3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:04:34.62 ID:gZSWsEzT0
株式会社 すぽると
04年設立
設立時 代表取締役 風間八宏
現代表取締役 八木秀一郎
パートナー
>-(株)ジェイプランニング
>-(株)フロムワン
>-(株)NOVA JIKA
>-(株)アハト風間
(株)アハト風間 8はドイツ語でアハト
トラウムトレーニング代表 風間 みさき
【所属】八反田康平、森谷賢太郎、原田圭輔、三浦雄也、木島悠、
永芳卓磨、作田裕次、西川優大、田中秀人、小澤司、石神幸征、野本泰崇、
風間宏希、風間宏矢、須藤壮史、山越享太郎、瀬沼優司
望月達也、内藤清志、小林大輔
風間八宏 川崎フロンターレ監督
望月達也 川崎フロンターレコーチ
内藤清志 筑波大学蹴球部ヘッドコーチ
小林大輔 筑波大学蹴球部コーチ
すぽると選手の現在の所属先
八反田康平:筑波大 清水エスパルス
森谷賢太郎:筑波大 横浜Fマリノス
原田圭輔:筑波大 ベガルタ仙台
三浦雄也:筑波大 柏→松本山雅→クビ
木島悠:筑波大 清水 →大分トリニータ
永芳卓磨:筑波大 岐阜→大分トリニータ
作田裕次:筑波大 大分トリニータ
西川優大:筑波大 カターレ富山
田中秀人:筑波大 FC岐阜
小澤司:筑波大 水戸
石神幸征:筑波大 水戸
野本泰崇:筑波大 岐阜→地域リーグ
風間宏希:どら息子 ドイツ4部→川崎フロンターレ
風間宏矢:どら息子 ドイツ3部に入団できず→川崎フロンターレ
須藤壮史:筑波大 本田FC
山越享太郎:筑波大 川崎フロンターレ
瀬沼優司:筑波大 清水
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:10:10.63 ID:hJQKMsTA0
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:51:45.00 ID:aUGUY7270
>>1 乙
流石にこの時間じゃノボリネタは釣りだろ。
そう信じるしかない。
ノボリはありえないよな
な
おらおら
信者と下僕どもは
登里逃亡マンセーしろよ
. ィ
._ .......、._ _ /:/l! 中澤 3年契約 年俸4200万(推定)
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
中澤のも釣りだろw
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:02:39.94 ID:aUGUY7270
前スレの降格しても風間がいなくなる方が…の続き。
今は変に金があるのもあって、迷走してる気がする。
昔は、少ない金で、如何に金の卵を発掘し、
活躍した暁には、発掘された本人も義理があるから長期契約可能に、ってパターンが多かった。
ケンゴが代表例だし、トライアウト組や、最近では拓殖大の悠あたり。
今降格したらチームが潰れるかといえば、借金があるわけでなし、例えば湘南なんかは持株会の増資募ったりして頑張ってるじゃん。
ある程度人口がある川崎を基盤としてるんだから、そこは市民チームとしてある程度頑張れなきゃおかしい。
今までなんのためにプロモーションしてきたかわかんないだろ。
俺は、もしも今みたいな発言権もない持株会じゃなく、ちゃんとしたソシオが出来たら、50万くらいは出すよ。
俺は例えスター選手がいなくても、「うちの子」を応援したい。
別に稲本や山瀬や大久保が嫌いなわけではないが、俺は稲本より小林悠を応援したい。
さらに風間ファミリーに食い物にされるのはまっぴらごめんだ。
ノボリは釣りだろwwww
釣りだよね・・・?
>>11 サポ仲間と年末飲んでてその話になった
一番マズいのはまあみんなわかってるだろうが3.1と大島の所だよ
年末のボランチ話が出たとき、あちゃあマズいぞこれはとみんな思ったってね
年代が違うならまだしも、ほぼ同じ年。
でも監督から見たらすべては息子、3.1ありき。大島はすべて二の次。
同じ様に育てるのはまず無理だよ。
サポから見たら、これが歪みを生まないわけがないと。
やっぱりうちの子はちゃんと育てて欲しい。
>>12 釣りだとしてもウチは大脱走されまくってもおかしくないって認識されてんのね…。
どうでもいいけど
こばゆうは大学日本選抜でユニバ代表で(怪我で最終的には行けなかったが)
在学中からJデビューしてて複数のクラブからオファーがきてた。
別にうちが発掘したとかでは全然ない選手だぞ。
悠が何らかの義理を感じてるとしたら発掘云々じゃなくて
大学4年時にシーズン棒に振るような大怪我して、それでも内定取り消さなかった事だろ。
あとは地元だからってのもあるかな。
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:19:45.68 ID:aUGUY7270
>>15 でも結局オファーが来てたのはほとんどJ2だったわけだろ。
(それでも来てたのは来てたわけだが。)
中澤4千万も釣りか放置の誤報
4バックじゃジェシの控えにそんな金使わんだろw
そもそも森下(ry
>>16 J2だろうがプロクラブ複数からオファー来るような選手をうちが「発掘」とは言わんわ。
発掘っていったら本当にケンゴとか、テセレベルだろ。テセですら
うち以外にもオファーあったけどな
そりゃ強化指定されるくらいだからな
タナタツ新潟かぁーー。嫌な選手が入ったな。
てっきりJ2行きだと思ってたんだが
ノボリ移籍の件が釣りだとしても、ありえると思えるのが怖い
若手は育ってきたら外に出て行かれる
ユースは一人くらいしか育つめどが立ってない
選手が高齢化したらどうやって世代交代すればいいんだ
報知読んだが何もなかた
らスレ見てびっくりしたけどノボリは釣りなのかな?よかった
というからスレでもうちが落ちないかなぁとか言ってる人がいるし・・
そりゃ縁故だの他から来た選手を1年や2年で捨てるようなクラブじゃ嫌われても仕方ないわなぁ・・
他サポにどう思われようがどうでもいいじゃないか
他サポからどう思われても構わないが、当の川崎サポからそう思われているのが・・・
他サポに嫌われる要素持ってるチームは選手にも嫌われるってことだろうが
2ちゃん見て決める(笑)選手もいるんだろ?
一般的な評判の方がダイレクトに影響力あるわ
転職や就活と同じ。
何やってるか理解できない所、先行き不透明な所には行きたくないもんだ。
補強終了。
パトリ
レナト小林
中村稲本
登里田中
中沢ジェシ實藤
西部
もし仮に社長GM交代するとしても、風間に物申せて、縁故にも対応できる人間でないと意味無いよな。
抜けていった選手のところが補強ポイントになっていく
お前ら中澤に…
全然発表ないから楠神残留でいいよね
1月〇日
「森下選手期限付き移籍のお知らせ」
「楠神選手完全移籍のお知らせ」
と一気に来たらどうしようか(´・ω・`)
経費で温泉選手
>>34 1月10日近辺で一気に来るから安心して絶望しろw
1月10近辺はまたスレが荒れそうだなぁ
ダヴィは鹿島か
ジュニはどこへ行く
バイバイのぼり
今までありがとう(ToT)
ノボリのは釣りだったみたいだ。
発表待ち 森下、楠神
濃厚 小宮山、小松、矢島、アジア枠
残留 大島
調整中 棗、雄大、杉浦
こんなもんだ。期待して待て。
ジュニは、オイルか中華だろ?
もう川崎には関わらなくてOK。
>>42 大島の残留についてはグレーだな
チームにはっきり物申してる以上シーズン中に動きがある可能性がある
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:27:29.76 ID:4pCtMKLx0
ヤジも出ていくのか
矢島も風間みたいなのは嫌いそうだ。
しかも出てった奴はブレークしそうな気がしてならん
面白くないな
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:40:57.87 ID:aUGUY7270
どっかの商店街の挨拶周り、小松が入ってるらしいぞ
50 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:04:08.69 ID:aUGUY7270
51 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:22:14.21 ID:DY866CAq0
ジュニおかえり!
レナト11に変更かぁ。
ファイフロの新MCは、今日御披露目されるの?
あー頭痛い頭ズキズキズッキーニ。
挨拶回りで今シーズンの所属わかるってのも凄いなw
つか森下はおらんのか・・・?
去年のじゃないの?>小松
今年は選手補強が手遅れにならなきゃ、それでいいんじゃね?
大久保まだかよ。期待してんだよ。
プレーはどうでもいいから、縁故起用について風間に物申した上で、3バカをシメて、あわよくば練習で破壊してくれればそれで十分。
z
59 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:12:10.29 ID:Bd9/Xkuu0
1ヶ月以上にも及ぶ規制やっと解除か
死ねよツーチャン
で、おまえらいつまでフロンターレを気にしてんだよ
さっさとファン辞めちまえよチンカス
風間が辞めるまで等々力でアウェイ応援してろやwwwwwwwwwwwww
小松残るの?
>>59 おめでとう
風間一家でおめでとう
集団脱走でおめでとう
山瀬、送別会断ったんだな。
正解だ。バカ族の胡散臭いのに付き合うくらいなら、新天地のサポと仲良くしてくれ。
バカ族、ゴール裏いけよ
さよなら、16,33
追い出しておいてやっぱ帰ってきてと言って断られて、
その上送別会しようとしてたとかもう意味が分からない
@山瀬に対し、事実上構想外とも言える超減給で提示
A楠神、セレッソに移籍する旨フロントに伝える
B焦った庄子が前年並の条件で単年延長を山瀬に提示
C山瀬に断られ焦った庄子が市場に出ている攻撃的MFに超高額オファーを手当たり次第出す
D海外を模索していた大久保サイドがフロンターレの高額オファーに引っかかる
E金崎返答保留、いくらでも出すフロンターレに年俸釣り上げ、交渉破綻に終わる
あんまりサポと選手の距離が近すぎると
それを敬遠する選手も出てくるぞ
付かず離れずくらいでいいんだよ
パト 小林
レナト 大久保
中村 稲本
登里 田中裕
中沢 ジェシ
西 部
リザーブ 大島、風間希、小宮山、井川、田中雄、福森、矢島
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:31:39.09 ID:hynGk7xk0
もう誰も出ていかねーし。
妄想ばかり語ってんじゃねーよ。
もし一人でも出て行ったら、全裸で土下座してやんよ。
誰も出て行かなかったらてめえら全員全裸で土下座な。
山瀬の送別会辞退 他にも辞める選手がいるからだろ
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:51:41.17 ID:hynGk7xk0
>>72 脚サポっぽいな
藤春残留らしいからノボリの移籍はないだろ
ノボリが年末に大阪往復したのは気になるけど
74 :
脚:2013/01/04(金) 20:09:06.64 ID:XPBCdnVq0
中澤はやはり0円みたいだ
Fスポット見たけど生え抜き選手にまじってユウスケも期待されてたけどこのユウスケ
は今いるユウスケなのか旧スケなのかタサなのか?
>>70 レンタル組が再レンタルでも出て行ったとカウントするんでよろしく
A契約のこと知ってるよな?
>>73 j1レギュラークラスの選手なら
なにかしらオファが有って当然
某兄弟は知らんけど。
バ華族ざまぁねぇな
>>70 全裸で土下座(笑)
ヒント
枠空いてないぞぉ(笑)
>>70 具体名を言ってないのが男らしくない
一人でもの中には噂の有った森下、クス、ヤジは入ってるの?
誰が出て行こうが入って来ようがもはやどうでもいいこと
関心はいつ潰れるかだ
ファイフロ新MCは今日発表?
美和子卒業の時はもっと盛り上がった気がするけど
新MC発表は、例年もうちょい先じゃなかったかな
>>70 森下は残ってくれるのか!
信じていいんだな?
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:20:57.64 ID:aUGUY7270
>>84 ジュリアの時は新体制発表会の直前だったよ。
だから再来週くらいじゃないか?
>息子や教え子は入る時に相当な覚悟で入ったと思うし監督も同じだと思うけど。
(IS11N/au)
2013/1/4(金)21:28
>>89 兄弟と同じポジションで今年残ると決めた選手の覚悟に比べたら…
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:01:26.81 ID:2UxKxigI0
Sukiフロ、まさかの3週連続カザマインタブー
…なのでチャンネル変えたわ。。。。。
来季も風間でいくよお知らせがまだ来てないことに一縷の望みを託している。
考えてみたら、横浜と神戸の二大港町(笑)から選手を買い取るってのは、どっちゃのチームも巨額の
債務超過だから、それを解消させるための支援として…
いや、なんでもない。
2013年A契約選手候補リスト。カッコは去就報道あり。抜けあったらすまん。
GK 西部、杉山
DF 宏樹、ジェシ、井川、小宮山、實藤、ニュースケ、薗田、雄大、(森下)、(中澤)、3.5
MF 中村、杉浦、稲本、登里、(楠神)、大島、3.1、3.4、(ワード)
FW (矢島)、レナト、小林、(小松)、(大久保)、パトリック
現状で去就未定選手が全員加入全員残留したとしたら28人。
最低限あと3人はoutか…3.xが全員出て行けば丸く収まるんだがなw
ファイフロで残留選手の新年の挨拶きたね
森下、楠神は移籍確定だな
ファイフロ
楠神、森下、小松は、、、移籍だな。
新年の挨拶なし。
杉浦も移籍かな?
楠神森下と人気者が去り3兄弟は居座るか
パウロ可愛いよパウロ
新年初萌えだよ
裏の日テレにぶつけて来るとはなかなかやるな
楠神森下小松杉浦
さよならなのか?
中沢in森下outが理解できん。
3.4と3.5はA契約枠なのか・・?
>>101 パスが出せれば誰でもいいんでしょ
ジェシ外してくるよ
>>101 年棒・年齢・足の速さ・カバーリングにおいては森下が圧倒的優位だが、
多分中澤には森下にないものがある。それが何かは知らんが
>>102 3.x全員B契約でも一切引き抜かれないと思う。
だが全員450分以上出場してる以上、恐らくA契約だよな…
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:04:43.05 ID:aUGUY7270
中澤レギュラーならユースケボラサネ右コンバートがいいな
ユースケはタニより上のボラになれるよ多分
しかしファイフロで事前告知とは酷いな
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:15:39.79 ID:aUGUY7270
杉浦は外に出た方が幸せだと思う。
練習試合でも間に合わせみたいなポジションでしか使ってくれなかったし。
小松はしょうがない。
森下はフロントと風間がバカ。
楠神はフロントが大バカ。
来年は契約が切れるJSPのノボリは移籍だろうし、
宏樹は引退。
大久保の態度次第では悠も危ない。
安藤は川崎ユースが揃ってる湘南が居心地がいいかもしれん。
生え抜きで残るのはケンゴと杉山と薗田と棗と高卒トリオだけかもな。
薗田と棗も再レンタル→放出かもな。
オワタ/(^o^)\
オワタじゃねえよ
とっくの昔に終わってる
解散を待つだけだ
もうパトリックが大当たりであることに期待するしか。
113 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:22:12.14 ID:aUGUY7270
高木忘れてた(´・ェ・`)
>>110 高卒トリオこそ今年末でいなくなるんじゃね?
何しろ大島のフラグだ
今年は大丈夫だと思うが、中位の下の方くらいで風間留任で
2年後J2落ちで解任、あとに廃墟しか残らんな
うーーん 森下OUT決定か・・・
これだけは納得できん
ファイフロで事前告知って、ウチらしいといえばそれまでだが
それでいいのか・・
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:29:03.80 ID:aUGUY7270
整理すると、挨拶無かったのって、
楠神、小松、杉浦、森下、
薗田、雄大、棗
で合ってる?
ここに、
黒津、柴崎、山瀬、安藤
を加えると、11人放出か。
A契約枠の心配なんて全く必要無かったな〜。
オワタ/(^o^)\
>>110 楠神は試合中風間(息子)にガチギレ?してたし、フロントどうこう以前の理由だろ
ファイフロ見逃した…どんな内容でしたか?
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:35:04.91 ID:aUGUY7270
>>120 使ってればいいんだったら強化部にモノ申す若手なんて出てこないよ
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:41:18.81 ID:aUGUY7270
>>67 地元密着なのは結構だが、選手に無茶ぶりしすぎだよな
ゴミ拾いさせたり宴会芸させたり…
本末転倒
>>119 カザフィの脱川崎宣言、筑波移転計画の発表
新MCは風間妻
ヤンフロは風間ブラザーズでやってた
127 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:57:53.25 ID:hAJMrgcOO
大久保は新潟に決まったみたいだね。良かったね〜。
あんな役立たずこなくて。
今の川崎なんて悲しいが糞。
勘違いの鞠、下品の頭狂、カスの緑虫
湘南も良いけど、みなさん町田でお会いましょう。
応援しがいがあるよ。
>84
お美和子様もジュリアも新体制の時だった記憶があるよ
130 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:09:09.26 ID:Bd9/Xkuu0
おまえら風間が辞めるまでもうスタジアム来ないんだろ?
1万割れ起こすな
後援会員数も2万割れるよな
良かったな
ちゃんと意思表示できる機会があって
挨拶を時間の関係で放送してないかもって
さすが超掲wwwwwww
>>117 あってるが、薗田、棗、雄大を拾うとこはないから、どっかに育成で出すか。または麻生紅白戦要員。後者が現実的だ。
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:47:57.72 ID:HBPMfA6g0
>>132 愛媛とか人数足りないらしいよ。
拾ってくれるんじゃね?
>>133 大島「愛媛ならボランチで使ってもらえますかね?」
愛媛って前野を鹿に譲ったから雄大は行ったらちょっとは
使ってもらえるんじゃないかな。
柏レイソル
919 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 2013/01/05(土) 01:48:48.52 ID:LYz+doeWO
横浜鞠谷口獲り
370 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:12:34.18 ID:x51WqSMg0
東スポ
G大阪 藤ヶ谷 徳島移籍へ
川崎F 登里 神戸移籍へ
タニを使いこなせるのは積算だけか
141 :
獲得:2013/01/05(土) 02:27:01.49 ID:n1VY45ZHO
DF中沢
DF薗田
DF田中雄
FWパト
FW大久保
FW棘?
FW安?
だけ?
FWトゲって・・・
棘ワロタwww
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:57:40.53 ID:HBPMfA6g0
ノボリって書いとけば釣られると思ってる、らスレには釣られないくまヽ(* ̄(工) ̄*)ノ
他所の3番手で良いからとっとと守備巧いボランチ獲って来いよ庄辞
3.1でベンチ無駄に使いたくないってのにまさかスタメンだなんて言い出さないよな
騙されるなバカ
>>146 新規が増えた以上に更新しない人が増えた可能性を考えようね!
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 04:27:38.06 ID:qfvnfKtD0
さっぽこの山本ってボランチ獲得→ボランチで勝負すると宣言した選手→甲府?
山本真希で打ち止めかな
まあ悪くない補強だな
てか全部降格チームからの補強かよ
よっぽど川崎は嫌われてんな他チームの選手にw
そりゃそうだよなあ
清水と札幌どちらに取説もらいに行ったらいいんだ?
154 :
獲得:2013/01/05(土) 04:52:40.62 ID:n1VY45ZHO
DF中沢
DF薗田
DF田中雄
MF山本
FW大久保
FWパト
FW棘
FW安
だけ?
155 :
札:2013/01/05(土) 05:07:43.16 ID:zSEHM0xa0
山本か、素晴らしい補強
これは、いい補強。
金崎より、よほどいいよ。
しかし、よくここまでマスコミに出なかったな。
山本が二人になったか
攻撃6:守備4 バランス型
身体能力並 テクニック並 武器はロングレンジのシュート 適正はWボランチ
年代別代表10番も背負った逸材 フィジカル鍛えたら更に良くなる
>>146 今回はシーチケ不買が多数だからね。
後援会入会だけで開幕戦チケ+後援会チケ2枚は魅力。
問題はシーチケの購入人数でしょ。
>>146 入会者数「も」ってことは相当の退会者が出ているのだろう
予想外にいい補強来たな
山本は漢。ユニ買ってやれ
これは、キターー。
お年玉補強!
あとは、森下が残留してくれれば、最高のオフ。
こんな黒魔境によく来てくれたよ
西部と矢島がいるからな
マキちゃんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ほらな。
風間もボランチの補強は考えてるってこと。
見えない敵と戦う必要はないよ。
山本はゴトビの時に左右のサイドバックもさせられてたし、
かなりどこでも使える感あるけどアンカーで勝負させたいな。
謎の得点力も魅力。ユースケが怪我した場合には右ウィングバック
も期待できる。とにかくミドルシュートが神がかっている。
さよなら、山瀬、安藤、柴崎、黒津、レネ
森下小松楠神杉浦。
いらっしゃい、安、パトリ、大久保、中沢、山本
棗薗田雄大ニック。
Pの書き込みはピノキオそっくり
これで大島出したら何の意味もない
呆れ果てて出て行くやつ
入ってくる奴は降格に貢献して逃げ出してきた奴
山本はタサ好きだった奴は絶対好きになると思う。
棗、薗田、雄大は、果たして戦力になるのか?
