☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1782)
〓 今後の予定 〓
02月13日(水)未定 ACL プレーオフ ブリーラム vs ブリスベン (ブリーラム)
02月26日(火)未定 ACL MD1 vs プレーオフ勝者 (仙台)
03月12日(火)未定 ACL MD2 vs 江蘇舜天 (南京奥林匹克体育中心)
04月02日(火)未定 ACL MD3 vs FCソウル (ソウルワールドカップ)
04月10日(水)未定 ACL MD4 vs FCソウル (仙台)
04月24日(水)未定 ACL MD5 vs プレーオフ勝者 (未定)
05月01日(水)未定 ACL MD6 vs 江蘇舜天 (仙台)
〓 テレビ特番放送予定 〓
01月12日(土)22:00〜23:00 Ch180/Ch580/CS800 Jリーグリポーター座談会 〜2012ピッチサイドストーリー〜
01月15日(火)17:00〜17:30 Ch302/Ch602/CS254 FIFA フットボール・ムンディアル #125 ベガルタ仙台の躍進
01月25日(金)23:15〜24:00 Ch181/Ch581/CS801 ベガルタTV #3(1月)
第一弾
沖田コーチ就任Ktkr
そして第二弾
鼈引退もきた
二つとも既報通りだね。
沖田コーチの分析力に期待!
鼈さんお疲れさまでした。山形でコーチなんて奥さんには最高だな。
1乙
そういや今年もフィジコ置かんのかね
全スレ997さん
まさにこれです!ありがとう!!
娘をベガッ太さんに攫われずにすみます!
広大鞠移籍はホント?
らスレにあった…
いつの話だよ
>>12 情報スレに貼ってあるやつ?
あれは釣りだと思うが。
そもそもあのスレはチームが発表した確定情報を載せるルールなのに、
単発IDがソースなしでスポーツ紙みたいな文章を載せただけだし。
この文章が嘘くさいしw
>今年は途中交代も多く先発しても結果が伴わず、心機一転にて再度、新天地で復活を期す
ベガモからまだお便りが来てへん
なんか続報あるで
>>14 そもそも
>>12がそのガセ流してる本人なんじゃないの?
かまってもらうために。
学研のおばちゃんを待つ消防の気持ちがわかるぜ
>>16 俺もそう思ったw
このIDも単発みたいだし
post389
post407
は何のニュースなのか早く知りたい
ってか遅くね?
>>19 単にテストとかミスったりして表示してないページの
番号が飛んでるだけとかじゃないの
こい!
>>20 原田が栃木にレンタルのニュースがpost392で何日後に分かったから多分それは無いかと
まあ気長に待つだけなんだけども
遅いな。林は去年は5日に発表あったのにな。
あんたがおれへんから〜〜
>>14 調べてみた。
広大は先発14試合、途中出場4試合。先発途中交代が最後の2試合。
ばっちり奥埜選手
機会があればもう一人の年男も特集します。
>>17 美沙子「失礼ね。私はナウでヤングな御姐様なのよ」
◎完全移籍、○期限付き移籍から復帰、△期限付き移籍、▲期限付き移籍期間終了、□新人、■引退、…未定
<IN>
◎MFへベルチ(←ザスパ草津) ※2012年8月よりセレッソ大阪に期限付き移籍
◎DF和田拓也(←東京ヴェルディ)
◎DF石川直樹(←アルビレックス新潟)
○DF島川俊郎(←ブラウブリッツ秋田)
○GK関憲太郎(←横浜FC)
□DF蜂須賀孝治(←仙台大学) ※2012年は特別指定選手
<OUT>
…DF朴柱成(→未定)
…MFサッコーニ(→未定)
◎MF関口訓充(→浦和レッズ)
◎GK阿部陽輔(→ツエーゲン金沢)
◎FW中島裕希(→モンテディオ山形) ※2012年はモンテディオ山形に期限付き移籍
◎MF高橋義希(→サガン鳥栖) ※2012年はサガン鳥栖に期限付き移籍
△DF原田圭輔(→栃木SC)
■DF内山俊彦 ※モンテディオ山形のユースコーチに就任
今日こそは祭か、御通夜会場のどっちかだと思ってたら・・・
いつもの何も来てねええええええええ
あ、沖田艦長よろしくお願いします!
ウッチー現役お疲れ様でした!
嫁の実家に帰るんだね。
もう、さすがに来週チーム始動で残留決まらない選手は残るとは思えんよ(´・ω・`)
広大嫁が早めにブログ更新休みに入ったのは気になってたが・・・
開幕は長居でセレッソ戦の情報あり。日程スレより。
むむむむ!つうことはホーム最終戦がリーグ最終戦の可能性大か!
やっぱりリーグ最終戦はホームじゃないと何かすっきりせんよ。
38 :
信頼できる情報筋:2013/01/08(火) 19:53:18.03 ID:a2yBDyCI0
鹿島のあの人が加入決定!!
6月頃に磐田と当たるんだけど、前田がそこまで怪我していて復帰初戦・・だったらガクブル
>>35 デスゴールは開幕戦で出たことは無いんだぜ
逆に19節に出たこともある
>>40 そう考えると2010年の開幕戦のジュビロ戦で前田に決められていたら
仙台がJ2に落ちていた?
そう考えるとジュビロとは後からの対戦の方が良いのかな。
一概に身長ではないんだろうけど
セットプレーの攻守でフリに働きそうで不安
ケネ(194)
永井 モフ(186) 矢野(185)
ダニ(185) 田口
本多(172) 増川(191) トゥ(185) 隼磨
楢崎(187)
これとか
遅レスだが熊が予想通り秋田に移籍か。
今年のJFLみちのくダービーは熊見たさにソニ仙vs秋田見に行くか。
できれば七ヶ浜はやめてくれ。ユアスタでやってくれ。
今日もリリースはなしか。。。
なんか補強より林と広大の更新のほうが心配になってきた(´・ω・`)
林こりゃやばいかもな
社長賞返上での芝改善直訴うっちゃられてメンツたたねーで移籍ぽいな
今年より戦力アップしてる実感がわかない
しかし秋田に熊が加入だが肝心の監督が決まらないままの
熊の移籍加入。順番が逆だろう。秋田の監督っていつになったら決まる。
しかし、ここまで何も無いと
心配だわな
>>55 ユアスタはレディースがなでしこリーグに昇格したことで
ベガルタトップ、レディース、ソニ仙で稼働率がアップ。
いつまでたってもベストピッチ賞は獲れない。
仙台市側もユアスタの指定管理者の業務チェックをした方が
いいだろう。
>>56 てか来週の火曜?からチームが始動するからそれまでには決まる公算が
大きい。林はここまで他チームへという噂無し。となると条件闘争か。
やはりユアスタの芝か。
契約が決まってない二人は!守備の選手であり!どっちも顎だ!なんてことだ!どうしたらいいんだ!
>>57 芝を守るなら指定業者より試合数を落とす方が絶対に効果がある。
今の使い方ならどんな業者がやっても荒れるんじゃないかと思うから。
ラグビーやアメフトは従来の最低限の使用回数は削れないだろうから
ベガルタ・レディース・ソニ仙から削らないとならないだろうけど
元々レディースは数少なかったので削り様がないし、残念だがソニ仙を外すしかない。
ベホマのじゅもんを使える人を補強して芝に向かって唱えるといいだんじゃね?
種になんじゃね?
代表選手とかについてあまり知識無いから既に代表だとかは知らんが
去年の対戦相手のGKで凄いと思ったのは新潟、桜、清水のGKだった
おお ひだいなる 88さまなど いきかた そのものが ベギラマ
>>60 ただソニ仙も交通の便の悪い七ヶ浜をメインにするわけにもいかない。
(七ヶ浜スタ周辺は仮設住宅が今もあるから七ヶ浜開催を多くすることができない)
県サッカー場はソニ仙はもともと試合数が少ない。
今年は町田、福島といった注目の試合はユアスタになりそうな予感。
ただ来年以降JFLはJ3が出来る関係でJFLの試合数が少なくなる可能性が
ありそうなのでそれに期待か。
ソニ仙がユアスタ使うべき試合は福島戦と町田戦ぐらいかな
七ヶ浜は交通の便は問題ないけど、駐車場は使えるのかどうかだな
泉区方面の人には不便になるだろうけど
それと七ヶ浜の弱点は観客席が少ないこと
県サッカー場よりも小さいからな
こりゃそう遠くない将来にベカルタ専用のスタジアムの建設を考えなきゃならんのでは…
試合数の問題もあるんだろうけど、J2のとき、例えば2007年は24試合ユアスタで試合している。
ソニ仙の試合も今と同じくらいあっただろうし、仙台カップもやってたから、
そのときに比べれば使用頻度はそんなに増えてないんじゃね?
>>68 無理じゃね?
まだユアスタ買い上げなら多生の現実味あるけど
>>66 追加で秋田戦も(熊見たさもある)。みちのくダービーはユアスタでもいいか。
>>67 七ヶ浜に行ったこと無いが、ユアスタと同じく球技場だがら見やすいんでしょうね。
県サッカー場は周辺が住宅地だから鳴り物が使えないのが・・・。
本当なら宮城野原が使えればユアスタの稼働率を抑えることは出来るんだけれども。
仙台市に期待するしかないな
夏になったときに芝の神様かなんかにエンホホサーエンホホサー実れよ芝−ベガルタに栄光あれー
とか祈ると言い事に成りますね。
扇風機のお化けの台数を増やして隙間なく並べて風を送る。
電力は屋根に太陽電池を設置して賄う。
早くドゥ虎獲得ぜぇやハゲ!
>>76 ユアスタの屋根はソーラーパネルを載せられるくらいの強度が無いと思う
何のためにベガルタ団扇を配っているか、理解してないようだな
ユアスタの屋根はテントだろ。東京ドームと一緒のメーカー
ううっ、なんかIDが波打ってるwww
>>77 Fあけましてふざけんな寅なんかとってドゥーするつもりだなんちゃってふざけんなよだいたいハゲと言ったらお前がハゲだおまえと言ったらハゲがお前だわかったか俺はわからないじゃないかふざけんなよ
改行無し馬鹿キタコレ
卓人は代理人を代えた年から更新遅くなったよな。
おそらく芝の他にどっかからオファーもきてるんだろうけど
まさか海外はないよなぁ…
改行したからって中身が変わることでもないだろう
Fよ、お前の負けだ
ダチョウ倶楽部と一緒に熱いおでん食って寝てろ
ガイアの夜明けに出てるアラブ人がウイに似てる
寒さを熱量に変える画期的なアイデアは無いものか
しばしば芝の話題になるベガスレ
純国産で臨んだ年や26人で開幕迎えた去年みたいに毎年この時期
このスレは期待と不安が入り混じってブースカ言ってる希瓦斯
ただ、なんだかんだで結果を残してきてるんだから今年も信じて開幕待つしかないっしょ
と言えないレベルだと思う現在の選手層
斉藤隆がもどってきて楽天に入る 来年...じゃなくて今年は下手な試合やってると
スポーツネタは楽天にもっていかれるぞ 去年以上にがんばらにゃ
密かにジェイド・ノースを狙ってるかと思ってたけど、
うちと対戦するかもしれないブリスベンと契約したか
>>91 楽天はいいよね
結果出してなくても
フロントだけで神社に行っても
ニュースにチヤホヤイチャイチャしてもらえるんだから
これからキャンプだとなおさらアゴ足つきの野球の方が優先される
うちらは何人かのアゴが出てるだけだと苦しい
シーズン中もうちらなんか試合プレビューはテグダジャレ流してハイ終わりってときもあったもんな。。。
おい、おまえら!
海外童貞のおまえらに教えてやるから
何でも相談していいぞ!
まずはパスポート用意しる!
ベガスレで定期的に宮城野原の話題を出して答えているのがいるけど
毎回同じ奴がマッチポンプしているようにしか見えない
>>94 Fフザケンナよパスポートが必要なことくらいわかってるし社長さんが先にいっとるわそれをなんだパスポートもビザもあるかビザって10回言ってみろよんじゃここは?ブブーはずれ肘だふざけんなよ
やきうはじり貧だから10年後今のままであるかどうか怪しいぞ。
年寄りしか興味ないみたいだし。
ACLあるしスポンサーもお金少しは多く出してくれると思うし
途中補強しなかったし準優勝の賞金あるしって思っていたから
現状の席パックンが抜けて藤春は獲得出来なさそうで
広大と林も残ってくれるだろうけど万が一って不安になるし
上本離脱を石川で補えたものの去年とかと比べると
単純な戦力の上乗せが出来てない感じで
どうしても期待してた部分との差でデカ過ぎて凄く肩透かしな感じ
なんとなく見ていたテレビ番組で壇蜜がエロくてムズムズしたし
いろいろクラブとしても考えているんだろうけど
鬼のようなACLの日程を考えると不安過ぎて心配になる
>>94 まず、パスポートさえ持ってない。
正確には、もうず〜〜〜っと前に失効したまま。
パスポートって、ロッピーで買えるの?
