良いよね
3.Xシリーズ憎しで大島は過大評価だよ。何もいいところがない、コーセイ劣化verにしか見えない3.1よりは数段ましだが、まだ越えなくちゃいけない壁のある選手。
登里は昨年後半のパフォーマンスができるなら左ウイングの一番手だと思う。彼はスペースがあったほうがいきるから、サイドハーフより生きる。
それにクロスはうまいからパトリックと合いそう。
コミにも頑張ってほしいから、裕介ボランチ、コミが右で開花とかなら一番いいんだけどね。
鞠曰くコミの右は微妙らしいが。。
大島は憲剛にハイプレスを受けたときの相手のいなし方や身体の使い方を盗んで欲しい。ハイプレスのときに、フリーのときのパフォーマンスがだせたら文句なくスタメンだよ。
パトリックは、本当にデカイ。
ジェシとレナトとパトで機能したらすげーぞ。
>>736 大島はプレスかわすのに、相手の逆ついて上手く切り返すが
ボールを大きめに叩いて、体から離して晒すから
複数でプレスに来られると、簡単にロストしたりするんだよな。
ボランチやるなら、その辺の上手いかわし方は必須だよな
お前らなんだかんだでワクワクしてんだろ。
ああ。
風間3.xより大島や登里の方が成長するんじゃない
というのが論調。
大島はまだ19なんだからな。
もっと大目に見てよ。
風間兄弟は去年どれだけ成長したのか。
今年こそ、鯛獲る
大久保は13だね
ソースはモバフロ
結局ここも大島アンチだらけで移籍してくれって願うのおおいんだな
まあ希望どおり今年一杯だろ、静岡帰りたがってるみたいだし
>>747 大島はレンタルに出した方が良いというと否定的な奴が多いかと思いきや
うちでも試合に出すなってのは飼い殺ししろってことかね
まあうちでは試合出せないんだから、おとなしくJ2にレンタル出した方が良いのだけどね
750 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 23:58:45.96 ID:+/zvj7fA0
.
今日も2ちゃん楽しかったれす(^q^)
山本、森谷と来て3.1もいるからボランチの駒は揃ってるから
今の川崎では大島は不要な駒ではある。サポもそう小見ってるとは思うが。
J2でJ1出場経験ある若いボランチは欲しいところ結構あるぞ。
それこそ今の北Qだったら即スタメンだしな。
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 00:14:29.09 ID:VskK03Wq0
やはりこうなりそう。
風間的開幕布陣
-----------弟-------
------レナト-------森谷
----------ケンゴ----
-------兄----山本---
--山越--中澤--實---田中
------西部-----
以下、ネガティブな可能性
ジェシ→ケガ再発
パト→風間サッカー不順応
矢島→お約束のケガ
小林→あくまで弟の控え
コミ→風間サッカーやってない
ノボリ→山は越せない、登れない
大島・フク→干
イガ→ゴマスリ不足
大久保→風間ともめる
イナ→結婚によるなんらかの影響で不調
こうなっても不思議じゃないな。
風間の視点って、こんな感じじゃ・・・・
大島は前目でやるべきだ
本人がボランチ希望してるんだから
レンタルでボランチ修行させてあげればいいじゃないか
ありえる布陣でしょ。
風間はサッカー論と言うかウンチクはすばらしいかもしれないが、
星が言っているようにマネジメントは全く出来ない人なんだろうな。
じゃなきゃ身内采配なんてしないぞ普通は。
大島の背番号が1桁番号あるで
つうかアンチ井川さん、
ゴマスリのソースは?