175 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 08:41:48.06 ID:HBPMfA6g0
Pを始め、選手を駒としか見てないやつは、ポジション埋まればOKなんだから、話が噛み合わない。
でも…攻撃寄りボランチが増えただけじゃ…
そうなるとはじき出されるのはおのずと…
川崎の状況知ってるだろうに来てくれるのはありがたい
中堅チームの弱点ポジション埋めきってタイトル争いさせる!
と考えたら意義あるチャレンジかな……
山本選手のプレーがまったく分らん
清水時代はミドルを打つ印象がうっすらとある程度
攻撃にしろ守備にしろサボらないってイメージ>山本
奴の手抜き守備見たあとだとサボらないだけ立派と思う
サボらないのは大切だ
力出しきって負けるなら諦めも付く
182 :
札:2013/01/05(土) 09:29:45.12 ID:i00J3J+C0
真希がそっちに行ったらよろしくお願いします!
1年間見た真希の印象ですが
・運動量があり、どこにでも顔を出します
・ある程度余裕があるときは素晴らしいミドルを打ってくれます
・たまにミスパスをしたりボールをかっさらわれます
去年のうちはご存知の通りあの有様でしたので、レベルの高い選手が多い川崎さんでならもっと輝いてくれると思います!
川崎在住の札サポなので陰ながら応援してます!
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:37:25.45 ID:HBPMfA6g0
>>182 取説ありがとう。
うちはご存知の通り、ボランチに風間息子その1がいて、ちゃんと出場機会がもらえるかわからないけど、
そこんとこはわかってて、勝負しにきてくれたんだと思ってます。
応援しますよ。
どんな選手が入ってきても、誰を使うか、結局は風間が決めることを思うと
歯がゆいというか、なんと言うか・・・
ここでユースケボラ、山本右WBとか試してしまうのが風間。
真希、守備は期待できないよ。
札幌の守備が構築できなかったせいもあるが
DFラインに吸収されてバイタルを空けるケースが多かった。
キック力はあるのでミドルの精度が上がるとゴールはもっと増えると思う。
守備寄りのボランチはどこも不足気味なんだからいきなり他所の主力とれなんて無茶は言わん
山本大歓迎
つまり大島放出体制が固まったということだな
それより右サイドどうなってんの
噂のニックさんってどうなってんの?
英語の通訳いなかったら俺がやってもいいよ?
190 :
札幌:2013/01/05(土) 10:26:41.61 ID:mn7SQBnL0
真希は意外とパスミス多いよ。きーつけな
楠神は3.1みたいなヘタクソと一緒にやってられへんわってことか
社長のドラ息子がブイブイ言わしてる会社を見限って退社するのはよくある話しだろ?
山本真希といえばU-17の頃はユース高校でbPの選手だったな。
そして隠れ静岡学園卒w
ボランチ若しくは右サイドかな
新フィジコ、山本真希が怪我しないように頼んだぞ!
にわかスタメン厨が山本真希のポジションがわからず
いつものようにフォメを貼ってくれません。
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:07:36.25 ID:WdD8K1+f0
それでも監督は風間ですからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
GMは庄司ですからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
社長は武田ですからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
我々は上記3名が辞めるまでファン辞めますからーーーーーーーーーーーーー!!!!
使われるタイプです
運動量は豊富です
ミドルははまるとすごいです
どっかんFKも同様です
クロスもまあまあだと思います
ゲームは作れません
ポジショニングがいいという記憶はありません
ちょっと上手い山岸だと思って下さい
風間指導で化ける可能性はあります
>>198 (自称)使うタイプです
運動量は皆無です
ミドルはドツボにはまります
どっかんFKなんてありません
クロス?なにそれ美味しいの?
ゲームは作れません
ポジショニングの記憶はありません
つまり、かなりスケールアップした3.1だねw
タニの亜流じゃね?
ポジショニングの記憶はありませんワロタ
山本真希はいいね
地味だけど気持ち入ってて、昔の川崎臭のする選手だな。
>>193 そうなんだ、じゃあリッキーとは同級生だったのか。
どんな選手が来てくれても、監督がアレだからな・・・
クス「3.1、てめえ守備しろ!!」
3.1「パパ〜、16にキツイこと言われたよ(泣)。」
監督「じゃあ追い出すか。」
とか普通にありそうで怖い・・・
桐光のサッカー、カザマンターレのサッカーより面白いな。
そうだな、イロイロ重石になっているサッカーより面白いな。
ウンウン。一人自演
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00144495.html 川崎FのGK杉山力裕は、そんな札幌の先週の中で山本真希に注目していると話す。
山本とは同じ高校の同級生だったという杉山は
「その時は飛び抜けた存在でした。世代別(代表)でも10番を付けて中心的な存在でした。スーパーな存在でした」
と当時を振り返る。
そして「ミドルシュートをもっているので、気をつけたいですね」と表情を引き締めた。
ちなみにこの両者はサッカーの名門である静岡学園の卒業生だが、
山本は清水のユースに所属しておりそういう点でもスーパーな存在だったという
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:01:22.16 ID:1qM4UBw+0
>>169 今年は高卒いないのか。。。
今探してるのかな。。。
ホント、3.1さえいなけりゃありがたい補強なんだけどなあ…
静学のボランチコンビなら息も合うし大島も納得するだろうし
あーホントになー…
3.1はこれだけ嫌われててよく生きてられるよなぁ
生きていてもいいけどプロの世界からは退場すべきだと思う
惜しい!!
>>190 パスミスって言っても色々あるからなあ……。
単純なキックミス、相手のプレッシャーに誘発されてのミス、パスを出すのに適切でない位置に行って無理矢理パスして失敗したポジショニングミス、
受け手に意図が伝わらなかった、受け手の身体能力や技術が不足していて繋がらなかった等々。
後者2つなら問題ないんだが。
ユニフォームのことでもわかったであろう。
即完売と言っていたけど、本当に即完売なら
2次販売だ販促ハガキだと買え買え攻撃が例年より激しいわけがない
シーチケのメイン指定でも立派に証明されたし
本当は会員激減しててもウソついて「みんな申し込んでますよ」と言って勧めるのは
マルチの常套手段というぐらいベタな手法だわ
215 :
札:2013/01/05(土) 13:21:25.80 ID:kYvnakzL0
・基本的なことにとことん忠実で、サボらないマジメな選手です。
マイボールのときは相手エリア内までさり気なく侵入してます。
カウンター受けてもすぐ切り替えて自陣エリア内まで鬼の形相で帰還してます。
ただ高さやボール奪取力は平凡なため、ゴールに近いところでは攻守にただ「いるだけ」の選手になってしまいます。
個人としての力はそこそこのレベルなので良い相方さんと組ませてあげてください。
・ミドルシュートの技術は国内有数だと思います。
豪快に蹴り込むわけではないですが、コンパクトに足を振って正確にボールの芯を捉えます。
弾道がとても綺麗で見惚れます。
プレーもキャラも髪型も年齢のわりに落ち着いた良い人です。
どうかよろしくお願いします。
会員数なんて、後で実数発表するんだから、そこまでやらないと思う。
風間体制
戦犯はケンゴ。
ケンゴも自分の評判が気になって
スレ見てんだろなぁ??
3.1は、サッカーだけが人生じゃないって事を自覚して欲しい
…まぁ、こういう奴は他所の世界行っても「俺はもっと出来るんだ」って
自己愛だけ強くて、迷惑ばかりかけそうだけどな
>>216 後で帳尻あわせようもないほど激減してたら、早めの販促活動が求められるわけでね
観客が減ってるのに会員が増えるのはおかしいだろう
今回は開幕戦のタダ券付いてたし、お得感あるんでね?
いつもは開幕してから更新みたいな人も更新してるだろうし、ここから上積みは無理だと思うけど
フロンターレの人気が落ちたように工作する人達は必死すぎ。
山本は良い補強じゃん
こーいうのをまってたんだよ
何にでも文句つけるのは辞めようぜ。
今年は風間で行くとこになるんだし、最後まで応援しよう。
>>225 いったい、オレが何に必死になっているっての??
フロンターレの輪を乱すサポは、他に行けば良いのにと思うんだ。
風間一味が最も和を乱してるんだよね
くたばれ
昨日ファイフロ見逃したんやけど新MC出た?
まあ、面倒だからあまり言い合いしたくないんだが、
フロンターレっていう大きな輪の一部にサポも含まれてるでしょ。
全体が風間で行こうとしていて、それに合わせて補強もさている中で、
その流れを乱しているのは誰か分かるでしょう。
今年は風間なんだよ。
そう決まったんだから、まずは風間でうまく行くようにサポートしないでどうすんの??
こんな状況じゃ、スポンサー減るよ??
スポンサーダシにして恫喝ですか
風間の背任には目をつぶれと
つか放っておいてもスポンサー減るだろ
フロンターレの強化じゃなくてすぽるとの運営に使われるだけなんだから
流れを乱してるのはここのアンチだ、って言いたいのかも知れんが
そもそも基本的な流れを見誤ってるのは誰なのよってことだ
で、その間違った流れに異を唱えるサポの存在のためにスポンサーが減るようなクラブなら
無くなっちまったた方が良いな
むしろスポンサーが撤退するのは、サポの所業を見てではなく、その対応をクラブがきちんと出来ていない
と判断した時じゃないの
2ちゃん見て選手が来なくなると言ってた人かな
>>229 新MCはマル
>>230 やっぱり必死だな
その流れを乱してるの…そうだよな、風間と庄子しかいないよな
236 :
開幕戦:2013/01/05(土) 14:25:42.86 ID:n1VY45ZHO
-----------パト
-----レナ--------嘉人
---小宮山--------田中裕
-------山本----中村
---井川---ジェシ---中沢
-----------西部
GK杉山・高木
DF實藤・伊藤・山越
MF稲本・大島・登里・楠神
FW小林・小松・矢島
俺等の思う通りにならないなら、フロンターレなんて潰れても良いというのは違うだろ。
宿主を食い殺すウイルスになってどうするんだ。
桐光応援したいんだけど…如何せんシャツ出しが気に入らないんだよね
古臭い考えなのかもしれんが
>宿主を食い殺すウイルス
まさに風間のことだな
この雰囲気じゃ、スポンサーも付きにくいし、新規サポも集まりにくくなる。
どう言うことか、よく考えて欲しい。
風間を解任したかったら、去年のうちにサボは行動すべきだったんだよ。
今更いっても、クラブの足を引っ張るだけ。
宿主を食い殺すウイルス・・・
すぽるとそのものだな
放っておいてもフィジカルトレ大失敗と3.xシリーズ無双で
GWまで持つかどうかだからな
仮に結果が出なくて解任=風間でいくのをやめますねってなったらどうすんの?
その時も「風間でいくって決めたじゃないか!!」ってわめいてもらいたいね
風間は自分の思い通りではないチームを一度壊して作り変えてる途中なんだから
それを、サポがチームが壊れて新しくなれと思うなとか矛盾してるんだよね
>>俺等の思う通りにならないなら、フロンターレなんて潰れても良いというのは違うだろ。
あのな、なんでそうエキセントリックな受け止め方しかできねえんだよw
落ち着けww
無くなった方がいいかも知れねえなっていう理由はそこじゃねえぞ
クラブに対してああだこうだ言うのはどこのサポも一緒
ただ、そのああだこうだ程度が理由でスポンサーに撤退されるようなクラブじゃオワリだろってことよ
このチームを応援できないならサポやめてもらってもかまわない
なんて考え方のチームがあったら大ブーイングだぞ
何度も言われてるけど、今のこの状況、ゆるゆるの川崎だからこそ許されてる
他のチームでやってみ?今頃ズルズルやんかどころじゃないことになってる
さっきから必死な末尾Pさんはバ華族一味と仮定したら合点がいく
>>240 残った奴が一生懸命応援すればいい
輪を乱すサポは他へ行けばいいと自分で書き込んでるじゃないか
風間、風間一家、言いなりケンゴ、胡麻スリ丼を一生懸命応援しろ
望むところだろう
>>237 川崎に邪魔だからいらないと言っているのだ
某氏「フロンターレは2位になりましたが、ヴェルディはJ2に落ちました(どっと笑い)」
某氏「ヴェルディはJ2のままですが、フロンターレもJ2に落ちました(どっと笑い)」
>>249 内情はどうあろうと川崎はプロクラブを維持できない街として
4たび嘲笑の的になるだろうね
>>344 だから今の風間とフロンターレを応援すりゃいいじゃん
そしてまたまた逃亡続出
最後には風間しか残りませんでした
最高じゃん
>>251 いいんだよ
いらないものはいらない
音楽の街なんだから
フロンターレはいらない
>>253 申し訳ないが音楽の街なんて誰も思ってないわ
単発のイベントなんて他でもやってるし
未だに川崎名乗らない東響のフランチャイズ(笑)で音楽の街とか
こうなったらカノケン取って右サイドにしよう
静学10番集めよう
なんで風間を応援しなきゃいけないの?
馬鹿じゃないの
>>254 いいんだよ
つべこべ言うなよ
一生懸命風間を応援してろよ
応援してりゃ満足なんだろ?
こっちは風間固定してくれて
クラブがボロボロのなって崩壊して無くなってくれりゃいいんだから
おまえらと利害は一致してるんだ
風間を一生懸命応援するお前たちを応援してやるからな
感謝しろよ
頑張れよ
ユニ買えって言ったって誰が残るか分からんのに買えんわ
>>257 残念ながら川崎にはフロンターレしかないんだよ
フロンタがなければ君の住む街は公害の街ギャンブルの街風俗の街寝るだけの街
俺はそういう本音の街もいいと思ったけど良いイメージを付与されるのを断る理由もないからな
そんな唯一の存在を汚されるのはいい気分はしないんだわ
>>259 どこがいいイメージなんだよw
コネ、独裁、いい加減
こんなクラブに誰がいいイメージ持ってるんだ?
お目出度いんだよ
やはり桐光はフロンターレとは格が違うな
これから川崎のサッカーシーンは桐光を中心に回っていくだろう
路傍の草になりたくなければ縁故起用を理由に入団を断られた学校にお詫び行脚に行くベティ
>>260 まあ庄子風間という病巣が取り除かれないまま潰れればそれまでだな
その病巣を取り除けと言っている俺らと全部潰れろと言ってる君とは
もともと話は合わない
寝るだけの街に落ち着くのもまた運命かな
>>262 風間を招聘するような庄子が回している糞クラブを応援しようなんざ
風間信者といっしょなんだよ
そんなのは他所の土地でやってくれ
商店街もいい迷惑だ
等々力改修に大金ぶっこむ阿部も大馬鹿野郎だ
>>263 おっと、俺の故郷の悪口はそこまでにしてもらおうか
>>264 悪口はフロンターレと阿部に言ってんだよ
それよりサッカーの話しようぜ。
直接会ってやれよ
>>265 川崎市に本拠を置くサッカークラブと川崎市の市長の悪口だ
同じことである
日本人の泥棒や殺人者の悪口言ったら
おまえの悪口になるのか?
笑止千万
いいからこれ以上生え抜きが流出するのはやめてほしい
生え抜き大事にできないなんてJ2落ちるクラブより糞クラブだぞ
☆うむ
後継者 憲剛選手の後継者としたら、筑波大の谷口選手 はどうでしょうか?来年の話ですが。 (SC-02C/d)
すぽるとを憲剛の後継者にしろだってよ
儲もここまでくると厚かましいわ
ID:cj62CwXo0
そもそもお前、何しにこのスレ来ての?
フロンターレだけでなくサッカーにも川崎市にも愛着なんて全くないんだろ?
ただこのスレを荒らしたいだけなんだろ?
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 16:52:37.55 ID:WdD8K1+f0
アンチを閉じ込めておくには2ちゃんの役割って大きいよね
愚痴って傷舐めあって焦燥しきって他クラブへ移籍してくれりゃ
いうことなし
おまえらがいくら吠えようよも
今年も庄司&風間体制ですからーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
開幕を楽しく迎えられないアンチどもザマーーーwwwwwwwwwwwww
実際このスレこそが華族隔離スレだったりするけどね
ですからーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!だってさw
>>271 ケンゴの後継になるかどうかは別問題だが、
赤崎と谷口は欲しい。
しかし、すぽるとの上玉はヨソに流れるんだよなー
>>277 よそに売れるのは絶対来ないよな
そしてプロに値しないすぽるとをA契約までお守りする
高卒新人とかユース昇格が居ないのが悲しい
>>279 その分すぽるとが来てることを喜んでるサポ多いからなあ
個人的にはどんなに有能でもすぽるとはもういらない
監督が特別な感情を抱かざるを得ない選手がいる状況は他の選手によくない
それより高卒やユースがどんどん成長してチームを支えてほしいと思ってしまうわ
前どこかの誰かが買いてたけど、ユースのグラウンドジプシー状態はどうにかしてあげたいな。
どっかにいいところないのかなぁ。
高卒は去年パウロ取ったし良いんじゃね
しかし桐光の松井を押しのけてジュニアユースからユース昇格した子らは成長してるんだろうか
>>282 高卒取らない年なんて最近はなかったんだけどね
声かけてた高校生みんな断られちゃったもんね、仕方ないけど
今年末は高卒生え抜きみんないなくなっちゃったりね
杉山・杉浦・薗田・登里・福森・大島・谷尾・パウロ
285 :
開幕戦:2013/01/05(土) 17:33:20.85 ID:n1VY45ZHO
------嘉人-----パト
----------レナ
--登里--山本-中村--裕介
----中沢--ジェシ--實藤
----------西部
控え
GK杉山・高木
DF井川・伊藤・山越・小宮山・田中雄・薗田
MF稲本・大島・田中淳・楠神・風間宏也・風間宏希
FW小林・矢島・小松
優勝出来るメンツwww
サポーター同士でいがみ合うなんて・・・
殺伐としたスレになってしまったな
まぁ、今年の結果が出る頃には、お前らはわんわんって言うようになってるよwww
むしろ大卒で筑波の赤崎とか取れよ
そうじゃなきゃ風間のいる意味ないぞ
>>282 昇格できるけど桐光選んだのかもしれないぞ
推薦だから受験勉強しなくていいし
大学の推薦にも困らないし
部員が少ないから高確率で試合に出られる
旅行から帰宅して山本獲得の一報を知る
最大の補強ポイントに適材が!!
291 :
訂正:2013/01/05(土) 18:29:29.63 ID:n1VY45ZHO
-------パト----嘉人
----------レナト
---登里------------裕介
-------山本----中村
---中沢---ジェシ---實藤
----------西部
山本の補強は歓迎だが、3バックの前でアンカーとしてプレーする場合、センターバックの役割もこなさなければならないが、森崎和や稲本のようにこなすのはタイプとしては無理だろうな。
>>286 カザフィのせいでこんなことになったんだ
山本の加入に文句つけてる人たちは、どれだけフロンターレが嫌いなんだよ。
残りは、森下の去就だけ。
残留に微かな期待!
>>291 申し分ないね
点欲しければ矢島悠様大島投入
守るなら井川福森、または裕介ボランチに下げたら良いし
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 18:58:47.22 ID:j/gzKhq70
>>273 ID:cj62CwXo0はおそらく緑色のチームのサポなんじゃないかな
そういう前提でコイツの書き込みを読むと符合する点が多々w
298 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:11:35.61 ID:czD9V2Nh0
【神戸・大久保 川崎F移籍白紙撤回 急転直下残留へ!!】
川崎Fへの移籍が確実視されていた元日本代表FW大久保嘉人(30)が
移籍を白紙撤回し、急転直下神戸に残留することが確実になった。
複数の関係者によると、川崎F側との条件が詰めきれ無かった他、
フロントやその他いくつかの点で不審を抱かせるような事があったと言う。
川崎Fは京都への完全移籍が発表された元日本代表MF山瀬功治(31)、
元日本代表候補FW黒津勝(30)をはじめ
攻撃的な選手の流出が相次いでいる。
関係者筋の話ではフロントおよび監督の選手起用法などでで選手との間に
深刻な確執が生まれつつあると言う。
>298
26点
でかい釣り針だわー
2ちゃん仕様に改行された文章はまずねぇ。
などでで
などでで
などでで
などでで
などでで
303 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:18:50.46 ID:HBPMfA6g0
録画見終わった。
等々力劇場を彷彿とさせる桐光の決勝弾。
作陽ベンチが馬鹿なのは言うまでもないが、桐光が追いつかれた立場でも、最後まで諦めなかったのが勝因だと思う。
こういうのを中学生の立場で見たら、選手権に憧れるだろうし、有力な子は桐光目指すかもね。
少なくとも、監督やプロ入りの実績考えたら、桐光の方がいいわけだし、施設も整ってるし。
フロンターレもエリートコースとか作って必死だけど、小学校2年生からジュニアユース目指させても、
そうそう久保くんのような子は出て来ないよ...
松井のパスに痺れた奴いる?