鞠が広大にオファーって、キムクナンは鳥栖に行ったまま?
>>98 今、思っ、たんだが
今年って、ACLで早く始まる分、キャンプも前倒しにたぶん鳴るよね?
てことは野球と時期が重なって、仙台のマスコミはみんな久米島にアゴ足つきで行きまくるから
ベガキャンプ情報はほとんどレポートなくなるんじゃないか?まずくね?
>>100 壇蜜ってなんであんなにエロいんだろうな
仲間由紀恵33歳
壇蜜31歳
>99
南京ってさぁ、とりあえず上海まで行けばいいのでは。
そこからバスとかあるだろうから
それが一番確実のような気がするな
これか北京に行って
北京から飛行機で南京行きにのる。
>>94 クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム
ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
への行き方を教えてください。
>>104 元々2月はゴッグのキャンプレポートで独占、
3月はシーズンが野球より早く始まるベガルタのほぼ独占
今年はどうなるか読めん。オープン戦が始まるのとACL開幕がほぼ同じ時期
>>94 ぱすぽ☆ートの写真をベガユニ着て撮っても善いこと成りますか?
>107
仙台から成田行って
成田からバンコク行きに乗れハゲ!
綾瀬はるか似とエッチして潮吹かせてきた
なんか自信つくなー
>109
問題無し!
首下はほとんど切り取られるから
高木和とか洗い場とか声掛けたら来てくれたんじゃない?
この補強じゃもう不安で仕方ないよ
>>94 IRレもいつの間にかツイッターやってるのはどうですか?
>114
キモス
>>111 潮吹きって吹きやすい人もいるし吹きにくい人もいるから変に自信持つなw
>>94 タイキックってMな人にはたまりませんか?
海外に風邪薬とか常備薬は普通に持っていっていいんだっけ?
>118
ムエタイ見てこいや
>119
錠剤、顆粒は問題ないと思うが
チューブ入りとか
水溶性のものは機内持ち込みが厳しい制限量がある
>>94 88さまは韓国や中国に行ってもソープですか?
>>108 そっか
んじゃ今年はテレビのキャンプレポートには期待しない方が良さそうだね
124 :
119:2013/01/08(火) 23:38:18.93 ID:EALKCnKu0
>>121 Fサンクス!
ソウルひとりで行くことになりそうなんだけど、
スタジアムにたどり着けるかまじで自信ない。
だれかフラッグ持って誘導してくれないかのぉ
ソウルってさぁ、地下鉄多いから
よく知らんけどスタジアムも地下鉄駅のそばじゃね?
インチョンからソウル中心までも地下鉄で行って
そこから乗り換えるとかでスタジアム行けるんじゃねーの。
空港に着いた時のその国独特の匂いが好きだわー
そして俺だけのエリナ
Fはいかんの?
壁紙ダウンロードのページってどっから入るの?
>>127 金浦空港行った時はリアルにキムチの臭いしたなw
>131
自家用ジョットで行きますよ
ベガサポに剛力ちゃんみたいにかわいい子おらんのかなあ・・・・
わけのわからんデルモとかいらんから
前科持ちだけど入れない国とかあるのか不安になってきた
前科持ちでも入国したい!
前科持ちは拘束されることあるからなあ・・・
特に赤い国と東南アジアは薬系に厳しいから
Fってただのハゲじゃないの?あんまよく知らないし正月に海外に行ってたってのもネタかと思ってたんだけどマジなの?なんなの?
>>137 公務執行妨害
ビザでどうにかならんかのぅ
>>135 余程スケバンさんにケンモホロロにされたことがトラウマなようで
素人童貞のシャバ憎がワシに語りかけるなんて10年早いぞ!
10年経ったら答えてやるわぃハゲ!
なんでビザの話出てくるかなあ
ACL行く予定の国はビザ不要だってこと知らんのか、おまえら。
選手は監督、スタッフは事前申請のビザ必要だろうけど
公務執行妨害だと逮捕されても余程酷い案件じゃない限り起訴されないんじゃないの?
>>143 昔の話よ
だからこの前うちのスレで菊池が叩かれまくってた時肩身が狭かったよ
それだと前科ついちゃうよな
若気の至りで済まされればいいのだがね
警察を殴ると、かなり厳しいということは聞いたことがある。
そういうときには、警察だとわからなかったとか
たまたま振り回した手があたったとか言って
絶対に認めてはいけないらしい
未成年なら問題ないんだけどな
成人したら気をつけないとね
警察官は公務執行妨害罪にしたがるけど認めちゃいけなしさー
まあ、入国拒否で帰るはめになったら
乗せてきた航空会社の責任ですぐ乗せて帰るの原則だから
帰りの機内ではずっと下向いて過ごすことだね。
信用>金ってのを身を以て知ったさ
留置場の中の話だけど、性犯罪はマジで人間扱いされないぞ おやすみベガスレ
性犯罪も犯してたのかコヤツ
>>157 俺の言葉が足らなかったのもあるけどなぜそうなる 最初に罪状言ったじゃん
あれと同じ扱いされるならもっかい公妨で捕まるさ 今度こそおやすみベガスレ
オラも寝るわ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
留置場と刑務所勘違いしてたわ すまん
略式起訴なら刑務所入るわけ無いだろと思って 留置所で性犯罪者と居合わせたってことね
本当にすまんな おやすみ
わいも寝る
お休みF
Noの人は人間扱いされてないしな
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:05:51.95 ID:HbNvLVND0
沖田コーチ追加は何のため?
フィジコはどうしたんだ
165 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 01:51:32.29 ID:xN8V4uND0
林きとるやん
え?
日刊東北はガイシュツの話題のみ。
これが俺の優しさだ。
受けとれ。
>>138 凸守乙
おはー
おはよ〜
おはようございます。
もはようございます。今日も真新しい情報無しか…
4時に寝たから眠いわぁ…
おはようベガスレ
勃起してる
おはよー
横浜はDF足りないんなら新潟になんか渡さないでキムクナンを戻せば良かったんじゃないか?
それにしても佐々木のリリースがまだ出ないのが解せないなぁ。川崎に中澤移籍の発表はあったというのに。ついつい仙台と脚さんの間で他にも交渉してることがあるんじゃないかと勘繰ってしまう。
>>177 広大の後釜としてガンバの丹羽あたりも声かけてたりして
>>177 5日の日刊にサインはこれからって載ってたから、契約の細部を詰めてるんじゃない?
なんか佐々木だけで補強が終わるような気がしてきた…
うちとの交渉次第なんだからガンバの発表とか関係無いんじゃない?
川崎に移籍する中澤とは別の話だろ
時間が掛かり過ぎてる気がしてさ。戦力外だから所属元の編成を気にせずゆっくり交渉できるのかもしれんが。
佐々木以外にもまだ補強はある模様
フロント周辺からの情報だから間違いない
スレチで恐縮だが、熊ってほとんど補強してないじゃん?
やっぱ優勝すると金を選手の年俸アップに回して
補強どころじゃなくなるのかね?
今オフもDFの玉突き移籍発生か
賞金はあくまで臨時収入だからね。
広告+入場料+グッズ販売などで予算を熊ないと、
翌年、成績ダウンしたら破綻するだろ。
獲得賞金の○○%は選手に配分って契約もあるみたいだし。
人気者氏がブログを更新していない。
>>184 さして裕福でもない上に、今のやり方できちんと結果が出てるところは
今無理して大補強に走り、チームを大幅改造する必要性がそもそもなく
現戦力の保持と小規模な戦力整備で臨むのが長い目で見れば現実的ではあると思う
それはうちも同じ
常に大補強を望んでいる人には物足りないだろうけど、大切なチャンスだからこそ浮き足立たず
今うまくいってるやり方でどれだけ通用するか見定める年にすればいいのでは
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 09:39:55.22 ID:rOQVpPdy0
お前ら知らないだろうが、1月9日は先負、あすは仏滅だぁ。11日が大安だからその日に
賑々しく大発表があるぞ。待て、しばし(嗤
熊は元々あんまり補強しない所
ユースもしっかりしているしあんなものでは
去年も基本石原だけだったろう
>>191 大槻さんのように分析担当か、
ナベさんS級取得に向けての負荷分散かな。
>>187 J○hさん病気したのかな?
ちょっと心配だ
柳と角田はB級ライセンス受講中 ソースは馬の阿波踊りさん日記
一方キンは車屋さんブログによると、ハワイにいるみたいね。
自主トレも兼ねてるんだろうけど。
熊さんは、アッと驚く一本釣りみたいな補強しそうで不気味だ。財政規模が同じくらいでも、仙台よりスポンサーが金出してくれる分、年初の予算が組みやすいし。
J⚫Hは屑
ブログでワンクリック詐欺指摘したらコメント削除するど屑
気持ちわりーランキング一位取るのに必死なんだろ
開幕前の補強は年チケの売れいき次第なんじゃね。
今日は雪降るのう(´・ω・`)
J⚫Hは屑これを広めたいんだがどうすればいいかな?
みんな知ってる?
ツィッターとかいうので呟きまくればいいよ。ついでにブログを立ち上げてさっかりんからリンクしてもらえれば尚ヨシ。
今の戦力でACL+リーグ+ナビ杯+天皇杯+αは絶対無理
選手に体が壊れる覚悟で馬車馬のように働けということだろ
>>205 Foot!か何かで向こうの記者が一人のサッカー選手が試合できるのは40試合が限度と話してたな。
それを越えないように選手をローテーションするのだそうだ。
2009年の51試合は多すぎるということで今のJ2は42試合。
今年の試合数は、
J1リーグ戦 34試合
ACL 6+8=14試合
ナビスコカップ 5試合
天皇杯 6試合
合計すると最多59試合で最少43試合か。
年チケにするなら、プラチナに入ればいいのに。
来週の激励会に参加できるよ。
>>207 たしかに秋田は人口の割りに野球が盛ん、そしてバスケが強いというイメージがある
都市部では子供たちのサッカー人気が高くなっているだけに、
東北も時代に取り残されないように頑張らなきゃ!
クマには秋田のサッカーを盛り上げてもらいたい
>>208 月曜にやってたギャリーネビルの話だろ
記者じゃねえw
>>205 今年酷使しまくった富田角田のポジションに和田の追加
同じく酷使しまくった梁太田と関口の抜けたところにヘベルチ佐々木の追加
厚くなった2列目を生かし青着の一方を温存した3トップの模索
酷使しまくったセンターバックに石川の追加
藤春を想定していた部分に誰を当てるのか、あるいは当てずに誰かを回すのかという問題は残るが
それほど無理で的外れなチーム編成をしているとは思わないが
12月までに補強が上手く行きすぎたとは思うな
浦和以外のどこより速かったぞ
未更改がまだ2人と、左SBが誰かわからないという所で不安にさせられているんだけど
BB秋田は良い選手を獲ったな
クマはまだ31歳、熱いハートを持った選手、しかも地元選手
これ以上ない補強じゃないのかな
クマ好きだったし今でも好きだな
>>208 ACL組はJリーグカップは決勝トーナメントからスタートなので最少42試合でね?
そういえばJリーグカップは決勝トーナメントはホームアンドアウェイだったな
自己レスすまぬ
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 発表!!発表!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと発表せー!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
おいらもクマーは好きだな。
swingin' 熊林 forever きっかけはオマエのパスだ
震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート 俺達の熊林 oh!oh!
これをブラウブリッツでも使ってくれんかなぁ
クマー湘南時代に散々野次ってごめんちょ(´・ω・`)
J2から降格したチームの主力CBがそんなに頼りになるのかな?
ウチだってキュン戻したやん
それは渡辺離脱の非常事態に備えただけじゃね?
サカダイに適性があればヘベルチを左サイドバックに、ってあったけど、
そんな適性は無さそうだよな。。
ヘベルチがゴール前のピンチで身を投げ出してスーパークリアって、想像つかない。
>>224 パックンだって想像つかないけど、そういうプレー出来てたから、
もしかしたらヘベルチだって、出来ないことも無いんじゃないかと思いたい
>>225 徳島のアレックスも千葉とか鹿島でやってたから、確かに可能性なくはないか。
>>224 パックンに出来るならヘベルチも出来る!
もう元アビスパのチェッコリでいいよ!