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
ネガティブな可能性ネガティブな可能性ネガティブな可能性
760 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 00:52:21.23 ID:VskK03Wq0
>>758 ソース2ちゃん。だからテキトーな情報だ。
つうかオレ別にアンチ井川じゃねーし。
住人が落書き程度に書いたことをさらにネガったんだよ。
まあ、井川推しにはわるかったな。
でもありえんこともないだろ。この布陣、可能性・・・
大島7希望
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
この布陣、可能性・・・ この布陣、可能性・・・この布陣、可能性・・・
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
これが現実(断言)これが現実(断言)これが現実(断言)
俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」
俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」
俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」
俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」
俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」 俺の心情は「諦念」
>>76 >>752 定期的に同じネガ布陣貼って楽しくて仕方ありません。
定期的に同じネガ布陣貼って楽しくて仕方ありません。
定期的に同じネガ布陣貼って楽しくて仕方ありません。
クソワロタww
去年からの何度も書かれてた予想通り
まじで 森谷 来たんかww
俺はこれが見たいかも
--------パト
---------------小林
-----------中村
---レナト-----------ゆうすけor大久保
-------山本----稲本
---中澤---ジェシ---實藤
-----------西部
素人ですまんな。
>>672に俺の好みを入れるとこうかね
イナはそろそろきついかなぁ
----------パト
---金崎---レナ---嘉人
------稲本---中村
---小宮山------田中裕
-----ジェシ--實藤
----------西部
-----------パト
---レナ---憲剛---嘉人
------稲本---山本(大島.宏希)
--登里------------田中裕
-----ジェシ--實藤
----------西部
-----------パト
---レナ-----------嘉人
登里--稲本--憲剛--田中裕
---中澤--ジェシ--實藤
-----------西部
今のところスタメンはこんな感じが妥当な気はするが、小林や矢島に井川なんかも遜色ないし怪我癒えれば小宮山もいるし、開幕までに色々競争あるだろね。
>>747 ああ、こういう極論アンチがウザいのわかったわ。米粒ほど小せえw
今期はなんか3-4-3の方がおもしろそうだなぁ
大島に7あげたい
風間一家の風間サッカーで結果出せるってのも極論アンチだな
大島7番いいね
鬼木のふくらはぎになるまで
がんばって鍛えてほしい
>>774 6中澤
7登里
13大久保
16山越
17風間兄
18風間弟
だって。
パトリックは、19枠。
期待してて(笑)
スタメンになんてなれそうもない選手に7なんて不要。
また来年変わるだけ。そういう選手に一桁は与えるべきではないね。
778 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 08:50:19.79 ID:/m8lfkBW0
風間三兄弟に実力があるとか、将来性があるとか思ってるやつっているの?
大久保って。
まあ知名度が上がるならいいか。
山瀬よりは期待してる。
MF 7 登里享平←かっこいい
7は怪我で殆ど出場できないイメージ
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 11:04:15.35 ID:VskK03Wq0
ファミリー優遇で使われて、もし勝ったり負けたりでそこまで下位に行かなければ
兄弟や山越もなんとなく慣れてきて、「通用してきた!キリッ!」になりそう。
でも優勝争いに加わる可能性は極めて低いわな。
試合に使われ続ければ誰でも多少は伸びるもんだよ。若いんだから。
仮に伸びていったとしても、ほかの選手は正当な競争じゃないからオレもチャンスがあればと思うし
益々雰囲気悪化、選手は去っていき、他クラブからも来たがらない。
ここでさんざん叩かれているように去年のようなあからさまな優遇はもう見たくない。
でも去年を見る限り風間ならやりかねんし、良い補強をしても宝の持ち腐れに。
それが怖いよ。どうせ、と思っちゃうから、wktkしないんだよな・・・。
そう言う意味で開幕スタメン・ベンチは注目だわ。
俺は身内びいきしないフェアな競争ならまた応援したいと思いかけている。
フェアな競争でファミリーが勝ち残ったなら、Jトップクラスの実力を見せて貢献する。
そうなれば素直に応援できるわ。長文スマソ
同じく。
風間の采配能力は色々と信じられない部分もあるが、俺は期待してる。
というか、始まってもいないうちからどうせダメだとかいうのは、つまらん。
縁故の奴らは使われないで欲しいし、出てきたら出てきたでアンチを見返すような活躍をしてほしいね。
逆に去年の宏矢>レナト みたいな起用があれば俺はしばらく川崎から手を引くつもり。
ボール回しうまくなってはきてるけど
もったいないミスでの失点多過ぎたし
ハイプレスかわせるようにはなってないもんな
キャンプからやれる今年は期待したい……
んー。相馬さんは1年目で失敗しても結局自分の理想はくずせなかったよね。選手が後半なりふり構わずやったときはヨカッた。
風間がまた、1からチマチマパスサッカー追い求めない事を切に願う。てか追求すんなよ、ハゲ。
風間が同じこと続けるなら俺ヴェルディ行くよ
風間になって明らかに、シュート数が減った。つまり決定機が減ったということ。