305 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:33:06.06 ID:WdD8K1+f0
おまえらパトや山本の加入に浮かれてるようだけど
監督は風間だぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
降格間違いないんだろーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?
悪いこと言わないから、さっさと他クラブに乗り換えろやーーーーーーーーーーー
チンカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:33:55.39 ID:WdD8K1+f0
フロンターレは俺たち信者で支えるからーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
^^v
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 19:36:59.63 ID:3eA5PfoB0
山本にはザル守備という印象しかない
しかしこんな縁故起用のチームに来てくれるんだから感謝しなきゃな
>>297 彼奴らに荒らされるほど堕ちたんだよなウチ
今は耐え難きを耐えみたいな感じ
どんなときでも荒らしはいるっつーの
アホらし
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 20:16:44.36 ID:WdD8K1+f0
このスレでは信者とアンチ、どっちが荒らしなのん???
荒らしは風間だな
大久保加入と楠神移籍が同時に発表されそう
飴と鞭的な
ファイフロで杉山の新年挨拶ってあったっけ?
「東日本大震災」被災地復興支援
第88回天皇杯・第79回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権大会
http://www.japanbasketball.jp/alljapan/2013/ 【男子 第3回戦】
2013(H25)年1月4日(金) 17:00 TO 代々木第1体育館
東芝ブレイブサンダース(川崎市・JBL3位) 100 - 64 筑波大学(つくば市・大学5位)
川崎のチームが筑波大を大差で撃破!!
あすの対戦カード
【女子 準々決勝】
2013(H25)年1月6日(日) 15:00 TO 代々木第1体育館
筑波大学(つくば市・大学4位) - 富士通レッドウェーブ(川崎市・WJBL2位)
あすも筑波大を撃破だ!!
がんばれ!川崎!!
筑波を倒せ!!
イキたい!イキたい!
イキたいと言ってる人を1時間も放置するなんて
鬼畜すぎる、、、
エクストリームなことばっかり言ってるアンチの人の気持ちは分からないでもないけど信者の気持ちはホントに分からない。
ツイッターとか見ないから知らないけど、信者ってホンマに信者なの?
それとも単なるニワカ?
アンチもちょっと自制して欲しい。
じゃないと論点がボケるから。
>>319 ・風間の革命にだまされてる
・川崎の名がついてりゃ誰が何やってもマンセー
どちらか
意外な事に風間信者はかなり多い。
風間信者が多いのではなく、フロントを信じてるだけかと。
今さら、監督でどうこう言っても仕方ないってのもあるだろうけど。
つか、アンチ風間の人は、もっと早い時期に行動に起こしてくれよ。
協力したいって人もけっこういただろうに。
今さら文句つけて何になるんだよ‥。
華族に文句言いに行ったなんて話しは聞いたことないしな。
誰も何もしないから風間なんでしょ。
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 23:16:31.53 ID:Nwwtyw700
ここにはサッカー好きはいないようだな。
監督の去就で一喜一憂するのもサッカーの楽しみだよ。
(株)すぽるとの動向に気を取られる時点でサッカー好きじゃない。
>>324 自分もサッカー嫌いだろ?
行間から滲み出てるよ
>>274 庄子風間でOKなんだよ
フロンターレ消滅の最短距離なんだから
だから利害は一致してると言ってるんだ
>>297 ゴミ売りべるでーのおかげでフロントは川崎に定着できたなんてのたまう
盲目信者が言いそうなことだな
お里が知れるわ
>>273 サポの心情を滅茶苦茶にした
川崎に必要の無いフロンターレを壊滅させることこそ川崎愛
そのためには風間庄子信者に精一杯盲目的に応援頑張ってもらうことが大事だ
>>326 どうした?
そこまで噛みつかんでも、みんなわかってるよ。
おめーのは逆効果だ
>>326 緑虫も嫌いだけどフロンターレも出てけよゴルぁ、てこと?
純粋に川崎市を愛してるということでぉk?
川崎住まいの鞠サポって事だろ
神奈川の盟主様なんだぞコミだのユースケだの強奪してんじゃねえ解散しろって事だろ
このままだと、左SBは誰がレギュラーになるの?
えぇぇぇぇ
>>330 まともな頭してたら復調した小宮山なんだろうけど
どうせ不動の3.5だろ。言わせないでくれ
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:04:07.02 ID:pxoBxlPj0
信者はスタジアムで応援したりと行動してるけど
アンチは何も行動しないで、2ちゃんで吠えてるだけだよね(´・ω・`)
辞めさせるために行動するでも、他クラブに乗り換えるでもなく
いったい何がしたいの?
身を隠し匿名でキーボード叩いてるだけ?
それってただの害虫だよね
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:08:23.97 ID:pxoBxlPj0
川崎は好きだけど今は風間だから応援しない
その間はどこも応援しない
としたら
もし風間が結果を出したら、もう戻れないよね
まさか「いや〜、やると思ってたんよ」と、掌返ししちゃうのかな
恥を知らないおまえらにゃ、どうってことないか(´・ω・`)
さすがに小宮山だろ…
337 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 01:13:18.38 ID:pxoBxlPj0
となるとアンチは
川崎の負けを望むしかないんだよね
勝ち続けたら自分の判断を否定されることになるから
負けを望むしか存在意義ないよね
とっとと他へ乗り換えて、そこを応援してるほうが健全だぞ
害虫どもw
>>321 多いんじゃなくて、声が大きく、表立ってのさばってるから目立つだけ
多いなら、スタジアム動員増えてなきゃおかしい
>>335 きついこと言うけどその通りだよね。
俺はアンチの人を害虫とまでは思わないけど可哀相だなとは思う。
だって負けを願いながら試合を見るなんて、サポーターとして不幸以外の何もの
でもないじゃんね。「そんな不幸に誰がした、全てアイツだろ!」と言うだろうけど。
でも面白いのはアンチも微妙に違うんだな。
・今のフロンターレが可愛さ余って憎さ百倍派
=風間と彼の一派だけでなく、今のフロンターレを応援する奴やポジティブに
評価する奴はみんな敵。御用ライターはもちろん、ケンゴも井川も風間に毒さ
れてしまったので敵。もう俺の愛したフロンターレは死んでしまったので、今後
このチームを愛することは決してなく、今や憎しみしかない。
・とにかく風間監督が嫌い派
=風間とその一派が一掃されるまで絶対にフロンターレを応援しない、むしろ
叩きまくってやる。風間一派がいなくなったら戻って来てやってもいい。
・風間監督自身はまあ許すが縁故採用が許せない派
=監督が選手を公平に(?)見極めて起用するなら、つまり俺が認めていない
風間兄弟と山越を起用しなければ、まあ応援してやる。
・とにかく結果が出れば認めてやる派
=風間でも山越でもなんでもいいから結果が出たら応援してやる。
実はあからさまなアンチなんて層は存在しない
儲が作り出した仮想敵である
大半の人間は風間の横暴を呆れて眺めているか、愚痴をこぼしているものの、目指すものは勝利というベクトルは変わらない
逆に、勝敗関係なく風間について行きますと宣言している儲の方がアンチだと言える
>>340 同意してる割に
>>335と言ってることが微妙にズレてるぜ
別に負けを願っているわけではないだろ
風間信者は相変わらず気持ち悪いな
左は今季後半結果出した登里がリードでしょ
何よりレナトとうまくやれてるしさ
結果を出したいなら3.xシリーズはベンチ外に追いやるのが大前提だけどね
すぽるとの方が勝利より大切だから仕方ないねえ
とりあえずここのアンチ風間は同じ事ずっと繰り返して言ってるだけだし
ネチネチしてるし気持ち悪いよ
風間がすべてをフラットに見れるなら応援してもいい
試合に勝利した時に息子や直の教え子がピッチに立ってた方が
うれしいと思ってしまう心が
少しでもあったらその時点で歪むんだよ
それは他の選手を押しのけて出てるわけだから
348 :
マスカット:2013/01/06(日) 02:44:03.16 ID:YKcT/EW0O
-------嘉人----パト
----------レナト
----山本----------大島
-----------中村
---小宮山--------田中裕
-------ジェシ-中澤
-----------西部
GK杉山・高木・ダニ
DF伊藤・井川・福森・山越・田中雄・薗田
MF稲本・楠神・登里・風間宏矢・風間宏希・杉浦・田中淳
FW矢島・谷尾・小松・小林・安・棘
ぶっちゃけ優勝狙えるじゃん
349 :
鹿:2013/01/06(日) 03:17:07.57 ID:CkxPCtCW0
DFに伊野波レベルが1人居れば違うんだけど、この陣容では残留争いが妥当。
去年振られた加賀を取りに行けばいいのにね〜。
ごっつぁんとは言え、カルロンに唯一ゴールを許したのは恥ずかし過ぎる
が、ここ2年ナゼか鹿島に負けてない
大久保、パトの加入はもちろん嬉しいけど
矢島、小林に頑張って欲しいな
>>327 何に逆効果だと言ってるかわからんが
俺は風間にフロンターレにいてもらいたいのだよ
こんな嫌な奴を野に放っちゃいけない
信者やイストどもも風間がいいんだろ?
俺と利害が一致してるじゃないか
フロンターレが優勝しようが降格しようが知ったこっちゃない
川崎からいなくなってくれれば
どっちでもいいんだよ
山本の加入は嬉しい。
欲を言えば守備専の谷口や小椋が良かったが、まあこんなチーム事情だしわがままは言えないか。
清水時代によくミドルを決めていた印象。
このレベルの選手をフリーで獲得できたのは素晴らしい。フロントgjだ。
あまり90分通して見たことが無いから分からんが、山本のサッカー脳と危機察知能力次第と運動量(運動量は問題無いと思う)次第ではアンカーも可能だと思う。
アーセナルでは、エバートンで元々トップ下だったアルテタを守備的MFとして使っている。
上背もなく、身体も強くはないアルテタだが、運動量と抜群の危機察知能力で守備的MFとして素晴らしい活躍をしている。
山本にはアルテタ二世になるのを期待している。ハマればすごい選手になるはずだ。
________パトリック
___レナト________大久保
___________憲剛
______山本______大島
小宮山__ジェシ__實藤__裕介
___________西部
杉山、井川、福森、稲本、ノボリ、矢島、小林
左SBはノボリと小宮山と福森で最後まで迷ったが、複数のポジションをこなせるノボリと福森をベンチに入れておきたい。
中澤と井川と宏樹で調子が良さそうなのをベンチ入りさせる。
このメンバーでやれたらなかなか期待できるんじゃないか?
パトリックがどれ程かは分からないけど、監督がまともなら5位以上は狙えるチームだと思う。
ただ、ニックの噂があれ以降出て来ないのが気がかり。
357 :
訂正:2013/01/06(日) 05:53:54.92 ID:YKcT/EW0O
------パト----嘉人
---------中村憲
---登里----------田中裕
------山本----大島
---井川---ジェシ---中澤
----------西部
優勝狙えるじゃん
選手起用に身内贔屓がなければ風間戦術自体に(不安はあるが)文句はない、って人が多数なのかな?
>>357 レナト使わないとか有り得ないだろw
俺はノボリの二列目と大島のトップ下を諦めない。使い続ければ絶対に開花する。
ノボリはまあ左SBでも素晴らしいけど。大島は本人がボランチやりたい言うならしゃーないけど、適性は絶対にトップ下だ。
足元の技術高いし、前向いた時に相手いなせるし、左右の足で正確なシュートも打てるし、相手の急所を突くパスも出せる。
トップ下としてなら憲剛よりも適性があると思う。
あとはトップ下の位置で慣れるのと、ボールの受け方をマスターすれば完璧だ。大島はセスクになれる。(キリッ
鹿島MF増田 韓国Kリーグ蔚山移籍が内定、近日中にも発表
鹿島のMF増田が韓国Kリーグの蔚山に移籍することが内定した。既に条件面で合意に達しており、近日中に発表される。
鹿島から契約延長オファーを受けたほか、柏、川崎F、鳥栖など複数の国内クラブから獲得オファーが届いたが、
海外挑戦の希望が強く、韓国でのプレーを決断した。
361 :
麻美ゆま:2013/01/06(日) 06:40:50.52 ID:YKcT/EW0O
>>359 レナト後半入れる。
スタミナ切れのとこ入れると厄介な奴だからさ。
風間宏矢と風間宏希はどうにかならないの?
アイツらカビキラーで退治したいわwww
362 :
青木 亮:2013/01/06(日) 06:49:49.65 ID:NHQUUqSS0
本当に息子の在籍には萎える。なんとかして!
増田じゃなくて山本で正解
増田はコミュ障だからどこ行っても機能しない
2トップならパトと悠
365 :
訂正:2013/01/06(日) 07:43:50.37 ID:YKcT/EW0O
--------パト---小林
-----------レナ
----登里-----------裕介
--------山本---中村
----中澤--ジェシ--實藤
-----------西部
かな?
>>358 ポゼッション志向そのものは、そういう考えがあっても良いとは思っている。
ただ相手のスカウティングをしない、というのはただの怠慢だ。
あとセットプレーで全員戻ってカウンターを芽を自ら潰しているのも酷い。
これも練習してないよね。
367 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 08:44:42.50 ID:pxoBxlPj0
>>358 つまり「今日は身内起用じゃないから応援するか」
で、交代で身内が出てきたら「負けろー負けろー」と
振り回されて一喜一憂するわけか
金出してサッカー見に行ってストレス貯めこむって、マゾかよwwwww
悪いこと言わね、さっさと乗り換えろ。
去年始めまでおまえらが賞賛してたポポビッチんとこへ乗り換えろwwwwww
とっくに掌返ししてるか(プッ
>>365 小林アウト
息子イン
登里アウト
ymks
いったん距離おいて
勝ちだしたら手のひら返せばいい
それは客の特権
370 :
風間ゼロトップ:2013/01/06(日) 08:56:56.12 ID:YKcT/EW0O
-----------宏希
-----嘉人--------レナ
---小宮山--------田中裕
-------山本----中村
---中澤---ジェシ---井川
-----------杉山
勝った試合だけ録画
372 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 09:25:16.34 ID:pxoBxlPj0
>>369 そしてまた2ちゃんにしたり顔で書き込むと
とりあえず、きょうは富士通の女子バスケが筑波大学を
>>315でコテンパンにして欲しいわな。
川崎が筑波大を倒す!!
行けない人はBSの生中継で応援しよう。
シーチケ止めてもわざわざ見にきてくれるという
信者のお目出度い発想がどこからくるのか
フロンターレ発の情報を都合よく解釈しちゃうから
こんなお目出度い発想しちゃうんだろうね
行くわけねえじゃんw
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 10:13:12.68 ID:pxoBxlPj0
去年フジが教えてくれたじゃん
嫌 な ら 見 る な
フロンターレはうちら信者が支えるから
嫌なやつはさっさと離れろ
(^^)/~~~
イヤならサポやめろというけどさ
選手は支えたい、風間に冷遇されてたり兄弟の煽りを受けてる選手は応援したい
どうすれば?
いにしえのブラジル人3トップによる「行って来いサッカー」を女々しく忘れられないアンチと
進歩的なパスを繋いで戦略的に敵を攻略する新体制支持者の戦いも、
どうやら後者の圧倒的な勝利で決着がつきましたね。もうアンチは不要の存在
>>378 そのとおりだ
もっと積極的に宣伝するんだ
風間マンセーと叫ぶんだ
風間のせいで和幸のイメージ落ちたよなw
今年は結構行けるでしょ。普通にACL圏内期待するよ
残留できたのはレナト行ってこいサッカーだけどな。
>>365で中位くらいかな
実際は、3,xがからんで降格圏のちょい上くらいで推移すると
384 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 11:13:24.60 ID:pxoBxlPj0
>>379 遠慮無く風間フロンターレコールしてるから
まかせとけ!(・`∀・)ノ
稀に遠くから「ぷ〜」って聞こえるけど
おまえらも遠慮せずブーイングしていいんだぞ
だれも止めてないんだから
このスレの勢いを見るに、大ブーイング起きてもおかしくないのに
不思議だな〜(^_^;)
アンチのみんなはシャイなのかい?
>>382 > 残留できたのはレナト行ってこいサッカーだけどな。
風間は個人の判断によるサカーは否定してないと思うが…
俺は余りにも息子と弟子を優遇したことで白けたりムカついたサポが3割以上はいると思う…だからシーチケは確実に前年割れすると思う…
自分自身は自動継続を止めないしムカついても等々力に見に行くよ(>_<)
スカパーでホーム仙台戦の再放送やってて見入ってしまった
この試合も楽しかったし、次の日のファン感も楽しかった
やっぱ見てて思ったけどそこまで風間悪いとは思わんよ
福森初スタメン等々力劇場アシストだって風間采配なわけだし
ただひとつ、たったひとつだけ問題なのは、3人ほどヘタクソを使い続け、そのヘタクソが身内だったことだ
そこ以外は儲と言われたっていい、身内だろうが上手くて活躍するなら応援する
>>386 俺もこれ+
風間と庄司はここまで積み上げてきた地域密着、川崎愛を理解していない。
ぐらいで納得なんだが、なんでもかんでも叩きまくる奴がいるとそれはそれでイヤんなっちゃうんだよね。
>>384 あははは
ブーイングなんかするわけないだろ
シーチケ止めたし行かないんだから
選手はずっといてくれるかもしれないけど、風間はそうじゃないだろ?兄弟も同じ。
そうかんがえるとねえ。
風間が三人を獲得したときは、怪我人が多くて、選手が圧倒的に足りなかった
風間が良心をもって取り急ぎ獲得できる近しい人間を獲得してしのいだ
今年はちゃんとした補強も時間をかけて出来るから、ちゃんとした競争させるんじゃない?
風間批判もいいけど、あまりやり過ぎると監督も選手も大脱走になるぞ(笑)
もう大脱走してますが
あ!そうだ
多少は批判もあるように見せかけるために
信者の中から当番決めてブーイングするのもいいかも
394 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:00:59.63 ID:/UEVK/9R0
いったい誰と戦ってるんだww?
他のクラブで、個人チャントが無いスタメンFWって居るんかね?
>>391 それはどうかなあ…
競争競争っていうけど競争させてなかった所もあるからなあ
どことは言わないけど息子つかいたくて強引に他選手をサイドに追いやって
結果的に息子を固定したところとかね
>>396 確かにそういうとこもあったけど、助かった部分もあるんじゃないのかなぁー
今年はちゃんと競争させるところ見れたらいいな
すぐに結果は出ないかもしれないけど、きちんと見届けたいね
サッカー部にも「桐光・松井」 俊輔先輩の前で大活躍!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/04/kiji/K20130104004904980.html 先輩を手本にする。この日、観戦に訪れたOBの中村が在学中につけた10番を受け継ぐ松井は、背番号だけでなくプレーも見習う。
「サイドチェンジの低くて速いボールなどは、まねしています」。
その憧れの存在が、試合前にロッカールームで全員に向けあいさつ。「短期決戦の中で、(前回準優勝の)四日市中央工との注目される試合に勝って、勢いに乗っている。
その勢いで勝っていってほしいと言われました」。後継者として、燃えないわけがなかった。
◆松井 修平(まつい・しゅうへい)1994年(平6)7月8日、神奈川県横浜市生まれの18歳。
小1のとき、鷺沼SCでサッカーを始め、川崎FU―15でプレー。50メートル走6秒8。スパイクのサイズ25センチ。
好きな選手は中村憲剛(川崎F)。
>>378 そうなんかな?
単に結果の有無なんじゃない?
風間サッカーで積算時代並の
結果が出れば、文句を言う奴は
大分減ると思うよ。
ただ、個人的には3兄弟優先起用
をし続けるなら、3兄弟の圧倒的な
実力の向上がない限り結果は
出ないと思うけどね。
降格3チームからそれぞれ選手獲得なんて、悪い話じゃないじゃないか
ヘタクソさえ優遇して使い続けなければ…だ、問題はそこだけだ
アンチだろうが儲だろうが川崎が勝つ姿を見たいと思う気持ちは変わらんはずだ
そして我々が今まで見続けてきたケンゴがシャーレを掲げる姿を見たいはずだ
コネがむかつくとかヘタクソがウザイとか信者ウザイとかで離れる人の気持ちはわかる
しかし、そんな根底までフロンターレを応援してきた気持ちというか、スタンスというか、そういうのはそんなに変わらないんじゃないのか?
3兄弟が下手だとか経験不足から来る選択ミスだとかが非常に多いのは認める
だがしかし、監督が戦術として期待するベクトルは合っている選手であるのも事実なんだ
そりゃあ勿論、もっと実力があればその方がいいに決まっているが
そもそも最初の方向性=ベクトルが見当違いなベテラン選手を使う方が長い目で見て無駄なんだ
今はチームとしてコレクチブな連動したサッカーの土台を作りあげているところ
このままでいいわけがないし、このままの形で終わるわけでもない
チームの進化に合わせて個々の選手が伸びていかなければ3兄弟といえど淘汰される
まずは一歩ずつ確実に強化を進めること。それに向かってサポーターが力を結集させる事でいいじゃないか
>好きな選手は中村憲剛(川崎F)。
そこは俊輔じゃないんだなw
>>397 今年はもう結果を出さなきゃいけない年じゃないか?