>>223 裏を返せば鞠が広大獲れなくて非常事態に陥った、とも考えられる。
ほんとにヘベルチが左SBだったら、実質は石川(広大)、角田、次郎の3バックだろう。
>>217 これの元ネタのオバハンって鬼畜みたいに言われてるけど、
元々は被害者と言われる隣人が創価で、酷い嫌がらせを受けて対抗した、
とも言われてるらしいね。どこまで本当かは知らんけど。
石川、タム、和田、ヘベルチ。
飛び抜けたヤツはいないけど、冷静に考えればLSB候補が少ないわけではないんだな。
ヘベルチに守備しろってのは卓人に年間10得点しろと言うのと同レベルの無茶振り
比較的小柄な馬鼠にゴールマウスを任せて卓人がコーナーの競り合いに参加とか胸熱だな
直接FK10本決めるんだよw
FWスタメンで考えてたわ。
ユニも見慣れてるしw
卓人のトラウマユニかw
239 :
仙台:2013/01/09(水) 13:59:59.50 ID:0XwKjUTN0
あれはどうしても見慣れる事は俺は出来ないな。
セキは来年のために野沢のコメントコピーしといた方がいいな。
しかし来ないね
野沢は嫁さんが原発の近く嫌だというので神戸に行ったと思ったが、
それは解決したのか?
☆サポーターズカンファレンスについて
1月18日(金)開催のサポーターズカンファレンスの申込み締切りは1月9日(水)に
なっております。まだ定員に達しておりませんので、参加希望の方は12月26日の
ブログをご覧いただきお申し込みください。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~vegalta/
>>192 最初の一報では、スカウティング担当で
仙台が札幌から引き抜いたと出てたよ。
大宮つながりで原崎さんが声かけたんだろか?
>>194 以前このスレに受講者のコピペが貼られてたよ。
それでB級取得したのかと思ってたわ。
まだ受講中だったのか。
佐々木加入と広大更新キタァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
林は?
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 15:35:37.74 ID:Su/cLR2dO
林はまだ
やっとキタ━(゚∀゚)━!
林はどうしたの?
林は年俸ふっかけてる予感
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 15:37:53.73 ID:rOQVpPdy0
MF渡辺匠(30)がJ2の横浜FCに完全移籍
>>251 まぁ、戦力外になっての移籍だから。
契約残して移籍でこのコメントなら酷いがw
林は年棒年棒どうのじゃなく環境改善訴えてくれてるんだろ
年末にもユアスタのピッチ何とかしろって言ってるんだし
>>244 噂なんでソースは出せん
ホントかどうかも知らん
ミシャコや
389と407はまだかね?
ほんとうに有り難うございました(^▽^)
佐々木おもしろいw
気に入った!
パクノダの仙台加入キタ━━━!
普通に考えて藤ヶ谷残留で佐々木だけ戦力外だったら素っ気なくなるよなw
上から目線のテンコ盛り〜な佐々木のコメにワロタ
俺のハートをガッチリ掴みやがったぜ勇人w
戦力外だもん、世話になったのは事実だろうが
あっさりしてても不思議ではない
佐々木はウチが山猿一年目の時、ブーイングを受けて、”何でブーイング受けるのか分からん” って言った
男だからな。まぁうちの都合で獲らなかったんだからそうなんだろうけど。それと通じるものがあるな。
佐々木って、月山よりガンバのほうが在籍期間は長いのね
いまだに月山の佐々木ってイメージがある(´・ω・`)
佐々木って山猿にいたときここでビックマウスって言われてたよな
>>257 どっちかは林の契約更新でもう一つは新加入??
にしても古すぎるよな
金田一少年に頼んで推理して貰おうぜ
みしゃこさんやサプライズリリースはまだかいのぅ?
>>267 席が居なくなったから丁度いいんじゃね?
ついに究極の地元民佐々木来たか。。。
愛称いつ決めるんだ?
美沙子 「別に、あたしが好きで焦らしてるんじゃないんだからネッ><!」
後は卓人の更改で終わりかな?
愛称ってか略語じゃね?
散々言われてるけど、おいらは佐々木→笹に一票
こういうのは何個もある選手もいるし各々で勝手に使えばいいんだよ
そのうち淘汰されて2〜3個になる
しかし2枠増の話がまだ生きてるなら補強選手は林が残留でもあと一人はある
逆を言えばあと一人しかない・・
>絶対にタイトルを取ってベガルタ仙台に貢献
ベガルタ仙台に貢献して絶対にタイトルを取る
ニホンゴムズカシイネw
>>275 林残留左サイドバックのたぶん外人取ればモーマンタイだろ
美沙子「よし、これで帰宅できる…」
林は大丈夫だと思うけど、左サイドバック補強がどうなっているのか心配
石川和田で終わりでしょ。
広大残留 佐々木完全移籍キタ―ッ
ビッグマウスってよりダービーのたびに「見返してやる」って感じのコメだったな
まあ汽車に言わされてたんだろうけど
当初の二人増まであと一人。
あとは左SBかな。
2013年のラッキーカラー
黄、金、茶、白
J1優勝、ACL優勝ktkr!!
ソースはバンデス
>>285 白はアウェーユニとして、茶は無いな。
試合中にお茶でも配ってみるか
>>285 茶って、ゴッグに配慮してんじゃねえの?w
>>286 いつぞやの湘南みたいになるから絶対に止めてくれw
in:佐々木、ヘベルチ、石川、和田、蜂須賀
レンタルバック:関、島川
out:関口、朴、サッコーニ、内山、原田、阿部
△絶対にタイトルを取ってベガルタ仙台に貢献するプレーをしたいと思います
○ベガルタ仙台に貢献するプレーをして絶対にタイトルを取りたいと思います
笹、こっちのほうがしっくりくるぞよ
広大は、正直、大海が復帰すれば序列第4位だと思うけど、よく残留してくれた!
卓人は、全く根拠ないけど、16日に更改ではないかと。
未契約だけど、ふつうにチームに合流しそうな気がするw
>>291 1月6日午後1時6分に契約更改発表というタイミングは逃してしまったな
アスリートプラスと契約してる奴は契約更改が遅い
ヘベルチと佐々木って試合後半に投入したら攻撃をさらに活性化出来る選手だよね
昨シーズンなかなか出来なかったこと
そして広大残留でCBの層がすごく厚くなった
あとは左SBだね
出遅れたけど、佐々木やっと正式発表来てたか!
いつぞやの「まだ発表してなかったっけ?」みたいにならなくて良かったw
あと広大残留ありがとう!(´;ω;`)
広大残留きたか
これで北枕で寝られる
佐々木
笹
パンダ
恵美子
続きお願い
明日の新聞で補強はこれで終了か、まだあるのか分るかな
303 :
情報通:2013/01/09(水) 16:49:25.94 ID:nQRxLP0n0
KリーグからDF獲得決定
広大残留って事は石川のLSB起用もあるな
今日はもう終了かな
ベガモメールきた?
昔もっと直接的にうちから出て行った奴に「みんなで仙台を倒しましょう」とか言われたことがあったぞ
佐々木のコメントなんてそれにくらべりゃぬるいぬるいw
塩竈→大阪→(仙台×)→山形→大阪→仙台
笹は、さぞ遠い目だろうな。(結果オーライだったろうけどw)
まさか補強これで終わりじゃないよな?
これで終わりだと言いたくないけど女子チームなんか持ってんじゃねーよって感じ
ベガルタレディースなんて興味がないからそれで補強がたいした出来なくなるなら迷惑だな。今更お金が
ないっていうんなら潰れても全然構わないぞ
仙台は金がないと言っている割にはその裏で草津がヘベルチマネーで大補強してるけどなー
>>316 俺も女子の試合は全く興味ないけど、存在自体は今後必ずプラスになると思うよ
1桜2呟3家4石直5空き番6核7奥8王9鷹10蛙
11笹13柳14酔15馬16林17鼠18着19武20睫
21席22石慧23狂24青25菌26藤村27島川28蜂29上海30越後
こんな感じと予想
普通の企業で言えば「サッカーのスポンサーなんて本業に関係ないのでやめちまえ」
って言ってるようなもんだよわ。
付属する利益があるからやるもんなんだよ。広告宣伝効果とか新しい層の拡大とかね。
そもそもレディースができるのをテグが知らなかったことが問題だよな。また裏で暗躍している人たちがいる
ってことだもん。
>>315 うちは偶然トップクラスのレディースが突然手に入ったが、
勢いのあるうちに女子部持っとかないと、そのうちライセンスが厳しくなりゃ
J1にいさせて貰えなくなっちゃうかもしれないわけで
>>319 というかそれ以外考えられないね
あるとしても石川が5番だったり
>>318 そうかな〜
全然金がかからないなら 女子チーム持っててもいいけど、
うちにそんな余裕あるとは思えない。
あれは白幡が世間にいいかっこしたかっただけにしか見えないんだが。
11は武藤だと思うの。
大海の去年の29は年齢からだったろうから今年は30に変える可能性も微レ存
11はFWの選手でいいと思う
二位フィニッシュして賞金も入ったのに補強費が増えなかったでござるみたいなのはやめて欲しいよ
この選手層だと最悪J2落ちちゃうかもしれないのに
勝利給
草津に来た新外人がデカイし何か良さげだからいい選手だったら途中か来年獲っちゃおうぜ
桜に経由される前に
で?愛栗鼠はうちにどのくらいお金を出してくれるのや?
補強費が増えたから、評価鰻登りなウイルソンを真っ先にキープできた上に
和田やヘベルチみたいな若い選手も取れたんじゃないの
その上藤春も契約途中で強奪しようとしてたわけで、金が足りないわけではないと思うが
卓人━━━━!!
白幡「レディースができたので補強費はありません」
ACLの6試合は、やまやや阿部かまのスポンサー料は入らないわけで、、、、
>>324 どの競技にもいえることだが観客の多くはその競技の経験者がほとんどじゃない?
野球は男のスポーツで、観客はほとんどが男
サッカーはこれから女子の競技人口は増えるし、地元にチームがあればなおのこと増える
そうなればいままで少なかった世代・性別の観客増にも繋がると思うよ
わりかし的確な補強出来てると思うけどなぁ…元々ポリバレント路線な訳だし。
OXデグ
340 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:34:10.94 ID:rOQVpPdy0
お前らはアホだ。
女子がいるから宣伝になったんじゃないか。
むしろ、感謝すべき。
おれはトップチームよりもレディースのほうのソシオに醵金する。
OXCM明けテグ
ええかっこしいというか、県のサッカー協会との関係などが大きいでしょ。女子チームを今持つべきかは判らんが、持てるタイミングが今しかなかったんだからしょうがない。
ACLってターンオーバーできるくらい選手層厚くするべきなんじゃないのか?
少数精鋭とか馬鹿なのうちのフロントは?
予算厳しいかもだけど少数精鋭は間違ってると思うんだが?
限られた予算である程度選手の人数揃えるのが仕事だろ
あ、テグでした…
ササキターーーーーー!!!関口の穴を埋めてなお余る選手だ
もう5年契約で良いよw
去年のおもな補強は大海と未知数の汁人2名で、ぬけたのがチョさんだったが、成績は良かった
今季はまずまずじゃね。欲をいえば、もう何人かほしいが
>>343 前半賛成だけど内山クラスが5〜6人補充で入ったとしたらOKか?
テグ「5年連続ACLに出場したい」
インタビュアー「5年契約結んだんですか!?」
テグ「いえ、違いますw」
みたいな流れだった
まあ去年より二人増やすと言っている訳だからそこまで少数精鋭路線でもなかろ
女子部があるため補強が行き届かないというならば、女子部を持たない上に賞金がっぼりのサンフレッチェは
さぞかし素敵な金満補強ができたんだろうね
351 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 18:48:00.74 ID:rOQVpPdy0
林!もったいぶんなよ。いい気になって。
この期に及んでいつまでもブータラ
垂れてんじゃねーよ!
アゴなんざぁ整形しなくっていいから早くサインせい!
二人増やすってソースどこだっけ?
天野イラネw
> ブータラ
> 垂れてんじゃねーよ!
フイタw
ウケる表現だねw
河北夕刊100万人の輪 ベガサポ
>>352 12月6日河北記事
まああれから一月以上経ってるので事情は変わってるとは思うが
オフィシャルで発表されたスケジュールのACLの開幕戦の会場が仙台スタジアムってなってる。
もしかしてユアテックとの契約満了しちゃったのか?
国際的な大会では使えないと何度言えば(ry
>>359 ACLはネーミングライツ出来ないらしい
AFC主催なのでオフィシャルスポンサー以外は御法度なのでネーミングライツもだめ。
スタジアム内の売店はどうなるんだろう。
でも、原発再稼働できなくて東北電力も厳しいだろうから、
東北電力スタジアムと子分のユアスタの更新も厳しいかもね・・・
>>336 俺見る方が先プレーが後でサッカー経験ほとんどないんですけど
AFC主催なのでオフィシャルスポンサー以外は御法度なのでネーミングライツもだめ。
スタジアム内の売店はどうなるんだろう。
U20女子のときみたく、ペットボトルのフィルムまで剥がされるんかのう
赤嶺のLINEポーズも封印か…
女子は年俸1人分だけだからな、今年は徹底的に
稼いでもらって、トップに還元してもらおう。
独立採算ってことになってるんじゃなかったっけ?