風間はすぐフィニッシュとか個人のせいにしているが、それ以前の戦術と選手起用に問題がある
そして、風間がいうボールを失わないサッカーだが、ポゼッションは以前とくらべて非常に落ちている
50%を切って、Jの全チームでも下のほうだ。風間がやろうとしてういることが逆効果なのがわかる。
この原因は選手のオフザボールの動きが悪くなってことが原因だと思う。パスは出し手だけではダメで
受け手がいて始めて成立するもの。ここの練習や指示を風間がいろいろうるさく言っているみたいだが、
これが逆効果になっている。足元でボールをもらおうとしすぎだし、狭いところでやってサイドチェンジやロングボールも
少なくスペースを使えていない。だからDFは対応しやすい。風間は口ではDFの逆をつけとか裏を狙えとか言っているがw
風間のやり方だとDFはパスの受け手を視野にいれやすいから、逆をとられることも少なくなるし、スペースをつかえていないから
DFは裏をとられたり、ボールウォッチャーになったりもしない。
風間の技術指導で、個々の選手の動きがわるくなっている。選手は監督の指示を無視するぐらいでやらないと、自分の個人能力を
劣化させることになるから注意したほうがいい。
とくに大久保は運動量があってパスも一流だが、使われる側(レシーバーとしても)動き出しを細かく替えてボールを引き出すいい動きが
できるので風間に余計なことを吹きこまれて混乱しないでいてほしい。
のあたりは棒立ちの矢島や足元でもらいたがる楠神あたりとは雲泥の差。山瀬も足元でもらいたがる選手でパスのレシーバーとしては
それほど上手くない。憲剛も前でつかわれるとあまりパスを受けるために細かい動きはしない
星はうるせ〜よ。
もうここでのポジションわかってるよな?w
ボール回しの美しさで判定勝ちできるなら、風間は神監督だよね。
星さん、星さん
行のムダ使いですよ。長文すぎて結局すっ飛ばすからなんも伝わりません。
スクロールがメンドーなんで、わかりやすくこれからはせめて3行以内にまとめて下さい。あ、3行で収まらんかった…。
相馬の時の入る見込みないアリバイシュートも酷かったよね
基本はボール回してもらって構わないけど
高い位置で奪ったらショートカウンターというのが良いなあ
風間の指導する技術とカウンターは反するものでもないし
山本真希は柴崎と被る。
この二人は高校時代はスター選手(今の川崎の選手で中堅以下の選手には高校時代はそこそこ有名だからJリーガーになれたにしても、このふたりのようなスター選手はいない)
しかし、性格的には遠慮しがちで相手に合わせたりするタイプでデリケートで、伸び悩んでいる(山瀬もそんな感じだった)
この二人は高校時代までは10番をつけたり、選手権得点王になったり、印象としてはいわゆる司令塔系テクニシャン。
しかしmテクニシャンで高校時代まではそれで目立てるけど、プロになったらみんなテクニックがあるだけで、それだけでは通用しない。それ+αが必要だ。
川崎にきたときの売りがふたりともミドルが持ち味とかいわれているが、ミドルなんてたまにはいったのが印象的だったらそれで得意とされるだけで、あてにならない。
長谷部何てほとんどミドルを決めたこともドリブルシュートも決めたことのないような選手が、一回2回、印象的なのがあっただけで得意とされている。
だからミドルなんていうのは売りにはならない。
柴崎は抜群のキープ力とミスの少ないボールさばきがあったが、守備のマークをはずしたり、カウンターを受けた時の帰陣が遅かった
その点、山本真希はサボらないらしいからこのあたりは期待できる。来季の布陣は風間はアホでミーハーだから3-4-3にやってくるだろうけど、
フォメーションでベストなのは4-4-2ということで既にサッカーの歴史で決着がついている。
小林、パトリックの2トップがベスト。そうなると二列目は大久保とレナトになるが、そうするとサイドの守備が不安定になる。そこでCBがサイドにながれてボランチが最終ラインをカバーしたり、
ボランチがサイドをカバーしたりする必要がある。そこでボランチの1人はどうしても守備的な選手が必要になる。實藤がベストだと思うが、運動量と機動力のある山本も候補になる。
山本はかつのテクニシャンだけど、これからプロで生き残るために地味な守備力を身につけてほしい。伊東や北沢などももとは攻撃が売りだった選手が中堅からベテランにかけて地味な守備を
売りにする選手になったように。野球でいえば若いころは速球派だったけど、ベテランになって技巧派にチェンジするように。今のJリーグはスピードのないテクニシャン系は、運動量をあげて
守備力を上げないと生き残れない。まぁそれを凌駕できるテクがあれば別だが、Jはみんながテクがあるので、よっぽどテクがないとそれは相手への優越性にならない
>>789 いや、そのボール回しがそもそもできなくなっているのだが・・・
前はもっと細かいパスワークで崩したり、中盤やサイドでためをつくって試合を落ち着かせることもできたが、それもできなくなっている
去年まで川崎行ってた仲間が今年からJ2に行くやつ多くて
皆同じこと考えてんだなと思った
皆向上心がある試合に飢えてるよ
永井がカワチマのとこへ移籍しちゃって
名古屋がFW不足なんだな
矢島とかコバユウとかうまく使わないと
名古屋に持っていかれそうな悪寒
風間になってショートパスがつながらなくなり、それでポゼッションが落ちている。
風間はポゼッションをあげればチャンスがふえて、攻撃力があがり、それで勝つ可能性があがるとかバカなことをいっているがそれはない
しかし、ポゼッションをあげれば、リードした試合で相手の攻撃を減らすことはできる。
今年は先制点をとったり、大量にリードしても逆点されたり、追いつかれたりしたのは、ポゼッションができなくて試合を落ち着かせることができなかったからだと思う。
そのポゼッションも高い位置で無理にパスを回そうとして、そこに選手が固まり、結局狭いし、DFはパスの受け手を簡単にプレスでチェックしてボールを奪える
それで空いた逆サイドや裏にロングボールをだせば、カウンターやサイド攻撃で相手は簡単に決定機をつくれる。
風間は試合はこびがわかっていない。ポゼッションはあくまで守備のためのもので、それは自陣やサイドで時間稼ぎでやるもの。
攻撃のためかいって中央の狭いところでやっていはいけない。それは相手の決定機の起点になるだけだ
>>738 東京埼玉千葉の奴は神奈川バカにしながら育つからコイツは要注意だわヽ(*´∀`*)ノ
てか川崎って神奈川?