オフに選手も補強してるんだから、もう言い訳はできない
風間戦術肯定派もけっこういるんだね
不思議だが、まあ今年の結果待ちだな
405 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:35:36.49 ID:t7/xeopq0
俺は結果は関係なく、「ならぬものはならぬ」派。
息子採ったまでは一万歩譲っても、マネージメント会社の経営に家族ぐるみで携わってて、
すぽると所属選手の契約や起用と風間本人の収益が直結してるのがありえない。
パト>レネサントスで
鳥栖みたいに走れるようフィジカルをキャンプで鍛えればまだ期待できる
俺は早くこの自分のスタンス披露オナニーの流れが終わって
早くサッカーの話したい派
408 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:47:32.34 ID:t7/xeopq0
>>407 tassyやP糞みたいに選手を駒としか思ってない人らしい派閥ですね
>>406 問題はパトに預けた後にチーム全体が押し上げてどれ位
オフザボールで連動できるかだよな。アイデアが足りないというより
パス出した後完全に脚が止まる奴が多いので走れるチームに
まずするという点で合意。
--------パト---3.4
----登里-----------レナ
--------3.1---中村
----3.5--中澤--井川--裕介
-----------西部
現実的な開幕スタメン
411 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 12:51:36.71 ID:t7/xeopq0
へナ右サイドにしてる時点でもはや風間の意向に従ってないだろ。
単にアンチが一番叫びたくなる布陣ていう意味ならわかるけど。
>>412 まあいろんな景色をみせてあげたいという風間の親心発動だ
自分は高卒トリオ絶対派
未だに入ってきた時の期待を裏切られてないから期待し続けてる
福森と大島が運んだボールをマルが決める瞬間を見せてくれるなら風間でも誰でもいい
あんまりそういうことやってないチームだったからな
サイドはボール持って仕掛けたい選手多かったし
コバユウは裏に一発で抜けたいタイプだし
416 :
415:2013/01/06(日) 12:58:40.35 ID:PTSji+E70
ジュニが好きだったから小林悠をスタメンFWで使ってほしい派
というかジュニの後は小林悠で行くんじゃなかったのか
>>416 ボール持たないと走らない選手が揃ってて
オフザボールが無いからスペースが生まれなくて横パス横パスがずっと
続いてたんだよな、去年のチーム。
小林が裏に抜けるにしても彼だけが裏取る動きをするんじゃなくて
周りもボールホルダーに対してフォローしないと、結局横パスが
一番安全だってことになってつまらんサッカーがまた続くことになる。
サッカーの話した途端皆黙るのねこのスレ(´・ω・`)
おっぱいの話する?おっぱい好きだろ?(´・ω・`)
>>406 > パト>レネサントスで
> 鳥栖みたいに走れるようフィジカルをキャンプで鍛えればまだ期待できる
そんなこと風間がする訳がない…
キャンプでやることとかも変わるんかね
去年、ガンバがガス欠でロスタイムにさんざ失点して、キャンプに遡って叩かれてたが..
気持ち悪いのが大量に湧いてるな
風間の基本戦術が足元中心のパスサッカーなんだろうけど、選手が
それを忠実にやろうという意識があまりにも強すぎるため、スピード感
皆無の「各駅停車」サッカーになっちゃってた。
緩急の「緩」ばかりのサッカーって言うか。
だから観ていてあまり面白くない。
そういうサッカーを体現してたのが正に3.1だったわけで。
そういう意味でヌルヌルドリブルのレナトの存在は、風間サッカーの
基本戦術をいい意味で壊してた。
ちょっと干されてた時期もあったけど、スタメン復帰後は球離れも
よくなったし、その辺はちゃんと監督なりコーチなりが指導した結果
だった(と思いたい)。
レナト以外ではノボリやクスなんかもそうだけど、当の風間は
ドリブラー自体は否定してないし、むしろ評価してるんじゃないかな。
積算懐古のサポは今のサッカーにスピード感が出て、尚且つ結果が
伴えばかなり満足するんじゃないかな。
スピード向上にはスペースを作る動き、そこへ飛び込む動き、そして
そこへのパス(特に縦)が必要になってくるんだろうけど、その辺は
各選手が臨機応変且ついい意味で
風間の要求を裏切って欲しい。
レナトがヌルヌルドリブル…?
マキじゃないんだ
>>420>>421 風間はキャンプで単純な走り込みはしないだろうな〜
絶対に必要だと思うんだがな〜
「サッカーは「サッカーをする」ことによって上達する」とか
「バルサはボールを使わない練習はしない」とか言ってな〜
私事ではありますが…
実は風間体制発足元年と私たちの結婚が偶然にも重なった今年、妻の希望(ごり押し?)もあって神奈川県内に引っ越し、と同時に等々力を中心にフロンターレのゲームや雰囲気に触れて、チームの闘う様をここまで見守ってきました。
序盤の好調ぶりからうって変わって、夏場から秋口までの長期未勝利、その後の伸び悩み、やっとこさの残留決定と、かつての実力からすれば不安や不満、怒りが沸き上がってくることもありましたが、
それでもフロンターレは風間監督とベテラン、中堅、若手がうまくミックスされている戦力の下で、流れるようなコンビネーションサッカーに未来をかけていて、サポーターも概ねチームを信じて温かくかつ激しく盛り上げている。
フロンターレほど老若男女が一緒になってサポートをして、かつチームもそれに応えるべく奮闘しているチームは、私が見てきた限りでは他では見たことがありません。
もうおカネをかけて短期で良いチームは作れないでしょうし、先のこと(クラブの未来)を考えずに目先の結果を優先したら、“羅針盤のない船”に乗せられていずれ行き詰まりますよ。どこかの派手なチームみたいにね。
困難を伴いながらもしっかりと成長しようとしているフロンターレをできるだけ肌で感じつつ、ともに上へ挑む気持ちを大切に持ち続けてみませんか。
私たちはかけてみます。
>>404 あのちまちましたサッカー観てるとイライラすることのほうが多いけどな。あげくミスからボール奪われてゴールされた日にゃ。
>>428 しかもそのミスを監督の身内がやった時にはね
>>427 今年、妻の希望(ごり押し?)もあって神奈川県内に引っ越し、
> もうおカネをかけて短期で良いチームは作れないでしょうし、先のこと(クラブの未来)を考えずに目先の結果を優先したら、“羅針盤のない船”に乗せられていずれ行き詰まりますよ。どこかの派手なチームみたいにね。
> 私たちはかけてみます。
なかなかツッコミ所の多い新麻生の新婚カプルーですね\(^ー^)/
川崎市じゃないのは何故か?
金かけて短期でチームを作る程の金が有りません…
名古屋や柏パターンの成功例を出来れば見習いたいですが…
広島のようにいくらでも浦和に引っこ抜かれてもユースから毎年一人位成長する人材がいるチームにはなりたいですが…
ケンゴが深い位置でボール貰って前を見た瞬間、アタッカー陣が広がりながら走りだして、ゴール奪うまでの幻影がまだ見えるんだよね。
相馬の時はそれで横パスだったからストレスMAXだったけど、3.4はゴールに背を向けてるだけだしな。
このスレみてると、どこが暖かいサポなんだかと感じるけどね。
相馬の最初の頃くらいまでは、それでもまだ面白いと思ってた記憶があるんだがな
闘うパスサッカーみたいな感じで 稲本とかまだ元気だったんだよな
>>432 > このスレみてると、どこが暖かいサポなんだかと感じるけどね。
華族がブーイング否定してるから選手が勘違いしてるだけだよ…
現に大宮戦はブーイングしてるやつが俺含めて30人はいたと思う…
午前中スカパーで
ホーム仙台戦録画やってたけど
おもしろい試合だった
あのメンツでずっと見たかったな(泣
フロンターレサポーターは暖かいのとは違う。たんにヌルイだけ。
かつて賞賛に値するサポーターは確かにいた。
しかし2009年頃から世代交代が進み、ゆとり世代のヌルサポばかりになった。
奴らはサポーターとしての自覚もなく自主性のかけらも無い。
実は華族ですら困っているらしい。
>>428 だからと言って風間が来るまでいいサッカーをしていたってわけではない
風間に賭けようじゃないか
ほんと、このスレの絶望感が半端ないわ。
いっそ、早くシーズン始まった方が楽だな。
賞賛に値するサポーター=華族(笑)
なんだろwwwwwwwwwwww
>439
ほんとに馬鹿なんだな。
どう読んだらそうなるよ。
そんなに自分の頭の悪さが自慢なのかね…
>>427 風間体制の発足と結婚が重なった知り合いの若夫婦は
風間のせいで好きな選手はいなくなるわ干されるわサッカーつまらんわで
怒り心頭だけどな
そんな人は特定のクラブを応援しないほうがいい
桐光の10番とか憲剛の後釜にどうよ。
育てればいいと思うんだけどな。
>もうおカネをかけて短期で良いチームは作れないでしょうし、先のこと(クラブの未来)を考えずに目先の結果を優先したら、“羅針盤のない船”に乗せられていずれ行き詰まりますよ。
…はて、そんな派手で行き詰まったチームあるか?
クラブの未来考えずに目先の結果を優先して息子や教え子にいい思いさせようとして
期待の生え抜きは流出するわ強化部に直談判始めるわで数年後の未来は恐ろしいあ
>>443 残念、後釜はすぽるとから連れてきます
筑波ではない大卒高卒はうちは取りません
そもそも期待の高卒なら風間縁故体制お断りですから
まともな監督なら今のうちはやめさせるし、実際断られちゃったもんね
>>445 憲剛の後釜は「清水や他チームに行けなかった」すぽるとから連れてきます
じゃね?
>>443 >>446も書いてるけど、有望な新人は清水大好き風間が清水に入れてしまう。
川崎に来るのは他チームに就職出来なかったカスばかり。
そのうち、フロンターレの事務系スタッフとしても就職させるかもなw
そういや、年末だかにtvkで放送されたニュースで、
小宮山のコネで就職したスタッフがいることが暴露されてたな。
事務系スタッフもコネ就職なんだから、選手だってコネで取るよなwww
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 16:55:26.82 ID:xpk2/TPH0
桐光の誰かはスカウトの網にはかかっていたんだろうな。
プレミア参入戦も建さんいたらしいし。
だが、「監督が風間なら断る」だったんじゃね。
10番の松井君は同志社進学らしい。
4年後には風間はいないだろから、良い判断だね。
フロンターレはJ2かもしれないが、フロンターレに愛着があれば、
救世主として帰ってきてくれるかもしれんぞ
>>442 風間信者こそ特定のクラブは応援できないよな
川崎から風間がいなくなったら何応援するんだ?
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:06:56.15 ID:t7/xeopq0
>>454 筑波か清水か広島じゃね?
あるいは海外。
456 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:07:55.55 ID:t7/xeopq0
>>453 「今はやめとけ。年も近いし、息子2の障害物扱いされるだけだぞ!」
憲剛さんリスぺクトしてるんで、大学には行こうと思うんです。
高卒のOB(笑)何それ(笑)
悪いけど風間は清水のことは好きではないよ。むしろ嫌いだと思う。
清水エスパルス関係の利権に一切ありつけてなかったからね。
彼のやった清水トレセンも清水ユース生は一切いなかった。(入れなかった?)
風間が好きなのは・・・いや、愛しているのは川崎だろ!いい加減気づけよバッキャロー!
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:16:20.48 ID:t7/xeopq0
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:19:42.80 ID:t7/xeopq0
>>458 じゃあ、すぽると内で最もまともな瀬沼を清水に入れる理由を聞きたいねw
後藤さんも毎回コメントでボロカスなのにようやるわw
こういうのもあったな
閉所フェチってのは良い響きだw
京都の大木とかもそうだが、あの戦術はなんなんだろな。
ああいうのやってる人が「客にとっても面白いサッカー」とか言う。
相手サポの笑いを取るって意味では面白いのかもしれんが、
応援してるこっちには苦行だろ。
あーいう実験は育成年代だけで収めて欲しいわ
小澤もゴタケも、桐光のサッカーを褒めているが、内容を読むと、松井君のロングスルーパスやチームワーク、総合力を褒めてるんだよな。
松井君のスルーパスは昔のケンゴのパスを彷彿とさせるよ。
桐光は地元出身で固められていて外人部隊でもない。
カテゴリーは違うが、フロンターレの理想系はここにあるんじゃないかと思うね。
フロンターレユースとの対戦ではそれほどまでのチームには見えなかったが、舞台が違うと何か変わるもんかね。
松井のパスの蹴りかたがけんごっぽく見えなくもない
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:33:25.15 ID:t7/xeopq0
どこかのご用ライター木崎某が野洲を絶賛してて、見事にボロ負けしてたから爽快だったw
狭いとこ通して魅せたいなら
フットサルでいいじゃねえかと思う。
こういうサッカーすんのは別にいい。
そればっかりやって、簡単に相手の策で窒息したり
リードされて捨て身で攻めてきた相手を、スペースに一本通したカウンターで勢い殺したりせず
同じペースで飲み込まれたりする、勝つための手を尽くした戦略の応酬が無いのが何よりつまらん。
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 17:59:12.52 ID:t7/xeopq0
>>469 川崎の右サイドつながりで遊んでんのかなww
次はヤスだな!ヤス来い!w
俺もアンチ風間だけどなんかこのスレつまんないな。
上の桐光10番憲剛の後釜の話したの俺だけど、なんでも風間に絡めるんだもんなw
ただあいつがきたらおもしろい、憲剛の後釜になってくれたら的な意味で発言しても、風間がー風間がーって。
別に風間うんぬんの話してるんじゃなかてただ松井が川崎でプレーしてたらおもしろい。ただそんな話がしたかっただけで。
たしかにその障害には風間はいるかもしれない(俺もアンチだからわかるけど)。
普通に風間がいない川崎サッカーの話もしたいよ。
>>472 アンチも信者ももはや判断基準が風間関連と絡めないと発言出来ない
思考停止している奴が多いのは事実だけど、
俺も普通の川崎のサッカーの話がしたいぞ。
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:02:09.19 ID:t7/xeopq0
>>472 今現在、風間がいない前提の川崎の話はできない。
なぜならば、風間が監督の座に居座っているからだw
開幕して8連敗でもすれば出来るようになると思うが。
だって川崎のサッカーって風間のサッカーなんでしょ。
じゃあ無理じゃん。
なんというか…風間体制ってだけでいろんな夢や希望が絶ってしまうよな
ならぬものはならぬ
こんな普通のことが通じるクラブであって欲しい・・イヤ、マジで
そんなに嫌なら、華族のとこでも行って、解任運動するように説得すれば良かったのに。
479 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:26:23.33 ID:t7/xeopq0
大久保さんと憲剛さんと稲本さんは仲はいいですか?
たしかに、風間がいるから風間ありきでの川崎サッカーを話さなきゃいけないのは分かるけど、松井がみたくない?、憲剛の後釜に良いと思う→『風間がいるからむっりー!!』みたいな門前払いはつまらなすぎると。
もっと普通に話がしたいよ!
見てたw
末期の徳川幕府もそうだが、身内だけで固めては物事は進まんな
サネ○籍か
風間がいる限りメッシが欲しいというのと同レベルの話だな
>>482 もっと現実的なことを言うと憲剛の後釜というと憲剛があと4年いたとしても
4年後にいきなり大学新卒のルーキーを川崎の顔として持ち上げるというのは、
それはそれでどうなのかという所もある
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:35:31.61 ID:t7/xeopq0
>>477 俺は華族の下っ端とだが、話はしたよ。
その時に言われたのは、「華族はあくまで現体制を支持」ってことで、
「じゃあ、華族はたまたま連れて来られた監督がたまたま糞でも、フロントを信用して応援するんだな」と聞いたら、そうだ、と。
風間の戦術やダークな雰囲気に疑問を持つメンバーはいることはいるらしい。
だが、幹部の言い分は、ここで風間が倒れたら、信平社長も共倒れだ、それでいいのか、というものらしい。
そう言われると何も言えん、と。
それと、今の応援の雰囲気が悪いことについて、若手の頑張りが足りん、ってことにされて、ハッパかけられてるそうだ。
くろまる先生にご登場願おうか、川崎のサッカーどころか
サッカーの話題が出来ない人が多いから。
カレースープ下さい
ここは川崎フロンターレの本スレであって、サッカーの話題 だけ をするところではないと思うが
さっきageといて言うのも何だが、華族はもちろん2ちゃんチェックしており、
俺みたいな書き込みをすると、飲み会で誰がバラしたんだとか裁判状態なんだと。
でも、誰もゲロらないから無駄なんだとw
今は自由な雰囲気や応援を楽しむ雰囲気が全くないので、よ○の、の○き、に○の時代に憧れて入った若手は辞めていくらしい。
で、話だけして終わったということね
>>491 「関塚フロンターレ」だから、感動するんだろうな〜。
華族の思想統制をしているのは、山崎と真辺で、ここが替わらないと華族の「現体制(信平)至上主義」は変わらないってさ。
だから俺は今年はGゾーンでは応援しないことに決めて、ゴール裏の上の指定席を買ったよ。
そこから風間にブーイングするつもり。
>>487 応援の件はともかく、それ以外の部分は至極当然の内容に聞こえるけどなぁ。
これに対する反論ってあるんかいな。
松井くんが憲剛だとすると、大島のプレースタイルは誰だろう。
にわかサポの俺に教えて下さい
信平辞めろって意見なら、華族の考え方に意見するのは理解できるな。
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 19:54:30.97 ID:t7/xeopq0
>>498 俺は風間の横暴を許して、福家さんの築いた「ならぬものはならぬ」の原則を壊した庄子を野放しにしている
信平社長も年貢の納め時だと思っているので、風間を道連れに辞任してほしいと思ってる。
麻生神が、華族と風間の馴れ合いがすごくて違和感あると言ってたな…
以前の監督の時とはまったく違う馴れ合いで完全に華族が懐柔されてると
>>495 そりゃ、社長が替わればサポ集団への対応も変わるでしょうから、
そうなったら困るでしょうね。
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:07:23.65 ID:t7/xeopq0
>>500 そこらへんも聞いた。
関塚、相馬と鹿島出身監督はサポーターとは距離を置くタイプだったと。
石崎の時はそうでもなかったらしいが、下っ端なんでその頃は知らないと。
風間については、負けが続いた時期に華族の一部と監督が話す機会が設けられて懐柔されたそうな。
とりあえずサネおめ。
ゆくゆくは新・川崎山脈の一角として君臨してほしい。
話しを聞けば聞くほど、一般サポに風間の首をとるなんて無理に聞こえるな。
華族を巻き込まなきゃ無理だが、そのハードルが高そうだ。
ま、誰もやりたくないわな。
掲示板で文句書いてた方がよっぽど気楽だしな。
實藤には将来、代表に入って欲しいわ。
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 20:27:29.44 ID:t7/xeopq0
大河ドラマ見てるが、「ならぬことはならぬ」なんだな。
気をつけてこれから使いまくるわw
サネと薗田の命運を分けたのはあの鹿島戦だったな、、、
順調に成長してくれてうれしい限りだわ。
>>507 薗田はせっかくのレンタルだったのにな
今年はケガしないようにして、もう一回レンタル行ってこい
明日あたり、何か発表がありそうだな
風間がコケたら社長も共倒れだからいかんってかい...ほお
明日はケチャップドバドバのリリースラッシュだろうな、、、
昨年の感じ見てると新体制直前までまだまだ動きがありそうだ。
2012年1月19日(木)
レネ サントス選手加入のお知らせ
2012年1月13日(金)
森下俊選手加入のお知らせ
2012年1月10日(火)
薗田淳選手期限付き移籍のお知らせ
2012年1月 9日(月)
相澤貴志選手移籍のお知らせ
久木野聡選手移籍のお知らせ
2012年1月 6日(金) ジェシ選手加入のお知らせ
別にGMと監督クビにして福家さん戻せば良いだけなんじゃないですかね
社長も辞めろって言ってる奴の一部は信平に疑問符持ってる奴だけじゃなく道連れにしてやるって思ってる風間儲も居そうw
相馬に続き風間もバツだと、富士通から社長として責任を問われるからね。
雑感スマソ
憲剛の後釜は大島で良いかと。密かに田坂だと期待していたので、現体制には恨みもあるが…
普段Aゾーン組なのでGとまた違う視点だと思うが、2012年終盤は何度となくクラブ批判ではなく風間ファミリー批判の野次を飛ばした。それに対して、呼応する男性陣や、我が意を得たりとする主婦層てか女性陣がかなり多かった。
選手は好きだが、今の采配は許せないと言う、Aゾーンサポの声なき声を肌で感じたのは紛れもない事実。もちろん、個人的な体験ではあるんだが。
そこは、本当にフロントにも風間八宏監督にも、感じて欲しいところ。
ヤジを飛ばすやつらに嫌気が指している奴や、ご新規で来たけど、フロンターレってこんななんだと
来なくなった人もいる
>>516 そういう人はスポーツ観戦自体向いてないと思う。
サッカーや野球、ヤジなんてどこでも見る光景。
幻想を抱きすぎるのも問題。
今まで幻想を持たせる手法で観客を増やして来たから、風間的な汚い面が見えると離れる客はいる。
それでも勝ったら客は来る
去年なんだかんだで8位だから戦力上積みと戦術浸透でもっと上行ける
監督云々は抜きにして
>>518 そこへの反動はすごいね。
ヤジを飛ばす客自体はどこにでもいる。
でも、親子というと長嶋親子のイメージは強い。
長嶋氏は子供にひときわ厳しく接して最後は切った。
それに比べて…ねえ。
實藤は6試合勝ち無しが途切れた時点で入籍したんだな。
そんなフラグ立てた實藤に幸あれ!(たまたまかもしれんけど)
サネも○籍か
おめ!