Twitter情報だと林はクラブハウスで自主トレしてるようだね。
関口 ≦ 佐々木
サッコーニ ≦ ヘベルチ
朴 ?
内山 < 石川
原田 = 蜂須賀
阿倍 < 関
和田(追加)
島川(追加)
今シーズンのパッくんの稼働率考えれば、今のところ補強は大成功
広大残留かよ・・・
どっか放出して別の選手取った方が良かっただろ、明らかに後半戦の戦犯なのに。
女子チームを持つのはクラブライセンスのC条項だけど格上げされる可能性もあるし、あれだけの強豪チームをまるっと手に入れた上にサッカー関係者から感謝されるチャンスをみすみす逃したら、そっちの方が経営者として問題だろ。
女子部に文句言ってる人ってホームタウン活動でバドミントン教室やったのにもサッカーと関係無いって文句言いそう。
小言幸兵衛さんなんだべ(´・ω・`)
俺達は!(俺達は!)
マッツムラ!(マッツムラ!)
ハイ!
↓
で、左SBとウイルソン赤嶺が怪我した時の代役の補強マダー?
レディースの複数スポンサー企業で雇用してもらうってシステムは策士だと思うぞ。
人件費が多少浮く上にスポンサー企業経由でにわかファンも増やせるし。
露出増やすためにTBCに送り込んだのはGJ!宮城野原の歯ぎしりが聞こえてくるぞw
広大更改。 残ってくれて よかったよかった
『末は博士か大臣か』 ならぬ 『末は監督か社長か』 の人材だからな
レディースの試合見に行くと、試合終了後結構長いこと選手がスタンドにいる知人とフェンス越しに談笑してるのが微笑ましい
ずっと生やしてた無精ひげを剃って行きつけのコンビニに行ったら、大学生くらいの女店員に
「髭を剃られた方が似合ってますよ」って言われた
メンドクセーからからあのコンビニに行くのやめよ(´・ω・`)
サポカン人気ないな
富谷のヘルズキッチンって美味いの?
>>383 美味いよ
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
>>382 そーいえばCLたちが今度のサポカンで戦うとかなんとか最終戦後あたりにツイートしてたね
何をどうするんだろね
>>374 ベガルタ仙台ラグビー部とか持ったらムチャクチャ怒りそうだよね
「ユアスタの芝荒らすな」とか言ってw
新潟や瓦斯みたいな展開をもし考えていたらあり得ない話ではないし
最近のコアサポもつまらねーから
サポカン盛り上がらなさそうだな
>>387 サポ自の既得権益を守る為の戦いでしょ
身内が全てだもんなぁ 傀儡でもリーダーの視野が狭いと周りが困っちゃうよなw
最終戦の試合後ブーイングしてたら選手が挨拶に来なかった、と器の小さい発言してて鼻息荒くして怒ってたね
ノボルの怒りはもうおさまったかな?
>>384 Thx!!
明日行ってみるよ。
よく選手を目撃するって友人が言うんだが、味音痴の友人だからさ。。。。
俺達のノボルは東北のヒトラーヽ(*`Д´)ノ
広大よく残ってくれた
佐々木も大歓迎。ただ年齢が年齢だし全盛期のようなプレー精度は望めんかな
>>392 最終戦の試合後って、選手は挨拶に来たじゃん。
ゴル裏の真ん中で挨拶してから退場してた。
そしたらゴル裏の若干メインよりにいたコアの周囲から「なんでこっちに来て挨拶しないんだ!」って
怒鳴り声。
選手からしたらビジター席にいる人全部まとめてベガサポなのに、お前らはどんだけ自分らを特別視
してんだよって笑ってた人もいた。
ふーん、あれにCLも怒ってたんだ。やっぱりBACKS時代からの選民意識って抜けてないんだね。
今帰ってきたが、ハヤト来たし、広大よく残ってくれた。
広大は奥さんのこともあるし仙台に愛着があるんだと思った。
あとベガ女いらないといっている奴もいるんだな。女子の競技人口を
増やす為には女子部は持ってて損はない。ベガ女は鮫ちゃんが広告塔
みたいになっているし、トップと違って年代別代表が仙台に来る可能性が
高いし(はるな然り成宮や井上然り)、関心度は高くなっている。
広大は、ベガルタの将来を背負って立つ自覚が有るから 移籍は無いと思っていたが ‥‥ 肝を冷やしたでぇ
安い選手をたくさんそろえるよりも、
少数でも質の高い選手をそろえるほうがいい、ということなんだろうな
少数精鋭というのは。
質の高い選手が沢山いるに越したことはないが、
予算の関係でそれはできなのだろう。
ならぬことはならぬものです、ということだ。
朴者は脱退したが家者は残った
顎軍団頭領として卓者には何としてでも残ってもらわんとな
おい林!
さっさとハンコおせや!!!
マジで応援してやんねえぞ
学年別での年齢構成(林含む)
36歳 柳沢
34歳 桜井
32歳 梁(早生まれ)
31歳 林、上本、佐々木
30歳 角田、松下、太田、赤嶺
29歳 中原、ウイルソン(早生まれ)、田村、菅井
28歳 鎌田、石川直、関(早生まれ)
27歳 渡辺、富田
25歳 武藤、ヘベルチ
24歳 奥埜
23歳 蜂須賀、島川、和田
21歳 石川慧
20歳 藤村、越後
>>402 たいていの人が あぼ〜ん だと思う。 書き込む意味が無いですよ
あぼーんなんて(゚ε゚)キニシナイ!!
ウイルソン(早生まれ) なんかツボ
禿彦からニキビだらけの顔をキチンと洗えって言われてた菌ももはや29すか
わしも年を取るわけだ
高校の頃ベガスレの平均年齢高杉おっさんワロスwwwwww
とか思っていたら20代中盤になってて笑えない
その競技の経験者が観客になるってのは結構あたってるかもね。
ベガルタ、楽天、89ERSを比較した研究発表かなんかで
89ERSだけが女性客の割合が男性客より高かった。
女子の競技人口が増えたら女性サポーター増えるんじゃないかな。
>>409 20代中盤で そのレスは有り得ない 中3レベル。
>>407 おれもなんか自分でワロテシモタw
早生まれの選手はシーズン中に年取らないパターンが多いんだけどな
リャンは確実に劣化してるよね
早く後釜見つけないとやばい
414 :
席朽ち:2013/01/09(水) 22:28:50.27 ID:uUkCC2CG0
>>406 おめが〜Fっうのは?
ナックルパンチをお見舞いすんだがんね!
奥埜と越後が梁と席みたいになってくれるさ
>>381 フフフ
ホントはそんな風に言ってもらって嬉しいんだろ。
リャンリャンは冬休み中に誕生日迎えるから水と小麦粉とかかけられることないのか
>>397 登はTwitterで、次郎に挨拶にこなかったと絡んでたバカに対して、別にわざわざコアに挨拶する必要はない的な反応してた。
ただ、ブーイングはサポの数少ないアピール手段だからやるときはやると。
419 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 22:53:41.37 ID:H9BGXBAJ0
剛力ちゃんが一番かわいい
仕事終えて帰宅したら佐々木キテター!
地元で躍動してくれるだろうし、子供たちの招待とかいろいろ試合以外でも活躍してくれそう
いいや江藤愛ちゃん最高
そういやACL初戦って火曜なんだよね、気を付けねば
剛力がかわいいとかどんだけ目が腐ってんだ
あれだったら中野美咲や渕上の方が全然上だろう
ブサ線かお前は
>>379 で「二十歳越えればただの人」ならぬ「引退すれば飲食店」がプロの世界だからなあ
渕上さん最高。
>>427 飲食店経営といえば、オカは引退まだのような
あと個人的感想。剛力は田中のけーちゃんや伊藤美菜子に完全に勝てないと思う
他人の好みを必死に否定する滑稽さと言ったらないな
工大もお宝の転落サッカー人生見てて
勉強してたんだろうな
よしよし!
工大はいい奴や!
寒いぃ〜へいが〜!
そして俺だけのエリナ
渕上か。すぽるたんの。道上かとおもったわ。
おやしみ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>409 俺もいつのまにかムトゥと同じだぜ・・・
サポ始めたころは高校生だったのに
>>437 ムトゥの歳に追いついたのか。次の目標は柳だな。
開幕甲府かよwww
ってまさかのホーム開幕か…
おい、雪かきの経費はちゃんとJリーグで持ってくれるんだよな?
つか、サッカー協会の奴等が雪かきしろ!
これでまたリーグ最終戦はアウェーかよ・・・ orz
ホーム最終戦のがいいのに…(´・ω・`)
ACL初戦から中3日だからな こっちの要望だろ
うちを3月上旬でホームの試合させるって、絶対に秋春制への布石だろ?
チャリティーサッカーの時に海外選手に自分のところより寒いかとかひつこく聞いてたところからも
テストケースもかねてるようで凄くいやだ・・・
とりあえずACLから移動無しで開幕なのは悪くはないんじゃないか?
後は寒さと雪がどうなるかだけど
要望なんて通るもんなのか?
もし本当に融通してもらえるなんてあったら、また関係ないことで
「見えない力が」とかジャッジがどうだの叩かれるようになるんだろうな・・・
確かに過密日程の中で移動なしは大きいね
なるほどね。
ここに書いておいて、あっちにも馬鹿なレス書き込んで完了な訳だ。
三都主栃木とか原田大丈夫か?
J2でも出れないとかないよな?
開幕ホームか最終節ホームかは要望出せるんだろ
そんなことも知らずに陰謀論唱えるとかw
451 :
甲:2013/01/10(木) 02:41:17.08 ID:ogUVsZbm0
よかったなおまえら。開幕戦勝利じゃん
三都主が餃子か
>>450 ここの住人はこの件に限らず被害妄想する奴が多いから仕方ない
この件で発狂してるのは一人だけだけどな
日刊東北
昨日発表分がさらっとのってるのみ。
>>444 同意。とりあえず、サッカー協会のエライ奴らは
全員ユアスタホーム開幕戦に来てもらいたい。
というか、来い。最低でも新潟、山形、札幌、仙台の
4つのスタジアムをまわってもらおう。
でもって、ボランティアに混じって
雪かき。観客と同じ目線でスタンドで観戦。
これくらいやってそれでも春秋制で客が呼べる試算が
出たのなら、検討開始を許可してもいい。
もちろんその試算はHP上で公開すること。
おはー
>>456 当日がバカ陽気で暖かくて、「何だいけるじゃん。あいつら大げさ過ぎ。」とか評価されたり....。
なんか補強はもう無いような気がしてきた
>>456 VIPの部屋も使用禁止な。
ついでに初戦にも来て欲しい。
SBは将来の事を考えて室屋君は絶対欲しい!
進学らしく4年間待たなくちゃいけないが、早めに指定選手へ!!!
一人だけと言えばID変えまくる
かほぐって毎年最後に補強終了って載せてなかったっけ
笹加入の記事にはそれは書いてなかた
>>456 ユアスタ来なくても良いから京都とか富山とか寒いとこ行ってもらいたい。そこでライト層に冬開催でも毎回来るか聞き取り調査して欲しい。
卓人はあのチャントが嫌なんだろうな。
禿げた芝とハゲが嫌なんだろってじっちゃんが言ってた
>>462 うちに練習参加した立正大淞南の林くんは福岡大進学だから将来ウチに来ることはないだろうな….。
471 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 08:36:29.89 ID:xDOcw4/q0
秋春制に仙台が賛成したら仙台にドームが出来る可能性がかなり高くなると思うぞ。
春から秋は野球、冬から春はサッカー。年にドームで5,6回試合。そうなればユアスタの芝も良い状態を保てる。
とりあえず三都主がうちに来なくて良かった。三都主は2列目で使うんだろうな?原田が出場出来ないんなら
レンタルで出した意味が無くなる。
>>465 俺も補強終了宣言がないのが気になる
それか大本営様のやり方が変わったのかもしれないけど
まだ外国人枠とアジア枠が残っている
左SBの補強なくして打ち止めはないと信じたい
>>471 ドームは絶対反対
野球とサッカー兼用になったら変な形のスタジアムになってしまうぞ
ユアスタを改良して開閉式屋根のドーム、またはサッカー専用ドームなら歓迎だが
第一、ドームなんかに金を使ってる場合ではないし
>>458 それならそれでもいいのだけれど、何にしても
VIPルームは使用禁止。あくまでも選手や観客と
同じ立場で観戦してもらいたい。
>>461 激しく同意。
サントスが栃木なら原田返してもらったほうがいいな。
どちらかといえば秋春制賛成なんだが(´・ω・`)
暑いよりなら寒いほうがマシ。
寒くて無理だと思ったの一回しかないし。
いつだの甲府戦。
3/2はいやだ。
>>478 雪掻きを毎試合頼んだぞ。
それから、サポ自とアウェー以外の席にヒーター設置もよろしく。
防寒具の配布も忘れるなよ。
>>481 雪かきぐらいサポとボラみんなでやればいいだろw
防寒は自己責任だろ。
言い出しっぺのお前は毎試合来れるのかよ
車の事故も増えそうだな
吹雪なら電車も遅れて間に合わない人も出そうだな
ボランティアやってくれる人を何だと思っているんだ
>>482 個人で賛成するのは良いんだけど、確実に試合開催するか不明になるし降雪対応費用にチケ代もあげなきゃならなくなるぜ
サッカー協会なんて口だけで金無いんだから諸費用なんて自治体とチーム任せになるよ。
>>476 なに言ってんだ!お偉いさんが来るんだから最高の席を用意するのが礼儀だろ。
つ 芝かぶり席
ゴルコムにエチオピアのベガルタカップの記事
オー熊林
金萬 ババヘラ 熊林ー
>>490 雪が降って無くて冬場で一番過酷な席はホーム側最上段だな。
496 :
情報通:2013/01/10(木) 10:22:23.95 ID:972TI8dS0
守護神移籍へ
>>495 あれ?ツンさんも行ったんだ。
それにKHBの放送ではコーチ派遣は2年に一度って言ってた気がしたけど、
毎年になったんだね。
いつか、エチオピアの選手がベガルタに来るといいな。
>>495 フー太郎に俺の七北田ダムが崩壊寸前になった。
会社で
ゴルコムのしわざか
>>478 入場料収入が大きなウエイトを占める仙台にとっては死活問題だと思うぞ
氷点下の中でライト層がどれだけ来てくれることやら
卓人いなくなったらどうすんでしょう?