長文で的外れ
801 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 14:39:31.60 ID:221TC8dY0
それが芸風だから
風間の選手交代とかシステム変更って割と当たるよね
>>802 そう?後出しジャンケンなのに負けてたイメージだけど。
>>802 前半、先発メンバーの選択を誤ってボコボコにされて、
後半、選手交代で帳尻があうイメージ
あと、珍しく先発メンバーの選択がはまると、
後半バテてやられるイメージ
たしかに初めがマイナススタートだから変更当たるように見えるのか
序盤押してると後半やばいなーとは思う
アルジェリア人質で日本人13人犠牲者が出てしまったで残念だが
これで東京オリンピックほぼ決まりだね。
アルジェリアの対岸に位置し、マリと係争国フランスの隣りのスペインは×
イスラム国家トルコは×
残りは日本・東京です。
>>807 え、山本真希って女の子じゃなかったの?とか今更ボケてみる
810 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 17:22:52.16 ID:KjdCt5tD0
北朝鮮の隣国日本も×です
不覚にも大久保のエプロン姿に萌えた…
大久保バナナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
GK 西部
DF ジェシ 實藤 田中裕介 小宮山
MF 憲剛 山本 レナト 大久保
FW パトリック 小林
ベンチ
GK 杉山(高木)
DF 井川 中澤
MF 登里 ?
FW 安 矢島
ちょっと中盤が薄すぎるな。これで怪我人がでたら一気に落ちる。
人数は多いが、他チームとくらべてチーム内の選手の実力格差が大きすぎる。
ベテランでもいいから、あと二人計算できる攻撃的なのと守備的なMFが欲しかったな。
京都から長身韓国人ボランチを補強したのでだぶついている磐田の松岡あたりが欲しかった。
守備の選手があまりがちなので、攻撃的なオプションで剣豪を今期もあげるしかないか
>>813 誤変換の無くならない星クォリティでは説得力というか唸らせるモノが皆無ですね\(^ー^)/
送信する前に読み返して可笑しなところがないかどうかチェック出来ない早漏気質を何とかしろ(>_<)
薗田と棗の引き受け手なしか
A契約いっぱいだね
森谷なんかとる必要なかった
あんな騒動あったけどエルゴラ買う
「フロンターレ始動。誰も見たことのない地平へ」なんて煽りに乗せられて
大島写真が良い……これから読むが価値ある内容かな
もし写真が風間兄弟だったらエルゴラは売れるのだろうか
風間監督としては息子>>>大島だろう
スタメンで使われる可能性の高い兄弟を載せるべきじゃないか
広報も外部マスコミも兄弟を透明人間扱い
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 19:53:28.85 ID:2FVnDTfu0
今日のBS・ストーク×チェルシーのゲスト解説は稲本か
kzkはおまえらが思っている以上にクラブとズブズブだぞ
駐車場の融通なんてそんな生易しいものじゃない
前なんかアウェイ戦のチケットを人数分以上クラブからもらって何人かに売りさばいてたし
kzkが応援に必要だからと頼んでクラブから予算をつけてもらったこともある
他にもさすがにここには書けないようなこともたくさんあるぞ
若手はそんなこと知らされないでやってるだけだがな
バナナをかぶったから
これからは大久保ではなくヨシト、中澤ではなくソータだ。
>>817 え〜いやんだわ(´∀`)
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん身の程を知れ、言われたのよ
テキト〜扱いなJにまともな記事は書かないわよヽ(*´∀`*)ノぐふふ
大久保だとロングスローの大久保とかぶるしな
どっちだって知ったこっちゃない
中澤は17番か?