実藤
人生設計を真剣に考えるなら
こんな糞クラブ逃げ出して移籍するんだ
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:54:00.74 ID:t7/xeopq0
>>519 新規顧客を増やすコストと、
既存顧客を維持するコストと、
どっちが安いか。
こんなのマーケティングの基本だろw
天野乙だって、一応スポーツマーケティングの本と称するものを書いてるんだから、わかってそうなもんだがね。
>>524 協会とのコネクションを優先させたんだろ
風間は田嶋一派の幹部だしw
526 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 22:59:25.50 ID:t7/xeopq0
>>525 協会とコネクションあっても客は来ないぞw
俺、麻生区の主婦がもしも本物なら、今の状況をどう思ってるか聞いてみたいんだな。
連敗してても応援するという主婦は、勝利市場主義な割には縁故采配という風間を支持するかね?
明日のリリースで3兄弟レンタル、他、移籍なし獲得のみ報道あったら風間株急上昇だろうな
まぁ、普通のことなんだけどな
指定席の座席決定のお知らせっていつ頃届きます?
今年からA指定でまったり観戦なんですが。
勝てば客が増えるなんてのは幻想だよ
広報部はそれが分かっててコツコツと畑を耕してきたのに、ちょっと負けが続いたからって大博打の人材起用に出る強化部
結果、耕してきた畑は荒れ放題
そしてついには人材の源泉たる新卒採用も枯れ果てる
こんな領国で天下が取れると思うかい?
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 23:31:59.02 ID:t7/xeopq0
「勝てば増える客」は、「負ければいなくなる客」。
風間千年王国でも実現しないかぎり、客数の変動が激しく、勝つために無理をしてコケれば借金という、経営が難しいチームになる。
大事なのは、定番商品を買い続けてくれる客。
何度も言うようだが、スポーツチームに限らず、経営の基本。
P糞あたりの信者は視野が狭いからその辺がわかってない。
クラブにメール
スタジアムでブーイング
批判方法は色々あるけど、大半は無言で来なくなるだけ。
新規(0→1)にする大変さは天野だって知ってるはず。
少しの批判もしっかり受け止めなきゃあっさり崩壊するよ。
勝てば客は増えるかも知れないが、勝ったか負けたかが話題にならなくなるかもしれんし。
せっかくのめでたいニュースなのに無理やり
>>523みたいにアンチ風間につなげられて實藤かわいそう。
俺は監督が誰だろうと、選手が誰だろうとフロンターレの一員である限りは応援する
俺がサポになったのは2004年だけどあの頃の一体感はすごかった
華族の人たちも何の見返りも求めずずっとがんばってると思う
だからみんなチームを信じてまた一体感を持って応援しようや
華族は見返りあるだろ
風間に仲良くしてもらえて、発売前のグッズ貰えて
フロントからは特別扱いしてもらえる
まあ華族もフロントも心配すんな
離れて行くファンの方が多いとは思うが
3年もしたらこのゴタゴタは忘れて貰えるって
2013年1月7日(月) 18時20分〜18時55分 の放送内容
大!天才てれびくん ▽めでたい連発 ▽新MTK ▽川崎F潜入
>>532 何がかわいそうって
こんな糞クラブでプレーしなきゃならん
実藤がかわいそうだろ
実藤のこと思ったら移籍させたほうがいいだろ
フロンターレは筑今後は波大とすぽると関係の選手受け入れたらいいんだから
とっとと他所に移籍させてやるべき
自然に醸成されてきた一体感を放棄したのはクラブ側だと思うんだよね。
まぁ気にし過ぎかもしれんけど風間、風間と煽られて
それにいちいち釣られるのもどうなのかなぁと。
3兄弟いなければ釣られないから
一体感を取り戻すには3兄弟放出がいい
>>509 勇介・フッキ・エメルソン・都倉 ←元川崎
森重 ←獲得しようとしていた
なんという・・・
>>509 ピクシーがいない問題児ランキングなんて・・・
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 00:46:15.56 ID:DqarH+zf0
>>533 >俺は監督が誰だろうと、選手が誰だろうとフロンターレの一員である限りは応援する
看板を応援してるんですねw
>俺がサポになったのは2004年だけどあの頃の一体感はすごかった
そりゃ、昇り調子で勝ってましたし、不正もありませんでしたしw
>華族の人たちも何の見返りも求めずずっとがんばってると思う
見返りありまくりですけど何かwww
>だからみんなチームを信じてまた一体感を持って応援しようや
「だから」はどこに係ってるんでしょう。
まさか華族が見返り云々ですか?
それともフロンターレの看板を盲目的に信じろとでも?
キツイこと書くようだけど、選手個人のサポならともかく、看板信じられないなら、そのクラブを応援してる意味ないでしょ。
もともと、どこのクラブだって、一般サポがクラブ運営に影響力なんてもてないよ。
それでも、ただ単純に、そのクラブが好きだから応援してるだけ。
そのクラブを全く信用出来ないならサポ辞めた方が良い。
あなたはクラブに影響力は持てないから、状況は何も変えらず、クラブを好きでい続けることは出来ない。
庄辞願寝
俺はサポ辞めてるよ
馬鹿俗や信者を応援してる
それはフロンターレを没落させたいからさ
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:05:27.05 ID:DqarH+zf0
>>545 看板応援してるの認めるんだwwwwwww
俺はクラブの理念を応援してた。
川崎に密着して、市民に愛されるチームとしてのフロンターレを。
だが、クラブは「ならぬことはならぬ」部分を覆し、ブラック風間を招聘。
市民に顔向け出来ないチームに成り下がった。
だから、このフロンターレは応援できない。
>>548 看板と理念の違いを教えてくれ。
看板を理念と読み替えてもらっても構わないよ。
あなたはクラブの理念の実現方法について何も影響力は持てない。
理念の実現方法に信用がおけないなら、これからもそれは続くよ。残念ながら。
都倉は関係ないだろ(笑)
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:18:30.22 ID:DqarH+zf0
>>549 なんで富士通がプロ化したか知ってる?
俺はその過程を地元民としてリアルタイムで見てきたわけ。
当時はガキだったけど。
今のチームを嘆いてる近所の親父さん達がすごく多いよ。
川崎フロンターレって看板ついてりゃ応援できるなら、
その親父さんたちはヴェルディ川崎でも応援できたよ。
嫌なチームが川崎の看板掲げて居座ってんのが嫌だったから富士通に賭けたんじゃないか。
看板を理念を読み替えろなんてちゃんちゃらおかしい。
従業員にマジレスしてもしょうがないべ
>>551 その看板と理念の定義はあなたの中でしか通用しないものだから。
話し合いをするなら、お互いに同じ言葉で話せるように擦り合わせる必要があるんだよ?
んで、あなたの言う理念は、おれの書いた看板と同じ言葉だから、読み替えてもらって良いと書いたの。
読み替えがちゃんちゃらおかしいなら、こう言う掲示板で意見なんて書かないて、チラシの裏にでも書いてたなよ。
P糞を相手にすんなよ
555 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:24:07.89 ID:DqarH+zf0
>>552 鰍キぽると従業員が、風間八宏という看板を、盲目的に理念と奉って信奉してることはわかったw
すぽると社員休日返上で躍動してるな
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:26:06.03 ID:qCtGseBs0
>>551 応援できないならしなくていいからさっさと消えろ。
クラブにとっておめーみたいな碌に金も使わない癖に
えっらそうにクダクダのたまってる糞古参が一番迷惑だから
P頑張れ
風間マンセーしろ
>>558 よし
おまえも応援してやる
風間マンセーだぞ
>>557 クラブの金を吸い取ってるあんたらが一番迷惑なんだけど
あ
自分にレスしてやんの
かっこ悪い
>>557だった
まープロなんだからよ、結果が全てという面はあるんで
緻密なパスサッカーで白星を積み重ねてくれることを期待しよう
正直、好みじゃないけどな
逆に言えば、負けが込んでも不満言わなかったら、もうサポじゃないぜ
まあ、社員でもなんでも良いんだけれどさ、ありのままのクラブを応援も出来ないのは寂しいね。
長いクラブの歴史の中で、たまにはこんな時期もあるだろうに。
焦り過ぎなんだよ。
協会に食い込みたいって戦略なら、それもいいじゃない。
チームが勝ち出したときに、敗北を願うようにはなるなよな。
>>555 まったく反論出来ないってのは分かったよ。
564 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:33:55.86 ID:DqarH+zf0
>>553 P糞ごときに講釈たれるのも勿体ないが、
フロンターレの理念とその実現に川崎市民は今まで大きく関わってきたわけ。
誰の協力も無しに商店街にフラッグがかかるかよ。
だが、何を勘違いしたのか、今のチームはヴェルディのアンチテーゼとしてのフロンターレを忘れて、
サッカーで勝てばいいんだ、とか思ってるとしか思えない。
もちろん親父さんたちの愚痴はチームの耳には入ってるが、無視されてる。
ここはチームの規模が大きくなったこともあるんだろう。
そうして親父さんたちはまた、「ヴェルディと同じか」と背を向ける。
勝っても負けてもチームの理念を信じて応援してた人達は、今のクラブの情けない姿を見て、そうして去っていってるんだよ。
看板は理念があろうがなかろうが実行しようがしまいが掲げられるだろw
その程度の日本語のすり合わせしなきゃいけないなんて、日本人とも思えん。
>>564 要点がまったくわからない。
おれの書いた事について、反論にもなっていないし、あなたの書きたいことを感情に任せて書いているだけに見える。
んで、けっきょく何が言いたいの??
566 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:45:26.82 ID:DqarH+zf0
>>565 お前が俺の書いていることを見たくないだけ。
俺は看板は応援できない。
お前の言う看板=理念という概念は日本人として間違ってる。
お前のクラブの理念の実行にサポが関われないという前提も間違っている。
なぜならば、そもそもフロンターレは市民が富士通に働きかけて出来て、その後も支えてきたクラブだから。
だが、今はそういうクラブの理念は忘れて去られている。
まあ、日本語の理解能力に難があるのは理念=看板とか言っちゃう時点で知れてるから、
こう書き下しても理解されないことはよくわかってる。
今後も、フロンターレの看板と風間を擁護してりゃいいだろ。
お前の宗教を変えたいという願望は俺には無いよ。
ただウザいだけ。
だが、フロンターレの歴史を勝手に解釈して歪められるのは許せん。
>>566 理念の実現方法に介入できるというなら、是非とも風間を解任してくださいな。
新戦力発表を楽しみにしているよw
この論争は不毛なんだよな
どっちの陣営も本当の争点を隠して、タテマエで語っているから意味がない
本当はこういう事なんだろ?
1.前にスペースのある外国人選手を生かしたカウンター戦術信奉者
2.前に人数をかける日本人選手のパス能力を活かしたポゼッション戦術信奉者
この2者の戦いでしかない。チームは1だったのだが2に宗旨替えを決めたのだ
1の立場から言えば適材がどんどん切られて自分の見たいサッカーから離れていっているし
2の立場からすると、実力十分とは言えないが方向性が合っている選手が増えて行っている状況です
すぽるとに関しては、1は気に入らないし2には方向性が合っている選手の貴重な供給源だ
それぞれ見方が違うから、相手の言い分は唾棄するものでしかない
正解は俺にもわからないが、チームが困難を承知で方向を変えたのだから
それを信じてついて行くのもサポの役割だと思うし、あくまで苦言を呈し続けるのもサポの役割だと思う
いずれにしろ愛する対象はただ一つフロンターレなのだから、それぞれの言い分を心に留めながら
決して見放すことなくチームを支え続けるべきであると信じている
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:56:58.29 ID:DqarH+zf0
>>567 「今は忘れ去られてる」って書いただろ。
本当に日本語読めないんだな。
自分の信じる意見しか目に入らないのはバカッター民の特徴だぞw
お前に言われるまでもなく、支えてきた人達はフロンターレから離れていってるよ。
離れることで、チームが目を覚まして、理念を思いだし、その暁には風間は解任されるだろうという一縷の望みを持って。
徐々にフロンターレのポスターは商店街から消えていくよ。
そうしないと今のフロントにはわからないだろうから。
離れることが行動なんだよ。
お前にはわかんないんだろうが。
570 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 01:58:32.88 ID:DqarH+zf0
>>568 そういうサッカーだけでものを語る人はヴェルディでも応援しててくださいw
う〜ん、離れていても愛しているならそれはそれでいいんじゃないの?
じゃあね、さよなら
>>569 介入できないなら、
>>549に関して何も反論出来ないでしょう。
それと、看板と理念の違いにずいぶんとこだわっているけれど、
フロンターレの看板といったら、フロンターレそのものを示す概念と理解するのもおかしくないよ。
そこ場合、理念も含む概念だから。
あなたの日本語は、定義が自分勝手というか、いろいろな使われ方があることを理解してない。
573 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:08:11.42 ID:DqarH+zf0
>>572 やっぱり離れることがチームに理念をおもいださせるための行動ってのを理解できなかったようだな。
それと「看板」と「理念」を辞書でひいてみろw
それくらい日本語が不自由でもできんだろwww
でもいくらそういう抗議活動をしても、チームの方向性は変わらないと思うよ
相馬→風間の流れは、明らかにチームの採りうる戦術の転換なんだ
これは変わらない。だから関さんもチームを離れた
結果を出していくしかないし、結果を出すべく信じるものは応援し続けるだろう
すぽるとも結果を出し続けていけばより良い選手を増やしていくさ
俺個人が考えているのは、自分が本当にチームを愛しているのかどうか、それだけだ
戦術自体は正直どっちが正しいのかはわからない。ただ協会が勧めているのは2のサッカーだ
自分にとって魅力的なのかどうかはよくわからないが、今年も愛し続けるだけだ
575 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:13:21.33 ID:DqarH+zf0
>>574 はいはい、そうですか。
俺は深夜にも営業してる鰍キぽるとの従業員ではないので寝るわ。
>>573 はあ、それなら何を真っ赤になって
>>549に反論してんだよw
クラブを離れてるんだろ?
つか、なんでかのスレ見てんの?
それと、お前の親父さんに、「フロンターレの看板を背負う」といったら、どう言う意味ですか?って聞いてみたら?ww
>>569 横から失礼。そもそも風間監督の招聘がID:DqarH+zf0さんの言う
フロンターレの理念を壊したというのは、端的にどういうところ?
理念というのが地域密着とか地元との距離感とかのクラブの姿勢であって
サッカーのスタイルや内容でないなら、むしろ監督や選手が誰であろうと
あまり関係なさそうだけど。
風間監督や彼の連れてくる選手・コーチって地元ファンに冷たいの?
他サポだけど、なんかめっちゃ盛り上がってますね。
サポもまっぷたつで。
ことし大丈夫なんですか?
J2で待ってますよ〜。
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:26:36.33 ID:DqarH+zf0
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:27:51.82 ID:DqarH+zf0
まあ2003あたりから2009までくらいのあの奇跡的な流れを永遠に続けられるというのはどだい無理な話だというのはあるよね。理念が清潔なチームであって欲しいというのも含めて。
結局サッカーやチームは生き物だし、とりあえず立派な中堅チームへと成長した事や未だに憲剛というバンディエラが健在である事に、とある浮き沈みの激しい海外チームのファンでもある俺はまだまだ満足しています。
>>578 二部には落ちないよ。
取りこぼしがちなサッカーだから優勝はないと思うが上位争いは確実にするでしょう。
582 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:29:15.69 ID:DqarH+zf0
>>578 今年どころかだいぶ前からダメです。
待っててください。
>>579 おはよう、よく寝たかい?w
お前の中では、フロンターレの看板を背負うっていったら、本物の「たて看板」でも背負ってるんだろうな‥。頭痛いわ。
584 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:32:18.52 ID:DqarH+zf0
辞書引けwwwwww
>>584 それしか言えないなら寝たら?
あした親父さんに聞けば良いよw
かんばん0 【看板】
[1]商店などが、店名・業種・商品名などを通行人の目につきやすいように掲げたもの。
薬屋の―
―を出す
[2]劇場または興行場などで、俳優名や演目を書いて表に掲げるもの。
[3]人の注意をひいて、客寄せや自慢の種となる人や事柄。
山菜料理を―にしている旅館
―役者
[4]表向きの名目。外観。見せかけ。
―と実態に差がある
[5]〔補説〕 閉店時に看板をおろすことから
飲食店・酒場などがその日の営業を終わること。閉店。
―にする
[6]店の名称の権利、あるいは営業権。
―が泣く
―にかかわる
―を譲り受ける
[7]武家の中間(ちゆうげん)などが仕着せとして着た法被(はつぴ)のような衣服。背中に主家の紋所などが染めてある。
→(句)看板(かんばん)打(う)・つ
→(句)看板(かんばん)が泣・く
→(句)看板(かんばん)に偽(いつわ)り無し
→(句)看板(かんばん)に傷がつ・く
→(句)看板(かんばん)をおろ・す
大辞林より
実力の伴わない息子を二人もスタメンで使う腹黒い監督。
強化指定でいいのに複数年契約をして、弟子をねじ込む薄汚い監督。
そんな監督を使っている川崎を盲目的に応援しろとは何様?
とっとと監督でていけやー。
最近は思いもよらないチームが内紛状況で落ちてくるから、ことしもワクワクです。
もしJ2にいらっしゃるようでしたらゆっくりしていって下さい。
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:44:33.68 ID:DqarH+zf0
>>586 本当に辞書引く能力も無いのか。
お前が好きな「看板」だけでも引いてみろ。
お前が辞書を読まず、そこにある真実を知らなければ、お前は延々と俺に勝ち続けられる。
お前の中でだけ。
つーか、お前、tassyだろ。
口調でもわかるが、さっかりんでツイッターの更新みたらお前と印刷旗くらいしか起きてないわw
子供が可哀相だぞ。
間違った日本語教えるなよ。
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:45:57.38 ID:DqarH+zf0
>>590 看板を背負うとググってみろよw
たて看板を背負ってる使い方があれば教えてくれw
看板を背負うって使い方も知らないのか。
ちょっとビックリしたぞ。
それは、話がかみ合わないわけだな。
595 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 02:49:32.41 ID:DqarH+zf0
>>595 めんどくさいねぇ。
7番の使い方の看板に傷がつく場合の看板は何だよ?
フロンターレの看板に傷がつくって、フロンターレの本社を壊されることじゃないぞ?w
1
㋐商店などで、宣伝のために屋号、扱う商品、うたい文句などを書いて人目につく所に掲げておく板状のもの。
㋑劇場・映画館などで、出し物・俳優名などを書いて入り口に掲げる板。
2 世間に信用のある店の屋号。また、店の信用。「―を借りる」「―に傷がつく」「―料」
3 人の注意や関心を引きつけるのに有効なもの。また、表向きの名目。見せかけ。「安売りが―の店」
4 《看板を外すところから》閉店。特に、飲食店・酒場などがその日の営業を終えること。「そろそろ―にしよう」
5 選挙区内での知名度。評判。
[補説]「地盤」「鞄」と合わせて「三ばん」という。
6 武家の中間(ちゅうげん)・小者(こもの)などが仕着せとした短い衣類。背に主家の紋所などを染め出したもの。
デジタル大辞泉より
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 03:01:22.02 ID:DqarH+zf0
>>596 本当に辞書ひけんのか。
教えてやるが、それは「看板」という言葉を使う慣用句を書いている部分で、[7]の意味の説明部分ではない。
良かったなあ。
辞書の使い方だけでも一部わかって。
>>598 アホか。
看板と言われて、その抽象的な意味を想像するなっていうのは、お前だけのルール。
だから、言葉の定義の擦り合わせが必要だって書いたんだよ。
だいたい、フロンターレから離れたなら、書き込みやめれば?
応援出来ないんでしょ?