桜井とか石川で回すしかないんだとしたらACLどころではなく降格もちらつくしかなり厳しいよ。
>>503 ノリヲ現役復帰だな
もしくは焼きそば移籍
>>478 いや、だから秋春制だと12月から2月も開催で、いつだかの甲府戦みたいな状況になるからダメだって話をしているんだけど。
お前バカだろ。
ベガッ太が一日泉警察署長。
ネタ系キーパーの系譜を持つウチの最終兵器は横浜FCで鍛えられてきた関だと思う
ミシャコよ
389
407
417
はまだかね?
>>507 関はJ2で試合にろくに出れてないんでしょ?ムリだろ
>>510 赤帽の時はレギュラーだったんでそう駄目とも言い切れない
ただ身長が・・
県北住みの俺からすれば観戦よりもスタに行くまでの道程のほうが危険だわ
なんとか連敗の流れを変えたい、苦肉の策。
監督切ったけど効果なし、新監督の初戦もダメ。
じゃあGKも替えてみるか。。。
関はスケープゴートにされて可哀そうだったよ。
激励会はいつ?><
>>507 岡山戦で植田なギネス記録のロングヘディング決められた時点でネタ満載かとw
ここで秋春制について熱く激論を交わしている人たちは、そもそもの話の発端が
開幕ホームは秋春制支持者の陰謀だとかいう基地外の一言に過ぎないことを思い出して
少し落ち着いてほしい
林は仙台の絶対的守護神の座を捨ててまで移籍するかね
ダイジェストでしか関のこと見てこなかったけど、
関のプレーのまずさが原因の失点もけっこうあったから不安だな
レイソルの菅野だってジュビロの川口だって身長は小さいべ。関は将来ベガの守護神になるよ
そこで阿部ですよ
>>506 出頭と間違えられるんですね。わかり(ry
>>320 川口や菅野は身長を補える技術があるからなぁ
林の移籍はないと思うが不安だ
テソは凄いが菅野は身長があればなぁって思う失点が結構ある。
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 13:12:09.56 ID:W8WRCztf0
ACL戦のときはユアスタ正面の「YurtecSTUDIUM」も外すことになるのか?
>>526 黄色いカバーが付くのでは?
開幕甲府
共同通信ソースでも来たね。
いきなりホーム2連戦か。寒そう。
>>517 その絶対的守護神が社長賞返上で公衆の面前で芝改善直訴してんのに、メンツつぶされたらあるかもな
自負心ある選手なら居ずらくなるだろ
>>526 ロゴマークにカバーを被せるんじゃない?
情報痛も関係者も全く当たらないじゃないか。
今日も全く発表無しか林の契約更改くらいか
>>526 シートで覆うのでは。
一昨年春万博の試合の時の大型ビジョンの「Panasonic」は覆って隠していた。
おいこれで補強終わりじゃないよな?
これ選手の数足りないぞ
今までの移動距離と比べ物にならない距離移動するっていうのに
フロントは去年までと同じでいいかって考えなのか
>>478 選手はたぶん、100%近くが、暑いより寒いほうがマシという意見だろうね
でも、サポとなると意見はわかれるところ。
常に裸で応援しないと気が済まない裸族らは反対だろうなw
雪かきとか、あっても3試合ぐらいだろう。
だいたい、宮城はそんなに雪はふらないし、最近はめったに積もらない。
2013シーズンこのまま行くと
林移籍→お金ないから今年も少数精鋭。多分大丈夫(キリッ →ACLで中国や韓国の選手に主力を壊される →度重なる遠征に疲労が蓄積しカップ戦を捨てるもリーグ戦低迷
→無念の降格。選手大量流出。やっぱ出るんじゃなかった・・・
bRognMGp0は人生今まで生きててたのしいことあった?
補強はまだ終わってないぞ
俺を信じろ
>>535 だから、ユアスタだけでなく、練習場の雪かきも必要なんだが。
それと、この間のチャリティマッチの時もユアスタ雪かきしてるぞ。
なにより、めったに積もらないって、宮城のハワイ、山元町にスタがあるわけじゃないぞ。
>>538 他のだれでもない。
補強が終わってないことを信じている俺を信じろ!
か?
シーズン前くらい、全てのタイトル総ナメにするんだってくらいポジティブでいようぜw
昨日発売の酒代の仙台スタメン予想
赤嶺 ウイルソン
(柳沢) (中原)
(武藤)
リャン 太田
(ヘベルチ) (ヘベルチ)
(松下) 角田 富田
(越後) (松下) (田村)
(奥埜) (和田)
(藤村)
和田 石川 鎌田 菅井
(田村) (島川) (蜂須賀) (田村)
(石川) (上本) (和田)
林
(桜井)
(関)
>>545 控えのFWが足りないね。
赤嶺かウイルソンの1topにして4231がオプションになるのかな
草津U−23吹田(FCみやぎ出身)20歳獲得!
>>548 高卒ボランチなんて育成難しそうだし
最終的にはJ1からは声掛からなかったんだろな
一つ上に藤村と越後いるしね
コンバート前提で獲るのもなんだかと
>>549 パッと見ガンバから獲得したのかと思った
>>546武藤がブレイクするかしないかがポイントになりそうだね。
最低でも5得点ぐらいは期待したい。
ミシャコ
389と407と417はどうしたんじゃ?
正月ボケで忘れたのか?
直接電話しろ
チーム始動日って20日ぐらいからだっけか
ストーブリーグも終盤に差し掛かってるけど、今までこれぐらいの時期に補強のお知らせ出たことあったっけ?
>>558 oh...これはもう終了と考えるべきか・・・
>>557 幸子 キャンプ開始後 まだまだ諦めるの早いで
去年サッコは補強打ち止め報道の後キャンプ中に獲得してた気がする
狙ってた選手が獲れなかった影響もあるだろうけど
関は柏の菅野の例があるから、身長が低くても
大化けする可能性があるぞ。
その菅野はウチに練習参加したのに獲らなかったからな。今野の時といい禿彦見る目ないな
残留明言して移籍した例もあるし、藤春加入の可能性も微レ存以上はありだし、パックン再契約を含めてこの時期は妄想で楽しむしかないわな。
こうだと思うが
__赤__着__
(鷹)(柳)
(武)
_蛙____馬_
(酔) (笹)
(王) (王)
(武) (武)
__角__鼠__
(王)(睫)
(蛙)(狂)
(蜂)(奥)
_狂____菌_
(蜂) (狂)
(石) (蜂)
(睫) (睫)
__石__呟__
(家)(蜂)
(※海)(島)
藤春はいい加減に諦めよう(今年は)
だから俺を信じろって
補強はまだ終わってない
確実なソースだ
誰だよお前
571 :
名無しさん:2013/01/10(木) 17:22:39.30 ID:lJN3r8uZ0
テグ「開幕戦は寒いのでみなさんカイロを買いまくってください」
572 :
!omikji:2013/01/10(木) 17:27:24.62 ID:TWAYFYAS0
まだかいや発表。待てん。
大吉だったら藤春get
間違った
これでどうだ
藤春‼
天野イラネw
つい最近、神戸の高木が…
本人の思惑だけでは残留や移籍は決まらないんだろうね。
このままなら左SBが和田になるのだろうが、
J1上位を狙うクラブとしては不安ではないかな?
とくに実績を重視するTGが、和田をいきなりレギュラーにするとは思えない。
ゆくゆくは絶対にレギュラーになれる素材と見てはいるんだろうと思うけど
>>578 田村でしょ
去年も何度もやってるからそう問題とも思えんが、クロスが打てる左SBは欲しいな
正直、パックン残しといてよかったんでは、、、
両サイドバックはタムと菌がスタメンか
タムキン全力投球でたのむで(・∀・)
>>579 田村にするんなら、パックンを戦力外にした理由があまりないと思う。
田村の力はもうわかっているし、伸びしろがあるわけでもない。
パックン+αの力のある選手がここに入らないといけない。
>>582 ゲームじゃないんだから契約は試合でのプレーだけで決まるものじゃないんだよ。
さすがに闇スロ打ったりはしてないだろうけど、なんか問題あったんでしょ。
そういえば田原はどうなったんだべ?
>>582 だから実際は多分外人の左SBが入るでしょ
>>139 こんな下まであったのか!
知らなかった、ありがとう
>>585 だといいが、加入するのが7月だったりしたら
めちゃくちゃげんなりだな。
今夏に契約の切れる欧州の凄腕LSBに目を付けていて、そこまではタムベースで凌ぐつもりとか・・・
>>578 実績を重視するTGうんぬん以前に緑サポの取説に和田のSBに期待するなとあるんですけど
590 :
....:2013/01/10(木) 18:48:01.54 ID:vOdzhWkd0
しかし卓人はどうなってんだべ?
左SBはタムでいく!
覚悟しとけ(キリッ!)
・・・とか言いそうだなぁ
Jで更改してない左SBは誰じゃろ
小宮山って更改したっけ?
左SBは育成枠にして和田や蜂須賀使うのも有りかな。
もう補強の予算は無さそうだし、数年後考えたら多少無理してでも若手使ってかないと。
もちろん和田や蜂須賀が全く試合に使えなさそうなら田村でもしかたないだろうけどね。
キンがコンバートで成功してるから、
奥埜、藤村、島川をSBにしてみるとか。
直也はもっと攻撃参加が欲しいんだよなぁ
>>595 TGの性格的に大きな冒険はしないと思われ。
よってこのままだと左SBのスタメンは田村。
田村にトラブルがあったら、その時に考えるって
レベルだと思う。
・・・危機感が無いよなぁ。
>>596 左SB適正 奥埜 × 藤村 × 島川 △
ってところでしょ。それなら細川戻すとかの方がマシ。
妄想というか邪推だが
早い時期から仙台が藤春にオファーしていて、その時は移籍するつもりだった→代理人動く→仙台はパックンバイバイ、原田レンタル先模索→脚さんオ・ジェソク獲得に動く、加地のバックアッパーにもなるし
天皇坏勝ち抜くにつれ心変わり→残留宣言→関係者大慌て
てな具合とゲスパーしてみる。
今回レフティ固め採りしてるのは最低限のリスクヘッジなのではないかと勘繰ってみる。
>>594 確か怪我中
茂木あたりどうだろうか
契約更改したかどうかしらんが
現場が大丈夫だって思ってるんだから大丈夫。
結局は最初の内は多少酷いプレーが有るとしても、
実践で使い続けなければ、若手はいつ迄もスタメンレベル迄、成長しないしなぁ・・
責めて、貴重なレフティくらいは育成枠とわりきってもいいと思うのよ。
ベガサポも選手を育てる見守るって意識が皆無になってきたんだなw
今シーズンは3バックかもしれないしw
また若手厨のいつもの流れか
J1でその余裕がないから、J2昇格組が成長の余勢を駆ってJ1昇格年に活躍ってここ最近あるよね
>>606 だから現実はJ2くらいにレンタル出して育ったところを回収しかないわな
ナビスコという育成主体ゲームが少ない今年はなおさら
瓦斯の椋原は桜行きか。藤春がダメになった時点でウチもオファー出せばよかったのに
スタメンの年齢も上がってきてるから後継者探しは必要だけどな
SBはどこも人材不足だし育てられたら一番いいんだよなぁ
林、まさか明日の11時11分の更新狙ってる?w
そうじゃなくてもすでに契約更改することは
決めていて更改する日になるのを待ってたりして?