国立での対戦相手、大分、甲府なの?
せっかくデカいところを使うんだから、もっと相手を考えてくれよ。
開幕ガラガラで風間フロンターレにぴったりじゃないか
国立の開幕戦が大分?
小松と木村からの御礼参りが怖い
開幕戦はタダ券ばら撒いてるから2万やそこらは入るだろう
埼スタ使う時の大宮みたいに銭湯にタダ券が置いてあったりするのかな
エロいMCキター^_^
シーチケ検討だな!
タダ券撒いても入りませんでしたチャンチャン
大分にとって国立は
ナビスコ優勝
プレーオフ・ファイナル勝利
…いや、なんでもない。。。。。
はぁ稲本かわいい(´Д`)
オナペットのイナペット
今年は、タイトル獲って、
クラブハウス建て替える!
小宮山、田中裕、大久保、中澤
浦和・鞠・瓦斯戦を等々力でやってゆるいファンが観戦できずに機会喪失
せっかくの国立での試合もガラガラ
>>835 そこらへんとやって国立をジャックされるのが嫌だったんじゃね?w
>>835 いや、等々力ジャックのほうがダメージが大きいだろ
今年は座席数が大きく減るんだから
アウェイサポのことも考えてやれよな
等々力ではチケ確保に難儀する浦和、瓦斯、鹿あたりが妥当だろ
集客力大事っていう意識が希薄だよね
うちのフロント
国立ガラガラなのか。
もうフロンターレは駄目だな。
マリノスサポになるわ。
横浜が最高だもんな。
後援会会員も激減のフロンターレ。
シーチケ売れ残りのフロンターレ。
みんなで横浜サポになろうぜ
>>838 スケジューリングとかお上が決めることには完全に土下座で
なるがままなのが川崎のフロントなので。
レプリカユニも売れ残りのフロンターレ。
ガラガラターレ。無関心ターレ。
本物の中澤がいるのがマリノス。偽物の中澤がいるのがスラム街・川崎
>>841 へぇ、川崎のフロントは駄目なのか。
ストレスたまるからマリノスサポになるわ
>>1-843 俺は神奈川県民だが、ここの書き込みを読んだら
川崎が糞チームだということがよくわかった。
マリノスサポになるわ。
フロンターレが嫌だからじゃあマリノスサポになろうとは普通のサポーターだったら誰も思わないだろ。マリノスなんてめっちゃ嫌いだし。
鞠よりは……マシ……だよね?
>>844 >>842みたいなksが典型的な鞠サポだぞ
って言おうと思ったらお前じゃねーかww
ばいばーい♪
a6VwgPgE0
おまえが来ると横浜の空気がよどむから湘南にいけ
850 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 23:32:24.26 ID:pXMsEKrK0
みんな鶴見川向こうに乗り換えるのか
じゃあ俺は多摩川向こうに乗り換えるは
ばいばいフロンターレ(^^)/~~~
相模川はどうしたのかな?
852 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 23:44:57.40 ID:/m8lfkBW0
でも、選手と見るニコ動のチケットは余ってるようだぞw
そこまでやらんだろうをうらぎってきたのだから
こんなのじゃないのか、ニコ生にもまけない非常識
6 山越
7 風兄
8 風弟
13 大久保
16 森谷
17 中澤
18 山本
19 パト
24 小宮山
25 薗田
27 棗
31 新井
32 安
少し上にバカがひとり紛れ込んでいるな
確かにw
国立での対戦相手は、名古屋、浦和が妥当だと思うんだがな。
大分、甲府、とかあまりにもやる気無さ過ぎだろ。
ここで集客して、少しでも強化費に充てるべきなんじゃないの?