600 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 03:04:52.37 ID:DqarH+zf0
本当にAwOiwg8b0は親切だなあ。
親切なおれからアドバイス
お互い煽り合うのを辞めて、もう一度言葉を整理してから大人しく話し合うか
どっちも寝ろ
602 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 03:10:52.86 ID:DqarH+zf0
>>599 なんで辞書の読み方の説明してんのかわからないが、AwOiwg8b0が親切だから、俺も親切にしてやる。
お前が「看板に傷がつく」とか「看板を背負う」という「看板」は、辞書の通り、「信用」だろ。
今度は「信用」がわからないなら「信用」を辞書で引いてみろ。
辞書は俺ルールではない。
日本語のルールブック。
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 03:13:24.16 ID:DqarH+zf0
>>601 辞書の読み方もわからないのは、[7]とか言ってる時点で証明されているから、P糞相手に言葉が整理されることは有り得ないよ。
ということがよくわかったから寝るよ。親切な人。
>>602 >>544で看板を応援するという使い方をしてるが、それにあった解釈をしだけだけだが??
信用を応援してるの??w
605 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 03:17:41.14 ID:DqarH+zf0
,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/ _⌒ヽ⌒ヽ (( |:::::::::::::| し/
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
___ / ,_!.!、 ヽ. |::::|、
/ . --- ,, ヽ ,|::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/
| つ / 八 ヽ/ ,`''
_ | | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! /
| | / " ==ュ r== j/
| |' / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|
__ ヽ_/| `ー 'ノ !、`ー ' |
| . ,イ 'ヽ |
_ |ノ ゚ ´...:^ー^:':... ゚│
( r ζ竺=ァ‐、 │
│ `二´ 丶 |
_ | |
| |
_ __ \ ∵∴∴∴∴∴∴/
/ ) ); ∴∴∴∴/)`丶.
./; ヽ\/;) /ー――''''' ー;; 、_; )
//\,' , / .,' ; /
>>1 _ −′. __ .| ,' _ ヽ○/
,l ;/ _ |
ヽ__ \ ノ ゝ
\__)
>>605 看板や外観を応援する対象の目的語に持ってきてるなら、そもそも使い方が間違ってるね。そんな日本語は成立しない。
まあ、もう良いよ。
おれの言いたいことは、前半部分に書いた。
チームから去るのも選択肢だし、生暖かく見守れるなら、それも選択肢。
チームを去るなら、ここでの足の引っ張りあいに参加するな。それだけ。
ここまで看板の解釈の話
自分は頭が良いって思ってるやつが陥りやすいパターン
今シーズンのファイフロ見返したけど、やっぱり3.1と3.4はひどいな。実力がない。ホントにひどいと思う。
でも、山越に関しては守備に関してはお粗末だけど、ここでそんなに言われるほど悪いかな?って感じもあるんだよね。
クロスの精度も悪くないし。
ひどい奴は他にもいるから気にならん。
選手個人を責める気にはなれん
看板は所詮看板だ
大切なのは何を売るかだろ
ラーメン屋がラーメンの味変えて失敗したらそれまでの客は離れる
それだけの事だ
ところでシーチケをキャンセルしたやつはいないの?
長年続けてきたけど
今年は買わないよ
俺は川崎フロンターレというクラブを愛しているから今も応援してる
そりゃ兄弟揃って自分が監督するチームに入れたのは納得できない
それでもフロンターレにいる限りは応援する
看板だ何だって言葉遊びにつきあう気はないが
川崎フロンターレというエンブレム、カラー、名前を持つ、川崎のこのクラブを応援しているんだ
仮に選手が全員入れ替わったとしても川崎にいる限りはずっと応援する
それが嫌だ、どうしても風間じゃ応援できないという奴がいてもそれは仕方がない
みんながみんな同じ考え方をしなきゃならないとは全然思わないから
そういう奴は勝手にサポも応援もやめればいいだけのこと
その時点でもう同じサポーターじゃないんだからいくら話しても噛み合うわけがない
俺は選手や監督がどうであれ、叱咤激励の気持ちはあるものの、応援やサポを辞める気はまったくない
サポ辞めたい奴は誰も止めてなんかいないんだからとっとと辞めて二度と関わらなきゃいい
客が減ろうが弱かろうが残った者同士で何とか歯を食いしばって盛り上げていくから後のことは心配すんな
いつかまたサポとして戻りたくなったら戻ってくればいい
そのかわり、今のこの状況を乗り越えたのは、今が嫌で辞めたおまえらじゃないことだけは覚えておけ
もうサポを辞めた奴がこのスレにわざわざきてgdgd言うな
それって他サポよりタチが悪いぞ
俺は「プロスポーツが根付かない」と揶揄され続けてきた故郷・川崎に初めて根付きを見せたフロンターレの地域密着の姿勢に敬服し、心酔した層だからな
実は勝敗よりもそこに至る過程の努力や誠意を見たいわけよ
そういう人間は多いと思うよ
だから風間顛末を見るにつけ「フロンターレよ、お前もか…」って気分になってるんだ
6番 風兄
7番 風弟
8番 小宮山
だとよ。
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:46:40.95 ID:DqarH+zf0
>>616はヴェルディ川崎も応援してきた?
応援してきたなら、そういう発想でも理解する。
それと、風間すぽるとについては、どう思ってるの?
すぽると所属が増え、使われると風間家に金が入る仕組みについては?
620 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 06:49:35.90 ID:DqarH+zf0
>>619 別におまえの理解なんて求めてないんだよ
すぽるとだ儲だと気の済むまで騒いでろ
ただしここじゃなくて他でやれ
各クラブ本スレがそうなように、ここはフロンターレサポが集うスレだ
>>618 >6番 風兄
>7番 風弟
>8番 小宮山
>
>だとよ。
最悪だ…
昔ロッテが出ていってしばらくの間、タクシーの運ちゃんと世間話をすると
「川崎はプロスポーツが根付かないねぇ」って話になったもんだ
緑の優勝パレードも、はしゃいでたのは「東京発言」とか事情を知らない小さい子だけ
おっさん連中の大半は「すぐ東京いくんだろうに」って醒めた目で一歩ひいてた
でも、フロンターレはちょっと違ってたんだ
ただこれも「先日までは」って注釈をつけなきゃいけなくなった
多くのサポーターは「クラブを強くしてくれる監督」を望んでいたのに
きたのはそれと正反対の「クラブを利用する監督」
代替ホームへの動員対策のひとつが「ネームバリューのある監督の招聘」だったのかもしれないけど
だとしたら最悪手だったね
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 07:11:31.99 ID:DqarH+zf0
やっぱり看板信者はそこに答えがないんだよなあ。
見て見ぬふりですかい。
とはいえ、俺もチームの本質が変わってしまったのに気づいたのは。風間すぽるとの存在を知ったからで、
本当は最近のサッカー小僧に2号続けて書いてあったように、もっと前から変わっていたのには気づかなかった。
それも今思えば「見て見ぬふり」と同じだったと思う。
新ユニは風間兄にしたい
なんだかわからないけど
生え抜きがこんなスピードでどんどん出ていくチームはないわ
クロは横浜FCで決定か。
628 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 07:21:22.00 ID:DqarH+zf0
風間やすぽるとは、チームの本質部分というより、チームの本質の変化の表れでしかないから、
俺は息子や山越はむしろ可哀相だくらいには思ってるよ。
それと、俺の希望は福家さんが権限無くてもまだチームに残ってることで、
福家さんが風間道連れ以外の理由で辞めたら、もう取り返しがつかないと判断して
このスレからもいなくなるよ。
クロ決まって良かった
630 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 07:43:30.83 ID:DqarH+zf0
俺、看板信者と思しき人に直接「ヴェルディ川崎でも応援できたか?」と聞いたこともあるんだが、
その人はヴェルディ川崎の存在をニュースでしか知らない転入市民だった。
あの暗黒を体験したかどうかで、看板を信じられるかどうかも違うのかもしれない。
クロについては事前情報があったから覚悟はしていたけど
いざ決定の報道が出てしまうとやっぱりさびしいもんだな
戦力外の選手の移籍先が決まったんだからむしろ喜ぶべきだろ
クロの再就職先が決まって良かった
後は3馬鹿の引退の世話だな
アルバイトでいいなら紹介してあげられるよ
>>632 うん、まあ確かにそれはそうなんだけどね
しつこく自演を続けてるのが一匹
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 08:24:33.59 ID:DqarH+zf0
>>637 サッカー小僧の話?
一号前には海江田さんのコラムが載ってて、そこには
「福家さんは明治出身の選手は代表クラスでも絶対に採らないと決めていた」
「チームとしての本質が変容してしまった。風間問題はその一部でしかない」
というようなことが書かれていた。
ヴェルディ追っかけてる人だから言葉が重かった。
最新号は、また別の人が書いてて、書き出しから、「あれ?いつものフロンターレと違うな?」という始まりで、去年の新体制での社長の態度がおかしかった、と。
記事の途中は相馬擁護、終わりはなんだか風間擁護、フロント擁護なんだが、
その「あれ?」という部分は、思い返すと実は相馬より前から始まってたよな、その記者が気づいてなかっただけで、
と俺には思えた。
昨年末の話だけど、元住吉と中原の住吉書房には前号のバックナンバーもあったから読んでみ。
>>411 これ、まんま俺が常々思ってること代弁してくれてるわw
少年サッカーでもパスサッカーやらせようとする今日この頃だからなw
無職しか居ない
2012-2013
楠神出る
2013-2014
ノボリエージェントにロンダリング
大島・杉浦放出
福森引き抜き
マル・パウロレンタル志願
小林移籍
↓
風間体制終了
↓
風間ファミリーもゴッソリ移籍
そりゃ教え子や息子の力借りたくて風間ファミリーを川崎に入れたんだもの
次の場所に移動する時は当然連れてくよね?
そうなる前に、生え抜きがゴッソリ抜ける事態が起こってるとそれはもうね…
まあ、フラグは十分立ってるからね
そこまでネガってりゃ、楽しくなかろうな
>>638 サンクス。
海江田さんのはここでも話題になったことがあったから読んだ。
本質が変わったかぁ。
なんだろう。
機会があったらバックナンバー読んでみます。
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 09:49:59.34 ID:H2rXxklc0
すごい自演だこと
同じ相手と5レス以上安価つけあってチャットはじめたらすでに両方荒らしと化してる可能性高い
ひどい寝る寝る詐欺をみた
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 10:37:13.85 ID:DqarH+zf0
>>646 ならぬものはならぬのです
此度のこと、武士の子らしく名乗り出たので、減免して竹篦の刑に処します
なんというかきもいの一言しかねーわ
何か風間のしでかした非常識な監督行動と金が絡む胡散臭さに誰もが付いていけないと考える輩が多すぎるな( ̄∀ ̄)
所詮スタジアムに通うのは勝ち試合が見たい欲求が70パーセント位ある
胡散臭い風間サカーでも勝てれば皆ついていくよ…
J2落ちしたら確実に3割動員減少するよ…
観に来てる人の3割はトップリーグだからまあ観てもいいかぐらいの人で構成されてるよ(>_<)
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 11:25:34.35 ID:DqarH+zf0
>>649 俺も、風間が許せなくて等々力行かないまで行くのは1割もいないと思ってる。
ただ、徐々に川崎に灯った火は消えていくとも思ってるよ。
ケンゴ会とやらのツイッターがウザいんだがw
こいつら風間儲だろ
LINEでやれよw
こんなクソフロントやクソ監督付いていけない派と
嫌なやつは応援辞めろ
おれはチームがどんなになってもこのチームを応援する派
と分裂して、サポが激減したチームあったな
確か川崎のチームだったなw
ていうか今までも外人頼みの糞サッカーだったわけで
風間が何かを変えてくれることを期待する
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 13:00:14.41 ID:DqarH+zf0
>>653 その最後の最後までチームを信じてた層も、東京移転でさらに分裂。
ググってもHEARTSのリーダー談とか出てこないんだな。
古い話だからな。
タニは柏へ行くのか
結局鞠でもスタメンとれなかったな
まぁいまの川崎にいても幸せにはなれなかったろうが
>>654 レナト居なきゃ後半戦間違いなく残留争いだった風間が何だって?
レナト居ても途中まで降格ライン近くまで降りてったがなw
ヨシキョウモマダハッピョウナイナ
楠神残留でいいよね
お知らせゴールデンタイムは
夕方5時以降ですよ
スタメンとれずに移籍か…
柏でとれると思ってるのだろうか?
なんつーか、サッカー小僧に書いてあるような事はサポとしてもよく考えていかなきゃいけないことだけど、風間がすぽるとで金の面でも川崎を食い物にしてるってのは妄想だろw 少なくとも今のところは。
おっと、俺は風間縁故絶対反対派だからな。そういう意味で私物化してると思ってる。
662 :
桜:2013/01/07(月) 14:36:28.63 ID:GUcn9yi80
楠神まだ?
●パトリック速い!殺人バファロー走法に風間監督仰天
●川崎パトリック豪弾15発!風間監督右撃ち指令
●ド迫力の川崎新助っ人パトリック、サイドからの崩し任せろ
●乱闘任せろ!パトリック、フロンターレの魔よけや!!
●風間監督も合格点!パトリック、ウイングもイケるやん
●風間監督安心「開幕戦スタメン」パトリック“一発合格"
●死角なし!川崎・パトリック、プレシーズンマッチでも25発
●絶好調!川崎パトリックが余裕14発!
●巨体パトリックが激走!ド迫力ランでカウンター仕掛ける
●川崎・ジェシ、パトリックの活躍に太鼓判!
●フロロロロロッフロン・パトリック、走る凶器や
●風間監督唸った!“猛脚"パトリックが相手DF殺した
●風間監督不敵!007歓迎、パトリックの弱点探して
●川崎・パトリック目覚めた!?練習試合で4試合4ゴール6アシスト
>>656 チューリッヒがアフラックに被ってマズいんじゃない?
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 15:12:02.20 ID:ZfulBry/O
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 15:29:15.71 ID:DqarH+zf0
>>661 鰍キぽるとの法人登記確認した。
風間は現在も取締役。
IDを確認して注意深くレスを読むと気持ち悪いことに気づく
自演の嵐、もしくは自演の荒らし
ホント気持ち悪い
武井欲しいな
669 :
桜:2013/01/07(月) 16:21:46.85 ID:RqJqhX9T0
>>663 パトリックやってくれる感じがしないのは俺だけ?
>>669 ヨコに続きクス持ってこうとしてるのに余計なお世話だぞ桜。
だけど、俺もそう思う。
小林がさらに一皮むけそうだから、最初馴染むまではパワープレー要員だろ。
矢島には期待するのいい加減やめようかと思う…
>>670 矢島、パトリック、小松の3トップなんてどうだ?
ネタ臭すごいが相手は結構イヤがると思うぞw
知らないうちに山瀬と柴崎の移籍のお知らせはなくなってるんだな
毎回こうなの?
topページね、そのお知らせ自体はなくなってないけど
674 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 16:51:56.57 ID:RqJqhX9T0
まあがんばってや
お知らせキターけど
移籍関係は無いな
>>669 いや、絶対パットトリックしてくれると信じてる
鹿に髭が出戻った
関さんも出戻ってくれ
パトリックとレナトが機能すれば、強力だな。悠がごっつぁん。またはヤジがひとりでズドン!。
結構、期待できる!
浦和、仙台、柏と戦える
>>677 髭の糞サッカー、果たして二回目もうまく行くかなあ?
あれからJのサッカーも変わってるし、守備の面子が前回よりしょぼいし。
まあダヴィがいるから分からんが。
680 :
613:2013/01/07(月) 19:05:08.28 ID:5P1/rD1Q0
>>615 さっきシーチケキャンセルしました
来シーズンはスカパー観戦にします
シーチケってキャンセルできないでしょ?
>>680 単発単発ぅ
くっせーくっせー川崎アンチくっせー
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 19:42:13.01 ID:lCKkBAwB0
>>681 できるよ
俺もさっきした
何が悲しくて3.Xシリーズ見なきゃいけねんだ?
684 :
613:2013/01/07(月) 20:02:17.05 ID:QpKGh5Hb0
>>683 以外に淡々と処理が終わって拍子抜けした
うちもやっぱ3.xに金払うのは嫌だった
685 :
予想布陣:2013/01/07(月) 20:04:55.07 ID:M0o9bMJoO
--------パト---矢島
----------レナト
---登里------------裕介
--------山本---中村
---中澤---ジェシ---實藤
-----------西部
後半から
FW矢島→FW小林
MF登里→DF小宮山
DF中澤→DF井川
>>613 キャンセルてゆーか
シーチケSゾーンここ5年くらい買ってたけど
今年は買わない
内部情報だけど、やっぱり内紛すごいらしいよ。
ソーススポンサーから。
安心してされ。お前らの代わりは必ずいるからな
悪いことは全部広島のせいと思って今年は乗り切ることにした。
>>687 どういう内紛なのかな
たとえばオニとかキンちゃんがケツまくったとか
天才てれびくんに敵チームとしてワルンタってマスコットが出てたが公式だったんだな
ワルンタ萌え
羽交い締めにされるふろん太萌え
>>687 うちにソースメーカーなんていたっけな、ブルドックとか?
スポンサーに迷惑かけるからあんまり気楽に書くもんじゃないよ
どうせ書くならもっと具体的に書け
695 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:52:55.71 ID:DqarH+zf0
今、外なんで、後で鰍キぽるとの登記内容晒すね。
現実を直視出来ない人が多いみたいだから。
696 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 20:54:20.87 ID:DqarH+zf0
>>687 スポンサーの対応が気になる。
減額するのか、撤退するのか、様子見なのか。
カブが居なくなったら、私はヤヒロを許さない。
まぁ1月の壁紙に居る以上は、残留の方向で進んでいる
のだと思いたいが。
まあ入団当時のあの猛プッシュはどこへ、というぐらい、
風間兄弟押しがなりを潜めたのを見ると、何かはあったよね。何かは。
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:05:43.91 ID:pX9WSaYT0
逃げたもん勝ち
さっさと逃げろ逃げろ
三人とも実力不足だが、3.4はまだ性格的に応援できる。
3.1と3.5はちょっと気持ち悪い
>>700 何か分かる。ブルーサンタのコメントは好感持てた。
>>700 いいヤツなら親父のいないチームで
サポに煙たがられないで
応援された方がいいよなあ
でも3.5はこないだのファイフロで、早く川崎に慣れて・・・とか何とか言ってたぞ
いまさら何言ってんだ、と思ったよ
イケメンか否か、という問題ではないんだよな
3.4はパウロと仲良しそうだし。同級生がパウロで良かったな
残りのはじめーっとしてる
なんのかんのいっても大宮戦では先発から全員はずしてきたし、
来季はあまり心配してない。心配は新ストライカーの適正と、
どんな風にフィジカルを強化できるか、だな
長文君にはあまり触れたくないけれど、
すぽるとの所属選手が試合に出るたびに、本当にすぽるとにお金が入るの??
年俸の一部をマネージメント料として払っているのは確実だろうけれど、
出場給や勝利給もマネージメント会社にとられるものなのかなぁ。
それとも、すぽるとの契約内容がリークされたことあるとか?
いや、風間のやり方は気に入らないのは同意なんだが。
大島と實藤はもっと筋トレをするべき。特に大島は寄せられるとすぐに潰されてボールを失うことが多いように思う。
前を向いた時のDFをいなす技術とアイディアは申し分ないから、中盤でキープできる身体の強さは絶対に必要。
理由はどうあれ、結果的に風間がサイドで使っていたのは俺は分からんでもない。サイドは中央と比べて相手の寄せが緩いからね。
大島が目指すべき選手はシルバ、カソルラ、マタ、イニエスタ、ナスリ、憲剛だ。
足元の技術はもちろんだが、小柄だが寄せられても倒れない最低限の身体の強さがあり、パスもドリブルもできるタイプが上記の選手達だ。
大島が中盤でキープできる様な身体の強さを手に入れたら、田坂よりワンランク上の選手になれる。
實藤についてだが、相手に競り負けることが多いように思う。
身体能力は高いので、後は身体の強さだけだ。
オーバーラップや得点力やスピードや読みなど、総合的に見たら菊地より上だが、守備力や空中戦に関してはどっこいどっこいか、若干實藤の方が劣っている。
筋トレをして、空中戦でも無双できるような選手になったら日本代表にも呼ばれるだろう。せっかく身体能力が高いんだから勿体ない。
弟ってパウロと同学年でいいんだよね?