>>581そんなネタにくいつくジジイはいないようだなw。
J1一桁順位が目標なら今の戦力でもなんとかなるって思ってる
ここで阿部巧選手加入と大胆予想
天下盗り匠選手
>>613 あながち無くもないかもな
しばらく前に横縞からはレンタル満了リリース出たのに瓦斯からは未だに復帰リリースが無い
勤務変更してきたー。
来週の激励会、参加できるぜ。
617 :
情報通:2013/01/10(木) 19:59:24.86 ID:OMpjpmOVi
チェルシーからLSBのアシュリーコールをとるもよう。
>>613 阿部拓馬がいい
奥州移籍で希望にも添える
>>610 去年はヤナギが13日に更改してたしあるかもな
…そうであってくれ
【拡散希望】仙台高専2年生清水拓未君が行方不明です。
自転車が、普段通学用に置いてある名取駅から仙台市若林区六郷で後輪が曲がった状態で発見されてます。情報お持ちの方、仙台南警察署までお願いしま
Twitterで行方不明とかの情報求めてるの拡散してる人いるけどあれはよくないよな
これは親がツイッターで情報募集してるのね
7日から行方不明すか
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 21:42:39.89 ID:MLBo+nJR0
明日に新戦力発表あるだろう。
15日から始動するんだから。
無ければ終了ということ。
ずすん
じしんだ
地震
地震
でかい
焦った
地震くる?
ずすん
嫌だなあ(´・ω・`)
急に一瞬だけゆれた
ぎょえー
ずすん
震度3と見た
ももももも
地震キター
福島沖か…
3くらいか
ゆれてる@東京
福島県沖20kmM5.4と予想しておく。
揺れ長いね
カエルは鳴かなかった
いわゆる本震がくる前の初期微動だけの地震みたいな感じだな
嫌な揺れ方だったわ〜。
徐々に大きくなるのって3.11思い出すから勘弁してほしい、マジで
地鳴りでわかったけどなんかやだなぁ
浜通り 震度4
宮城県中部&南部 震度3
>>516 仙台をACLに出させた事すら陰謀に思える。
震災ジャッジじゃなくて秋春ジャッジ。
おい、林!
今日も判子おさなかったんか。
いい加減にしときや。世間に金の亡者と誤解されるで。
明日は判子おせよ
>>621 ちょ・・・俺の母校だべや・・・
俺もチャリ通だったから他人事とは思えんな。
後輪が曲がった状態って、当て逃げ&拉致か?無事であることを祈る。
深さ外したけど我ながら中々の読み。
震度3妥当だね
反抗してるんだろ
今後サプライズ移籍があっても地震の時のスレの速さには勝てないだろうな
キャンプ前のお楽しみは林の契約と残りの補強と新ユニぐらいか
来期は残留争いに巻き込まれるだろうから、育成のシーズンって割り切ってるんだよ
また5年計画で次のピークにCWCって考えてるよ
テグ
ACLのリャン用に1枠使わないんだとしても、外国人2人だけはちと寂しい
まあ去年のサッコみたいにキャンプ始まってからの獲得発表もあるかもしれないけども
武藤 着
越後 奥埜
鼠 藤村
和田 家 呟 蜂
関
北京世代より上が抜けたらこんな感じか 弱い
>>655 後輪曲がってるってのは車当てられたのは確実だろうな。
>>621 これってニュースとかになった?
つーか事件性は?
やべー、開幕戦で昇格組とかこえーわ
初昇格と再昇格の差はあれど2005年開幕徳島戦を思い出すぜ
わざと当てて誘拐って線もあるからふせてるかもね
でも誘拐ならツイッターでやらんか
昔、川崎町だったかで行方不明になった女児がいたよねえ、あれも交通事故で加害者が連れ去ったんでは?とか言われてたなあ
本当に行方不明だとしてもTwitterで拡散とか馬鹿だよな
事件性あるならニュースになってるしRT稼ぎたいにしか見えぬ
ツイッターでRT稼いだらなんか良い事あんの?
>>663 南三陸かなんかの夫婦殺人も捕まってないよね
宮城県警って東北の県警の中でもダントツ検挙率低いけどさもありなんって感じだね
ランキングあるんじゃね?
こういうRTばっかが上位って聞いたけど
>>673 南三陸かなんかの夫婦殺人も捕まってないよね
宮城県警って東北の県警の中でもダントツ検挙率低いけどさもありなんって感じだね
名取近辺は最近他県のドカタが増えたので
吉害に絡まれたのかもな
職業差別する奴はクズ
報ステでユアスタきたぞ
空港ボウルがホテルになってたけど
あそこって震災の時・・・・・・・・・
機械で深く耕していないなど「特異なケース」ってwオイオイ、深く耕せばいいんかいw
宮城産米でセシウム基準値超え 福島以外で初
宮城県は10日、同県栗原市の旧沢辺村で収穫された自家消費用のコメから、食品の基準値
(1キログラム当たり100ベクレル)を超える186〜208ベクレルの放射性セシウムが検出された
と発表した。厚生労働省によると、福島県以外でコメが基準値を超えたのは初めて。
流通はしておらず、宮城県は栗原市に、旧沢辺村産米の出荷自粛を要請した。
宮城県によると、基準値超えの放射性セシウムを検出したコメが収穫された水田は長期間休耕
し、東京電力福島第1原発事故当時は雑草が生い茂っていた。機械で深く耕していないなど、表
層にセシウムが多く残っていたと考えられ、県は「特異なケース」としている。周辺の水田で基準
値超過はなかった。
県によると昨年12月、農家が持ち込んだコメを栗原市が検査したところ、基準値を超えたという。
宮城県は、旧沢辺村産のコメ約1万8千袋を全量検査するほか、旧沢辺村に隣接する市内各
地域のコメも全戸検査する。検査は1カ月程度で終わらせる予定。
発表が今月にずれ込んだことについて、県は「数値が地域の土壌濃度と比べて非常に高く、特
殊要因がないか十分に検討した上で発表すべきだと判断した」としている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1002S_Q3A110C1CR8000/
年末年始にやたら警察の特番多かったのは信頼回復の為かね
風評被害とか言われようと俺は東北関東の米は食べねえぞ
病気になったって所詮自己責任だからな
生産者や東電・国が病気になったら治療費と生活費ぜんぶ面倒みてくれるというなら食べてやる
ACLの遠征の話とか全然してないけどそろそろ
他のACL組に遠征の心得とか聞いておいたほうが良くない?
みんな楽しみにしてないのか
>>677 差別はしてない
ドカタにDQNが多いのは事実だ
君に差別心があるからそういう発想になるんだよ
冷戦時代日本中の水田にも空から死の灰が降り注いでいたけど大丈夫だったろう。
>>686 結核とか栄養失調やそういうもので死ななくなった以上確実に癌や老衰で死ぬ可能性が増える
今更ながらベガッ太さんのブログに噴いた
早く何らかのアクションを起こさないと
Jsgoal編集部に血の雨が…
688
NGします、あんたを
>>693 日付変更寸前のIDをNGしてどうするw
あたま大丈夫か?
よく見たら今日は11日の金曜日じゃないか
昨日職場でサフランライス作って出したら
何故か消毒臭いって言われた
漢方臭いって言われるならまだしも消毒臭いって味覚おかしいだろ
つーかサフランライスってなんなのかすら理解してねぇし
あのおっさん40何年間何食べて生きてきたのか聞いてみたいわ
>>539 宮城のハワイっていうフレーズだけで笑えて来る
ハワイといえば常磐ハワイアンセンターだべ
いや、バリハイセンターだなw
跡地はどうなったんだろう?
あと、仙台ハイランドのプールは再建できたのだろうか?
>>685 職業でくくれば差別になるだろ
まじめに働いている人もたくさんいるんだから。
だいたい、ほんとの巨悪は身なりいい奴らだろ
>>703 踊り子さんの集団脱走事件が何度もあったね。
ところで作並のグリーングリーンに、屋内プールに浮かべた帆船レストランがあったが今でも現存しているのかな。
706 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 03:16:43.18 ID:nRZvoG0W0
やっと俺だけのベガスレになったようだな
あげ
阻止
そしておやすみベガスレ
今日最高に寒い
>>698 すまん,俺もそう感じるときがある。
「サフランライス カルキくさい」でググるとけっこう出るよ。
>>702 常磐ハワイアンセンターは「日本の」ハワイ。
本家ハワイ > アジアのハワイ > 日本のハワイ > 東北のハワイ > 宮城のハワイ
おはー
今日補強来なかったらもうないかな
Date fm「平瀬智行のマイホームタウン」18:30〜
林の契約更改はもうとっくに終わっているけどLSBが獲れないのでフロントは俺たちに ”もう新戦力はいらな
いから林よ!早く更改してくれ!” って言葉を待っているんだろうな。そんなこと絶対言わないからとっとと
LSB補強しろ!
そして俺だけのエリナ
俺を信じろ
サイト落ちてね?
林さっさと判子!
しばくぞ!
騒音おばさん風に
そういえば、魚珍見てないな
サイト真っ白なにこれ
鯖管急いで出社しろ
どっかから攻撃受けたか?w
ACLの洗礼か
ミシャコ 「カチャカチャ…タン!あっ…」
白旗社長のメッセージかw
席の移籍もぱっくん退団も内山くん引退も白紙に戻すというメッセージktkr
今日こそは林の更新&左サイドバックの新戦力が来る!
週明けで汁人も来る!
らスレでボルジェスの名前あったけど
あのボルジェスかな?
あぶり出し?
ボルジェスって今クルゼイロにいるのか。高いんじゃないの?
>>728 ○ Chrome、iPad、火狐@android
× IE、火狐
何なんだろ・・・
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 08:46:30.93 ID:iGesjWKk0
見えない二つで見てるなw
ウチはChromeだから見えるな
移籍しそうな奴やフリーな左SBでそこそこよさげな奴なんて残ってないんじゃね
もし外国人枠で獲ってくるといってもどこまで使えるかねえ・・・
今のままじゃ去年より戦力ダウンなのは間違いないな
>>703 バリハイの跡地はミサワホームの管理地になってるんじゃなかった?
グーグルアースでバリハイの跡地を見てみ?
六角形の屋根で、ドーム型っぽい巨大な秘密基地みたいなのがあるwww
内部で何を作業してるのかスゲー気になるわ
パックうううん
パックうううん
パックンバイナラするから涙をのみつつよけいに期待したんでないさ!それなのにこの仕打ち!どーなってるのさ!
フロント関係者だけど今ね北米の3部チームのとあるSB選手と交渉してるよ
今月の下旬には交渉もまとまって2月には入団会見を予定してる
ttp://sportshouse.seesaa.net/article/312529752.html 123位 柏レイソル(日本) 111ポイント
143位 名古屋グランパス(日本) 103.5ポイント
172位 サンフレッチェ広島(日本) 95.5ポイント
174位 FC東京(日本) 95ポイント
282位 ガンバ大阪(日本) 76.5ポイント
321位 横浜F・マリノス(日本) 72ポイント
361位 鹿島アントラーズ(日本) 67ポイント
402位 ベガルタ仙台(日本) 63ポイント <-
425位 浦和レッドダイヤモンズ(日本) 60ポイント
ぱっくん退団してみてこんなに人気があったんだと。
戦力の低下も心配だが、チケットの売り上げにも響かなければいいなと。
ぱっくんの給料以上にダメージでかかったりして。
ぱっくんは確かにキャラとして愛されてたが、ぱっくんのプレーだけが楽しみとか
ぱっくんのプレーがないとベガルタを見る価値がないとか、そういう対象の選手ではなかったように思う
ぱっくんクロスからキンのなんでそこにいるんだよ攻撃のないベガルタは、
福神漬けのないカレーライスだ。
え! そんな選手いるの?
746 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 10:42:06.44 ID:5G0v1yfqO
ぱっくんのクロスから鷹とか一生懸命走ってる姿好きだったなぁ
もう過去の人なんだと思うと残念だ
>>744 カレーに福神漬けなんていらないという奴はたくさんいるぞ。
キンクロスはないからなあ、、、
左右、クロスをあげるのはMFとなりそうだねえ。
まあ、テルの時代はそうだったけど。
菅井はクロスがないわけではないけど基本的に突っ込むタイプだからなw
パクにスタミナがあればなぁ。
パクで交代枠ひとつ無駄にするのが最大の問題だからな。
ぱっくんにスタミナがあったらぱっくんの魅力半減だろw
ナイスネイチャが愛された理由と同じ
完璧だとつまらんだろ
ぱっくんにスタミナあったら、今頃彼はヨーロッパにいる。
ぱっくんスクリュー
出されたスルーパスに必死に走る姿が好きだった。どっか獲ってほしい
オッズに反映される競馬なら弱点も魅力だろうけど
パックンにスタミナあれば普通に魅力倍増だろ
90分試合に出れたら勝ち点2倍とかだったら今のスタミナでも我慢するかもしれんが
菅井はクロス以外はハイレベルな選手だから。左からクロスあげてくれる選手入ると助かるんだよね
茂木取れ茂木!FWもできるしテグの大好きなポリバレンターじゃねーか
茂木契約更新しなかったか
759 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 12:12:54.60 ID:UQBTIIJZ0
関口カモン
阿倍巧(FC東京)
小宮山(川崎)
田所 (岡山)
ぱっくんがいないと左サイドからの攻撃が急激に弱くなるイメージしかない。
田村、和田、石川でいくなら三都主をビハインドのときの攻撃オプションとして採るかなと思ったけど、三都主は栃木移籍だし。
タナベか誰かのツィッターでトライアウトの状況を酷評されてたし、三都主は無いでしょ。
和田も石川もSBが本職じゃないんだろ?