>>845 鞠が嫌いなんじゃなくて
川崎生まれ川崎育ちなら
横浜が嫌いになる
>>857 兄弟はイベントに呼ばれなくていいなあ
チーム内で一番ヒマだろう
861 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 00:42:17.13 ID:60hZr+rf0
ふfgくふg
>>859 他県民から見ると、横浜コンプレックスひでーなとは思っていた
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 00:58:18.60 ID:K5vkHFlc0
川崎の方が東京に近い(キリッ
横浜?何その田舎www
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 01:05:50.04 ID:60hZr+rf0
僕は新加入の山本真希が好きなんですが結構ここでレギュラー候補なんですね^^うれしいです
去年はフロンターレはレナト干してて息子優遇してて親ばかだとおもってたのですが
さすがに勝てなくてレナト結果だしたらようやく使いだして勝て出した感じですね。初めから使っとけよて感じ
中村選手と前々から真希はタイプが似てると思っていたので(パスセンスとかは全然中村選手のほうが上ですが)一緒に
プレーして日本代表の後継者になってほしいです。中村選手も32ですしね。大久保選手も好きなので楽しみでーす。大久保も
最近は口だけ番長気味ですが、、、とにかく真希がフロンターレと聞いたときはビックリしましたが(噂もなかったし)J1しかも上位争い
出来そうなとこに行ったのがうれしいです。長文失礼しました。
横浜は静岡なみに遠いイメージ
867 :
開幕戦:2013/01/19(土) 01:29:10.60 ID:PHPa3rogO
------嘉人----パト
---------中村憲
--登里-----------田中裕
------山本----稲本
--井川---ジェシ---實藤
----------西部
薗田は結局残るのか
不思議に「チャンス与えられ力」があるけど、流石に今期結果出さないと首だろうなぁ
>>838 善意に考えると「集客を望めそうだからこそホーム等々力にこだわった」
悪意に考えると「シーチケ売上激減を等々力改修だけのせいにするため敢えて集客できる試合を等々力にした」
うちは名うてのクソフロントに成り下がったから多分後者
多摩区の田舎もんには横浜がとなりという意識はあまりない。
多摩区から横浜に行くのってすごい時間掛かりそうだな
むしろ川崎駅も若干遠い。
スカパーの全ゴール集見てたら、今野のアシストで中澤に決められたの完全に忘れてた。しかも、その後に佐藤、阿部で逆転負けってw
去年のベストゴールは1.宏樹、2.札幌戦の田坂&山瀬、3.矢島&福森かな
鹿島戦の實藤のも好きだ
ワーストは都倉に3失点、横山に2失点、山岸に1失点
そういや、坂本が選ぶベストイレブンにヤマが入ってなかったな
マリノスサポってマジ最悪だな
本気で嫌いになった
>>857 ファイフロといい大島推しすごいなw
しかし去年ほどトークは盛り上がらなさそうなメンツだな
契約合意選手のリリースきてたのか
山瀬と楠神いなくなったのはショックだけど、正直もっといなくなるかと覚悟してた
實藤にまで出て行かれたら完全に終了だから大事にしないと
まぁ棗と薗田は、いらん。夏に移籍してほしい。まったくの戦力外。麻生紅白戦要員でいいが、メンバー怪我させるなよ。
>>876 Sukiフロも大島推しだよ。
先週から二週連続でインタビュー。
今から考えてみると開幕国立は不人気カード確実だったんじゃないの?
さすがに早期後援会更新で開幕チケットプレゼントはやりすぎだと思ってた。
そこまで大島推ししといて、今年使わなかったり使い方おかしくて
楠神みたいにサクッと移籍されたらどうするんだろうね…
チームとしては顔として使ってロックオン状態なんだろうけど
風間が肝心な試合でまたおかしなことする可能性の方が大きい時点で
出る可能性の方が高いと思うんだが
なんで鞠が出張して来てんだよw
荒れたスレを荒らすとか。
やっぱプーマよりアシックスユニのほうが好っきゃねん。
もういなくなった選手のも普通に着てっちゃおうかしら。
宏樹・ケンゴがいなくなったら、安藤くらいしか川崎の象徴となる選手がいなくなるから
高卒3トリオ+パウロに期待してしまう。
大島ヲタは正直迷惑。ジャニオタでもやれよ。主力になれるような選手のはずがないだろ
ノボリ残ってたよかったあああああああああああ
誰だよガセ言ってたやつJ2になんか行くわけねーだろアホが許さねえぞおい
公式より
契約合意選手(計20名:1月18日現在)
杉山力裕西部洋平
伊藤宏樹福森晃斗
田中裕介登里享平
井川祐輔谷尾昂也
小宮山尊信田中淳一
矢島卓郎高木駿
小林悠 大島僚太
中村憲剛風間宏希
實藤友紀風間宏矢
稲本潤一山越享太郎
in(新加入) →FW大久保(神戸)、FWパトリック(アトレチコゴイニアンセ)、FW安柄俊(中央大)
MF山本真(札幌)、MF森谷(横浜M)、DF中澤(G大阪)、GK新井(東京V)
in(復帰等)→FWレナト(契約延長)、FW棗(期限付き移籍より復帰)、DFジェシ(契約延長)
DF薗田(期限付き移籍より復帰)
修正
契約合意選手(計20名:1月18日現在)
杉山力裕
西部洋平
伊藤宏樹
福森晃斗
田中裕介
登里享平
井川祐輔
谷尾昂也
小宮山尊信
田中淳一
矢島卓郎
高木駿
小林悠
大島僚太
中村憲剛
風間宏希
實藤友紀
風間宏矢
稲本潤一
山越享太郎
ツイにいるイケメン命の大島ヲタに言ってこいw
>>884 いっそ田坂のユニでも着ていくかと思ってボーフムのサイトみたけど
日本には送ってくれそうにない。
一度メールで問い合わせを投げたけどなしのつぶて。
ちなみにまだ契約合意してない選手いるの?