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:46:43.43 ID:DqarH+zf0
>>706 俺が確実なセンとして考えてるのは、
>>706と同じレベルで、
試合出場が多いこと自体は、たくさん使われたら評価上がって、年俸交渉有利だろ、くらいだよ。
それでも結局は年俸の何パーセントかはすぽるとに入るわけだから同じじゃん。
あと、金額の大小ではないよ。
「ならぬことはならぬものです」
何時の間にか3人ともA契約だもんな
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 21:55:31.95 ID:DqarH+zf0
>>710 去年はそこもある。
当然A契約昇格で、今年の年俸は確実に上がるわけだから。
サネトウ選手
御結婚おめでとうございます
>>706 C→A契約になった時点で儲けになったろ
山越は大学指定でも良かったし
兄弟は28人のA契約枠無駄にしてる時点で要らんレンタル出せや
まぁ、相馬政権だったコーチやスタッフは、
みんなアカデミーへの左遷だからな。
給料もTOPヘッドコーチとアカデミーじゃ、きっと手当ても
含め、全然違うかもな。
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 22:23:40.57 ID:DqarH+zf0
すんません(´・ェ・`)
「登記情報提供サービス」が21時までしか利用できませんでした。
なので、鰍キぽるとの登記内容はまた明日。
明日にはネット環境関係ないダウンロードファイルがあるとこに行けるので。
信者の皆さんには、是非、「風間が鰍キぽるとの経営に携わってるなんて妄想だ!嘘八百だったんやwww」
と、草でも生やしておいて頂けるとありがたいです。
それで登記内容が変わるわけでもなし、誰にでも照会できるんで。
あんまりやり過ぎて訴えられないか心配だ
やりかねないから気を付けて
大島とマルはもう始動か
明日辺り一気に発表あるかもな
正直風間のポケット潤わせる位ならアカデミーとトップのコーチの給料同じにしてユース育成に使って欲しいなあ庄辞
高崎さんには次のユース監督になって欲しかったが決まった以上今年はU-15を率いて欲しい
コーチのままで実質指揮を取る形でも良いけど
顔に四点ホクロがあるブツブツは風間兄?弟?
ブツブツじゃないほうカワユス
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:17:58.52 ID:wfKy/Fzy0
今日、社長に仕事で会ったけど
今年は「背水の陣の覚悟」って雰囲気を醸し出していた。
正直、今のチーム・フロント・監督・その他諸々について色々あるけど
私は、今年1年は見守るという方針に決めました。
もちろん結果が伴わなければ文句も言いますが、社長の覚悟を感じました。
風間と心中の覚悟を決めたということか
始まってしまったら、社長がどうとかってなんか関係あんのかい
要は、風間の用兵と戦術だと思うんだが
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:30:53.77 ID:wfKy/Fzy0
>>722 武田社長はそんな人じゃないよ。
あの人の経営者としての手腕・考え方は本当にプロフェッショナルだよ。
経営者として接する時には本当に怖い位に緊張する、そういうオーラを出せる人だよ。
俺は、別に風間監督を支持する訳でもないし、だからと言って、安易なチーム批判もしたくない。
ただ、これまでの武田社長が率いる川崎フロンターレが
地域に対して、多大な貢献をしてきた事は物凄く評価している。
チームの成績も需要だけど、地域に定着したという実績は誇れる物だと思う。
だから、武田社長が率いる川崎フロンターレを支持する。
これが俺の今年の方針だ!
>>721 シンペーの覚悟は、今年結果がでなければ身を引くって覚悟じゃないかな。
俺としてはそういう覚悟じゃなくて、社長として、会社/チーム組織をコントロールして欲しい。
最近のシンペーは丸投げして拝んでるイメージ。
プロフェッショナルな人が庄子をGMにするか
729 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:40:48.61 ID:YlockrmL0
根拠なくそう思わせることがプロフェッショナル、ってことでしょ
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/07(月) 23:45:06.16 ID:wfKy/Fzy0
>>728 じゃあ、尋ねるが、2001・2002年のフロンターレ覚えているか?
福家さんだって、GM就任1年目・2年目から結果を出せた訳じゃじゃないし、
実際の所、目に見える成果と言えるのは3年目の2003年からじゃないの?
いくら庄司さんが、福家さんの後任だからと言って、直ぐに成果を出せっていうのは
無理な話じゃないかな。庄司GMも今年が3年目なんだから、自分のクビを掛けてでも
結果を出してくれると信じたいね。
>>721 何かあったら自らを含めて総退陣くらい考えてるかもね
クラブの生え抜き出身のコーチをツトさんの指揮下に置いたのも疎開の為なのかもしれんな
今の面子で団子とはいえ八位は上出来じゃないの
フィジコは糾弾されるべきだけど
新加入の元日本代表が輝きを取り戻して新外国人が無双して新卒選手が今後を期待させる活躍をして若手もグイグイ伸びて元々いる選手はキャリアハイ
2位を狙おうぜ
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 00:06:05.63 ID:XVzFVuxr0
庄子は丸2年GM、2009あたりから実権あったらしいからもう4年目だ。
>>705 取り敢えず勝ち点取るために、個人で点取れる人を使っただけ。
今年はキャンプからいるから、すぽるとありきでチーム作りするよ。
これからが本当の地獄だ
稲本取りにいったあたりも間違いなく庄子主導なんだろうなと思う。
関さんが不可解な辞め方したのも庄子が噛んでるじゃねーかと邪推したくなる。
739 :
開幕戦:2013/01/08(火) 00:40:49.88 ID:A/uj7g2BO
-------嘉人---パト
----------風間兄
----小宮山------大島
-------山本---中村
---伊藤---井川---實藤
----------杉山
最強じゃん
だから、次の社長になる人は、既に富士通本体から派遣済みだよ
09年に関しては、アントラーズではなく、フロンターレが優勝してしかるべきだった。
フロンターレの攻撃陣は能力が高く、日本で間違いなくトップクラスだ。
個の能力だけをとれば、アントラーズよりもちょっと上だろう。
そして監督の関塚隆が、時間をかけていいチームを作りあげた。
シンプルだがスピーディーで、とても攻撃的なチームだ。
フロンターレが成功すれば、それは他のチームにも希望を与える。
同じ野心を抱いて努力すれば、自分たちも同じことができるのではと、彼らを見て思うようになる。
だからこそ、タイトルを取って欲しかったのだが・・・・素晴らしいチームを作り、素晴らしいサッカーをしながらタイトルにはあと一歩届かない。
それでもモチベーションを維持していくのは簡単ではない。関塚が去った後、このチームがどうなっていくのかが興味深い。
本当に09年に優勝できていればなぁ……
まーパスサッカーに舵切ってから2年間結果が出てない
それはしょうがないとして、あと何年待てばいいのかね
死ぬ気で残留争いしながら、3年くれえか
ガイナーレ鳥取スレ
192 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2013/01/08(火) 01:46:12.88 ID:9LSXsQIGO
川崎の田中雄をレンタルで
本当だったら良い話しじゃね
747 :
赤:2013/01/08(火) 02:16:28.90 ID:2e77ngQD0
外人FWの探し方教えて下さい!!
>>747 寒さでピンと立ったチクビが反応する方角を探します
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4212
709:U-名無しさん@実況はサッカーch 01/08(火) 01:37 DZ7v9Kq30 [sage]
川崎強そうなのに何であんなにネガってるのかわからんわ
風間兄弟なんて去年の後半はそんなに出てなかったじゃん
まあ外からは普通そう見えるんだろう。
うちってネガ厨のせいでそのうち勝手に自滅しそうだな。
それはネガ厨のせいではない
庄子と風間一家と言いなりケンゴ、胡麻摺り丼と
信者、イストのせいだ
試合に出て無くても、ベンチの3枠潰してるだけで十分戦力を削がれている。
天皇杯の大宮戦をもう忘れたのかね?
打つ手無しだったじゃんw
戦力にならんというのは同意だが大宮戦の「状況は」しゃーない。
DFに怪我人多発だったし、守備的な選手でベンチに入れられるのは誰もおらんかった
せめてヒロキがおればな
つうか結局風間でさえ、兄の守備力は期待出来ずにあの時は前で使ったし
ただそれでさえガッカリな出来だったが
どうして森下ベンチに入れずに3兄弟ゾロゾロつれていったのかな?
結局雄大って栃木ではどうだったの?
時々いい程度?
758 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 08:32:08.91 ID:usdB4yAMO
やはり大久保は13番か
760 :
理想:2013/01/08(火) 08:49:45.41 ID:A/uj7g2BO
1GK西部
2DF伊藤
3DF中澤
4DF井川
5DFジェシ
6MF山本
7MF登里
8MF稲本
9FW矢島
10FWレナト
11FW小林
13FW大久保
14MF中村憲
15DF實藤
16MF大島
17DF田中裕
18DF小宮山
19MF田中淳
20FWパトリック
21DF山越
22DF薗田
23GK杉山
24DF福森
25GK高木
26MF風間宏希
27FW安
28MF風間宏矢
大久保、マヂかよ
せっかく念願のフェアプレイ賞を取ったというのに…
出ていった方はともかくとしていい補強してるじゃないか
>>760 今季の裕介の働きで2桁番号にはできないんじゃない?
あと稲本8、山越21あたり文句出そう
でもこういう妄想するの楽しいよね
コーキ、コーヤは一桁にするんじゃね(-_-)
765 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 10:25:37.13 ID:DbPfYtlY0
「13」は周平の番号だから長く着続けて欲しいぜ
出来れば神戸のエースナンバー13をウチでもエースナンバーにするぐらいやってほしい
大久保は後半投入要員として期待したい。
パトは7番?16番?17番?
18番だな
018を逆さから読むと…
ちなみにマヂレスすると聖パトリックの祝日は3月17日だな
その線で17はアリだ
いっぱいキター
恭平は期限付きだけど大久保とトレードかよww
等々力の雰囲気が変わってしまったことが移籍の理由とな?>カミ
きょんぺーもきたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
真希加入でカリスマって荒らしが来るだろうけど相手にしないでね
香川<真希とか言っちゃう痛い人だから。
やっぱり楠神移籍か
スタメンで出続けていただけに残って欲しかったけど
お前らJ2みたいな補強してるけど、大丈夫なんか・・・?
小松塁とは一体何だったのか
>>779 J2から、降格クラブから、はてはトライアウトから選手を獲得するほうが
川崎っぽいのではあるのですけども。
>>781 降格クラブ
札幌 → 山本
神戸 → 大久保
G大阪 → 中澤
見事ではないか
杉浦
身長182cm 体重78kg
愛媛は一体何を喰わせたんだ?(棒)
>>783 どこでどう間違ったかわからないが、これってヤジのサイズだよね。
矢島のプロフィールを書く記事があるの?
楠神ありがとう。大事にするね。
風間監督によろしく言っといてね。
桜より
787 :
牛:2013/01/08(火) 13:35:39.65 ID:yZrpsrwW0
嘉人の移籍金代わりのレンタルってことですかね?
>>786 あんたら横山も大事にしてなかったやん。
残りは森下か
いっぱい来生たかお
おすぎはJ2なら輝けるハズ
成長して戻ってきて・・・
なぜ杉浦放出
静学コンプリートするんじゃなかったのか
キンちゃnと周平が下部組織のコーチか
トップのコーチもいろいろありそうだなこりゃ
風間が子飼いを連れてきそう
キンちゃんはユース監督だた
そいえば森下こないな
大久保とダブルでくるか
クスはフロンターレに加入した年から一番好きだった選手
これからのフロンターレの中心になる選手だと思ってた
生え抜きの中堅がいなくなって悔しいわ
桜さん、開花させてやってくれ…
ああ楠神があああ
去年ファン感で女装しただけだった小松塁もさようなら。。。
>>794 楠神がいなくなるってことは
来年の離脱はノボリ小林大島と一気に来るな
風間ファミリー大勝利
中堅の選手が出て行くのって堪えるな
今後のサッカー人生を考えたら
このチームじゃ駄目ってことだからな
ま、その通りなんだが
クルピのほうが良いよね、どう考えても。
俺達も全て
風間ファミリーに負けた……
楠神サヨウナラ。。。
強化指定発表のときに、スタッフに連れられて
Gゾーンの見学に来てたのを見て、
こいつはやってくれそうと思った。
しかし、中澤3年契約なのね・・・
小松は複数年契約だったとおもうが、
移籍金いくらとれるんだろう。大分にそんな金あんのかな
>>796 風間兄弟が今年のシーズン末まで川崎に居たら、それは
風間ファミリー大勝利ではないのでは?
風間にとって川崎は最良のJクラブではないのだから。
(筑波の優秀な選手を送り込もうとしない位で)
海外移籍させるならこのオフのタイミングが確実かつ最良
なのですけどね、なんせヤヒロ自身が夏の移籍期間まで
持つ保証からしてない。
>>794 俺も同じだわ
ただ冷静に考えてみると、楠神もシーズンフルで試合出たいだろうし、
大久保相手だと分が悪いと踏んで移籍を決断したのかなとも思えるわな
どっちにしても、そういう選手を引き留められないチームになってしまったのが悔しいんだが
>>800 大分は財務状態をJリーグに監視されている状態なので
高い移籍金が払えるはずはありません。
移籍金は無しでしょうね。
カザフィがやりたいのは、個が突出してない選手を集めて駒のように動かすサッカーなんじゃね
2013
降格フラグ立ちはじめる→現実へ
12月 J2降格(それでも風間残留)
冬 ノボリ、小林、大島、福森など生えぬき続々と移籍
2014
4月 ついに風間解任
5月 風間ファミリーなぜか次々と海外チーム移籍
こんな感じが見えてきたよ
807 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 15:07:41.26 ID:usdB4yAMO
楠→桜
恭平→牛
キタ
下位のチームに引き抜かれるウチのチームって・・・
若手を出してお先短いロートルを取るって・・・えらい事してくれてるねぇ庄子
こりゃ完全に衰退期に入ってるね
等々力が完成する頃には客減少は確実だわ
これで、三バカの背番号は 16,17,18,19 の三連ちゃんだな。
うん、そうしとけ。
楠神みたいに手塩にかけて育ててきてサポや試合への思いが強かったはずの
生え抜きの若手が簡単に出たいと思うのが今の川崎ですよっと
将来のこと考えたらセレッソの方がとか言ってる奴もいるけどそれも違う
風間に使われてるから楠神は出ないって言ってたのがいたよな
大島は直談判でフラグを立てた
小林も、ゴンさんがいなかったらヤバかったかもね
どんなにすごい外人やビッグネームが来てもさあ
田坂や楠神みたいな生え抜きの中堅がどんどんいなくなるチーム素直に応援できないんだよ
わかってんのかなあフロント
現有選手はこぞって下位チームに移籍
新加入選手は降格3チームから
だ
め
だ
こ
り
ゃ
815 :
桜:2013/01/08(火) 16:01:10.66 ID:qfwyX3OF0
うぃ〜っす、楠神の取説もらいにきました
>>815 たぶんウチから教えられることは何もない
クルピのほうが上手く使ってくれると思うよ
聡太の契約期間長いな
また都倉みたいに何で出したんだになると思う
>>816 そんな悲しいこといいなさるなw
横山も元気にやってますよ〜
牛君経由だけど嘉人もよろしくね
まだウチに来てくれる選手がいるという点をポジっておくか…
渡辺匠が横浜FCに
森下は出ないんじゃないかという気がしてきた
>>802 まるでセレッソだとフルシーズンで出られる保証あるみたいな考え方だな。
それに時系列でみたら、大久保相手に分が悪いと踏んだってのも違うだろ。
感傷的になってプロ舐めてるよ。
つか、去年は風間が途中就任でとりあえず勝ち点だけ取らなきゃいけない、今年は最初からいてキャンプで気に入った選手を使ってチーム作りをしてしまうっていう当たり前のことを忘れてる人が多くねーか。
だったら得意なドリブルで勝負させて貰えるとこに行く決断も仕方ない。
825 :
縞:2013/01/08(火) 16:30:50.81 ID:NjLW0MB10
>823
森下は期待度がハンパなく高いので今更こないとか・・
それが・・一番怖いからそんなこと言わないで・・
>>825 堀之内も移籍しちゃったしCB薄いんだもんね。
まあ森下出るのは間違いないから期待しててよ。
大どんでん返しで別のチームに行く可能性もあるかもしれんが。
それと、黒津と匠よろしくね。
匠も息が長いね。がんばってほしいわ。
>>816 野洲。
クスは認めてやれよ、俺がクスでもセレッソいくわ。
セレッソいって活躍したら即ドイツなんだから、そらいきたくなるわ。
川崎で活躍しても海外スカウトの目にとまるかわからんし。
セレッソ以外だったら叩いてたけど。
>>824 去年は風間が途中就任でとりあえず勝ち点だけ取らなきゃいけない
→だから息子や教え子をしぶしぶ徐々にスタメンから外していきました
今年は最初からいてキャンプで気に入った選手を使ってチーム作りをしてしまう
→最初からいてキャンプ関係なしに気に入ってる息子と教え子を使ったチーム作り
イヤだああああああ!!!!若手みんな早くレンタルで逃げてえええ!
横縞は森下だけじゃなくて大島と福森も持ってってくれ疎開させてくれ頼む
関東で匠見られるのか
嬉しいなあ
北のメッシこと古田(サッポコ)欲しいな。
山形→熊本→松本だったっけ、匠?
なんか帰ってきてくれたみたいな感覚で嬉しいね確かに。
来年は三ツ沢にもちょくちょく行きたいなクロもいるしな。
フロンターレ応援し始めて今年で10年目だけど
サポ歴重ねてくといろんなチームに愛着ある選手が散らばって
いくんで、他のカテゴリでもJ1でも気になる試合が増えて困るw
もちろんフロンターレ最優先だが。
あ、来年じゃねーよ今年だな
匠って積算1年目(?)の仙スタでやらかしてしょんぼりしてたのが印象残ってる
835 :
開幕戦:2013/01/08(火) 16:47:19.50 ID:A/uj7g2BO
------パト----嘉人
---------レナト
--登里--山本-中村--裕介
----井川--ジェシ--中澤
----------西部
控え
GK杉山
DF伊藤・薗田・小宮山・山越・實藤
MF風間宏希・風間宏矢・稲本・大島・田中淳
FW矢島・小林・棘
ぶっちゃけ優勝ありえる。
>>815 ちょっとサッカーなめてるとこあるから
クルピに根性叩き直してもらって
そうすればあっというまにドイツ行きやで
北のメッシこと古田(サッポコ)欲しいな。
移籍金1億ぐらいかかるらしいよ
匠といえば本人よりも「たくみ(ハートマーク)」みたいな
めっちゃミーハーな横断幕がいつも目立ってたのを思い出す。
似たようなデザインで宏樹とヒデ(イナエ)もあったよな。
もう人選はどうこう言わないし楠の事も半ば諦めかけてたからいい
しかし中澤に3年だけは言わせてくれ 庄子のアフォ!
中澤3年ってことはヒロキはもう引退まじかなのかな。ちょっとかなしい
あーあ
843 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 17:06:03.26 ID:1N0f3yFS0
>>819 だよな
都倉は神戸で大活躍して・・・・・あれ?
844 :
札:2013/01/08(火) 17:08:56.07 ID:feg83ypW0
アカデミーのお知らせでU-18、U-15・13、U-12・10
何処にも高崎さんの名前が無いってどういう事だよ庄辞
結果出した人辞めさせて結果出せないカザフィの子飼いコーチ引き入れる為に切れない身内コーチをどうでも良いユースへってか
マジで今直ぐ辞めろ糞ったれめ
楠神が逃げ出して風間氏ねとか思ったけど、
良く考えたらパト・レナト・ジェシ(セットプレー)・安で元の外国人で得点する
サッカーに戻るだけだから楠神いらなーな。
そら風間でなくても逃げ出すわ
中澤は今年足の骨折で長くリハビリしてた上に、腰を連続でやっちゃって爆弾化しつつあるから注意な
覚悟はしていたが、やっぱり楠神は残念だ。
あっちで覚醒しちゃうんだろうなぁ。
来年楠神にハットされるのか・・・
中澤の鈍足ぶりに驚愕するお前らが見える
命題:守備の建て直しが急務!
↓
解:ガンバの30代DFを三年契約で獲得
これなんてネタクラブ?
よし!いい感じだ
風間と庄子のやりたいようにやればいい
どんどん逃げ出すんだ
でもまだまだ足りないぞ
ノボリ、大嶋、小林、小宮山
早く決断するんだ!