和田はいきなりJ1で通用するわけないし、田村は特徴ないし左SBボロボロじゃん
つかパックン、90分+延長30分出て、中3日でまたフル出場したこともあるんだぞ。
湘南戦 フル
中3日
ナビスコ 71分
中3日
天皇杯 120分フル
中2日
ナビスコ フル
中二日
鹿島戦 46分
これが限界か?
去年のパックンは(スタミナ的な意味で)酷かったが
一昨年のパックンはそうでもなかったような…
気のせいかな
菌はすがい選手
>>753 田村の先発試合 9勝5分3敗
地味とは言うけど、意外なことに半分の試合に先発してるし、勝率も悪くはないぞ
×753
○763
菌の守備ってズルズル下がる守備だもんねぇ
ズルズルやん
>>770 それが言いたいだけだろw
てか最終ラインの選手は安易に飛び込まないのが鉄則。
飛び込むのはゴッツェくらい
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 13:57:40.90 ID:IXfxbOXsO
開幕戦はホームで甲府とか。
4日前のACLもホームでできるのはでかいな。
卓人さよなら・・・
ロベカルこねーかなー
いっそ美白の方でもいいから
>>768 田村は自分の実力を良く分かってる。足が速くないから守備だけやらせれば安心だし、それが数字に表れてる。
ただ、F東戦みたく色気出して攻め上がるとスペース狙われて大量失点する。
今年は激励会はどうなるんですかねー
誰か知りませんか?
>>776 F東戦は誰がどうだったとかいえる内容の試合じゃなかったと思うけど…
後ろがちゃんとカバーしてくれてるときは攻めあがることもあるしまれに点を取ったりもする
SBが果敢にボール奪取に行ったら突き破られて失点の山だろう
パックンの地べたを這ってのヘディングが好きでした。
>>779 F東戦と新潟戦はチーム崩壊してたからね。
田村は、クロスがあまりにヘナチョコ過ぎる。スピードも角度も全然ダメだし人がいないところに上げるし
攻撃の武器としてはパクの方が3枚上手だし先行き不安すぎる
菌はアタックしろってことじゃなくてディレイするときに距離あけすぎなんだよ
あとクロスには期待してないがせめてパス上手くなってくれ
>>782 その代わり梁や富田の守備の負担が減って攻めに持ち味が出せるようになる利点はあるかも
ぱっくんは愛すべき選手で飛び道具も魅力的だったけど、そこは一長一短で
反面田村の持ち味はわりと過小評価されがちな気はする
場合に応じて使えるいろいろなタイプの選手が居た方がいいという意味では確かに
藤春やぱっくんみたいな持ち味の選手も居てほしいとは思うけど
今日発表ないと週明けまでおあずけか。
15日からチーム始動ってことは少なくとも獲得はもう終わりの可能性が高いよね
今は藤春の代わりの左SBの獲得と林の慰留に全力を注いでるところだろ
林って移籍するとしたらどこからオファーくる?
まさかJ2から来たとしてもいかないだろうし…
ただたんに年俸の絡みで遅れているのかな…
年俸よりは芝じゃねーかなー
新ユニフォームとACL用のユニフォーム発表マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ACL用のスポンサーとかどうなるんだろう?
同じ企業駄目なんだっけ?
ユニは二月前後だろ
幸子、古くは梁の例もあるからウィンドウ閉まるまでは可能性がある訳で。
和田って五輪候補として選ばれたのは左サイドバックとしてなんだな。
五輪候補レベルの左サイドバックって考えれば
うちとしては上出来なんじゃないか?
始動日に間に合わないから補強がもう無いってのはないんじゃないかな
去年のサッコだって2月に決まったわけで
今年は始動日が早いから余計にありえる
早いし越した事は無いけど焦る必要も無い気がする
さっこが看板と記念撮影してたの思い出しました。
今日、更改の発表が無ければ林移籍かな?
そりゃ、数字(期限)上の可能性はあるが、実質的には移籍って感じでさ
どうしても卓人を流出させたい工作員がいるようだが…
情報誌きたけど準優勝銀皿の写真が無い。
>>778 怪鳥は新年早々アクティブだなw
しかし普段の発言を聞いてるとあぶ刑事どころか太陽にほえろ世代ではなかろうか
…おや、誰か来たようだ
林「芝らくお待ちください」
>>798 いや、大門軍団のエンドーロケを生で見たクチかも試練w
大和町の親戚の叔母が卸町でロケ見たって言ってたなあ
>>796 移籍って煽ってるのは相手にされなかった広大のガセ記事作ったのと同じ奴じゃね?
>>742 >仙台へは“サッカー留学”だったが、すぐに出身地の関西に移った。もし、あのとき仙台を離れる決断をし
なかったら、今の香川はないだろう。
これは、暗にベガルタ批判をしているな。仙台にはウチにしかJクラブは無いんだからウチから声をかけなけ
らば仙台にとどまる理由なんてないだろうに。何言ってんだ?この禿げは?本当に氏んで欲しい。
>>802 編集なのかわからんけど、
夕刊フジに載るコラムってこんなのばかりだよ
実際に香川が仙台に入ったとしても、スタメン抜擢があったかどうか…ましてやトップ下器用なんて無かったろうね。下手すりゃサイドバックやらされたかもしれん。
>>778 昨夜のスーパーJチャンネルの最後に放送してた。
夕刊フジとゲンダイはやきうと公営ギャンブルだけ扱ってりゃいいと思う。
情報の価値が芸スポのスレより劣るw
742読んだけどベガルタ批判になるか、これ?
>>802 仙台を離れたの部分は、ユースで王様でい続けるよりプロ入りを選んだ上昇志向の話だろ。ベガルタは関係ない。
清水さんは、あんに自分が初めて香川をトップ下に起用したということを
自慢したいだけだろww
仙台カップの東北代表での香川の活躍が評価されて
その後、代表のほうに呼ばれるようになったんだよな。
日本サッカーにはすごく貢献した大会だと思うわ
ベガルタ批判というより、香川の決断力(と幸運を掴む能力)を褒めてるだけでは?ついでに自分の慧眼も少し主張してるけど。
異常気象はベガルタのせいだばりの難癖解釈だな
禿彦は今野と菅野を落とした張本人。奴に見る目なんぞない
>>813 自分のチームに御眼鏡にかなった選手がいるのを忘れるなよw
「香川は活躍すると思ってました」と言いたかっただけなのに
何故か叩かれる禿彦であった
禿彦は一応メロンパン連れてきた
禿彦はテルも連れてきた
>>777 来週あるよ。
ゴールドスポンサー以上とプラチナ会員との激励会。
新加入選手記者会見が平日日中になったので、その代替だって。
プラチナの特典ね。
清水さんはすでに実績のある選手をコネで連れてくるというのは得意だったが
選手の潜在の能力を見抜く目はなかった。
どんな監督でも、伸びしろの量を見抜くことはむずかしいと思うわ。
すでに、若くしてその片鱗を見せていた香川などはわかりやすかったのだと思うけど
選手を見抜く目なんてどこも対して変わらんよ
基本はどこの国でも年代別で代表とかユース上がりとかそんなんがトップにあがるだけだって
香川なんて取れるならどこのクラブだって取っただろうよ
べがもによると林もクラハで筋トレしてるらしいから多分大丈夫だな
林は良いけど、左SBどーすんの!?藤春に振られてそのまま終了ってか
ヘルベチをSBとしてテグが教え込むのかも
89ersって昨日681人しか入らなかったのか。
早く景気回復しないかねえ。
菅井を左にしてキックの上手い松下とか佐々木を使うとか
降格請負人のスキルを見抜いたんだから見る目あったんじゃね?
だって
リャン太田佐々木松下武藤
これにヘルベチって大杉だろ
松下はボランチいまいちだから前目で考えたいしな
って松下もSBやれるじゃんしかも左で!!
>>830 松下は守備が軽いからどうかね〜
うまくコンバートできれば文句なしだけどな
ワンちゃんのSBなんて睫毛よりプレーした回数が少ないだろう
平瀬の番組はヤマウチさんがスポンサーに新規についたのか
どれも得策じゃないねぇ
松下のSBはなんちゃら戦の時でもう懲りたわ・・・
しかもSBの選手って足早くてなんぼでしょ?
サイドバックの選手はまず守備力ありきでしょ
センターバックのカバーに入ることもあるんだし
サイドバックって現代サッカーでは色々なスキルが求められて大変なポジションだよな
>>827 根本的にチームが弱いというのが原因だろ
炎が監督やってたころのほうが強かった
>>836 野球で言うライト
素人の段階では一番どうでもいいやつがやるが、レベルが上がるにつれて重要度が増す
攻撃優先か守備優先かは監督やチームのカラー次第
衝撃的SBとして中原だな
キンって近代的なわけでもクラシカルなわけでもないSBだよな
進化の系統図から外れた場所に置かれてる感じ
ブラジルでは一番うまい子供にSBやらせるって誰かがいってた
>>840 ガラパゴスサイドバック、略してガラック
菅井のポジションはスガイという名前のポジション。
現在毬にいる谷口もポジションはタニグチ。
>>839 ボッコボコに観客に叩かれる姿が目に浮かぶわw
菅井は強いて言うなら近賀のプレースタイルに似ていると思う
近賀的か
キンから次世代のSBが始まったんだよ
849 :
U-名無しさん:2013/01/11(金) 18:59:29.42 ID:XeC7LJRd0
キン代的SBって、誰かが言いそうなのになかなか言わないのなw
海外はよく分からんけど
レアルのマルセロとキンちゃんは違う?
ウイルソンとウィルソンの違いぐらいはいいけど
ヘベルチの名前を未だに間違ってるのは失礼だろう
馴染みの薄い名前のせいか、たまにヘベルトと言ってしまう・・・
ヘベルト本郷
>>853 そうだな、バージェス動物群みたいなものだな。
アノマロカリスみたいな…
857 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:34:20.91 ID:7NczNz0S0
ボルジェス動物群
あーばかばか!
くだらないカキコで揚げてしもうたやないかいorz
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 19:36:00.99 ID:vKu06L8Z0
逮捕はないだろ
あっても企画した人の責任だしな
アレックスも徳島に完全移籍になったなあ
どんどん選択肢が狭まってきた
やっぱり新外人しかないと思われる
企画ごとお蔵入り&関係者がしばらく干されるくらいで済むんじゃないの?
呼んだ? > アグネス
AKBは恋愛禁止とかいいながら、こんな仕事をさせてるのか
酒タバコ禁止といいながら、麻薬や覚せい剤はOKみたいものじゃないか
865 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 20:06:54.53 ID:vKu06L8Z0
>>864 下着みたいな衣装で歌ってるし、卒業生でAV出てるのもいるってのに、何を今さら。
車屋ブログ、なんだかアイドルブログ(ロケ地・ハワイ)みたいになってるな
こういう騒ぎになるのも折り込み済みなんだろう
モラルなぞ知るか、注目浴びればオールOKみたいなあの連中のやり方が気に食わん
実際AKBが出してないんだけどな
事務所の方針だろうけど芸能人って大変だな
>>868 最近は浜崎あゆみもそうなったなあ
事務所があそこだからだろうけど
あんな内容で無事出版できるのか?
芸能人といえばヲがリアル芸能人みたいなオーラになっててフイタw
現役時代よりオーラあったわw
>>872 ○×放送から出版されているフリーペーパーなんか特にそうだよなw
そういえば今日はヲっさんとともおさんとの出版記念トークショーがあったんだっけか
ヲは著作二冊目になるのか?結構「だから(中略)面白い」売れてるみたいね
磐田は2節大宮、3節横浜らしい
うちとやる前に初ゴール頼むぞ前田w
いまだから言うけど
俺ずっとココリコ坂だと思っていた
ヲといえばこの前そっくりさんがパチンコしてたな
ヲの将来はバンデスの2代目司会者かなあ
天野イラネw
ヲはOX派だろうからないだろ
地方局は局縛りあるらしいし
OX ヲ、巌
TBC ヒゲ
MMT 塾長
KHBは特にこれってOBはいないな
森公美子の家庭はアホだな
さいたまに行った人も引退後は宮城のローカルタレントになれそうだったのにな
どう見ても指導者や飲食店経営てガラじゃなさそう
ヲが歯を治した時の
ベガスレのざわめきといったらw
席は言葉が聞き取りにくい喋り方だからローカルタレントとしては難しいのでは
>>880 いや、ヲが20箱近くもドル箱を積んでるはずがない
埼玉行った人は狩野英孝とタッグ組むと面白そうだったのに
白服黒服とかいうコンビ名でw
ヲ、ヲ、ヲ、ヲ、
ヲッパカンナムスタイル
蟹ウマ〜
ヲは役者になって全国区を目指してみてくれないかな?