>>873 鹿島戦實藤は点取り返すという意識が結実して格好良かった
誕生日おめでとう
きのうのファイフロ實藤結婚報告
實藤の髪型が気になって気になって
3.Xどもは3Xのままにしといてくんねえかなあ。どうせみんなそのうちいなくなるんだろ?
ラジオ日本に昌美丼
女で鞠サポを公言している会社の先輩と飲んでるときに
マリサポはカワイイ子ばっかりだよ!
と言われた。僕は何を思えば良いんだろう。
>>901 キックオフマリノスつまんねーぞって言ってやれ
イエモン乙
その言い回しがサラッと出てくるお前の先輩ということは、
昔は可愛かったのだろう
ジュリアナでワンレンボディコンでブイブイ言わしてた世代やな
>>904 ジュリアナ・・
下手すりゃU-50ぐらいじゃ
ベルファーレあたりで手を打っておけ
元カノがマリノスクイーンやってた…
ベルファーレ平塚
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 16:11:01.67 ID:jp1Khgb8O
開幕戦の国立は芝が長い。
パスが回るように水を撒かせてもらえるのだろうか?
杉浦のお披露目会挨拶
「風間ファミリーを裏切って安達ファミリーになりました。今年一年よろしくお願いします」
つかみは上々でした
きょんぺー試合に飢えて移籍志願だったたんだな
マルもフクもいまのままじゃ試合出られない
J2に放流してやりたいよ
フクはケガしちゃったからあれだけど
ウケてるな
パトリック7
山本6
大久保13
安16
中澤17
森谷19
新井27
し
やっぱ選手の本音はこうですよね・・・
918 :
開幕戦:2013/01/19(土) 17:27:30.13 ID:PHPa3rogO
-------パト---小林
----------レナ
---小宮山-------田中裕
-------山本---中村
---井川---ジェシ---中澤
----------西部
>>914 サポにウケてるってことはやっぱり他サポもうちを風間一家って思ってんのかあ・・
まあそりゃそうか・・
神戸サポなら例のラジオを聴いた人もいるだろうなw
>>916 棗はいいとしても、薗田は5番だったし。
薗田18
棗24
山越25
兄弟変わらず?
>>914 その直前に後ろの選手たち?が風間ファミリー風間ファミリー言ってるな
>>881 うちの幹部は少しでも、収入を上げようという意識自体、
全くないのが、今回の国立の対戦相手で明確になったよね。
フツーのクラブ幹部なら、こういう機会なら、少しでも
キャパに見合った相手になるように、Jにお願いするわ。
入場曲をovertureにするべき
コールはもちろん「あ〜よっしゃフロンターレ!」「ジェシ!憲剛!サネ!遼太!.........」
「いくぜ川崎フロンターレ!!」
で、
うりゃおい!のコールで選手入場
もちろん風間ファミリーにだけはブーイングなw
完全移籍すればよかったのに
ホーム国立対戦相手
亀と犬。
憲剛呼ぶときは「けんごぉ↑↑」にしようず
悠は「笑顔が一番!悠ちゃん!」な
ケンゴは言いなりって呼べばいいじゃん
>>924 フロンターレのフロントは駄目なんだね。よくわかった。マリノスサポに変わるわ。
yahoo見てたらいきなりバナナの大久保が出てきて吹いた
アゴも被り物かと思った
>>926 風間ファミリー風間ファミリーって言われてる…(´;ω;`)
やっぱそういう目で見られてるのかはたまた自分からネタにしたか
きょんぺー、気丈に頑張って来い
やっぱり未だにまともに建築する気ないということは
鷺沼移転視野に入れているのかね・・・ないか
だれか大久保に、優勝してもクラブハウスの建て替えは無理と教えてあげて
>>936 ええと。
川崎の練習場は借地で、地主との取り決めで恒久的な建物は建てられないのです。
寮を麓に建てた以上は、移動する予定はないでしょうね。
>>938 鹿島は生意気だなー
清水はお洒落だな
浦和は堅実だな
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 20:25:29.64 ID:s+o9K0Kx0
うぃずさぽは当然のように新体制当たるのな
腹立つわ
ニコ動あるから需要無いのにな
943 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 20:32:31.06 ID:vAe+gwhe0
クラブハウス建て替えないのかと言ってるやつは、麻生に行ったこと無いニワカ
まあ
>>940のとおりなんだけど
あの寮も自前じゃなくて借家だから、縛られる必要は無いんだろうけど
でも10年は借りないとオーナーに申し訳ないかな
実はあの備え付けの自販が90円均一なのは内緒だよ!