どんどん放出だ
854 :
鰍キぽるとの登記内容(続く):2013/01/08(火) 17:47:22.19 ID:Tu8WvqsU0
静岡市葵区両替町一丁目3番地の14
株式会社すぽると
会社法人等番号 0800 01 009955
商号:株式会社すぽると
本店:静岡市葵区両替町一丁目3番地の14(平成17年4月21日修正)
会社成立の年月日:平成16年12月24日
目的:
1 広告代理業
2 プロスポーツ選手のマネージメント業務
3 スポーツツアーの企画
4 芸能プロダクション、モデルプロダクションの経営
5 各種会議、パーティー並びにイベント等の企画、演出並びに運営等の請負
6 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律に基づく労働者派遣事業
7 飲食店の経営
8 各種企業の事業計画、市場調査の請負及びコンサルティング業務
9 フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の加盟店の募集及び加盟店経営指導
10 次の物品の輸入及び販売
1)宝石、貴金属、バック、皮革製品、化粧品
2)衣料品、食料、日用雑貨品
3)美術品、骨董品
4)通信機器、コンピュー夕一、家庭用電化製品
11 古物の売買
12 前各号に附帯する一切の業務
855 :
鰍キぽるとの登記内容(続き):2013/01/08(火) 17:48:02.55 ID:Tu8WvqsU0
発行可能株式総数:800株
発行済株式の総数:200株
資本金の額:金1000万円
株式の譲渡制限に関する規定:当会社の株式を譲渡するには、取締役会の承認を受けなければならない
役員に関する事項:
(以下、平成21年9月28日重任/平成21年11月10日登記)
取締役:風間 八宏
取締役:八木 秀一郎
取締役:大石 久美子
**市**区** ***番地の*
代表取締役:八木 秀一郎
(以下、平成21年3月25日就任/平成21年3月31日登記)
監査役:芝 知美
取締役会設置会社に関する事項:取締役会設置会社
監査役設置会社に関する事項:監査役設置会社
登記記録に関する事項:設立(平成16年12月24日登記)
好きな選手ではあったけど、楠神は川崎入ってからあまりサッカー選手としては成長しなかったように見えるなあ
特にメンタル
857 :
登記内容について:2013/01/08(火) 17:50:55.77 ID:Tu8WvqsU0
・登記簿の内容なんで、誰でも閲覧可能な公開情報です
・ほぼ全部内容です
・一応、社長の住所なんかは隠した
・つまり、風間は今でも鰍キぽるとの経営陣の一人です。
棗と森下待ちか。
し
>>852 しんぺーちゃん>守備の建て直しがしたい
風間>足下が上手ければ他はどうでもいい
庄子>風間王国作る
もう上からしてバラバラや・・・
薗田復帰と中澤獲得で確信深めたw
860 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 17:54:29.34 ID:Tu8WvqsU0
で、風間が三兄弟の契約等で利潤を得ていない、それは妄想だ、という人は、どうしてそう思うの?
風間は無報酬で鰍キぽるとの役員やってると思ってるの?
それこそ妄想じゃね?
>>845 おれもそれは気になった。
高崎さん、川崎と完全に切れちゃうのか??
山瀬が3年契約で取られたから
むしゃくしゃして中澤と3年契約した
865 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:03:11.70 ID:Tu8WvqsU0
>>845 風間千年王国の邪魔なんだろ。
結構個性的な指導してたから、風間サッカーに合わないと判断されたんだと思う。
>>863 契約期間
2013年2月1日〜2016年1月31日
うわあマジだ
お前らのフロント頭おかしいだろwww
金田美香だけくれよ
中澤イラネ
おさらい 27名?
これに、ニックが来るかで打ち止め。
FW矢島、小林、パトリック、谷尾、レナト、大久保、棗
MF中村、稲本、風間、風間、田中、登里、山本、大島
DF小宮山、田中、實藤、井川、ジェシ、伊藤、中澤、福森、山越
GK西部、杉山、高木
中澤に3年契約とは狂気の沙汰だな。
金田美香の旦那かー
そういやそうだったな
風間的には中澤は理想のDFなのかね
山瀬や小松もうそうだけど、ウチとの試合でわりとゴール決めてるから
そういう印象で選んだんじゃね?>中澤
森下 残留してくれー。
安心安全
ニック・ニューサ
>>874 横縞スレでは森下来ないんじゃないかと
悲観的になってる
でも
>>868のDFのメンツに薗田足すと
やっぱり森下はもうあきらめるしかないな
薗田はチャンスは貰ってるからな。J2で結果出せなかったから、今年チームで存在感出せなければ来季はJ2放浪か戦力外だろうな。
880 :
赤:2013/01/08(火) 18:41:06.99 ID:yx8n/DnV0
去年、大怪我した30代の鈍足DFに3年契約とかお前ら狂ってるなw
それなら、山瀬に3年契約出した方が良かっただろw
雄大もいなくね?
うちのフロントは本当にネタ路線に成り下がっちまったな
選手が激しく入れ替わるのは他のクラブでもあることだし仕方ないけど、
その内容がお粗末すぎる
中澤は西野チルドレンだから風間は好きなタイプかもね
楠神マジか・・・覚悟はできてたけど。非常に残念だけど、活躍してドイツ行き頑張って。
小松はなんでウチ来たんだろうな。杉浦は182cmくらいに大きくなって帰ってこい。
パト
レナト 大久保
登里 田中
實藤 憲剛
中澤 ジェシ 井川
西部
鈍足CBトリオ布陣
885 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 18:57:25.42 ID:Tu8WvqsU0
>>880 おっしゃる通りでございます。
ところで、将来有望な川崎ではスタメンとして活躍している、FW、ボランチ、SBへのご用命はございませんか?
>>880 的確過ぎて煽りになってないぞw
まーACLがんばってくれw
07に一緒にACL出たときから、自クラブ以外では応援してたんだけど。。
当時の面影が。。。ケンゴくらい。。。
さみしいね。
>>868 風間がダブってるぜ
あんなの2人もいらないだろ
今北
楠神ついに発表か(>_<)
カザフィの生え抜き粛清は恐いな
あと中澤に3年とかあたまおかしくなったとしか思えんな
890 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:37:55.03 ID:1N0f3yFS0
ID:Tu8WvqsU0 スルーされてどんな気持ち?
みんな喜んで食いつくとでも思ったの?
まあ君が真性粘着アンチということが分かっただけ面白かったよ^^
>>890 いやそれは違うオ
好きな奴のことはけつの穴まで知りたいだろ
みんな頭の中に大好きな風間のことを刷り込んでいるんだ
すばらしいじゃないか
もう笑うしかない
894 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:54:34.81 ID:+2zbnFoHO
↓杉本清が一言
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 19:55:38.09 ID:+2zbnFoHO
誤爆
楠神出ていった穴はどうすんだ
金崎のハナシはもう消えたん?
出会ったころは
こんな日が
来るとは思わなかった
ありがとう楠神
>>775 楠神って兄のこと気にしていたのか、試合前後のコメントで兄について一番語っていた一人だし、
チームメイトぼろくそに言い続けるサポにまじで嫌気が差して移籍しちゃったのかもしれんね
せっかくプロになって初めて楠神がいきいきやらせてくれる監督がきたのに、もったいないなあ
黒津、森下 横縞へ
はどうなった?
ウチもあっちも発表があったけど、この2人の名前はなし
どっちかのクラブの都合?
黒津は本当であって欲しい
森下はウソであって欲しい
移籍組も大卒組も定着しないね。
成績ってのもあるけど、ちょっとひどい。
山瀬への対応がデフォなんかね。
いい意味で居心地の良いクラブでなくなっていくのは残念。
中澤引き取ってくれて有難いんだが本当にええんか
鈍足やし、ディフェンスはディレイしかできず、直ぐに振り切られてやられる
うーむ、自ら降格しようとしているとしか思えん
でもサンキュー川崎サンキューな
>>901 大卒組は自分たちの判断だからね
残念だけどしょうがない
でも、移籍組にはもうちょっと誠意ある対応をしてほしい
選手も迷った上で来てくれてるだろうに
それを1年で中途半端に放出はあまりにひどい
楠神は若手への面倒も良くて人望もあったらしいし、何か思う所あったのかもわからんね…
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:58:42.98 ID:Tu8WvqsU0
解雇でもないのに、昨年成績下位のチームやJ2のチームに移籍されるのは異常。
>>899 おまい麻生でクス神の監督に対する態度見たこと無いだろ
クスはチームを出たがってたのは明白だった
ホーム脚戦、弟がガヤと一対一で決められなかった時、クスが両手を上げて
「ありえねー」を訴えるポーズをしていたのはあまりにも印象的
どら息子が残って神が去る
なんというクラブにとっての損失!
これは今後数年間にわたって響いてくるぞ
つい最近まで中堅が続々流出して没落していくどこぞのお隣さんを笑っていたのに、いつの間にか自分トコがそうなってたなんてな…
高卒が育たないクラブ
ちがう
高卒を育てないクラブ だ
大卒に逃げられるクラブ
全裸で土下座しなければならない時が来たようだ。
証拠写真撮るからかうpろだ教えてくれ。
>>910 しかも、仮に風間兄弟がチームに取って必要な選手になったとしても
その直後には確実に移籍してしまう。
917 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:22:26.71 ID:Tu8WvqsU0
強化指定までした大卒に逃げられるクラブ
>攻撃的な魅力あるセレッソ大阪のサッカーで
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:24:06.72 ID:Tu8WvqsU0
>>915 俺は全裸いらんので、今の心境を教えてほしい。
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:24:24.69 ID:iIH7bF04P
ホーム清水戦ノボリの折り返しレナトが決めた時
一緒に詰めてた楠神喜んでなかったよね……
あの時点でもう気持ち折れてたのかなあー
矢島も強化指定までして一度逃げられたけどなw
まー楠神は半年ぐらいでドイツ行ってくれ。もう若くないんだし。
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:30:07.12 ID:1lLpeaoU0
うわ楠神出したか…
なにしとんねん!泣
なにしとんねん!泣
フロンターレがあればええねん!の時のフロンターレ、あの頃のフロンターレとはもう全く違うフロンターレになってしまったのだなあ現在のフロンターレ見てるともうフロンターレがあればええねんとは言えないよ冬
>>902 中澤、そっちじゃえらい言われようだな
来てくれたからには応援するよ
今シーズンの対戦では、中澤の恩返し弾が見られるのかw・・・・・・えっ?
妻帯者、子持ちは家族の都合で動きづらいが
身軽な独身だったらオファーくれば躊躇なく逃げるよな。
生え抜きの楠神が出るクラブ
これは今残っている他の生え抜きの若手も同様に出かねないクラブだ
やれ小林は出ないとか大島は出さないとかそういうの一切無意味ってことだ
楠神を出したという言い方は現実逃避。
実際には、楠神に捨てられたんだよ。
伸びしろのないクスいらね〜
928 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:52:42.67 ID:zXthqihWO
みんな出ていきたいんだな
クスよりも伸び代無い某3人
特にボランチで最低ベンチ内に居座り続けそうな奴が一番要らねえだろ
>>929 ボランチで守備的・安定させたいなら山本
より攻撃的に出たいなら大島
ところがいざふたを開けてみると常にそこには3.1
山本がベンチで大島はベンチ外だろうね
29名
FW矢島、小林、パトリック、谷尾、レナト、大久保、棗、安
MF中村、稲本、風間、風間、田中、登里、山本、大島
DF小宮山、田中、實藤、井川、ジェシ、伊藤、中澤、福森、山越、薗田
GK西部、杉山、高木
棗OUT森下STAYで頼む!
棗は矢島が怪我した場合のパワープレー要員になると思ってました
山崎は鹿かよダヴィ獲ったんだからもういいだろ・・大逆転でうちに来てくれないものか
>>931 だが蓋を開けたら OUT 棗、森下 という落ちが十分ありえる。
薗田と棗はJ2でも引き取り手がないんだろうねぇ
カマタマとか長野とか、そのへんが借りてくれんかなぁ
選手の精神的柱になるべき中心選手のケンゴが
腰巾着風間派だからほかの選手はやってられないわ。
ケンゴはキャプテン気質ゼロだ。
試合出てて憲剛より下の生え抜きって悠になるのか?
薗田は、いらねぇ。レネサントスレベルのお笑いプレー
939 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:09:09.88 ID:1N0f3yFS0
監督嫌い
GM嫌い
社長嫌い
信者嫌い
主力の憲剛も嫌い
おまえらいったい何が楽しくてフロンターレを気にしてるんだい?
世間の常識ではとっくに匙を投げてるはずだけど?
棗、薗田はC契約じゃないの?
いてもいなくても同じってことはない?A契約の枠はあとどんくらいなんだ?
>>930 極端な話怪我人でCF不足の時に弟、左に怪我人出てる時に山越がベンチに居てもそこまで酷く思わない
でも誰かさんは守備力低過ぎてスタメンは勿論途中交代のカードとして見ても
勝ってる時は守備で引いてる際に役立たず.
負けてる時は縦に行けなくて役立たずだから一番ベンチにも要らないんだよ
生え抜き生え抜きってのは流石にキモい。
943 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:14:51.73 ID:1N0f3yFS0
このスレ自体がキモイ
そんなコト言っちゃうなんて、ウチみたいに生え抜き割合の高いクラブのサポとは思えないなあ
>>942 さすがにそれはどのチームサポからも支持されないぞ
946 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:17:23.53 ID:Tu8WvqsU0
>>940 薗田はたしかフロンターレにいたときからA契約を条件突破してた。
棗は栃木で突破した。
新卒からいない子は愛せないとか言い出すのだろうか
薗田はチャンスをもらって時にやらかす印象が強い…。
アジア大会では頼もしかったのに。
949 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 22:20:21.94 ID:Tu8WvqsU0
>>944 生え抜き割合を調べてた奴がいたからググってみろ。
浦和に顔向け出来ないぞ。
>>947 例:ケンゴ
フロサポなのにわからない?変だね
横山怪我→薗田途中出場もレッド→代わりに入ったサネがデビュー戦で
使える目処が立つっていうコンボがもはや薗田の運命だと思った。
強化指定で出場した試合で、ジュニと息の合ったパス交換したクスへの期待は今でも薄れてねぇよ。
あの時代は高卒のノボリも大卒のタサやキクやヨコが育って将来への期待感があって毎週楽しかった。選手に出るなとは言えないけど、本当に悲しいね。
今は絶望でしかないな。
すぽると云々もキツいけど、JSPに完全にロックオンされちゃったのがなぁ…
生え抜き応援こそサポーターの醍醐味じゃないか
薗田はアジア大会もあるしA契約だろうね
クラッキでテセ出てる。
テセ「フロンターレに入った事が一番のターニングポイント」
今入ってくれれう選手でこう思ってくれる選手は居るのかな?
山本の変態ミドルと弾丸FKで帽子とジャージ着てるおっさんと3兄弟を撃墜してくれ。
楠神は移籍しないよ(キリッ
こういう書き込み数日前どこかで見たぞ
超版って所か?w
>>957 正確には「関塚さんに〜」だろうね テセの場合
生え抜きが特別なのはうちじゃなくてどのジャンルにも言えることだろう。
新卒が一つ一つ階段を上りメンバーに入り試合に出て活躍する選手となる
その成長過程を見守って応援していくから特別な思いも生まれるし、
逆に選手も、自分をプロにしてくれたこのチームのためにと
強い思いをもって頑張る、それが醍醐味だと思う。
気持ち悪いと言われようがそういうもんだ。
スポーツに限らず、宝塚やジャニーズ、歌舞伎も成長過程を見守ること含めてファンがいる。
生え抜き以外が愛されないのではない。
生え抜きは、特別な思いをもって見るファンが多いってこと。
そういうわけで、楠神…
オファーがあれば、みんな出て行きそうだよな。
降格クラブみたいな状況。
下位にばかり獲られるのも悲惨だな
タニだってあの時の鞠はウチ等より下だった訳で
984 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/01/08(火) 19:46:51.87 ID:lt7doEvP0
中澤決まったんだな
いろいろ言われたけど、ガンバ黄金期の主力だったことは事実
お疲れさん
それにしても川崎、降格ガンバの選手を狙うのはわかるが、DFを獲るかねw
佐原の後継者にでもするつもりか
968 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:01:00.79 ID:XVzFVuxr0
人柄の良い楠神と山瀬を出してコミュ障の3.1が残る
>>947 そーいう極論って、世間では必要とされてないよ
>>965 ぶっちゃけ、そういう状況だと思う。
選手の中では今のうちはフロンターレというより、風間監督がいる1チーム。
サポも、今じゃ風間監督のチームを応援する人たちにすぎない。
タニやヨコや柴崎はしかたない
憲剛と稲本がボランチスタメン固定だったら、誰だって移籍する
今年の目標はACL!!
てゆうか
降格クラブよりも悲惨な状況じゃないか・・・
どうしてこうなった?
まあでも、降格クラブじゃ、大久保はとれないか。
移籍してきてくれる選手がいるだけマシ?
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:10:41.85 ID:XVzFVuxr0
中澤は来たからには応援するけど
相当な鈍足らしいから、丼・コーキ・中澤の鈍足トリオだけは辞めてほしいね
ジェシも速いとはいえないし
>>971 鹿島なんかはそれで世代交代に苦労してるって話は有ったな
将来のエースを取っても、育つ前に出場機会を求めて出ていかれちゃうとか。
昔は5年スパンでやれたが、今は3年でも厳しいらしい。
ところでチームサポの人は憲剛が「卒業」しても応援できるのかな…
見解の相違なんだろうけど、
生え抜き至上主義にはちょっと
賛同しかねる。
個人的に、フロンターレが好きに
なったのは、よそのクラブで
戦力外になった選手を集めて、
鍛え直してそれなりに結果を
出してきたところが痛快だったから。
フロント(スカウト)の慧眼、
監督・コーチの手腕、熱いサポの
声援の賜物。
生え抜きを全否定するつもりは
ないけど、楠神の移籍→生え抜き
流出→クラブ崩壊とネガっていく
考え方が嫌。
オレも3.Xシリーズは全く評価
してないが、だからと言って
降格しろだとか、消滅しろまで言う
奴は現有メンバーや新加入メンバー
をバカにしてんのか?と思ってしまう。
楠神もいなくなったか。。
ハットトリックの試合とか凄かったな。
好きな選手だったよ。
新天地でも活躍してほしいものだ。
・風間のサッカーがどうも理論先行で教条的に思える
・しかもそれでとりあえず結果が出ていない
・目指す方向性がよかった時期のフロンターレと真逆
・能力不足のファミリーが入って生え抜きが抜ける
とそろえば、ライトサポの俺でもなんとなく面白くはないわな
あとは、これが産みの苦しみで結果につながるかどうかだ
生え抜き是が非かは議論の余地があることとは思うけど、
俺も来季の自分の中のスタメン予測でプロ入りから川崎なのはケンゴだけになりそうな気がして
(;´Д`)<… な気分になってるのは事実だよ。
もちろん代表歴のある有名な選手が川崎に来てくれると嬉しくなるし、
他でダメ出しされた選手が川崎で再生する醍醐味(ユースケとか)も捨てがたいけどね。
要はバランスが崩れかけてるのがまずい気がする。
今回は別に出場機会を求めてといった感じじゃない
これまでのタニやヨコ・キクとは全く違う感じがするんだよね…
結局はパスでもポゼッションでもなくレナト頼みの糞サッカーで残留だからな
稲本、ケンゴ、大久保(予定)、中澤
それぞれ、代表、常勝クラブでそれなりの結果を出してきた選手だよな
加えて、清水で将来を嘱望されてた山本、U19→U23候補の大島
冷静に考えたら、結構な戦力じゃん
シーズンも変わったし、一回リセットして、まずは静観するわ
風間サッカー自体は否定して無いし
ただし、最初に書いたおっさん達がフル稼働してくれるかな・・・なんだけどねw
986 :
613:2013/01/08(火) 23:55:05.08 ID:5nyZhY2D0
>>970 大正解!
後援会&シーチケキャンセルはまだ間に合うよ!
ホームはスカパー観戦、アウェイはガンガン見に行こうと思ってるよ
もうこれは開幕戦が楽しみだね
マゾ的にシーチケ買ってみるかな
苦虫噛み潰したお顔を拝見しにね(笑)
>>985 その戦力がどれだけ正しく機能するかね
おっさんどもはスぺ体質
ボランチは3.1ありき
どうでもいいけど大島はU23候補ではないよ、まだね
吉田体制が終わって選出基準は一度クリアになる
>>979 >フロント(スカウト)の慧眼、
>監督・コーチの手腕
元GMと元監督のお蔭だった物がスカウトは兎も角
現GMと現監督のせいで無くなってるんだよなあ・・・
大久保とか中澤が、全盛期なら納得出来る補強だろうね。
コストは全盛期並みにかかるのに峠を過ぎた選手を取るという選択が、
賢い買い物とは素人目にも思えないんだが。
他所が敬遠する貧乏くじ引かされてる感がありありじゃないか。
その癖してここ数年出て行くのは、これから脂が乗り始める有望な選手ばかりというね。
>>989 まあまあ、シーズン始めからそんなにネガんなくてもいいじゃねえの
大島の件はそうだけど、自分とこの若い衆は引き続きU23の候補になるぜ
位に思っててやろうよ
大阪スレ覗いてきたけど、J2アウェイ観戦話で盛り上がっていて楽しそうだな
ウチラも再来年はそうなるのか(笑)
>>994 来年は根こそぎ戦力引っこ抜かれてサポが移籍先を探してる頃かと
鳥栖かな
あそこも今年どうなるかわからんが
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:44:12.31 ID:pyHEdq8w0
996
どこに向かおうとしてるのかさっぱりわからんクラブになっちまった・・・
梅
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:50:14.68 ID:pyHEdq8w0
999
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:50:20.72 ID:/0szYmQc0
1000なら今季最下位で降格
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)