大河ドラマの戦国時代の武将とかすげー似合いそうな気がする。
甲冑を着せてみたい。
>>888 ちなみに、ナヲキを「歯」と呼んだのはオラが最初です(´・ω・`)
平間にはよくパチ屋で会ったな
声は掛けなかったけど
遥か昔の俺に彼女がいた頃
俺の元彼女はベガサポで練習場に行って選手に会うために
暑さ寒さを問わず必死に練習場に通い
それを俺にうれしそうにおしえてくれた
でも
当時パチンコ屋の店員だった俺の弟はそれ以上に選手の目撃情報してた
特に練習あんま好きじゃない天才肌の選手とか
ヤーマダ?
ネタはおろか噂すらねえから完全に糞スレと化してるw
>>900 だからって噂無理やり作らなくても
正統的このスレの話題を振る。おいしい蕎麦屋教えてくれ
そばの神田以外でなw
そういやTBCの松尾アナのブログによると明日から全国女子高校サッカーの実況を
やるんだね。スカパー!のTBSチャンネルで無料放送なんだな。
それで今日のNスタみやぎが相撲王子に代わっていた。
今のが素質のある選手が多い感じがするし
若手とかもトップが結果だしていなければ
もしかしたら獲得出来なかったかもしれない
ポテンシャルのある選手もいる
だけど天才肌っていうかファンタジスタ的な選手は
前回昇格した時期のが多かったんだろうなって印象がある
当時試合を見てなかったからベガスレの書き込み内容が
そのまんま刷り込まれてるからだろうけど
そういや財はなにしてんの?
兄ちゃんのヘルプすんのかや
>>908 天才肌のファンタジスタみたいなのは日本全体で減ったと思うわ
そういうのって守備しないとか付随する欠点があったが、今は根本的にそういう選手はレギュラーで使われないと思うわ
巌と梁だったら多くの部分で梁の方がテクニックあると思うけど地味なんだよなあ
夕方、八文字屋書店に行ったら、千葉直樹と大坂ともおがトークショーとサイン会をやってた。
サカマガの仙台担当記者も来てたらしく、その模様が来週のサカマガに載るとか言ってた。
>>912 いい意味でグローバル化して、国際映像も増えたし。目が肥えたのかもよ。
日本全体って言うけどファンタジスタなんて昔から日本にそんなにいたかい?
ファンタジスタなんて日本どころか世界に居ないよ
漫画だけだw
>>909 彼は 日本の希望の星だった
農耕民族と違う 狩猟民族の血がサッカー選手に向いてたんだろうな。
>>914 ファンタジスタって結構「テクニックあるけど運動量ないor守備しない」みたいな選手のこと意味するからなあ
近年ではやっぱり俊輔や小野伸二かねえ
うちにいた系譜としては神山田、巌、財、西谷、一番直近だとちっさんかねえ
勝手にそんな意味付すんなw
ファンタジスタはどうか知らないが
司令塔ならいる。
そして、司令塔と言われる選手がいるところは
核がしっかりしているためか、けっこう強いところが多い
鞠なら中村、川崎なら剣豪、うちならリャン、
ガンバなら遠藤といった具合に。
ファンタジスタって予想外のプレー、それこそファンタジーみたいな事するからじゃなくて?
昔ならロベルトバッジョ、最近ならデルピエロ
小野、財(若い頃限定)は○、それ以外は全然ファンタジスタじゃないw
本当はファンタジスタ=バッジョだったんだけど、その言葉が素敵過ぎてバッジョ以外の選手でも使われるようになった
ちなみにイタリアのほとんどの監督はファンタジスタなんていう存在は信じてない
ファンタジスタ・カフェは実在する
昔最初にファンタジスタって単語を聞いたときはファンタジースターだと思ってたのは内緒だ
ワンプレーで見てる人間に強烈な印象を与えられる選手って
やっぱ表現的にはファンタジスタ的な選手って感じじゃね?
あくまで世界基準のファンタジスタではなく
毎試合とはいかなくとも魅せるプレーをする選手みたいな
そんな選手が多かったんじゃないの?昔のベガルタって
まぁ、さっきも言ったけど
試合見てないベガスレの刷り込みによるだけど
バッジョは思いついたプレイの中で一番難しいものを選択するという名言を残しているね
なぜか難しいシュートだけは決める柳沢もファンタジスタ要素は持ってる
失敗シュートもある意味ファンタジー
>>917 創造性を感じるプレーとかってことで広げて言えば、組織重視で意思統一されたプレー重視の今のうちには
たしかにそういう意味では減ったのかもね。
BS1にリティ
すべらない話で有名になった、しばくぞおじさんのTwitterみてきたんだが、ありゃまるっきりFだなw
イタイ呟きがそっくりw
>>924 その定義にしたってやっぱり山田財巌くらいかなあ
ユアスタに来た敵でも印象残ってるのはやっぱり小野と俊輔
俊輔なんて2年連続で痛い目に遭っている最中だもんね
実はレディースの鮫と上辻からは結構ファンタジスタな資質を感じるんだよ
女子がロナウジーニョいたいなエラシコやって相手抜くなんて想像出来なかったんだ去年まで
司令塔の中でも、トリッキーなプレイをするヤツをファンタジスタと呼びたい
中央から右サイドに逃げた財前がノールックで左足のアウトでマルコスに鋭いスルーパスを出す映像残って無いかなぁ
スパンと鋭い縦のスルーパスを通せるMFがいれば、
柳や武藤が活きると思うんだけどね。
繰り返し裏を狙う動きをしてても、なかなかパスが出てこないんだよね。
でも歴代司令塔でもリャンだけは別格だよね。
献身的で手堅くて効率的で勝負所に決定的な仕事ができるプレーヤーをちょっと育てるのは難しいと思う。
>>933 同感
戦術がはまらないときは、そういう個の打開力は魅力だけど、
普段は組織的で献身的だが、いざというときアイデアと創造性で個になれるやつってそうはいないよね。
ファンタジスタとか創造性豊かで個で打開できるやつはそれなりにエゴイストだと思うし、
イタリアの悪童バロテッリみたいなのは使いこなすのも大変そうだ
ファンタジスタ?司令塔?
フェルナンジーニョが最強じゃないかな
今の柳沢じゃ裏に抜けても追いつかれそうw
早く左サイドバックはよ
てかなんで柳沢って契約更新されたんだろ?
柳沢は広告塔みたいなものだろう。
いろんな場面で、マスコミに出てくる。
監督も、中心選手のリャンも
世間的にはあまり知名度はないから。
蕎麦屋の話でここまで三次郎の名前無し
経験値を還元できる選手って重要なんじゃね?
例えば職場に物凄い経験値を持った社員がいたら
それって若手が成長するために必要な知識を吸いとれる絶好の環境だし
武藤に赤嶺やウイルソンや中原のマネをしろっていっても無理じゃね?
年俸との兼ね合いでそれでもメリットあるかっていうとわからんけど
現役バリバリの選手にとって 若手は露骨にライバルだから自分の技術は教えない
ヤナギぐらいに枯れると、若手に包み隠さずノウハウを教えてくれる感じがする
試合中のプレーでの貢献は少ないけど、
テグが経験を還元してると言うし、
現に順位も4位、2位ときてるので問題ないんじゃね?
明日行くから仙台駅周辺の美味しいラーメン屋教えてください
>>944 だったら安給料になってコーチになっていればいい
高い年俸で選手として居続けるからいろいろ批判がでる
>>949 コーチは試合に出られないんだよ
一緒に実戦で戦わないとわからないこともあるだろが
ああ、スレ立たてられないんで誰かヨロ
>>949 言われなくても今ライセンス資格の講習受けてる
文句言うやつは何やったって批判するんだよ
テグがあれだけ勝っても「若手育てていない」とかさ
>>948 仙台駅1階の中華屋食堂のラーメンは多分何食べても当たりと思う
>>952 魚節とか好きだから 香麻(シャンマー)つけ麺とかよさそうだな
サンクス
今の柳沢が試合に出ても、実際、昔のような動きはできない。
動き出しだって、コンマ何秒かの遅れがあるはずだ
だから、結局、ボールに追いつけなかったりして終わる。
ちゃんと、シュートを決めて初めて、お手本になるのだと思う。
中途半端なプレーで、なぜ、お手本になるのかわからない。
お手本になったといえばボルジェス、ロペス、チアゴらだと思う。
彼ら以後、リャンや関口などが一皮向けたように思う。
プレーを見てお手本にして上手くなるならYouTubeで十分
成長するために必要な技術ってそんなんじゃないでしょ
今の柳沢ではなく今までのある柳沢だから意味がある
>>954 走りこむスペースの選択とかタイミングは肉体的に衰えたとしても参考になるでしょ
でもこういうのはセンス持ってるかどうかが大きそうだから
雇ってるということは他の意図がなんかあるんじゃない?
オレの中のファンタジスタは、
阿部良と財前だ。
>>954 梁の一番のお手本になったのはよく言われている通りユキヒコだろう
あの1年以降FKCKのキックが段違いになった
ただユキヒコもあまり試合には出ていなかった
柱の男たちかっこよかったわー
誰かスレたてに行こうぜ
精神的支柱(笑)に数千万払うんだからな
>>948 名掛丁の「番丁ラーメン」
時々無性に食べたくなる。
柳沢の年俸がウイルソンよりいいのは…
金あるクラブじゃないから不満は出るわなw
まあ日本サッカーの功労者だから名前に金払ってる部分もあるのかな
でもウイルソン参考になるかっていったらあれはマネできんわなw
赤着のフィジカルに頼ってるとこがあるし、今年は別なやり方も見てみたいな。
今のやり方じゃ武藤はFWとしては難しそうだしなぁ。
まさかの武藤SBあるで!
そして俺だけのエリナ
>>953 中華屋なら酸辣湯麺にしとけ
あとはアーケードの末廣ラーメンも美味いよ
特定の選手に粘着してるのはコテつけてくんねーかな
あぼんめんどくせえ
今のところFW3番手は中原か?
柳沢「その位置でDFとの駆引きを…」
武藤「なるほど」
梁「こうスペースを活かしてゲームメイクをな」
越後「参考になります」
広大「ラインをこのタイミングで上げてさ」
島川「でも裏に広大なスペースが…」
富田「奥義懐鼠返し!!!」
和田「!?」
次スレ立ててみる
お疲れ様です
実はやった事がない俺w
えっと、このスレ的にはタクトの契約更改の遅さはどういう見解なの?
深夜だし話題なさそうだから教えて
クラブの環境面の充実や自分の年俸、もしかしたら移籍の事など話し合うことが色々あるんじゃない?
今年は残留すると思うけど来年はどうだろうね
>>975 だな。 今年は残ってくれるかも知れんが、芝が改善されなかったら来季は居ない。
芝の問題かあ。でも仮にそうやって言ってくれるなら改善につながるだろうしな。
クラブも世代交代含め次のステージに行かないといけない時期だよね。
そして俺だけの
>>973 おつ
俺も最近はダメな場合が多くて立ててないな
日刊東北ベガルタ記事なし
女川にボンバーが来た話題が大きく
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/12(土) 03:44:38.71 ID:7NiGku/NO
汚染民w
おはよう俺だけのベガスレ
おはよう俺だけの名久井たん
>>930 2001の京都戦だろ?
右足のアウトだって
その時9歳だった俺
おはー
林が移籍したら終わりだな
東口でも取ってきてもらわんと
怪我人を取ってどうしろと?
南かガヤさん取ろう
GKのファンタジーはもう見たくない。
ソニー仙台がJリーグ目指したらやばいな
まあ共存出来ると思うけど
>>991 かつて、合併話もあったよな。 胸にSONYって憧れだw
>>993 そんな話があったんですか。
合併してNEXTでも創れると良いんだけど。
今の状況では難しいかな。
ソニ仙は今やJFLでも貴重な実業団チーム
合併で無くすのは惜しい
>>991 「JFLから落ちたら廃部にするから」って話もあるらしいのにJリーグ目指すとか無いから
円安になってソニーの業績も回復するだろうし
仙台ダービーとか胸熱
999
1000なら今年リーグ、天皇杯、ナビスコ、ACLの4冠制覇
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)