千葉も新しいの建てたよな
フロンターレと同じなのは湘南くらいか
平屋vs2階建
東京カルチャーカルチャーでヒロキやリョウタ・サネと新体制発表会見るのも楽しそうだけど、
洗足学園音楽大学が徒歩圏内の自分にとって、お台場まで交通費と会場の入場料払って、
「近所でやっているイベントの中継」を見に行くっていうのが、何かね・・・orz
登記情報提供サービスで
すぽるとの商業登記簿取った奴がいても
さすがにクラブハウスの不動産登記簿取る奴はいないかww
953 :
950:2013/01/19(土) 21:21:25.49 ID:w9yymLrt0
あかん、どなたか頼む、すんません
>>948 千葉のくせに生意気だな
麻生のプレハブはプレハブっぽくない
パっとサイデリアーみたいだからいいじゃん
956 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 22:20:21.02 ID:60hZr+rf0
hhhhhh
まさか大久保のいるチームを応援するときが来るとはなあ。いや嫌いじゃなくて、不思議な気がするだけ。
958 :
栃木:2013/01/19(土) 22:48:56.04 ID:VIYwXhZM0
PSMよろしくです
>>958 02/17だと宮崎から戻ってきた後ですけど、等々力は使えるのかな?
そっちでやるのかも。
いや聞いてないよ
>>960 機械翻訳:
ベトナムと日本との国交40周年を記念して、応答イヤー "友情ベトナム - ジャパン2013"、
B.BDはクラブ川崎フロンターレ(Jリーグ1で親善試合を開催する準備を進めてい)2013年6月1日に。
川崎フロンターレは、いくつかの良いチームプレーヤーの評判を所有しているリーグ日本における
最強のチーム(Jリーグ1)です。最も顕著な面は人MF中村憲剛(62キャップ)、MFの稲本潤一
(アーセナルでプレーし、ガラタサライ)としてワールドカップで日本代表選手がそれぞれの戦いです。 ..
宗泰SE - 具体的には、川崎フロンターレは、場所はストライカーが "アジアのルーニー"自分の
携帯電話のメインストライカー北朝鮮と呼ばれた訓練してきたものです。業界のプレーヤーの初期
の頃の川崎フロンターレの指導のおかげで、宗泰seは急速に成長し、ブンデスリーガボーフム、
FCケルンの募集でもあります。
川崎フロンターレは、サッカーは日本では非常に効果的である方法プロを示す例です。一方では、
B.BDもモデルにプロサッカークラブを管理、運用、建物の過程でVリーグでも有数の名です。したがって、
計画のプロセスは、両クラブ間の親善試合を整理するB.BD組織経験、訪問者からのクラブのプロの管理
と管理を学ぶ機会があります。
B.BD時間も同時に世界中からサッカーの経験を収集し、計画は "外向的"である持っていた特定のクラブ
の成果と一般BDVNを表示エリア、世界。例として、タイで国際親善チャンブリーカップ2013(24/1?)に参加。
技術的には、B.BDと川崎フロンターレとV-リーグとJリーグの中で最も著名な顔を所有し、両方のは、
2つのチーム間の親善試合は、長い間待ち望まれていたサッカーの宴会になることを確認する必要があります。
知っていること、B.BDレポートはVFFで川崎フロンターレとの親善試合を開催する予定です。ベトナムと
日本との間に強いだけでなく、試合の重要な専門知識成長外交関係を尊重するのは良い目的を持って、
将来にVFFは、送信、必要なサポートがあります専門部門のヘルプが成功したマッチを整理B.BD。
マリノス様はマンU様とやる
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 23:53:47.68 ID:wGJCCG5oI
そしてマンUにぼこられて自信を無くしてJ2行き^_^
国外とやるなら川島の所かタサの所がいいねぇ。
テセとも会いたいけど、韓国のクラブは荒っぽいから怪我されちゃかなわんな。
現在W杯戦士が3人いて、過去に川島もテセも居たからすごいクラブだと思われてるのか
>>957 2010年 まさか稲本のいるチームを応援するときが来るとはなあ。
2011年 まさか山瀬のいるチームを応援するときが来るとはなあ。
2012年 まさか西部のいるチームを応援するときが来るとはなあ。
俺はこの感覚もう慣れたww
古くは2003年のバルデス、2004年のマルクスの時も思ったなあ。
>>967 加賀見が加入した時に思った。
まさかFC東京の選手が入ってくるとは、だからね。